X

物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ37 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/09(木) 23:03:49.71ID:BaPSdxQW
Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ36
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1462991279/
2016/06/13(月) 15:16:58.41ID:PkO+8/1o
>>186
とりあえずまずはやってみよう
2016/06/13(月) 15:26:20.66ID:jh3VoEUF
>>178
forge1.9-12.16.1.1887
optifine1.9_HD_U_B5
cutall2.5.0 digall2.3.0 mineall2.6.2
です
2016/06/13(月) 15:38:37.71ID:jh3VoEUF
176、188です
>>178さんにforgeのバグを指摘されて、
forgeを12.16.1.1938にしたら地図拡大できました
ありがとう!
2016/06/13(月) 15:44:52.39ID:Fba/poGJ
使用メモリ6GB割り当てても1秒に200MBのペースで消費してく上に
解放するとき一瞬フリーズするから困る・・・
何か対策できんかね
2016/06/13(月) 15:56:53.77ID:uMJrMMUz
>>182
MODがアリならFinder Compassでスポナーとかチェストとか苔石を指定すれば簡単に見つかる

>>190
一瞬フリーズするのはJavaのGCかな
Java Argumentsはどうなってるの?
2016/06/13(月) 16:02:43.37ID:7KisjDLC
>>191
>Finder Compass
おお!まさに欲しかったものな感じ
試してみますありがとう!
2016/06/13(月) 16:03:57.91ID:pZ3PTX/S
>>190
割り当てすぎでGCでもたついてる
2016/06/13(月) 16:32:51.47ID:Fba/poGJ
>>193
パパパっといじくったらメモリに関しては直ったよ、ありがとう

今度はチャンク読み込みで一瞬フリーズしてることに気付いたよ、これはどうしようもないかね
2016/06/13(月) 16:35:31.59ID:Dzr6B7mZ
テキスト表示改善されたようです
ありがとうございました!
2016/06/13(月) 17:00:52.01ID:0CJxUEpm
>>179
エスパーか!?
まさに同じことを考えてたけど

必要なのだけとる
→ スポナーを複数まとめてトラップ化したいのでアイテム数が膨大になるのと、MODによってドロップアイテムの種類が増えてるので、なにが落ちるのか把握し切れていない

trashcan
→ まさにそいつに入れようとしてるけど、仕分けで躓き中…

filingcabinet
→ 耐久力が減った装備を素材化する機械があれば保存を考えたけど、今はもってなさそう(AMTだっけ?にはあったかな、今の構成には入れてないけど)
2016/06/13(月) 17:08:11.74ID:kw6hbcgJ
>>194
表示距離2チャンク短くするだけで移動時に読み込まれるチャンク数半分になるから結構変わるかもしれない

