X

【エフェドリン】ブロン総合★38【コデイン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん 転載ダメ©2ch.net (アークセー Sxd3-KD7n)
垢版 |
2017/03/23(木) 14:39:56.26ID:lBYiAwNrx
テンプレは>>2-7

次スレは>>980が立てること!!!
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

質問の前に過去ログをよく読みましょう

ブロンカリューは2013/12/14現在、販売されておりません
販売再開の予定もまだわかっておりません

ブロンと性欲の話題がよく出るのでテンプレ入り
・そういった欲は人それぞれで欲が強まるか弱まるかの両極端
・キメセクにはほとんど効果は無い

SSRI系のお薬と相性が悪いのは

1:シトクロムP450酵素のCYP2D6でコデインをモルヒネに変換する際の作用機序。
2:受容体選択性のあるSSRIは意外なことにエフェドリンと相性が悪かったりするんです。

エフェ+コデと相性が悪い=ブロンはPass!!

※SSRIは完全に抜けるのに時間がかかります。
※SSRIは「継続治療」が基本で途中で服薬中止してはいけません。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/04/08(土) 08:51:43.14ID:s6OW/OeC0
>>532
薬剤師さんに相談が一番。
お腹痛くなるやつもあるからね。
それか病院行って貰ってくるか。
私は病院で処方して貰ってる。

今日は通院だから気合い入れるために30t豆乳。糖衣相変わらず洗ってしまう。
血糖値上げたくなくて。
2017/04/08(土) 10:01:00.09ID:cG+9ezab0
糖衣洗うの難しくない?
水が透明になるまで〜という定説通りザルの上で転がしたり擦ったりしてもいつまでも白いからしばらく放置して
手にとったら崩れて溶けたw
当たり前だけど流水に晒したりはしてない
2017/04/08(土) 10:21:49.34ID:bfpvgd9sa
便秘には酸化マグネシウムがいちばん効くなー
お腹が痛くなりにくいのが良い
2017/04/08(土) 10:48:48.53ID:qALaOFUU0
俺も>>233と似てる。俺は真っ暗闇の明かりも付けない部屋の中に一人座ったまま動けない、その癖に思考回路だけはネガ方向にフル回転になって溜息ばかり
本当にキツイ時は横になって毛布に包まる、ウトウトして来た瞬間が最高の癒し
ブロンは人間の必要物質を過剰放出してんだなって毎度思う、多めに連投する様になってから以前食べなかった野菜を食べたくなる頻度が高くなった

特に焼き芋、これは最高に良い。皮ごと食べられる質のいいならビタミン沢山取れる上に腹持ちも良いから、間食もしなくなるし腸内も綺麗になるから便秘も解消出来る
2017/04/08(土) 11:04:54.33ID:rZc+5Ip80
糖衣は表面がとりきれるとざらざらしはじめるというかなんというか
ぬるぬるっとしたのがなくなるっていうのかな 違うな

流水でしかやらないから自分のやり方だけ書くね
流水でやるときは流れていく水が白いのから若干白い位に変わったら終了
この辺はもはや感覚としか言えないかもしれないwww
2017/04/08(土) 12:58:40.68ID:qxZRiIuv0
中身落としたらテンション下がってメンタルにも影響しそうだから口の中で溶かす派

前スレでナツメグ話題になってたけどここまでレポないね
やっぱみんな怖くて試せないのか
2017/04/08(土) 13:46:38.25ID:GpsnhW1Fa
>>538
ナツメグから4時間あけないというの読んでやめた
忘れちゃう4時間後とかw
2017/04/08(土) 13:56:15.05ID:IQk11VXmd
そっか、糖衣沢山飲んだら糖分めっちゃとることになるよね……
洗うかなあ、難しそうだけど
2017/04/08(土) 13:57:53.91ID:s6OW/OeC0
>>534
自分も>>537と同じ感じ。
ザルしいて温水流して錠剤を手で挟んで擦ってるよ。
錠剤が手からこぼれてもザルに落ちるから安心。
白い水が出なくなって錠剤のツルツルがなくなったら終了。
手に取ったまま口にポイと放り込んでスポーツドリンクで流し込む。
2017/04/08(土) 14:00:43.82ID:s6OW/OeC0
>>540
そんな難しくないよ。慣れだよ。
因みに、錠剤洗って干しておいたら飲みたい時にすぐ飲めるんじゃね?
と思って洗ってザルで干しておいたんだ。そしたら残った水分が浸透して錠剤崩れちゃった。
洗ったらすぐ豆乳!これ鉄則。

