!extend:checked:vvvvv:1000:512
Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。
次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。
■Minecraft日本語Wiki
【 MOD 】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
【 MOD 】 http://www.minecraftforum.net/forum/51-released-mods/
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム
【 MOD 】 http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13
■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ43 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1478690358/
[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/
Minecraft避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/54856/
■前スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.23.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1480209675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【PC】Minecraft MOD総合.0.23.3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しのスティーブ@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ 40bf-jFiT)
2016/12/20(火) 12:13:14.38ID:oZqn7eFN02名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 40bf-jFiT)
2016/12/20(火) 12:13:48.91ID:oZqn7eFN0 よくある質問
■○○MOD教えて!
wikiや配布ページ、readmeの解説を見ましょう。解説が無い場合はフォーラムを見ましょう。
英語で読めない場合はgoogle翻訳で見たりしましょう。
■クラッシュした!どうすればいいの?
ログをhttp://pastebin.com/に貼っつけて書き込むともしかすると誰か答えてくれるかもしれません。
■レシピわかりません!レシピかわった?
聞く前に最低限でも配布場所の記事や更新履歴、Wikiくらいは読んで下さい。
面倒ならNEIやCraftGuideを入れて下さい。大抵は対応されています。
■面倒くさいので教えてください
エラーログと導入MODくらい貼りましょう。また、正しい解答が得られるとは限りません
■MOD略称一覧
AE : Applied Energistics
AM : ArsMagica
AW : Ancient Warfare
BC : Build Craft
BM : Blood Magic
BTW : Better Than Wolves
CC : Computer Craft
DE:DraconicEvolution
EIO : Ender IO
ExU (ExUtil) : Extra Utilities
FFM : Forestry For Minecraft
GoG: Grimoire of Gaia
IC2 : Industrial Craft 2
IE : Immersive Engineering
Mek : Mekanism
MFR : Mine Factory Reloaded
MIM:MoreInventoryMod
Mo'C : Mo Creature
NEI : Not Enough Items
PR: Project Red
ReC : Reactor Craft
RC (RaC) : Rail Craft
RoC : Rotary craft
SS:SextiarySector
TC : Thaum Craft
TiC (TCon, TinCo) : Tinkers' Construct
TE : Thermal Expansion
TD: Thermal Dynamics
TFC : TerraFirmaCraft
■○○MOD教えて!
wikiや配布ページ、readmeの解説を見ましょう。解説が無い場合はフォーラムを見ましょう。
英語で読めない場合はgoogle翻訳で見たりしましょう。
■クラッシュした!どうすればいいの?
ログをhttp://pastebin.com/に貼っつけて書き込むともしかすると誰か答えてくれるかもしれません。
■レシピわかりません!レシピかわった?
聞く前に最低限でも配布場所の記事や更新履歴、Wikiくらいは読んで下さい。
面倒ならNEIやCraftGuideを入れて下さい。大抵は対応されています。
■面倒くさいので教えてください
エラーログと導入MODくらい貼りましょう。また、正しい解答が得られるとは限りません
■MOD略称一覧
AE : Applied Energistics
AM : ArsMagica
AW : Ancient Warfare
BC : Build Craft
BM : Blood Magic
BTW : Better Than Wolves
CC : Computer Craft
DE:DraconicEvolution
EIO : Ender IO
ExU (ExUtil) : Extra Utilities
FFM : Forestry For Minecraft
GoG: Grimoire of Gaia
IC2 : Industrial Craft 2
IE : Immersive Engineering
Mek : Mekanism
MFR : Mine Factory Reloaded
MIM:MoreInventoryMod
Mo'C : Mo Creature
NEI : Not Enough Items
PR: Project Red
ReC : Reactor Craft
RC (RaC) : Rail Craft
RoC : Rotary craft
SS:SextiarySector
TC : Thaum Craft
TiC (TCon, TinCo) : Tinkers' Construct
TE : Thermal Expansion
TD: Thermal Dynamics
TFC : TerraFirmaCraft
3名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sr29-ckng)
2016/12/20(火) 12:44:30.13ID:raxc9oyzr 保守
4名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sdc8-jFiT)
2016/12/20(火) 12:52:33.75ID:ctXqZqsgd おつ保守
5名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac1-jFiT)
2016/12/20(火) 13:12:45.33ID:cg9QvylUa >>1だけどそういや保守忘れてたわ
6名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac1-jFiT)
2016/12/20(火) 13:13:23.82ID:cg9QvylUa ほ
7名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワンミングク MM40-jopv)
2016/12/20(火) 13:14:42.63ID:K/vLRKbzM 20まで?40まで? ほし
8名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2dcd-S2Ym)
2016/12/20(火) 13:18:16.68ID:Z8ZsBoJa0 保守
9名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac1-jFiT)
2016/12/20(火) 13:20:22.24ID:cg9QvylUa 20だったかと
ほす
ほす
10名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac1-jFiT)
2016/12/20(火) 13:21:00.91ID:cg9QvylUa ほすほす
11名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 808d-0G5/)
2016/12/20(火) 13:25:45.42ID:rX/urDaz0 おつほしゅ
12名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8d83-Wfd4)
2016/12/20(火) 13:35:49.92ID:6j/D7IY80 ほしゅ
13名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8d83-Wfd4)
2016/12/20(火) 13:36:50.07ID:6j/D7IY80 ほす
14名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8d83-Wfd4)
2016/12/20(火) 13:38:35.11ID:6j/D7IY80 下げ忘れた……保守
15名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ccd-y8WF)
2016/12/20(火) 13:42:13.92ID:xz5hKjX10 保守
16名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8ded-DRQV)
2016/12/20(火) 13:48:47.76ID:IgbrhkAZ0 保守
17名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sdc8-jFiT)
2016/12/20(火) 13:48:49.91ID:ctXqZqsgd ほす
18名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7c02-/iWB)
2016/12/20(火) 13:49:50.59ID:FGT72W1r0 ほしゅ
19名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac1-jFiT)
2016/12/20(火) 14:01:25.97ID:ZRfcELKNa ほ
20名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac1-jFiT)
2016/12/20(火) 14:28:30.79ID:ZRfcELKNa ほ
21名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7c9f-xySp)
2016/12/20(火) 23:42:42.58ID:BUQieyP90 保守乙
22名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 34a4-BWx6)
2016/12/21(水) 01:27:43.64ID:iScO9Kc00 ほ?
23名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8d83-Wfd4)
2016/12/21(水) 08:06:54.09ID:g+eKJJ6b0 保守は20まででいいはず
24名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e05c-AUQK)
2016/12/21(水) 09:33:37.09ID:Nj2fBrEM0 おまけに保守
25名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1ff9-1jPR)
2016/12/21(水) 19:53:33.49ID:dJJYPiCq0 テステス
26名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ede0-Q0p/)
2016/12/21(水) 21:39:31.69ID:BbdV0Rte0 グラファイト粉1個で錬鉄50個をスチールにできるんか!
よっしゃ一気に作ったろ!
よっしゃ一気に作ったろ!
27名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 56fd-6/+Z)
2016/12/21(水) 21:42:32.85ID:WmXo9xxo028名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 56fd-6/+Z)
2016/12/21(水) 22:07:25.67ID:WmXo9xxo0 どうでもいいけどかなり前のバージョンのマイクラのMOD動画見てたらワクワクする
AMCOももう死語だな
AMCOももう死語だな
29名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bf88-f0Z7)
2016/12/21(水) 22:44:15.96ID:ATK6Ob+N0 FTBwikiのTC4のページ、今更だけど冒頭の文が面白いな
魔術と言ったらblood magicでもwitcheryでもbotaniaでもなくTCやろみたいなこと書いてある
この中にAMは入ってないところがまた面白い
魔術と言ったらblood magicでもwitcheryでもbotaniaでもなくTCやろみたいなこと書いてある
この中にAMは入ってないところがまた面白い
30名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b3b5-X9Fs)
2016/12/21(水) 23:17:08.42ID:+f5cD45n0 AMも面白いんだけどあんまり使わないんよね
自分は今のワールド作るときに「gregメインに工業しつつ魔術ガッツリやろう!」と思ってTCやらBMやら有名魔術mod一気に投入したんだけど、その中にAMがないことにだいぶ経ってから気がついた
自分は今のワールド作るときに「gregメインに工業しつつ魔術ガッツリやろう!」と思ってTCやらBMやら有名魔術mod一気に投入したんだけど、その中にAMがないことにだいぶ経ってから気がついた
31名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 87fe-a5Nx)
2016/12/22(木) 00:27:38.88ID:XfpecO070 AM2更新止まりすぎちゃう?
致命的な設定ミス抱えたままかなり長い空きがあったしもう絶望的かね
致命的な設定ミス抱えたままかなり長い空きがあったしもう絶望的かね
32名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e388-n/sn)
2016/12/22(木) 00:51:09.66ID:eUvFgrad0 wikiのは「TCとAMこそが魔術だろ新参は知らん」てなニュアンスなのかと思ってたけどそうでもないのか?よく分からん
魔術系詳しくないし黎明期と近年の情勢を知りたい
魔術系詳しくないし黎明期と近年の情勢を知りたい
33名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e388-n/sn)
2016/12/22(木) 00:53:23.29ID:eUvFgrad0 あら?29だけどワッチョイの文字列の変わっちゃったか
34名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ efe7-FsND)
2016/12/22(木) 00:59:34.34ID:m3fYafrj0 そんな否定的な感じではなかったよ
AM2はなんていうか存在を忘れられてるような
AM2はなんていうか存在を忘れられてるような
35名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-W3gD)
2016/12/22(木) 02:06:20.08ID:mv/6XWB00 IEとhunger overhaulを同時導入してると、食料で満腹度を回復した際にhunger overhaulの効果によって得られるwell fedという再生効果とIEで追加されるslipperyという足元がツルツルして手元アイテムがたまにポロリする効果のpotion IDが被ってしまうみたい
そのおかげで口に何か運ぶたびにツルツルポロリで大変だったんだけど、potion extentionでpotion IDの上限を拡張してIEのconfigからslipperyのpotion ID(元は26)を適当なのに変更すると本来のwell fedが得られるようになった
同じ状況の人がいるかはちょっと分からんけど一応報告しとく、IEに限らずwell fedと他modの追加効果が被ってしまう不具合はちょこちょこあるみたい
hunger overhaulの開発者側にも不具合の報告自体は届いてるぽいけど、とりあえず対策は簡単なので参考になれば
そのおかげで口に何か運ぶたびにツルツルポロリで大変だったんだけど、potion extentionでpotion IDの上限を拡張してIEのconfigからslipperyのpotion ID(元は26)を適当なのに変更すると本来のwell fedが得られるようになった
同じ状況の人がいるかはちょっと分からんけど一応報告しとく、IEに限らずwell fedと他modの追加効果が被ってしまう不具合はちょこちょこあるみたい
hunger overhaulの開発者側にも不具合の報告自体は届いてるぽいけど、とりあえず対策は簡単なので参考になれば
36名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-W3gD)
2016/12/22(木) 02:07:25.70ID:mv/6XWB00 関係無いけど自分も30書き込んでからワッチョイ変わってるな
37名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-W3gD)
2016/12/22(木) 02:08:16.58ID:mv/6XWB00 ああワッチョイて木曜日に変わるのね
てっきり月曜とかだと思ってたわ、連投すまん
てっきり月曜とかだと思ってたわ、連投すまん
38名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffd2-Ao4e)
2016/12/22(木) 03:08:36.07ID:38ZgvPC40 まあみんなが飽きたんだろ
出来ることも少ないし
出来ることも少ないし
39名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4f42-BF9t)
2016/12/22(木) 03:42:40.58ID:aalczuPR0 最近の1710のgreg unofficialはUVの53万EU/tじゃ飽き足らず21億EU/tまで拡張してんのか
40名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 53fd-+ktc)
2016/12/22(木) 07:20:16.50ID:25qpOmY90 AMは他と比べて魔法の単純な性能もカスタマイズ性もぶっちぎりで高いんだけどそこに至るまでの過程の作業感がやや強いよな
ひたすらボス狩りって感じになるから正直だるくはある
更新も滞ってるから影薄くなるのはまあしゃーないけど
Firestorm+Entangle+Lunar+Lunar+Lunar=相手は死ぬ
ひたすらボス狩りって感じになるから正直だるくはある
更新も滞ってるから影薄くなるのはまあしゃーないけど
Firestorm+Entangle+Lunar+Lunar+Lunar=相手は死ぬ
41名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アメ MM0f-leNv)
2016/12/22(木) 12:24:12.05ID:UX3PcbxZM TC3から今のスタイル定着したけど昔のTC1,2が懐かしすぎる
高速移動できるゼファーとかデュプリケーターとか
旧作テクスチャがアドオンに流用されてることもあるけど再現ってわけでもないし
TC2から根源カッターも復活しないかなあ
高速移動できるゼファーとかデュプリケーターとか
旧作テクスチャがアドオンに流用されてることもあるけど再現ってわけでもないし
TC2から根源カッターも復活しないかなあ
42名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bf58-3SDE)
2016/12/22(木) 15:01:49.53ID:97NaNbSz0 なんか魔力が液体状でタンクとパイプで管理してた覚えがある
研究はあの自動筆記の頃くらいのが好きだな
研究はあの自動筆記の頃くらいのが好きだな
43名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ effd-CNrG)
2016/12/22(木) 16:30:14.91ID:uHMjk4mq0 かなり昔の使用するとHPが回復する鉱石が追加されるMOD好きなんだけど1.7.10あたりでそういうMODはないのですか?
44名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d79b-i5Qz)
2016/12/22(木) 17:16:59.01ID:LmrNwDw/0 食べられる鉱石といえばFOOD ORES MODだけど1.7.10版があるかは知らない
TF2Dispenserは…ちょっと違うか
TF2Dispenserは…ちょっと違うか
45名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ effd-CNrG)
2016/12/22(木) 17:47:45.58ID:uHMjk4mq0 見つけた見つけた、このMODにあったんですよね…
http://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding/minecraft-mods/1273076-discontinued-chewys-metals-ores-v1-8
あいにくβ1.8で止まってますけど
http://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding/minecraft-mods/1273076-discontinued-chewys-metals-ores-v1-8
あいにくβ1.8で止まってますけど
46名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab5c-8bDS)
2016/12/22(木) 18:13:53.28ID:2Ox5yWDL0 thaumcraftのitem grate単体のmodって無いのかな
botaniaのendoframe自動化簡略化のためだけに入れるのもアホらしくてなぁ
botaniaのendoframe自動化簡略化のためだけに入れるのもアホらしくてなぁ
47名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-a5Nx)
2016/12/22(木) 18:41:30.78ID:MbljbmaCa >>46
Open crateってご存知?
Open crateってご存知?
48名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab5c-8bDS)
2016/12/22(木) 19:00:00.36ID:2Ox5yWDL0 いやそのopencrateの自動化を簡略化して1,x,1のサイズに出来るからよく使ってるんだわ
アイテム出る時のガチャガチャ音も自動化してる感あって楽しいしね
アイテム出る時のガチャガチャ音も自動化してる感あって楽しいしね
49名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fcd-YEy6)
2016/12/22(木) 21:05:34.68ID:6jmzGfN60 遅延かけたホッパーホックに任せてるわ
50名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa4f-Tkuh)
2016/12/22(木) 21:31:17.14ID:aIHEJNhYa AM2のクラフティングアルター、クリエイティブ飛行付きの十分な装備を整えれば最上位のものが比較的楽な方に入るみたいだなぁ
最初から最上位で組み立てた
初心者にはオーバースペックでも問題はない、最後までつかえるから
最初から最上位で組み立てた
初心者にはオーバースペックでも問題はない、最後までつかえるから
51名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa4f-n/sn)
2016/12/22(木) 23:18:18.16ID:r40fb7M1a mod毎に本気で専用の建築物作るプレイしてるけど全っ然mod要素が進まないわ
建築にめちゃくちゃ時間かかるだけじゃなくて機械やら何やらの配置に一々長い時間かかる
楽しい
建築にめちゃくちゃ時間かかるだけじゃなくて機械やら何やらの配置に一々長い時間かかる
楽しい
52名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa0f-i5Qz)
2016/12/23(金) 00:02:22.41ID:qkPxmPqta53名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 37fb-VNqm)
2016/12/23(金) 00:22:10.88ID:W+e7Irtj0 >>51
おまおれ
おまおれ
54名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 47c1-1Mpm)
2016/12/23(金) 04:07:16.05ID:7/xH9E1C0 あかんMekanism9のデジタルマイナーの使い方がわからん
55名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa0f-i5Qz)
2016/12/23(金) 04:50:29.22ID:qkPxmPqta 掘りたい物を指定して最高と最低の高さを範囲指定だろ?
現物がなければワイルドカードで「*ore*」とでも指定しとけ
現物がなければワイルドカードで「*ore*」とでも指定しとけ
56名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffd2-Ao4e)
2016/12/23(金) 06:12:18.38ID:LHFCnQ4G0 やはりマインクラフトしないとな
目的の機械を作るだけだと毎回やること同じだから脳が死ぬ
目的の機械を作るだけだと毎回やること同じだから脳が死ぬ
57名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sr3f-Rol8)
2016/12/23(金) 07:31:40.45ID:97y6H260r58名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sdff-y2DO)
2016/12/23(金) 08:07:00.15ID:NGKJ5Wo/d59名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2f29-IeCC)
2016/12/23(金) 08:37:35.20ID:kqSv3cfP0 >>54
使い方って話だし初歩の初歩としてフィルタ設定かな?
設定ボタンで鉱石辞書のフィルタを新規作成して "*ore" と打って右のチェックボタンを押すと登録候補になる。
左上側に対象ブロックのプレビューが出るので確認して、登録。
絞り込む場合には何故かくせがあるのか例えば鉄鉱石の場合、先頭文字もワイルドカードとして "*ron*"と打てばいい。
動力の問題なら、とりあえずエネルギーキューブ突っ込んどけばいい。
使い方って話だし初歩の初歩としてフィルタ設定かな?
設定ボタンで鉱石辞書のフィルタを新規作成して "*ore" と打って右のチェックボタンを押すと登録候補になる。
左上側に対象ブロックのプレビューが出るので確認して、登録。
絞り込む場合には何故かくせがあるのか例えば鉄鉱石の場合、先頭文字もワイルドカードとして "*ron*"と打てばいい。
動力の問題なら、とりあえずエネルギーキューブ突っ込んどけばいい。
60名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2f29-IeCC)
2016/12/23(金) 08:52:36.28ID:kqSv3cfP0 動力入れて設定済んだら、開始ボタン押すだけね。
残りの鉱石が0になったら終了。なんだけど、ときおりミスされるみたいで0になってたり。
「R」ボタンでリセットして、再度「開始」すると吉。
ちなみに、以前とは変わっていないと思うので、8以前を使っていても同じでいい。
あとは範囲設定とか、採掘したあとにブロックを置換して空隙ができないようにするとか、
外部からの動力・外部への排出は自分で試してみてくれ。
俺はそこいらの機能は9使い始めてから使ってないし。
残りの鉱石が0になったら終了。なんだけど、ときおりミスされるみたいで0になってたり。
「R」ボタンでリセットして、再度「開始」すると吉。
ちなみに、以前とは変わっていないと思うので、8以前を使っていても同じでいい。
あとは範囲設定とか、採掘したあとにブロックを置換して空隙ができないようにするとか、
外部からの動力・外部への排出は自分で試してみてくれ。
俺はそこいらの機能は9使い始めてから使ってないし。
61名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sdff-y2DO)
2016/12/23(金) 09:29:54.24ID:NGKJ5Wo/d デザイン刷新されてホモォって呼ばれなくなったデジタルマイナーさん
地下採掘で無双できるのはもちろんだけどAM2のサンストーンとかaetherの雲みたいな直に回収しに行くのがめんどい物を取ってきてくれるのも地味に便利
地下採掘で無双できるのはもちろんだけどAM2のサンストーンとかaetherの雲みたいな直に回収しに行くのがめんどい物を取ってきてくれるのも地味に便利
62名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 87fe-a5Nx)
2016/12/23(金) 09:51:49.17ID:pxE2G0Mi0 最近Clayiumの採掘機使ってるけど中々いいよ
液体も掘ってくれるし無限水源対策に池とかは範囲を囲う必要があるけど
それもLong arm積んで底まで手が届くしCraysteelツールは粘土ブロック無限に置けるから楽だし
何より速いしフィルタシルク幸運自由自在
問題は鉱石なんかいらねえってことくらいだな…
液体も掘ってくれるし無限水源対策に池とかは範囲を囲う必要があるけど
それもLong arm積んで底まで手が届くしCraysteelツールは粘土ブロック無限に置けるから楽だし
何より速いしフィルタシルク幸運自由自在
問題は鉱石なんかいらねえってことくらいだな…
63名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5bcd-yNOq)
2016/12/23(金) 11:16:07.72ID:bINepF3O0 デジタルマイナーも便利だけどチャンク毎消し去りたい派だから定番のQuarryPuls使ってるわ
液体除去に関してはこれとMagneticraftが楽でいいよね
液体除去に関してはこれとMagneticraftが楽でいいよね
64名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 47c1-1Mpm)
2016/12/23(金) 11:20:29.89ID:7/xH9E1C0 >>59-60
ありがとナス!
ありがとナス!
65名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5be0-l2oE)
2016/12/23(金) 12:27:23.78ID:ol0n6v2/0 シフターの前で右クリックしてくれる人ほしい
66名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-W3gD)
2016/12/23(金) 12:57:31.08ID:Z1A3Up3w0 右クリ代行機があるやん?
右クリックしながらF11押してうまいことマウス右離すと延々篩にかけてくれるので、スカイブロック序盤はこれしながらその間動画見たり他のことしたりしてる
右クリックしながらF11押してうまいことマウス右離すと延々篩にかけてくれるので、スカイブロック序盤はこれしながらその間動画見たり他のことしたりしてる
67名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d78d-i5Qz)
2016/12/23(金) 12:59:35.69ID:BWbNuYb40 ExAstrisの電動シフターじゃあかんのか?
68名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef5c-1Ywx)
2016/12/23(金) 13:25:53.47ID:zGGDDUGJ0 右クリ押したままマウス引っこぬく手も
69名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5be0-l2oE)
2016/12/23(金) 14:20:47.50ID:ol0n6v2/0 まだ素材あんまなくて機械全然つくれないんす・・・クリスマスシフターの前でシコシコ大釜の前でポイポイ
70名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffd2-Ao4e)
2016/12/23(金) 14:35:21.83ID:LHFCnQ4G0 スカイブロックだろうと思うけどスカイブロックなんて最初はそんなもんよ
シフターとハンマーの自動化から入るから仕方ない
シフターとハンマーの自動化から入るから仕方ない
71名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5be0-l2oE)
2016/12/23(金) 14:39:21.13ID:ol0n6v2/072名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 47a4-IeCC)
2016/12/23(金) 14:46:45.81ID:8cozCJIW0 1.7でワールド超えてチェスト共有するMODで良いのないかな
なんかもう色々面倒になって一度世界をリセットしたいけど総てを捨てるところまではやりたくない
なんかもう色々面倒になって一度世界をリセットしたいけど総てを捨てるところまではやりたくない
73名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab5c-8bDS)
2016/12/23(金) 15:03:24.62ID:48EuroXd074名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sddf-dbKF)
2016/12/23(金) 15:05:18.19ID:XPg2EjF7d チェストMODといえば1.10でアクセスチェストっぽいの探してるけどなんかオススメある?
マルチページチェストは見つけた
マルチページチェストは見つけた
75名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 539b-fuTz)
2016/12/23(金) 15:15:57.19ID:pbbsJtTj0 >>74
アクセスチェストほど無尽蔵には入らないけど
BackPacks! は手に持って開けられる、壁にかけて開けられる
内容量増やせる(configで変更可能)同色のBackPackで中身共有
と多機能だから結構良いんじゃないか?
アクセスチェストほど無尽蔵には入らないけど
BackPacks! は手に持って開けられる、壁にかけて開けられる
内容量増やせる(configで変更可能)同色のBackPackで中身共有
と多機能だから結構良いんじゃないか?
76名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa4f-Tkuh)
2016/12/23(金) 15:55:44.72ID:DAS5/Hpda AM2の親和性悩む
雷は2割以上にしたくない、越えるなら44-49%にしたい
生命は6割以上にしたくない
火は5割以上にしたくない
エンダーは10割にしたくない
皆はどうしてる?
雷は2割以上にしたくない、越えるなら44-49%にしたい
生命は6割以上にしたくない
火は5割以上にしたくない
エンダーは10割にしたくない
皆はどうしてる?
77名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 678d-fuTz)
2016/12/23(金) 16:51:01.51ID:UEqpolM60 生命のぐにゃぐにゃエフェクトはTC4アドオンのExtrascepterの杖をイベントリに入れておくと自動的に解除してくれる
78名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 87fe-a5Nx)
2016/12/23(金) 16:57:52.71ID:pxE2G0Mi0 勝手に雷になる
79名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd3f-QWQO)
2016/12/23(金) 17:07:15.84ID:pe592G9bd80名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4ff9-dbKF)
2016/12/23(金) 17:51:02.01ID:a4Tz5tK/081名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 678d-fuTz)
2016/12/23(金) 17:52:29.44ID:UEqpolM6082名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-W3gD)
2016/12/23(金) 18:06:24.70ID:Z1A3Up3w083名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef5c-1Ywx)
2016/12/23(金) 18:48:24.35ID:zGGDDUGJ0 長押し系は連打ツール使えば高速化する場合があるからやってみると良いぞ
84名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ abef-leNv)
2016/12/23(金) 20:36:27.06ID:qcYCMKuD0 なんとなくすることもなかったからAMTアドオンのうな丼3スタックくらい作ろうとして川釣りしてたんだけど
川バイオームの見分けが付くようになると楽だな(川バイオームは水深深くなってる)
イカも特に考えずに集められたんだけど蟹釣れるビーチって海との境目どう見分ければいいんだ
川バイオームの見分けが付くようになると楽だな(川バイオームは水深深くなってる)
イカも特に考えずに集められたんだけど蟹釣れるビーチって海との境目どう見分ければいいんだ
85名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 87fe-a5Nx)
2016/12/23(金) 20:47:00.44ID:pxE2G0Mi0 F3
86名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ abef-leNv)
2016/12/23(金) 21:19:01.61ID:qcYCMKuD0 すまんがそうじゃないんだ
自分がどこのバイオームにいるかはわかっても
境目がわかるわけじゃないから
Rei's minimapだっけ境目可視化できるの
自分がどこのバイオームにいるかはわかっても
境目がわかるわけじゃないから
Rei's minimapだっけ境目可視化できるの
87名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9fe0-KW+m)
2016/12/23(金) 21:35:22.21ID:Ybn7f9C20 下が砂か砂利か
88名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9fe0-KW+m)
2016/12/23(金) 21:39:02.35ID:Ybn7f9C20 あとなんか今いるバイオームがどこかわかる奴がなかったっけ、HUD系で
89名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ abef-leNv)
2016/12/23(金) 21:40:38.70ID:qcYCMKuD090名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sr3f-Rol8)
2016/12/23(金) 21:48:28.43ID:WEWrwWoHr 普通にF3で頑張るだけでもよくねと思った
91名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 67e0-T2iK)
2016/12/23(金) 21:57:40.20ID:2+CabM7p0 Xaeroは見える
92名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e388-l2oE)
2016/12/23(金) 21:57:42.39ID:42p6sALj0 ワールドを出た時のワールドデータのセーブ処理の完了は、タイトル画面に切り替わるタイミングより実際は少し遅れてる気がする
急いでゲーム終了した時に限ってメイドさんが消失したりしてたのはこの所為かも
強制終了した後ワールド入り直すとチャンクがバグったりするのと同じタイプの現象なのかな
だからゲーム終了時の操作をゆっくりやることで色々面倒ごとを回避出来るかもしれん、おま環かもしれんけど
あとバイオーム境界はRei'sの機能だな
急いでゲーム終了した時に限ってメイドさんが消失したりしてたのはこの所為かも
強制終了した後ワールド入り直すとチャンクがバグったりするのと同じタイプの現象なのかな
だからゲーム終了時の操作をゆっくりやることで色々面倒ごとを回避出来るかもしれん、おま環かもしれんけど
あとバイオーム境界はRei'sの機能だな
93名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5be0-l2oE)
2016/12/23(金) 22:05:36.55ID:ol0n6v2/0 皆さん返信サンクスー
とりあえず外部ツールで連打するようにした
大釜は蛇口modで自動で水汲んでくれるやついれて
楽チンになったぜ
とりあえず外部ツールで連打するようにした
大釜は蛇口modで自動で水汲んでくれるやついれて
楽チンになったぜ
94名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ effd-CNrG)
2016/12/23(金) 22:09:50.63ID:ycybpT0a0 Biome Borders Revived…(小声)
1.7.10にあったかは知らないが
1.7.10にあったかは知らないが
95名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5bcd-yNOq)
2016/12/23(金) 23:12:06.23ID:bINepF3O0 >>88
InGame Info XMLかな
InGame Info XMLかな
96名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffd2-Ao4e)
2016/12/23(金) 23:15:46.30ID:LHFCnQ4G0 画面にゴチャゴチャ無駄な表示があるのは鬱陶しいしダサいし見にくい
じゃあかっこいい表示に出来るModやリソースパックがあればいいんじゃね?
じゃあかっこいい表示に出来るModやリソースパックがあればいいんじゃね?
97名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f46-i5Qz)
2016/12/24(土) 01:50:48.81ID:x3y4ZDld0 今まで公式ランチャー使ってたけどMOD見直しがてらに導入補助ツールを使ってみたけどすんごい楽やね
途中で沢山入れすぎてエラー履いてもどれなのか特定するのも簡単やし
途中で沢山入れすぎてエラー履いてもどれなのか特定するのも簡単やし
98名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e388-7q8F)
2016/12/24(土) 01:55:56.80ID:x4ZsII130 粘土始めよう
↓
粘土だけで進めよう
↓
便利系mod位ならあってもいいよね
そんなこんなでmodの数が30超えました
↓
粘土だけで進めよう
↓
便利系mod位ならあってもいいよね
そんなこんなでmodの数が30超えました
99名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ abef-leNv)
2016/12/24(土) 02:13:49.05ID:AYUKhShM0 個人的には抜刀剣が導入MOD増加の元凶だったなあ
連携先のMODが更に連携要素のウェイト強くて気がついたら250MODも突っ込んでたけどまだ30FPS出る(白目)
連携先のMODが更に連携要素のウェイト強くて気がついたら250MODも突っ込んでたけどまだ30FPS出る(白目)
100名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 47a4-IeCC)
2016/12/24(土) 02:37:29.83ID:MJcgdYeo0 定期的にMOD入れ過ぎてもうわけわからんと数を減らそうとするけど
名前観ても何のMODかわからんのが結構あって調べるところから始まるな
1eb40f14とかなんのMODなんだよ…
中身を覗いたらガラスの画像が入ってたからたぶん地下を覗くガラスを追加するとかだと思うけど
名前観ても何のMODかわからんのが結構あって調べるところから始まるな
1eb40f14とかなんのMODなんだよ…
中身を覗いたらガラスの画像が入ってたからたぶん地下を覗くガラスを追加するとかだと思うけど
101名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e35c-yBhk)
2016/12/24(土) 02:54:06.80ID:0EA6bPNN0 >>97
なんて名前のやつ?
なんて名前のやつ?
102名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 53fd-y2DO)
2016/12/24(土) 06:55:53.57ID:hObPx31w0 AM2しれっと1.10.2にいるじゃねーかよ
103名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sr3f-Rol8)
2016/12/24(土) 08:05:26.77ID:d8DbTUo8r >>98
なるべく増やしたくなかったから上下移動用のエレベーターのみ導入したわ
なるべく増やしたくなかったから上下移動用のエレベーターのみ導入したわ
104名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-W3gD)
2016/12/24(土) 09:07:29.42ID:9VYSywkO0 うちの環境のバイオーム表示はjourney mapがやってくれてる
以前はとにかく興味あるmodぶち込みまくってたけど、今は機能が大きく被ってたりメインのmodの要素を食うようなmodは入れないようにしてるな
まあそれでもforgeカウントで100近くになっちゃってるけど…
以前はとにかく興味あるmodぶち込みまくってたけど、今は機能が大きく被ってたりメインのmodの要素を食うようなmodは入れないようにしてるな
まあそれでもforgeカウントで100近くになっちゃってるけど…
105名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ effd-CNrG)
2016/12/24(土) 09:08:26.38ID:4Ep7w/S40 Weather, Storms & Tornadoes、雰囲気はいいんだけど晴天でも雷がゴロゴロいうのがなぁ…
物質スレでの質問は取り消したので解決策とかありますか?
物質スレでの質問は取り消したので解決策とかありますか?
106名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-N7fY)
2016/12/24(土) 09:31:13.06ID:mB6u69GIa 音のファイル見つかるなら削除すればいいんじゃね?
107名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0798-2sJB)
2016/12/24(土) 10:26:28.52ID:hYpG8c+b0 夕立来る前の雷でしょ
仕様だよ
仕様だよ
108名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ df31-uGff)
2016/12/24(土) 10:32:23.34ID:TkAQWSp40109名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd3f-leNv)
2016/12/24(土) 10:39:16.96ID:aSX0wdEed110名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8fe0-euxx)
2016/12/24(土) 11:15:18.18ID:3wnLAdEc0 >>62を見てちょっと試したのだが
夢幻水源対策はちょっと手間だがArea Replacerを使って
丸石か何かで水を置き換えてから掘れば問題ないなと思った
まあQuarryPlusが手軽なのは間違いない
夢幻水源対策はちょっと手間だがArea Replacerを使って
丸石か何かで水を置き換えてから掘れば問題ないなと思った
まあQuarryPlusが手軽なのは間違いない
111名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2f29-IeCC)
2016/12/24(土) 12:16:56.04ID:A0ZDEA1o0 1.10.2 の竹modのふくろにアイテム入れるとアイテム残って袋にも入ってとDUPEする。
これって環境依存?俺の環境だけ?既出?
これって環境依存?俺の環境だけ?既出?
112名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ effd-CNrG)
2016/12/24(土) 12:24:01.40ID:4Ep7w/S40113名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa4f-Tkuh)
2016/12/24(土) 12:50:58.16ID:N0dIEQ1ta dispellでsomniaで付与される状態異常解除して魔法レベル稼ごうとしてみたけど経験値低いburnoutきついそれでいてマナ消費は大きいと(経験値稼ぎには)使い物にならなかった
やはりdigしかないのか…
やはりdigしかないのか…
114名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d78d-i5Qz)
2016/12/24(土) 12:52:48.78ID:60gki+5Q0 >>111
しょせん1.10のModはベータと割り切るがいい
しょせん1.10のModはベータと割り切るがいい
115名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ abb5-i5Qz)
2016/12/24(土) 13:01:38.93ID:ZPfWjoWF0 >>113
マウスマクロつかってDigだけでレベルあげたらAffinity最大になってリセットした
マウスマクロつかってDigだけでレベルあげたらAffinity最大になってリセットした
116名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 47a4-IeCC)
2016/12/24(土) 13:23:26.34ID:MJcgdYeo0 >>81
やっぱり探しても見当たらないな…
1.10で似たようなMODの配布場所に『このトピックは1.7.10用「MultiverseChest」の再利用をしています。』って書いてあるから
配布場所は上書きされた感じで抹殺されてるとか?
あそこの仕組みよく知らないけどそういうことあるのかな
やっぱり探しても見当たらないな…
1.10で似たようなMODの配布場所に『このトピックは1.7.10用「MultiverseChest」の再利用をしています。』って書いてあるから
配布場所は上書きされた感じで抹殺されてるとか?
あそこの仕組みよく知らないけどそういうことあるのかな
117名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2783-gQz9)
2016/12/24(土) 13:29:39.22ID:gR6O9YMr0118名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4fb5-i5Qz)
2016/12/24(土) 14:07:19.11ID:V7WEPujL0 StorageBoxの1.11まだかなん
あまりにも依存しすぎて
これなしではできないのでいまだ1.10で遊んでる
あまりにも依存しすぎて
これなしではできないのでいまだ1.10で遊んでる
119名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2f29-IeCC)
2016/12/24(土) 15:03:14.36ID:A0ZDEA1o0 >>117
さんきゅ!最新じゃなかった。Bamboo-3.0.0.10.jar
さんきゅ!最新じゃなかった。Bamboo-3.0.0.10.jar
120名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5be0-l2oE)
2016/12/24(土) 15:45:07.90ID:MSGI+sBY0 まず機械はボイラーから始めるんやで
水いれんと爆発するからな!
ほなポンプ作るか
ゴム必要
ゴムの素材のラテックス作るのにスクイーザーが
必要
スクイーザー動かすのにボイラーが必要
あれ?!
水いれんと爆発するからな!
ほなポンプ作るか
ゴム必要
ゴムの素材のラテックス作るのにスクイーザーが
必要
スクイーザー動かすのにボイラーが必要
あれ?!
121名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4bb3-i5Qz)
2016/12/24(土) 15:46:25.78ID:gZRgcRrs0 粘土のtier8のインゴットのclayium作るところから急にきつくなったんだけどこんなもん?
122名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 87fe-a5Nx)
2016/12/24(土) 15:56:24.44ID:w8nQ4AFt0123名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8fe0-euxx)
2016/12/24(土) 16:02:19.67ID:3wnLAdEc0 >>121
ただきついといわれても
Tier7でソーラー量産して
ClaySteel製ツール使って敷き詰めたオークの苗から育った木を範囲伐採
苗木は粘土苗木自動化 粘土苗木敷き詰めて範囲伐採
Tier8筐体原材料のリチウムは余るし苦戦するほどでも
基本物量で押し切るから装置1台ずつとか甘えてるといつになっても終わらないよ
ただきついといわれても
Tier7でソーラー量産して
ClaySteel製ツール使って敷き詰めたオークの苗から育った木を範囲伐採
苗木は粘土苗木自動化 粘土苗木敷き詰めて範囲伐採
Tier8筐体原材料のリチウムは余るし苦戦するほどでも
基本物量で押し切るから装置1台ずつとか甘えてるといつになっても終わらないよ
124名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fcd-HbOb)
2016/12/24(土) 16:16:47.19ID:+z9eGSJT0 粘土高炉は10台あってもいいくらい必要になるからな
寝てる間にも生産できるように粘土樹の苗木の植え付けまで自動化したいんだけどClayium単体でいけるかな?