それでもパフォーマンス気になるなら下に挙げることを順に満足するところまでやってみよう
1.解像度を下げる
2.セーブデータの置き場所をSSDにする(SATA接続で、USB接続はダメ)
3.メインメモリを増設し、仮想メモリ(ページングファイル)をオフにする。
4.メインメモリを増設し、使用時のセーブデータの置き場所をRAMDISKにする
5.グラフィックボードをグレードアップする(常時60fps出るなら不要)
6.最新のゲーミングPCに買い替え2.3.4を行う
2016/06/13(月) 17:14:41.56ID:Fba/poGJ
>>197
SSD・・・あっ(察し)
マルチサーバーでしか起きないからつまりそういうことかもしれんね・・・(´・ω・`)
2016/06/13(月) 18:54:37.04ID:Dzr6B7mZ
先程表示バグで質問したのですが、サーバーの再インストール後に1度表示が改善され、再び表示バグが発生しました。
ロジスティクスパイプの、加工パイプに登録されているアイテムを表示する看板の、使用と関連が有るのでしょうか?
ロジパイプを使いはじめたタイミングとバグの発生が同じタイミングなのでもしかしたらと。
2016/06/13(月) 19:01:19.72ID:kcq8Ikvt
>>199
面倒だろうけどもう一度やってみて同じ現象が起きるなら関係があるんじゃないの?
あと画像でForgeのバージョンは一応わかるけど導入MOD96個と多いけど載せないと回答しにくいと思う
201名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/13(月) 20:36:18.43ID:vLFIs3fI
exnilihoにて、sieveの搬入搬出をうまく自動化できませんかね??
2016/06/13(月) 20:41:52.83ID:Dzr6B7mZ
クライアント、サーバー共に再インストールしましたがどうも表示が化けてしまいます
導入modをtxtファイルに列挙したので、見て頂けると幸いです
http://www1.axfc.net/u/3679273
2016/06/13(月) 20:59:02.09ID:Pkrkila4
>>202
あまりDLしたいとは思わないので↓のやつ使った方がいいかと
ttp://pastebin.com/
2016/06/13(月) 21:03:49.73ID:Dzr6B7mZ
>>203
ペースとしてそのページのurl貼ればいいのですか?
2016/06/13(月) 21:06:46.89ID:Dzr6B7mZ
上に挙げたtxtファイルをペーストしました
http://pastebin.com/KtAa10dH
2016/06/13(月) 21:06:54.80ID:WUFdL3Ds
こっちのがめんどくないよ
http://hastebin.com/
2016/06/13(月) 21:14:28.07ID:Dzr6B7mZ
>>206
こちらの方にもペーストしておきました
http://hastebin.com/cajinisena.hs
2016/06/13(月) 21:27:53.61ID:iAD5O284
>>207
試しに
@Crafting Sign Createrを撤去しても文字化けのままか
ABCとLogistics Pipesのみの環境でも同様の文字化けが起こるか
BOptifineを無しの環境でも同様の文字化けは起こるか

この辺りから確認してみては
2016/06/13(月) 22:03:25.82ID:Dzr6B7mZ
>>208
了解しました
追加の情報がありまして、私はクライアント側の再インストールで表示化けはなくなったのですが、知人が再インストールしても治らないみたいです
時間経過で化けが拡大していくみたいですが漢字のみです
2016/06/13(月) 22:24:36.62ID:Dzr6B7mZ
フォント関係が入っているassetsフォルダを削除したところ改善されました!
時間経過でまたおかしくならないか検証してみます
211名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/13(月) 22:43:23.44ID:jqI4tiwK
これは質問か、とわれれば違うかもしれませんが..。

1.10時点で孤島になるseedsはありませんか?

もし質問じゃないと思ったら無視して構いません..。
2016/06/13(月) 22:49:06.95ID:IMHIclby
どうぞ

【シード値】【PC】PC版Minecraft seed値スレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1417849879/
213名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/13(月) 22:51:58.75ID:jqI4tiwK
>>212

そんなスレがあったのですか!ありがとうございます!
そしてご迷惑かけてすみません。
わざわざ回答していただき、ありがとうございます!
2016/06/13(月) 23:06:11.99ID:SqyH0Taj
いつの間にか1段の段差を引っかからずに上るようになっちゃったんだけど
何の効果なのかな?
上りたい=0.5段差、上りたくない=1段差、で通路作りわけてたのに困惑してる
2016/06/13(月) 23:09:42.19ID:1sYxMV6U
>>214
とりあえずは導入MODくらい載せよう
たぶんEIOかMekanismのやつ装備したんだろうけど
216名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/13(月) 23:14:14.76ID:dempGWhh
SEUS入れたら夜の空のテクスチャが白黒になってしまったんですが
テクスチャの色を反映させる方法はありますか?
SEUSはSEUS v10.1 Ultra Motion Blurです
2016/06/13(月) 23:14:30.31ID:SqyH0Taj
>>215
バニラです
通常、ネザー、エンドどこでも起きてます
エンチャントの何か強化されたのかな・・・

リソースパックfaithful32入れてるけどこれは関係ないはず
2016/06/13(月) 23:17:08.54ID:dSSZWyn9
>>217
1.10からオートジャンプするようになった
キーコントロールあたりにオンオフの設定がある
2016/06/13(月) 23:18:09.88ID:dSSZWyn9
>>201
NihiloアドオンのEx-Astrisに自動篩があるのでそれを使う
2016/06/13(月) 23:20:30.96ID:SqyH0Taj
>>218