連投ごめんね。
2017/04/08(土) 14:04:00.03ID:NgS98GfS0
糖尿病だけどブロン錠を常用しても特にデータは変わらないけどな
一日20〜30tで週5回ぐらいだけど流石にシロップは飲まないよ
2017/04/08(土) 14:04:35.62ID:IQk11VXmd
>>542
ありがとう、やって見る

放置厳禁ね?w了解
2017/04/08(土) 14:27:50.44ID:yqXfN14F0
午前中に届くはずが。。
まあいいけどな若干眠いしテンション落ち気味
2017/04/08(土) 14:28:57.10ID:4cZxcQDD0
今20投入+ハルシオン スニッフ
意味ある?
2017/04/08(土) 14:45:55.90ID:1j88tBDS0
ドラスト行って食料買ってきた
買わないけど咳止めのコーナー見たらブロンとトニンは毒々しい色の紙で注意書きしてあったわ
近くのドラストはしょっちゅう行くからとても買えない

>>536
盛大にレス番まちがえてね?w
2017/04/08(土) 16:00:37.31ID:D3bCgOlla
>>547
今見てみた、爆笑
2017/04/08(土) 16:00:39.84ID:yqXfN14F0
届いて速攻入れた
入れるだけでプラシーボ効果でるなやっぱ
550優しい名無しさん (ワイモマー MM92-g0om)
垢版 |
2017/04/08(土) 16:23:03.08ID:DKBnzCMkM
難病持ちのフーゾク嬢です
明日休みなのでそれに備えて2ビン買ってきました
楽しみだ
551優しい名無しさん (アウアウカー Sa7f-CusE)
垢版 |
2017/04/08(土) 16:30:21.43ID:PndHVPr2a
メンヘラ風俗嬢、死ぬ前に一発やらせてよ

ブスはダメだよ
2017/04/08(土) 16:33:51.47ID:qxZRiIuv0
ブロン入れて風俗は感染症もやばいんじゃないの
553優しい名無しさん (アウアウカー Sa7f-CusE)
垢版 |
2017/04/08(土) 16:36:17.31ID:PndHVPr2a
風俗嬢なら回りにポン中いっぱいいるだろ?

ブロンよりシャブやっとけ
2017/04/08(土) 16:45:01.54ID:1j88tBDS0
ブロンと感染症は直接の相関性はないでしょ
免疫力落ちる可能性はあるかもしれないけど自衛してれば問題ない
2017/04/08(土) 17:00:55.50ID:qxZRiIuv0
>>554
花粉症でアレジオン飲んでた時やたら風邪引いたんだよね
その時は薬のこと何も知らなかったから自己管理できてなかったんだろうけど
2017/04/08(土) 17:19:41.07ID:1j88tBDS0
>>555
そりゃたまたまだw
それか抗体が花粉で忙しくて風邪菌まで手が回らなくなったとか

>>550
おつかれさま
557優しい名無しさん (アウアウカー Sa7f-CusE)
垢版 |
2017/04/08(土) 17:26:28.97ID:PndHVPr2a
メンヘラ風俗嬢、ブロンの空き瓶でオナニーでもすんのか?