範囲右クリック代行機はボタン押さないと稼働しないし…
寝てる間にも生産できるように粘土樹の苗木の植え付けまで自動化したいんだけどClayium単体でいけるかな?
範囲右クリック代行機はボタン押さないと稼働しないし…
125名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 87fe-a5Nx)
2016/12/24(土) 16:23:27.96ID:w8nQ4AFt0 >>124
リピートって知ってる?
リピートって知ってる?
126名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9f9c-1BvI)
2016/12/24(土) 16:24:49.81ID:UHBiA0gA0 >>124
植林場
範囲代行機で苗を植える
⇣
範囲採掘機で葉と原木を伐採
粘土樹生産場
植林場で余った苗を代行機で植える
⇣
苗にレーザー照射
⇣
採掘機で粘土樹の苗をホワイトリスト指定して採取
粘土樹植林場
範囲代行機と範囲採掘機で粘土樹生産場から送られてきた苗を植えて伐採
この三段階でいける
植林場
範囲代行機で苗を植える
⇣
範囲採掘機で葉と原木を伐採
粘土樹生産場
植林場で余った苗を代行機で植える
⇣
苗にレーザー照射
⇣
採掘機で粘土樹の苗をホワイトリスト指定して採取
粘土樹植林場
範囲代行機と範囲採掘機で粘土樹生産場から送られてきた苗を植えて伐採
この三段階でいける
127名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 93cd-N7fY)
2016/12/24(土) 16:25:27.30ID:sKTvTB8b0 >>124
高炉は余裕出来たら追加しないと足りなくなるよな
高炉は余裕出来たら追加しないと足りなくなるよな
128名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fcd-HbOb)
2016/12/24(土) 16:33:51.00ID:+z9eGSJT0129名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fcd-HbOb)
2016/12/24(土) 17:09:42.48ID:+z9eGSJT0130名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa4f-Tkuh)
2016/12/24(土) 18:17:20.80ID:slJX2PQja dispell飛びながらでも出来るから意外と優秀だった
ついでにできるのは大きいのだなぁ…
粘土レーザーの配線めんどいから緑には五重圧縮1つ入れたmk1直付けしてる
赤は六重1つ入りを4つ繋げたバッファをシンクロしたインターフェイス直付けがいいのかねぇ…
ついでにできるのは大きいのだなぁ…
粘土レーザーの配線めんどいから緑には五重圧縮1つ入れたmk1直付けしてる
赤は六重1つ入りを4つ繋げたバッファをシンクロしたインターフェイス直付けがいいのかねぇ…
131名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 47c1-1Mpm)
2016/12/24(土) 19:10:55.88ID:AuvvciUo0 うーんMC1.10.2のInventoryTweaks1.61はMultiPageChest1.7.3に対応できてない?
ソートしようとするとNullでてくる
ソートしようとするとNullでてくる
132名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 678d-fuTz)
2016/12/24(土) 20:14:05.87ID:709XnlMG0 >>116
トピック - [1.10.2]ワールド間でアイテム共有 MultiversePouchのURLをWaybackmachineに入力して過去ページを見よう
幸せになれるはずだよ
メリー クリスマス!
トピック - [1.10.2]ワールド間でアイテム共有 MultiversePouchのURLをWaybackmachineに入力して過去ページを見よう
幸せになれるはずだよ
メリー クリスマス!
133名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 47a4-IeCC)
2016/12/24(土) 21:10:11.82ID:MJcgdYeo0 コンテナMODのセーブデータ内に保存される深淵コンテナデータをコピペすれば別ワールドに引き継げるじゃん!って考えたところまでは良かったけど
これExタンクいっぱいに入れた液体はどうしよう…バケツに入らないやつは…いっそ廃棄するかな
>>132
サンタさん
ページは見れるけどMODは落とせなくないっすか
これExタンクいっぱいに入れた液体はどうしよう…バケツに入らないやつは…いっそ廃棄するかな
>>132
サンタさん
ページは見れるけどMODは落とせなくないっすか
134名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ff1-YQ1g)
2016/12/24(土) 21:54:25.55ID:WIZU9uVN0135名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2f29-IeCC)
2016/12/24(土) 22:19:33.58ID:A0ZDEA1o0 よーわからないで言うがExタンクってアイテム化させて深淵コンテナに入れられないの?
136名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2f29-IeCC)
2016/12/24(土) 22:23:42.64ID:A0ZDEA1o0 ああ、一種類のアイテムを・・・というMODなのね。NBT無しで。
137名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9fe0-KW+m)
2016/12/24(土) 22:45:29.10ID:uN5mBEuo0138名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 87fe-a5Nx)
2016/12/24(土) 23:27:48.24ID:w8nQ4AFt0139名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sadf-Nu1l)
2016/12/25(日) 00:05:54.49ID:wUguPcJEa 前にでたsound physicsが1.10.2対応したね
よかったよかった
よかったよかった
140名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2783-gQz9)
2016/12/25(日) 00:12:49.28ID:ofO+3TdG0 >>139
こういうのってあのページ毎日みてたの?
こういうのってあのページ毎日みてたの?
141名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fa4-gmc2)
2016/12/25(日) 00:16:07.40ID:ib1drEb50 Infinity Evolved 入れようとしたけどMOD数が多すぎてまともに動かなかったから結局主要なものだけ抜き出して環境作ったけどこんなんでも面白いもんだな
触ったことなかったけどbotaniaはいいMODだな
触ったことなかったけどbotaniaはいいMODだな
142名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e35c-Rol8)
2016/12/25(日) 00:18:57.74ID:uiYkzOGW0 主要なものだけだと痒いところに手が届かない
だがそれがいい
だがそれがいい
143名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0f09-Hssd)
2016/12/25(日) 00:51:09.71ID:CeIl/Ror0 curseの最近更新されたmodの所を見れば良い定期
144名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 87fe-a5Nx)
2016/12/25(日) 01:05:15.60ID:kCagHtBa0 modbot
145名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 47a4-IeCC)
2016/12/25(日) 01:17:57.31ID:JkkBZcom0146名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2783-gQz9)
2016/12/25(日) 01:19:17.77ID:ofO+3TdG0147名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-Nu1l)
2016/12/25(日) 03:44:28.14ID:9sGkHUr8a148名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa4f-Sjsw)
2016/12/25(日) 03:44:32.36ID:zbbbv+VVa twitter.com/NEM_ModBot
149名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-W3gD)
2016/12/25(日) 08:32:12.29ID:fLeRE34a0 1.10.2でgreg5 unofficialが出てる…
150名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 678d-fuTz)
2016/12/25(日) 10:46:16.13ID:u1DVZeWq0 非公式開発陣がんばってんね
151名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ effd-5EHe)
2016/12/25(日) 11:12:42.34ID:L5SgPxWN0 MOD紹介
Zoo and Wild animals MOD
http://www.planetminecraft.com/mod/zoo-amp-wild-animals/
https://minecraft.curseforge.com/projects/zoo-wild-animals
出来立てホヤホヤの動物追加MOD。
現在は1.8のみの対応だがいつか1.9、1.10(.2)に対応するらしい
Zoo and Wild animals MOD
http://www.planetminecraft.com/mod/zoo-amp-wild-animals/
https://minecraft.curseforge.com/projects/zoo-wild-animals
出来立てホヤホヤの動物追加MOD。
現在は1.8のみの対応だがいつか1.9、1.10(.2)に対応するらしい
152名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 87fe-a5Nx)
2016/12/25(日) 11:38:19.92ID:kCagHtBa0 そりゃああんなにコアなmodの、しかも有志だからな
153名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 375c-6FRj)
2016/12/25(日) 11:50:02.07ID:x5fUCqOp0 >>151
1.10に対応したら是非入れたい
1.10に対応したら是非入れたい
154名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ effd-5EHe)
2016/12/25(日) 12:00:16.14ID:L5SgPxWN0 Moonscoreはこれですね
https://0soggymustache0.github.io/mooncore.html
https://0soggymustache0.github.io/mooncore.html
155名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ff1-YQ1g)
2016/12/25(日) 13:10:33.72ID:9AOoRXY50 FortuneOresの1.10.2版が来てた
日本語化しようとしたら言語ファイル名が微妙に特殊
UTF-8で保存したら文字化けしてSJISにしたら表示されるけど
塊の名前が誤ったローカライズですとかムキー
なんかconfigにマイナー鉱石でも追加すれば認識される
亜鉛がないなー追加追加
日本語化しようとしたら言語ファイル名が微妙に特殊
UTF-8で保存したら文字化けしてSJISにしたら表示されるけど
塊の名前が誤ったローカライズですとかムキー
なんかconfigにマイナー鉱石でも追加すれば認識される
亜鉛がないなー追加追加
156名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ effd-CNrG)
2016/12/25(日) 14:19:47.61ID:L5SgPxWN0 Falling Meteors入れてたら家の周りに流星群が落ちてきて宇宙猫まみれになった
何を言っているのか分からねえと思うが俺も分からない
何を言っているのか分からねえと思うが俺も分からない
157名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ササクッテロラ Spef-l2oE)
2016/12/25(日) 14:26:34.16ID:bGlDU3pZp158名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 47a4-IeCC)
2016/12/25(日) 14:31:50.00ID:JkkBZcom0 メイドさん連れてお散歩したらうっかり牧場が壊滅して謎肉とエメラルドも手元に
まぁ、事故だから仕方ないね。誰も悪くないさ
まぁ、事故だから仕方ないね。誰も悪くないさ
159名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa4f-Tkuh)
2016/12/25(日) 21:10:10.32ID:kHgwwa4ra AM2の親和性のenderの50%以上でのweekness to waterかなりきつい効果だった
水に浸かっている間最大体力がハート40個分から30個分まで減ってた
多分-25%だと思う じゃなきゃえぐすぎる
水に浸かっている間最大体力がハート40個分から30個分まで減ってた
多分-25%だと思う じゃなきゃえぐすぎる
160名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4ff9-HfYK)
2016/12/25(日) 22:57:40.64ID:PdMiiTtr0 1.10で浮島群のワールドを生成するようなMOD知らないか?
検索して片っ端から入れて検証したんだがどうも1.7とかにあったようなのが無かった
和製のSkylandってMODが一番近かったんだが、あれ大きな島一個だけなんだよね
とりあえず今はCube Worldで環境構築してる
検索して片っ端から入れて検証したんだがどうも1.7とかにあったようなのが無かった
和製のSkylandってMODが一番近かったんだが、あれ大きな島一個だけなんだよね
とりあえず今はCube Worldで環境構築してる
161名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-KW+m)
2016/12/25(日) 23:06:14.50ID:m0ha2PzMa どっかで浮島群を生成するカスタムワールドを見たな
162名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e35c-Rol8)
2016/12/25(日) 23:30:33.71ID:uiYkzOGW0 ガラス球じゃいかんか?
163名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4ff9-HfYK)
2016/12/25(日) 23:39:00.92ID:PdMiiTtr0 BiosphereMODかな?
探しても1.10用の無くねーか?
googleで検索して出てくるの全部詐称サイトなんだよね
探しても1.10用の無くねーか?
googleで検索して出てくるの全部詐称サイトなんだよね
164名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ガラプー KK2f-hwxy)
2016/12/26(月) 00:00:09.46ID:i9l1MWH0K ProjectOzone2に入ってたSkylandForgeは?、って確認したら1.10対応は来年の予定か
165名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sadf-7bim)
2016/12/26(月) 00:15:27.15ID:63Wu+0GJa Terrain Crystalsだと求めるのとは違うだろうしなぁ
166名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ effd-5EHe)
2016/12/26(月) 16:47:39.23ID:kxR/ZQKG0 実際噴火する火山ってTropiCraftのアレぐらい?
167名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f5c-8bDS)
2016/12/26(月) 17:15:59.82ID:tdfaBJZ50 INT下がる
168名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f5c-8bDS)
2016/12/26(月) 17:16:46.42ID:tdfaBJZ50 誤爆したよすまんの
169名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ df09-zpPG)
2016/12/26(月) 17:49:18.99ID:Krmyhzuy0 はやく1.10.2にthaumcraftがほしい
170名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2783-gQz9)
2016/12/26(月) 18:28:50.12ID:PutXwPmE0 BCもほしい
171名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bf58-3SDE)
2016/12/26(月) 18:51:52.18ID:d5TVSMHU0 WitcheryとIntangibleと黄昏とErebusとMineFantasy2とAW2はよ
172名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-W3gD)
2016/12/26(月) 19:31:55.06ID:75PGMws40 クラフターは欲張り
gregも下さい、と言いたいけどグレゴリおじさんがchangelogで1.10.2対応はしないおと言ってたので悲しい
gregも下さい、と言いたいけどグレゴリおじさんがchangelogで1.10.2対応はしないおと言ってたので悲しい
173名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sadf-7bim)
2016/12/26(月) 19:32:23.58ID:9EVp3sNea 前半3つは絶望的じゃね、後半3つは厳しいと思う
Erebusはgitで更新まだあるし(リリースなし)、MF2はうん1.7.10で生きてるし来るといいね
AW2?どこかで名前変わって更新しようとしてる人いたけどリリースされてなかった気がする
Erebusはgitで更新まだあるし(リリースなし)、MF2はうん1.7.10で生きてるし来るといいね
AW2?どこかで名前変わって更新しようとしてる人いたけどリリースされてなかった気がする
174名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 87fe-ud3c)
2016/12/26(月) 19:37:33.12ID:/JydBgNO0 全部来てもうたら同じことやりだすから適度でいいよ
175名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ abb5-i5Qz)
2016/12/26(月) 19:48:35.66ID:O4QG2DxD0 Erebusで虫と戯れたい
176名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a7d2-Ao4e)
2016/12/26(月) 20:11:08.43ID:MEaFXhc20 Erubusなんか前にチョロっと紹介しても見向きもされなかったのにちょこっとModPackに入っただけで大出世だな
177名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-W3gD)
2016/12/26(月) 20:13:45.61ID:75PGMws40 そうか?知名度というか存在自体は結構知られてた印象だわ
虫とか気持ち悪いし興味無いっすって感じだったのが小曽根で実際に触って見たら案外面白くて、て感じなのかな
虫とか気持ち悪いし興味無いっすって感じだったのが小曽根で実際に触って見たら案外面白くて、て感じなのかな
178名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bf58-3SDE)
2016/12/26(月) 20:21:28.13ID:d5TVSMHU0 いやModpackとか言われても逆に知らんし…
179名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa4f-Tkuh)
2016/12/26(月) 20:26:56.83ID:MxeOhCtCa ドライアド見つからない辛い
見つけたらmfr2やEIOで増やせるけど肝心の1匹目が見当たらない
赤オーブへの道は遠い…
見つけたらmfr2やEIOで増やせるけど肝心の1匹目が見当たらない
赤オーブへの道は遠い…
180名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-W3gD)
2016/12/26(月) 21:17:50.78ID:75PGMws40 >>179
AM2のドライアドよね?
自分はやってないからよく分からないんだけど、アップデートしたりすると既存チャンクでスポーンしなくなるとかどうとかって動画で言ってたのを見かけた、スポーン1000倍にしても出なかったとかなんとか
その人はドライアドのスポーンエッグのレシピ(卵と苗木の不定形レシピ)を追加してたわ
AM2のドライアドよね?
自分はやってないからよく分からないんだけど、アップデートしたりすると既存チャンクでスポーンしなくなるとかどうとかって動画で言ってたのを見かけた、スポーン1000倍にしても出なかったとかなんとか
その人はドライアドのスポーンエッグのレシピ(卵と苗木の不定形レシピ)を追加してたわ
181名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bf58-3SDE)
2016/12/26(月) 21:22:25.82ID:d5TVSMHU0 競合するMobの少ない別ディメンション行くと鬼湧きしてたりする
182名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa4f-Tkuh)
2016/12/26(月) 22:03:32.50ID:p7+gTUEna183名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a7d2-Ao4e)
2016/12/26(月) 22:08:54.67ID:MEaFXhc20 バージョン変えるしかないねぇ
184名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-W3gD)
2016/12/26(月) 22:29:09.89ID:75PGMws40 まあ召喚に使うだけだし、最初の一匹は何かしら代償払ってNEIで出すってのが手っ取り早そう
185名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 47c1-1Mpm)
2016/12/26(月) 22:46:39.12ID:aRvlG1sp0 Mekanismのエネルギーキューブとインダクションセルの関係性ってなんだろ
容量が増えただけなんかな
容量が増えただけなんかな
186名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa4f-Tkuh)
2016/12/26(月) 22:48:13.48ID:p7+gTUEna >>184
確かに
問題はチートオフNEIはレシピモード(多分)のワールドで取り出せるか、条件をどうするか
条件はエンドラ64体討伐とかでいいとして出せるかなぁ…
最悪RFtoolsでまた次元作って祈るという手はあるけど
確かに
問題はチートオフNEIはレシピモード(多分)のワールドで取り出せるか、条件をどうするか
条件はエンドラ64体討伐とかでいいとして出せるかなぁ…
最悪RFtoolsでまた次元作って祈るという手はあるけど
187名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ff1-YQ1g)
2016/12/26(月) 22:55:30.52ID:BXFNlnOS0 EnderIOに既存金属の液体が追加されてて、
最初何に使うかよくわからなかったんだが、TiC乾式で溶かしたら全部溶けて
さらによく見たらTiC合金レシピに追加されてーら
石炭粉やシリコンが液体にならないから全部じゃないけどー
quarkに大理石と石灰岩が追加されて、1.8石の生成に手を加えた感じ
新ワールド作って確認してみたら1.8石がめったに見れなくなった
1ヶ所にどばっと生成される雰囲気なので必要なら探さにゃならん
最初何に使うかよくわからなかったんだが、TiC乾式で溶かしたら全部溶けて
さらによく見たらTiC合金レシピに追加されてーら
石炭粉やシリコンが液体にならないから全部じゃないけどー
quarkに大理石と石灰岩が追加されて、1.8石の生成に手を加えた感じ
新ワールド作って確認してみたら1.8石がめったに見れなくなった
1ヶ所にどばっと生成される雰囲気なので必要なら探さにゃならん
188名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-W3gD)
2016/12/26(月) 23:06:26.90ID:75PGMws40 >>186
細かいボタンは忘れたけど、チートオフでもオプションからワールドがどうとかいう項目弄ればクリエイティブに出来るよ
細かいボタンは忘れたけど、チートオフでもオプションからワールドがどうとかいう項目弄ればクリエイティブに出来るよ
189名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8fe0-euxx)
2016/12/26(月) 23:24:05.90ID:S8BIw5Or0 ReC久しぶりにやってるけどウラン鉱石1つから70Grfとか発電するんだな
えげつない
>>185
Induction CellはInduction Matrixっていうマルチブロック蓄電池の中身だから別物
Cellが容量、Providerが入出力速度増加 複数入れれば加算 そんな感じ
えげつない
>>185
Induction CellはInduction Matrixっていうマルチブロック蓄電池の中身だから別物
Cellが容量、Providerが入出力速度増加 複数入れれば加算 そんな感じ
190名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bf9f-6FRj)
2016/12/27(火) 04:35:23.13ID:uPsxryzm0191名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef5c-NcUG)
2016/12/27(火) 11:26:58.87ID:Ww8Y/qmQ0 Greg5Unofficialロード画面で情報表示するようになったんだな
8000種類以上のデータ登録してて草生えた
そりゃ遅い
8000種類以上のデータ登録してて草生えた
そりゃ遅い
192名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 47a4-IeCC)
2016/12/27(火) 17:05:02.61ID:fs6UvRsH0 和風MODってMOD構成練ってるとき良さそうで入れちゃうけど毎回すぐ抜いちゃう
今回抜くの何回目だっけ…
今回抜くの何回目だっけ…
193名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sdbf-y2DO)
2016/12/27(火) 17:48:50.90ID:kzD3ru/nd テクノブレイクしそう
194名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d79b-i5Qz)
2016/12/27(火) 18:20:28.74ID:iaovmYAI0 和風MODの鋼のツルハシは設定いじらなければApplied Energistics2の隕石を採掘するのに最適ツール
ダイヤ製より高性能
すすきも敵性MOBの目くらましにちょうどいい
ただ向こうの世界の行き来がちょっと面倒
ダイヤ製より高性能
すすきも敵性MOBの目くらましにちょうどいい
ただ向こうの世界の行き来がちょっと面倒
195名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 87fe-ud3c)
2016/12/27(火) 18:47:20.32ID:7rTKGBoP0 >>194
最適って等価交換の杖星より良いのか?
最適って等価交換の杖星より良いのか?
196名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d79b-i5Qz)
2016/12/27(火) 18:51:51.53ID:iaovmYAI0197名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa4f-Tkuh)
2016/12/27(火) 19:13:11.61ID:nyoQ6U82a やらかしたAM2の親和性ender5割以上で固定してしまった水濡れで最大体力が3/4まで減ってしまう
ケムキラスでマナ生成してルーニウムで自然の親和書引くの祈るしかない(マナ生産がケムキラスである必要はないが)
ケムキラスでマナ生成してルーニウムで自然の親和書引くの祈るしかない(マナ生産がケムキラスである必要はないが)
198名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 87fe-ud3c)
2016/12/27(火) 19:55:03.14ID:7rTKGBoP0 >>197
固定って?
固定って?
199名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa4f-Tkuh)
2016/12/27(火) 20:01:27.77ID:nyoQ6U82a200名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ abef-leNv)
2016/12/27(火) 20:35:34.55ID:MmmDnSd60 Erebusはボイロ勢とかスキン女の子の人がグヘヘするために導入するのありそう
動画に出てこないのは要求Forgeがドンドンバージョン上がって
不安定で共存難しいからかなーって思ってるが
あとAMTでハチミツだけ欲しいって人にも向いてるかも
条件厳しいけど養蜂要素もある
動画に出てこないのは要求Forgeがドンドンバージョン上がって
不安定で共存難しいからかなーって思ってるが
あとAMTでハチミツだけ欲しいって人にも向いてるかも
条件厳しいけど養蜂要素もある
201名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2ff3-8bDS)
2016/12/27(火) 20:43:50.38ID:tB/BwZgs0 ネザーに水を持ち込める1.710対応MODって
竹、蛇口、Too Much TNT以外にもなにかある?
竹、蛇口、Too Much TNT以外にもなにかある?
202名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ abb5-i5Qz)
2016/12/27(火) 21:02:09.12ID:f+aFV9610 水を設置する魔法 ArsMagicaのだっけな
203名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0f0e-6FRj)
2016/12/27(火) 21:03:44.59ID:KyZ/gg470 iguana tinker tweaksでレベル99まで上げれるいい感じのconfig知らない?
MODパックとかでもいいから
MODパックとかでもいいから
204名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b80-zpPG)
2016/12/27(火) 21:08:49.15ID:x6oxb/xE0 プログラムが全く分からないんだけど1.11で
無機能ブロックの追加くらいなら俺にもできるかなと思ったんだ。
しかし全く分からない。
やり方をわかりやすく教えてください
無機能ブロックの追加くらいなら俺にもできるかなと思ったんだ。
しかし全く分からない。
やり方をわかりやすく教えてください
205名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ abb5-i5Qz)
2016/12/27(火) 21:11:56.73ID:f+aFV9610 >>203
マックスの数値を99に上げればいいだけじゃん
マックスの数値を99に上げればいいだけじゃん
206名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f7e0-i5Qz)
2016/12/27(火) 21:12:57.37ID:CuHzpu8B0 適当なブロックのテクスチャ弄った方が何億倍も楽だと思う
207名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b80-zpPG)
2016/12/27(火) 21:19:36.20ID:x6oxb/xE0208201@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2ff3-8bDS)
2016/12/27(火) 21:24:20.52ID:tB/BwZgs0209名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ff1-YQ1g)
2016/12/27(火) 21:34:23.81ID:/3Q3ELDW0 >>207
MCreatorでも使ってろ
MCreatorでも使ってろ
210名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e35c-Rol8)
2016/12/27(火) 21:46:17.43ID:gMLSro710 >>203
コンフィグの数値弄ってレベルアップ時のあれこれの所に数値追加して行けばいい
コンフィグの数値弄ってレベルアップ時のあれこれの所に数値追加して行けばいい
211名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa4f-Tkuh)
2016/12/27(火) 21:47:25.10ID:nyoQ6U82a 調べたらダークメイジにdisarm叩き込めばnoneの親和書手に入るみたい
これで親和性が全体的に削れるらしいけど固定解除できるかな?試すべきだな…
これで親和性が全体的に削れるらしいけど固定解除できるかな?試すべきだな…
212名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-d1d3)
2016/12/27(火) 22:33:16.30ID:zwxBOUS6a >>207
obscurityのコンフィグがかなり高レベルまで上げられる筈
obscurityのコンフィグがかなり高レベルまで上げられる筈
213名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-d1d3)
2016/12/27(火) 22:34:23.15ID:zwxBOUS6a 間違えた>>203
214名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4f5c-6FRj)
2016/12/27(火) 23:20:28.24ID:SECVkeN10 自力だとバランス調整が面倒くさいって話だろ?
215名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-d1d3)
2016/12/27(火) 23:26:07.22ID:zwxBOUS6a ところで、1.7.10でいい感じの装飾品が追加されるModってなんかないかね
Travellers gear単体だと殆ど追加無いのな
Travellers gear単体だと殆ど追加無いのな
216名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-W3gD)
2016/12/28(水) 00:35:43.83ID:KDE5UKeS0 装備自体では無いんだけどcosmetic armor reworkedをオススメしたい、知ってたらすまんけど
実際に装備する防具とは別に見た目だけが反映される装備スロットが追加される
見た目はいいけど性能は今一つな防具を使えるのでお気に入り
装備自体に関してはTCとかbotaniaあたりの魔術防具がパッと思いつくかなあ
あとはテクスチャ弄ればバニラのアーマーもどうとでもなるし
個人的にはmoch'sっていう×16の和製テクスチャが凄く好き、防具もシンプルでカッコイイ
あとはHats、いろんな種類の帽子が大量に追加される
帽子を被ったmobがたまにスポーンしてそいつを倒すとその帽子を装備出来るって感じ
帽子は独自のUIから装備出来て防具なんかの邪魔になることは無い、ただし完全に見た目だけで性能は一切無し
オシャレなのから意味不明なのまであって楽しいし色々とカスタマイズ出来るのもグッド
それからtails、いろんな尻尾が追加される
Hats同様性能は無く見た目のみ、モフモフで可愛い
こちらもカスタマイズ可
…てかここまで書いたけどそもそも装飾品ってアーマーとかの見た目に反映される装備の話よね?なんかトンチンカンなこと言ってたら申し訳無い
実際に装備する防具とは別に見た目だけが反映される装備スロットが追加される
見た目はいいけど性能は今一つな防具を使えるのでお気に入り
装備自体に関してはTCとかbotaniaあたりの魔術防具がパッと思いつくかなあ
あとはテクスチャ弄ればバニラのアーマーもどうとでもなるし
個人的にはmoch'sっていう×16の和製テクスチャが凄く好き、防具もシンプルでカッコイイ
あとはHats、いろんな種類の帽子が大量に追加される
帽子を被ったmobがたまにスポーンしてそいつを倒すとその帽子を装備出来るって感じ
帽子は独自のUIから装備出来て防具なんかの邪魔になることは無い、ただし完全に見た目だけで性能は一切無し
オシャレなのから意味不明なのまであって楽しいし色々とカスタマイズ出来るのもグッド
それからtails、いろんな尻尾が追加される
Hats同様性能は無く見た目のみ、モフモフで可愛い
こちらもカスタマイズ可
…てかここまで書いたけどそもそも装飾品ってアーマーとかの見た目に反映される装備の話よね?なんかトンチンカンなこと言ってたら申し訳無い
217名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fb8-W3gD)
2016/12/28(水) 02:07:58.62ID:NF0Z6RHi0 装飾品って、BiblioCraftのランプみたいなインテリアのことだと思ったけど違うんか
218名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fb8-W3gD)
2016/12/28(水) 02:11:05.98ID:NF0Z6RHi0 連レスごめん
Traveller's Gearって装備拡張MODなのな、調べてから書き込めばよかった
だから装備の話だな
上のレスは忘れてくれ
Traveller's Gearって装備拡張MODなのな、調べてから書き込めばよかった
だから装備の話だな
上のレスは忘れてくれ
219名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アークセー Sx5f-+Js8)
2016/12/28(水) 02:40:16.93ID:8hL3jSOYx >>215
traveler's gearに対応した装飾品としてはTC4のaddonで Witching Gadgetsが一通り揃ってるよ
traveler's gearに対応した装飾品としてはTC4のaddonで Witching Gadgetsが一通り揃ってるよ
220名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa0f-i5Qz)
2016/12/28(水) 02:53:38.90ID:jbXCs2vCa あとはBaublesだな
Botaniaに見た目装備色々あるよ
Botaniaに見た目装備色々あるよ
221名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 678d-fuTz)
2016/12/28(水) 06:26:01.87ID:QXRosInH0222名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 43fd-qjev)
2016/12/28(水) 07:01:15.97ID:ZV82dJYT0 ttps://minecraft.curseforge.com/projects/baubles/relations/dependents?filter-related-dependents=3
ttps://minecraft.curseforge.com/projects/baubles/relations/dependents?filter-related-dependents=2
ttps://minecraft.curseforge.com/projects/travellers-gear/relations/dependents?filter-related-dependents=3
作者が登録してるとは限らないけどこの辺見るもよろし
ttps://minecraft.curseforge.com/projects/baubles/relations/dependents?filter-related-dependents=2
ttps://minecraft.curseforge.com/projects/travellers-gear/relations/dependents?filter-related-dependents=3
作者が登録してるとは限らないけどこの辺見るもよろし
223名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ abef-leNv)
2016/12/28(水) 08:55:28.61ID:wtyFbdQl0 witcheryの吸血鬼って思ってたより強いな
村人を薬で増やせば血にも困らないしForbiddenMagicの邪教徒とかゲリラの武器商人とか簡単に出せる
常時攻撃力2.5倍で火炎とボスの攻撃以外では死ななくて
ダメージ回復する時に血液消費するから喰らいすぎる分には構わんけど長時間の戦闘はキツイな
村人を薬で増やせば血にも困らないしForbiddenMagicの邪教徒とかゲリラの武器商人とか簡単に出せる
常時攻撃力2.5倍で火炎とボスの攻撃以外では死ななくて
ダメージ回復する時に血液消費するから喰らいすぎる分には構わんけど長時間の戦闘はキツイな
224名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スププ Sddf-AI9d)
2016/12/28(水) 12:12:57.52ID:8dbWiyBDd RFTools紹介されて使ってるけど、詳しい解説サイトが無いんだなぁ。。(日本語の)
おかげでRFは石炭からのみ。
誰か詳しい解説サイト作って。
RFToolsは何でRFだすんですか?
おかげでRFは石炭からのみ。
誰か詳しい解説サイト作って。
RFToolsは何でRFだすんですか?
225名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウオー Saff-Hssd)
2016/12/28(水) 12:16:16.84ID:8Ag4+NQRa >>224
言い出しっぺの法則
言い出しっぺの法則
226名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9fe0-d1d3)
2016/12/28(水) 12:20:58.58ID:VI2Tn3G30 ふむふむなるほど、参考になったわ
やっぱその辺になるよなー
TC込みで組み直すか……
やっぱその辺になるよなー
TC込みで組み直すか……
227名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ガラプー KK5f-hwxy)
2016/12/28(水) 13:30:33.83ID:R77Nv0BIK RFtoolsって他MODで有り余るRFの消費先じゃなかったのか…
大量のRFが欲しいならBigReacterかAdvancedGeneraterが手っ取り早いと思うけど好みの問題もあるしな
大量のRFが欲しいならBigReacterかAdvancedGeneraterが手っ取り早いと思うけど好みの問題もあるしな
228名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4f9f-g1cW)
2016/12/28(水) 13:46:29.56ID:7jszmnhz0 英語読めないなら和製MODだけ使ってればいいのに
229名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 47a4-IeCC)
2016/12/28(水) 15:10:33.38ID:S1l/QKf70 和製MODだけで十分遊べるよな(クラフトガイドでレシピ確認しながら)
そのクラフトガイドもMOD入れ過ぎたせいか知らんが開くとよく落ちる…だからレシピのエクスポート機能を使ってみたんだけど
分かりやすく画像とかが出てくるわけでもなくから意味なかった
"item": "item.itemIngots","damage": "47","size": "1"
,配布サイトの画像を保存してた方がマシだな
そのクラフトガイドもMOD入れ過ぎたせいか知らんが開くとよく落ちる…だからレシピのエクスポート機能を使ってみたんだけど
分かりやすく画像とかが出てくるわけでもなくから意味なかった
"item": "item.itemIngots","damage": "47","size": "1"
,配布サイトの画像を保存してた方がマシだな
230名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4f20-JSG7)
2016/12/28(水) 15:14:25.14ID:6pwTj6LP0 RFtoolsってエンパ投げて発電するやつだっけ
あれ全部ガイドに書いてあるのになんでそれすら読まずにここに書くんだよ
あれ全部ガイドに書いてあるのになんでそれすら読まずにここに書くんだよ
231名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fe0-i5Qz)
2016/12/28(水) 18:30:53.76ID:FuOcVH9C0 もう冬休みか
232名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f46-i5Qz)
2016/12/28(水) 18:37:15.36ID:3TDswxTu0 丁寧口調で相談風質問してお前ら使えないとか言い出すヤツが出現する季節か
233名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fe0-i5Qz)
2016/12/28(水) 19:04:11.20ID:FuOcVH9C0 英語わからないなら英語のMOD遊ぶなとは言わないけど
MODの内容と関係ないところでわからないんならそれは潔く諦めるべきだと思う
MODの内容と関係ないところでわからないんならそれは潔く諦めるべきだと思う
234名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bfd8-8bDS)
2016/12/28(水) 19:05:31.84ID:PFU2+U7C0 >>229
CraftGuideよりNEIだろ
CraftGuideよりNEIだろ
235名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4f5c-6FRj)
2016/12/28(水) 19:05:45.87ID:gNi6nvdk0 どちらかと言えば無意味に攻撃的な奴に対してだろう
236名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3b5-W3gD)
2016/12/28(水) 19:22:13.80ID:KDE5UKeS0 和製は意外とcraftguideの方が分かりやすかったりするみたいだし(自分は使わないから知らんけど)そういうことじゃないの
まあ英語つかGoogle翻訳に突っ込めば最低限の意味は分かるんだから、そういう自分で調べるってことをして無いなと思われたらそりゃ対応も冷たくなるわな
同じ内容でも言い方次第でレス変わるし、将来有望クラフターの冬休みキッズくん達にはそこらへん気にしつつ質問とか相談とかして欲しいところだね!
まあ英語つかGoogle翻訳に突っ込めば最低限の意味は分かるんだから、そういう自分で調べるってことをして無いなと思われたらそりゃ対応も冷たくなるわな
同じ内容でも言い方次第でレス変わるし、将来有望クラフターの冬休みキッズくん達にはそこらへん気にしつつ質問とか相談とかして欲しいところだね!
237名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 37fb-VNqm)
2016/12/28(水) 19:35:08.26ID:04EG+vSa0 というか大体解説の動画あるから英語分からんでも動画見れば大体分かるだろっていう
238名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2f29-IeCC)
2016/12/28(水) 19:54:09.60ID:zsZseRSJ0 RFtoolsってmystの代替じゃね?
でも、行ったっきり戻り方分からなくて接続書で戻った俺。orz
でも、行ったっきり戻り方分からなくて接続書で戻った俺。orz
239名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f1c-X/OJ)
2016/12/28(水) 20:06:06.96ID:xK45yWFo0 ビルダーとか超高速クァーリー(のようなもの)とかテレポーターとか
エレベーターとかエネルギー使うシールド壁とか特定空間内バフとかいろいろあるよ
1.10.2ではディメンション系は別MODに追い出されたし
戻るにはテレポーター持っていくの必須
エレベーターとかエネルギー使うシールド壁とか特定空間内バフとかいろいろあるよ
1.10.2ではディメンション系は別MODに追い出されたし
戻るにはテレポーター持っていくの必須
240名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2f29-IeCC)
2016/12/28(水) 20:37:56.81ID:zsZseRSJ0 行ったきり、空間維持に供給している電源(電源駆動だったよね?)が尽きたらどうなっちまったんだろ?
クリエイティブの電源だったんで。
クリエイティブの電源だったんで。
241名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f1c-X/OJ)
2016/12/28(水) 20:42:26.65ID:xK45yWFo0 少なくなると状態異常になる
無くなると死ぬ
無くなると死ぬ
242名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fe0-i5Qz)
2016/12/28(水) 20:43:39.46ID:FuOcVH9C0 なくなった時点で死んでOverWorldに戻される
電力が供給されるまでワールドは凍結されるから向こうのアイテムが消えたりとかも無いはず
電力が供給されるまでワールドは凍結されるから向こうのアイテムが消えたりとかも無いはず
243名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2f29-IeCC)
2016/12/28(水) 21:46:38.25ID:zsZseRSJ0 えーと、ダイアレットだっけ?世界書のページみたいなの。
あれって初回だと指定する分が無いから、世界書作成と同じで適当に作った世界に飛ぶよね。
図書館みたいな役割の建築物があるって認識だけど、無い場合は再トライ?
試した時はちっこい空中島で、何も無かったんだ。MPSで飛んだ限り、他の島の影も無かった。
普通そんなもん?運が悪いのか、それともやり方間違ってた?
ともかくmystよりも敷居が高くてエンドコンテンツっぽかった。
あれって初回だと指定する分が無いから、世界書作成と同じで適当に作った世界に飛ぶよね。
図書館みたいな役割の建築物があるって認識だけど、無い場合は再トライ?
試した時はちっこい空中島で、何も無かったんだ。MPSで飛んだ限り、他の島の影も無かった。
普通そんなもん?運が悪いのか、それともやり方間違ってた?