全く意識したことない設定だったから、別の設定中に触っちゃったのかもしれません
ありがとうございます
2016/06/13(月) 23:43:16.89ID:oOkIzoSw
>>201
>>219かnihiloのアドオン無しならコンフィグで右クリック代行機でふるえるようにして搬出はバキュームホッパーとかでやればおk
2016/06/13(月) 23:54:10.43ID:YzxOwhy2
>>220
それデフォでオンなんだよ
2016/06/14(火) 00:25:02.65ID:LuucRPE4
210です
その後再発したのでlogisticspipesを123→125にした所改善しました
123はNullエラーも出るとのこと
224名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/14(火) 00:32:18.81ID:Sl3STmKE
>>219 >>221 コンフィグいじるの怖かったのでアドオン入れたら出来ました!ありです( *・ω・)*_ _))ペコ
2016/06/14(火) 10:26:05.58ID:DGtAPYlW
昨日、耐久力違いの装備の自動選別について相談したものデス

アドバイスに従い、EnderIOのItemConduitにぶち込んだフィルター設定を弄ったところ無事に仕分けできるようになりました!

お陰様で4つ設置した電動スポナーから、ゾンビピッグマン、スケルトン、ウィッチ、ブレイズがひっきりなしに産声を上げてすぐさま屠殺されるというステキサイクルを実現出来ました。

感謝感謝デス
2016/06/14(火) 12:36:26.60ID:cBv2YQMq
GT5uのmuffler hatchが電圧ごとに用意されていますが違いはあるんでしょうか
2016/06/14(火) 12:44:03.28ID:SXTPl7IO
>>226
特に無いです
解体・還元系機械用に素材別に用意されているだけだと思われます
2016/06/14(火) 13:00:26.59ID:cBv2YQMq
ありがとう御座います
迅速なご回答感謝です
2016/06/14(火) 14:02:18.81ID:FjZTTDp/
線路の上にもゾンビピッグマンは沸くそうですがネザーにうまく線路を敷く方法はないでしょうか…
2016/06/14(火) 14:04:00.74ID:LuucRPE4
昨日文字化けに悩まされていると相談した者です。
再び症状が現れ、
crafting signの撤去、オプティファインを試しても改善されず、ビルドクラフトとロジパイプのみの環境で試したところ問題が再現しました
forgeのバージョンやロジパイプのバージョンが関係しているのでしょうか?
2016/06/14(火) 14:11:46.88ID:SXTPl7IO
>>229
見た目は悪いですがガラスや半ブロック、フェンス等の透過ブロックで線路の直上に屋根をつけると湧きません
トロッコで走るときに頭が埋まる感じになります
2016/06/14(火) 14:26:28.95ID:gsv7RH8V
>>231
それだと子供ピッグマンや小さいマグマキューブが湧くから線路を敷くブロック自体ををモブが湧かないものにしたほうがいい
2016/06/14(火) 14:30:30.21ID:xflR8RtW
線路を置けてmobが出ないのって岩盤しかなかったはずだけど
あと1.9以降は回路線路上にはmobは出ないようになったという話だけど
2016/06/14(火) 15:06:11.08ID:88i56ynj
>>232
子供ピッグマンは湧かないんじゃね
2016/06/14(火) 15:13:11.52ID:FjZTTDp/
>>233
すみませんversion書いてませんでした1.8.9です
>>231-233
とりあえず透過ブロックを使う方法でやってみたいと思います
ありがとうございました!
2016/06/14(火) 15:16:23.67ID:DGtAPYlW
ネザーにExRollerCoasterで線路?引いてみたら、超爽快だったよw
2016/06/14(火) 15:21:19.17ID:/VVWJDWK
pc版1.10でピースフルで初めてエンダードラゴン倒して、エンドシティ探してるのですが全く見つかりません・・・
描画32チャンクでポータルから半径1500ブロックくらい動きましたが見つからず
実況動画とか見てたら結構簡単に見つかってるみたいなんですが・・・
自分のスポーン地点の運が悪かったのなら、新しい要塞探して行った方が早いんですかね?
2016/06/14(火) 15:51:45.97ID:SXTPl7IO
>>237
エンドシティは本島のどこかの上空に浮いてるポータルにエンダーパールを投げてワープすると行ける
2016/06/14(火) 15:52:42.73ID:SXTPl7IO
あ、建物がないってことか
↑のは取り消します
2016/06/14(火) 16:06:28.93ID:06ekJVdr
>>232
湧き判定自体は大人サイズ(高さ2ブロック)で行われる
大人か子供はその後の判定
だからガラスや柵で高さを制限すれば湧かなくなるよ
マグマキューブやスライム も同じ理屈だったはず
2016/06/14(火) 16:54:51.32ID:yz7FuGHc
>>237
エンドシティは生成率低いのでめげずに探すしかないです
動画の人は運が良いかカットしてるのでは
2016/06/14(火) 18:13:34.97ID:Y/TBaqIh
エンドゲートウェイ20個開通させて
調べた結果エンドシティ4つしか見つからなかったから気長に探したほうがいい
2016/06/14(火) 19:02:29.33ID:gsv7RH8V
>>240
線路の外でグループの湧き判定されると近くの狭いところで子供が湧けるんじゃなかったっけ?
2016/06/14(火) 21:19:27.87ID:YtjoWEeZ
大人と子供は湧くときに低確率で子供に置き換わるって仕様だから大人が湧けない場所は子供も湧けない
スライムとかマグマキューブはサイズごとに独立してたような
2016/06/14(火) 21:22:44.25ID:/VVWJDWK
エンドシティ、確率低いんですね そう聞いて安心しました 気長に探します
ありがとうございました
2016/06/14(火) 22:33:59.57ID:SVlkyn1f
ちょい確認。
2016/06/14(火) 22:46:36.48ID:SVlkyn1f
途中で投稿してしまいました。すいません。