ブロンよりシャブ一発いっとけ

メンヘラも一発で治るから
2017/04/08(土) 17:38:08.20ID:BniblEQY0
40Tを月2〜3回入れる程度だったのに先週液半分と20T入れた次の日に突然救急車を呼ぼうか躊躇うほどの発作を起こしてしまった
今日診察受けたらパニック障害だってさ。たまたまだったのかもしれないがもうブロン飲むの怖いわ
2017/04/08(土) 18:30:12.55ID:q0mqvMkE0
あー効いてきたー。
つかさ風俗嬢にみんな反応しててわろた笑
俺らの恋人はブロンでしょ???
2017/04/08(土) 18:31:16.57ID:s6OW/OeC0
>>558
カフェイン、エフェドリンはパニックには最悪の処方。
あなたにパニック障害の因子があって誘発されたんだろうね。
ブロンは卒業したほうがいいよ。
まずはお大事にね。
2017/04/08(土) 19:57:13.76ID:8JpGXhXn0
俺らの恋人wさむっ
2017/04/08(土) 20:20:31.46ID:eDU1srGu0
カフェインは焦燥感と頻脈でるけどエフェドリンはそういうのないわ
2017/04/08(土) 20:24:35.02ID:1j88tBDS0
あーせっかく入れたのに眠い
最近ものすごい眠いんだけど何でだろう、精神以外は疲れてないのに異様に眠い
春眠なんとかってやつなのかなー眠くて気持ちいいけど寝るの勿体ない
2017/04/08(土) 20:56:21.83ID:D3bCgOlla
>>563
わかる、入れたら眠るのもったいなくなるよね
それで色んなことやりたくなって部屋で動きまわる
そして夜中にぐったり眠る
565優しい名無しさん (ワッチョイ 874f-nK7d)
垢版 |
2017/04/08(土) 21:16:25.87ID:s6OW/OeC0
ブロン豆乳するとやたら集中力が増す。
それでネットサーフィンすると楽しい。
でも目が霞むんだよね。眉間にしわ寄せないと文字が二重に見えちゃう。
2017/04/08(土) 21:37:35.09ID:1j88tBDS0
>>565
わかるwゲームの単純作業がめっちゃテキパキできてしまう
本当はもっと別のことに活かしたい…

目が霞むのは瞳孔開いてるからだよね
鏡でみたことある?薬物中毒でぐぐると完全に開いてる画像出てきて怖い
567優しい名無しさん (ワッチョイ 874f-nK7d)
垢版 |
2017/04/08(土) 22:11:54.70ID:s6OW/OeC0
>>566
そうなんだよね、もっと別のことに生かしたい。でも掃除洗濯料理の家事全般には役立ってるかな。
瞳孔さっき見てきたけどそんな開いてなかったよ。
薬物依存の画像検索したけどヤバイね。あんな風になってないか常にチェックしとくわ。
2017/04/08(土) 22:43:16.17ID:cG+9ezab0
糖衣の洗い方教えてくれてありがとう
自分も乾かしといたらいつでもソリッドな中身だけ飲めるんじゃね?で、溶かしたw

ところでブロンが完全に抜けるのに皆さんどれくらいかかる?
一昨日から40Tほど連続豆乳してるんだけど
月曜日に病院で検査があるんだ
今日今から入れたらまずいか…飲みたくて仕方ない
569優しい名無しさん (ワッチョイ 874f-nK7d)
垢版 |
2017/04/08(土) 23:03:59.87ID:s6OW/OeC0
>>568
自分以外にも溶かした人がいて嬉しいw

添付書類によるとブロンの半減期は3.5時間らしい。
単純計算でいいものかわからんけど、
代謝し切るまでに7時間はかかるのかも。参考になれば幸い。
570優しい名無しさん (ワッチョイ f6c9-8Vmj)
垢版 |
2017/04/08(土) 23:04:11.81ID:WVaBTMku0
やってるときはヘラヘラな感じだけど
切れたら鬱のパレード
それがブローン

