Minecraft板の名無しを決定するスレッドです。
投票の管理や告知を行っておりますのでご協力をお願いします。
投票や告知に関係のないレスはスルー
候補一覧 : ttp://i.imgur.com/oBCg05U.jpg
前スレ : ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1410962330/
探検
minecraft板の名無しを決めるスレッド 2
2014/09/27(土) 16:38:31.22ID:lR64zCS+
2014/09/30(火) 13:41:06.69ID:6bVpgAbs
それが狙いなんじゃない?
片方の感情煽ってもう片方が意固地になるよう仕向けたいんでしょう
うまくやればいつまでたっても決まらない
本人は中立で困ってるような顔していればいい訳だからね
片方の感情煽ってもう片方が意固地になるよう仕向けたいんでしょう
うまくやればいつまでたっても決まらない
本人は中立で困ってるような顔していればいい訳だからね
278Creeper@転載は禁止
2014/09/30(火) 13:49:51.85ID:FZdgcIqt 会話が噛み合ってないきがする
というか、聞く耳持ってなさそう
というか、聞く耳持ってなさそう
2014/09/30(火) 13:51:16.20ID:iMtCniI/
しかもID変えて自演するからなこいつ
自治スレでごねて、こっちでは「自治スレから突き返されたから云々」とかやる
自治スレでごねて、こっちでは「自治スレから突き返されたから云々」とかやる
2014/09/30(火) 14:05:22.70ID:FZdgcIqt
これはもう、結論を出せる体制ではない、ね。
双方の歩みよりは皆無
強行採決は自治スレにNG食らった
妥協案は期日までにまとまる見込みなし
詰んだわ
もうお流れってことでいいんじゃないかな
双方の歩みよりは皆無
強行採決は自治スレにNG食らった
妥協案は期日までにまとまる見込みなし
詰んだわ
もうお流れってことでいいんじゃないかな
2014/09/30(火) 14:14:31.29ID:l05bOvOj
前スレで決まらないの面白いと書いた者だけど、ほんとに決まらなかったんだね
いやー逆に申し訳ないわー、ここまでマジメ系無能が多いとは
いやー逆に申し訳ないわー、ここまでマジメ系無能が多いとは
2014/09/30(火) 14:41:11.13ID:j3AlMSnd
今更双方の案の間を取れるかもしれない別の案を思いついたけど今となってはどうしようもなさそうだな
2014/09/30(火) 14:42:30.57ID:tgmlskIK
本当は何も思いついてないんですねわかります
2014/09/30(火) 14:43:23.48ID:at+UUpZX
なぜこんなに荒れてしまうのか。
2014/09/30(火) 15:16:24.11ID:j3AlMSnd
>>283
すごいなエスパーか!
どうせ次の書き込みの機会はID変わった後だろうから案だけ置いとくわ
混乱の可能性があるならばっさり無視してくれ
一応投票案の多人数参加と安価のほどほどにサクっと決まる+運要素を加えた方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)新たにスレを建て、直後から各々が候補内の希望名無しをレスする
※出来ればだが一人1票が望ましいので節穴できると良い
(2)一定レス数か規定の時間(その辺は後で決めるとして)経過で締め切る
※設定レス数は候補が70以上あるので多めに最低でも200くらいは見た方が良いと思う
※時間ならスレ建てを0時スタートにして24時間後の0時終了等が分かりやすいと思う
(3)ツイッターでお馴染みの診断メーカーを使って安価を決める→文字列はMinecraft板
※診断メーカーは任意の文字列を入力すると設定されてる選択肢の何れかが文章に代入されて返ってくるというウェブツール
理由は誰でも同じ結果を得て確認できるから(24時間以内に限るけどね)
診断メーカー候補の中身は>>2から最後のレス番までの安価として、
その安価先の名前を採用する(安価先が無効票の場合Minecraft板1などでナンバリングして再診断)
得票数の高い候補が当たりやすい面もありつつ投票1つの候補でも当たる可能性があり
かつ出来るだけ多くの人間が参加可能
また安価後決めの為、安価前後でレスが停滞する事やスクリプトなどによる狙い撃ちも回避できる
デメリットは若干ルールがややこしいのと診断メーカーを設定した人間がいじれてしまうのは信用で乗り切るしかない
診断メーカーに関しては他に誰でも確認できてもっと良いツールがあればそちらを採用した方が良いだろう
すごいなエスパーか!
