X



【シード値】【PC】PC版Minecraft seed値スレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

2016/09/21(水) 01:28:26.03ID:oeEVIX8a
「PC版」Minecraftのseed値を紹介するスレです
珍しい形状・バイオームの分布がいい・ちょっとした小ネタなど、
色々なseed値を晒し合いましょう

■バージョン、seed値を明記して下さい
■具体的な場所を晒す時は 座標 も明記しましょう (画像に表示されていればOK)
■推奨アップローダ imgur http://blog.livedoor.jp/easy2ch/archives/256381.html

自分が気に入らないseedでも文句は言わないこと
マターリ推奨、煽りや文句はスルーを徹底しましょう

PE版はこちらへ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1413383606/
※前スレ
【シード値】【PC】PC版Minecraft seed値スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1417849879/
2017/08/18(金) 19:13:41.46ID:cZxyu0xp
>>412
あれ?マンション表示できるの?
ベータ4.3落としたけど項目なかったが
2017/08/18(金) 19:53:15.63ID:glhqaSgJ
>>413
これは自作の改造版なんだ
探せば某所にあるよ。宣伝目的みたいに使ってごめん
2017/08/18(金) 21:14:41.98ID:/Qsp1RdN
>>414
どこにあるん?
2017/08/18(金) 21:56:06.82ID:LeFHX/Yr
Amidst v3.7 Auto search Init Fixでググったら出てくるよ
ネザー要塞の表示とか要塞の位置ズレとか魔女の小屋で表示されないものがあるとか1.8.9がないとダメだとか色々あるけど森の館が表示されるってだけでオールオッケー

>>414
作者thx
2017/08/18(金) 21:59:51.38ID:LeFHX/Yr
あれ、すまん
今自分の書き込みからググったら出なかったわ
bingで検索して
2017/08/19(土) 00:49:41.22ID:bBPJkXxD
>>417
みっけた
ありがとう
これで楽になる
2017/08/19(土) 01:07:49.39ID:bBPJkXxD
これええな
タイガ村もちゃんと表示する優れもんだわ
420名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 20:24:33.02ID:bBPJkXxD
http://i.imgur.com/qmBYnVc.jpg
http://i.imgur.com/j90H1y3.jpg

1868864548312701622

このAMIDSTのおかげで、スポーン近くにこんな村あったw
普通のAMIDSTだったら遺跡しか表示しないから見逃してたわ

ジャングル遺跡と同居してる村
地上近くに蜘蛛スポも
2017/08/19(土) 21:34:35.25ID:gWAzmyLl
便利だな
使ってみて、洋館が近くにあるシードなんて滅多に出会えないのがよくわかった
2017/08/19(土) 21:52:52.48ID:SALI+WZu
これどうやって使ったらよろしいので?
2017/08/19(土) 22:10:13.57ID:bBPJkXxD
>>422
落としたファイルをダブルクリックするだけで開くが?
2017/08/19(土) 22:20:46.75ID:1H/pzh+u
作者、要塞位置早速の修正あざす

>>422
あらかじめMinecraft 1.8.9をインストールしておく
Amidst v3.7 Auto search Init Fixでbing検索して、今ならAMIDST-3.7-Auto-Search-Fix_v3.jarをダウンロード
で、これを起動
Ctrl+N→調べたいSEED値を入力とか
Ctrl+RでランダムにSEEDを表示とか
ホイールで拡大縮小できる
Layersから表示させたいオブジェクトだけを選択
Find near biomesとかの使い方はダウンロードページに書いてある

jarが起動しなかったらjarと同じフォルダ内に内容が以下のバッチファイルを作成してそこから起動
javaw -jar "(AMIDST-3.7-Auto-Search-Fix_v3.jarのフルパス)"

まあつまりJava版Minecraftがないとダメですね
2017/08/19(土) 23:01:44.78ID:OZiUhaQ+
今公開されてるのv4じゃね?
取り敢えずお陰で今ちょこちょこ薦めてるワールドが20000以内にマンション無いのが解って
心置きなく削除の決定出来たわありがとさん
2017/08/19(土) 23:29:47.43ID:UJuXOB13
>>425
あらほんとだ
>>424を書き込む直前に見に行ったときはv3だったからラッキーv3出てるぜとかいって嬉々としてダウンロードしてた
それにしてももう良SEEDを一つ一つ作成してから/locate Mansionする必要がなくなったとか素晴らしいね
2番目に近い森の館とかも見つけられるしね