脳内物質だすポイントにくっついて無理やり放出すっから
当然切れるときには枯渇してる
精神のバランスもとっている物質が枯渇するから
本当に鬱になり、焦燥感に暮れる
不安、不安、絶望、凄惨なほどの焦り
571優しい名無しさん (ワッチョイ 874f-nK7d)
垢版 |
2017/04/08(土) 23:17:32.33ID:s6OW/OeC0
>>570
連投一ヶ月後の断薬時。
ベンゾで凌いで睡眠薬で寝てた。
寝たきり一週間で復活。
ビタミン、ミネラル、カリウムを取るのも大事。
2017/04/08(土) 23:19:46.17ID:s6OW/OeC0
途中で書き込んじゃった。連投ごめん。
カルシウム、鉄分も摂ってね。
2017/04/08(土) 23:21:58.01ID:IQk11VXmd
何か睡眠時間の効きが悪くなった気がする
ブロ飲むのが遅いのかな?まだまだ模索中だわ
2017/04/08(土) 23:25:29.59ID:cG+9ezab0
>>569
ありがとう

離脱時にビタミンは必須だと思うけどビタミンC、鉄、みたいに単品はやめた方がいい
吐きまくる
総合ビタミン剤がいいみたいだ
575優しい名無しさん (アークセー Sx57-e9RZ)
垢版 |
2017/04/08(土) 23:34:49.22ID:G2PacOGKx
初回40豆乳したけどなーんも変化が無かった
強いて言えばお腹がガスでパンパンになったかな
慣らしで数回やってレセプター?構築しないとダメみたいね
576優しい名無しさん (ワッチョイ 874f-nK7d)
垢版 |
2017/04/08(土) 23:48:51.63ID:s6OW/OeC0
>>574
離脱時だけじゃなくて普段から単体でとってたわ。
自分は胃は丈夫だから大丈夫だったけど、
弱い人は注意が必要だね。補足ありがと!
577優しい名無しさん (ウラウラ 273a-vNWl)
垢版 |
2017/04/09(日) 03:44:28.21ID:pwbOh9mw0
一番大事なのはカリウム。これが不足すると身体が鉛の様になり、近くのコンビニに向かう途中で遭難死
2017/04/09(日) 04:05:13.35ID:CKp+5J/R0
酒もだけど音楽きいて楽しくなるのはいいんだけど耳が過敏にならない?
ヘッドホンで大きな音聞くと耳がなんかじんじんしてしまって音量下げないと聞けない
2017/04/09(日) 06:27:39.20ID:NEXJ3MR7M
>>578
聴覚過敏になるよね
人混みのうるさい場所が無理だわ
580優しい名無しさん (アークセー Sx57-hiMb)
垢版 |
2017/04/09(日) 11:31:54.52ID:s4kSXtzzx
男は鉄分いらんからな、無駄に摂取するなよ
2017/04/09(日) 11:43:45.47ID:EizRdfzg0
4年近くブロンやって自分にはエフェだけのほうが向いてると今更ながら気づいた
先週某クリニックでナガイを処方してもらったらマジ天国
便秘もないし6Tでワクワク出来るししばらくこれでいこう
2017/04/09(日) 11:51:46.58ID:MFpLN21g0
>> 580

俺血液検査で女性の平均値より鉄が少ない結果がでる
何回やっても鉄不足で鉄欠乏性貧血持ちだわ

そんで鉄不足の人って離脱のとき
レストレスレッグス症候群(RLS)がくる確率高いらしい
ご多分に漏れず離脱のときのRLSが襲ってくるんだけど
それが一番きっついな