どうせ次の書き込みの機会はID変わった後だろうから案だけ置いとくわ
混乱の可能性があるならばっさり無視してくれ
一応投票案の多人数参加と安価のほどほどにサクっと決まる+運要素を加えた方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)新たにスレを建て、直後から各々が候補内の希望名無しをレスする
※出来ればだが一人1票が望ましいので節穴できると良い
(2)一定レス数か規定の時間(その辺は後で決めるとして)経過で締め切る
※設定レス数は候補が70以上あるので多めに最低でも200くらいは見た方が良いと思う
※時間ならスレ建てを0時スタートにして24時間後の0時終了等が分かりやすいと思う
(3)ツイッターでお馴染みの診断メーカーを使って安価を決める→文字列はMinecraft板
※診断メーカーは任意の文字列を入力すると設定されてる選択肢の何れかが文章に代入されて返ってくるというウェブツール
理由は誰でも同じ結果を得て確認できるから(24時間以内に限るけどね)
診断メーカー候補の中身は>>2から最後のレス番までの安価として、
その安価先の名前を採用する(安価先が無効票の場合Minecraft板1などでナンバリングして再診断)
得票数の高い候補が当たりやすい面もありつつ投票1つの候補でも当たる可能性があり
かつ出来るだけ多くの人間が参加可能
また安価後決めの為、安価前後でレスが停滞する事やスクリプトなどによる狙い撃ちも回避できる
デメリットは若干ルールがややこしいのと診断メーカーを設定した人間がいじれてしまうのは信用で乗り切るしかない
診断メーカーに関しては他に誰でも確認できてもっと良いツールがあればそちらを採用した方が良いだろう
2014/09/30(火) 15:31:57.95ID:l05bOvOj
もうcreeperで十分だから内容に関してはどうでもいいけど、
投票行動に運要素を加えようとするアホに出会えて嬉しいわ
こんな提案これからの人生で二度と出会わないだろうから
投票行動に運要素を加えようとするアホに出会えて嬉しいわ
こんな提案これからの人生で二度と出会わないだろうから
287Creeper@転載は禁止
2014/09/30(火) 15:37:57.44ID:4icjwFr2 >自治スレにNG食らった
何確定事項にしようとしてんの
何確定事項にしようとしてんの
2014/09/30(火) 15:39:21.42ID:4icjwFr2
ていうか>>280もID変えたID:GEipuDVDじゃねえか
2014/09/30(火) 15:46:00.59ID:6vCJE95Z
2014/09/30(火) 15:51:28.44ID:j3AlMSnd
2014/09/30(火) 15:57:42.36ID:j3AlMSnd
もしスレ内のレスなどで後から安価を指定できる抽選のような方法があるならばぜひそちらを採用していただきたい
書き込み時間下桁とかね
尚これで俺はID変わるまでここを見る事も出来ないだろうから無責任だがここで退散する
場を乱してすまなかったな
書き込み時間下桁とかね
尚これで俺はID変わるまでここを見る事も出来ないだろうから無責任だがここで退散する
場を乱してすまなかったな
292Creeper@転載は禁止
2014/09/30(火) 16:15:39.70ID:JMj12nRZ 前スレ以来始めてきたけど、
荒れてる荒れてる言うけど前スレよりマシだと思うよ
前スレは一人の聞く耳持たないやつが自分の意見押し通してどんどん人いなくなってまともに話してるやつ2、3人だったし
聞く耳持たないやつは反対意見言う奴は頭悪いだのなんだの吐き捨てるだけで議論しようともしてなかったしな
そういうのが自治の人にダメだって言われた原因なんじゃないか
今はよっぽどまともに話し合ってるよ
荒れてる荒れてる言うけど前スレよりマシだと思うよ
前スレは一人の聞く耳持たないやつが自分の意見押し通してどんどん人いなくなってまともに話してるやつ2、3人だったし
聞く耳持たないやつは反対意見言う奴は頭悪いだのなんだの吐き捨てるだけで議論しようともしてなかったしな
そういうのが自治の人にダメだって言われた原因なんじゃないか
今はよっぽどまともに話し合ってるよ
2014/09/30(火) 16:31:22.24ID:iMtCniI/
一応鳥の人に従って自分の意見残しておこう
投票希望で
>>288
割と特徴あるだろ?
面白いことに、こいつを抜くと安価派ってほとんどいなくなるんだよね
「双方」とか言って対立煽ってるけど実はほぼ投票で決まりかけてると思うわ
投票希望で
>>288
割と特徴あるだろ?
面白いことに、こいつを抜くと安価派ってほとんどいなくなるんだよね
「双方」とか言って対立煽ってるけど実はほぼ投票で決まりかけてると思うわ
294Creeper@転載は禁止
2014/09/30(火) 16:35:42.91ID:EABHmp7u はっきり言って「これじゃどちらにも決められないな」って言ってる奴が一番議論を長引かせてる
それならもう折衷案でも強行するか
例え安価案に拒絶反応示す人がいても折衷案だから妥協しろで丸め込める
それならもう折衷案でも強行するか
例え安価案に拒絶反応示す人がいても折衷案だから妥協しろで丸め込める
2014/09/30(火) 16:43:46.60ID:QV6uaAkG
もう一発投票即申請でいいんじゃないの?