PCのマイクラをやり始めたばかりなんですが、MOBなどをリードで引く場合、
WIKI通りに右クリックすると馬の場合、乗ってしまいます。
馬をリードで引く場合は別のボタンでしょうか?

あと皆さんはゲーム中にcaps Lockボタン押してしまった時、どうやって通常操作に戻しますか?
初歩的な質問ですいません…。
2016/06/14(火) 22:47:01.24ID:u387UTzR
スニークキーって押しながらブロック積めるものですか?
いちいちシフトキー離してるのですが
同じくスニークキーでのホッパー接続が上手くいきません
チェスト置く前に土ブロック置いてそこにホッパー接続させて、土削ってチェスト置くという面倒な事してます
Windows10で1.9.4 ms_IMEです
検索ですはバイドゥが上手くないとありましたが使った事ないです
2016/06/14(火) 22:56:00.91ID:8Anr8O8L
>>247
シフト押しながら右クリックで出来ると思う
CapsLockは、画面上に文字が出てるならバックスペースで消す→半角/全角で半角に戻す

>>248
積めるよ
ホッパーもシフト押しながら設置したい面に合わせて設置すれば大丈夫
2016/06/14(火) 23:10:31.82ID:tIg0C/7Y
>>247
> caps Lock
うちの環境だとShift+CapsLockで有効になるからもう一度押すだけ
2016/06/14(火) 23:15:24.64ID:u387UTzR
>>249
ありがとうございます
やはり積めたり繋げられたり出来るんですね
私のPCがおかしいのかな
少し高めの建築物から落下して何度か死にました
どうやれば上手くスニークキー使えるのか…
2016/06/14(火) 23:22:18.58ID:tIg0C/7Y
まさか無線キーボードだったりしない?
レシーバとの通信が途切れると押しっぱなしが解除されることもあるぞ
2016/06/14(火) 23:29:31.57ID:p53aWq2i
>>247
シフト+capsだけど、ウチの環境だとそもそも無効に設定してるな
どうせ使わん
2016/06/14(火) 23:32:49.05ID:u387UTzR
有線です
押しっぱなしにしている時はスニークで移動できて建物からも落ちませんが
ブロックを積むときにはシフトキー離さないとブロックが積めないのです
スニーク以外では、ブロックの積み込みや壊しも問題ありません、困った
2016/06/14(火) 23:48:47.37ID:SXTPl7IO
>>247
capslockは機能停止してるなあ
2016/06/14(火) 23:51:00.64ID:ZOl466aZ
1.5.2のAccess Chestがほしいんだけど本家のcopy.comは使えないし、検索しても見つからない
どうしたら良い?
2016/06/14(火) 23:59:37.92ID:6YW9XzbK
諦める
2016/06/15(水) 00:18:16.98ID:1aP1fT0J
>>248 です
マウスのドライバーが原因でした
ドライバーを最新の物に変えたらスニークしながらブロック積めました
お答えいただき、またお騒がせ致しました
m(_ _)m
2016/06/15(水) 00:26:47.80ID:oT58hkGI
>>256
ソースコードは公開されてるぽいし自分で頑張るという手段もあるぞ
2016/06/15(水) 00:26:57.63ID:qyW8dIHS