離脱のときにRLSくる人は鉄食えよ
583優しい名無しさん (ワッチョイ fb78-nZ7I)
垢版 |
2017/04/09(日) 12:36:27.22ID:7DTIP/nG0
昨日の夜、初回で10tいれてみたんだけど特になにもかわらなかった。それで1時ごろに寝たら12時まで寝てて、そんで体がだるいのと目が霞む。
でも昨日は特になにもなかったんだけどなんで?こんな時間がたってきくものじゃないよね…
584優しい名無しさん (ワッチョイ fb78-nZ7I)
垢版 |
2017/04/09(日) 13:55:38.47ID:7DTIP/nG0
>>583です。
いまさっき15t飲んでみましたw
2017/04/09(日) 15:46:13.27ID:GR4HsSidd
ブロン薬局であんなに簡単に買えるから飲んでるひと多いはずなのに書き込み少ないよな
みんな黙って飲んでるのか2ちゃんにいないだけか
586優しい名無しさん (ワッチョイ fb78-nZ7I)
垢版 |
2017/04/09(日) 16:18:21.41ID:7DTIP/nG0
>>585
だよね…レタススレの方が書き込み多いのはどうしてだろう?
587優しい名無しさん (ワッチョイ 874f-nK7d)
垢版 |
2017/04/09(日) 16:20:01.36ID:cXLDClCM0
楽しんでて、ここ来る暇ないのかもよ?
自分は豆乳したら散歩行くかネットサーフィンするか家事やるかだしね。
切れ際の苦しみを吐露するレスはあるけど。
588優しい名無しさん (ワッチョイ bed3-2flx)
垢版 |
2017/04/09(日) 16:32:26.50ID:5XTM+kZ80
ちょっと不安だったけど踏ん切りついたわ
人生初の豆乳してみる
589優しい名無しさん (ワッチョイ 32b7-MTKc)
垢版 |
2017/04/09(日) 16:36:20.48ID:aRnWnAqz0
媚びない人生、

豊かな人生、思い通りの願望

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y
590優しい名無しさん (アークセー Sx57-hiMb)
垢版 |
2017/04/09(日) 17:52:29.29ID:s4kSXtzzx
>>582
自分もむずむず脚で切り落としたいくらいつらい
確かに、男性なのに女性と同じ体質かそれ以上に◯◯が△△気味とかはある
鉄は正常値だけど低血圧だし、頭痛持ちだ
2017/04/09(日) 19:41:35.22ID:P7Z0/62p0
バイト拒否られた・・・・
2017/04/09(日) 19:51:24.72ID:cXLDClCM0
>>591
なぜに?瞳孔開きすぎたのか?
593優しい名無しさん (ワッチョイ f6c9-8Vmj)
垢版 |
2017/04/09(日) 19:54:03.96ID:2EVMcSDm0
トレインスポッティング見とけ
ゴリゴリのヤク中の就職活動が観れるぞ
594優しい名無しさん (ワッチョイ 874f-nK7d)
垢版 |
2017/04/09(日) 20:09:42.42ID:cXLDClCM0
>>593
スリップするんだっけ。最後はやめるんだよね。続編楽しみ。
2017/04/09(日) 20:41:56.52ID:N+iZHUcja
>>591
自分も仕事やばい
療養のために長期休職していたけどクビになりそ
社会は冷たく厳しいと改めて思う
2017/04/09(日) 22:55:40.58ID:CKp+5J/R0
朝起きて数時間鬱々して眠くなってまた寝て起きたらこの時間
異様なまでに眠いのなんでだろう
切れてから無理に使った脳みそが休みたいっていうのはわかるけどこんなずっと眠いなんて
やだなあ…
2017/04/10(月) 06:29:52.62ID:87vYYR2Fa
やっぱり日曜で抜けきれないときっついなあ…
あーあバカだ自分
2017/04/10(月) 08:09:03.08ID:EH1juzTw0
レッドブルとか効くって言ってる人たまに見るけど成分見たらカフェイン80ってコーヒー一杯分だけなんだな
飲んだ後死んだように寝てしまうと聞いたからすごいのかと思ったけど単に栄養成分が入ってるだけか
所詮ブロンの比じゃないよなあ
2017/04/10(月) 09:17:58.15ID:cOcrc3sK0
初心者二回目びびり18T入れてみた
糖衣剥がしは前回の反省からサッとやってみた
600優しい名無しさん (ワッチョイ 874f-VUX7)
垢版 |
2017/04/10(月) 10:07:59.55ID:bCyXhe6X0
日課の30t豆乳。
最近効果が切れてもかすみ目が治らない。
2017/04/10(月) 10:12:54.79ID:EH1juzTw0
激鬱からフラットにまでなれたけど気力までいけない
ダンと一緒に追加
2017/04/10(月) 10:37:32.51ID:MG8iA0IM0
半減期3.5時間って短すぎるよな、デパスですらもっと長く持つっしょ、これ以外に賦活出来る物がないから仕方無しに飲んでるけどさ
専門的な知識はある程度大切だけどこればっかはよく分かんね、耐性云々関係なく20tとデパスで6時間は上がったり80tで無感情な楽しくないフラットな状態になったり
最近じゃブロンだけじゃ意味なくてロヒと一緒に飲まないと上がらない、つーかブロンよりロヒで脱抑制で楽しいと感じてる傾向強いわ
酒一滴も受付けないから酒で楽しそうにしてる人羨ましいわ、折角無茶してるんだから何か楽しめそうな方法ないかなぁ・・・