投票派の意見に寄せた方法だから他の安価派からは文句出るかもしれないけど、双方の割合考えると丁度いい所だと思う
これ以上2つに割れて議論しても永久にまとまらない
投票派の意見に寄せた方法だから他の安価派からは文句出るかもしれないけど、双方の割合考えると丁度いい所だと思う
これ以上2つに割れて議論しても永久にまとまらない
2014/09/30(火) 16:47:51.74ID:QV6uaAkG
あと一部の投票派は勝手な妄想で陰謀論でっちあげるのやめなよ
そんな決め付けしてたら話し合いにならないじゃない
そんな決め付けしてたら話し合いにならないじゃない
297Creeper@転載は禁止
2014/09/30(火) 16:55:01.73ID:Ef8uE4OE 安価案
理由は自分で書いた>>244
理由は自分で書いた>>244
298Creeper@転載は禁止
2014/09/30(火) 17:10:47.52ID:JMj12nRZ 前スレで安価派だったけど
一発投票に一票
安価の一番の利点が早く決まるって事だけど今から安価にするとなるとまた最初から告知してなんだのやってると安価にする意味が全くない
それなら投票の方がいいけど一次とか二次とか何日もかけて何度もやる必要性を感じない
一発投票に一票
安価の一番の利点が早く決まるって事だけど今から安価にするとなるとまた最初から告知してなんだのやってると安価にする意味が全くない
それなら投票の方がいいけど一次とか二次とか何日もかけて何度もやる必要性を感じない
2014/09/30(火) 17:12:46.65ID:ANLzrkhu
投票は一発でパパッとやれや
ガキばかりの板なんやからいくら待ったっていい結果は出ないぞ
ガキばかりの板なんやからいくら待ったっていい結果は出ないぞ
2014/09/30(火) 17:16:57.39ID:T/5ZtOx9
自分も投票案に一票
早期決定が必要なら一発投票でもいい
安価だと告知の段階で文句でるかもしれんし
早期決定が必要なら一発投票でもいい
安価だと告知の段階で文句でるかもしれんし
2014/09/30(火) 17:25:47.99ID:EABHmp7u
ちなみに早く決めなければならない理由はある?
「勝手に決められても困るけどこんなのに時間取られるのも面倒」なのはまあわかるけど
「勝手に決められても困るけどこんなのに時間取られるのも面倒」なのはまあわかるけど
2014/09/30(火) 17:29:58.79ID:zK2/utCj
どうでもいいけど、安価派は投票派が意固地だって言ってるが、投票派が意固地だって言ってる奴が意固地だよな、正直。
投票派の代表みたいな鳥の人も結構周りに合わせて手を入れているのに、それを認めもせずに意固地と言い続けてる。
しかも安価派は明確な問題点(後から不満が出る可能性、荒らしの排除等)にはロクに答えない、と。
もう無視して投票でいいと思うよ。
投票派の代表みたいな鳥の人も結構周りに合わせて手を入れているのに、それを認めもせずに意固地と言い続けてる。
しかも安価派は明確な問題点(後から不満が出る可能性、荒らしの排除等)にはロクに答えない、と。
もう無視して投票でいいと思うよ。
2014/09/30(火) 17:34:07.89ID:SzHUgnaR
マイクラより議論好きの人たちのスレかあ
2014/09/30(火) 17:35:06.68ID:6vCJE95Z
どの案にしても無視して強行したら自治スレにまた議論してくれって言われるだけだ
お互いがお互いのメリットを主張しあって話が平行線を辿るのなら採決をとってどの案のどんなメリットがより多くの人に重要視されているかを全員で見極めるべき
最低限それだけでもやれば少数派となった人たちは渋々納得できるでしょ
お互いがお互いのメリットを主張しあって話が平行線を辿るのなら採決をとってどの案のどんなメリットがより多くの人に重要視されているかを全員で見極めるべき
最低限それだけでもやれば少数派となった人たちは渋々納得できるでしょ
2014/09/30(火) 17:40:03.12ID:tgmlskIK
雑談系の板にあるようなアンカスレの感覚でやりたいんだろうけど
そうそう変更できない名無し設定というある種重大な項目で
面白半分のギャンブルをやられるのは当事者(板住人)としては絶対ありえない
外部の人間が愉快犯でやってるようにしか思えないんで選択肢としては無いね
そうそう変更できない名無し設定というある種重大な項目で
面白半分のギャンブルをやられるのは当事者(板住人)としては絶対ありえない
外部の人間が愉快犯でやってるようにしか思えないんで選択肢としては無いね
2014/09/30(火) 17:46:11.23ID:8oWmL5++
そんな勝手に住人代表面されても
折衷案で
折衷案で
2014/09/30(火) 18:03:03.96ID:zK2/utCj
>>305
一応読んだが、例えば投票で100票中1票しか取れないような、或いはネタとしか思えないような候補に決まった場合、当然出て来る大量の不平不満はどうするんだ?
我慢しろの一言で済ませられるものでは到底ないと思うが。
一応読んだが、例えば投票で100票中1票しか取れないような、或いはネタとしか思えないような候補に決まった場合、当然出て来る大量の不平不満はどうするんだ?