俺はこれにJoyToKeyとCliborを併用してランダムに順次表示されるSEEDを眺めてポチポチするだけの簡単なお仕事してたりするけど益々捗るわ
2017/08/19(土) 23:41:41.44ID:k/JPbO9e
>>420
すげー もはや村の一部みたいになってんな
2017/08/19(土) 23:47:15.03ID:OLe+02ak
1.12対応版な筈のX-RAY v51が起動しなくて>>420みたいに地下確認出来ないのは俺だけ?
2017/08/19(土) 23:51:54.76ID:bBPJkXxD
>>428
Forgeいっしょだとまだ動かないよ
Forge対応版はまだでてない
2017/08/19(土) 23:57:36.09ID:m1NCVx7K
support only 1.12ってそう言う事か
ありがとごぜぇます
2017/08/20(日) 00:08:04.06ID:KKbLPM40
>>414
ありがとうございます!!
これ超便利だ

>>420
しれっと隣接してて違和感が無かった
しかもこれ反対側メサか
2017/08/20(日) 22:54:09.71ID:KKbLPM40
>>414作成のAMIDSTで>>314を見てみよう
2017/08/20(日) 23:23:08.00ID:CQErECy8
300,50くらいにマンションあって500,-320くらいからはジャングルもあってすごいと思った
雪原系はないけどバランスが良さそう
2017/08/21(月) 14:08:42.04ID:5cH5ookB
-1869685432722705056
http://i.imgur.com/Ug5LM9A.jpg
バランス的には糞だけど、スポ地点から屋根が見える距離にマンション
1万以内の南と南西にも2こ
2017/08/21(月) 21:36:36.70ID:NU00BSEJ
海沿いのマンション探してるけど
ツール使ってもなかなか見つからないな
2017/08/21(月) 22:29:30.55ID:5cH5ookB
>>435

>>226
2017/08/22(火) 00:26:09.70ID:8HiETyaz
>>436
ほんと>>226はすごいシードだなあ
2017/08/22(火) 03:42:23.67ID:8HiETyaz
メサ近の住みやすそうなマンションシード
6898057361065813749
http://i.imgur.com/1ULNfMQ.png

村にも近くて、ちょっと行くとキノコ島もあるマンションシード
4410206489166390828
http://i.imgur.com/JFLlXTX.png
2017/08/22(火) 12:44:11.76ID:102pZ4Ln
>>434
マンションがそんなに近くに2つと3000位内にキノコと降雪とジャングルあるのは相当いいのでは?
メサはないけどかなりの良シードに見える
2017/08/22(火) 13:07:40.91ID:8HiETyaz
>>439
見えてないけど、もう少し右にスクロールしたらメサあったよ
右の端のハゲのちょい右
2017/08/22(火) 13:47:36.18ID:FDCrHjLt
>>439
え、そうなの?
じゃあこれなんかまた別に出たやつだけど、それより良い方なのかな
-5711833186537896958
http://i.imgur.com/dSxe32P.jpg
2017/08/22(火) 14:48:33.04ID:8HiETyaz
うん。悪くないと思う
普通に探すと、鬱蒼とした森林スポーンで近くにポツンとマンションみたいな何の特色もないのが多いから
レアバイオームが近いとか村に近いとかじゃないとどれも似たり寄ったりになる

あと実際にいくつかサバイバルしてみて、森スポーンは視界が悪くてちょっと辛いなと思った
2017/08/22(火) 18:48:39.83ID:FDCrHjLt
http://i.imgur.com/UJn8mqZ.jpg
-559298922146929592

やっとこんなの出ました
難点はネザー要塞が糞遠いってとこです
2017/08/22(火) 20:04:55.65ID:zRKL59sU
こんなん見せられたらやり直したくなるじゃん
2017/08/22(火) 21:52:33.96ID:8HiETyaz
すばらしい
2017/08/22(火) 23:09:35.30ID:FDCrHjLt
>>442

-4012394129480328992
http://i.imgur.com/Bnwjmv8.jpg

少し前にこんなのみつけたけど村とか遠いからここに出さないでいた。
レアバイオームだけが一番近いw
ネザー要塞も近い
需要あるかしらん
2017/08/23(水) 14:35:23.29ID:vgfm51aV
620972780072454
メサ発
とにかく広い海で遊びたい人向け
2017/08/27(日) 14:08:12.83ID:gqarL1zQ
hosh
2017/08/28(月) 00:00:00.06ID:YUALl8fV
>>414
このAMIDSTを使って、森の洋館が近くにあって、
バイオームが揃っているシード値を探しているけど、やっぱりそう簡単には見つからないものなんだね。
2017/08/28(月) 18:26:44.97ID:EecvzYAz
当然といえば当然だけど、自分で探せるツールができるとこのスレは過疎るねw
2017/08/28(月) 18:28:04.19ID:FzlgDQrN
3007513964848552473 
陸に割と囲まれたキノコと景色が面白い村

http://i.imgur.com/WvV9UKs.jpg
http://i.imgur.com/7n3aqgk.jpg
2017/08/28(月) 22:26:02.04ID:n+FerrWw
>>450
むしろ良シード晒してくれる人が増えると期待してる
俺も探してるけど全然みつからんが・・・・
2017/08/29(火) 00:17:49.29ID:/V2+zcaE
http://i.imgur.com/FoJ7OLD.jpg
マンション近いのでこんなのみっけたけど、レアバイオーム横一列だからネザーで線路つなげば近くなるかも