ともかくmystよりも敷居が高くてエンドコンテンツっぽかった。
244名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-B/Bn)
2016/12/28(水) 21:53:04.77ID:2vRU+bzma >>243
エンダーマンのドロップに未鑑定のdimretが追加されるのでそれを機械で鑑定すればいいだけ
エンダーマンのドロップに未鑑定のdimretが追加されるのでそれを機械で鑑定すればいいだけ
245名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0f0e-6FRj)
2016/12/28(水) 21:56:46.89ID:xITGqD+/0 まあ逆にエネルギーさえあれ簡単にチートワールド作れるからな
246名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f1c-X/OJ)
2016/12/28(水) 22:11:03.95ID:xK45yWFo0247名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8fe0-euxx)
2016/12/28(水) 22:16:29.90ID:EHAo2yEs0 DEとTC使うとGoGやHostile Mobs and GirlsとかのMobも博物館みたいに飾れるんだな
http://i.imgur.com/jPmY28i.png
バニラMob込みで博物館作るのも面白そう
>>245
RFtools知らないんだけど簡単にっていうけどどれくらいRFいるの?
6桁〜7桁RF/tとかいるのかな
http://i.imgur.com/jPmY28i.png
バニラMob込みで博物館作るのも面白そう
>>245
RFtools知らないんだけど簡単にっていうけどどれくらいRFいるの?
6桁〜7桁RF/tとかいるのかな
248名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fe0-i5Qz)
2016/12/28(水) 22:23:38.31ID:FuOcVH9C0249名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa4f-Tkuh)
2016/12/28(水) 22:25:32.73ID:Jmk1AbKfa ワールドに生成されるチェストにも入ってることがある
飛べずに奈落に落とされて殺されたから今のワールドではディムレット無しは無理と思ってる
飛べずに奈落に落とされて殺されたから今のワールドではディムレット無しは無理と思ってる
250名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8fe0-euxx)
2016/12/28(水) 22:28:33.25ID:EHAo2yEs0251名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa0f-i5Qz)
2016/12/28(水) 23:42:49.18ID:XWk2+4ZPa252名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b70b-W3gD)
2016/12/28(水) 23:51:51.57ID:ErYZChqu0 1.7.10のLMMXでメイドさんにエンチャ付き防具を着せた時のエンチャ装備特有のエフェクトを消す方法ってないかな
防具には透明なテクスチャを割り当ててるから基本的に防具装備しても見た目は変わらないんだけど、エンチャ付き防具を装備するとエフェクトだけは出ちゃう
防具には透明なテクスチャを割り当ててるから基本的に防具装備しても見た目は変わらないんだけど、エンチャ付き防具を装備するとエフェクトだけは出ちゃう
253名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ eb5c-QzL3)
2016/12/29(木) 00:27:32.45ID:yiHpTYEV0 オーラだと思って諦める
254名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b0b-qQw5)
2016/12/29(木) 00:40:16.19ID:hD5sP9kJ0 と言うのも、エンチャ付き防具を装備させた途端にfps下がるんだよな
大体メイド1人につき3ずつくらい
fps低下がエンチャのエフェクトの描画に関係してると踏んでここでお聞きしたわけだけど、オーラなら仕方ない気もしてきた
大体メイド1人につき3ずつくらい
fps低下がエンチャのエフェクトの描画に関係してると踏んでここでお聞きしたわけだけど、オーラなら仕方ない気もしてきた
255名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8ae0-Sa8B)
2016/12/29(木) 00:42:22.44ID:doSFU93x0 フォーラムで聞いたほうが詳しい人いるかも
256名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ eb20-l2hk)
2016/12/29(木) 00:52:35.25ID:ehCMHvnb0 RFRoolsのDimensionはいろいろ詰め込んで作っても6桁RF/tは超えたことはないからある程度の発電施設あれば大丈夫だぞ
有利な環境のVoidワールド目的ならほぼタダみたいなコストで動かせるし
有利な環境のVoidワールド目的ならほぼタダみたいなコストで動かせるし
257名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ de9f-Sa8B)
2016/12/29(木) 00:57:06.16ID:diNij7Yj0 内部処理の問題だろうか
エンチャエフェクトなんて大した負荷じゃないだろうし
エンチャエフェクトなんて大した負荷じゃないだろうし
258名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdaa-QzL3)
2016/12/29(木) 01:11:17.48ID:9unLpIuAd 新PCでどれくらいスムーズにプレイできるのか楽しみだ
現PCだとワンフロア設備整えただけで60安定できなくなり始めたからなあ、こんなんじゃ高圧なんて夢のまた夢
現PCだとワンフロア設備整えただけで60安定できなくなり始めたからなあ、こんなんじゃ高圧なんて夢のまた夢
259名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0ea4-g86A)
2016/12/29(木) 01:12:35.24ID:r5rblzTM0 メイドにエンチャって反映されてたっけ
260名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8bb5-Sfzp)
2016/12/29(木) 01:24:44.62ID:sSJV5ISQ0 millenaireのインド文化でターメリックを成長しても収穫してくれないのはなんでかと調べたら
ターメリックのharvest設定が間違っているせいだった
millenaireフォルダ内のgoal/genericharvesting/harvestturmeric.txtファイルの一文
「soilname=rice」を「soilname=turmeric」に書き換えたら無事に収穫してくれるようになった
ターメリックのharvest設定が間違っているせいだった
millenaireフォルダ内のgoal/genericharvesting/harvestturmeric.txtファイルの一文
「soilname=rice」を「soilname=turmeric」に書き換えたら無事に収穫してくれるようになった
261名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スフッ Sdaa-Jsuo)
2016/12/29(木) 03:01:41.59ID:sZxHXFR4d262名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ea4c-1Sav)
2016/12/29(木) 06:32:11.09ID:kVjHpZhG0 morph modって、どれくらいのスペックのPCで動きますか?
セレロン+オンボードのGPUでも大丈夫?
セレロン+オンボードのGPUでも大丈夫?
263名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1e9b-Sa8B)
2016/12/29(木) 06:52:52.48ID:4AWoopBQ0264名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f30e-tTSs)
2016/12/29(木) 08:01:18.93ID:rYZTIwyJ0 >>258
残念ながらこのゲームいくらPC良くしても工業プレイだと60fps切るよ
残念ながらこのゲームいくらPC良くしても工業プレイだと60fps切るよ
265名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ea4c-1Sav)
2016/12/29(木) 10:22:54.43ID:kVjHpZhG0 >>263
ありがとう
ありがとう
266名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ af83-59Df)
2016/12/29(木) 11:33:14.11ID:pWF2vUZi0 JEIもう1.11.2来てるよ……
267名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アメ MM47-4l/6)
2016/12/29(木) 11:52:02.58ID:X1audLm1M >>252
取り敢えず片っ端からモデル放り込んでたからどのモデルに入ってたんだか知らんけど
マルチモデルでそもそも防具無効にするのがある
今確認できない状況なんですまんが確かクロエとかと同じ作者だったっけか
取り敢えず片っ端からモデル放り込んでたからどのモデルに入ってたんだか知らんけど
マルチモデルでそもそも防具無効にするのがある
今確認できない状況なんですまんが確かクロエとかと同じ作者だったっけか
268名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff9b-Eko0)
2016/12/29(木) 12:01:38.66ID:b2DuVPjW0 TinC 1.10.2の修復苔って3積みしても微妙やね 修繕えんちゃつけられりゃいいのに
269名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ded2-Y4GL)
2016/12/29(木) 12:15:31.76ID:wHIC5gsr0 >>268
複数持てば良いではないか
複数持てば良いではないか
270名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 06cd-CzRL)
2016/12/29(木) 13:11:59.47ID:2x7wH5dv0 ちょい質問
1.7.10でインベントリに入ってるとポーションエフェクト自動的に付くようなMODご存じないですかね?
例としてはGOG3の指輪や蹄鉄みたいなの
http://the-grimoire-of-gaia.wikia.com/wiki/Accessory
1.7.10でインベントリに入ってるとポーションエフェクト自動的に付くようなMODご存じないですかね?
例としてはGOG3の指輪や蹄鉄みたいなの
http://the-grimoire-of-gaia.wikia.com/wiki/Accessory
271名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ eafd-llBT)
2016/12/29(木) 14:02:32.78ID:x8/kJDNj0 Inventory Petsとかどうだろうか
GoGのマタンゴ好き あいにく1.8以降しかいないけど
手下もなかなか強くて苦戦した覚えがある
GoGのマタンゴ好き あいにく1.8以降しかいないけど
手下もなかなか強くて苦戦した覚えがある
272名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8ae0-Sa8B)
2016/12/29(木) 14:19:54.48ID:doSFU93x0 infinity evolvedに入ってた自動クラフトのアイテムが追加されるmodについて教えて下さい
昔ちらっと見た程度なんだけど記憶ではそのアイテムを持つと自分の周りにメニューが浮かんできて
登録したアイテムをインベントリから自動でピックアップしてクラフトしてくれるやつだったと思う
昔ちらっと見た程度なんだけど記憶ではそのアイテムを持つと自分の周りにメニューが浮かんできて
登録したアイテムをインベントリから自動でピックアップしてクラフトしてくれるやつだったと思う
273名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4a5c-lCk0)
2016/12/29(木) 14:24:41.11ID:Jldp5/Be0274名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a7fe-TDvV)
2016/12/29(木) 14:30:25.69ID:911olJM50 >>272
Botania
Botania
275名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8ae0-Sa8B)
2016/12/29(木) 14:47:41.02ID:doSFU93x0276名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b0b-qQw5)
2016/12/29(木) 16:01:53.45ID:hD5sP9kJ0 エンチャ装備のメイドを画面内に描画するとfpsが下がってた件、
PFLMのモデルセットに同梱してるerase armorを防具のテクスチャとして指定したら全て解決した
アドバイスくれた人達もほんとありがとう
最小構成()で色々試したけど、メイド本体と防具のモデルの組み合わせ次第ではエンチャ防具を装備させるだけでfpsが4,50下がったこともあったからお前らも気をつけろよな
PFLMのモデルセットに同梱してるerase armorを防具のテクスチャとして指定したら全て解決した
アドバイスくれた人達もほんとありがとう
最小構成()で色々試したけど、メイド本体と防具のモデルの組み合わせ次第ではエンチャ防具を装備させるだけでfpsが4,50下がったこともあったからお前らも気をつけろよな
277名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 06cd-CzRL)
2016/12/29(木) 16:04:23.88ID:2x7wH5dv0 >>271
ありがとう
でも申し訳ないんだけど求めてるのとはちょっと違った
インベントリに入れとくと問答無用で吐き気+攻撃増加とかやってくれるのが欲しいんだよね
自分でNEIで付けたのを発動してくれるって風だと最高なんだが
悲しいことに1.7.10だとマタンゴいないんだよ
1.8移行したくても黄昏が出てくれんことには移るに移れん
ありがとう
でも申し訳ないんだけど求めてるのとはちょっと違った
インベントリに入れとくと問答無用で吐き気+攻撃増加とかやってくれるのが欲しいんだよね
自分でNEIで付けたのを発動してくれるって風だと最高なんだが
悲しいことに1.7.10だとマタンゴいないんだよ
1.8移行したくても黄昏が出てくれんことには移るに移れん
278名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f309-VMLW)
2016/12/29(木) 16:17:41.47ID:o3KswU810279名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sra3-DEF+)
2016/12/29(木) 19:25:37.56ID:WA/L6qy1r280名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 86e7-RZPO)
2016/12/29(木) 20:18:20.71ID:rSZsQNfA0281名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ eafd-llBT)
2016/12/29(木) 20:30:54.29ID:x8/kJDNj0 今知ったRockhounding MODいいな
砂漠のバラまで追加されるのか
砂漠のバラまで追加されるのか
282名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ eafd-llBT)
2016/12/29(木) 21:50:39.92ID:x8/kJDNj0 昔のアクアリウムMODのテクスチャとかモデルって普通に使っていいようになってたんですね
http://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding/minecraft-mods/mods-discussion/2159680-a-goodbye-gift-from-slappy-mccrackens-ocean-life
モデルのファイル消えてるし作ってくれる人はそういないかもしれないけど
http://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding/minecraft-mods/mods-discussion/2159680-a-goodbye-gift-from-slappy-mccrackens-ocean-life
モデルのファイル消えてるし作ってくれる人はそういないかもしれないけど
283名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 06cd-CzRL)
2016/12/30(金) 01:17:55.41ID:bxcbFQBS0 >>278〜280
全部見させてもらいました、いと有り難し
EvilCraftがエンチャ指定もできるってことで近い感じだったけどやっぱ血の充填を自分でして発動させることになるんやね
自作ダンジョンのギミックに使いたかったんだがMOD自体が大きいのもあってちょっと入れにくいかも
せっかく紹介してもらったのに申し訳ないです
やはりグリモアの蹄鉄を酷使することになるかも
全部見させてもらいました、いと有り難し
EvilCraftがエンチャ指定もできるってことで近い感じだったけどやっぱ血の充填を自分でして発動させることになるんやね
自作ダンジョンのギミックに使いたかったんだがMOD自体が大きいのもあってちょっと入れにくいかも
せっかく紹介してもらったのに申し訳ないです
やはりグリモアの蹄鉄を酷使することになるかも
284名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd4a-Jsuo)
2016/12/30(金) 01:58:40.47ID:zcaE16qsd285名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff9b-Eko0)
2016/12/30(金) 04:04:26.79ID:cqfCH1pn0286名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa4f-Sa8B)
2016/12/30(金) 04:36:11.70ID:f8+6Ek2na 耐久を減りにくくするとか電動化とかはないんか
287名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ de02-SWZF)
2016/12/30(金) 07:07:25.04ID:9B8dze+d0288名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-eh0u)
2016/12/30(金) 11:35:49.36ID:IIL+iUW4a 松明の光の効果を◇ではなく円に近い感じにするMODはありませんか?
289名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffb5-qQw5)
2016/12/30(金) 12:11:11.41ID:5iNn2xok0 言われてみれば確かにあの光の広がりはおかしいわな、気に留めたこと無かったけど
調べて見たけどそういうのは自分も見つけられなかった
ただ実際の明度には影響しないけど、影mod入れたらそれっぽく見える気はする
調べて見たけどそういうのは自分も見つけられなかった
ただ実際の明度には影響しないけど、影mod入れたらそれっぽく見える気はする
290名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4a5c-DEF+)
2016/12/30(金) 12:28:19.54ID:DXAZj1eB0 影MODとかリソースパックあたりならありそう
291名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8ae0-JTmQ)
2016/12/30(金) 12:30:56.20ID:sZZOfhf+0 ClayiumでTier9筐体量産強化しようとしたがPCが限界くさい
Tier13手前まで来たけどPAN縛りのまま進めるのきつそうだ
光源円形MODはしらないけど、あの形って処理簡単にするためにやってるだろうから
ワールドの光源計算自体かえたら処理が膨大になりそう
変えられるかはMOD作ったことないから知らないけど
TCのランプみたいに見えない光源置いて擬似的に球状に明るくするとか
面白そうとか考えてるとMOD製作ちょっとしてみたくなる
Tier13手前まで来たけどPAN縛りのまま進めるのきつそうだ
光源円形MODはしらないけど、あの形って処理簡単にするためにやってるだろうから
ワールドの光源計算自体かえたら処理が膨大になりそう
変えられるかはMOD作ったことないから知らないけど
TCのランプみたいに見えない光源置いて擬似的に球状に明るくするとか
面白そうとか考えてるとMOD製作ちょっとしてみたくなる
292名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-eh0u)
2016/12/30(金) 12:47:34.92ID:IIL+iUW4a シェーダー?を考えて見ます
ありがとうございます
ありがとうございます
293名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8af1-YvgG)
2016/12/30(金) 13:34:15.31ID:B8XV6Xi70 TiC1.10.2では耐久値ぎりぎりまで掘ったら苔に任せて放置してるな
というか気が付くといつの間にか耐久戻ってるくらい気にならない
メイン以外のパーツに銅=経験値貯め、黒曜石=耐久減少緩和してるな
鉱石レベルが必要ない大量採掘用ツールも、余ってる銅にして経験値稼ぎしてるさー銅便利
というか気が付くといつの間にか耐久戻ってるくらい気にならない
メイン以外のパーツに銅=経験値貯め、黒曜石=耐久減少緩和してるな
鉱石レベルが必要ない大量採掘用ツールも、余ってる銅にして経験値稼ぎしてるさー銅便利
294名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3b8d-y+tQ)
2016/12/30(金) 14:42:09.24ID:hEFoFEie0 今年の冬はAE2のMEControllerでこれを実現したい
ttp://imgur.com/a/Thuyl
ttp://imgur.com/a/Thuyl
295名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-O+Mb)
2016/12/30(金) 17:13:00.04ID:/wMAEcHaa BCの1.4.7版にbugfixが来た
296名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d35c-Eko0)
2016/12/30(金) 17:28:38.52ID:UzY1VnFx0 journeymap重いと思って毛嫌いしてたけど設定ちゃんとすると以外と軽いのね
痒い所まで手が届くし今度からはこれ一択になりそうだ
痒い所まで手が届くし今度からはこれ一択になりそうだ
297名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffb5-qQw5)
2016/12/30(金) 18:18:05.62ID:5iNn2xok0 >>296
そうなんよね、大マップの見やすさに加えて通常マップ二種切り替え出来るのも凄くお気に入り
地形表示のみの通常探索用と洞窟や座標、FPS表示付きの精密データモード、みたいなノリで使い分けてる
欠点はマイクラの地図を作る気がもはや起きないところ
額縁で飾るためと思って飛び回るんだけど、辛い
そうなんよね、大マップの見やすさに加えて通常マップ二種切り替え出来るのも凄くお気に入り
地形表示のみの通常探索用と洞窟や座標、FPS表示付きの精密データモード、みたいなノリで使い分けてる
欠点はマイクラの地図を作る気がもはや起きないところ
額縁で飾るためと思って飛び回るんだけど、辛い
298名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8382-N+PC)
2016/12/30(金) 18:25:26.97ID:8qHZGjUn0 AE2で必要数以上をゴミ箱に流す方法はどんな方法がありますか?
299名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fcd-oL4C)
2016/12/30(金) 18:36:15.80ID:JOzyG4J00 >>296
致命的なバグがあったバージョンの時か
致命的なバグがあったバージョンの時か
300名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ deb5-Sa8B)
2016/12/30(金) 18:40:41.67ID:EVld+vlJ0 >>298
必要数を貯められるインベントリにストレージバス繋いで優先度高くする
その後ゴミ箱にもストレージバス繋いで優先度低くすると必要数以外は捨てることができる
ストレージバスへのアイテム登録は忘れずに
その規定数がかなり大きいなら代わりにそのアイテムだけストレージセルに登録してME Drive使ってもいいんだけど、数スタックとかでいいなら
Storage Drawersのコンテナとかが手軽かな。まとめてアクセスできるし
必要数を貯められるインベントリにストレージバス繋いで優先度高くする
その後ゴミ箱にもストレージバス繋いで優先度低くすると必要数以外は捨てることができる
ストレージバスへのアイテム登録は忘れずに
その規定数がかなり大きいなら代わりにそのアイテムだけストレージセルに登録してME Drive使ってもいいんだけど、数スタックとかでいいなら
Storage Drawersのコンテナとかが手軽かな。まとめてアクセスできるし
301名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 23b5-Sa8B)
2016/12/30(金) 20:09:45.07ID:xF6LLjVY0 >>298
StorageDrawerにVoidくっつけて該当アイテムを入れる 溢れた分は全部消える
StorageDrawerにVoidくっつけて該当アイテムを入れる 溢れた分は全部消える
302名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8382-N+PC)
2016/12/30(金) 20:16:38.98ID:8qHZGjUn0 >300
ありがとうございます。出来ました
でも、ドライブで保管。十分以上集まったらゴミ箱行きの方が良いかもしれませんね
ありがとうございます。出来ました
でも、ドライブで保管。十分以上集まったらゴミ箱行きの方が良いかもしれませんね
303名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8382-N+PC)
2016/12/30(金) 20:24:00.90ID:8qHZGjUn0 >301
ありがとうございます
今まではvoid付けてdrawerで管理していたのですが、拠点の引っ越しを検討した時にAE2使ってみようと思い色々いじっていました
MEドライブに入れないで今まで通りdrawerで管理。ストレージバスでそれらにアクセスする感じが手っ取り早いのかもしれませんね
ありがとうございます
今まではvoid付けてdrawerで管理していたのですが、拠点の引っ越しを検討した時にAE2使ってみようと思い色々いじっていました
MEドライブに入れないで今まで通りdrawerで管理。ストレージバスでそれらにアクセスする感じが手っ取り早いのかもしれませんね
304名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-7rtN)
2016/12/30(金) 20:53:20.07ID:rgxeezT6a forge-1.9.4-12.17.0.1976、
エクリプスを使って制作
ブロック破壊した時に本棚みたいにアイテムをドロップさせたいんだが
自作ブロックから自作アイテムを出したいんだがどのように書いたら出来る?
エクリプスを使って制作
ブロック破壊した時に本棚みたいにアイテムをドロップさせたいんだが
自作ブロックから自作アイテムを出したいんだがどのように書いたら出来る?
305名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a797-Sa8B)
2016/12/30(金) 21:32:56.78ID:pZDnnhgw0 TC5やりたくて1.8.9で遊んでたけどマイナーなバージョンなせいか対応Modも色々怪しい
エネルギーパイプ全部はずしたクァーリーがものすごい速さで掘りまくってるのを見て
素直に1.7.10やるか…ってなった
エネルギーパイプ全部はずしたクァーリーがものすごい速さで掘りまくってるのを見て
素直に1.7.10やるか…ってなった
306名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ded2-HB/E)
2016/12/30(金) 21:37:43.97ID:xYpLoNdl0 在庫を一定数保つってだけでエミッター以外出てこない俺は脳死工業者
307名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3f9f-0jdU)
2016/12/30(金) 21:42:53.67ID:6LZ1PJOr0 1.8系は完全にMOD過疎だよね
仕方ないけどさ…
仕方ないけどさ…
308名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a797-Sa8B)
2016/12/30(金) 22:03:34.99ID:pZDnnhgw0 まだやってなかったけど1.7.10が長かったのかな
1.7.10で遊んだこと無いけどいきなりFTB Infinityとか試して大丈夫だろうか
1.7.10で遊んだこと無いけどいきなりFTB Infinityとか試して大丈夫だろうか
309名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a7fe-TDvV)
2016/12/30(金) 22:21:18.36ID:1fqOOnHh0 >>308
無理ではないけど意味不明ではあると思う
無理ではないけど意味不明ではあると思う
310名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a797-Sa8B)
2016/12/30(金) 22:37:28.49ID:pZDnnhgw0311名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4a5c-tTSs)
2016/12/30(金) 23:01:03.08ID:z3kBSs2r0 入れたmod毎に施設作りたいけど
はっきり決まらずmodに触れられない
はっきり決まらずmodに触れられない
312名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3fa4-cTZX)
2016/12/30(金) 23:03:54.24ID:EjcdneXW0 FTB Infinityは有名どころかメインだから比較的とっつきやすい
313名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8ae0-Sa8B)
2016/12/31(土) 00:10:29.27ID:ce9S2FPl0 英語が読めて自分で説明書とにらめっこできるならinfinityでも良いと思うけど
何からやったら良いのかわからない状態になりかねないから難しい所
何からやったら良いのかわからない状態になりかねないから難しい所
314名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c61c-yBMk)
2016/12/31(土) 01:17:31.45ID:/to28GIi0 Expertモードにしなければいいだけでしょ
315名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8bb5-Sfzp)
2016/12/31(土) 01:35:00.56ID:v+6Ua4A60 customフォルダに入れなくてもmillenaireのフォルダに入れれば一軒家、追加できるじゃん
自作のカカオ農家の一軒家、ワールドに生成されたのを確認できた
自作のカカオ農家の一軒家、ワールドに生成されたのを確認できた
316名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b0b-qQw5)
2016/12/31(土) 01:44:51.48ID:SLPdfcJc0 RWG環境でGoGしたいけどRWGのバイオームへの対応具合が微妙なんだよな、湧かない訳ではないけど何というかなぁ
で素直にJAS使うか思って調べたら日本語の解説動画来てたのな
で素直にJAS使うか思って調べたら日本語の解説動画来てたのな
317名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a7fe-TDvV)
2016/12/31(土) 01:45:11.75ID:yLmIf7yY0 百オーバーのmodが入ってるのは簡単とは言わん
いくらか知ってれば取っ掛かりもあろうが1.7.10初めてとかじゃ厳しかろう
いくらか知ってれば取っ掛かりもあろうが1.7.10初めてとかじゃ厳しかろう
318名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa4f-Sa8B)
2016/12/31(土) 02:15:11.87ID:X1oR20++a 始めてModパックやるならレシピ変更なしのクエスト付きの奴がいいんじゃねーの
どんなんあるか知らんけど
どんなんあるか知らんけど
319名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0797-4Ie9)
2016/12/31(土) 02:22:57.10ID:C04V46au0 ベタダン1.7.10でウォーカーがいるとハチャメチャに重くなるの何とかならんの・・
買い換えたばかりでなかなかのスペックのはずだが
買い換えたばかりでなかなかのスペックのはずだが
320名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8ecd-tTSs)
2016/12/31(土) 02:57:34.17ID:4nFC6j9i0 ウォーカーの放った矢が溜まりに溜まって悪さしてるとか
321名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スププ Sdaa-leRK)
2016/12/31(土) 08:17:52.64ID:+huPeXVwd EnderIO始めたけど、あれって製作者の闇が垣間見える気がするな。
322名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffb5-qQw5)
2016/12/31(土) 09:07:01.48ID:XP2iQaPO0 サポート系低コスト工業から謎の禁忌系魔工業へと姿を変えた当時は結構な衝撃だった
それでも変わらない便利さ、好き…
それでも変わらない便利さ、好き…
323名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3a29-g86A)
2016/12/31(土) 10:59:21.12ID:nnmE1LYr0 ソウルバインダーの稼働音がたまらん(泣笑
発電区画に移設したよ。
発電区画に移設したよ。
324名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ eafd-nhdm)
2016/12/31(土) 11:33:09.09ID:kwnKsKKu0 Glenn's Gases入れてたら石炭掘ったらガス出てきて大爆発した
なにこれぇ…
なにこれぇ…
325名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd4a-vve5)
2016/12/31(土) 11:39:04.77ID:C5yogJONd 1.10.2環境に来てみたけど斧強くない?
攻撃速度は遅いけど木斧クリティカルで羊ワンパンだしクリーパーも石斧クリティカル2回で落ちるし
ただmekanismの小さいスケルトンが鬼畜すぎてあかん
攻撃速度は遅いけど木斧クリティカルで羊ワンパンだしクリーパーも石斧クリティカル2回で落ちるし
ただmekanismの小さいスケルトンが鬼畜すぎてあかん
326名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1efb-cM8X)
2016/12/31(土) 11:48:11.92ID:DCxzqiro0 AE2触ってみたけど難しいな
ただ使いこなせたら楽しそう
ただ使いこなせたら楽しそう
327名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3b8d-y+tQ)
2016/12/31(土) 12:21:08.03ID:2ZSiKtXu0 >>326
パイプ、ストレージ、自動制作を集約できる
難点はコンフィグで無視できるけどチャンネル制限があること
極まるとMEControllerの組み立てとP2Pで増えたチャンネル管理が大変なこと
アドオンが豊富で様々なMODに対応している
大量の素材をクラフトしてさらにそれをクラフトして・・・みたいに繰り返すレシピには特に強い
パイプ、ストレージ、自動制作を集約できる
難点はコンフィグで無視できるけどチャンネル制限があること
極まるとMEControllerの組み立てとP2Pで増えたチャンネル管理が大変なこと
アドオンが豊富で様々なMODに対応している
大量の素材をクラフトしてさらにそれをクラフトして・・・みたいに繰り返すレシピには特に強い
328名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1e9b-Sa8B)
2016/12/31(土) 13:36:07.16ID:IaxgX3cM0 リモコンとアクセスチェストを使えば任意の場所からアイテムを取り寄せることも出来るしね
329名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4fe0-qQw5)
2016/12/31(土) 13:37:13.15ID:mH9CSzsQ0 greg6のスチームに水いれるパイプだけが消え去ってるときあるんだけどなんだこれ
330名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8af1-YvgG)
2016/12/31(土) 13:47:56.85ID:1M2g7pn10 1.10.2のRefined Relocationはどーしてチェストを縦に並べられないん?
正確には積み重ねると下が開かなくなるだけど、不便だわー
正確には積み重ねると下が開かなくなるだけど、不便だわー
331名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ eafd-llBT)
2016/12/31(土) 13:49:37.99ID:kwnKsKKu0 一番まともな動物MODがLotsOMobsな気がしてきた
332名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffb5-qQw5)
2016/12/31(土) 13:59:49.18ID:XP2iQaPO0333名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ガラプー KK5b-X2gV)
2016/12/31(土) 14:04:40.82ID:xWtp5MN7K >>329
今のGregは知らないけど、蒸気が逆流して熱に耐えられずに溶けたとか?
今のGregは知らないけど、蒸気が逆流して熱に耐えられずに溶けたとか?
334名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ eafd-llBT)
2016/12/31(土) 19:09:47.48ID:kwnKsKKu0 ガスパイプって自生するものなんですね
http://i.imgur.com/cqkhMdR.png
http://i.imgur.com/cqkhMdR.png
335名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffb5-qQw5)
2016/12/31(土) 19:25:23.32ID:XP2iQaPO0 世界観が凄い
336名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ded2-HB/E)
2016/12/31(土) 19:52:11.01ID:EJ1slio00 グレンガスはIEが出る前ぐらいにスチームパンクな構成で入れてたな
全然わからなかったけどかっこよかった
ガスが出てきたらガスの近くか中で採掘したらダメなんだったけな
全然わからなかったけどかっこよかった
ガスが出てきたらガスの近くか中で採掘したらダメなんだったけな
337名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ea58-XS7k)
2016/12/31(土) 20:20:07.46ID:Y9+0dctW0 地下に眠る古代超文明の遺跡を発掘してその技術を解析しながら進めるロマン全振りの工業MODください
338名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ decd-leW0)
2016/12/31(土) 21:23:14.07ID:Sm4e3sta0 技術解析だとChromatiCraftが思い浮かんだがあれは魔術か
339名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffb5-qQw5)
2016/12/31(土) 21:31:44.22ID:XP2iQaPO0 いやでも確かに工業という点以外は完全に一致してるな
この前環境作るときに入れようとしたら競合したので泣く泣く断念した
この前環境作るときに入れようとしたら競合したので泣く泣く断念した
340名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-O+Mb)
2016/12/31(土) 21:48:12.68ID:6JmpdEH9a 地下に眠る超古代文明の遺跡をクァーリーでぶち抜く未来が見えるぞ
341名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ af83-P7Fv)
2016/12/31(土) 22:24:14.69ID:7neeKeoP0 技術解析といえばTC5だろ、魔術だけど
342名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-qQw5)
2016/12/31(土) 23:24:43.37ID:kg1P55loa chromaticraftは探索の中で構造体や生成物に触れることで知識を深めていく感じだから、自分で研究して知識を深めるTCとは似てるようで結構方向性が違う
343名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1e20-l2hk)
2017/01/01(日) 04:47:18.33ID:Ij6AgJnV0 GoneWorldっていうmodpackおもしろかったゾ
344名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fbf4-oFi1)
2017/01/01(日) 09:34:42.93ID:7CfnB4jC0 メイドとサーマル、MFRが対応したら1.10.2に移行したいんやけど1.10.2の工業魔術どうなん?
345名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ffd-vve5)
2017/01/01(日) 09:43:38.75ID:5gW71jDq0 HQMって普通にcurseforgeでダウンロードできるみたいだけど単体で導入して意味ある?
プリセットで何かクエスト用意されてたりするのかな
プリセットで何かクエスト用意されてたりするのかな
346名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ eafd-nhdm)
2017/01/01(日) 09:48:28.64ID:WksLJB0L0 Zoo and wild animalsは絶ッッッッッ対に1.7.10に対応しないらしい
347名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0a8d-Sa8B)
2017/01/01(日) 09:54:16.05ID:F3ZzUYbF0 弄り方を覚えればModパックでの不備を自分で直せるようになるぞ
348名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3b98-TBbC)
2017/01/01(日) 11:08:37.17ID:HHEyOH1c0 >>345
一から自分でクエスト作らないと何もないよ
一から自分でクエスト作らないと何もないよ
349名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オイコラミネオ MM96-sC4U)
2017/01/01(日) 14:43:34.21ID:PVD7vxEtM 前に「ゾンビを10体倒す」「豚肉を10納品する」みたいな反復クエストを一杯作って冒険者ギルド的な建物たててクエスト本を安置して自作自演で遊んだりしてたわ
探せばバニラだけで完結するクエストデータもあったりするんかな
探せばバニラだけで完結するクエストデータもあったりするんかな
350名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4fe0-Sa8B)
2017/01/01(日) 15:08:40.42ID:npU31wdJ0 なんか涙ぐましいな
まあマイクラって基本そういうことだよな
まあマイクラって基本そういうことだよな
351名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スフッ Sdaa-88IG)
2017/01/01(日) 17:52:56.93ID:EF/MKA+Od 搬入してきたアイテムを自動でStrageBoxに入れてくれる装置とかツールとかないですかね?
352名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fbf4-7auN)
2017/01/01(日) 17:56:02.17ID:7CfnB4jC0353名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H4f-qQw5)
2017/01/01(日) 17:58:37.71ID:QpxPSuAUH フォラームより
>EnderChest, Backpacks!の中に入っているStorageBoxに拾ったアイテムが収納されるよう機能追加(添付のreadmeを熟読の事)
とのことなので、enderchest利用すれば行けそう?やったこと無いので分からんけど
>EnderChest, Backpacks!の中に入っているStorageBoxに拾ったアイテムが収納されるよう機能追加(添付のreadmeを熟読の事)
とのことなので、enderchest利用すれば行けそう?やったこと無いので分からんけど
354名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H4f-qQw5)
2017/01/01(日) 18:05:56.91ID:QpxPSuAUH DLして見てみたら、この仕様は1.7.10には実装してないみたい
でもってその仕様自体インベントリに入ってるエンダーチェストorBackpack内のストレージボックスにアイテム格納ということらしいので、>>351の言ってるのとは違いそうな感じ
でもってその仕様自体インベントリに入ってるエンダーチェストorBackpack内のストレージボックスにアイテム格納ということらしいので、>>351の言ってるのとは違いそうな感じ
355名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4fe0-qQw5)
2017/01/01(日) 19:01:26.87ID:W3JGWzRw0 バックパックの中のものもまとめてわけて入れれるmodあったはず
他にトーチホルダーとかアローホルダーとかあったけど名前わすれた
他にトーチホルダーとかアローホルダーとかあったけど名前わすれた
356名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 06cd-+A+d)
2017/01/01(日) 20:14:43.84ID:D3VF5Jh80 初ModpackならObscurityがおすすめ
難しいのは序盤のサバイバル要素だけですぐ軌道に乗れる
難しいのは序盤のサバイバル要素だけですぐ軌道に乗れる
357名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0ae0-QyMK)
2017/01/01(日) 20:42:22.29ID:Tc5fYpvy0 ちょっと工業進めればすぐ灯りに困らなくなるし、本当に良Modpack
358名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スフッ Sdaa-88IG)
2017/01/01(日) 21:00:35.77ID:EF/MKA+Od359名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スフッ Sdaa-88IG)
2017/01/01(日) 21:05:21.73ID:EF/MKA+Od あ、353の人もありがとう。
Javaができれば自分で作るんだが。。
Javaができれば自分で作るんだが。。
360名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fbf4-RykD)
2017/01/01(日) 21:07:34.98ID:7CfnB4jC0 安定バージョンとして1.10.2は加えていい感じなん?1.7.10も、もう古い気がしてきた
361名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ded2-HB/E)
2017/01/01(日) 21:29:08.62ID:JZNlF4EF0 数揃ってから言ってくれ
362名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8a9f-Eko0)
2017/01/01(日) 21:42:54.47ID:fHkpHQjw0 clayiumのエネルギー粘土ってtiar高くても低い機械にちゃんと入って消費できるんだな。高い奴は入らないと思ってた
そもそも入らないとか、消費したら爆発するって仕様になったら配管が面白くなって低位粘土生成も出番が出てくるんじゃないかなと一瞬思った
そもそも入らないとか、消費したら爆発するって仕様になったら配管が面白くなって低位粘土生成も出番が出てくるんじゃないかなと一瞬思った
363名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fcd-Sa8B)
2017/01/01(日) 21:49:25.41ID:uTpxGNFT0 え?1.7.10が最新やろ?
364名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffb5-qQw5)
2017/01/01(日) 22:21:23.29ID:XfCNKeoB0 安定という意味ではそうなんだけど、1.7.10が安定かつ長かったからとにかくmodの量が豊富なんよね
古いとか言ってるのは最近来たから?まあどうなのかは知らないけど、今の1.10.2に完全移住しようって人はやっぱり少ないよなあ
面白いmodも多いから1.10.2の環境で遊ぶのはもちろん超アリだと思うけどね
古いとか言ってるのは最近来たから?まあどうなのかは知らないけど、今の1.10.2に完全移住しようって人はやっぱり少ないよなあ
面白いmodも多いから1.10.2の環境で遊ぶのはもちろん超アリだと思うけどね
365名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワントンキン MMfa-RykD)
2017/01/01(日) 22:52:20.52ID:2AC4KUA6M 1.2.5から1.7.10に移住してもう2年そろそろ古いんかなと思ったらまだ1.7.10が主力なんやな、メカニズムやらEnderIoも1.10.2に対応しててRftoolとかマイナーなmodも対応してたからあとはパワードスーツやらMFRだけやで安定感のあるバージョンなんかなと思ってたんやけどな
1.5.2の時のIC2とBCのあの泥臭い感じ今でも大好きやで
1.5.2の時のIC2とBCのあの泥臭い感じ今でも大好きやで
366名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8bf9-hOaO)
2017/01/01(日) 23:24:45.64ID:MqPX7hRm0 1.10.2に移行したいんだけど肝心のSkyLandsForgeが来ねえ
367名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa4f-Sa8B)
2017/01/01(日) 23:41:21.22ID:4U0A8qGoa368名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fbf4-7auN)
2017/01/01(日) 23:50:06.27ID:7CfnB4jC0 >>367
いつも使ってる等価交換の杖が使えんのはちょっと残念やな
工業はいい感じなのはわかってるんやがマイナーな奴がまだまだやから様子見しようと思ったんやけど
1.8.9の時もそんな感じやったから追いつくんかなこれ?
