>>62
この話はコデイン(モルヒネ)がbdnfって蛋白質を増加させて
その蛋白質がdxmで減少するからbdnf=耐性って思われがちだけど
bdnfは多幸とも関係してると読んだことがある
でもbdnfが増えすぎると神経が過剰反応して疼痛が感じやすくもなる
この状態が鎮痛耐性でdxmがbdnfを減少させると鎮痛作用が戻るって原理
勿論大本のμに耐性ついてたらこの話も意味がないと思うけどね
残念ながら他の作用が戻ることはない