-4250085938244761255
2017/08/29(火) 17:22:05.50ID:hQiH/3P4
>>450
誰かが「これすげーぞww見てみろwww」って思ったシード値を共有するスレになる

>>451
あら可愛い
サバンナとジャングルが近いおかげで木が5種類簡単に揃いそう
あとどうでもいいが下の画像の村人が自由奔放すぎてワロタ
2017/08/31(木) 13:01:53.83ID:a7jZeP20
-1198727784279077191
http://i.imgur.com/EPcESgb.jpg

どうしてもバイオーム揃うとネザー要塞だけ遠いなあ
2017/08/31(木) 18:43:28.00ID:a7jZeP20
-5422420367455787537
http://i.imgur.com/G8WEYnp.jpg
これなんかは目の前にマンションで、メサ・ネザー要塞近いけど、他のは遠い、んーなかなか出ないもんだね
2017/09/02(土) 22:12:20.40ID:kRqVNh90
246339343402258200
https://imgur.com/ZtI9xOY

2000マス以内に森の洋館が2つあるシード値です。
近くにキノコ島が無いのが欠点ですけど・・・
2017/09/02(土) 22:17:11.87ID:kRqVNh90
246339343402258200
http://i.imgur.com/ZtI9xOY.jpg

すみません、画像の張り方を間違えました。正しくはこちらです。
2017/09/03(日) 04:24:48.72ID:h2Xp/P0S
レアバイオーム2個あるしなかなかイイね
460名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 20:13:19.39ID:uyNocRXb
1606149320940283620
http://i.imgur.com/0oMpVnu.jpg

バイオームバランスが結構良く、
-904、-1944の位置に森の洋館があるシード値

孤島スタートなのと、付近に森林系のバイオームがほとんどないのが欠点かな?
2017/09/14(木) 09:19:57.09ID:e4hx/2fE
112204398 海外で有名なシードらしい
Amidstの表示より南東の平原からスタート
メサ・シラカバの森・村がすぐ近く
砂漠・湿地・ジャングル・キノコ島が1000m圏内にある
要塞もゲートから北西に150mほどで比較的簡単に行ける

さらにtcon2を導入していると村の上空に紫スライム島が現れる(1.10で確認)
浅瀬も近くにあるのですぐに精錬炉・Knightslimeが作れる
462名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/11(水) 23:29:45.25ID:0S7ZvpcN
メモしていたのを書き込む、因みに全部1.7.10で検証したため他のverだとネザー要塞が
無かったりするから注意

810248758315800
木が無く、真ん中に洞窟がある孤島。メサ、ジャングル、キノコ島、雪原がそこそこ近くにある。
スポーン地点あたりでネザーを開通させた場合、真後ろに要塞が見える。ガスト注意
x:121 z:-12 y:58あたりにネザーポータルを作って地上に帰るとエンドポータルへ繋がる。
そのエンドポータルの近くに蜘蛛スポナーあり。個人的に一番のお気に入り

-881184411555589
孤島。チョコクエ1.1bを入れてる場合、スポーン地点にチョコクエの村がある。
周りにメサ、ジャングルあり。キノコ島は遠い。

-448031806152978
孤島。スポーン地点に廃坑あり、しかしチェストは見つけられなかった。
周りの島にメサ、それに隣接してジャングルあり。キノコ島、雪原が凄く遠い。

-096331540521635
孤島。周りにジャングル、キノコ島あり。豚、牛、鶏、狼確認

座標がずれてたり、そもそもシード値が間違ってたりする可能性があるから一応ツールで確認
したりクリエイティブで見回ったりしてみてね
463名無しのスティーブ
垢版 |
2017/11/02(木) 20:13:18.48ID:YTH9bNGU
過疎ってるね
2017/11/03(金) 19:29:42.70ID:74MCYUXK
439716498654363