我慢しろの一言で済ませられるものでは到底ないと思うが。
309Creeper@転載は禁止
2014/09/30(火) 18:19:41.85ID:Ef8uE4OE >>308
俺はすべての候補にチャンスがあるという意味で公平だと思うが。
ネタとしか思えない候補はリストに入ってないと思うが。
ちゃんとした議論の下安価案に決まって自治や運営で承認されたら文句もくそもないよ
投票案でも同じこと
自分の推し候補じゃないのに決まったら文句いう奴はいるさ
対処しなきゃいけない文句としてルールに不備があった場合だが
それは投票より安価のほうが簡潔な分不備は起こりにくい
俺はすべての候補にチャンスがあるという意味で公平だと思うが。
ネタとしか思えない候補はリストに入ってないと思うが。
ちゃんとした議論の下安価案に決まって自治や運営で承認されたら文句もくそもないよ
投票案でも同じこと
自分の推し候補じゃないのに決まったら文句いう奴はいるさ
対処しなきゃいけない文句としてルールに不備があった場合だが
それは投票より安価のほうが簡潔な分不備は起こりにくい
2014/09/30(火) 18:20:35.81ID:krPaXHW1
安価でいいと思うけど現実的に折衷になりそうなら折衷でもいい
311Creeper@転載は禁止
2014/09/30(火) 18:36:25.12ID:JMj12nRZ >>309
投票にもすべての候補にチャンスがあると思うが
投票にもすべての候補にチャンスがあると思うが
2014/09/30(火) 18:41:18.45ID:6vCJE95Z
>>309
不満を抱える人が投票より多くなる公算が高いのを危惧してるんだと思う
すべての候補にチャンスがあると言うのは分かるけど、一人の発案者が幾つか提示していてかつその人一番のお気に入り候補が絞られているようなケースもある
そういった中には支持者が居ない候補があるんじゃないかと思うんだが、泡沫候補にもチャンスってあるべきなのか・・・?
そういうのが選ばれたとき全員が等しくがっかりすると言う意味ではとても公平だが
不満を抱える人が投票より多くなる公算が高いのを危惧してるんだと思う
すべての候補にチャンスがあると言うのは分かるけど、一人の発案者が幾つか提示していてかつその人一番のお気に入り候補が絞られているようなケースもある
そういった中には支持者が居ない候補があるんじゃないかと思うんだが、泡沫候補にもチャンスってあるべきなのか・・・?
そういうのが選ばれたとき全員が等しくがっかりすると言う意味ではとても公平だが
313Steve@転載は禁止
2014/09/30(火) 18:43:53.19ID:NC4Q5IS0 混ぜ返される前に決まってた、一次投票で候補をある程度絞り込んで
二次投票で決定するってのが練られててイイと思うよ
二次投票で決定するってのが練られててイイと思うよ
314Creeper@転載は禁止
2014/09/30(火) 18:51:19.97ID:Ef8uE4OE2014/09/30(火) 18:57:24.89ID:krPaXHW1
一回それぞれのメリット・デメリットまとめた方がいいんじゃないか
2014/09/30(火) 18:59:00.66ID:krPaXHW1
時間ないか
317 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
2014/09/30(火) 19:48:21.42ID:qjUUIWGI 帰宅
ここまで集計で
投票 10
安価 2
折衷(短期投票) 5
こんな感じ
メリットデメリットは自治側がまとめてくれたけど向こうの518の
・投票
参加できる期間が長い
多数派の意志を尊重できる
・安価
手っ取り早く決められる
どんな候補でもチャンスがある
らしい
ここまで集計で
投票 10
安価 2
折衷(短期投票) 5
こんな感じ
メリットデメリットは自治側がまとめてくれたけど向こうの518の
・投票
参加できる期間が長い
多数派の意志を尊重できる
・安価
手っ取り早く決められる
どんな候補でもチャンスがある
らしい
2014/09/30(火) 19:49:06.32ID:iClesNdf
2014/09/30(火) 19:50:17.03ID:iClesNdf
>>317
乙
乙
2014/09/30(火) 20:01:17.23ID:eyX4eJ0C
すべての候補にチャンスがあっちゃいけない理由は?