最初は凄かったけど同じ効果を得るのは百パー無理と分かってるけど最初24Tで2日寝ないでドラゴンズドグマとかやっててバカみたいに楽しかったのは良い思い出だわ
セッティングが上手くいってねーんかな、バッドのバの時も意識せずとも入らんから気にしてないけど皆んな楽しいなって時なにしてんのよ?
2017/04/10(月) 10:42:24.14ID:cOcrc3sK0
そうそう3.5って短すぎるけどみんな1日何回も飲んでるの?
効き始めからじゃないよね?
2017/04/10(月) 10:50:36.97ID:EH1juzTw0
本来はヒトが自発的に出すはずの物質を無理に作らせてるんだから体調によって効きが違うのは当然だと思うよ
工場があって急かしても材料やら機械を動かすガソリンやらがないとモノは産生できない
効けばラッキーくらいに思った方がいいのかもしれんね
2017/04/10(月) 12:48:27.68ID:MG8iA0IM0
>>603
俺は何度も追っかけちゃうな、24時間のうちの3.5時間じゃ短すぎ。3.5時間終わればポンコツに戻っちゃうし追っかけざるを得ない
>>604
すごい納得。しかもそもそもがこういう使い方する物でもないからね、ほんと楽しめればラッキーだ
606優しい名無しさん (アークセー Sx57-hiMb)
垢版 |
2017/04/10(月) 13:19:59.85ID:7sYgS0n3x
なにもしないでも楽しいからなにもしないでいたのに楽しめなくなっちゃってなにもできなくなっちゃった
2017/04/10(月) 13:42:54.09ID:W0SMinXgd
自分は楽しい迄いかず、フラットになるだけだから羨ましい
フラットになって、ちょい怠くなるんだけど眠気は来ないって感じだわ
2017/04/10(月) 14:28:33.39ID:d8Tg8+Z9a
楽しむなら週1、多くても週に2、3回で抑えておくのがやっぱ基本だよな
連日続けても怠いだけだし
609優しい名無しさん (ワッチョイ 874f-VUX7)
垢版 |
2017/04/10(月) 14:56:21.22ID:bCyXhe6X0
最初、一日ひと瓶飲む人すごいと思ってたけど、
連続豆乳してると、その域までいくのあっという間だと実感してる。
今は朝に30t、昼10t、夕方10t。
来週は休薬期間にして、脱エフェコデするよ。
無職だし、ベンゾも睡眠薬も抗うつ剤もあるから離脱には耐えられると思う。
休薬期間の離脱症状、レポしてもいい?
2017/04/10(月) 15:00:21.69ID:W0SMinXgd
>>609
参考にしたいからぜひ
611優しい名無しさん (ワッチョイ 874f-VUX7)
垢版 |
2017/04/10(月) 15:05:17.94ID:bCyXhe6X0
ありがと。ここのスレの人の役に立てたら幸い。
断薬経験者の人、断薬時にすべきことがあったら
実践してレポするから教えて干し芋。
2017/04/10(月) 15:18:46.39ID:EH1juzTw0
>>609
すぐに耐性出来て量が増えていくよね
レポお願いします。
ちなみに抗鬱剤は普段から併用してるの?差支えなければ何か教えてほしい
613優しい名無しさん (ワッチョイ 874f-VUX7)
垢版 |
2017/04/10(月) 15:21:29.05ID:bCyXhe6X0
>>612
抗うつ剤は、ジェイゾロフトと一昨日からサインバルタだよ。
今、ゾロフトからバルタンへの移行期間なんだ。
2017/04/10(月) 15:26:31.85ID:cOcrc3sK0
飲んだのに布団にinして寝てた
昨日普通に寝たのに
意味ねえええええ
2017/04/10(月) 15:39:06.99ID:EH1juzTw0
>>613
ありがとう
SSRIとブロン相性が悪いってテンプレにあるけど大丈夫なんだ!
バルタンはやる気出る人は出るらしいし移行うまくいくといいね〜
616優しい名無しさん (アークセー Sx57-hiMb)
垢版 |
2017/04/10(月) 15:50:52.55ID:7sYgS0n3x
社畜の人が断薬するなら休職期間にしたほうがいいし、鬱無職なら外出多くなる時、多忙になるタイミングでしたほうがいいね
要は非日常のほうが気が紛れて断薬しやすいということ
617優しい名無しさん (ワッチョイ 874f-VUX7)
垢版 |
2017/04/10(月) 16:51:37.61ID:bCyXhe6X0
>>615
テンプレに書いてあったね、SSRIとブロンは良くないって。
気にしないで飲んじゃってる。