孤島にある村にスポーン
すぐ目の前に海底神殿
隣の孤島の下にゾンビスポナー
465名無しのスティーブ
垢版 |
2017/11/05(日) 00:21:44.98ID:Gp9OzcEx
>>464
いいね
466名無しのスティーブ
垢版 |
2017/11/15(水) 00:58:38.94ID:qS2Bv9zm
-1326540477551257133
マツ(900,-1100)とダークオーク(2360,80)の回収が若干遠いが近隣にメサとジャングル、キノコ島
https://i.imgur.com/5qD6GfU.jpg
2017/12/01(金) 14:27:43.63ID:YA/PO1sm
1.14で海に新バイオームと沈没船が出るから
>>464みたいな海スタートマップとか化けそう
このスレもまた熱くなりそうで楽しみ
2017/12/02(土) 18:17:25.87ID:ewrTsvQQ
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2017/12/09(土) 10:59:43.13ID:CQW8PRwr
ジャングルの端でスタートすぐ近くにキノコ島あります 

7270553725994739863
470名無しのスティーブ
垢版 |
2017/12/12(火) 00:49:44.77ID:NNPWyGI/
4492883312248717290

村とマンションが隣接(X1300、Z1350付近)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org498424.png
マンションの入り口は村と反対方向
2017/12/12(火) 02:04:47.07ID:sz3Z55Co
おおー すごい
2017/12/18(月) 13:13:19.78ID:BntXKcYr
初期スポーン付近の洞窟入口近くにゾンビスポナーあります

403037509610525984
2017/12/27(水) 22:25:20.83ID:beem/2Y9
8661176158926124571
ver.1.12.2


平原スポーンですぐ北に村
畑横の穴にクモのスポーンブロック
村地下に廃坑
初期位置から1000ブロック内にほぼ主要バイオームが集結しているけどキノコ島だけ見当たらない

条件は悪くないんだけど地形に面白みがないのが難点
https://i.imgur.com/wYmVoQ4.jpg
2017/12/27(水) 23:13:17.97ID:B7p+O4EY
メガタイガも無いから残念ね
2017/12/28(木) 00:15:19.97ID:lGfsi8JQ
http://i.imgur.com/gUUkmuU.jpg
-2151611520112279842

これもジャングルがちょっと遠いのよね
2017/12/31(日) 04:47:36.25ID:gWyod3H/
マンション表示版AMIDSTがトロイに感染して隔離されるようになってしまった

と思ってDLし直したら解凍直後にトロイ検出して隔離される
使う時だけウイルス対策切るか
2017/12/31(日) 23:19:02.90ID:XNePM3eg
exe版で誤認されてるんじゃないかな?
exe版はjarをラッパー化してるだけなんだけど、ウイルスは解析しにくいようにラッパー化されたプログラムが多いんだよ
2018/01/03(水) 20:16:49.61ID:XAJvlqWI
7737977180648201746

taigaバイオームにスポーン
メガタイガ・ジャングル・メサがすぐ近くにある
2018/01/03(水) 21:00:17.92ID:LZUetpCq
>>478
いいっすね
マンションも -1920 1808 と比較的近いし、ネザー要塞も近いね
2018/01/04(木) 00:01:28.17ID:XmG9gKAR
http://i.imgur.com/PMA2QTR.jpg

-3281894950880825569

難点:ネザー要塞とキノコが遠い
2018/01/04(木) 21:24:54.61ID:lmBpJFXf
-879602164147965

メガタイガ孤島
他のレアバイオームももまあ近いけど住み着くには不向きかと思って晒し
482名無しのスティーブ
垢版 |
2018/01/13(土) 02:08:41.91ID:6DHRMxoi
マインクラフトなみに稼ぐ方法を構築できる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

UWUY9
2018/01/21(日) 03:09:58.09ID:AzfJmkfc
1.14からワールド生成方法変わったりして既存のシード使えなくなるんじゃ?
バージョンの壁ができそう
2018/01/29(月) 21:49:03.68ID:NDy2V+27
>>483
海バイオームにも気温の概念が追加されるらしいし、
その可能性はあるかもね。
そうなったらこのスレッドもまた盛り上がるかな?
2018/01/29(月) 21:52:14.45ID:8+VIDwaN
>>484
なにそれ
温泉とか?
2018/01/29(月) 21:58:11.91ID:NDy2V+27
>>485
1.14で(今は1.13に繰り上がったけど)海バイオームに氷山が追加されるらしいし、
海に出現する魚がバイオームの気温によって違うという記事を見たからそうなのかなと思って・・・

勘違いだったらごめんなさい。
2018/01/31(水) 10:36:55.74ID:Z0s0uyRo
5987266454116556808

メガタイガ島村スポーン
1.1確認で地下にスケスポと雲スポ、廃坑あり
2018/01/31(水) 16:52:24.07ID:Z0s0uyRo
https://i.imgur.com/vcCPiEu.jpg
3352461533439528962