折衷案にいっぴょう
折衷案にいっぴょう
2014/09/30(火) 20:02:31.51ID:QV6uaAkG
投票の意見が過半数超えてないな
322 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
2014/09/30(火) 20:05:59.43ID:qjUUIWGI そもそも参加人数を定義してないからな…
実際IDが変わってて大人数に見えてましたみたいなことだから関係ないが
投票総数 18
投票 10
安価 3 (>>285を含む)
折衷(短期投票) 5
の結果になった
総数的には投票案は過半数なんだけども、
折衷案だって決して悪い意見じゃないからアイデアを取り入れるなり議論をしてみよう
実際IDが変わってて大人数に見えてましたみたいなことだから関係ないが
投票総数 18
投票 10
安価 3 (>>285を含む)
折衷(短期投票) 5
の結果になった
総数的には投票案は過半数なんだけども、
折衷案だって決して悪い意見じゃないからアイデアを取り入れるなり議論をしてみよう
323 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
2014/09/30(火) 20:18:35.02ID:qjUUIWGI 昨日の夜からの採決だと
総票 26
投票 12 (46.2%)
安価 8 (30.8%)
折衷(短期投票) 6 (23.1%)
という感じになってる
四捨五入したから細かい数字上ではずれてるが聴いて来てみる
総票 26
投票 12 (46.2%)
安価 8 (30.8%)
折衷(短期投票) 6 (23.1%)
という感じになってる
四捨五入したから細かい数字上ではずれてるが聴いて来てみる
324Steve@転載は禁止
2014/09/30(火) 20:47:53.73ID:NC4Q5IS0 どのみち全員が完全に納得なんて無いんだから
最大多数の最大幸福で行きましょうや、民主主義的に
最大多数の最大幸福で行きましょうや、民主主義的に
2014/09/30(火) 21:13:59.74ID:n5WXlni4
その民主主義である投票をなんで最初から民主主義で決めなかったんだろうな
この時間勿体ない
この時間勿体ない
326 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
2014/09/30(火) 21:15:47.76ID:qjUUIWGI 投票の結果もそうだが、>>323の意見からも見て
『投票』で進行する
バッサリ切り捨てるというのも変だ…
投票を早めるという観点から有効票数を一次800、二次400に変更する、
期日は有効票数に届いた日時次第で早める、という風に変更しようと思う
どうだろうか
『投票』で進行する
バッサリ切り捨てるというのも変だ…
投票を早めるという観点から有効票数を一次800、二次400に変更する、
期日は有効票数に届いた日時次第で早める、という風に変更しようと思う
どうだろうか
2014/09/30(火) 21:16:58.29ID:tgmlskIK
最小少数の人は最大不幸を欲していたから仕方ないね
328 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
2014/09/30(火) 21:20:59.64ID:qjUUIWGI 自治スレ抜粋
535 名前:Creeper@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/30(火) 21:07:23.48 ID:qDfLKZ42
結局一日もかけずに強固採決したんだね
じゃあ、事前の話どおり却下ということで。
状況の改善が見られないので再審の必要性も認めません。
故、投票理由の提示も不要です。
536 名前:Steve@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/30(火) 21:08:33.75 ID:NC4Q5IS0
何でもかんでも反対してりゃイイと思ってる奴の意見なんて
聞く必要ないぞ
537 名前:Creeper@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/30(火) 21:15:32.46 ID:7chsI5Bk [3/4]
お疲れさまくらい言うべきかとも思ったけれど
そもそも◆v6hsVKs5/cから名無し投票実施について議題提起があったわけでもないし
何の権限も与えてない&何の支持もしてない
赤の他人だったねそういえば
関係ない人が勝手に騒いで勝手に告知して勝手に行き詰まってたのがもとの「関係ないね」に戻っただけ
まあ、終わった話はおいといてLR
538 名前:Creeper@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/30(火) 21:17:45.33 ID:QV6uaAkG
自治スレに意見求めといて自分の考えと違う反対意見は聞く必要ないとか…
さすが決めるスレで投票を強行しようとしてる人は違うね
無茶苦茶だよ
539 返信:Creeper@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/30(火) 21:18:34.73 ID:KeJH2A/r [3/3]
>>534
じゃあ中止だね、としか
535 名前:Creeper@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/30(火) 21:07:23.48 ID:qDfLKZ42
結局一日もかけずに強固採決したんだね
じゃあ、事前の話どおり却下ということで。
状況の改善が見られないので再審の必要性も認めません。
故、投票理由の提示も不要です。
536 名前:Steve@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/30(火) 21:08:33.75 ID:NC4Q5IS0
何でもかんでも反対してりゃイイと思ってる奴の意見なんて
聞く必要ないぞ
537 名前:Creeper@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/30(火) 21:15:32.46 ID:7chsI5Bk [3/4]
お疲れさまくらい言うべきかとも思ったけれど
そもそも◆v6hsVKs5/cから名無し投票実施について議題提起があったわけでもないし
何の権限も与えてない&何の支持もしてない
赤の他人だったねそういえば
関係ない人が勝手に騒いで勝手に告知して勝手に行き詰まってたのがもとの「関係ないね」に戻っただけ
まあ、終わった話はおいといてLR
538 名前:Creeper@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/30(火) 21:17:45.33 ID:QV6uaAkG
自治スレに意見求めといて自分の考えと違う反対意見は聞く必要ないとか…
さすが決めるスレで投票を強行しようとしてる人は違うね
無茶苦茶だよ
539 返信:Creeper@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/30(火) 21:18:34.73 ID:KeJH2A/r [3/3]
>>534
じゃあ中止だね、としか
329 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
2014/09/30(火) 21:22:06.57ID:qjUUIWGI どうするか
2014/09/30(火) 21:27:35.75ID:zhhtGV8S
ここで反対したくて仕方ない奴らが自治スレにも書き込んでる以上どうしようもない
いつまでも決まらないのが一番駄目なのでやっぱりここで決めてやるべき
いつまでも決まらないのが一番駄目なのでやっぱりここで決めてやるべき
2014/09/30(火) 21:31:14.32ID:OoMgjcz7
お前ら全員トリップ付けろよ
それ以外の奴は無視しよう
話進まなすぎ
それ以外の奴は無視しよう
話進まなすぎ
2014/09/30(火) 21:32:41.06ID:3OcFcBE8
2014/09/30(火) 21:33:56.14ID:/SgehIGM
ID:zhhtGV8S
ID:NC4Q5IS0
わかりやすいなw
ID:NC4Q5IS0
わかりやすいなw
2014/09/30(火) 21:35:01.12ID:zhhtGV8S
何が?