>>616
ブロン飲めば近所を外出できるレベルの鬱無職です。
ブロン無しで外出できなそうだけど挑戦はしてみる。

あくまで休薬であって断薬ではないので、ブロンを仕入れてきた。
今までは恐る恐るひと瓶買ってたんだけど、
大きなドラッグストアで空箱二箱持って行っても何も言わずに売ってくれた。
しかも二軒も。三軒目に寄った薬局では一人一つまでですって言われた。
618優しい名無しさん (アークセー Sx57-hiMb)
垢版 |
2017/04/10(月) 18:02:22.99ID:7sYgS0n3x
まあ減薬が一番だね、スリップさえ注意すれば
自分はロヒなど別の薬で逃げるかタバコや酒だな
ブロ離脱出たら別の離脱に引っ越しとかリスクあるけど
2017/04/10(月) 19:41:40.42ID:u8ZXVuQJx
ブロンだろうがトニンだろうが
シャキッとしたことないぞ
620優しい名無しさん (ワッチョイ 874f-VUX7)
垢版 |
2017/04/10(月) 20:13:14.97ID:bCyXhe6X0
>>618
多分、一週間の断薬中はデパスの世話になると思う。
ロヒはないけどリボリトールならあるよ。
スリップは絶対にしないと思う。
何故ならブロ断ちの目的が、耐性を抜いてまた効く身体にするためだからw
2017/04/10(月) 20:17:10.12ID:KN4Udd6Q0
>>620
俺は覚せい剤もヘロインもやったせいか、もう間隔置いてもろくに快感はなくなったぜ
622優しい名無しさん (ワッチョイ 874f-nK7d)
垢版 |
2017/04/10(月) 21:25:57.52ID:bCyXhe6X0
>>621
似たようなレセプターに働きかけるのかな。
自分はイリーガルやったことないから、初めての快感が再び戻ることを信じてる
623優しい名無しさん (ワッチョイ f6c9-8Vmj)
垢版 |
2017/04/10(月) 21:49:40.56ID:aAt4Jg8Z0
AMTやってた、違法になる前な
あれはいわば覚せい剤なんで、快感のレベルがまったく違う
比べるべくもなく快感度ならAMT
2017/04/10(月) 22:32:50.41
統合失調症治療開発につながるか
2017年04月05日 09時43分
富山大学の研究グループが、脳の神経細胞を覆う部分の細胞が少なくなると統合失調症を引き起こすおそれがあることを突き止め、今後、統合失調症の診断法や治療法の開発につながる可能性があります。
富山大学大学院・医学薬学研究部の森寿教授などでつくる研究グループは脳の神経細胞のうち「軸索」という突起を覆う「ミエリン」と呼ばれる細胞に注目し、マウスを使って実験しました。
それによりますと、「ミエリン」の量が通常より少ないマウスは、大きな音を2回続けて聞くと2回目の音に対しても強い驚きを示し、野生のマウスでは見られない
統合失調症特有の症状が確認できたということで、「ミエリン」の異常が統合失調症を引き起こすおそれがあることが分かったということです。
研究グループは「将来、ミエリンを対象に絞った統合失調症の診断法や治療法の開発につながる可能性もあり、さらに統合失調症の発症メカニズムの研究を進めていきたい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/3065091831.html