いつも使ってる等価交換の杖が使えんのはちょっと残念やな
工業はいい感じなのはわかってるんやがマイナーな奴がまだまだやから様子見しようと思ったんやけど
1.8.9の時もそんな感じやったから追いつくんかなこれ?
369名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fbf4-7auN)
2017/01/01(日) 23:52:39.92ID:7CfnB4jC0 >>366
ミストクラフトは知らんがRFtoolsで空島の別次元作ればいいんちゃうん?(適当)
ミストクラフトは知らんがRFtoolsで空島の別次元作ればいいんちゃうん?(適当)
370名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ de02-SWZF)
2017/01/02(月) 01:29:13.11ID:dqJkmZsu0 >>368
botaniaにも等価交換の杖あるしそっちじゃいかんの?
botaniaにも等価交換の杖あるしそっちじゃいかんの?
371名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8ae0-Sa8B)
2017/01/02(月) 02:12:03.36ID:pvN2BV0M0 移住はCoFHが対応してからになりそうだ
特に今のワールドですることもないけど
特に今のワールドですることもないけど
372名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd4a-tTSs)
2017/01/02(月) 03:43:27.96ID:YSgGpW89d 1.10.2楽しいけど
メイドさんが来てくれればもっと楽しい
メイドさんが来てくれればもっと楽しい
373名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffc1-gjPd)
2017/01/02(月) 04:04:15.13ID:S6Se9qEn0 1.10.2のInventoryTweaksはいつになればMultiPageChestに対応してくれるのだろうか
374名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2346-Sa8B)
2017/01/02(月) 04:11:42.02ID:YdT8ZsNY0 MultiPageChest製作者に整頓ボタンつけるように言えば良いんじゃね
375名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa4f-eJTV)
2017/01/02(月) 07:07:05.60ID:LklvKnKLa Sanguimancyやっと1.10.2きたでー俺歓喜。まあBMはこれから始めるんだけどね
376名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3bcd-Sa8B)
2017/01/02(月) 07:40:54.40ID:qGnkkoYb0 ほえー・・・
でもアレじゃんGate of the FoldとかLe Vulcanos Frigiusとか、あと木こり儀式のとか
結構BM本家が食っちゃってたよね
でもアレじゃんGate of the FoldとかLe Vulcanos Frigiusとか、あと木こり儀式のとか
結構BM本家が食っちゃってたよね
377名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 23ef-4l/6)
2017/01/02(月) 08:39:01.44ID:a6ijwrpT0 TCの外なる地ってすぐ行けるもんじゃないから
初見で初めて行ったときのワクワク感は異常だったな
……実装もう2年前?マジで?
初見で初めて行ったときのワクワク感は異常だったな
……実装もう2年前?マジで?
378名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-lCk0)
2017/01/02(月) 09:09:50.28ID:2bUOTYAha 初見でガッチガチに装備固めて突入したら頭の上にカニ乗られて対処法が分からず焦って奈落に落ちたのもいい思い出
379名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アークセー Sxa3-Jsuo)
2017/01/02(月) 09:14:09.98ID:LZgSCn7nx 初見でカニの巣をムキになって攻略して30分近く時間を費やしたのに拾得物がショボくて軽く凹んだのもいい思い出
380名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fbf4-7auN)
2017/01/02(月) 09:49:42.93ID:ORzKXKIh0381名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スフッ Sdaa-88IG)
2017/01/02(月) 10:17:16.12ID:lZEnqhzId EnderIO始めたけど、最初のMOBの頭ゲットってMOD無しで自力でやるんですか?
最初の手順教えていただけるとありがたい。
最初の手順教えていただけるとありがたい。
382名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0687-VMLW)
2017/01/02(月) 10:20:22.97ID:kYYZjz130 >>381
アロイスメルター(合金精錬機)を作って
それでダークスティールを作ったら
ダークスティールと棒で剣(The Ender)を作るんだ
でThe Enderでmobを狩ったら確率で頭を落とすよ
アロイスメルター(合金精錬機)を作って
それでダークスティールを作ったら
ダークスティールと棒で剣(The Ender)を作るんだ
でThe Enderでmobを狩ったら確率で頭を落とすよ
383名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a7fe-TDvV)
2017/01/02(月) 10:22:42.60ID:Uve/seet0 >>362
Tierがあがるほどそういう細かいこととは無縁になるデザインだぞ
Tierがあがるほどそういう細かいこととは無縁になるデザインだぞ
384名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-HE5U)
2017/01/02(月) 10:31:12.38ID:61PdPjZ4a 普通に狩れば出てこない?
385名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0687-VMLW)
2017/01/02(月) 10:42:05.73ID:kYYZjz130 >>384
それ確かTFか何かの影響だった気がする
それ確かTFか何かの影響だった気がする
386名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ffd-vve5)
2017/01/02(月) 10:49:09.37ID:DuojL9PO0 村にあったgravesmodの墓壊そうとしたら全身鉄装備の亡霊出てきて自分が墓にぶち込まれたでござる
お前どうやって装備着てんだよ
お前どうやって装備着てんだよ
387名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 23b5-Sa8B)
2017/01/02(月) 10:50:11.92ID:gWTruR1C0 >>381
TheEnderがピラミッドあたりの宝箱にはいっているかも?
TheEnderがピラミッドあたりの宝箱にはいっているかも?
388名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-HE5U)
2017/01/02(月) 10:55:14.94ID:61PdPjZ4a389名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-lCk0)
2017/01/02(月) 12:25:59.32ID:savgtpr2a ピラミッドはeioのテレポートできる杖入ってることあるから序盤漁りまくってる
390名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スフッ Sdaa-88IG)
2017/01/02(月) 13:42:59.50ID:lZEnqhzId391名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スフッ Sdaa-88IG)
2017/01/02(月) 13:45:43.68ID:lZEnqhzId あ、宝箱にも入っているのか。
探してみます。
皆さんありがとう。
探してみます。
皆さんありがとう。
392名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff9b-Eko0)
2017/01/02(月) 15:50:05.00ID:9UfV4hUS0 TiC1..10.2でおすすめの組み合わせ教えてクレメンス
ちなみにmodはTiCのみの環境でおなしゃす
ちなみにmodはTiCのみの環境でおなしゃす
393名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff9b-Eko0)
2017/01/02(月) 15:51:12.33ID:9UfV4hUS0 ↑補足
採掘用ハンマーっす… ついでに武器もry
採掘用ハンマーっす… ついでに武器もry
394名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ af83-P7Fv)
2017/01/02(月) 15:54:39.73ID:pmyOHr8b0 1.10.2でTFもTiCも入れてないけど頭落ちるぞ
395名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8af1-YvgG)
2017/01/02(月) 17:07:32.37ID:N43DCykJ0396名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3bcd-Sa8B)
2017/01/02(月) 18:49:32.84ID:qGnkkoYb0 1.10.2のTiCはコバルト、アーダイト以外の鉱石は生成されない+鉱石ベリーなしだからそれ以外の金属は他MOD頼み
銀は工業系MODで生成されるものが見当たらないから鉱石追加MOD頼み
銀は工業系MODで生成されるものが見当たらないから鉱石追加MOD頼み
397名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウオー Sac2-VMLW)
2017/01/02(月) 18:54:46.44ID:jKgDhihZa BaseMetalとかsubstratumとか1.10.2Tic用の鉱石追加modもあるんだで
あとTAIGAって名前の合金追加アドオンもあるで
あとTAIGAって名前の合金追加アドオンもあるで
398名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8af1-YvgG)
2017/01/02(月) 19:37:02.15ID:N43DCykJ0 >>396
IEで追加されるよ?ボーキサイトという名のアルミもあるしー
でも1.10.2TiCは黄銅でも型作れるから亜鉛でもいいんだよな
なんにしろ言えることは、TiCのみで他MOD考えないのはもったいないだけ
IEで追加されるよ?ボーキサイトという名のアルミもあるしー
でも1.10.2TiCは黄銅でも型作れるから亜鉛でもいいんだよな
なんにしろ言えることは、TiCのみで他MOD考えないのはもったいないだけ
399名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ eafd-nhdm)
2017/01/02(月) 19:38:42.51ID:CmGk9POA0 MOD紹介 Quintessential Creatures 2.0
http://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding/minecraft-mods/2568627-quintessential-creatures-2-0-updated-10-14
1.10.2対応
タコやカメのような実在生物やトロールやサラマンダーのようなモンスターまで、7種類のモブが追加される
フォーラムで実装を希望されていたモブを元に作られたらしい
http://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding/minecraft-mods/2568627-quintessential-creatures-2-0-updated-10-14
1.10.2対応
タコやカメのような実在生物やトロールやサラマンダーのようなモンスターまで、7種類のモブが追加される
フォーラムで実装を希望されていたモブを元に作られたらしい
400名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff9b-Eko0)
2017/01/02(月) 19:56:59.95ID:9UfV4hUS0 395だが色々thx
いままでTiC入れても結局使わないから
バニラ環境に近い感じで遊ぶってのでTiCだけにしたのだけれど失敗だったかも
とりあえず>>397のmod入れてみて遊んでみるありがとー
ちな型は金でとってry
いままでTiC入れても結局使わないから
バニラ環境に近い感じで遊ぶってのでTiCだけにしたのだけれど失敗だったかも
とりあえず>>397のmod入れてみて遊んでみるありがとー
ちな型は金でとってry
401名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a3a4-g86A)
2017/01/02(月) 20:38:44.38ID:Z1NbN7Ww0 よくあることだが急に液体を眺めたくなったから
プラズマクラフト落としに行ったらそれっぽいページがNot found
1.7で他に良い液体ないかな
たしか和製にも液体をたくさん追加するMODあったけど名前忘れた…
プラズマクラフト落としに行ったらそれっぽいページがNot found
1.7で他に良い液体ないかな
たしか和製にも液体をたくさん追加するMODあったけど名前忘れた…
402名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8af1-YvgG)
2017/01/02(月) 21:04:00.20ID:N43DCykJ0 ちなみに金で型作るとインゴット2個分必要だけど
アルミ黄銅or黄銅だとインゴット1個分で済むのよw作り放題
>>401
forumからのリンクが違ってるだけでcurseにあるわ
ググったら和製forkっぽいのすらあるわの大騒ぎ状態
アルミ黄銅or黄銅だとインゴット1個分で済むのよw作り放題
>>401
forumからのリンクが違ってるだけでcurseにあるわ
ググったら和製forkっぽいのすらあるわの大騒ぎ状態
403名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa4f-eJTV)
2017/01/02(月) 21:05:31.22ID:a91KTEg3a ポーションも染料も金属も液体化できるし、PlasmaCraftはそもそもcurseにあるやん
食べ物は……ものによるか。キノコシチューくらいならなんかにあったね。
食べ物は……ものによるか。キノコシチューくらいならなんかにあったね。
404名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8bb5-Sfzp)
2017/01/02(月) 21:47:37.27ID:BZlVDkI60 和製液体MODならFluidityFoodstuffsかな
種とかを液体にできるよ
キノコシチューならMFRで液体化できる
種とかを液体にできるよ
キノコシチューならMFRで液体化できる
405名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4fe0-qQw5)
2017/01/02(月) 22:34:33.24ID:pqqhxJcH0 マゾ仕様のMODパックないかなーインフィニティエボルブドとかシンプリーグレッグテックよりも!
406名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-QyMK)
2017/01/02(月) 22:42:26.05ID:zeEEIiRCa minechem入れるとめっちゃ液体増えた覚え
407名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-QyMK)
2017/01/02(月) 22:44:20.24ID:zeEEIiRCa Project ozone2のKAPPA modeとか
408名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a7fe-TDvV)
2017/01/02(月) 22:58:18.66ID:Uve/seet0 >>405
Avaritia系でもやればいい
Avaritia系でもやればいい
409名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffb5-qQw5)
2017/01/02(月) 23:05:09.71ID:c3G/i7z60 初めて触ったmodpackがCrash Landingっていう砂漠でサバイバルするヤツで、当時は序盤のマゾさというか大変さに痺れてた、1.6.4だけど割とオススメ
エンドコンテンツのマゾさならozoneあたりだし序盤のマゾさなら他にもTFC系とか
あとはそれこそBTWやってみるのも手
エンドコンテンツのマゾさならozoneあたりだし序盤のマゾさなら他にもTFC系とか
あとはそれこそBTWやってみるのも手
410名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a7fe-TDvV)
2017/01/02(月) 23:25:07.79ID:Uve/seet0411名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffb5-qQw5)
2017/01/02(月) 23:39:15.04ID:c3G/i7z60 >>410
あれのせいでそういう楽しさに目覚めたわ
死にまくりながら一日目を繰り返して安定行動を確立して、何回かやるうちに良いところまで行くんだけどどこかでまた殺されて…みたいな
死なないために設備を充実させて行くっていう目的がハッキリしてて凄く楽しかった
あれのせいでそういう楽しさに目覚めたわ
死にまくりながら一日目を繰り返して安定行動を確立して、何回かやるうちに良いところまで行くんだけどどこかでまた殺されて…みたいな
死なないために設備を充実させて行くっていう目的がハッキリしてて凄く楽しかった
412名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b0b-qQw5)
2017/01/03(火) 00:06:44.69ID:BRRAjfFI0 GoG3のクリープがあと一発で倒せる所まで殴った瞬間消えやがった
咄嗟に高い所に避難して適当に砂利落としたら、ちょうどそこに居たらしく落とした瞬間に大爆発するし、もうホラーでしかなかった
これも全部オプチって奴の仕業なのか
咄嗟に高い所に避難して適当に砂利落としたら、ちょうどそこに居たらしく落とした瞬間に大爆発するし、もうホラーでしかなかった
これも全部オプチって奴の仕業なのか
413名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b0b-qQw5)
2017/01/03(火) 00:09:15.06ID:BRRAjfFI0 ごめんこれ仕様かもしれんな
414名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffb5-qQw5)
2017/01/03(火) 00:35:42.40ID:pmCXsvl/0 自分も知らんかったけど調べてみたらHP低下で透明化するみたい?
あの見た目でこの能力とか恐ろし過ぎる
あの見た目でこの能力とか恐ろし過ぎる
415名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffb5-qQw5)
2017/01/03(火) 00:47:22.32ID:pmCXsvl/0 HP10%以下(元が40、ハート20個分なので4、ハート2個分以下)になると透明化(永続)するらしい
変に体力残るとって感じなのかな、まあ見た目がアウトなので自分ならconfigからスポーン切るよ!
変に体力残るとって感じなのかな、まあ見た目がアウトなので自分ならconfigからスポーン切るよ!
416名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa4f-eJTV)
2017/01/03(火) 01:21:52.34ID:RSL1TY9oa 正直読まないけど、ボタニアの日本語化中途半端でもやっとするね
かといって訳そうとすると結構な量あるしな。あと自分の訳が機械翻訳なのと書式に特徴あるの辛い
>>415
クリープってそんなに見た目アウトかなぁ。みんな嫌いらしいけど自分は結構好きなんだけど
かといって訳そうとすると結構な量あるしな。あと自分の訳が機械翻訳なのと書式に特徴あるの辛い
>>415
クリープってそんなに見た目アウトかなぁ。みんな嫌いらしいけど自分は結構好きなんだけど
417名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b0b-qQw5)
2017/01/03(火) 01:22:29.12ID:BRRAjfFI0 仕様でしたか、オプチ疑ってごめん
TiCのお粗末なレイピア使ってたからHP変な残り方したんだな
TiCのお粗末なレイピア使ってたからHP変な残り方したんだな
418名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffb5-qQw5)
2017/01/03(火) 02:15:55.73ID:pmCXsvl/0 >>416
顔がモゾモゾしてるのが最高に無理…正直グロ以外の何者でも無いって感じ…
でも小さいしキュートさを感じる人がいるってのはまあギリギリ分からなくも無い
今はオプチ以外にもfastcraftとかbetterFPSとかあるし自分は抜いてる
湧き関係で不具合あった時毎回疑うのも面倒だしね
顔がモゾモゾしてるのが最高に無理…正直グロ以外の何者でも無いって感じ…
でも小さいしキュートさを感じる人がいるってのはまあギリギリ分からなくも無い
今はオプチ以外にもfastcraftとかbetterFPSとかあるし自分は抜いてる
湧き関係で不具合あった時毎回疑うのも面倒だしね
419名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スフッ Sdaa-QzL3)
2017/01/03(火) 02:37:58.50ID:G8h/ECmTd FPSと安定性のトレードオフだから新PC来たら抜こう
最新ForgeにエネルギーAPIが導入されたらしい、まあRFが実質メンテ終了みたいな感じになってるからいろんな作者が作ったRFAPIが共存してる現状が危険なのはわかる
最新ForgeにエネルギーAPIが導入されたらしい、まあRFが実質メンテ終了みたいな感じになってるからいろんな作者が作ったRFAPIが共存してる現状が危険なのはわかる
420名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3f9f-0jdU)
2017/01/03(火) 04:11:18.71ID:qJHXlZgK0 えっ? エネルギーAPI?
…MODAPIは??
…MODAPIは??
421名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8781-vQa+)
2017/01/03(火) 04:20:48.22ID:lnlw3apC0 MODAPI?奴さん死んだよ
422名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ded2-HB/E)
2017/01/03(火) 05:51:10.40ID:lklEZm730 ForgeでRF備え付けになるのか
IC2もRFに汚染されるエイプリルフールのが実現されてしまう日も来るかもな
無いだろうけど
IC2もRFに汚染されるエイプリルフールのが実現されてしまう日も来るかもな
無いだろうけど
423名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f309-VMLW)
2017/01/03(火) 08:53:49.30ID:9cH8poF20424名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa4f-eJTV)
2017/01/03(火) 09:04:56.00ID:RSL1TY9oa >>423
違うよ、1.10.2だね。今はgitのプルリクにあったのコピペして、あと一部も日本語化して使ってる
lexica botaniaとか一部しか訳ないしもやっとね
あとAura Cascade Unofficial来た。公式じゃないのは残念だけど
違うよ、1.10.2だね。今はgitのプルリクにあったのコピペして、あと一部も日本語化して使ってる
lexica botaniaとか一部しか訳ないしもやっとね
あとAura Cascade Unofficial来た。公式じゃないのは残念だけど
425名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d35c-llBT)
2017/01/03(火) 12:27:00.28ID:mP66sirW0 ModtweakerでTiCのほぼ全アイテムにTC4の相を追加するスクリプトが書けた
Naturaと同時導入でますます魔術に優しい環境の出来上がりだ
Naturaと同時導入でますます魔術に優しい環境の出来上がりだ
426名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sdb3-kgUa)
2017/01/03(火) 14:01:22.25ID:sjVu1ukFd 公開してくれー
427名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ eafd-nhdm)
2017/01/03(火) 14:03:04.83ID:FW24eRO/0 GoG「ハーピィを草原の夜のモンスターにしておいたぞ」
来週あたりのアップデートでそうなってしまうらしい(1.10だけど)
来週あたりのアップデートでそうなってしまうらしい(1.10だけど)
428名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3b8d-y+tQ)
2017/01/03(火) 14:24:58.95ID:p3oBQwf20 >>425
おー!公開してほしい!
おー!公開してほしい!
429名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff9b-y+tQ)
2017/01/03(火) 15:55:33.08ID:AOYwCuy20 Inventory Tweaksでシュルカーボックス内を整理できないもんか
コレだけが不便…
シュルカーボックスは1個ずつ固有のIDみたいなの持ってるから今後も対応は絶望的かな?
コレだけが不便…
シュルカーボックスは1個ずつ固有のIDみたいなの持ってるから今後も対応は絶望的かな?
430名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b0b-qQw5)
2017/01/03(火) 16:46:28.65ID:BRRAjfFI0 >>429
バニラ要素ならそのうち対応されんじゃね
シュルカーボックスってよく知らんけど、対応がまだでもリンクのadding…の項のやり方で設定したらいけるかもしれんね
https://inventory-tweaks.readthedocs.io/en/latest/#adding-configured-compatibility-info
バニラ要素ならそのうち対応されんじゃね
シュルカーボックスってよく知らんけど、対応がまだでもリンクのadding…の項のやり方で設定したらいけるかもしれんね
https://inventory-tweaks.readthedocs.io/en/latest/#adding-configured-compatibility-info
431名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a7fe-TDvV)
2017/01/03(火) 17:23:21.21ID:9Y8ci1dT0432名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ded2-HB/E)
2017/01/03(火) 18:42:46.36ID:lklEZm730 コンテナ系でかっこいいのがあった気がするんだけど名前が思い出せない
433名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a797-Sa8B)
2017/01/03(火) 19:47:05.31ID:dqPnabcL0 logistics pipesで行き交うアイテムを眺めるのが楽しい
AE2の方が便利だし遥かにコンパクトで良いんだろうけど
AE2の方が便利だし遥かにコンパクトで良いんだろうけど
434名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b88-LTs7)
2017/01/03(火) 20:58:37.17ID:1wiv+rzw0 clayium始めるにあたって粘土だけを楽しみたいという思いで粘土以外のmodを極力入れないでワールド作ったんだ
エネルギー粘土作る用の粘土が足りねぇよぅと泣きながら鉄ピッケル沢山抱えて地下を掘る事になるなんて…
普段どんだけTiCに頼ってたか思い知らされたよ
エネルギー粘土作る用の粘土が足りねぇよぅと泣きながら鉄ピッケル沢山抱えて地下を掘る事になるなんて…
普段どんだけTiCに頼ってたか思い知らされたよ
435名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdaa-QzL3)
2017/01/03(火) 21:16:09.73ID:8turGZ0wd 粘土つるはし作ってどうぞ
436名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fcd-oL4C)
2017/01/03(火) 21:17:01.57ID:waOacos50 エネルギー粘土の段階だと掘りに行く必要が無くなってるような気がするんだけど
437名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a7fe-TDvV)
2017/01/03(火) 21:19:29.06ID:9Y8ci1dT0438名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff8d-y+tQ)
2017/01/03(火) 21:32:40.35ID:hmmZDQiK0 >>433
拠点作ってクァーリーで周辺掘って
仕分けはロジパイに任せて保管用チェスト郡に保存して
要求したら保管チェストから引き出された素材が自動作成用のタワーの中をせわしなく行き来して
たまに時間かかりすぎたのかどっかで止まっているのを見守るんだ
拠点作ってクァーリーで周辺掘って
仕分けはロジパイに任せて保管用チェスト郡に保存して
要求したら保管チェストから引き出された素材が自動作成用のタワーの中をせわしなく行き来して
たまに時間かかりすぎたのかどっかで止まっているのを見守るんだ
439名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-EBcy)
2017/01/03(火) 21:33:43.94ID:LZ4S/EmNa 粘土製造機構起動用の数CE分では
そして鉄はあるから鉄つるはしを作っているのでは
ついでに狙いは高密度粘土鉱石以上なのでは
はぁ、いろいろ入れてヌルゲーにしてても高炉と圧延機がネックになるな…
レーザーは(R,G,B,n)=(18,18,0,5)までいってるお陰もあってリアクターはとても速くなってるんだけどなぁ…
あくまでやってる範囲で、だけど。
赤18本分のエネルギー確保が面倒くさい…
そして鉄はあるから鉄つるはしを作っているのでは
ついでに狙いは高密度粘土鉱石以上なのでは
はぁ、いろいろ入れてヌルゲーにしてても高炉と圧延機がネックになるな…
レーザーは(R,G,B,n)=(18,18,0,5)までいってるお陰もあってリアクターはとても速くなってるんだけどなぁ…
あくまでやってる範囲で、だけど。
赤18本分のエネルギー確保が面倒くさい…
440名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-EBcy)
2017/01/03(火) 21:52:02.19ID:T0noMO5ja 間違えた(R,G,B,n)じゃなくて(B,G,R,n)だ青なしでどうするってんだ
441名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a797-Sa8B)
2017/01/03(火) 22:14:04.87ID:dqPnabcL0442名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a7fe-TDvV)
2017/01/03(火) 22:38:59.24ID:9Y8ci1dT0443名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ decd-leW0)
2017/01/03(火) 23:10:10.17ID:bZxdO+Am0 昔:粘土鉱石で粘土(゚д゚)ウマー煉瓦建築捗るわー
今:少し整地するだけで粘土がインベントリ侵食してきて辛い…
今:少し整地するだけで粘土がインベントリ侵食してきて辛い…
444名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-oL4C)
2017/01/03(火) 23:13:07.28ID:45BZyTdTa >>442
反応炉までいってる人には必要無いだろw
反応炉までいってる人には必要無いだろw
445名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffb5-qQw5)
2017/01/03(火) 23:15:47.78ID:pmCXsvl/0446名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d35c-llBT)
2017/01/03(火) 23:25:00.31ID:mP66sirW0447名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa4f-Sa8B)
2017/01/03(火) 23:26:35.54ID:jPm0NXMOa 最初のCE稼働マシン用にブランチで高密度粘土鉱石大だかを
3つ4つ掘ってくればいいんじゃなかったっけ
3つ4つ掘ってくればいいんじゃなかったっけ
448名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ eb9f-4Ie9)
2017/01/03(火) 23:45:39.76ID:jPag+Lo40 Tier5機械で粘土製造ライン作るまでは高密度粘土鉱石大を掘ったほうが早い
449名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ eb5c-QzL3)
2017/01/04(水) 00:34:28.40ID:3AoNq7IF0 回路の作成速度を見てるとGregの難易度軽減に粘土工業ってかなり向いてるんじゃねって気がしてくる
とりあえず回路を作るラインをGregで作らなくても良さそう
とりあえず回路を作るラインをGregで作らなくても良さそう
450名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2346-Sa8B)
2017/01/04(水) 00:41:29.77ID:AI2IYBuf0 そのうち
おのグレ 粘土にも侵食するのか
ってなるんじゃね
おのグレ 粘土にも侵食するのか
ってなるんじゃね
451名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a7fe-TDvV)
2017/01/04(水) 01:00:24.96ID:hzwlJFGp0 まるでGregがあちこちに名指しで干渉してるような言い方やめろ
汎用改変が刺さってるか各mod側がGregレシピに切り替わってるのが大半だ
汎用改変が刺さってるか各mod側がGregレシピに切り替わってるのが大半だ
452名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8ae0-Sa8B)
2017/01/04(水) 01:05:50.92ID:eXlN9ein0 流石に非英語圏発祥のModに手をだす意味が無いだろ
453名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff8d-y+tQ)
2017/01/04(水) 02:14:45.55ID:qaUoGXZO0 >>446
やったぜ!ありがとう!
やったぜ!ありがとう!
454名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdaa-qQw5)
2017/01/04(水) 02:27:01.20ID:/dp5W+aFd455名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa4f-Sa8B)
2017/01/04(水) 02:44:27.92ID:JoZmQ+Nya 鉱石辞書になんか対応しなければGregに影響されることなんてないだろ
456名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffb5-qQw5)
2017/01/04(水) 03:03:14.07ID:5lnT4Qlc0 「gregは他modのレシピを勝手に改変するマゾ鬼畜mod」とかいうニコニコで身につけた程度の知識しかないんでしょ、触ったことも無さそう
だからとりあえずgregやろう?な?大丈夫大丈夫全然怖く無いから、みんなやってるから平気平気!やめたくなったらすぐやめられるから心配すること無いよ
だからとりあえずgregやろう?な?大丈夫大丈夫全然怖く無いから、みんなやってるから平気平気!やめたくなったらすぐやめられるから心配すること無いよ
457名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8ae0-Sa8B)
2017/01/04(水) 03:09:38.17ID:eXlN9ein0 ぶっちゃけgregもtfcと似たようなもんだろ
作者の考えるロマンが発揮されまくってるだけ
合わない人には合わないし合う人には最高に面白い
作者の考えるロマンが発揮されまくってるだけ
合わない人には合わないし合う人には最高に面白い
458名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a3a4-g86A)
2017/01/04(水) 03:24:19.84ID:VUdpDSDi0 Gregが他MODに干渉してどうたらってのは
イギリスまで飯を食いに行って不味いと騒ぐような行い
困るならなんでGregなんて入れちゃった?
イギリスまで飯を食いに行って不味いと騒ぐような行い
困るならなんでGregなんて入れちゃった?
459名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffb5-qQw5)
2017/01/04(水) 03:32:54.23ID:5lnT4Qlc0 まあその当の他modの開発者がプンスカしてたからなあ
それに乗じてよく知りもしないのに「gregは〜」とか言っちゃう人もたまにいるから仕方ないね
おおかたニコニコから来た子だから邪険にせずgreg社の社訓をみっちり叩き込んであげよう、な?
加えてもともと「なんてこった、gregにレシピを改変されてしまったぞ!おのれ〜!」みたいな雰囲気でgregプレイヤーにおのれグレッグなんて言われてたのが不幸な出会い方をして今みたいなやりとりが過去に何度も生まれてる感じ
自分含むgreg信者側も過剰に反応しがちだからホントいくない
それに乗じてよく知りもしないのに「gregは〜」とか言っちゃう人もたまにいるから仕方ないね
おおかたニコニコから来た子だから邪険にせずgreg社の社訓をみっちり叩き込んであげよう、な?
加えてもともと「なんてこった、gregにレシピを改変されてしまったぞ!おのれ〜!」みたいな雰囲気でgregプレイヤーにおのれグレッグなんて言われてたのが不幸な出会い方をして今みたいなやりとりが過去に何度も生まれてる感じ
自分含むgreg信者側も過剰に反応しがちだからホントいくない
460名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8606-YJ6l)
2017/01/04(水) 03:40:36.18ID:xnSt0i7G0 他Modderが嫌ってたのはレシピ変更じゃなくて
それで不具合引き起こしたのにGregキッズどもが
別作者のとこいって直せってわめくから
それで不具合引き起こしたのにGregキッズどもが
別作者のとこいって直せってわめくから
461名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b05-Sa8B)
2017/01/04(水) 03:47:08.85ID:d5zk5HIX0 脳死でmeme使いたいだけだろ
462名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3f9f-0jdU)
2017/01/04(水) 03:52:50.09ID:uxjFaEuh0 DartCraft「あぁ!!?(ビキィ」
463名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffb5-qQw5)
2017/01/04(水) 03:55:29.36ID:5lnT4Qlc0 まあそれよな、語感良いしおのれグレッグ
でもネタ抜きにとりあえず敬遠してるって人は(レス見た感じ少なそうだけど)いっぺん遊んで欲しいわホント
元の話題の粘土との連携だけど、自分も同時導入で遊んでてなかなか良い感じだなとなってる
gregはマジで回路作成がネックの一つだから粘土に丸投げもアリかもね
でもネタ抜きにとりあえず敬遠してるって人は(レス見た感じ少なそうだけど)いっぺん遊んで欲しいわホント
元の話題の粘土との連携だけど、自分も同時導入で遊んでてなかなか良い感じだなとなってる
gregはマジで回路作成がネックの一つだから粘土に丸投げもアリかもね
464名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ded2-HB/E)
2017/01/04(水) 04:00:22.17ID:Fnmegz2l0 おのグレに本気でキレる奴も未だに居るからな
TFCってよくマゾModの1つに挙げられるけど言うほどマゾか?
インゴット叩くのが最初から最後まで怠いぐらいで戦闘も栄養値も農業も林業も苦行じゃないと思うんだが
崩落が辛いぐらいじゃね?
でもそれもテンプレの梁の張り方とかぼちゃランタンを土台にする事を覚えれば無きに等しいし
俺はTFCに調教されてないぞ
TFCってよくマゾModの1つに挙げられるけど言うほどマゾか?
インゴット叩くのが最初から最後まで怠いぐらいで戦闘も栄養値も農業も林業も苦行じゃないと思うんだが
崩落が辛いぐらいじゃね?
でもそれもテンプレの梁の張り方とかぼちゃランタンを土台にする事を覚えれば無きに等しいし
俺はTFCに調教されてないぞ
465名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8a5c-fNVH)
2017/01/04(水) 04:02:10.25ID:HIpVFQa30 インゴット難しすぎて投げた
466名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3f9f-0jdU)
2017/01/04(水) 04:03:32.93ID:uxjFaEuh0 >>464
(´・ω・`) お薬
/ `ヽ.増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`) お薬
/ `ヽ.増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
467名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffb5-qQw5)
2017/01/04(水) 04:04:52.94ID:5lnT4Qlc0 一番ヤバいのは鉱脈探しダルルォ!?
468名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ded2-HB/E)
2017/01/04(水) 04:22:00.34ID:Fnmegz2l0 なぁに鉱脈なんてその辺に花と共に生えてるさ
469名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ decd-leW0)
2017/01/04(水) 04:57:01.39ID:hAFvsYNS0 gregはバージョン変わるごとに仕様が大きく変わって大変そうってイメージで触ったことないな
470名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1e9b-Sa8B)
2017/01/04(水) 05:46:07.78ID:DtHXUo790 caveworld「Greg鉱石が見つからない?僕を導入して好きなだけバニラ鉱石掘ってよ!」
471名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3a29-g86A)
2017/01/04(水) 07:24:32.24ID:PDJDmNWR0 >>455
TiCのアルミでTier6筐体作れるっ程度に鉱石辞書対応してる。金属生成もあるし。
TiCのアルミでTier6筐体作れるっ程度に鉱石辞書対応してる。金属生成もあるし。
472名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0a8d-Sa8B)
2017/01/04(水) 08:03:01.37ID:xDvsb8eb0 粘土に関しての話なら単体では使わない金属大量追加して積極的に鉱石辞書に対応してるだろ
Gregに干渉されたくないなら鉱石辞書に登録するなって話なんじゃねーの
Gregに干渉されたくないなら鉱石辞書に登録するなって話なんじゃねーの
473名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ eb5c-QzL3)
2017/01/04(水) 08:03:08.12ID:3AoNq7IF0 Mod作者がGreg嫌いそうなのはわかる
粘土の作者も難儀にしてそうな感じしてたし
粘土の作者も難儀にしてそうな感じしてたし
474名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f309-VMLW)
2017/01/04(水) 08:28:39.03ID:9e8dRhde0 Gregは凄く楽しそうだし
ニコニコでの言われてるのとは全然違うことも知ってるけど
低スペに厳しそうで触ってないわ
ニコニコでの言われてるのとは全然違うことも知ってるけど
低スペに厳しそうで触ってないわ
475名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a7fe-TDvV)
2017/01/04(水) 09:58:45.68ID:hzwlJFGp0 工業系に対して鉱石辞書に対応しなければいい、と言うのは死ねと言ってるようなもんだぞ
他modとの連携なくして何が工業じゃ
あとGregは便利modだから
何度でも言うけどレンチはどんどんパクられてほしい
他modとの連携なくして何が工業じゃ
あとGregは便利modだから
何度でも言うけどレンチはどんどんパクられてほしい
476名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-oL4C)
2017/01/04(水) 10:05:17.17ID:jEy2lB12a >>434て書き込み後に色々とアドバイス貰ってるのに反応ないてことは今も粘土掘り中なのかな
477名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a797-Sa8B)
2017/01/04(水) 10:14:55.36ID:56CRwZBp0478名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffb5-qQw5)
2017/01/04(水) 10:25:05.74ID:5lnT4Qlc0 gregレンチを持って向きのあるアイテムに視点合わせるとブロックにグリッドが表示されて、右クリックする位置を変えることで任意の向きに変更することが出来るんよ、鬼のように便利
真ん中だと普通に自分側、上下左右はそれぞれ自分から見てその方向の面、斜め四ヶ所は背面
画像はftb wikiのやつ
http://i.imgur.com/6s8caYU.jpg
>>476
想像して笑った、かわいい
真ん中だと普通に自分側、上下左右はそれぞれ自分から見てその方向の面、斜め四ヶ所は背面
画像はftb wikiのやつ
http://i.imgur.com/6s8caYU.jpg
>>476
想像して笑った、かわいい
479名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffb5-qQw5)
2017/01/04(水) 10:29:12.19ID:5lnT4Qlc0 ごめん向きって書いたけど追記、搬出と向きだわ
それ以外のツールも基本的にこのグリッドで対象の面を切り替えられる
それ以外のツールも基本的にこのグリッドで対象の面を切り替えられる
480名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アークセー Sxa3-Jsuo)
2017/01/04(水) 10:43:30.09ID:DsYtvQlRx Gregが嫌われたのって他の工業化modに喰い込んだからじゃなくてバニラ要素を改編しまくったからじゃないの
481名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffb5-qQw5)
2017/01/04(水) 10:52:33.29ID:5lnT4Qlc0 configでどうとでもなるバニラ改変に文句言ってるならそれこそただのクレーマーだろ
…と思ったけどバージョンによっては出来ないとかあったのかな?
…と思ったけどバージョンによっては出来ないとかあったのかな?
482名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3a29-g86A)
2017/01/04(水) 10:55:23.45ID:PDJDmNWR0 チラ裏で粘土日記書いてウザがられた身だけど。大粘土2スタック掘ってもエネルギー粘土21個にしか・・・
ソーラー作るために最低でも遠心分離機と化学反応機、プレート作成機はエネルギー粘土使わないと駄目だし。
特に化学反応機って使いまくるため圧縮して使うから3個にしかなんない。
ホモォ作るため16チャンクをy=11ブランチしたとき大粘土10個程度しか手に入らなかったことから、手掘りで達成する人って尊敬するわ。
ソーラー作るために最低でも遠心分離機と化学反応機、プレート作成機はエネルギー粘土使わないと駄目だし。
特に化学反応機って使いまくるため圧縮して使うから3個にしかなんない。
ホモォ作るため16チャンクをy=11ブランチしたとき大粘土10個程度しか手に入らなかったことから、手掘りで達成する人って尊敬するわ。
483名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd4a-FWBK)
2017/01/04(水) 11:25:39.94ID:4IIM5MUbd これModスレで聞いていいのかわからないけど、IC2の鉱石をmineallで掘りたくて鯖側のConfig書き換えたんだけど適応してくれない....
記載方法はきちんとIC2:blockOreTinみたいにしてるはずなのに、どうやったら対応してくれるかね...
記載方法はきちんとIC2:blockOreTinみたいにしてるはずなのに、どうやったら対応してくれるかね...
