X



物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ39 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/07/28(木) 02:14:49.83ID:D6AhMlPO
Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ38
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1467424412/
2016/08/19(金) 00:08:47.98ID:b88VVz6U
>>929
負荷だの何だのの詳しいことは分かりませんが
ブロック数が増すため処理もデータ量も描画も、全体的に負荷が増すのでは
一般的に CPUとRAMとGPUのバランスが重要と言われています
なのでどれか1つを強化したとこで大きな改善は望めないのかと
逆に明らかなボトルネックがあればそこを強化することで改善が望めます

PCの強化を検討してるのであれば、現在のPCの具体的なスペックを晒すとアドバイスがもらえるかと
2016/08/19(金) 00:25:40.92ID:68ZlfvMm
F3でメモリ使用量をチェックして足りてない&設定で増やす余裕がないならメモリ
2016/08/19(金) 00:28:09.50ID:KcFPaC8z
メモリ割り当てが4G、GPUがGTX760程あればCPU強化優先かな
アンプリはCPUへの負荷が特に大きいから
2016/08/19(金) 00:36:38.00ID:6wWuUtkY
一応現状はこんな感じでした
CPU…i3 6100T
メモリ…DDR3 4GB×2
GPU…GTX750
バランスが大事で一概には言えないものなんですかね
メモリは3GB割り当てて足りてるかなとは思います
2016/08/19(金) 00:40:59.27ID:9Mwbjqeu
バランスは良いけど全体的に中〜低スペくらいだな
CPU i5〜i7くらいにしたいね
GTX1060とかも良いかも
2016/08/19(金) 00:44:44.51ID:KcFPaC8z
>>933
CPUを最低i5 6600Kに出来るならi7 6700Kがいいけど
GPUを最低GTX760、GTX1060にすれば余裕で動く
2016/08/19(金) 00:49:59.83ID:6wWuUtkY
ID変わってましたねすみません
CPUにしてもGPUにしても財布と広告と睨めっこしてお得に買えるよう狙ってみます
特にGTX1060詳しく調べてみますね!
遅い時間に色々アドバイス頂きありがとうございました
2016/08/19(金) 00:56:20.26ID:KcFPaC8z
>>935
760挙げてるけど今なら+1万ちょっとで1060まで手が届くから本当に金がない場合を除いて1060買ったほうが絶対にいいぞ
2016/08/19(金) 03:56:45.91ID:LudVFT1L
Ver1.10です

Minecraft Japan Wikiのテクニック項にあるアイテムの自動仕分け装置(タイプ1)を作ったのですが、
たまに仕分けたいアイテムが仕分けられず終端まで流される事があります
元々こう言うものなのでしょうか?それとも1.10で不具合が起きるようになったのでしょうか?
2016/08/19(金) 08:59:43.74ID:w04sSfAS
1.9で飛んでいる矢のテクスチャを銃弾にしたいのですがどうすればできますか?
2016/08/19(金) 13:46:32.41ID:LudVFT1L
理由はわかりませんが回収部をハーフブロックではなくソウルサンドに変えた所正常に仕分けるようになりました
失礼しました
2016/08/19(金) 16:47:10.76ID:I9uqMdFg
洞窟から抜け出せずにいたらたいまつが尽きてしまいました
木材何にもありません、これはもう詰んでますか?
2016/08/19(金) 16:50:51.37ID:YPvPvVY8
たいまつ回収しながら戻ればいいんじゃないの
2016/08/19(金) 16:56:19.44ID:EUU2LJ/A
直上を階段掘りは無理か
2016/08/19(金) 16:56:30.31ID:I9uqMdFg
>>942
完全に迷ってしまいもうどこから来たのかすら分からず…途中穴から落ちたりしたので
上に穴掘って出ようとしてたらたいまつが尽きて、絶望してます
2016/08/19(金) 16:57:58.30ID:/I6N1ioo
たいまつ1本と直上掘りで解決では?
2016/08/19(金) 17:11:04.41ID:I9uqMdFg
>>945
アドバイス通り、たいまつ1本持って上に掘ってるところでまた下に落ちてしまいました
もうたいまつ1本もありません、周りにも明かり一切無しです…
2016/08/19(金) 17:14:28.09ID:EUU2LJ/A
>>946
直上を5ブロック掘り、ジャンプしながら下に5ブロック置くしかない
2016/08/19(金) 17:15:56.34ID:nAd2otUK
>>944
1・足元にたいまつを置く(砂利・砂が落ちてきたときの窒息防止)
2・真上をつるはし・ショベルで掘る
3・手が届かなくなったら足元のたいまつを回収する
4・足元にブロックどんどん積む
5・1にもどる