335 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
2014/09/30(火) 21:39:25.01ID:qjUUIWGI2014/09/30(火) 21:43:38.06ID:3OcFcBE8
ていうかこのスレも、別にこのスレ固有の住人がいて話しているわけじゃなくて、
名無し決めのためにこのスレを使って話しているわけで
自治スレも、自治の話題を話すために開かれたスレなんでしょ?
名無し決めのためにこのスレを使って話しているわけで
自治スレも、自治の話題を話すために開かれたスレなんでしょ?
2014/09/30(火) 21:52:54.18ID:zhhtGV8S
ここで投票して、その結果を元に申請すれば普通に通る
自治スレで話すことは推奨であって義務ではない
そもそも自治スレなんて機能してないからなここ
転載禁止だってgdgdしてる間に誰かがJimに提案したら「Good Idea」で一発採用されただけだし
自治スレで話すことは推奨であって義務ではない
そもそも自治スレなんて機能してないからなここ
転載禁止だってgdgdしてる間に誰かがJimに提案したら「Good Idea」で一発採用されただけだし
2014/09/30(火) 21:55:52.52ID:6vCJE95Z
IDも変えずに我が物顔で自治スレで発言するってスゲーな
とりあえず向こうでちゃんと話のできる人が現れるまで議論再開しててもいいんじゃないの
とりあえず向こうでちゃんと話のできる人が現れるまで議論再開しててもいいんじゃないの
2014/09/30(火) 22:05:58.42ID:QV6uaAkG
ちょっと酉の人自治スレで噛みついて来ないでくれる?
しかも『決めるスレで投票を強行しようとしてる人っていうのは俺だけだ』
とか言ってるけどあんた強行しようとしてたんか
てっきり話まとめてんのかと思ってたわ
こいつやっぱり問題あるな
しかも『決めるスレで投票を強行しようとしてる人っていうのは俺だけだ』
とか言ってるけどあんた強行しようとしてたんか
てっきり話まとめてんのかと思ってたわ
こいつやっぱり問題あるな
340Creeper@転載は禁止
2014/09/30(火) 22:06:02.55ID:zatLAdLt 保証なくjimに持ってって蹴られたら板のみんなに迷惑かからないかな
てかjimって日本語わかるの?
てかjimって日本語わかるの?
341 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
2014/09/30(火) 22:12:41.68ID:qjUUIWGI >>337
これこそ本当の意味合いで強行だが
そうなったら一度向こうに泥を投げつけられたもんだし全部浴びてくる
このスレでも俺を恨めといったわけだから増えたところでさもありなん
11時30分まで自治の反応を待ってみて
そこまでに投票に関する議論で決が出ていなかったら強行する
ここで議論してたやつはなんか言われても知らん顔でいいぞ
問題なのは、自治の権限の定義が為されていないことだし
俺そのものだからな
これこそ本当の意味合いで強行だが
そうなったら一度向こうに泥を投げつけられたもんだし全部浴びてくる
このスレでも俺を恨めといったわけだから増えたところでさもありなん
11時30分まで自治の反応を待ってみて
そこまでに投票に関する議論で決が出ていなかったら強行する
ここで議論してたやつはなんか言われても知らん顔でいいぞ
問題なのは、自治の権限の定義が為されていないことだし
俺そのものだからな
2014/09/30(火) 22:16:16.35ID:ANLzrkhu
>>337
すまんな
すまんな
2014/09/30(火) 22:17:23.31ID:ANLzrkhu
344 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
2014/09/30(火) 22:18:15.23ID:qjUUIWGI >>339
まるで向こうで言われちゃまずいみたいな口の利き方だな
しようとしてるだけで内情してないんだから何も問題ないだろ?
ここでの話題じゃないから帰ってレスしてくれ
お前はここじゃ荒らしっていうんだ
一瞬の気の間違いならよくあるもんだが
それとも、自治は反対意見が出ると荒らしに来るのか?
まるで向こうで言われちゃまずいみたいな口の利き方だな
しようとしてるだけで内情してないんだから何も問題ないだろ?
ここでの話題じゃないから帰ってレスしてくれ
お前はここじゃ荒らしっていうんだ
一瞬の気の間違いならよくあるもんだが
それとも、自治は反対意見が出ると荒らしに来るのか?
2014/09/30(火) 22:18:49.11ID:6vCJE95Z
とりあえず昨日言われてた変更の必要性を訴えて話し合ってもらえるように掛け合ってみるのはどうだろうか
2014/09/30(火) 22:22:44.08ID:T/5ZtOx9
そもそも変更の必要性があって名前を変えてるところなんてあるのか?