なんか井戸が壁にめり込んでいるんですが、それは
489名無しのスティーブ
垢版 |
2018/01/31(水) 20:09:31.26ID:LPbQHXYQ
>>488
いいねぇ
2018/02/01(木) 00:42:53.12ID:+G0zb93c
>>488
これはすごいw
2018/02/01(木) 14:41:31.10ID:WK/aHRWz
>>488
うおおおお
2018/02/01(木) 21:40:59.66ID:1ZdKTVMu
>>488
なんだこれすっげぇ
しかもこれ初期スポほぼ目の前なのか
2018/02/01(木) 21:59:58.45ID:kuxe9e5V
>>488
井戸ツエー
2018/02/02(金) 00:07:55.49ID:xgPrr8pw
ちょい早いけど、ハッピーバレンタイン!なタイガにタイガ村あったw

http://i.imgur.com/xQWjcd6.jpg
http://i.imgur.com/iNBD35f.jpg
2018/02/02(金) 00:50:15.42ID:HBZPlBiI
ハートすごいw
2018/02/02(金) 15:00:47.54ID:fa8K4rlY
>>488をピースフルで見てみたが
今見えている建物以外が洋館にことごとく破壊されててワロタ
一部の村人が洋館の中にいる

>>494
シード値を
2018/02/02(金) 15:17:23.11ID:AFkiGug7
左上に書いてる
2018/02/02(金) 18:00:14.28ID:fa8K4rlY
ああこれか
すまん
2018/02/02(金) 22:26:12.47ID:xgPrr8pw
-6627975421420310575
http://i.imgur.com/tUSGL2W.jpg

マンションとキノコ

-1808、320
2018/02/03(土) 21:30:34.34ID:3QlpQKl3
これはまた壮観だな
2018/02/03(土) 22:08:17.42ID:O6ANhiuk
狭い範囲によくもまあ生成されたもんだ
敵対mobが湧かないキノコなのに台無しな立地も面白いなw
502名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/26(月) 00:10:09.80ID:ulxw2zRz
1.13のスナップショットで海バイオームが細分化されたけど、
今のところ陸バイオームに変化は無いみたいだね。

・・・と、思ったら細かいブロックの配置や地下の構造が結構変わっているみたいだから
使えなくなりそうなシード値も結構出そうだ。

でも、1.13が正式にリリースされたら沈没船やサンゴが近くにあるシード値がどんどん発見されそうだから
このスレッドもまた盛り上がるかな?
503名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/02(金) 09:41:27.41ID:UxIJZBLD
と、いうか。

要求されるPCスペックとか高くなっていく中で「もういいや」と思ってるユーザーも多いんじゃないかな。
必要な要素は割と早い時期に完成されてたゲームだし。
2018/03/04(日) 09:09:37.40ID:hZRdCgnc
島スタート
大渓谷の村あり
すぐ近くに海底神殿
-096435004382549
2018/03/08(木) 22:24:17.56ID:vv+Ft1b5
楽しみにしてスナップショットで遊んでるヤツも割といるから大丈夫大丈夫

バージョン表記は必須になりそう
2018/03/09(金) 16:58:06.32ID:buZk8G7Q
推奨スペックだんだん上がってってるのか・・・いやそりゃ当たり前かぁ
そろそろHaswellじゃ厳しいのかな
2018/03/26(月) 07:52:06.91ID:Y5Jha2ce
スポーン地点から激近でエンドポータルあるシードとかないかな
2018/03/31(土) 19:07:44.60ID:kFnCoVCV
1.12.2
-926692902669514
島村近くの孤島からスタート
島村から目視できる距離にキノコバイオームと海底神殿
村から見えはしないけど樹氷も近くにある
2018/04/01(日) 06:38:35.15ID:7ciwib15
>>507
1.8以降、地形生成が変更してからは無理
1.7までならたしか4で、無人島だけと地下にエンポあったような
2018/04/07(土) 19:50:46.64ID:IzwezgTm
エンドポータルいい位置にあるの探してたら
海中にエンドポータルの部屋だけむき出しでぽつんと建ってて笑った
シード値探しって面白いんだな
2018/04/07(土) 20:09:16.39ID:k3YkCe1i
>>510
バージョンとシード値プリーズ
2018/04/07(土) 20:17:36.71ID:IzwezgTm
>>511
1.12.2だね -8015434179309189060

こんなんだった、多分周り掘ってけば埋まってるんだろうな
https://i.imgur.com/kYMWfXg.png
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況