ギャンブル依存 脳の働き低下
2017年04月05日 17時09分
ギャンブルがやめられない、いわゆる「ギャンブル依存症」の患者は、必要のないリスクを選択する傾向があり、判断に関わる脳の働きが低下していることが分かったと京都大学のグループが発表しました。
「ギャンブル依存症」の患者は、国内にはおよそ500万人いると見られていて、有効な治療法の確立が課題となっています。
京都大学大学院医学研究科の高橋英彦准教授らのグループは、▼依存症の患者21人と、▼一般の人29人を対象に目標得点を達成するゲームを繰り返し行いました。
そして、▼リスクは高いものの当たれば高得点が得られる選択肢と、▼リスクが低く、点数も低い選択肢のどちらを選ぶかを調べました。
その結果、高得点を取らなくてもよい場面にもかかわらず、リスクが高く、高得点を得られる選択肢を選んだ割合は、▼一般の人が32.5%だったのに対して、
▼依存症の患者では43.2%と、10ポイント以上高くなったということです。
また、その際の脳の活動を測定したところ、依存症の患者は柔軟な状況判断に関わる「前頭前野」と呼ばれる部分の活動が、通常の半分程度になっていたということです。
高橋准教授は、「ギャンブル依存症は、これまで患者の性格の問題と考えられていたが、脳の機能不全が関係しているとみられる。新たな治療法の開発につながることを期待したい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2015308681.html
2017/04/10(月) 23:28:02.36ID:Z0ji12hB0
口が乾いてくるとキマってる実感ある
626優しい名無しさん (アークセー Sx57-hiMb)
垢版 |
2017/04/10(月) 23:54:07.44ID:7sYgS0n3x
鬱ニートは、ブロが及ぼした生活の、脳に与える影響だった?
2017/04/10(月) 23:56:09.78ID:Z0ji12hB0
日本語おかしすぎ
628優しい名無しさん (アークセー Sx57-hiMb)
垢版 |
2017/04/11(火) 00:06:06.87ID:zfkEc8Fvx
マイスリー入れてたからめちゃくちゃなったわw
2017/04/11(火) 00:09:19.99ID:cw4+zWfG0
やっぱベンゾか
俺はベンゾで遊ぶと日本語の解体より誤字脱字がふえるな
630優しい名無しさん (ワッチョイ fb78-nZ7I)
垢版 |
2017/04/11(火) 00:15:12.73ID:7aND+V740
25tいれたのに何もなかったんだけどw
2017/04/11(火) 00:19:32.99ID:cw4+zWfG0
個人差あるからね
俺は84T入れないとかんじないし
あとこういうのは2、3かいやってみないと分からないってのが良くある
2017/04/11(火) 00:53:32.95ID:GZ7x1YWnd
今、新トニン液一本飲んだんだけど何分くらいで効きますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況