デフォルトから変えたいという住人が多いから変えてるという板がほとんどだと思うが
この板もこういうスレが立って候補が沢山出てるのがその証拠では
@転載禁止を付けるか否かならともかく
デフォルトから変えたいという住人が多いから変えてるという板がほとんどだと思うが
この板もこういうスレが立って候補が沢山出てるのがその証拠では
@転載禁止を付けるか否かならともかく
347 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
2014/09/30(火) 22:25:08.34ID:qjUUIWGI 向こうもこっちも応戦するためにでっちあげの連続だからなんとも…
ここで決める名前は仮決定くらいの気持ちで申請まで運ぶ
英語は投票報告くらいならできるから
●持ちに渡す英文は考えるよ
ここで決める名前は仮決定くらいの気持ちで申請まで運ぶ
英語は投票報告くらいならできるから
●持ちに渡す英文は考えるよ
2014/09/30(火) 22:26:25.64ID:ANLzrkhu
★持ちな
349Creeper@転載は禁止
2014/09/30(火) 22:28:07.86ID:KeJH2A/r 自治は投票に反対してるわけじゃないからね
議論しますって言って出してきた結果があれじゃさすがに承認できない
持ってくるならまとまってから持ってきてください
議論しますって言って出してきた結果があれじゃさすがに承認できない
持ってくるならまとまってから持ってきてください
2014/09/30(火) 22:28:13.61ID:krPaXHW1
俺は必要かどうかも含めて投票できめる(必要がないと判断されれば00:Creeperのまま)と思ってたから
必要性ありきで話すすめるのはちょっと違うと思うわ
必要性ありきで話すすめるのはちょっと違うと思うわ
2014/09/30(火) 22:28:32.12ID:QV6uaAkG
>>344
そもそも俺は自治の人間じゃねぇ
自治スレで投票派がアジってたから意見したまで
それに関係ないお前が噛みついて来たんでしょ
あっちでこんなレスするとLRについて議論してる自治に迷惑かかるからこっちで返したんだよ
自分のレスに酔うのも結構だけど「俺がすべてをかぶる」が通用するほど匿名掲示板は甘くないから
そもそも俺は自治の人間じゃねぇ
自治スレで投票派がアジってたから意見したまで
それに関係ないお前が噛みついて来たんでしょ
あっちでこんなレスするとLRについて議論してる自治に迷惑かかるからこっちで返したんだよ
自分のレスに酔うのも結構だけど「俺がすべてをかぶる」が通用するほど匿名掲示板は甘くないから
2014/09/30(火) 22:28:42.26ID:3OcFcBE8
2014/09/30(火) 22:28:49.31ID:l05bOvOj
お、とうとう酉付きがイライラし始めたなww
こりゃまたうやむやお流れまっしぐらやで〜ww
こりゃまたうやむやお流れまっしぐらやで〜ww
354 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
2014/09/30(火) 22:34:38.01ID:qjUUIWGI >>349
に答えを見た
10月3日11:00まで投票か安価かの決定を協議します
尚、一次投票については候補を減らすために行われるものとし、
自治スレへの宣言を変更することなく
投票及び安価でのスムーズな進行を促進するものとして行うものとします
これでどうだ
に答えを見た
10月3日11:00まで投票か安価かの決定を協議します
尚、一次投票については候補を減らすために行われるものとし、
自治スレへの宣言を変更することなく
投票及び安価でのスムーズな進行を促進するものとして行うものとします
これでどうだ
2014/09/30(火) 22:52:40.06ID:zhhtGV8S
反対派が自治スレに居座ってる以上何言っても叩かれるだけだと思うぞ
投票か安価かはもう決着したものとして後は粛々と進めて
自治には結果報告だけすればいいだろう
投票か安価かはもう決着したものとして後は粛々と進めて
自治には結果報告だけすればいいだろう
356 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
2014/09/30(火) 23:00:05.04ID:qjUUIWGI2014/09/30(火) 23:05:23.63ID:zhhtGV8S
仮にやるんならそれもfusianaだな
2014/09/30(火) 23:05:52.05ID:6bVpgAbs
まあ、延長してもいいんじゃないかな
尻に火つけて罵り合うよりはましな意見の応酬になるかもしれない
>>173も無理なら、禍根無いようにするには言うだけ言うしかないし
また何か告知の変更文出すなら手伝う
告知行き届いていないスレもあるはずだし
尻に火つけて罵り合うよりはましな意見の応酬になるかもしれない
>>173も無理なら、禍根無いようにするには言うだけ言うしかないし
また何か告知の変更文出すなら手伝う
告知行き届いていないスレもあるはずだし
359 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
2014/09/30(火) 23:27:35.86ID:qjUUIWGI 568 名前:Creeper@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/30(火) 23:19:36.13 ID:sGhf+oGu
>>564
名無し変更については「却下」の結論が出ていますので、投票行為の中止を指示します。
既に独断で行った告知については、そちらの責任で訂正してきてください
だってさ
向こうで議論はされてない上に、設立日時とかツッコめるところはたくさんあるが
俺自身でやれるのはここまでらしい
リストの変更、ルールページの追加、その他もろもろのデータ管理ならやるが
議論及び投票行為を中止する
告知は…中止告知をA,B,Cにやる必要があるな
考えてくる
>>564
名無し変更については「却下」の結論が出ていますので、投票行為の中止を指示します。
既に独断で行った告知については、そちらの責任で訂正してきてください
だってさ
向こうで議論はされてない上に、設立日時とかツッコめるところはたくさんあるが
俺自身でやれるのはここまでらしい
リストの変更、ルールページの追加、その他もろもろのデータ管理ならやるが
議論及び投票行為を中止する
告知は…中止告知をA,B,Cにやる必要があるな
考えてくる
360 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
2014/09/30(火) 23:33:41.53ID:qjUUIWGI 引き続きやるというなら代表者は別の人間が頼む
ただし自治側に引き渡すかそもそもやらないか強行するかは任せる
ただし強行する時に盾にする人間がいなかったら
その時は代表を受け持とう
http://minenanashi.client.jp/announce/
のA,B,Cに下のを頼む
【告知】
明日行われる予定であった名前欄を決定する投票は、
自治スレッドの申し立てにより中止されました。
投票は行われません。
ただし自治側に引き渡すかそもそもやらないか強行するかは任せる
ただし強行する時に盾にする人間がいなかったら
その時は代表を受け持とう
http://minenanashi.client.jp/announce/
のA,B,Cに下のを頼む
【告知】
明日行われる予定であった名前欄を決定する投票は、
自治スレッドの申し立てにより中止されました。
投票は行われません。
361 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
2014/09/30(火) 23:36:35.92ID:qjUUIWGI A行ってくる
最後まで取り持てなくて申し訳ない
最後まで取り持てなくて申し訳ない
2014/09/30(火) 23:38:04.96ID:3OcFcBE8
よくわからないんだが、自治スレに却下の権限があるの?