484名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0a8d-Sa8B)
2017/01/04(水) 11:32:10.90ID:xDvsb8eb0485名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-oL4C)
2017/01/04(水) 11:47:57.21ID:EmjZim+Ha >>484
それに気付かないやつが案外多いのかもな
それに気付かないやつが案外多いのかもな
486名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sd4a-4l/6)
2017/01/04(水) 11:48:52.38ID:fZZiNWkgd 気がついたらGregどころかIC2自体面倒になりすぎて導入しなくなってたわ
ただコーヒーと竜血酒を啜りたかった人としてはなあ……
武器ツール防具が役に立たない環境ってのもあるし
ただコーヒーと竜血酒を啜りたかった人としてはなあ……
武器ツール防具が役に立たない環境ってのもあるし
487名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a3a4-g86A)
2017/01/04(水) 12:10:03.49ID:VUdpDSDi0 粘土は作者製Wikiですら「レシピ?NEIで確認しろ」状態で充実してないから
他の大型MODより手探りで遠回りしてるユーザー多そう
他の大型MODより手探りで遠回りしてるユーザー多そう
488名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4a5c-Sa8B)
2017/01/04(水) 12:12:34.92ID:kcjcBZck0 そういや粘土公式wiki一ヶ月くらい更新されてないな、あれだけが頼りなのに・・・
489名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a7fe-TDvV)
2017/01/04(水) 12:14:22.81ID:hzwlJFGp0 レシピをNEIに丸投げするのは至極当然
遊んでるならNEIくらい入ってるし全部wikiにかくより正確で最新
>>482
だからなんで手掘りにこだわるんだよ
そろそろ製造機構作れる頃だろ
というかエネルギー粘土は手掘りで数個作ればもう自動生産に切り替えるべき
遊んでるならNEIくらい入ってるし全部wikiにかくより正確で最新
>>482
だからなんで手掘りにこだわるんだよ
そろそろ製造機構作れる頃だろ
というかエネルギー粘土は手掘りで数個作ればもう自動生産に切り替えるべき
490名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-oL4C)
2017/01/04(水) 12:53:33.98ID:O+JWj/TVa491名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-oL4C)
2017/01/04(水) 12:55:14.62ID:O+JWj/TVa あの動画の喋り方が嫌いて人も過去にこのスレでいたが必用な部分だけ飛ばしながら見る分には問題無いと思う
492名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d35c-Eko0)
2017/01/04(水) 13:38:35.01ID:IOmBtIWg0 gregのレンチだけはマジでEIOとかTEに移植して欲しい本当に便利
493名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a7fe-TDvV)
2017/01/04(水) 13:40:58.24ID:hzwlJFGp0494名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ eb5c-QzL3)
2017/01/04(水) 13:41:22.93ID:3AoNq7IF0 基本便利に作れるんだよなGregおじさんもUnofficialおじさんも
作らないだけで
作らないだけで
495名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8ae0-Sa8B)
2017/01/04(水) 13:48:52.33ID:eXlN9ein0 基本的にマゾいだけだからな不便とは違う
496名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-oL4C)
2017/01/04(水) 14:15:49.98ID:LpvqgkICa >>493
粘土は配管メモリーでも十分だとは思うけど
粘土は配管メモリーでも十分だとは思うけど
497名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3a29-g86A)
2017/01/04(水) 14:16:13.81ID:PDJDmNWR0 丸石粉砕した砂利から高密度粘土出来るのか。
でもそれを圧縮化(x9)して工業化(x9)して発展工業化(x9)すると729個。
粘土鉱石大4個が発展工業用粘土5個だから、おおよそ911個58スタックで粘土鉱石大1個換算。
ラインで攻めるにしても何ライン作れば間に合うんだか・・・掘ってた方がまだ精神的にマシじゃね?マシンはまだほぼ手作りだし。
ライン派の人も尊敬するわ。
でもそれを圧縮化(x9)して工業化(x9)して発展工業化(x9)すると729個。
粘土鉱石大4個が発展工業用粘土5個だから、おおよそ911個58スタックで粘土鉱石大1個換算。
ラインで攻めるにしても何ライン作れば間に合うんだか・・・掘ってた方がまだ精神的にマシじゃね?マシンはまだほぼ手作りだし。
ライン派の人も尊敬するわ。
498名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-qQw5)
2017/01/04(水) 14:17:43.73ID:5fgMdLhga じゃどんな粘土プレイヤーなら尊敬しないんだ
499名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a7fe-TDvV)
2017/01/04(水) 14:22:54.09ID:hzwlJFGp0500名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4a5c-Sa8B)
2017/01/04(水) 14:24:20.03ID:kcjcBZck0 ライン生産しながら空き時間に掘るんだよ
501名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-oL4C)
2017/01/04(水) 14:26:33.54ID:LpvqgkICa >>497
粘土製造ラインみたいなのを作るのを楽しめないのは可哀想というよりそんなんで何でこれからもっと面倒くさくなる粘土に手を出そうとしたんだよ
てか実際やってみりゃライン作った方が掘るよりも楽てのが理解出来ると思う
粘土製造ラインみたいなのを作るのを楽しめないのは可哀想というよりそんなんで何でこれからもっと面倒くさくなる粘土に手を出そうとしたんだよ
てか実際やってみりゃライン作った方が掘るよりも楽てのが理解出来ると思う
502名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3f9f-0jdU)
2017/01/04(水) 14:41:55.42ID:uxjFaEuh0 方向性が合わなかったんだな
苦労が苦痛になったらそりゃ面白くないだろ
もうちょっとやってみて、それでも駄目ならスパッと粘土抜いて
別MOD入れて新しくやり直しても誰も文句は言わないよ、キニスンナ
俺も粘土は途中で挫折したから有り余る粘土を色付きにして
カラフル拠点作って爆破して他のワールドに行ったしw
苦労が苦痛になったらそりゃ面白くないだろ
もうちょっとやってみて、それでも駄目ならスパッと粘土抜いて
別MOD入れて新しくやり直しても誰も文句は言わないよ、キニスンナ
俺も粘土は途中で挫折したから有り余る粘土を色付きにして
カラフル拠点作って爆破して他のワールドに行ったしw
503名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3bf5-Sa8B)
2017/01/04(水) 14:53:49.96ID:Wg9gZX5w0 粘土はtier3以前のクリッククラフトゲーとtier6以降の全自動化ライン構築放置ゲーで別のゲームと言っていいほど変わるからな
tier4〜5はクリックゲーとしても自動化ラインゲーとしても攻略できるから、自動化ラインゲーが好みに合わなかったらここらへんでクリアって事で良いんじゃない?
tier4〜5はクリックゲーとしても自動化ラインゲーとしても攻略できるから、自動化ラインゲーが好みに合わなかったらここらへんでクリアって事で良いんじゃない?
504名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ decd-leW0)
2017/01/04(水) 14:57:56.08ID:hAFvsYNS0 そもそもソーラー自体も生産速度遅いしな
一台の粘土製造機にソーラー5台程置いて間に合うかどうかの速度だぞ
一台の粘土製造機にソーラー5台程置いて間に合うかどうかの速度だぞ
505名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8a9f-Eko0)
2017/01/04(水) 15:03:09.86ID:vwFcEgvM0 塩とか純シリコンとかクォーツダストとかアルミとかプレート作成とかリチウムは他MODに任すのも手
IEでクォーツダスト、アルミ、プレート作成の三つは賄える
Mekで塩とリチウム取り放題
IEでクォーツダスト、アルミ、プレート作成の三つは賄える
Mekで塩とリチウム取り放題
506名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ deb5-Sa8B)
2017/01/04(水) 15:19:41.93ID:o1Mj+ZDA0 俺は序盤のめんどい素材集めはProjectEで、
中間素材ゲーはAE2使って凌いで純粋にライン構築だけ楽しんでる
別にマルチするんじゃなかったらどんな楽しみ方でも自分が楽しめればそれが正義
中間素材ゲーはAE2使って凌いで純粋にライン構築だけ楽しんでる
別にマルチするんじゃなかったらどんな楽しみ方でも自分が楽しめればそれが正義
507名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-EBcy)
2017/01/04(水) 15:28:23.97ID:vxkImcJya magicalcrops4の防具で飛んでnaturaで生成された?クォーツ鉱石をmagicalcropsで作ったエンチャント本を使ってbotaniaでエンチャントしたmagicalcropsのつるはしで掘って砕いてクォーツダスト作って
TE4の粉砕機で砂砕いてEIOのシリコン作って焼いてgregのシリコンインゴット作って圧延して粘土のシリコンプレート作って
活性化粘土作成ラインの副産物の粘土の粘土粉を凝縮してgreg機械で粉砕電解してアルミとリチウム手にいれてる
リチウムのライン作るまではTicとmagicalcrops→粘土の分解でアルミ確保してた
ここまでやっても長い待ち時間はもて余すのでいまはクレイウム焼けるの待ちながらAM2の魔法レベル上げ兼ねて回復させながらウィザー狩ってる
自動化ライン場所とって作るのがめんどいからcompactmachines使ってる
…私が単体でやってたら多分投げてるのがよく分かる他modへの依存具合…
TE4の粉砕機で砂砕いてEIOのシリコン作って焼いてgregのシリコンインゴット作って圧延して粘土のシリコンプレート作って
活性化粘土作成ラインの副産物の粘土の粘土粉を凝縮してgreg機械で粉砕電解してアルミとリチウム手にいれてる
リチウムのライン作るまではTicとmagicalcrops→粘土の分解でアルミ確保してた
ここまでやっても長い待ち時間はもて余すのでいまはクレイウム焼けるの待ちながらAM2の魔法レベル上げ兼ねて回復させながらウィザー狩ってる
自動化ライン場所とって作るのがめんどいからcompactmachines使ってる
…私が単体でやってたら多分投げてるのがよく分かる他modへの依存具合…
508名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1efb-plJ6)
2017/01/04(水) 16:00:26.30ID:yX6erxKp0509名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ eb9f-4Ie9)
2017/01/04(水) 16:40:56.50ID:AT3lzWKD0 それならクリエでもNEIでも使ってブロック並べすればいいのに
510名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3b9f-Sa8B)
2017/01/04(水) 16:46:43.42ID:uwzeAOaj0 >>509
それが好きならすればええ
それが好きならすればええ
511名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3a29-g86A)
2017/01/04(水) 16:48:03.17ID:PDJDmNWR0512名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-TDvV)
2017/01/04(水) 17:07:40.10ID:Dct9kmlYa >>511
そのホモォ言うのニコ厨っぽいからやめとけ
そのホモォ言うのニコ厨っぽいからやめとけ
513名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff8d-y+tQ)
2017/01/04(水) 17:08:12.76ID:qaUoGXZO0 >>509
素材集めを目的から外しているだけということ
ラインを作ったり拠点をつくったりその土地に飽きたら旅にでることが目的
素材や装備不足の序盤の危険な感じやTierを踏んでいく大変さも含めて楽しんでいる
素材集めを目的から外しているだけということ
ラインを作ったり拠点をつくったりその土地に飽きたら旅にでることが目的
素材や装備不足の序盤の危険な感じやTierを踏んでいく大変さも含めて楽しんでいる
514名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-EBcy)
2017/01/04(水) 17:16:49.76ID:vxkImcJya AM2,lunarとdurationは合計3を越えて重ねられなかった
同じものを強化する補正は合計3までってことか…
projectileのmagicdamageをメインに使ってるけど魔法経験値低くてレベル上げるのきつくなってきた、ボスを嵌め殺しで数体倒せば上がるけど
ダメージはそこまで上げずに魔法経験値稼げる構成はないものか…
同じものを強化する補正は合計3までってことか…
projectileのmagicdamageをメインに使ってるけど魔法経験値低くてレベル上げるのきつくなってきた、ボスを嵌め殺しで数体倒せば上がるけど
ダメージはそこまで上げずに魔法経験値稼げる構成はないものか…
515名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd4a-vve5)
2017/01/04(水) 17:28:29.97ID:0IfsN8ODd516名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-lCk0)
2017/01/04(水) 17:31:37.90ID:Cu2d4g0Wa クリエでやれとか的外れすぎて笑うわ
517名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-EBcy)
2017/01/04(水) 17:37:03.91ID:vxkImcJya >>515
縛ってない
そもそも何をどうすれば効率がいいのかがよくわかってない
lunar3積みしてchrono anchorとかflightとかのリログまでという制限付きで条件付きの無限化ができるのは知ってるけど
縛ってない
そもそも何をどうすれば効率がいいのかがよくわかってない
lunar3積みしてchrono anchorとかflightとかのリログまでという制限付きで条件付きの無限化ができるのは知ってるけど
518名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffb5-qQw5)
2017/01/04(水) 17:43:11.20ID:5lnT4Qlc0 まあ自分もホモォはニコ厨ぽいなとは思うし正直抵抗あるけど、それ言い出したらもうマイクラがニコ厨ぽいわ
ただそういうの抜きに人によっては不名誉にも取れるような愛称で呼ぶのは、ねえ
デジタルマイナーっていう作者のつけた正式名称があるんだからそっち使いなよとは思うかな、愛称だけ聞いても分からん人だっている…かどうかは知らんけど
ただそういうの抜きに人によっては不名誉にも取れるような愛称で呼ぶのは、ねえ
デジタルマイナーっていう作者のつけた正式名称があるんだからそっち使いなよとは思うかな、愛称だけ聞いても分からん人だっている…かどうかは知らんけど
519名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd4a-vve5)
2017/01/04(水) 17:44:02.49ID:0IfsN8ODd >>517
1.7.10なら適当な補正3つ付けて好きな形式でmana linkを近くの動物に連打するだけで魔法修練値ボロ儲けできるよ
mana linkがシルバースキルだからそれ解放する手間はあるけど解放するためのスキルがどれも汎用性高いし取っといて損はしない
1.10.2だったらまだ検証してないからわからん申し訳ない
1.7.10なら適当な補正3つ付けて好きな形式でmana linkを近くの動物に連打するだけで魔法修練値ボロ儲けできるよ
mana linkがシルバースキルだからそれ解放する手間はあるけど解放するためのスキルがどれも汎用性高いし取っといて損はしない
1.10.2だったらまだ検証してないからわからん申し訳ない
520名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ded2-HB/E)
2017/01/04(水) 18:34:26.68ID:Fnmegz2l0 めんどくさい奴は文章からしてめんどくさいし臭い
521名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-EBcy)
2017/01/04(水) 18:37:37.13ID:vxkImcJya >>519
おお効率なかなか高いありがとう
おお効率なかなか高いありがとう
522名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd4a-FWBK)
2017/01/04(水) 19:59:56.34ID:4IIM5MUbd >>483
マルチポストになるのでこっちの質問打ち切ります、物質スレで聞き直します
マルチポストになるのでこっちの質問打ち切ります、物質スレで聞き直します
523名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8bf9-hOaO)
2017/01/04(水) 20:23:17.30ID:+bRpeYvH0 aetherの1.10版あるってほんと?検索しても偽サイトばっかり引っかかる
524名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-tTSs)
2017/01/04(水) 20:40:33.54ID:0LBXDvVua crayiumと工業入れようと思ってるんだけどバランス崩壊しないオススメの構成ある?
525名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sd4a-4l/6)
2017/01/04(水) 20:57:11.83ID:fZZiNWkgd 粘土の消費先があるMODだとキツイんじゃないかな
Mekanismはリチウム水からだったけど
Witcheryは逆に薫香集め捗りそうって思ったけどそもそも工業じゃねえあれ
Mekanismはリチウム水からだったけど
Witcheryは逆に薫香集め捗りそうって思ったけどそもそも工業じゃねえあれ
526名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3a29-g86A)
2017/01/04(水) 21:11:49.13ID:PDJDmNWR0 粘土の消費先って、ソーラー以降は法外な量のバニラ粘土が無限に手に入るので、それによってバランス崩壊してしまうという意味?
527名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-SWZF)
2017/01/04(水) 21:43:47.29ID:xIyYuWWMa528名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 079f-X5Ya)
2017/01/04(水) 21:47:02.73ID:viDVu4iW0529名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 079f-X5Ya)
2017/01/04(水) 21:49:06.43ID:viDVu4iW0 >>528
インストーラじゃなくてランチャーだったわ
インストーラじゃなくてランチャーだったわ
530名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff8d-y+tQ)
2017/01/04(水) 22:09:09.06ID:qaUoGXZO0 >>514
魔法レベルいまいくつなの?
魔法レベルいまいくつなの?
531名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-tTSs)
2017/01/04(水) 22:19:48.61ID:5CHZbz8Ca >>527
なるほど。サンクス
なるほど。サンクス
532名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ea58-XS7k)
2017/01/04(水) 22:54:48.18ID:5F3Z3dlz0533名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-EBcy)
2017/01/04(水) 23:04:09.89ID:VPDO90dra >>530
44です。
44です。
534名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sdaa-sXCj)
2017/01/04(水) 23:10:16.13ID:CIuE4F0Md535名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ded2-HB/E)
2017/01/04(水) 23:12:17.43ID:Fnmegz2l0 >>527
なんで魔術系?
なんで魔術系?
536名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8af1-YvgG)
2017/01/04(水) 23:23:16.23ID:962eCvoA0 EIOのお宝コンデンサの属性が追加されたので、箱の中身も変わるのではと思い
現ワールドを再作成してリスポーン近辺のピラミッドを探ってみたらあら不思議
元Verではコンデンサ4個と素のTheEnder1本が入っていただけだったが
新Verではコンデンサ7個になってTheEnderがエンパワーWに変化してた
今まで強化済みEIO装備が入ってるの見たことなかったから新verでの変化か?
現ワールドを再作成してリスポーン近辺のピラミッドを探ってみたらあら不思議
元Verではコンデンサ4個と素のTheEnder1本が入っていただけだったが
新Verではコンデンサ7個になってTheEnderがエンパワーWに変化してた
今まで強化済みEIO装備が入ってるの見たことなかったから新verでの変化か?
537名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-HE5U)
2017/01/04(水) 23:39:01.94ID:XQFJgH/Ga タブンネ
538名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7bf9-81Yl)
2017/01/05(木) 00:18:49.53ID:3d4UpPc70539名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b8d-Fu9S)
2017/01/05(木) 02:01:27.90ID:hNYya6bg0 >>533
そのくらいの頃だとエーテルが充填されたオベリスクの側で昼にしたり夜にしたりしてLV50まで上げたな
そのくらいの頃だとエーテルが充填されたオベリスクの側で昼にしたり夜にしたりしてLV50まで上げたな
540名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b8d-Fu9S)
2017/01/05(木) 02:18:00.43ID:hNYya6bg0 エーテルじゃないかニュートラルエッセンスだ
541名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bcd-xCVh)
2017/01/05(木) 10:45:23.15ID:BDKU7Bh20 1.7.10で、gregやtfcの鉱脈要素だけ取り出したmod無いかな?
542名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1bfd-jnPF)
2017/01/05(木) 11:37:28.81ID:QIyaAO+A0 >>541
Harder Ores
Harder Ores
543名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f3e-+flj)
2017/01/05(木) 12:18:25.22ID:EHrTn0870 ロジパイプってなんであなんなに楽しいんだろう
544名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b8d-Fu9S)
2017/01/05(木) 12:51:48.25ID:hNYya6bg0545名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bcd-xCVh)
2017/01/05(木) 13:26:02.48ID:BDKU7Bh20 >>542
それ、他のmodの鉱石も生成させられますか?
それ、他のmodの鉱石も生成させられますか?
546名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1bfd-jnPF)
2017/01/05(木) 13:39:37.99ID:QIyaAO+A0547名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-5YQ4)
2017/01/05(木) 13:44:16.59ID:zdL6Lv6ha Mekanismのパイプだけでいいからバニラに欲しい
548名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sdff-VeKr)
2017/01/05(木) 13:56:32.79ID:QlA8FR4Ad 工魔環境だと用途ごとにどうしても横に土地広げなきゃいけないから
AEで倉庫は別に作ってケーブルを地中に埋め込んでクラフトターミナルを各所に置いて呼び出せるようにしたんだが明らかにFPS落ちてきた
やっぱり各MODで主要なアイテムは近くにチェスト置いて突っ込んだ方が良いんだろうか
AEで倉庫は別に作ってケーブルを地中に埋め込んでクラフトターミナルを各所に置いて呼び出せるようにしたんだが明らかにFPS落ちてきた
やっぱり各MODで主要なアイテムは近くにチェスト置いて突っ込んだ方が良いんだろうか
549名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bcd-xCVh)
2017/01/05(木) 14:03:15.02ID:BDKU7Bh20550名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-Kg1A)
2017/01/05(木) 14:05:14.74ID:z496SNOXa AEのメイン部分を別ディメンションに隔離して適宜クァンタムブリッジで呼び出すとか
551名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0ffb-bG2O)
2017/01/05(木) 14:16:27.89ID:wUHV0C2H0 そこでコンパクトマシーンですよ
1.7.10限定だが
1.7.10限定だが
552名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-iXug)
2017/01/05(木) 15:47:37.85ID:hzT+HDIba >>548
シングルならワイヤレス化すればいいんじゃないの?
シングルならワイヤレス化すればいいんじゃないの?
553名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ dfe0-+flj)
2017/01/05(木) 16:21:24.09ID:TNiNPpDy0 Forestry4でapiaryに巣枠を自動搬入できないんだけど仕様変わったんだっけ
554名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8bfe-c1qr)
2017/01/05(木) 16:28:52.63ID:5KcRPvK40 巣枠なんか昔からだろ
完全自動化したけりゃ大箱使え
完全自動化したけりゃ大箱使え
555名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ dfae-/Ylu)
2017/01/05(木) 17:10:04.29ID:6meRPeC50 1.10.2で入れるとしたらなんだろ?
一括破壊のやつと竹は入れてる
一括破壊のやつと竹は入れてる
556名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0f9f-GcKO)
2017/01/05(木) 17:16:47.06ID:55zs0och0557名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b83-8xKb)
2017/01/05(木) 17:44:54.94ID:7WeTurzw0 >>555
俺が入れてた奴だと
AE2,EIO,ExU,FFM,IE,IC2,Mek,RC,Botania,ProE,JEI,Hwyla,soundphysics,BetterFps
InventoryTweaks,Quark,journeymapとその他諸々って感じかな
俺が入れてた奴だと
AE2,EIO,ExU,FFM,IE,IC2,Mek,RC,Botania,ProE,JEI,Hwyla,soundphysics,BetterFps
InventoryTweaks,Quark,journeymapとその他諸々って感じかな
558名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb0b-+flj)
2017/01/05(木) 18:36:23.73ID:DVB7OGYN0 gregのsmall鉱石ってフォーチュン効くんだな
smallネザー水晶うまうま
てか気づくのが2年遅えよ
smallネザー水晶うまうま
てか気づくのが2年遅えよ
559名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fd2-/uDL)
2017/01/05(木) 19:09:34.87ID:d93a0zEd0 >>542
こんなのあったのか後でやってみよう...!
こんなのあったのか後でやってみよう...!
560名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa3f-ntqa)
2017/01/05(木) 20:01:51.16ID:eHwnh2DQa Parallelやっと使える感じになった気がする
いれてFPS変わったかって言われると心なしか上がった気がする
気がするだけだから誰かいれて実感した人いたら教えて
できればCPU4コア以上の人の求む。6とか8とか
いれてFPS変わったかって言われると心なしか上がった気がする
気がするだけだから誰かいれて実感した人いたら教えて
できればCPU4コア以上の人の求む。6とか8とか
561名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ブーイモ MMff-eT5Z)
2017/01/05(木) 20:41:16.32ID:ZOOor/cyM >>548
ネットワークが巨大すぎると重くなる気がするから用途ごとにネットワークを分ければいいんじゃないかな
ネットワークが巨大すぎると重くなる気がするから用途ごとにネットワークを分ければいいんじゃないかな
562名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sdff-VeKr)
2017/01/05(木) 21:07:07.16ID:QlA8FR4Ad563名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2bfd-y6O8)
2017/01/05(木) 21:12:36.32ID:kIF0CLE00 ExUtil2だとgoldenlassoってどうやって作るんだ?NEIだとレシピ見当たらないしリゾネーターで作るわけでもなさそうだし
564名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5f58-1UZL)
2017/01/05(木) 21:16:21.88ID:1722dTZp0 ダンジョンチェスト限定品じゃなかったかな
昔は作れた覚えあるけど
昔は作れた覚えあるけど
565名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f29-2b3L)
2017/01/05(木) 21:17:58.29ID:dWWl9Tjh0 8コアの i7-3840QM だけど、体感「遅くなった」。
何故か Chunk Update が頻発してる。16 -> 29 と倍くらい。
関係あるのか???
何故か Chunk Update が頻発してる。16 -> 29 と倍くらい。
関係あるのか???
566名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f29-2b3L)
2017/01/05(木) 21:27:16.07ID:dWWl9Tjh0 >>560
ビデオ設定では処理優先。
場所は、ExU2 の GP 稼ぎで水車設置区画にしたらfpsだだ下がった場所。
視線方向動かすと Chunk Update が跳ね上がるんで、しばらく放置。
でも Parallel 入れてると、思ったように下がってくれない気がする。
気がする程度で、fpsはどちらも20くらい。
ビデオ設定では処理優先。
場所は、ExU2 の GP 稼ぎで水車設置区画にしたらfpsだだ下がった場所。
視線方向動かすと Chunk Update が跳ね上がるんで、しばらく放置。
でも Parallel 入れてると、思ったように下がってくれない気がする。
気がする程度で、fpsはどちらも20くらい。
567名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f29-2b3L)
2017/01/05(木) 21:36:26.77ID:dWWl9Tjh0 Parallel の説明文読むと、バニラ的な要素の負荷(水流とか)の高速化ではなさそう。
となると、MOD由来の負荷がある場所じゃないとならないけど、そんな重くなるヤツ入れてない。
結論は、うちの環境じゃお役には立てないようだ。
となると、MOD由来の負荷がある場所じゃないとならないけど、そんな重くなるヤツ入れてない。
結論は、うちの環境じゃお役には立てないようだ。
568名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5f58-1UZL)
2017/01/05(木) 21:56:51.06ID:1722dTZp0 >>563
ttp://i.imgur.com/8zYs1qy.jpg
1.10.2ならこれで作れたわ
経験値8レベルないと作れないし表示されないみたい
チェスト限定捕獲アイテムはRandomThingsの方だったかな…どうもごっちゃになっていかん
ttp://i.imgur.com/8zYs1qy.jpg
1.10.2ならこれで作れたわ
経験値8レベルないと作れないし表示されないみたい
チェスト限定捕獲アイテムはRandomThingsの方だったかな…どうもごっちゃになっていかん
569名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa3f-ntqa)
2017/01/05(木) 23:18:22.24ID:eHwnh2DQa570名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2bfd-y6O8)
2017/01/06(金) 06:49:50.83ID:3wiQagty0571名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-HvS5)
2017/01/06(金) 12:01:07.06ID:qaL/BtnU0 TE以外でおすすめの丸石製造機ってありますか?
572名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ db09-KLRm)
2017/01/06(金) 12:05:14.11ID:e9S0Zo0N0 >>571
ExUのトランスファーノード
ExUのトランスファーノード
573名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-wmi4)
2017/01/06(金) 12:17:32.88ID:dCdg3gvna574名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0be1-lRfE)
2017/01/06(金) 12:19:09.64ID:D+Ly8+I30 >>571
魔術ならTC4のaddonのWitching Gadgets
魔術ならTC4のaddonのWitching Gadgets
575名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-TLjL)
2017/01/06(金) 12:23:30.96ID:6hM9yhBfa >>562
forgeが最新でもマシーンを一つ前のverにしたら動いたよ
forgeが最新でもマシーンを一つ前のverにしたら動いたよ
576名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ebcd-iXug)
2017/01/06(金) 12:36:40.27ID:TpxEUmcw0 >>571
お手軽はExUだが最速は粘土のやつな気がする
お手軽はExUだが最速は粘土のやつな気がする
577名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ dfe0-2h9E)
2017/01/06(金) 13:07:54.94ID:iYqib8sf0 ExUのはコスト軽めでアップグレードで速度上がるからなー
後粘土最上位は80個/tickだぞ
後粘土最上位は80個/tickだぞ
578名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-wmi4)
2017/01/06(金) 13:38:03.87ID:vhZe0GuAa >>577
検証ミスしてたみたいすみません。
検証ミスしてたみたいすみません。
579名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ df8d-HvS5)
2017/01/06(金) 13:48:21.31ID:2gst4Hl10 >>571
EIOのアドオンにも丸石製造機あるんじゃね
EIOのアドオンにも丸石製造機あるんじゃね
580名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-wmi4)
2017/01/06(金) 14:07:19.81ID:vhZe0GuAa ブラッドマジック頑張ってtier4まで進めてみた
すごい量の食料が溶けた
体力上げてたから自然回復+序盤の補助にffmの蜂の回復でいけた
計算ミスでリーンフォースドスレート作りすぎてる最中はきつかったけど
すごい量の食料が溶けた
体力上げてたから自然回復+序盤の補助にffmの蜂の回復でいけた
計算ミスでリーンフォースドスレート作りすぎてる最中はきつかったけど
581名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-HvS5)
2017/01/06(金) 14:46:14.09ID:qaL/BtnU0 レスどうもです
一通り試してみます!
一通り試してみます!
582名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ffd-GAfF)
2017/01/06(金) 17:03:03.41ID:+k9bMC2m0583名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ df9f-IbiL)
2017/01/06(金) 18:30:50.64ID:oy+I2xBw0 粘土って青レーザー五本あれば最高速度でバニラ鉱石を九倍化できるんやな
AE2と組み合わせればらくらく自動化できる
AE2と組み合わせればらくらく自動化できる
584名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sdff-jw68)
2017/01/06(金) 18:39:35.54ID:4gUgP8EWd 粘土も1.10に来てくんねえかなあ
確か技術的に無理とか言ってたっけ
確か技術的に無理とか言ってたっけ
585名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-iXug)
2017/01/06(金) 18:52:28.66ID:A5pOqb6Ea 1.7.10のForgeにある機能を自分で実装しなきゃいけないからとかだっけ?
586名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0ffb-bG2O)
2017/01/06(金) 18:57:24.61ID:+S3RC7zc0587名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9bcd-oW0i)
2017/01/06(金) 19:23:40.46ID:UqJac/IR0 Parallelは一切バニラにも既存Modにも対応していない、単にマルチスレッド管理API
元からマルチスレッド対応できるようなModなら自前でマルチスレッドマネージャ作ってるだろうところを、API作ったので委託してくれれば管理しますよというもの
こういう処理マルチスレッドにしませんかとか、こういう便利なメソッドに任せるだけでマルチスレッドで高速処理するのでAPI使いませんかとか
マイクラ側へのアクセスをAPI通せば安全にできますよーとかこそが、欲しいのに
そんなものは一切無い(それがないなら自前でスレッド管理しないと危なくて使えない)
現状ではただ管理用メソッド呼ぶの増える分コスト増える無用の長物
元からマルチスレッド対応できるようなModなら自前でマルチスレッドマネージャ作ってるだろうところを、API作ったので委託してくれれば管理しますよというもの
こういう処理マルチスレッドにしませんかとか、こういう便利なメソッドに任せるだけでマルチスレッドで高速処理するのでAPI使いませんかとか
マイクラ側へのアクセスをAPI通せば安全にできますよーとかこそが、欲しいのに
そんなものは一切無い(それがないなら自前でスレッド管理しないと危なくて使えない)
現状ではただ管理用メソッド呼ぶの増える分コスト増える無用の長物
588名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bb2c-51vH)
2017/01/06(金) 20:31:33.06ID:c2oV6QSY0589名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8bfe-c1qr)
2017/01/06(金) 20:51:10.24ID:OQb8TBG90 別にめんどいならいいじゃない
1.10.2まだ大したものないし、1.7.10と大きく変わったものもそう多くないし
ただTC6までにはお願いしたいな…
1.10.2まだ大したものないし、1.7.10と大きく変わったものもそう多くないし
ただTC6までにはお願いしたいな…
590名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fd2-/uDL)
2017/01/06(金) 21:05:25.23ID:TuB6TQLj0 錫って一番余るインゴットよな
591名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b9f-/Ylu)
2017/01/06(金) 21:14:45.61ID:6Hmgwepy0 青銅作るにも余るし、TEでも初期のパーツにちょこっと使うだけだしね
ある程度集まったらスルーしちゃうな>錫
ある程度集まったらスルーしちゃうな>錫
592名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2bc1-+KMP)
2017/01/06(金) 21:16:51.63ID:P12qX9PV0 クリエで試行錯誤してるけどMekaの5倍精製ラインの作り方よくわかんねえなあ
593名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fd8-IbiL)
2017/01/06(金) 21:25:44.19ID:cqIiOhCF0 wikiに書いてあったと思うが
594名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ df9f-IbiL)
2017/01/06(金) 21:26:31.57ID:oy+I2xBw0 五倍化なんて簡単よ
硫酸と塩化水素と酸素と水を機械にそれぞれ送り込んで流すんだ
硫酸と塩化水素と酸素と水を機械にそれぞれ送り込んで流すんだ
595名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b9f-/Ylu)
2017/01/06(金) 21:33:24.16ID:6Hmgwepy0 面倒くさいところって言えば、各機械に搬入搬出の面が決まってる場合があるから
そこじゃないかな
そこじゃないかな
596名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-GcKO)
2017/01/06(金) 21:55:17.29ID:MDdUUewq0 元々あった工業メインの環境にAE2とMFR追加して新規ワールドを開発し始めたんだが遊んでる途中に突然ディスプレイが暗転して復帰したかと思えばJavaがエラー吐いたメッセージ出て落ちるようになってしまった
これMODの競合ではないよな?特定の操作で落ちる訳じゃなくてなんの前触れもなくだし
これMODの競合ではないよな?特定の操作で落ちる訳じゃなくてなんの前触れもなくだし
597名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb05-HvS5)
2017/01/06(金) 22:16:48.25ID:tc4kOFa50 クラレポも無しにそんな事言われても慰めるくらいしかできないが
598名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-iXug)
2017/01/06(金) 22:20:05.16ID:fv/IFtRWa 物質じゃないんだから解決したいんなら最初から環境とログ貼ればいいんじゃないか?
599名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8bfe-c1qr)
2017/01/06(金) 22:44:46.21ID:OQb8TBG90 クラッシュしてなくない?
もっと根本がやられてるけど
ゲームログ出されても関係ない気がするなあ
もっと根本がやられてるけど
ゲームログ出されても関係ない気がするなあ
600名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-GcKO)
2017/01/06(金) 22:55:00.65ID:MDdUUewq0 すまん説明不足だった、クラッシュログは生成されてない
吐いたエラーつってもJavaうんたらは予期せず終了しました〜的な一言メッセージだけ
落ちるときに一瞬ディスプレイがNO SIGNALになるからグラボのせいなのかな?
吐いたエラーつってもJavaうんたらは予期せず終了しました〜的な一言メッセージだけ
落ちるときに一瞬ディスプレイがNO SIGNALになるからグラボのせいなのかな?
601名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb05-HvS5)
2017/01/06(金) 22:59:03.16ID:tc4kOFa50 GPU寿命で描写クラッシュしたパターンかもしれない
電源寿命で負荷掛かっても出力しきれなかったパターンかもしれない
後者は大体PCごと落ちるから前者かもしれない
電源寿命で負荷掛かっても出力しきれなかったパターンかもしれない
後者は大体PCごと落ちるから前者かもしれない
602名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fb5-HvS5)
2017/01/06(金) 23:25:16.17ID:TlmG5SbT0 昔そんな症状でたことあったな。PC総取り替えしたら出なくなったからハード側の問題もあるかもね
603名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-GcKO)
2017/01/06(金) 23:44:45.72ID:MDdUUewq0 GPU買い替えてまだ一年も使ってないし違うと思いたいな、まあパソコンが5年目だしガタが来てる可能性もあるかね
604名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2bc1-+KMP)
2017/01/06(金) 23:53:10.14ID:P12qX9PV0 試行錯誤重ねてやっと5倍化ラインできた
機械の名前が変わってたり搬入搬出が複雑ですげえ面倒だったゾ・・・
機械の名前が変わってたり搬入搬出が複雑ですげえ面倒だったゾ・・・
605名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-iXug)
2017/01/06(金) 23:56:12.02ID:7S8qBA9Ma ハードの問題ぽいならスレチだな
606名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sdff-jw68)
2017/01/07(土) 01:16:15.65ID:AqVPjE/kd 1.7時代までやってて最近1.10環境にしたんだけど、なんかクラッシュレポート見辛くなってない?
昔はどこが駄目だったかまず文章の最初に記載されてたと思うんだけど
昔はどこが駄目だったかまず文章の最初に記載されてたと思うんだけど
607名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fd2-/uDL)
2017/01/07(土) 04:21:35.99ID:I3EQ1+qX0 1.10でまだ対応してない主要工業Modってどれぐらいある?