>>256
copy.com自体がサービス終了してるみたいね
制作者もmod開発から遠ざかってるし…
modpackなどでの配布があればそこからの入手は可能だけど、あるのかな?
非正規配布には絶対に手を出すなよ、絶対にだぞ
2016/06/15(水) 00:45:35.55ID:cgw4MTR+
>>247
もう答え出てるけど補足
骨馬はリード効かないよ
2016/06/15(水) 01:29:29.22ID:I+cOHyhs
ごめんなさい、マインクラフト レルムに関する質問なんですが、
レルムってインしてる人達の会話をインしてない人はどっかで見れたりします?

レムルじゃなく個人で普通に自鯖を建ててるときはサーバーにチャットログが表示されますよね?
レルムでもそういう機能はありますか?

見れないほうがプライバシーがあっていいなあと思ってるんですが・・・。
2016/06/15(水) 01:42:42.42ID:tcwiDUBC
>>249さん、>>250さん、>>253さん、>>255さん、>>261さん、
ありがとうございます。さっそく試してみたいと思います。

あと、骨馬にはリード効かないんですね…。まさにそれでした。
知らなかった…(´;ω;`)ウッ…
2016/06/15(水) 02:17:43.77ID:EoGBQzkS
ちょっと知恵を貸して欲しい
チェストAには普段あれこれ入ってるんだが
チェストAが空になったら自動でチェストBから中身を全部移動させたい
条件として
・MOD無し
・トロッコ関連無し
・将来的にはチェストCもDもEも増やしていってAが空になるたび中身を移したい
なにかよい構造があるだろうか?
2016/06/15(水) 02:22:27.94ID:NSNRivxQ
あれこれってことは選別はしないってことだよね
コンパレータでAが空になったらAがいっぱいになるまで入れるってのはできないかな
E〜Bは垂れ流しで
2016/06/15(水) 02:40:18.90ID:6OGEi39P
>>262
知らん
2016/06/15(水) 03:00:45.26ID:d/o9yywf
>>264
まずアイテムはホッパーで移動させるとして
コンパレータでチェストAの中身の有無を検出、発するRS信号でチェストB下のホッパーを制御すればいいんじゃない?
この方法ならいくらでもつなげられると思う
2016/06/15(水) 03:26:19.70ID:qyW8dIHS
>>264
何となくできそうだったのでやってみた
単純だけど拡張性はあまり無いかな

手前(下)チェストA
奥(上) チェストB
左側のはパルサー回路

http://i.imgur.com/Q3NZN3O.jpg
http://i.imgur.com/f2J1V6F.jpg
2016/06/15(水) 03:51:58.36ID:EoGBQzkS
>>268
わかりやすく画像まで出してくれてありがとう
この回路を基本に省スペース化や拡張頑張ってみるよ
コンパレータで容量検出ぐらいまでは頭の中にあったんだが
その先まではチンプンカンプンだったんだ、赤石回路勉強しなきゃな
2016/06/15(水) 03:59:21.61ID:feq0nrtz
この回路なにに使うの?
ごちゃまぜでいいなら垂れ流しでもいいと思うけど
2016/06/15(水) 07:47:14.61ID:/5qU5/k1
witcheryのカヴンの魔女のような
MODで追加されるMOBのスキンって変更できたりしますか?