これが伝統の直上掘り ただし真上が海底だと窒息しかねないのでドアの1つもキープしておく
2016/08/19(金) 17:20:44.98ID:I9uqMdFg
直上掘りですか!階段掘りしてました
やってみます!ありがとうございます!
2016/08/19(金) 17:23:11.61ID:I9uqMdFg
やってみようと思ったんですが四方八方真っ暗なんで自分が今どこ向いてるのか分かりません!泣きそうです!
2016/08/19(金) 17:25:36.09ID:YPvPvVY8
>>950
上と下はカーソル行き過ぎて別方向向く心配はないから
多めに上向けときゃ真上向いてる
あとは音を頼りに掘ってジャンプ置いてを繰り返そう
2016/08/19(金) 17:25:54.77ID:KUhJAy1K
地下で迷ったら地上まで階段掘り
木材に余裕があったらはしごとかでもいいけど
次から木材は原木を1スタック持ってけば持ち物圧迫しないし1探索で使いきることはなくなると思うよ
2016/08/19(金) 17:27:11.55ID:I9uqMdFg
>>950踏んだので次スレ立ててみます
2016/08/19(金) 17:28:33.52ID:YPvPvVY8
www
遭難中に律儀やなw
2016/08/19(金) 17:30:39.38ID:I9uqMdFg
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ40[無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1471595264/

立てました
スレ立て初めてしたので何か変なとこあったらすいません
頑張って直上掘りしてきます!
2016/08/19(金) 17:31:19.14ID:I9uqMdFg
あっ、スレタイミスってますね!ごめんなさい!
2016/08/19(金) 17:32:22.60ID:YPvPvVY8
>>955
立て乙
2016/08/19(金) 17:33:56.34ID:/I6N1ioo
遭難中のスレタテにワロタwww
律儀な性格良いぞw
2016/08/19(金) 18:01:44.59ID:LoZD9g4n
>>955