608名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2ba4-2b3L)
2017/01/07(土) 07:04:54.50ID:0FaLqd/R0 序盤からタクティカルフレーム入れてたらまさか全身に銅防具装備してなお雑魚一匹に為す術なく逃走中に殺されるとは認識が甘かった
アリアハンで動く石像に出会った気分だ…
メイドにすら出会ってない段階でこれは厳しいから一旦外すか
地形への生成物が無いのは出し入れし易くてありがたい
アリアハンで動く石像に出会った気分だ…
メイドにすら出会ってない段階でこれは厳しいから一旦外すか
地形への生成物が無いのは出し入れし易くてありがたい
609名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ df8d-HvS5)
2017/01/07(土) 08:13:59.89ID:1QfK742h0 鉱石3倍化組むついでに余った水素をPRCに突っ込んでポンプから汲んだ水も入れて
3倍化に使ってるクラッシャーで作物砕いてあっという間にエチレン発電が稼働してしまった
やっぱMek優秀すぎて縛らないと他の工業Modあんま触らなくなってしまうわ
3倍化に使ってるクラッシャーで作物砕いてあっという間にエチレン発電が稼働してしまった
やっぱMek優秀すぎて縛らないと他の工業Modあんま触らなくなってしまうわ
610名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f1c-9W/F)
2017/01/07(土) 08:18:37.81ID:9+b8Alki0611名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ffd-fwhx)
2017/01/07(土) 09:35:53.37ID:wanxZdtT0 ???「動く石像・・・?」ズズッ
612名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ffd-fwhx)
2017/01/07(土) 09:53:50.60ID:wanxZdtT0 MOD紹介
Better Animations Collection Revived 2
https://minecraft.curseforge.com/projects/better-animations-collection-revived-2
Mobの動きがなめらかになる
かなり前のMODの復刻版
Better Animations Collection Revived 2
https://minecraft.curseforge.com/projects/better-animations-collection-revived-2
Mobの動きがなめらかになる
かなり前のMODの復刻版
613名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ebe0-+flj)
2017/01/07(土) 11:03:06.67ID:h5kF/5qj0 陶器焼いてたら家がなくなってたでござる
614名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2bb5-+flj)
2017/01/07(土) 11:05:49.36ID:6yxuwS8p0 棒二本で家を燃やす火を起こすTFCプレイヤーの鑑
615名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8bfe-c1qr)
2017/01/07(土) 11:06:21.84ID:xVc7oUUD0 こうして石レンガ豆腐がまた一つ…
616名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1bef-VeKr)
2017/01/07(土) 11:46:34.96ID:bRqHiDy80 >>608
外さずともコンフィグで一旦敵スポーン止めることもできるよ
その内に武器とか装置作っておくとやりやすいかも
TFの上位武器は敵ドロップ大量消費するし強くなりすぎることはないかと
あと人柱版だと修正されてるけどメイドにフルオート銃持たせるととんでもないことになるから要注意
外さずともコンフィグで一旦敵スポーン止めることもできるよ
その内に武器とか装置作っておくとやりやすいかも
TFの上位武器は敵ドロップ大量消費するし強くなりすぎることはないかと
あと人柱版だと修正されてるけどメイドにフルオート銃持たせるととんでもないことになるから要注意
617名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0f9b-HvS5)
2017/01/07(土) 12:06:19.44ID:NFtnRiSA0 メイドが銃を持ってドーモ君を攻撃するとクラッシュする案件を思い出した
618名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1b46-HvS5)
2017/01/07(土) 12:40:50.71ID:hqqKuWg50 TacticalFrameは序盤メンドイけど
さっさと採掘で鉄手に入れてバケツ作って溶鉱炉作って鉄投入して強化鉄にしてツルハシ作って黒曜石集めて防具一式まで行けば楽やね
さっさと採掘で鉄手に入れてバケツ作って溶鉱炉作って鉄投入して強化鉄にしてツルハシ作って黒曜石集めて防具一式まで行けば楽やね
619名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ebcd-iXug)
2017/01/07(土) 12:53:40.62ID:vPu+PinW0 次期バージョンだとメカに乗れるようになるんじだよな
620名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b9b-IbiL)
2017/01/07(土) 13:29:51.20ID:EFWJbiG60 既出だったら申し訳ないのだが
1.10のExU2でshashadymarchantが偽物の竜卵やらダイヤやら交換してくれるが
これつかいみちないよね?w
1.10のExU2でshashadymarchantが偽物の竜卵やらダイヤやら交換してくれるが
これつかいみちないよね?w
621名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-Ij/g)
2017/01/07(土) 13:52:33.54ID:ZVGP8XOf0622名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0f9b-HvS5)
2017/01/07(土) 14:03:26.10ID:NFtnRiSA0 Beta版のまま1.7.10から1.10.2まで引き継いだMODか
623名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ df5c-GcKO)
2017/01/07(土) 14:50:14.49ID:7JESAz9m0 やだ
すごく面白そう
すごく面白そう
624名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2ba4-2b3L)
2017/01/07(土) 15:24:46.77ID:0FaLqd/R0 なんか変だと思ったらInsanityでアイテム消失してるな
「錬金術師のカゴ」を開いたまま中身放り出したらアイテムが無くなってる
正確には「開いた状態でアイテムを回収する」と消滅してる
「錬金術師のカゴ」を開いたまま中身放り出したらアイテムが無くなってる
正確には「開いた状態でアイテムを回収する」と消滅してる
625名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ df00-U3P2)
2017/01/07(土) 15:47:09.04ID:ddRdgf7a0 >>624
あれの作者失踪してなかったっけ
あれの作者失踪してなかったっけ
626名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2ba4-2b3L)
2017/01/07(土) 17:46:41.63ID:0FaLqd/R0 ああ何故かバニラアイテムのスタックが急に変になった
1.8以降を導入する系MODが今更に悪さしたかと思ったけど外しても一緒にできないし
今日たまたまアプデしておいたMOD元に戻してもやっぱり変化なし…入れ替えしすぎたせいだろうか
1.8以降を導入する系MODが今更に悪さしたかと思ったけど外しても一緒にできないし
今日たまたまアプデしておいたMOD元に戻してもやっぱり変化なし…入れ替えしすぎたせいだろうか
627名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5f58-1UZL)
2017/01/07(土) 18:11:31.90ID:sprzcvPr0628名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fd2-/uDL)
2017/01/07(土) 18:16:03.92ID:I3EQ1+qX0629名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-HvS5)
2017/01/07(土) 19:05:11.91ID:1IA8Zpq70630名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sdff-jw68)
2017/01/07(土) 19:10:48.36ID:AqVPjE/kd 具体的に言いなさいな
631名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-bCdg)
2017/01/07(土) 19:16:05.96ID:KjePtuki0 僕も気になります
632名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1bef-VeKr)
2017/01/07(土) 19:18:44.28ID:bRqHiDy80 TCアドオン入れまくったらエンチャントが増えに増えてエンチャント交換MOD併用したら攻撃力40の木の剣(相当の剣)ができた
Forbiddenの激怒でダメ押し増加できたりTinkererでそれら加算した上で乗算できるから火力のインフレがヤバイ
Forbiddenの激怒でダメ押し増加できたりTinkererでそれら加算した上で乗算できるから火力のインフレがヤバイ
633名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8bfe-c1qr)
2017/01/07(土) 19:38:41.52ID:xVc7oUUD0 TC4の強力なアドオンとしてtinkererのkamiが有名だけどForbiddenのエンチャ群も大概だからな
634名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ebcd-mCgi)
2017/01/07(土) 19:47:01.63ID:LElTFDHb0 1.10BCのAlpha探しても見当たらない
635名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ffd-GAfF)
2017/01/07(土) 20:04:14.46ID:wanxZdtT0 >>621
重いんだよなぁ…シェーダーとか付いてるし
重いんだよなぁ…シェーダーとか付いてるし
636名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f29-2b3L)
2017/01/07(土) 20:11:33.44ID:MszMcNkD0637名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b09-+flj)
2017/01/07(土) 20:19:52.59ID:nFAPKksK0 ForbiddenはEducationalのエンチャントが便利だったな
適当に貯めて武器ぶん回してるだけで100レベルぶんがあっという間に溜まる
適当に貯めて武器ぶん回してるだけで100レベルぶんがあっという間に溜まる
638名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8bfe-c1qr)
2017/01/07(土) 20:31:00.31ID:xVc7oUUD0639名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ db09-KLRm)
2017/01/07(土) 20:41:13.12ID:c0ENkHfN0640名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-wmi4)
2017/01/07(土) 21:35:31.29ID:CCprsjYwa arsmagica2のchronoanchor+lunar+lunar+lunar使ってみたら黄色いハート食べてたのが馬鹿らしくなるくらい便利だった
体力が満タンの時に使って効果発動する度にまた使うだけでライフエッセンス簡単にためられる
まあTicと粘土で体力がハート+30個されてるのもあるんだけど
体力が満タンの時に使って効果発動する度にまた使うだけでライフエッセンス簡単にためられる
まあTicと粘土で体力がハート+30個されてるのもあるんだけど
641名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fd2-/uDL)
2017/01/07(土) 21:56:28.36ID:I3EQ1+qX0 Betweenlandsってちょっと前にこのスレで紹介されてたよな
642名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2bb5-+flj)
2017/01/07(土) 22:22:16.92ID:6yxuwS8p0 定期的に紹介されてる印象だけど実際にやったことないし細かい情報も聞かないのでよく知らない
643名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ffd-GAfF)
2017/01/07(土) 22:37:48.98ID:wanxZdtT0 沼地でヤバゲな魔術師が変な儀式やってる
そこでアイテム入手して杖作って木を育てればポータルができる
あとは知らない
そこでアイテム入手して杖作って木を育てればポータルができる
あとは知らない
644名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5f58-1UZL)
2017/01/07(土) 23:00:49.66ID:sprzcvPr0 前にも書いたけど公式Wikiにほとんど要素載ってるんで…
645名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ dfd7-tEgc)
2017/01/07(土) 23:11:31.50ID:JY+12UNp0 1.7でも問題なくおもしろい?
646名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ffd-GAfF)
2017/01/07(土) 23:18:49.63ID:wanxZdtT0 1.7.10の時点で2種のボスもいたよ
魔術と入れたらいいかも
魔術と入れたらいいかも
647名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2bb5-+flj)
2017/01/07(土) 23:30:35.19ID:6yxuwS8p0 ホントだ、wikiあった
フォーラム見て知ったけど近いうちに1.10.2も来るのね
1.10.2で環境作ろうと考えてたけど、どうせならこれ出るまで待とうかな
フォーラム見て知ったけど近いうちに1.10.2も来るのね
1.10.2で環境作ろうと考えてたけど、どうせならこれ出るまで待とうかな
648名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-Ij/g)
2017/01/07(土) 23:30:55.21ID:ZVGP8XOf0 過去ログ見てないから知らんかったけど既知のMODだったか、すまんかった
ところでテクスチャパックについてちょっと聞きたいんだけど
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/3.0/deed.en
クリエイティブ・コモンズでこの条件のときって改造禁止で配布OKみたいだけど
改造ってテクスチャに手を加えることじゃなくてパック構成に手を加えて配布も禁止だよね?
ところでテクスチャパックについてちょっと聞きたいんだけど
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/3.0/deed.en
クリエイティブ・コモンズでこの条件のときって改造禁止で配布OKみたいだけど
改造ってテクスチャに手を加えることじゃなくてパック構成に手を加えて配布も禁止だよね?
649名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2bb5-+flj)
2017/01/07(土) 23:40:30.24ID:6yxuwS8p0650名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f1c-9W/F)
2017/01/08(日) 00:11:22.47ID:I+zgbGgj0 Witcheryのほうき便利だな
まっすぐ飛べるからジェットパックで上昇とグライダー繰り返さなくていい
まっすぐ飛べるからジェットパックで上昇とグライダー繰り返さなくていい
651名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bcd-xCVh)
2017/01/08(日) 00:23:34.35ID:XifwRykC0 1.7.10のTechRebornってどのバージョンのGregの解説が合ってるんですかね?
652名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b9f-/Ylu)
2017/01/08(日) 00:32:50.59ID:cWgwJKG80 ちょっとここで話の出たGlenn's Gases入れてみた
洞窟探索に刺激があってそこそこ面白くはなるんだけど
ガスの扱いが面倒なうえ、機器の扱いも面倒
ガスを吸い込むブロックは排出面が決まってる上に設置後の回転ができない
ガスを回収したタンクは持ち運びができない(アイテム化するとがガスが全量漏れる)
持ち運びはボトルに詰める(1スタック16個)
ネザーにある特殊ガス2種を接触させるとアイテムが出るけど、以上の仕様でとてもめどい
もうちょっとなんとかして欲しかったけど、更新遅そうだしなぁ
洞窟探索に刺激があってそこそこ面白くはなるんだけど
ガスの扱いが面倒なうえ、機器の扱いも面倒
ガスを吸い込むブロックは排出面が決まってる上に設置後の回転ができない
ガスを回収したタンクは持ち運びができない(アイテム化するとがガスが全量漏れる)
持ち運びはボトルに詰める(1スタック16個)
ネザーにある特殊ガス2種を接触させるとアイテムが出るけど、以上の仕様でとてもめどい
もうちょっとなんとかして欲しかったけど、更新遅そうだしなぁ
653名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0ffb-bG2O)
2017/01/08(日) 00:35:09.08ID:76YEBllQ0 AE2extracell2で管理出来そうな気がする
654名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8bfe-c1qr)
2017/01/08(日) 01:59:35.49ID:0E8ctWDQ0 >>651
GT2ライクであってそのままとは誰も言ってないぞ
GT2ライクであってそのままとは誰も言ってないぞ
655名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0f9b-HvS5)
2017/01/08(日) 05:09:57.53ID:llHOgd1g0 Build Craft7の1,7,10の更新ってまだ続いているのか…
656名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b81-OJSO)
2017/01/08(日) 05:24:44.22ID:8GWE2+UC0 そうそう、コイツを待っていたんだよ
ProjectXY
ttps://minecraft.curseforge.com/projects/projectxy
ProjectXY
ttps://minecraft.curseforge.com/projects/projectxy
657名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fd2-/uDL)
2017/01/08(日) 06:38:29.55ID:LRLixLVb0 XYcraftの問答無用でタンクにする機能好き
658名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0ffb-bG2O)
2017/01/08(日) 07:40:47.08ID:76YEBllQ0 projectXYとはなんぞや?
659名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2bb5-+flj)
2017/01/08(日) 09:11:19.09ID:mdvNiBme0 風の中のすばる
存在は知ってるけど使ったことない
存在は知ってるけど使ったことない
660名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bcd-xCVh)
2017/01/08(日) 09:41:58.51ID:XifwRykC0661名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ebe0-+flj)
2017/01/08(日) 10:31:11.67ID:UcVioe8l0 pig ironて実際にある鉄なのね・・・豚からインゴットつくてるとおもてたよ
662名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2bb5-+flj)
2017/01/08(日) 10:40:16.15ID:mdvNiBme0 それはTiC
663名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2bfd-y6O8)
2017/01/08(日) 11:47:18.75ID:oEYLJjQf0 1.10.2版aetherのパラシュートが持ってるだけでクリエ飛行できるんだけどこれ強すぎでは
664名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0f9b-HvS5)
2017/01/08(日) 11:59:18.20ID:llHOgd1g0 粘土はクリエ飛行はおろかロケットエンジン飛行まで出来るからまだまだだな
665名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-iXug)
2017/01/08(日) 12:22:34.31ID:GDj4m5o7a 1.10.2ならExU2のリングもあるだろうし強すぎでは無いだろ
666名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-iXug)
2017/01/08(日) 12:23:22.99ID:GDj4m5o7a Botaniaもマナは使うが高速飛行出来たか
667名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0Hff-y6O8)
2017/01/08(日) 12:28:34.17ID:jI1H/fLmH >>665
いやクリエ飛行なんてありふれてるんだけどさ
グロウストーン10個集めてaether世界行って適当に糸と雲を3つ集めるだけですぐ作れるっていうお手軽さがヤバいなって思った
exuのやつはウィザスケからレアドロ手に入れてそのあとガスト生け捕りにしてやっとだし
いやクリエ飛行なんてありふれてるんだけどさ
グロウストーン10個集めてaether世界行って適当に糸と雲を3つ集めるだけですぐ作れるっていうお手軽さがヤバいなって思った
exuのやつはウィザスケからレアドロ手に入れてそのあとガスト生け捕りにしてやっとだし
668名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-iXug)
2017/01/08(日) 12:34:43.10ID:GDj4m5o7a 手軽さ的にてことか
ただそれだけ簡単そうだと手軽なのはいいが達成感無さすぎで個人的には微妙に感じる
ただそれだけ簡単そうだと手軽なのはいいが達成感無さすぎで個人的には微妙に感じる
669名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fd2-/uDL)
2017/01/08(日) 12:49:17.71ID:LRLixLVb0 ExUのリングもクソほど達成感無いがな
670名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ dfe0-2h9E)
2017/01/08(日) 15:07:29.49ID:U1Fd2pMn0 ExU2は知らないけどExUだったらMobius Ingot必須くらいでもよかった
671名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b3a-5IXK)
2017/01/08(日) 15:26:47.95ID:CmpPqPZj0 mekanismの旧テクスチャどっかで配布してない?
672名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f29-2b3L)
2017/01/08(日) 16:02:38.88ID:cJ+kJYkz0 達成感の無さという点では実はクリエ飛行MODであるX-Rayを
673名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0ffb-bG2O)
2017/01/08(日) 16:04:06.03ID:76YEBllQ0 projectEとか...
674名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sdff-y6O8)
2017/01/08(日) 17:19:43.21ID:S/iNYz5ed 飛行手段なしでのガスト捕獲は結構きついから1の時と比べたらいい塩梅になったと思うよ >ExU2のリング
手軽なぶっ壊れといえばmekanismtoolsさんだけど
さっき何気なく1.10.2の黒曜石ツールのツールチップ見てたら斧が攻撃速度2で攻撃力23とかいうぶっ壊れになってたでござる
もはや狙ってやってるだろこれ
手軽なぶっ壊れといえばmekanismtoolsさんだけど
さっき何気なく1.10.2の黒曜石ツールのツールチップ見てたら斧が攻撃速度2で攻撃力23とかいうぶっ壊れになってたでござる
もはや狙ってやってるだろこれ
675名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b9f-/Ylu)
2017/01/08(日) 17:21:12.33ID:cWgwJKG80 >>674
ヒデェw そんなことになってんのかw
ヒデェw そんなことになってんのかw
676名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-5YQ4)
2017/01/08(日) 17:32:05.35ID:ErsTEuIra mekanismは基本ぶっ壊れだからね
ガスト捕獲もめんどくてmekaのジェット使ったし
ガスト捕獲もめんどくてmekaのジェット使ったし
677名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ebcd-iXug)
2017/01/08(日) 17:35:10.14ID:/xtM63Df0 ガスト捕獲て釣竿で引き寄せれば案外楽に終わるんじゃないのか?
678名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1b46-HvS5)
2017/01/08(日) 17:39:53.88ID:JgfU5nQ40 xぶっ壊れ
○ダイヤ上位装備
○ダイヤ上位装備
679名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ db09-KLRm)
2017/01/08(日) 17:44:12.65ID:sUviEbeb0 そんなに壊れてるって文句言うなら
MineTweakerなりCustumStuffなりでレシピ変更すればいいのに
小学生でも調べれば出来るぞ
MineTweakerなりCustumStuffなりでレシピ変更すればいいのに
小学生でも調べれば出来るぞ
680名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ebe0-+flj)
2017/01/08(日) 19:22:54.31ID:UcVioe8l0 DASH村で耐火煉瓦をつくっておる・・・やっぱクラッシャーはいい仕事しますねぇ
681名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b20-Ij/g)
2017/01/08(日) 19:26:25.72ID:3+ca9qVl0 1.7.10ExUのリングってInventryTweaksのRのキーで整頓機能使うと効果なくならない?
そのせいで溶岩海に沈んだんだけどあれどうやって対策すればいいの
そのせいで溶岩海に沈んだんだけどあれどうやって対策すればいいの
682名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1bef-VeKr)
2017/01/08(日) 20:26:45.11ID:nf2v6uSV0683名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fd2-/uDL)
2017/01/08(日) 20:37:15.38ID:LRLixLVb0 >>679
そういう話じゃない
そういう話じゃない
684名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ebcd-iXug)
2017/01/08(日) 20:38:40.08ID:/xtM63Df0 飛んでる時に整頓したことないからそんなバグ?知らなかったが気を付けないと危ないな
685名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b20-4j6q)
2017/01/08(日) 20:49:52.45ID:3+ca9qVl0686名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-Kg1A)
2017/01/08(日) 21:30:29.50ID:DusWXK5Xa キーコンフィグが被っとるだけ
ExUの指輪はオンオフが一応付いてたはず
ExUの指輪はオンオフが一応付いてたはず
687名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7bf9-81Yl)
2017/01/08(日) 23:23:48.85ID:aX+vIkTA0 https://minecraft.curseforge.com/projects/aether-legacy
aetherの旧作版の1.10版
aetherの旧作版の1.10版
688名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fb5-HvS5)
2017/01/08(日) 23:33:31.16ID:tw/qYBvw0 キー配置被りすぎ問題は深刻
689名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ffd-GAfF)
2017/01/08(日) 23:42:25.45ID:ihJGSOc+0 Naturaのニトロクリーパー割とヤバくね?
690名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sr3f-pfpp)
2017/01/08(日) 23:54:28.27ID:JVVg94KFr キー被りしないようにまず最初にmod+バニラの1部使わないキーを1つのキーに押し込んでそこからInventoryTweaksとかの使うのだけを配置してる
あとは各自使う時になったら空いてる使い易い場所に置くとキーが足りないなんてことはほぼ起こらない
あとは各自使う時になったら空いてる使い易い場所に置くとキーが足りないなんてことはほぼ起こらない
691名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8bfe-c1qr)
2017/01/09(月) 00:15:11.34ID:R8bGlC940 キー被りはほんとになあ
お前のことじゃIC2、クアンタムスーツと電動ツールで無駄に3つも占領しやがって操作も覚えにくくてしょーがないわ
まあもう入れてないけど
お前のことじゃIC2、クアンタムスーツと電動ツールで無駄に3つも占領しやがって操作も覚えにくくてしょーがないわ
まあもう入れてないけど
692名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1b46-HvS5)
2017/01/09(月) 00:24:04.02ID:KnP1QIK70 キー設定に出てこないコンフィグでも弄れないくせに、被ってるキーと強制連動してるヤツとか
693名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa3f-HvS5)
2017/01/09(月) 00:49:01.09ID:BEgzFT2Fa694名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8bfe-c1qr)
2017/01/09(月) 01:05:57.66ID:R8bGlC940 RはNEIに明け渡してるので他のショートカットが来ることはないです
適当にたまに使うの割り当てとくのに無難なのは数字キーかねえ
右の方とかはどこだか忘れちまう
適当にたまに使うの割り当てとくのに無難なのは数字キーかねえ
右の方とかはどこだか忘れちまう
695名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ db0e-HTrg)
2017/01/09(月) 01:39:34.15ID:uoGnVhM80 Naturaの追加mobを消す設定って確かないんだよな
デカイ蜘蛛がキモくて入れられない
デカイ蜘蛛がキモくて入れられない
696名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ df1f-+flj)
2017/01/09(月) 02:19:46.98ID:1+BUSPZt0 以前どっかで「地形や建築物を記憶して、別のところに透明に表示する」ってmodあったはずだけど知らない?
697名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fcd-Ex2b)
2017/01/09(月) 02:40:07.42ID:nJBzwNj80698名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fd2-/uDL)
2017/01/09(月) 03:25:32.56ID:Se8lwUfH0 TechRebornは本家みたいにBCIC2のレシピも難しくしてくれる?1.10か1.7.10どちらでも
699名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-Ij/g)
2017/01/09(月) 10:51:10.19ID:ZZuOns2t0 schematicaは設置機能もつくといいのにな
schematicファイル設置できるMOD誰か知らない?
schematicファイル設置できるMOD誰か知らない?
700名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2bfd-y6O8)
2017/01/09(月) 13:24:06.47ID:27D3oZSk0 1.10.2のAM2で地味にプルプァブロックがcraftingalterの構成ブロックに追加されてるのね、しかも今まで無かったtier4扱いで
まあ最高構成のアルター作ったとして実際14個も構成要素要らないけど
まあ最高構成のアルター作ったとして実際14個も構成要素要らないけど
701名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f29-2b3L)
2017/01/09(月) 14:23:24.57ID:zRUDYgUW0 Clayiumの粘土樹の苗ってTier7の青レーザーでも生成できますか?
レーザーインタフェースの上に土置いて苗木に当てるとルーレットみたいに次々と高速にありとあらゆる苗木に変化していくのですが、速すぎて何が何やら。
公式wikiではおおよその流れのTier7の項にレーザー照射で・・・とあるのですがやり方を間違えているのでしょうか?見た目、粘土樹の苗は見当たりません。
レーザーインタフェースの上に土置いて苗木に当てるとルーレットみたいに次々と高速にありとあらゆる苗木に変化していくのですが、速すぎて何が何やら。
公式wikiではおおよその流れのTier7の項にレーザー照射で・・・とあるのですがやり方を間違えているのでしょうか?見た目、粘土樹の苗は見当たりません。
702名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb9f-pn3f)
2017/01/09(月) 14:31:19.38ID:YSQu514J0 確かエネルギー量が1000くらいないと粘土苗木には変化しなかった気がする
703名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bb98-5KKl)
2017/01/09(月) 14:32:57.68ID:ADHlDx560 >>699
Schematic Meta Blocks ぐらいしか知らない
Schematic Meta Blocks ぐらいしか知らない
704名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f29-2b3L)
2017/01/09(月) 15:03:38.31ID:zRUDYgUW0 >>702
_| ̄|○ il||li
今6本でレーザーは323だけど三倍強19本くらい立てるか、緑レーザーを揃えないと駄目ということですか・・・
クレイウムも揃ってきたし緑を作ります、ありがとうございました。
_| ̄|○ il||li
今6本でレーザーは323だけど三倍強19本くらい立てるか、緑レーザーを揃えないと駄目ということですか・・・
クレイウムも揃ってきたし緑を作ります、ありがとうございました。
705名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ df9f-IbiL)
2017/01/09(月) 15:17:16.57ID:aZQCcYFz0706名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb9f-pn3f)
2017/01/09(月) 15:18:11.31ID:YSQu514J0 >>704
レーザーのエネルギーは指数関数的に増えるから青レーザー2本追加すれば1000超えるよ
レーザーのエネルギーは指数関数的に増えるから青レーザー2本追加すれば1000超えるよ
707名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-iXug)
2017/01/09(月) 16:44:14.39ID:gkmPsjJNa >>704
各色20個くらい最終的に置くようになるからまずは青を増やすべきかと
各色20個くらい最終的に置くようになるからまずは青を増やすべきかと
708名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ dfe0-2h9E)
2017/01/09(月) 18:05:29.83ID:DdvQwA6X0 レーザーはなんだかんだ数いるよね
白レーザー作れるようになったら必要台数減るけどPANでまた各レーザーいるし
ReCの汚染除去やってたら1日終わってしまった
消してもまたちょろちょろ発生するしえぐいわこれ
白レーザー作れるようになったら必要台数減るけどPANでまた各レーザーいるし
ReCの汚染除去やってたら1日終わってしまった
消してもまたちょろちょろ発生するしえぐいわこれ
709名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8bfe-c1qr)
2017/01/09(月) 18:11:01.72ID:R8bGlC940 PAN用でレーザー適当に各1LC作った
当分持つかなあ
当分持つかなあ
710名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b9f-/Ylu)
2017/01/09(月) 22:33:32.13ID:HSJNJUlq0 TEってもう全然更新してないんだね
なんか全く別の事やってるみたいだし
EIOの前にはすごく世話になってたから思い入れあって
少し悲しいなぁ
なんか全く別の事やってるみたいだし
EIOの前にはすごく世話になってたから思い入れあって
少し悲しいなぁ
711名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fd2-/uDL)
2017/01/09(月) 22:37:28.09ID:Se8lwUfH0 何かを追加するにしても新しい斬新なアイデアが生まれないとね
712名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-wmi4)
2017/01/09(月) 23:03:10.08ID:AJFTG7XIa ふとchronoanchor+lunar*3と体力増強手段があれば自身のみの体力で1500万LP貯めて悪魔の街召喚出来るんじゃないかと思った
ただオーブへの充填速度がネックになりかねないけど
オーブのルーンを最低限、残りを自己犠牲と速度で埋める形になるだろうけど充填間に合うようにした上でどれくらい自己犠牲積めるかが課題だろうけど
ただオーブへの充填速度がネックになりかねないけど
オーブのルーンを最低限、残りを自己犠牲と速度で埋める形になるだろうけど充填間に合うようにした上でどれくらい自己犠牲積めるかが課題だろうけど
713名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-Ij/g)
2017/01/10(火) 00:01:10.43ID:zFJISELv0714名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ブーイモ MMff-asZJ)
2017/01/10(火) 00:19:10.53ID:8bdoYwm2M >>710
1.2.5からお世話になってたから同じく感無量
1.2.5からお世話になってたから同じく感無量
715名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-Ij/g)
2017/01/10(火) 00:19:19.77ID:zFJISELv0 黄昏の茨の上のとこってまだちゃんと完成してない?
2.3.7で止まってるけどもう更新しないのかな
2.3.7で止まってるけどもう更新しないのかな
716名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ df5c-GcKO)
2017/01/10(火) 05:37:16.36ID:ZpCTpl9u0 初工業にIE選んだけど勝手が分かってくると面白いね
他の工業も同じ感じなのかな
他の工業も同じ感じなのかな
717名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1bfb-IbiL)
2017/01/10(火) 08:59:01.13ID:OlhiCxP90 CutAll、MineAll等の1.11版でましたが、1.11.2で動くか試された方いらっしゃいませんか。
718名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b78-/Ylu)
2017/01/10(火) 11:28:41.38ID:4qisL3IG0 >>717
動かなかったよ
動かなかったよ
719名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1bfb-IbiL)
2017/01/10(火) 11:42:14.29ID:OlhiCxP90 >>718
ありがとうございます!
ありがとうございます!
720名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f29-2b3L)
2017/01/10(火) 16:12:11.64ID:A6QuSPMG0 Clayium の Q&A で
「Clay Fabricator (粘土製造機) の効率は、粘土のランクが高いほど、スタック数が多いほど良くなります。」
とありますが、6重圧縮エネルギー粘土で 1, 2, 4, 8, 16 個とスタック数を入れ替えて 10kCE の進捗時間を測ったところ、すべて 27 秒となり有意な違いが見られませんでした。
どなたか厳密に、もしくは最大スタック数であろう64個の場合を調査された方はいませんか?(まだ18個しか持ち合わせていません)
同じならば、1個入れた粘土製造機を数でゴリ押すのが正しい戦略という結論で正しいでしょうか?
「Clay Fabricator (粘土製造機) の効率は、粘土のランクが高いほど、スタック数が多いほど良くなります。」
とありますが、6重圧縮エネルギー粘土で 1, 2, 4, 8, 16 個とスタック数を入れ替えて 10kCE の進捗時間を測ったところ、すべて 27 秒となり有意な違いが見られませんでした。
どなたか厳密に、もしくは最大スタック数であろう64個の場合を調査された方はいませんか?(まだ18個しか持ち合わせていません)
同じならば、1個入れた粘土製造機を数でゴリ押すのが正しい戦略という結論で正しいでしょうか?
721名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-iXug)
2017/01/10(火) 16:20:39.76ID:K8sNkk9ja 64個なら早かった気はするけどな
てかスタック数増えても時間変わらないなら効率いいて証明になってないか?
あとそこまで検証する気があるならクリエで試せばいいような
てかスタック数増えても時間変わらないなら効率いいて証明になってないか?
あとそこまで検証する気があるならクリエで試せばいいような
722名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-c1qr)
2017/01/10(火) 16:28:02.92ID:24zf0iFfa723名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f29-2b3L)
2017/01/10(火) 16:47:46.23ID:A6QuSPMG0 スタックしている数を減らしてみたところ、1MCE貯まっても複製されませんでした。
17個では1MCEで複製されていましたので、スタック数は複製に必要なエネルギー値に関係しているのではないかと考えます。
てか、5個も作っちゃった。無駄にはならないだろうし、しばらく放置しとこ。
17個では1MCEで複製されていましたので、スタック数は複製に必要なエネルギー値に関係しているのではないかと考えます。
てか、5個も作っちゃった。無駄にはならないだろうし、しばらく放置しとこ。
724名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-Ij/g)
2017/01/10(火) 17:08:50.35ID:zFJISELv0 1.7.10プレイしてる人に聞きたいんだけどおすすめのアイテム収納MODってあるかな?
大規模工業&魔術は入れないで中世っぽい世界でプレイというコンセプトなんだけど
大規模工業&魔術は入れないで中世っぽい世界でプレイというコンセプトなんだけど
725名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-iXug)
2017/01/10(火) 17:18:59.36ID:BziqBrHSa726名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ db09-KLRm)
2017/01/10(火) 17:33:19.17ID:IAf3CHJk0727名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ガラプー KK3f-0wKX)
2017/01/10(火) 17:35:03.49ID:aN/1/HGmK728名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ abb5-4j6q)
2017/01/10(火) 17:36:50.90ID:fdo2NWZr0 >>724
Storage Drawers
Storage Drawers
729名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb9f-pn3f)
2017/01/10(火) 17:40:15.29ID:rUZDnuNU0730名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5f58-1UZL)
2017/01/10(火) 17:47:59.05ID:bLhJMiIv0 今でもあるか知らんけどAW2の大倉庫なんかも雰囲気的によさげだな
731名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-c1qr)
2017/01/10(火) 17:48:50.03ID:24zf0iFfa732名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f29-2b3L)
2017/01/10(火) 17:56:40.61ID:A6QuSPMG0 粘土製造機の件、ご指摘の通りスタートしてから入れ直しています。それが原因ですね。
言い出しっぺの法則で、ちょっと調べてみます。
言い出しっぺの法則で、ちょっと調べてみます。
733名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-iXug)
2017/01/10(火) 18:49:04.79ID:JjVlCqnCa 調べなくてもwikiに書いてあるやつじゃ駄目なのか?
てか作者側が計算式公開した上で64個が効率一番て言ってるのに何を調べるんだろうか
てか作者側が計算式公開した上で64個が効率一番て言ってるのに何を調べるんだろうか
734名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fd2-/uDL)
2017/01/10(火) 18:55:06.72ID:wvEOMOEz0 中世っぽいストレージMODなんて想像もつかないな
コンテナ系ドロワー系はだいたいマイクラっぽいだけだし
コンテナ系ドロワー系はだいたいマイクラっぽいだけだし
735名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ df00-U3P2)
2017/01/10(火) 19:09:00.84ID:D0b0n3pG0736名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2bb5-+flj)
2017/01/10(火) 19:38:59.03ID:IcUxbfej0 テクスチャ的にはEnhanced Inventoriesが中世感あるといえばある
あとはstorage drawersもフレームで見た目弄れるし中世ぽく出来そう
あとはstorage drawersもフレームで見た目弄れるし中世ぽく出来そう
737名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2bb5-+flj)
2017/01/10(火) 19:44:57.34ID:IcUxbfej0 あとはbetter storageもそれっぽい
ただ自分はdrawers以外の二つに関してはだいぶ前に一回使っただけなので使用感とかはあまり分からん
ただ自分はdrawers以外の二つに関してはだいぶ前に一回使っただけなので使用感とかはあまり分からん
738名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ffd-GAfF)
2017/01/10(火) 20:04:11.26ID:3sy2h2lG0 Myth and Monsters割と面白いな
ジャッカロープとかはポンポン湧いて消えないのでスポーン率を下げた方がいい
メサ粘土ゴーレムと闘ったらしばらく粘土に困らない(Clayiumだったらあっという間に消えるかもしれないけど)
ジャッカロープとかはポンポン湧いて消えないのでスポーン率を下げた方がいい
メサ粘土ゴーレムと闘ったらしばらく粘土に困らない(Clayiumだったらあっという間に消えるかもしれないけど)
739名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-wmi4)
2017/01/10(火) 20:32:18.24ID:13UWUKGxa 粘土生産機は放置できる時間が限られてるから待ち時間きついから効率約半分で妥協してメインエネルギー源は六重1個入れたmk1並べて対処しようと思う
somnia加速も限界あるから日単位の要求時間はきついから…
tier12の素材生産はtier11進めてからでいいよね…tier11のオーバークロッカーでそれ1個を包んだmk2を包んだオーバークロッカー2重包作ればいけるよね…
オーバクロッカーの粘土製造機への効きが10倍を境に悪くなるかが問題だ
somnia加速も限界あるから日単位の要求時間はきついから…
tier12の素材生産はtier11進めてからでいいよね…tier11のオーバークロッカーでそれ1個を包んだmk2を包んだオーバークロッカー2重包作ればいけるよね…
オーバクロッカーの粘土製造機への効きが10倍を境に悪くなるかが問題だ
740名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ebcd-iXug)
2017/01/10(火) 20:37:08.59ID:Zodi5rc80 >>739
放置できる時間が限られるてのがよくわかんないがどういうこと?
放置できる時間が限られるてのがよくわかんないがどういうこと?