村人のスキンを変える方法を確認しましたので、
可能であれば同じ要領で変更してみたいと思っています。
2016/06/15(水) 07:52:18.64ID:R3zOYOrn
ブタに鞍を付けて乗る事が出来ますが、馬のようにスピードに個体差はあるのでしょうか?
2016/06/15(水) 08:11:06.24ID:bnRD1ki5
Covenだったらassets/witchery/textures/entities/covenwitch[1-5].pngにテクスチャあるから
同じ階層でリソースパックつくればいい
2016/06/15(水) 08:28:21.24ID:X+mrFmig
2つ目の要塞を見つけたのですが、ここからエンドに行くとエンダードラゴンはいるんでしょうか?(一度倒してます)
別のエンドシティに行きたいのですが、初めて見つけた要塞の時と同じところにスポーンされちゃうんでしょうか・・・
2016/06/15(水) 08:35:15.12ID:8WVVh7ve
>>274
エンドはどのポータルから入っても出るところは同じ
2016/06/15(水) 09:20:43.17ID:5D2kxFES
http://imgur.com/p2psWle.jpg
http://imgur.com/PrmVCHi.jpg

greg5のunofficialの事で質問させてください
蒸気合金かまどを何とか作ったので、早速動かしてみたのですが
2回ブロンズを作ったら蒸気が詰まって動かなくなりました
機械上部に排気口を設定してるのですが排出してくれず、撤去と再設置を繰り返しても動きません
他にも何か手を加えてやら無いと動かないのでしょうか? verは5.09.21です
2016/06/15(水) 09:26:37.34ID:O/4dl29m
>>276
蒸気は足りてますか?
合金かまどはかなり大食いなので足りない場合は少し貯めてからやってみてください
2016/06/15(水) 09:30:23.80ID:5D2kxFES
>>277
もしかして、蒸気合金かまどのGUIに表示されている「!」の様なマークの部分は
蒸気詰まってるから何とかしろマークじゃなくて、蒸気足りてねーよマークなのでしょうか?
2016/06/15(水) 09:46:11.95ID:O/4dl29m
>>278
そこまでは覚えてないですね…
ただ、蒸気をボイラーに最大まで溜め込んでからやって稼働できるならそういうことです
2016/06/15(水) 09:50:41.96ID:5D2kxFES
>>279
試してみました
仰るとおりで、蒸気が単純に足りてなかったようです
ボイラーを2台ほど追加したら連続で運用できるようになりました
ありがとうございます!
2016/06/15(水) 10:21:45.33ID:/5qU5/k1
>>273
ありました!
スキン変更は初めてなので、慎重に挑戦していこうと思います。
2016/06/15(水) 11:35:30.13ID:KpoVx82V
win10版で友達とマルチでやっててかなりの距離はぐれてしまったのですが、合流する方法ってありますか?
お互いがコンパス作らないと無理かな。
2016/06/15(水) 11:54:17.05ID:qyW8dIHS
>>282
win10だとデバックモードもコマンドも使えないから座標をゲーム内で知る術はないかな
コンパス作るのが一番だけど、手っ取り早いのは死んでリスポーンすることかと
2016/06/15(水) 11:55:22.25ID:m3b4udGI
質問です
マルチサーバーをたてて友人とプレイしているのですが敵MOB(ゾンビなど)のスキンを変更する方法はありますでしょうか。また、出来る場合、サーバー側だけでなくクライアント側の設定も変えないといけないのでしょうか。バージョンは1.7.10です。よろしくお願いします
2016/06/15(水) 11:57:14.00ID:qyW8dIHS
>>284
サーバーテクスチャを設定して各自が設定を有効にすれば出来るよ
2016/06/15(水) 12:08:31.23ID:dv0Fl8lz
>>285
ありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況