363Creeper@転載は禁止
2014/09/30(火) 23:38:16.09ID:zatLAdLt そもそも何でデフォルト名無しが「名無しさん」じゃなかったんだろな
板設立もこっちから申請したわけじゃないし
なんかあるのかな
板設立もこっちから申請したわけじゃないし
なんかあるのかな
2014/09/30(火) 23:40:10.19ID:ANLzrkhu
2014/09/30(火) 23:41:53.48ID:T/5ZtOx9
とりあえずお疲れさま
こっちは自分で出来ないから全て任せた上でのことだからなにも言えないわ
貴重な時間割いて色々やってくれたのに力になれなくて申し訳ない
無償でやってんのにこんだけ揉めてたら疲れるのもわかるしな
こっちは自分で出来ないから全て任せた上でのことだからなにも言えないわ
貴重な時間割いて色々やってくれたのに力になれなくて申し訳ない
無償でやってんのにこんだけ揉めてたら疲れるのもわかるしな
2014/09/30(火) 23:42:00.38ID:3OcFcBE8
>>361
ちょっとはりにいくの待ってよw
ちょっとはりにいくの待ってよw
2014/09/30(火) 23:44:59.82ID:ANLzrkhu
単発の意見一つだけを見て「あー却下されたーもうダメだー」ってのはおかしいんじゃねえのか?自演か?
368Creeper@転載は禁止
2014/09/30(火) 23:45:17.94ID:KeJH2A/r 自治がお墨付きを与えるかどうかについては
案を却下する権限はさすがにあるでしょう
でも中止を指示する権限は無いです
今の代表者が無理だと言うのなら
代表者を交代して進めてください
案を却下する権限はさすがにあるでしょう
でも中止を指示する権限は無いです
今の代表者が無理だと言うのなら
代表者を交代して進めてください
2014/09/30(火) 23:45:37.45ID:6vCJE95Z
370 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
2014/09/30(火) 23:46:51.91ID:qjUUIWGI2014/09/30(火) 23:49:13.85ID:QV6uaAkG
要するに強行して俺カッケェーしたいだけでしょ
そこまでにしとき^^
そこまでにしとき^^
2014/09/30(火) 23:50:58.80ID:ANLzrkhu
煽りカスはこうやって無限に湧き出て来るんやからこいつらの意見を一々聞いてたって時間の無駄だと思う
2014/09/30(火) 23:52:00.68ID:zhhtGV8S
要するに投票案に決まって俺クヤシィーしたいだけの奴が却下だの言ってるだけだろ
勝手にこっちでやってこっちで申請すればいいだけなのに
勝手にこっちでやってこっちで申請すればいいだけなのに
2014/09/30(火) 23:53:45.79ID:6vCJE95Z
まぁ本来で言えば議論の場になってる以上愚痴や煽りだけのレスはスルーすべきなんだろうけど・・・
375 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
2014/09/30(火) 23:54:22.79ID:qjUUIWGI2014/09/30(火) 23:55:03.77ID:ANLzrkhu
自治自治うるせぇんだよ阿呆
自治の意見を無視することも出来ないのか
自治の意見を無視することも出来ないのか
レスを投稿する
ニュース
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★2 [ひかり★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★3 [お断り★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【石破速報】去年5月から大船渡市で行方不明になっていた小6男児が無事発見される [931948549]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★3 [302983237]
- 僕「ちぢれ毛お風呂に浮いてたよ」妹「は?💢」
- ジークアクス、考察要素が全て乃木坂ネタだと判明しガノタ発狂
- 【 大減税!】トランプ、600兆円規模の減税実施へ! [219241683]
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]