741名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-wmi4)
2017/01/10(火) 20:50:29.04ID:13UWUKGxa 常時起動を禁じられてる
一時期やってて怒られた
一時期やってて怒られた
742名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0f9f-HvS5)
2017/01/10(火) 20:53:15.07ID:AW8drpg40 それなら粘土いじってるより外でサッカーしてたほうがいいぞ
743名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-bG2O)
2017/01/10(火) 21:10:50.19ID:MzRe2e6ha とっととteir13の機械作りなさい
744名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-wmi4)
2017/01/10(火) 21:15:16.91ID:13UWUKGxa 時間単位ならsomnia併用して現実的な時間でいけるから大丈夫なのです
bloodmagicも放置用儀式使わずに自力で悪魔の街召喚してやるのです
(他modの力を借りないとは言っていない、AM2と粘土とTicで補助する)
10倍越えたら悪化するでも多分5時間位で8重1スタックをtier11で複製出来るだろうから大丈夫
bloodmagicも放置用儀式使わずに自力で悪魔の街召喚してやるのです
(他modの力を借りないとは言っていない、AM2と粘土とTicで補助する)
10倍越えたら悪化するでも多分5時間位で8重1スタックをtier11で複製出来るだろうから大丈夫
745名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ebcd-iXug)
2017/01/10(火) 21:17:35.84ID:Zodi5rc80 家族共用PCてとこか
なら放置禁止てのも納得
なら放置禁止てのも納得
746名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2bf3-IbiL)
2017/01/10(火) 21:21:02.49ID:HDITcl7b0747名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b81-OJSO)
2017/01/10(火) 21:21:42.50ID:Wta3slMv0 自分用のPC買えとのアドバイスが無い件について
748名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-wmi4)
2017/01/10(火) 21:26:44.08ID:13UWUKGxa 自分用ではあるのだが(勉強用に買ってもらったノート)買ってもらった目的故にね…
749名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2ba4-2b3L)
2017/01/10(火) 21:32:17.58ID:FWOs6SNN0 そんな事情知らんがな
自分用ならバックグラウンドで動かして問題ないじゃん
勉強用だからっていうならそもそもマイクラしてんじゃないよ
自分用ならバックグラウンドで動かして問題ないじゃん
勉強用だからっていうならそもそもマイクラしてんじゃないよ
750名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0f9b-HvS5)
2017/01/10(火) 21:35:51.86ID:1HpplzbW0 AMT2とSS2を入れておけばソウルサンドからエンダーパールまで加工できるようになったりして
意外と便利
意外と便利
751名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f29-2b3L)
2017/01/10(火) 21:45:39.47ID:A6QuSPMG0 >>733
具体的な目安時間が欲しくて。
まあ、数で押すんで重要とも言えないんですが一応。
n個の6重粘土を複製したとき 10 kCE の蓄積時間[s]。
n= 1 ... 42
n= 2 ... 37
n= 4 ... 34
n= 8 ... 30
n=16 ... 27
n=29 ... 25
n=30 ... 25
粘土かきあつめて30個まで作りました・・・言われたようにクリエでやればよかった。
着実にwikiの記述通りです。
知りたかった例としては n=30 の時、だいたい 21 時間放置すれば複製完了となります。
具体的な目安時間が欲しくて。
まあ、数で押すんで重要とも言えないんですが一応。
n個の6重粘土を複製したとき 10 kCE の蓄積時間[s]。
n= 1 ... 42
n= 2 ... 37
n= 4 ... 34
n= 8 ... 30
n=16 ... 27
n=29 ... 25
n=30 ... 25
粘土かきあつめて30個まで作りました・・・言われたようにクリエでやればよかった。
着実にwikiの記述通りです。
知りたかった例としては n=30 の時、だいたい 21 時間放置すれば複製完了となります。
752名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f29-2b3L)
2017/01/10(火) 21:48:05.54ID:A6QuSPMG0 >>733
数式ありましたか!?orz
数式ありましたか!?orz
753名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-wmi4)
2017/01/10(火) 21:53:00.27ID:13UWUKGxa バックグラウンドで動かしたり隠れてやったりしてはいるよ
常時起動禁止はPCの方だから必然的にそっちで制約かかるだけでね…
話をマイクラに戻して祭ルーン65個、スピードルーン18個、オーブのルーン25個で間に合うならHPハート1万捧げればいける
tier10に進めれば+40個にできる Ticで+20あるからクロノアンカー143回で貯まるな…いけそうな、大変そうなそんな数字が出てきた
常時起動禁止はPCの方だから必然的にそっちで制約かかるだけでね…
話をマイクラに戻して祭ルーン65個、スピードルーン18個、オーブのルーン25個で間に合うならHPハート1万捧げればいける
tier10に進めれば+40個にできる Ticで+20あるからクロノアンカー143回で貯まるな…いけそうな、大変そうなそんな数字が出てきた
754名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fcd-Ex2b)
2017/01/10(火) 22:00:42.40ID:ixm7CH7b0 続きはチラ裏でどうぞ
755名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-wmi4)
2017/01/10(火) 22:15:57.88ID:13UWUKGxa 話を更に戻して
粘土製造機mk1ではスタック数を減らすことは出力間隔の減少の割には平均出力が落ちない優秀な手法であるといえるだろう
1個のみいれることは平均出力こそ半分強まで落ちるものの出力間隔は3%弱まで低減できる
圧縮段階を1つ下げた場合は平均出力は圧縮で多少取り戻せるとはいえ半減、それでいて出力間隔は2割までしか減らないことから優秀な手法だとわかります
粘土製造機mk1ではスタック数を減らすことは出力間隔の減少の割には平均出力が落ちない優秀な手法であるといえるだろう
1個のみいれることは平均出力こそ半分強まで落ちるものの出力間隔は3%弱まで低減できる
圧縮段階を1つ下げた場合は平均出力は圧縮で多少取り戻せるとはいえ半減、それでいて出力間隔は2割までしか減らないことから優秀な手法だとわかります
756名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0f09-eT5Z)
2017/01/10(火) 22:23:31.81ID:aHpGcPjW0 分かったこと小出しするよりいっそのことExcelにでもまとめればいいと思うよ
757名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2bb5-+flj)
2017/01/10(火) 22:27:47.77ID:IcUxbfej0 もう自分含めてみんな「親に隠れてノートでマイクラやってる学生くん」としか見てないからそれ以上はやめとけ…
758名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8bfe-c1qr)
2017/01/10(火) 22:33:36.79ID:3WpNSDQl0759名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-wmi4)
2017/01/10(火) 22:45:31.18ID:13UWUKGxa >>758
オーバークロッカー使えるならそれで加速すればいいと思うよ
比較的優秀ではあるがオーバークロッカーは効率上げつつ間隔詰めれるから勝負にならないのはわかっている
早い段階で出来るのがオーバークロッカーに対する有利な点ではあるけど
オーバークロッカー使えるならそれで加速すればいいと思うよ
比較的優秀ではあるがオーバークロッカーは効率上げつつ間隔詰めれるから勝負にならないのはわかっている
早い段階で出来るのがオーバークロッカーに対する有利な点ではあるけど
760名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-C12H)
2017/01/10(火) 22:51:08.02ID:bYCIKzFLa 粘土製造機は効率なんか気にしないで沢山作ればいいんだよ
オーバークロッカー積んでも時間が気になるならtorcherinoでも使えばいいさ
オーバークロッカー積んでも時間が気になるならtorcherinoでも使えばいいさ
761名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9b88-pn3f)
2017/01/11(水) 00:06:38.03ID:HwqcI1hL0 ドラクエMODの新しいバージョンきてたから、久しぶりにマイクラ起動したわ
リアルタイムの不思議のダンジョンって新しいな
ボスがやったら硬くて、ルカニ+バイキルト必須か固定ダメージ連打しないといけないこと以外は良バランスの神ゲーだわ
リアルタイムの不思議のダンジョンって新しいな
ボスがやったら硬くて、ルカニ+バイキルト必須か固定ダメージ連打しないといけないこと以外は良バランスの神ゲーだわ
762名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b3a-8czw)
2017/01/11(水) 08:35:39.95ID:/CcaAjmB0 コンフィグで経験値の量調整できるmodって誰か分かる?1.7.10なんだけど
どっかで見たことある筈なのに検索引っかからなくて
どっかで見たことある筈なのに検索引っかからなくて
763名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-5YQ4)
2017/01/11(水) 09:04:34.87ID:LznZq+TRa >>762
経験値銀行でぐぐれ
経験値銀行でぐぐれ
764名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-Ij/g)
2017/01/11(水) 09:18:54.06ID:oUGcQlAu0 >>724にレスくれた人ありがとう
betterstorageと迷ったけどやっぱMIM入れることにしました
MIMはチートすぎると思ったけどよく考えたらチェスト延々並べただけの倉庫とか無駄だよなと思い直した
感謝です
>>762
http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&t=15105&sid=64000f775a9d9e502b7abc3481df0e39
これだな
経験値系は海外でも出てるけどコンテナはこれ一択というほど細やかに便利
betterstorageと迷ったけどやっぱMIM入れることにしました
MIMはチートすぎると思ったけどよく考えたらチェスト延々並べただけの倉庫とか無駄だよなと思い直した
感謝です
>>762
http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&t=15105&sid=64000f775a9d9e502b7abc3481df0e39
これだな
経験値系は海外でも出てるけどコンテナはこれ一択というほど細やかに便利
765名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b3a-8czw)
2017/01/11(水) 11:46:51.30ID:/CcaAjmB0766名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-TLjL)
2017/01/11(水) 12:20:16.60ID:txmVg47Ba エンチャ追加されるmodの
XPboostやwisdm?みたいかのが経験値増えるね
XPboostやwisdm?みたいかのが経験値増えるね
767名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b3a-5IXK)
2017/01/11(水) 12:41:42.74ID:/CcaAjmB0 crayumの機械類って右クリック代行機使える?
768名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-iXug)
2017/01/11(水) 12:45:14.58ID:HbGDSIwka 用途がわからないと答えにくいんでは
769名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ df00-U3P2)
2017/01/11(水) 17:09:32.92ID:jOsYiRNu0770名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f41-HvS5)
2017/01/11(水) 17:13:24.31ID:8EiVIR6+0 modpackにPsiってMOD入ってたんだけど
これ使いこなしてる人いんのかね
ブロックを簡単に壊せるものになってて悲しい
これ使いこなしてる人いんのかね
ブロックを簡単に壊せるものになってて悲しい
771名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b5c-mpU9)
2017/01/11(水) 17:38:46.42ID:ojm13jf50 俺もそれくらいしか出来ないわ
というかチュートリアル長すぎて途中で1.7.10に戻った
というかチュートリアル長すぎて途中で1.7.10に戻った
772名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6bf1-HvS5)
2017/01/11(水) 18:00:52.95ID:GA8VjLol0 >>770
ニコ動で解説動画あげてる人はかなり使いこなしてたぞ
ニコ動で解説動画あげてる人はかなり使いこなしてたぞ
773名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bb9f-HvS5)
2017/01/11(水) 18:39:23.53ID:DKs/hAB60 forgeって相当な貢献度だと思うんだけど
ちゃんと広告収入とかはまあまああるのかなあ?
ちゃんと広告収入とかはまあまああるのかなあ?
774名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0f9f-HvS5)
2017/01/11(水) 18:41:59.55ID:Js/VKVQ50 一見Forgeよりoptiのが儲かってそうだよね
謎マント作るだけで数千円取れるそうで
謎マント作るだけで数千円取れるそうで
775名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ffd-fwhx)
2017/01/11(水) 18:56:11.97ID:J4Yipu/20 MOD紹介 Random Mobs
MCreater製
125体ものへんてこなモブが追加される
http://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding/minecraft-mods/2672593-random-mobs-mod-adds-125-mobs
MCreater製
125体ものへんてこなモブが追加される
http://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding/minecraft-mods/2672593-random-mobs-mod-adds-125-mobs
776名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b8c-HvS5)
2017/01/11(水) 19:00:27.58ID:k55qft590 ブロック集合体とか適当すぎて笑うわ
嫌いではない
嫌いではない
777名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ db09-KLRm)
2017/01/11(水) 19:06:05.94ID:gxesbTQ50778名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8bfe-c1qr)
2017/01/11(水) 19:37:47.56ID:oVAMeYD20 アタリショックみたいなもんよ
779名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fd2-/uDL)
2017/01/11(水) 21:14:16.64ID:5gD43QL80 >>773
Forgeの広告だけで1000万あってもいいレベル
Forgeの広告だけで1000万あってもいいレベル
780名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdff-y6O8)
2017/01/11(水) 21:15:42.74ID:RY6lDuWjd >>770
AM2っぽいと聞いて期待してたんだけどいざ1.10.2に移ってみたら本物のAM2がいたので結局入れてないな
AM2っぽいと聞いて期待してたんだけどいざ1.10.2に移ってみたら本物のAM2がいたので結局入れてないな
781名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sdff-U3P2)
2017/01/11(水) 21:31:21.15ID:Z9V1snnXd >>780
AM2とはだいぶ違わないか
AM2とはだいぶ違わないか
782名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8bfe-c1qr)
2017/01/11(水) 21:54:00.59ID:oVAMeYD20 魔法の構成要素を決めて独自のものを作り上げるという点では同じ
テンプレ化されて同じ要素ばかり使われるのも同じ
テンプレ化されて同じ要素ばかり使われるのも同じ
783名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f1c-9W/F)
2017/01/11(水) 22:08:35.99ID:/mQ92pEa0 チュートリアル済ませてダイヤと金がそれなりにあれば要素ほぼ何でもできるんじゃないか
AMなんて魔法レベル上げてボス倒さなきゃいけないし
Psiは手元から発動するComputerCraft
AMなんて魔法レベル上げてボス倒さなきゃいけないし
Psiは手元から発動するComputerCraft
784名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ffd-GAfF)
2017/01/11(水) 22:20:11.60ID:J4Yipu/20 Zoo and wild animals入れてみたけど
モデルはいい感じなんだけどHPが少なすぎたりしているのが残念
1.8自体安定してないのかBOPのバイオームも(ワールドタイプ設定してるのに)出現しないしPMPの植物も生成されないし何よりたくさんMOD入れた1.7.10よりずっと重い
このMODも1.7.10みたいな安定したバージョンでやるべきだったかもしれないけど「1.7.10は古いから絶対に対応しません」と何度か書き込んでいるみたい
1.10対応まで待つか
モデルはいい感じなんだけどHPが少なすぎたりしているのが残念
1.8自体安定してないのかBOPのバイオームも(ワールドタイプ設定してるのに)出現しないしPMPの植物も生成されないし何よりたくさんMOD入れた1.7.10よりずっと重い
このMODも1.7.10みたいな安定したバージョンでやるべきだったかもしれないけど「1.7.10は古いから絶対に対応しません」と何度か書き込んでいるみたい
1.10対応まで待つか
785名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bbf5-HvS5)
2017/01/11(水) 22:24:02.52ID:HDS6+gQJ0 Psiはやろうと思った事が悉くエネルギー不足で自殺スペル化したのがね
結局自動松明と遠隔松明と遠隔ピッケルだけになった
結局自動松明と遠隔松明と遠隔ピッケルだけになった
786名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b9f-/Ylu)
2017/01/11(水) 22:29:23.46ID:ySZnuVVF0 optiには世話になってはいるが、不具合の原因の筆頭でもあるんでなんとも
787名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f41-HvS5)
2017/01/11(水) 22:33:22.30ID:8EiVIR6+0 AM2っぽいっていうのはわかるけど
それと比べると難しすぎる
ComputerCraftみたいなプログラム系はどうにもわからんなぁ
それと比べると難しすぎる
ComputerCraftみたいなプログラム系はどうにもわからんなぁ
788名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b97-HvS5)
2017/01/11(水) 23:03:04.40ID:9vGjWj7z0 魔術やろうと思ってTC4入れてとりあえずクリエイティブでワールド生成してみたら
スポーン地点の目の前でエルドリッチが儀式してた
こういうことサバイバルでもあるのかな? レスキルする気満々すぎるんですけど
スポーン地点の目の前でエルドリッチが儀式してた
こういうことサバイバルでもあるのかな? レスキルする気満々すぎるんですけど
789名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sdff-lRfE)
2017/01/11(水) 23:43:11.26ID:jheWwnYxd790名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb42-UisY)
2017/01/11(水) 23:55:21.82ID:pcw55GfD0 だいぶ懐かしいやつだけどTinkers' DefenseとTinkers' Gregworks追加したから再掲
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ljExpyGIZ7Tue5rShm57siQ7jtb_lzFNksEd4sA99kk/pubhtml#
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ljExpyGIZ7Tue5rShm57siQ7jtb_lzFNksEd4sA99kk/pubhtml#
791名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bbf5-HvS5)
2017/01/11(水) 23:56:49.54ID:HDS6+gQJ0 >>787
Psiは「座標」と「ベクトル(方向)」と高校数学ぐらいの計算式チップを使ったパズルみたいなものだよ
最初から使えるのは「自分の座標」と「自分の向いているベクトル(方向)」チップのみ
次に「(A座標)から(Bベクトル)を見て最初に見えるブロックの座標」のような持っている情報から新しい情報を取得するチップで情報広げて
最後に「(A座標)を爆破」みたいな効果チップを指定すればオッケーと
ただ、Psiのは今扱ってる情報が「座標」なのか「ベクトル」なのかすっごい分かりにくいんだよね
ここを間違って座標入れるべき所にベクトル入れたりするとスペル不発になるので
Psi講座を見てどのチップが座標かベクトルか調べて慣れるまで不発スペルばっかりだったよ…
Psiは「座標」と「ベクトル(方向)」と高校数学ぐらいの計算式チップを使ったパズルみたいなものだよ
最初から使えるのは「自分の座標」と「自分の向いているベクトル(方向)」チップのみ
次に「(A座標)から(Bベクトル)を見て最初に見えるブロックの座標」のような持っている情報から新しい情報を取得するチップで情報広げて
最後に「(A座標)を爆破」みたいな効果チップを指定すればオッケーと
ただ、Psiのは今扱ってる情報が「座標」なのか「ベクトル」なのかすっごい分かりにくいんだよね
ここを間違って座標入れるべき所にベクトル入れたりするとスペル不発になるので
Psi講座を見てどのチップが座標かベクトルか調べて慣れるまで不発スペルばっかりだったよ…
792名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d3b5-kkJw)
2017/01/12(木) 00:01:46.57ID:RT1/ycdP0 エル、プサイ、コンガリィ…
psiやったことないし今のところやる予定も無いんだけど、最終的にどういうことが出来るんですかね?
psiやったことないし今のところやる予定も無いんだけど、最終的にどういうことが出来るんですかね?
793名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ dbfe-xpMX)
2017/01/12(木) 00:25:05.43ID:VbU4+LsB0 大体なんでも
プログラミングだからね、やりたいことと実現する方法を思いつくかどうか
プログラミングだからね、やりたいことと実現する方法を思いつくかどうか
794名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1ff5-dHfL)
2017/01/12(木) 00:34:03.01ID:Ai7v3ohp0 Psi講座の人の次回作内で海外コミュで作られた疑似飛行スペルが紹介されてたけど便利なのはそれぐらい
ブロックの即破壊、無消費光源、無消費ブロック、鉄ツール互換の自動修復機能付きPsiメタルツールと便利な機能は多いけど
インフレした性能は同作者のbotaniaとの差別化のためかほとんど無いんだよね
ブロックの即破壊、無消費光源、無消費ブロック、鉄ツール互換の自動修復機能付きPsiメタルツールと便利な機能は多いけど
インフレした性能は同作者のbotaniaとの差別化のためかほとんど無いんだよね
795名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 575c-YL17)
2017/01/12(木) 01:45:29.48ID:dQxD0m2I0 最新botaniaでガイアの儀式Vが来たね
そろbotaniaのために1.10.2のprofile作ってもいいかな
natural pledgeも結構良い感じだしなー
新興魔術系の更新がもっと早いと助かるんだがなぁ
そろbotaniaのために1.10.2のprofile作ってもいいかな
natural pledgeも結構良い感じだしなー
新興魔術系の更新がもっと早いと助かるんだがなぁ
796名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b609-OTW8)
2017/01/12(木) 02:06:29.94ID:+42nCT1R0 TC4のエッセンシア管がどういう法則で動いてるのか全然分からない
797名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a61c-dHfL)
2017/01/12(木) 02:23:29.07ID:WgOmac240 ちょっとだけPsi触ってみた結果
これって即時着弾ロケットランチャー作って敵モブ駆逐して遊ぶmodなのかなって思った
これって即時着弾ロケットランチャー作って敵モブ駆逐して遊ぶmodなのかなって思った
798名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Saf3-dHfL)
2017/01/12(木) 02:53:01.10ID:W9RcOz0Ia799名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13a4-mq8g)
2017/01/12(木) 02:55:40.52ID:Vj9rP7j20 1.7から微動だに出来ないまま1.12の話が出てる…
800名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Saf3-dHfL)
2017/01/12(木) 05:48:45.18ID:tq92HG6ca MekのクアンタムエンタングルポーターをBCのクァーリーに繋いで
岩盤整地してやろうと思ったら微妙にアイテム転送追いつかねーのな
パイプもそうだがMekってアイテム搬送系が遅く感じるわ
岩盤整地してやろうと思ったら微妙にアイテム転送追いつかねーのな
パイプもそうだがMekってアイテム搬送系が遅く感じるわ
801名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-G+a6)
2017/01/12(木) 06:02:20.02ID:/WGTSMEsa AM2に近いのっていったらAnimundaじゃないですかね
802名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fe1c-lxMh)
2017/01/12(木) 06:44:06.19ID:rFiwoQrl0803名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0f9f-q48i)
2017/01/12(木) 07:21:01.71ID:x4KSuGBC0 錬金ゴーレム使うか、どうしてもエッセンシア管がいいなら分岐点はバッファにすれば大丈夫なはず
あとは空き瓶じゃなくてラベル付きを繋ぐとか
あとは空き瓶じゃなくてラベル付きを繋ぐとか
804名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6746-dHfL)
2017/01/12(木) 08:08:59.04ID:1gNU4S7i0 >>800
cfg弄って自分の思う適正値にすりゃいいんじゃね
cfg弄って自分の思う適正値にすりゃいいんじゃね
805名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アークセー Sx37-VRdj)
2017/01/12(木) 09:17:39.46ID:48XqDEsRx806名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アークセー Sx37-VRdj)
2017/01/12(木) 09:27:36.03ID:48XqDEsRx >>802
http://i.imgur.com/nTKeV4N.jpg
これは以前紹介されてた根元相まで分解する装置
もちっと伸ばして途中に欲しい相の保護瓶置くと、欲しい相のみを取り出して要らんのは根元相まで分解してくれる
遠心分離機を外すと複数の相を一本のラインでとれるのになる
http://i.imgur.com/nTKeV4N.jpg
これは以前紹介されてた根元相まで分解する装置
もちっと伸ばして途中に欲しい相の保護瓶置くと、欲しい相のみを取り出して要らんのは根元相まで分解してくれる
遠心分離機を外すと複数の相を一本のラインでとれるのになる
807名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-hajh)
2017/01/12(木) 10:15:40.74ID:JKX0IsyTa 整地する時はアクセスチェスト経由でMEにそのまま送ってるな
808名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 328d-dHfL)
2017/01/12(木) 10:23:41.94ID:IT/P46fz0 >>804
Config弄って速度変えるとかチートくさくていや
Config弄って速度変えるとかチートくさくていや
809名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b609-OTW8)
2017/01/12(木) 11:58:33.02ID:+42nCT1R0810名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sdf2-VRdj)
2017/01/12(木) 12:38:43.05ID:Uld1QSabd >>809
バッファ挟むと陰圧(吸う力)が消えるから適宜ふいごを付けて陰圧を調整してやってねで
バッファ挟むと陰圧(吸う力)が消えるから適宜ふいごを付けて陰圧を調整してやってねで
811名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-kkJw)
2017/01/12(木) 13:34:25.10ID:xuNfEZO+a TiCのtraveller's beltみたいな、2つのホットバーを切り替えて使えるようになる装備品を追加するmod、1.7.10で他にないかな
ホットバーは単純に拡張するんじゃなく2つ目と切り替えたい…
魔術系modのアイテムにそんな装備品ひっそりとあったりしないよね
ホットバーは単純に拡張するんじゃなく2つ目と切り替えたい…
魔術系modのアイテムにそんな装備品ひっそりとあったりしないよね
812名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sdf2-VRdj)
2017/01/12(木) 13:52:06.63ID:Uld1QSabd >>811
設定したキーを押すとホットバーとインベントリを列単位で切り替える(移動させる?)modがあったような…動画で見ただけの曖昧な記憶なので、ごめん
設定したキーを押すとホットバーとインベントリを列単位で切り替える(移動させる?)modがあったような…動画で見ただけの曖昧な記憶なので、ごめん
813名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9255-YL17)
2017/01/12(木) 14:01:47.99ID:qleJ22je0 Project Ozone2のKappaモードやっててchaos shard集めるのがマジで心折れそうなんだけど
なんか抜け道あるの?1匹1匹地道に倒していくしかないのか・・・
まぁここまで進んだからカオスガーディアンなんてザコなんだけど1万ブロック移動するほうがしんどい
計算したら121匹倒さないといけない計算になるし
なんか抜け道あるの?1匹1匹地道に倒していくしかないのか・・・
まぁここまで進んだからカオスガーディアンなんてザコなんだけど1万ブロック移動するほうがしんどい
計算したら121匹倒さないといけない計算になるし
814名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-kkJw)
2017/01/12(木) 14:24:35.64ID:xuNfEZO+a815名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e7e0-GBI4)
2017/01/12(木) 14:55:40.00ID:AsLfs4Ch0816名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9255-YL17)
2017/01/12(木) 15:00:56.47ID:qleJ22je0 1000ブロックだったのか
勘違いしてた
倒さないで回収するってワールドブレイカーでも使えばいいの?
勘違いしてた
倒さないで回収するってワールドブレイカーでも使えばいいの?
817名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 623e-kkJw)
2017/01/12(木) 15:31:21.43ID:gm97MSxv0 ビルドクラフトおせーぞいつまでアルファでぬくぬくやってんだコラ
おいロジパイプお前もだぞ!!
おいロジパイプお前もだぞ!!
818名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3e41-dHfL)
2017/01/12(木) 18:28:06.34ID:phdk1H0H0 ExNihiloってキノコ取得できないよね?
skyblockでキノコがみつからなくて困ったぜ・・
skyblockでキノコがみつからなくて困ったぜ・・
819名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9255-YL17)
2017/01/12(木) 18:36:42.41ID:qleJ22je0 胞子ブロックの上にバレル置いて水入れて放置
バレルの回りに胞子ブロックあればそこに生えるよ
確か。仕様変更とかったらスマン
バレルの回りに胞子ブロックあればそこに生えるよ
確か。仕様変更とかったらスマン
820名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f709-U8Ig)
2017/01/12(木) 19:02:22.76ID:6pzIL8+t0 >>818
ExNihilo mushroom で調べたら普通に載ってるぞ
ExNihilo mushroom で調べたら普通に載ってるぞ
821名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3e41-dHfL)
2017/01/12(木) 19:24:35.89ID:phdk1H0H0 あれ?やっぱりそれで生えるよね
1.10じゃ生えなくなったのかな
1.10じゃ生えなくなったのかな
822名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-H33T)
2017/01/12(木) 19:37:18.38ID:Xllbmjd7a 粘土反応炉がさくさく溶けてなかなか辛い
…まぁ手間がかかるだけだから問題ないと言えばそうなんだけど、ね…
…まぁ手間がかかるだけだから問題ないと言えばそうなんだけど、ね…
823名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 32d7-bwkO)
2017/01/12(木) 20:47:10.15ID:7fmrnSh10 HQMのクエスト内容機械翻訳にかけたいんだけどクエスト内容のテキストファイルがどこにあるか知ってる人がいたら教えてもらえないでしょうか
824名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fe1c-lxMh)
2017/01/12(木) 21:00:56.27ID:rFiwoQrl0 >>803,>>805,>>806,>>810
できた!ありがとう
http://i.imgur.com/NdAgTZx.jpg
バッファの右側を赤くして陰圧0にして右に流すんだな
一番左のバッファに溜まったままになってだいぶはまった
できた!ありがとう
http://i.imgur.com/NdAgTZx.jpg
バッファの右側を赤くして陰圧0にして右に流すんだな
一番左のバッファに溜まったままになってだいぶはまった
825名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9258-2cTu)
2017/01/12(木) 21:07:26.87ID:teEAoZbQ0 >>823
config\hqm\QuestFiles以下の.jsonファイルをテキストエディタで開いて各項目にある
config\hqm\QuestFiles以下の.jsonファイルをテキストエディタで開いて各項目にある
826825@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9258-2cTu)
2017/01/12(木) 21:09:18.70ID:teEAoZbQ0 descriptionって書いてある列ね
そのまま書き込んじゃいけないんだなこれ
そのまま書き込んじゃいけないんだなこれ
827名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f70e-ws9s)
2017/01/12(木) 21:17:12.02ID:SMX9BrYM0 TCのやつは分岐にバッファ置けば大抵詰まらないけど
なんで詰まらなくなるのかさっぱり
工業脳にはあの動きがわからん
なんで詰まらなくなるのかさっぱり
工業脳にはあの動きがわからん
828名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 673d-dHfL)
2017/01/12(木) 21:20:27.75ID:stQSZFrB0 AutoSwichが1.9.4までしかないけど
それ以降のバージョンで遊んでる方は、ツールを自分で切り替えて遊んでるのかな
SimpleAutoSwichってMODあったけど剣を使ってくれないんだよね
それ以降のバージョンで遊んでる方は、ツールを自分で切り替えて遊んでるのかな
SimpleAutoSwichってMODあったけど剣を使ってくれないんだよね
829名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 32d7-bwkO)
2017/01/12(木) 21:48:21.35ID:7fmrnSh10 >>825
ごめん後出しになってしまうけど具体的にはmagequestだとなんか違う場所にあるみたいだ…
Journey to the Coreだと言われた場所にあったから最終更新日とかの違いなんだろうけど
ごめん後出しになってしまうけど具体的にはmagequestだとなんか違う場所にあるみたいだ…
Journey to the Coreだと言われた場所にあったから最終更新日とかの違いなんだろうけど
830名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-sDzu)
2017/01/12(木) 21:56:49.60ID:wLe3pqgma バッファもしくは保護瓶までの導管を自分専用にして流れるから
で、バッファがある場合はその専用化を解除してくれるんだけど、バッファなしだと専用になったままになる訳
大体こんな感じの仕組み
で、バッファがある場合はその専用化を解除してくれるんだけど、バッファなしだと専用になったままになる訳
大体こんな感じの仕組み
831名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b6cd-40lH)
2017/01/12(木) 22:03:00.31ID:T6plY1lx0 バッファの搬出設定なんて初めて知ったぞ…
これってるつぼへの搬入も一本の管で出来るの?
これってるつぼへの搬入も一本の管で出来るの?
832名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 92fd-l/of)
2017/01/12(木) 22:08:26.80ID:NYAwi6bM0 来週か再来週に来るであろうGoG3のアップデートについてまとめてみた
更新は1.10.2で行うらしい(1.7.10でのアプデもあるかもしれない)
Most of the changes in the 1.10.2 update are related to adopting the concepts Minecraft 1.9 and 1.10 introduced such as dual wielding, strifing archers, Lingering Potions and Tipped Arrows.
It is also to be noted that I improved the mob animations and tweaked the textures.
バニラで二刀流や残留ポーション、弓の変更などがあったためGoGのモブにも対応させる。モブのアニメーションとかテクスチャも調整する。
今のところ二刀流はサイクロプスだけだけどほかに二刀流のモブが増えるのだろうか?
Spawns have been tweaked a lot.
Level 3 mobs no longer spawn naturally but instead have a chance to spawn from specific mobs
(can set to spawn naturally through the config.
レベル3のモブは下級モブのスポーン時に確立でスポーンするようになるということか?
(ミノトーアならミノタウロス、ヴァンパイアならダンピールとか?)
コンフィグで調整できるらしい
Biomes that have aggressive mobs that spawn during the day are now limited to 1 per biome during the day
(no more Cockatrice/Harpy team ups). Speaking of spawns, some mobs have been moved around:
•Harpy (Desert/Day) = (Plains/Night)
•Naga (Swamp/Day) = (Swamp/Night)
•Yeti (Ice Plains/Day) = (Ice Plains/Night)
昼にスポーンする敵対的なモブはバイオームごとに1種類ずつになる模様
砂漠の難易度が下がるのはいいけど草原が不穏になるな・・・
The following mobs have also been replaced/removed:
•Cockatrice
•Gryphon
•Swamper
•Jorogumo
I also added a damage cap on all mobs (can be adjusted through the config) to prevent OP items from instakilling mobs.
Bypassing damage now also applies to ranged attacks (thanks to Doctor_Wiggles).
受けるダメージの上限が追加されるという事か?(それでクラッシュするバグが昔あったが)
あとアプデ作業中に燃え尽きてしまった的なことが書いてあった
更新は1.10.2で行うらしい(1.7.10でのアプデもあるかもしれない)
Most of the changes in the 1.10.2 update are related to adopting the concepts Minecraft 1.9 and 1.10 introduced such as dual wielding, strifing archers, Lingering Potions and Tipped Arrows.
It is also to be noted that I improved the mob animations and tweaked the textures.
バニラで二刀流や残留ポーション、弓の変更などがあったためGoGのモブにも対応させる。モブのアニメーションとかテクスチャも調整する。
今のところ二刀流はサイクロプスだけだけどほかに二刀流のモブが増えるのだろうか?
Spawns have been tweaked a lot.
Level 3 mobs no longer spawn naturally but instead have a chance to spawn from specific mobs
(can set to spawn naturally through the config.
レベル3のモブは下級モブのスポーン時に確立でスポーンするようになるということか?
(ミノトーアならミノタウロス、ヴァンパイアならダンピールとか?)
コンフィグで調整できるらしい
Biomes that have aggressive mobs that spawn during the day are now limited to 1 per biome during the day
(no more Cockatrice/Harpy team ups). Speaking of spawns, some mobs have been moved around:
•Harpy (Desert/Day) = (Plains/Night)
•Naga (Swamp/Day) = (Swamp/Night)
•Yeti (Ice Plains/Day) = (Ice Plains/Night)
昼にスポーンする敵対的なモブはバイオームごとに1種類ずつになる模様
砂漠の難易度が下がるのはいいけど草原が不穏になるな・・・
The following mobs have also been replaced/removed:
•Cockatrice
•Gryphon
•Swamper
•Jorogumo
I also added a damage cap on all mobs (can be adjusted through the config) to prevent OP items from instakilling mobs.
Bypassing damage now also applies to ranged attacks (thanks to Doctor_Wiggles).
受けるダメージの上限が追加されるという事か?(それでクラッシュするバグが昔あったが)
あとアプデ作業中に燃え尽きてしまった的なことが書いてあった
833名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3256-kkJw)
2017/01/12(木) 22:11:13.89ID:6nLi805N0 久々にやったらもうメイドは古いバージョンじゃないとダメなんだな悲しい
834名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sdf2-VRdj)
2017/01/12(木) 22:37:17.97ID:Uld1QSabd835名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H8b-xpMX)
2017/01/12(木) 22:47:17.07ID:VbU4+LsBH あたまのわるいぼくはえむいーそうこにおしこみましたまる
836名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fe1c-lxMh)
2017/01/12(木) 23:19:40.04ID:rFiwoQrl0 >>835
押し込みたかったが原発10機稼動してもイリジウムが足りなくてな
押し込みたかったが原発10機稼動してもイリジウムが足りなくてな
837名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sr37-h6Yc)
2017/01/12(木) 23:32:43.66ID:b3VeVuwQr >>836
イリジウムってことはインフィニティか?
正直魔術はイリジウムやサナリウムみたいな放置要素がほぼ無い(悪魔の街やソームのエッセンシア抽出、ボタニアのマナ程度)でエッセンシア抽出やマナはゴリ押しが可能だからME倉庫作れてからでもいいとは思う
というか中盤で魔術やるくらいならレッドストーン大量に溶かしておいたりEIOの金属2種類を大量に作ったりFFMの金回路量産したりしておいた方が最後困らないぞ
あとウィザー自動化してメイン発電をネザスタ発電、原発は全てマター量産に回した方がいいかもしれん
イリジウムってことはインフィニティか?
正直魔術はイリジウムやサナリウムみたいな放置要素がほぼ無い(悪魔の街やソームのエッセンシア抽出、ボタニアのマナ程度)でエッセンシア抽出やマナはゴリ押しが可能だからME倉庫作れてからでもいいとは思う
というか中盤で魔術やるくらいならレッドストーン大量に溶かしておいたりEIOの金属2種類を大量に作ったりFFMの金回路量産したりしておいた方が最後困らないぞ
あとウィザー自動化してメイン発電をネザスタ発電、原発は全てマター量産に回した方がいいかもしれん
838名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b609-OTW8)
2017/01/13(金) 00:50:31.64ID:1Q9yRkAU0 >>824
参考にさせてもらうわ
参考にさせてもらうわ
839名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Saf3-dHfL)
2017/01/13(金) 02:05:18.23ID:eIcOvIVla AE2Stuffのinscriber置いたらワールドはいれなくなった
たまには楽しようと思って入れたのがあかんかったんやな…
たまには楽しようと思って入れたのがあかんかったんやな…
840名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d38d-1IjL)
2017/01/13(金) 03:50:06.35ID:XGatOnZX0 >>839
ええ?なにと干渉したの?
ええ?なにと干渉したの?
841名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ecd-cZ1L)
2017/01/13(金) 04:23:48.08ID:zJVZ4s9i0 Ticの武器ってみんな何使ってる?
近距離はクリーバーが意外に使えなかったんだが
遠距離は色々試してみたんだがmoss付けたマニュリンジャベリンが強すぎませんかね
近距離はクリーバーが意外に使えなかったんだが
遠距離は色々試してみたんだがmoss付けたマニュリンジャベリンが強すぎませんかね
842名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9202-BQuG)
2017/01/13(金) 04:45:21.27ID:ezsvM6wj0 >>839
AE2本体とバージョンがあってないとか?
AE2本体とバージョンがあってないとか?
843名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-0Plu)
2017/01/13(金) 05:14:01.61ID:rBQyHRona DEの反応炉の動画で1MRF/t出力してるんだが、仕組みがさっぱりわからん。単に燃料が少なくなったら出力上がるんかね?
844名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdd2-0Plu)
2017/01/13(金) 05:28:24.04ID:FcYkvbLid845名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sr37-h6Yc)
2017/01/13(金) 07:14:49.40ID:ckuGZNjCr >>839
それrv2入れてね?
それrv2入れてね?
846名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-hajh)
2017/01/13(金) 09:37:14.99ID:+P+uiLVKa リトルメイドは1.9版の人が1.10.2も対応しようとはしてるんだな
暫定処置で多少機能削られてても来てくれるだけでありがたい
暫定処置で多少機能削られてても来てくれるだけでありがたい
847名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b2ae-rZyL)
2017/01/13(金) 10:09:42.05ID:KEAnqN340 MineAllを使ってる人に質問だけど、破壊する範囲はどれくらいにしてる?
848名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 67fb-q48i)
2017/01/13(金) 10:35:02.76ID:0rrlzYak0 3
849名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-hajh)
2017/01/13(金) 10:35:34.70ID:hcPL3KZwa 破壊する範囲てよりかは対象じゃなくてか?
丸石とかは誤爆怖いんで登録しないで基本的にデフォルトのままだな
all系はTiC入れるかいれないかで設定変更するか決めてる
丸石とかは誤爆怖いんで登録しないで基本的にデフォルトのままだな
all系はTiC入れるかいれないかで設定変更するか決めてる
850名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0f42-Mgci)
2017/01/13(金) 10:48:25.16ID:TaJ7vuLu0 >>843
temperatureを高く、containment fieldを低く、energy saturationを低く、fuel conversionを高くしていくとどんどん出力が上がる
ただしやりすぎると爆発するからちょいちょいエネルギーを送り込んで安定度を高める必要がある
稼働し始めのときは、爆発しない程度にギリギリのところで安定させたら発電量は40万RF/tぐらい
fuel conversionが数十%とかにまで上がれば出力も100万とか200万とかになる
temperatureを高く、containment fieldを低く、energy saturationを低く、fuel conversionを高くしていくとどんどん出力が上がる
ただしやりすぎると爆発するからちょいちょいエネルギーを送り込んで安定度を高める必要がある
稼働し始めのときは、爆発しない程度にギリギリのところで安定させたら発電量は40万RF/tぐらい
fuel conversionが数十%とかにまで上がれば出力も100万とか200万とかになる
851名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-+jE6)
2017/01/13(金) 10:53:29.34ID:GMgg+4S5a Mineallは無限
852名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sdf2-5Dly)
2017/01/13(金) 15:59:51.17ID:x3JCVUJCd DigAllにピッケル系と石を登録して範囲3にすると整地採掘が捗る
まあバランスぶっ壊れなのでTiCとか入れるならお勧めしないけどね
まあバランスぶっ壊れなのでTiCとか入れるならお勧めしないけどね
853名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ecd-cZ1L)
2017/01/13(金) 16:27:11.62ID:zJVZ4s9i0 3ならちょっと効率上がるだけだしヘーキヘーキ
854名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ecd-cZ1L)
2017/01/13(金) 16:31:38.79ID:zJVZ4s9i0 lycanitemobsでHPに載ってないとんでもないのが出現したんだけど詳細分かる人いる?