3chってどこだろw
2016/08/19(金) 18:05:07.83ID:mrQxGi7c
オンラインバトルで瞬殺された後、その相手がロビーで屈伸してきたんだけど、
これって煽ってる?ただのおじぎ?
2016/08/19(金) 18:08:51.03ID:KUhJAy1K
それだけじゃなんもわからん
チャットで煽られでもしなけりゃわからんもんは好意的に受けとっとけば皆幸せ
2016/08/19(金) 18:14:22.16ID:/I6N1ioo
瞬殺されてから屈伸までの時間によるかな?
短ければ煽り、長ければ挨拶で、1vs1なら時間関係なく煽りだと思う
ほかに対戦者がいる中で、特定の人物だけを覚え続けて終わってからわざわざ煽りに来るとは思いにくい
2016/08/19(金) 18:19:20.76ID:I9uqMdFg
>>941です、直上掘りで無事地上に出られました
皆さんのおかげですありがとうございます
夕焼けが綺麗でした
2016/08/19(金) 18:21:17.33ID:/I6N1ioo
>>963
脱出&スレ立て乙
2016/08/19(金) 18:27:33.91ID:EUU2LJ/A
>>963
夕焼けで良い感じに達成感があるな乙
2016/08/19(金) 18:29:13.61ID:YPvPvVY8
>>963
おつかれ!w
その絶望感と達成感得られる初級者の特権
2016/08/19(金) 18:33:14.30ID:HJjL4F20
>>963
もう解決済みだけど、tic入ってる環境なら石の棒から松明作るという手が
2016/08/19(金) 18:55:49.47ID:NwDf8fB3
>>967
入ってるように見えるか?
2016/08/19(金) 19:06:30.75ID:c9bWdhfi
1.7.10で工業MOD久しぶりに触ってるんですが、
IC2 BC FFM EnderIOを入れています。
この中でエネルギーの変換を行いたいと思っているんですが、
以前にMODを新しく入れずに変換できていたような気がするのですが、
それらしいアイテムが見つけられませんでした。
なにかいい方法はないでしょうか?
2016/08/19(金) 19:30:58.49ID:NwDf8fB3
>>969
FFMのエンジンにEUで動くものがある
出力はRFで少しロスがある
他のは全部RFで互換してる
971名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 19:33:59.38ID:2gvCudO4
マインクラフトpeにschematicファイルを入れるアプリ、ソフトはありますか?
2016/08/19(金) 19:40:10.38ID:41gv2Pd6
>>969
Power Converters3というMODで変換できるかと
2016/08/19(金) 19:57:48.69ID:c9bWdhfi
レシピが変換用の装置だけのようですので、Power Converters3を入れてみます
ありがとうございました
2016/08/19(金) 22:18:11.22ID:v6F9c3Xt
OptifineHDD6Ultra(MC1.7.10)でアンチエイリアスをいくらクリックしてもOFFのままです。
どうすればONに出来るのか教えてください。
Nvidiaのコンパネから全てのソフトに強制してもダメでした。
ForgeとOptifineだけの環境でも発生するのでmodの干渉というわけではなさそうです。
一応Shadersmodの設定で無理矢理かけれるのですが、効果が薄めで・・・
ただ1.8以降は特に別の場所の設定もせずONにできました。
975名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 22:40:55.68ID:3lQlTMQI
>>928の回答お願いします
2016/08/19(金) 23:07:59.18ID:IrVxRs+k
回答が無いってことは情報が足りないんじゃね?
2016/08/19(金) 23:17:19.86ID:85vtPUiv
weatherコマンドで指定した時間って、一度ゲーム終了して再開した後も継続するんでしょうか?
2016/08/20(土) 00:04:27.04ID:L0HnWaX9
1.10.2でMekanismで追加された鉱石をMineallに追加しようと思い、F3+Hで調べて銅鉱石が#4213/1だったので
4213/1とMineallのコンフィグ、 S:blockIdsの末尾に形式通りに書き込みましたが、反映されませんでした。
ピッケルはきちんとMineallに対応したものを使用しました。
2016/08/20(土) 00:33:21.49ID:IyJ2Hx5J
>>978
数字ではなくアルファベットの内部名称で試してみて
多分mekanism:copper_oreとかそんな感じだと思う
980名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 01:06:45.74ID:vOvVS8/Y
>>978
たぶん/1がいらないから4213だといけるかと思う、ついでに, Mekanism:OreBlock, Mekanism:SaltBlockの, MekanismTools:OsmiumPickaxe, MekanismTools:ObsidianPickaxeでどうか
違ったらバージョン下げたほうでNEIのDump機能化NameWakanderで調べてくれ
2016/08/20(土) 02:54:07.46ID:5wsWuK2H
村人に小麦畑を作っておいたら最初は収穫してたのに今、収穫しなくなりました
村人は一定の小麦が手に入ると収穫しなくなるんですか?
ちなみにpeです
2016/08/20(土) 03:04:27.11ID:KkR05zsJ
>>981
新しいスレにも同じ質問してるよね
スレが2つあったから両方に書き込んだんだろうけど、それマルチって言うマナー違反だから
とりあえずどっちかでごめんなさいして質問を取り下げよう
2016/08/20(土) 09:34:22.46ID:nBrP50FQ
>>961-962
ありがとうございます。
そういえば□ボタン(準備完了)知らなかった頃の話なのでそれ(早く準備完了してください)かもですね
2016/08/20(土) 09:41:09.68ID:IyJ2Hx5J
>>982
いやそれはいいでしょ…
終わり間際なんだから…
2016/08/20(土) 11:20:01.56ID:xxBbV4M9
>>981
単純に種でインベントリ圧迫してそう
986名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 11:37:04.34ID:vtWQBqbO
Exticの液体エレメンチウムが使い道がない…かためる方法ありませんか?
関係してそうなmodのバージョン:
Tic1.8.8
Extic1.4.5
Botania r1.8-248
取得手段:rftools
2016/08/20(土) 12:05:46.86ID:iG4FNa5s
>>939の回答お願いします
2016/08/20(土) 12:16:47.45ID:2ZyFn8Zu
>>986
ExtraTicはIOのソラリウムも固められないからな…
2016/08/20(土) 12:24:44.70ID:xBFgsUPp
>>987
テクスチャを書き換えればできるかと
飛んでる矢のテクスチャの場所
assets/minecraft/textures/entity/arrow.png
アイテムとしての矢とは別物です
990名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 12:33:25.15ID:3/Kki6as
>>988
ありがとうございます。なにかかためる方法ありませんかねぇ…
2016/08/20(土) 12:38:56.17ID:ANTIODx9
>>990
液体入りバケツをインゴットにクラフトするレシピを追加する
2016/08/20(土) 13:09:58.67ID:2ZyFn8Zu
>>991
Ticの液体のバケツは溶岩バケツに変わっちゃうんだよなぁ…
2016/08/20(土) 13:16:59.39ID:iG4FNa5s
>>989
ありがとうございました
994名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 15:42:32.07ID:HdqB7TEW
pcのマイクラを始めたいんですけどこのスペックで足りますかね
CPU Intel(R)Core(TM)i7-6500U
実装RAM 7.91GB
GPU Intel(R) HD Graphics Family
テクスチャ変えたり 影modも入れたいです
ちなみにノートパソコンです
2016/08/20(土) 15:48:26.47ID:yH+URpsv
>>994
バニラ環境ならなんとか耐えられるけど影MODを入れたい場合は最低でもデスクトップPC推奨
996名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 15:53:52.40ID:HdqB7TEW
>>995
テクスチャやその他MODも厳しいですか?
2016/08/20(土) 15:54:07.29ID:OnEbJbZ2
>>994
昔の自分の環境と似てるが
バニラ……40〜50fpsくらい。普通に遊ぶには別に苦労しないが60fpsはまず出ない
mod導入…20〜40fpsをうろつく。まだ遊べはするけど描画や生成が重いmodを使うとよく固まる、うちの環境だとmystが相性最悪で入れるとまともに遊べなかった
影mod…無理。どうあがいても無理。
2016/08/20(土) 15:56:09.37ID:Fg2L/gPu
>>996
テクスチャは解像度による
MODは影とかじゃないなら描画距離下げればいける
2016/08/20(土) 16:03:14.54ID:IyJ2Hx5J
無茶してる自覚をもてば遊べると思うよ
2016/08/20(土) 16:05:24.82ID:yH+URpsv
次スレ誘導
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1471595264/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 23日 13時間 50分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況