イベントでめっちゃでかいlobberが突然出てきて何もかも滅茶苦茶にされた
進撃の巨人みたいに街を石壁で囲ってあったのに全部溶かして溶岩にされてしまった
壁内に流れ込んだ溶岩から次々インフェルノmobが湧くからリスポン狩りで再起不能というね
イベントでめっちゃでかいlobberが突然出てきて何もかも滅茶苦茶にされた
進撃の巨人みたいに街を石壁で囲ってあったのに全部溶かして溶岩にされてしまった
壁内に流れ込んだ溶岩から次々インフェルノmobが湧くからリスポン狩りで再起不能というね
855名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-0Plu)
2017/01/13(金) 17:36:19.88ID:XD8VAKq8a856名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-H33T)
2017/01/13(金) 18:26:16.66ID:g8X/ysx6a 日本語wikiを過信してはいけないんだな…
bloodmagicの気化エレメント日本語wikiでは1個あたり4000AR生成って書いてあったけど実際は1000ARだった
8種のエレメントを12個づつ追加作成しなければ…よし準備できた気化させて瓶に詰めれば後はLPを設備準備してためるだけだと思っていただけになかなか辛い
bloodmagicの気化エレメント日本語wikiでは1個あたり4000AR生成って書いてあったけど実際は1000ARだった
8種のエレメントを12個づつ追加作成しなければ…よし準備できた気化させて瓶に詰めれば後はLPを設備準備してためるだけだと思っていただけになかなか辛い
857名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b2f1-sWU2)
2017/01/13(金) 18:41:58.92ID:xcnfZY6j0 >>856
知らないけど過去そうだった可能性は?、とにかくあそこは鮮度が古い
MC1.6用MODの情報ですら新しいじゃんとか言われかねない場所っすよ
んでこっちの話、TiC更新してネザー丸々生成しなおしたら
テクスチャが埋もれて糞見つけづらかったアーダイトがごろごろで楽しいー
ゲートから見えるくらいの範囲掘っただけで半スタックとかめちゃ楽になったわー
コバルトも元から色で見つけやすかったけど量増えて同様に楽ー
知らないけど過去そうだった可能性は?、とにかくあそこは鮮度が古い
MC1.6用MODの情報ですら新しいじゃんとか言われかねない場所っすよ
んでこっちの話、TiC更新してネザー丸々生成しなおしたら
テクスチャが埋もれて糞見つけづらかったアーダイトがごろごろで楽しいー
ゲートから見えるくらいの範囲掘っただけで半スタックとかめちゃ楽になったわー
コバルトも元から色で見つけやすかったけど量増えて同様に楽ー
858名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6746-dHfL)
2017/01/13(金) 18:43:35.10ID:CJQVKXbV0 現在、Blood Magic(v1.3.3-17 for Minecraft 1.7.10)時の情報を元に作成中です。
って赤文字で書いてあるのに、それ以外のverで違う言われても知らんがな
って赤文字で書いてあるのに、それ以外のverで違う言われても知らんがな
859名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-H33T)
2017/01/13(金) 18:50:02.90ID:g8X/ysx6a >>857
確かにそうですね…頑張って追加作成します
確かにそうですね…頑張って追加作成します
860名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-H33T)
2017/01/13(金) 18:52:28.44ID:g8X/ysx6a861名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H8b-xpMX)
2017/01/13(金) 19:30:28.35ID:0HMDj0s5H862名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b6cd-40lH)
2017/01/13(金) 19:34:51.32ID:lTNo7Lxj0 正しい情報に書き直しても戻されてBANされるだけだしな
863名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-H33T)
2017/01/13(金) 20:32:57.76ID:g8X/ysx6a864名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-arh4)
2017/01/13(金) 20:39:38.47ID:B+1x+qYna ワロタ
865名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f70e-yNaq)
2017/01/13(金) 20:40:13.32ID:JuK9iBZD0 BCのページなんて何時の時代の話してんだよ状態だしな
866名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 139f-DLty)
2017/01/13(金) 20:41:48.70ID:TH2gccSe0 >>862
まだそんなことしてるバカいんのかよ…
まだそんなことしてるバカいんのかよ…
867名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d3b5-kkJw)
2017/01/13(金) 21:16:21.57ID:iDGnEeC50 有志で編集してくれてる日wikiを過信してはいけないって言うのはなあ、もっと言い方あったろ
自分で編集していいのよ?
自分で編集していいのよ?
868名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6746-dHfL)
2017/01/13(金) 21:26:28.58ID:CJQVKXbV0 そのMODのwikiがあるのにニコブロとかMODメモとか出してる人もいるしね
869名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f69b-dHfL)
2017/01/13(金) 21:30:03.58ID:lUuqU1A00 >>867
日wikiって勝手に編集すると403エラー吐くようになるから…
日wikiって勝手に編集すると403エラー吐くようになるから…
870名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b6d2-ZK7w)
2017/01/13(金) 21:32:49.06ID:cwbdRWkN0 >>867
自分で編集するだろ?戻される(らしい)よ
自分で編集するだろ?戻される(らしい)よ
871名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b6b5-dHfL)
2017/01/13(金) 21:36:43.82ID:A6l7DRFr0 すなおに配布元やFTBあたりを自力で翻訳すりゃ手っ取り早いからな・・・・
872名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b6d2-ZK7w)
2017/01/13(金) 21:41:18.21ID:cwbdRWkN0 まあ慈善活動なんだしマイクラプレイヤーやModプレイヤーが減ればそんな心優しい方も居なくなって行くよね
ずっと更新停滞してるということはとっくの昔に総員消えたってことだな
ずっと更新停滞してるということはとっくの昔に総員消えたってことだな
873名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 32d7-bwkO)
2017/01/13(金) 21:47:16.66ID:gs7WhdvN0 戻される言ってる奴の何割が実際に編集したんだろうか
874名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H8b-xpMX)
2017/01/13(金) 21:55:55.23ID:0HMDj0s5H 日wikiはこの通り悪評あるから編集者になろうという気すら起こらないわけですね〜
875名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-sDzu)
2017/01/13(金) 21:57:28.76ID:Dg2lCaaEa 戻されたしアク禁食らったよ
もう二度とやんない
そうやって善意の人間が締め出された結果、情報が集まらなくなり停滞する訳で
もう二度とやんない
そうやって善意の人間が締め出された結果、情報が集まらなくなり停滞する訳で
876名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b6d2-ZK7w)
2017/01/13(金) 22:04:52.49ID:cwbdRWkN0 違うwiki立てても混乱を招くしな
877名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f620-FSK5)
2017/01/13(金) 22:09:01.88ID:mkZI/szR0 日本のゲームwikiってほとんどが変なの湧いて機能しなくなるイメージ
878名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ササクッテロラ Sp37-kkJw)
2017/01/13(金) 22:11:46.26ID:st+w4bbgp 実際に編集した人は少ないだろうけど絶対的なユーザー数とMOD解説ブログの豊富さの割に偏った記事しか変更されてない日wikiを臭いと感じる人は多いでしょ
ぶっちゃけwikiにこだわる必要も無い
ぶっちゃけwikiにこだわる必要も無い
879名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b6d2-ZK7w)
2017/01/13(金) 22:30:19.80ID:cwbdRWkN0 でも手軽さと見やすさと編集しやすさと知名度が高いのは事実
少し前のスレに編集者になろうとメール送ったりしてた人おいたな
少し前のスレに編集者になろうとメール送ったりしてた人おいたな
880名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f70e-ws9s)
2017/01/13(金) 22:31:42.48ID:JuK9iBZD0 そもそもwikiは編集しにくいんだよ
直感的にできるブログがやりやすい
直感的にできるブログがやりやすい
881名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b200-cDUM)
2017/01/13(金) 22:31:43.28ID:nnOuQYog0 1.8だか1.9だかの時にスポーン条件の間違い訂正したことあるけど差し戻されずにそのまま残ってるわ
882名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9258-2cTu)
2017/01/13(金) 23:06:16.61ID:EDp5z9ty0 AM系を前に編集してたけど特に戻されたりはされてないな
布教したいMODは動画にした方がいいと思ってたけど今でもWiki見てる人結構居るならページ作ったほうがいいんだろうか
両方やれ?アッハイ
布教したいMODは動画にした方がいいと思ってたけど今でもWiki見てる人結構居るならページ作ったほうがいいんだろうか
両方やれ?アッハイ
883名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c383-GBI4)
2017/01/13(金) 23:27:40.91ID:Lz5js7E40 あーTC5とかあったな
ちょっと編集してみて差し戻しもなかったけどやる気は起きないな
ちょっと編集してみて差し戻しもなかったけどやる気は起きないな
884名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Saf3-dHfL)
2017/01/13(金) 23:30:41.46ID:YfN7570Oa885名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 575c-jv9R)
2017/01/13(金) 23:44:17.97ID:OfY/LUna0 ae2stuffはrv2のみ対応やで
886名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9202-BQuG)
2017/01/14(土) 02:06:09.27ID:ji5l0T9p0887名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3e31-CSNb)
2017/01/14(土) 07:08:04.24ID:hsCoJ2Sr0 うちでは appliedenergistics2-rv3-beta-6.jar と ae2stuff-rv3-0.5.1.9-mc1.7.10.jar
で問題なく動いてたなぁ
どっかの Modpack から抜いてきた組み合わせだけど
で問題なく動いてたなぁ
どっかの Modpack から抜いてきた組み合わせだけど
888名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d38d-1IjL)
2017/01/14(土) 11:12:58.27ID:gCm+CgDj0 俺は・・・っと思ったらめっちゃ古かったわ
ae2stuff-0.4.3.47-mc1.7.10
appliedenergistics2-rv2-stable-10
ae2stuff-0.4.3.47-mc1.7.10
appliedenergistics2-rv2-stable-10
889名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a229-mq8g)
2017/01/14(土) 11:14:15.46ID:4qsekqDP0 Minechem (Minechem-1.7.10-5.0.5.406)覚え書き。メモなんでレス不要。
チラ裏にメモっとこうかとも思ったけど、なんか違うなと思ってここに。
● 自動化
分解する機械には上から搬入。下から搬出。(EnderIOで確認)
合成する機械には横から搬入。下から搬出。意味は薄いだろうけど研究日誌は上から搬出される。
● バグ
研究日誌を入れたまま合成機械を撤去すると研究日誌はロストしてしまうバグがあるので注意。
● 謎連携仕様
Clayiumのシリコンプレートとシリコーンプレートが何故か合成できる。(レシピが同じなのでMinecraft起動時にランダム決定?)
シリコンプレート作成に疲れた人は入れてみると非常に楽になる。多分Clayium作者の仕込みだろうと思う。
チラ裏にメモっとこうかとも思ったけど、なんか違うなと思ってここに。
● 自動化
分解する機械には上から搬入。下から搬出。(EnderIOで確認)
合成する機械には横から搬入。下から搬出。意味は薄いだろうけど研究日誌は上から搬出される。
● バグ
研究日誌を入れたまま合成機械を撤去すると研究日誌はロストしてしまうバグがあるので注意。
● 謎連携仕様
Clayiumのシリコンプレートとシリコーンプレートが何故か合成できる。(レシピが同じなのでMinecraft起動時にランダム決定?)
シリコンプレート作成に疲れた人は入れてみると非常に楽になる。多分Clayium作者の仕込みだろうと思う。
890名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-xpMX)
2017/01/14(土) 11:33:49.83ID:bDtx0/Qxa Minechemはコスト計算ができればレシピが計算されるから自動設定の可能性もある
EIOが対応してればシリコンのコストは計算できるし鉱石辞書経由でなんか起きてるかもしれない
EIOが対応してればシリコンのコストは計算できるし鉱石辞書経由でなんか起きてるかもしれない
891名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a229-mq8g)
2017/01/14(土) 12:29:08.83ID:4qsekqDP0 EIOのシリコンの代わりにシリコンプレートは使えちゃうんだけど、EIOのシリコンはMinechemでは作れないんで。
892名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 32e0-sDzu)
2017/01/14(土) 12:44:27.42ID:mmzeuP+w0 シリコンプレートはminechem側の仕込みだよ
各種インゴットが追加されてる時は合成できるよう仕込みがされてるのの一環
シリコンはインゴットだったり単体だったり登録名がバラバラだから、プレートで登録されてると思われる
各種インゴットが追加されてる時は合成できるよう仕込みがされてるのの一環
シリコンはインゴットだったり単体だったり登録名がバラバラだから、プレートで登録されてると思われる
893名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スププ Sdd2-2a7G)
2017/01/14(土) 15:47:34.28ID:ZFU3TPxLd 1.10.2のEIO
蓄電機の転送IOがゼロになって稼働しない状態になるんだけど、解決方法ありますか?
正常稼働しつづける個体もあって、置き直しとかいろいろやるけどその塊(16個)だけ稼働しなくなるんだよね。
蓄電機の転送IOがゼロになって稼働しない状態になるんだけど、解決方法ありますか?
正常稼働しつづける個体もあって、置き直しとかいろいろやるけどその塊(16個)だけ稼働しなくなるんだよね。
894名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b6b5-dHfL)
2017/01/14(土) 16:08:37.34ID:xVsuWrhf0 >>893
バージョンくらい書かないと確かめられないよ
バージョンくらい書かないと確かめられないよ
895名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b2f1-sWU2)
2017/01/14(土) 16:26:40.46ID:57EGUBns0 その塊だけとか言ってる時点で再現不可能でしょ
896名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 47d9-XrYq)
2017/01/14(土) 16:40:56.78ID:3lz48uj+0 >>893
自分は排出面設定したら変な動作したのは確認した
自分は排出面設定したら変な動作したのは確認した
897名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スププ Sdd2-2a7G)
2017/01/14(土) 17:36:54.30ID:ZFU3TPxLd ヤクザ(893)です。
分かりにくくてごめん、スマホのタイプは慣れてなくて。
排出設定か、その辺リセットしてやってみますね。
お騒がせすまんです。。
分かりにくくてごめん、スマホのタイプは慣れてなくて。
排出設定か、その辺リセットしてやってみますね。
お騒がせすまんです。。
898名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b200-cDUM)
2017/01/14(土) 17:40:04.42ID:0ikeYe+g0 なんだこいつ
899名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0f9f-dqLr)
2017/01/14(土) 17:47:56.31ID:YCPmtICo0900名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-H33T)
2017/01/14(土) 20:43:37.15ID:I6OHEUgsa 何がどう干渉してるのかわからないけどbloodmagicで血を捧げすぎて死ぬときにAM2の神秘のガーディアンのレアドロップの魔法入れる本が毎回手元にも残らずかといってopenblocksの墓にも入っておらずロストしてて辛い
バックアップから復原してるけどなかったら諦めてたかもしれない
バックアップから復原してるけどなかったら諦めてたかもしれない
901名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H8b-xpMX)
2017/01/14(土) 21:23:06.76ID:ItUToulaH 原因は明確じゃないか
Soulboundと墓が競合してるんだろ
Soulboundと墓が競合してるんだろ
902名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdd2-0Plu)
2017/01/14(土) 22:07:30.99ID:ECHmEBxEd ケーキ発電するために卵が大量に欲しいんだけど、1.7.10で鶏から産ませる以外に自動で大量に卵を入手することができるようなMODとかってある?
903名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-fWoN)
2017/01/14(土) 22:58:54.44ID:LPtBt7NT0 GOGのコカトリスをMFRのオートスポナーとグラインダーを使って狩る
904名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b6b5-q48i)
2017/01/14(土) 23:03:42.89ID:ISmM+vfe0 木を伐採したら鳥の巣落ちてくるBirdsNestsとか
魚とかも手に入るがそこはそれ
魚とかも手に入るがそこはそれ
905名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9258-2cTu)
2017/01/14(土) 23:03:45.06ID:/JpuQwYS0 ProjectE
906名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ db97-dHfL)
2017/01/14(土) 23:10:09.42ID:7pDB2Okp0907名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-hajh)
2017/01/14(土) 23:11:23.12ID:s/KXQWoqa 結局鶏からゲットするのに落ち着きそうな気もするがな
908名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b69f-dHfL)
2017/01/14(土) 23:19:00.62ID:U3WnTY9O0 バニラで数少ないお手軽完全自動化可能無限資源だもんな卵
1.7だから圧死もないし鶏詰め込んでホッパーで回収すんのがいいんじゃないか
1.7だから圧死もないし鶏詰め込んでホッパーで回収すんのがいいんじゃないか
909名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b29f-YL17)
2017/01/14(土) 23:37:39.25ID:2QW7AuQ70 ただの土4つから火薬のレシピがあるんだけど、一体どこのMODなんだ?
910名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6746-dHfL)
2017/01/14(土) 23:41:07.10ID:YGlu2rO70 ゲリラ?
911名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4fcd-YL17)
2017/01/14(土) 23:51:17.82ID:a0sK25pu0 ゲリラだな
912名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b29f-YL17)
2017/01/15(日) 00:07:48.84ID:vC7wr2Xg0913名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1fb8-kkJw)
2017/01/15(日) 01:06:53.36ID:VdwnyCN70 定期的に話題になるけど
アイテムやブロックの追加元MODはwailaとかですぐ調べられても、レシピの追加元ってなかなか分からんよな
アイテムやブロックの追加元MODはwailaとかですぐ調べられても、レシピの追加元ってなかなか分からんよな
914名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H8b-xpMX)
2017/01/15(日) 01:11:43.97ID:6O17lMhZH >>913
俺の環境にあった原木8個でチェスト4作るレシピも出自がわからんのだ
俺の環境にあった原木8個でチェスト4作るレシピも出自がわからんのだ
915名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 328d-dHfL)
2017/01/15(日) 01:44:10.20ID:V9goxHhy0 >>914
そのレシピ実はいろんなModで追加されてる気がする
そのレシピ実はいろんなModで追加されてる気がする
916名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1fcd-dHfL)
2017/01/15(日) 01:46:10.85ID:grPZs+Ca0 >>900
LP生成量=生物数 × ルーンによるブースト率
なわけだから生物が多い方がの方が効率がいい→素直にスポナーとかのトラップ作ってモンスター集めてDagger of Sacrificeで切り刻む
あとはRune of Sacrificeでブーストしまくれば
Sacrificial Knifeで続けたかったらIncense CrucibleとWood Ash使えばいいよ
失血死しないようにSoul Frayが20秒かかってその間ナイフ使用不可&1回で現HP→HP最大値の10%まで削ってくれる
どっちにしろ早めにTier4にしてWell of SufferingまたはRitual of the Feathered Knifeの儀式で自動化したいところ
LP生成量=生物数 × ルーンによるブースト率
なわけだから生物が多い方がの方が効率がいい→素直にスポナーとかのトラップ作ってモンスター集めてDagger of Sacrificeで切り刻む
あとはRune of Sacrificeでブーストしまくれば
Sacrificial Knifeで続けたかったらIncense CrucibleとWood Ash使えばいいよ
失血死しないようにSoul Frayが20秒かかってその間ナイフ使用不可&1回で現HP→HP最大値の10%まで削ってくれる
どっちにしろ早めにTier4にしてWell of SufferingまたはRitual of the Feathered Knifeの儀式で自動化したいところ
917名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b609-OTW8)
2017/01/15(日) 04:22:50.97ID:s/2+2ry50 オーラのエッセンシアってどう集めればいいんだろう
ウィスプトラップでも作ればいいんだろうか
マナビーンでもいけんのかな
ウィスプトラップでも作ればいいんだろうか
マナビーンでもいけんのかな
918名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d38d-1IjL)
2017/01/15(日) 05:36:36.98ID:wjY5V8jN0 適当なウィスプをEIOのsoul vialに閉じ込めてオートスポナーでMFRのグラインダーの範囲内に沸かして倒して自動収集だ!
919名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b6d2-ZK7w)
2017/01/15(日) 05:37:52.76ID:zakvW4uy0 高原に置いてある黒曜石の祭壇の下にたまにあるウィスプスポナーが一番楽
920名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sr37-h6Yc)
2017/01/15(日) 07:36:09.34ID:pF0z3VK9r 環境によるけどお手軽なのはチェストしたのウィスプスポナー使う事
オーラって他に何かあるっけ?
オーラって他に何かあるっけ?
921名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sr37-h6Yc)
2017/01/15(日) 07:36:45.47ID:pF0z3VK9r >>914
ExUじゃなかったか?
ExUじゃなかったか?
922名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-H33T)
2017/01/15(日) 07:53:16.22ID:Z/y5YMqNa >>901
そこか…墓を切るのはきついけどかといってsoulbound付きが毎回消えるのも辛いしな…
死なないように気を付けよう…後はEIOの方のsoulboundだとどうなるのかも後で検証しよう
>>906
Ticと粘土とカオスクラフトでHP底上げした上でのAM2のクロノアンカー使ってごり押ししてるからたまにクロノアンカー張り忘れて死んでるのです
>>916
クロノアンカー+HPを削りきるでお手軽大回復やってたから削り切れないと…と思ったけどよく考えたらdispell使えばいけるね。
ありがとう。tier6がまた一歩近づいたよ。木灰量産した上でクロノアンカー→木灰を坩堝に→ナイフ使う→dispell使うを繰り返せば速くいけそう
生け贄のナイフはまだ作ってすらいない…必須だからLP貯めきったら使う予定だったけど
Well of Sufferingは余裕できたらやろうと思う もうひとつはAM2とHP追加でのごり押しと相性悪いから使わないと思う
そこか…墓を切るのはきついけどかといってsoulbound付きが毎回消えるのも辛いしな…
死なないように気を付けよう…後はEIOの方のsoulboundだとどうなるのかも後で検証しよう
>>906
Ticと粘土とカオスクラフトでHP底上げした上でのAM2のクロノアンカー使ってごり押ししてるからたまにクロノアンカー張り忘れて死んでるのです
>>916
クロノアンカー+HPを削りきるでお手軽大回復やってたから削り切れないと…と思ったけどよく考えたらdispell使えばいけるね。
ありがとう。tier6がまた一歩近づいたよ。木灰量産した上でクロノアンカー→木灰を坩堝に→ナイフ使う→dispell使うを繰り返せば速くいけそう
生け贄のナイフはまだ作ってすらいない…必須だからLP貯めきったら使う予定だったけど
Well of Sufferingは余裕できたらやろうと思う もうひとつはAM2とHP追加でのごり押しと相性悪いから使わないと思う
923名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ガラプー KK93-iltw)
2017/01/15(日) 07:55:43.48ID:cD16jsiJK >>902
MagicalCropsでエッセンスから作れる、AgriCraftで品種改良してMFR辺りで自動収穫とかも出来る
似たような事はIC2ex+Gregでも出来る
粘土工業を進めてスライムTTを準備出来ればスライムボールから変換出来る
Bird'sNestを入れて葉ブロックを壊すと入手出来る鳥の巣からも卵は手に入るから自動収集とクリック代行機を用意すればいける
MagicalCropsでエッセンスから作れる、AgriCraftで品種改良してMFR辺りで自動収穫とかも出来る
似たような事はIC2ex+Gregでも出来る
粘土工業を進めてスライムTTを準備出来ればスライムボールから変換出来る
Bird'sNestを入れて葉ブロックを壊すと入手出来る鳥の巣からも卵は手に入るから自動収集とクリック代行機を用意すればいける
924名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f72-Y3X/)
2017/01/15(日) 09:35:00.32ID:aL9nYyGo0 ExUだかOpenBlocksの墓はSoulBounds効いた覚えが
1ブロックで薄っぺらい墓標が立つ方の
1ブロックで薄っぺらい墓標が立つ方の
925名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f70e-ws9s)
2017/01/15(日) 10:01:51.03ID:Ib2cDzk+0 BMで自害してしまったときExUの墓が生成されずアイテムも散らばらないバグは昔からあるな
大人しく墓を切るか血を捧げるときは余計なアイテムを持たないようにするかしかないと思う
大人しく墓を切るか血を捧げるときは余計なアイテムを持たないようにするかしかないと思う
926名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-H33T)
2017/01/15(日) 11:42:38.76ID:Z/y5YMqNa え、ExUに墓あったの
もしかしたら墓と墓とsoulboundの干渉なのか…?
最悪bloodmagicの失血死とopenblocksの墓とExUの墓とAM2のsoulboundとEIOのsoulboundの相互干渉の可能性すらあるのか…
もしかしたら墓と墓とsoulboundの干渉なのか…?
最悪bloodmagicの失血死とopenblocksの墓とExUの墓とAM2のsoulboundとEIOのsoulboundの相互干渉の可能性すらあるのか…
927名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b295-sWU2)
2017/01/15(日) 12:37:30.96ID:0L6o4+eJ0 OpenBlocksの勘違いだろ
墓で試したいならOpenBlocks風の墓を1.8以降に単体作成していたのが
1.7.10に逆流入してるからそちらも試してみればどうだい?
墓で試したいならOpenBlocks風の墓を1.8以降に単体作成していたのが
1.7.10に逆流入してるからそちらも試してみればどうだい?
928名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-sDzu)
2017/01/15(日) 12:49:15.28ID:6I+JSXWQa とりあえず生成される墓をスクショ
929名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-yqGV)
2017/01/15(日) 13:06:48.12ID:ewEECA5Ea930名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b6b5-dHfL)
2017/01/15(日) 13:46:13.22ID:sP0Y+t1Z0 soulboundとOpenBlocksの墓が相性悪いってそれ前から
931名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sr37-h6Yc)
2017/01/15(日) 14:00:13.31ID:pF0z3VK9r Openblocksの墓コンフィグで切ってカオスクラフトの墓使えよ
932名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 328d-dHfL)
2017/01/15(日) 14:20:37.58ID:V9goxHhy0 ソウルバウンドあるなら墓自体いらんだろ
装備品から持ち歩くアイテム類全部につけとけ
装備品から持ち歩くアイテム類全部につけとけ
933名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-H33T)
2017/01/15(日) 14:24:57.45ID:cscquw/+a934名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdd2-0Plu)
2017/01/15(日) 16:25:36.71ID:LkMI+cRFd >>923
magicalcropsのエッセンスに卵なんてあったっけ?
magicalcropsのエッセンスに卵なんてあったっけ?
935名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6746-dHfL)
2017/01/15(日) 16:28:16.09ID:aNYNJo2a0 墓系は色々ためしたけど、結局キープコマンドに落ち着いたわ
936名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9258-2cTu)
2017/01/15(日) 17:11:06.10ID:sX6VJP1x0 死んだときに保存するだと追加インベントリや装備、奈落やラグ死とかで穴が出やすいから
KeepInventoryを前提にリスポーンした瞬間通常インベントリ内のものをどっかに没収されて後から対価を払って買い戻すみたいなMODが欲しいな
KeepInventoryを前提にリスポーンした瞬間通常インベントリ内のものをどっかに没収されて後から対価を払って買い戻すみたいなMODが欲しいな
937名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-H33T)
2017/01/15(日) 17:31:54.76ID:/Z2tXrKSa938名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 92fd-BSl8)
2017/01/15(日) 22:40:22.48ID:uxcRO0iA0 今はGraveStone使ってるけど墓でインベントリ圧迫されるのはなぁ…
939名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c393-l/of)
2017/01/15(日) 22:44:58.59ID:/PxxBbbT0 やや古いバージョンのMinechem-1.7.10-5.0.5.398でのメモ書き
分解装置は搬入は上だが搬出はEIOのアイテムバッファーなら側面底面
ならどこでも桶。搬出がスタック単位なので植物系の分解で多量に出る
水素や炭素などを高速で運び出せる。
「バグ」
合成装置の搬出にバニラホッパーを使っている場合、ホッパー内部
がアイテムでいっぱいの場合合成されたアイテムが消滅するorz。
分解装置は搬入は上だが搬出はEIOのアイテムバッファーなら側面底面
ならどこでも桶。搬出がスタック単位なので植物系の分解で多量に出る
水素や炭素などを高速で運び出せる。
「バグ」
合成装置の搬出にバニラホッパーを使っている場合、ホッパー内部
がアイテムでいっぱいの場合合成されたアイテムが消滅するorz。
940名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d3b5-kkJw)
2017/01/15(日) 22:49:15.97ID:/05z8cP30 個人的には墓あると死んだ時のペナルティ感が薄くてどうも
序盤の洞窟でブッ殺されてアイテム飛び散らかす、からの決死の回収戦が気持ち良い
全ロスはロマン
序盤の洞窟でブッ殺されてアイテム飛び散らかす、からの決死の回収戦が気持ち良い
全ロスはロマン
941名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b200-cDUM)
2017/01/15(日) 22:54:49.70ID:F/I6yQjO0 むしろデスペナは無いor薄いのが好みだな
ワールド作成して最初にやるのはkeepInventoryをtrueにすることだわ
ワールド作成して最初にやるのはkeepInventoryをtrueにすることだわ
942名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b6d2-ZK7w)
2017/01/15(日) 22:56:30.54ID:zakvW4uy0 スケルトンに射殺される→直後にクリーパーに死に場所付近で爆破されるデスコンボ
下手したら墓有りでも死ぬる
下手したら墓有りでも死ぬる
943名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-fWoN)
2017/01/15(日) 23:14:59.38ID:LG49nVQk0 漢は黙ってハードコア
GoGのMOBはリソースパックを入れないと足音や待機中に音を出さない上に視野がゾンビ並みに広いから
いつも防具もそろわない序盤にヴァルキリーやらミノ娘やらに死んでから接近に気付いてる
GoGのMOBはリソースパックを入れないと足音や待機中に音を出さない上に視野がゾンビ並みに広いから
いつも防具もそろわない序盤にヴァルキリーやらミノ娘やらに死んでから接近に気付いてる
944名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ecd-cZ1L)
2017/01/15(日) 23:53:34.93ID:C5/UWSR+0 GOG3入れてる人に聞きたい
ぶっちゃけヴァルキリーとかスフィンクスってまともに倒せる相手かこれ?
穴蔵篭ってひたすら足元ひっぱたくというならわかるけど遭遇戦では無理じゃないかと思うんだが
バニラ鉄装備だとNEI使ってエンチャフルにしてても正直キツい、多分ダイヤでも貫通あるからほぼ同じ
1.7.10メイドさんとEnviromineの試運転にと思って砂漠行ってみたんだが
昼は物量頭おかしいけどまだ何とかなるが夜はスフィンクスとアヌビスにメイドもろとも殺害される
ぶっちゃけヴァルキリーとかスフィンクスってまともに倒せる相手かこれ?
穴蔵篭ってひたすら足元ひっぱたくというならわかるけど遭遇戦では無理じゃないかと思うんだが
バニラ鉄装備だとNEI使ってエンチャフルにしてても正直キツい、多分ダイヤでも貫通あるからほぼ同じ
1.7.10メイドさんとEnviromineの試運転にと思って砂漠行ってみたんだが
昼は物量頭おかしいけどまだ何とかなるが夜はスフィンクスとアヌビスにメイドもろとも殺害される
945名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ecd-cZ1L)
2017/01/15(日) 23:58:07.00ID:C5/UWSR+0 >>943
まず序盤にヴァルキリ出るとこに近づいてはいけない
ていうか序盤中盤終盤通してヴァルキリ当たったら死ねる
ところでミノ嬢クソ鬱陶しいのは同意なんだけどなんかAIの挙動おかしくね?
あいつ突進してきたと思ったら反撃食らうかこっちが後退すると10秒位ぼーっとするんだが
まず序盤にヴァルキリ出るとこに近づいてはいけない
ていうか序盤中盤終盤通してヴァルキリ当たったら死ねる
ところでミノ嬢クソ鬱陶しいのは同意なんだけどなんかAIの挙動おかしくね?
あいつ突進してきたと思ったら反撃食らうかこっちが後退すると10秒位ぼーっとするんだが
946名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bbcd-GnKg)
2017/01/16(月) 00:17:52.03ID:SjwjzFla0 >>943
リソースパックってどんなのですか?
リソースパックってどんなのですか?
947名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3241-YL17)
2017/01/16(月) 00:20:48.70ID:/e3nvWAd0 ReactorcraftのFusion reactorフル稼働記念
あれ、オーバークロックしなくてもHigh pressure turbineを16台まわせるのね
2.6億RF/tを何に使おうかw
あれ、オーバークロックしなくてもHigh pressure turbineを16台まわせるのね
2.6億RF/tを何に使おうかw
948名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Saf3-dHfL)
2017/01/16(月) 00:40:35.66ID:hTsJYvmpa RFToolsのワールドを稼働させるかMFRのレーザーくらいしか消費先が思い浮かばない
949名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4f88-kkJw)
2017/01/16(月) 00:43:43.74ID:05eAm3iA0 >>946
GoGモブ用のサウンドパックがあってGoGwiki等から落としてこれる
基本的に敵対の全モブで1パターン、中立全モブでも1パターンの音声共有してるっぽいけど
工業やら魔術やらの拠点、常時読み込まれてるスポーンチャンク内に作れば、普段の総読込チャンク数がスポーンチャンク分だけで済んで結果軽くなるかなとか思ったけどどうなんだろ
拠点は別に作っといてスポーンチャンクは更地にしといた方がいいのかな
GoGモブ用のサウンドパックがあってGoGwiki等から落としてこれる
基本的に敵対の全モブで1パターン、中立全モブでも1パターンの音声共有してるっぽいけど
工業やら魔術やらの拠点、常時読み込まれてるスポーンチャンク内に作れば、普段の総読込チャンク数がスポーンチャンク分だけで済んで結果軽くなるかなとか思ったけどどうなんだろ
拠点は別に作っといてスポーンチャンクは更地にしといた方がいいのかな
950名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-fWoN)
2017/01/16(月) 00:45:46.31ID:HDq1B8rm0951名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b200-cDUM)
2017/01/16(月) 00:53:41.12ID:uAjZXeVT0 豆腐ファクトリーリローデッドは入れてすぐ抜いた
TC4本体のタブすら押しのけてソーモノミコンの先頭に来るとか馬鹿じゃねえの
TC4本体のタブすら押しのけてソーモノミコンの先頭に来るとか馬鹿じゃねえの
952名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ c393-l/of)
2017/01/16(月) 01:18:11.21ID:acRKBJK80 Fusion reactorにオーバークロックなんてあったっけ?HP回すだけなら
原子炉でも可能だし。
RFToolsは要素盛り込みまくっても5.60万RF/tくらいだから余裕余裕。
原子炉でも可能だし。
RFToolsは要素盛り込みまくっても5.60万RF/tくらいだから余裕余裕。
953名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ecd-cZ1L)
2017/01/16(月) 01:25:29.36ID:KXIv6L0j0954名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 139f-rZyL)
2017/01/16(月) 02:52:13.95ID:saP/e4lX0 だれかBC7(1.7.10)のロボットの使い方、正直に言えばゲートの使い方で
詳しいサイトか動画あったら教えてくれ
範囲指定しなければ動くけど
それじゃ原木ハウスが解体されるし、はるか遠くの木を切りに行って範囲外で止まってるし
RS入力での動作を指定してるのに、勝手にそこらじゅうに植えまくるし
回収した原木を抱えたままドックで居眠りするし…
ロボットの側面の赤い箇所が点滅するのは何か意味がありそうなんだが、全然分からん
詳しいサイトか動画あったら教えてくれ
範囲指定しなければ動くけど
それじゃ原木ハウスが解体されるし、はるか遠くの木を切りに行って範囲外で止まってるし
RS入力での動作を指定してるのに、勝手にそこらじゅうに植えまくるし
回収した原木を抱えたままドックで居眠りするし…
ロボットの側面の赤い箇所が点滅するのは何か意味がありそうなんだが、全然分からん
955名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b609-OTW8)
2017/01/16(月) 03:09:49.74ID:vqyWUJpB0 ゲートはちゃんと赤石オフの時の動作まで指定しないとダメだって何かの動画で見たような
956名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13a4-mq8g)
2017/01/16(月) 05:33:15.63ID:zkhe+dZ60 豆腐ファクトリーは「豆腐で工業ができる」んだと勘違いして入れたけど
公式説明文にも普通に書いてたけど「他所の工業MODに豆腐をぶち込む」ためのMODで他所のMDOが無いとあんまり意味ないのな
公式説明文にも普通に書いてたけど「他所の工業MODに豆腐をぶち込む」ためのMODで他所のMDOが無いとあんまり意味ないのな
957名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4f88-kkJw)
2017/01/16(月) 08:23:49.24ID:05eAm3iA0958名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スププ Sdd2-2a7G)
2017/01/16(月) 08:29:33.72ID:c4nQagxMd ヤクザ(893)です。
EIOの蓄電機の転送IOがいつの間にかゼロになる件。
スタックに纏まってるモノ同士なら、転送IOがゼロにならないっぽいです。
纏めるために残量ゼロにしたり、出入Configリセットしたり、合わせるの大変でした。
EIOの蓄電機の転送IOがいつの間にかゼロになる件。
スタックに纏まってるモノ同士なら、転送IOがゼロにならないっぽいです。
纏めるために残量ゼロにしたり、出入Configリセットしたり、合わせるの大変でした。
959名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b295-sWU2)
2017/01/16(月) 09:00:56.97ID:meqYxvL90 GoG強モブの俺的対策は、強モブらしくレアにするためスポーン率絞ってる
ヴァルキリーあたりがホイホイ複数湧いたら死ねるからなー、あと水辺?
ヴァルキリーあたりがホイホイ複数湧いたら死ねるからなー、あと水辺?
960名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-hajh)
2017/01/16(月) 11:47:35.67ID:aUsl3wb6a961名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 92fd-BSl8)
2017/01/16(月) 16:39:44.53ID:7O6BNTkU0 グリモブはヴァンパイア以外抜刀剣で普通に倒してた(ただし1.8.9)
1.7.10でアップデートって話はフォーラムで質問したら
「1.10.2での更新が終わればやる気次第で更新するかもしれない。いろいろ問題もある」って回答が来たから実際どうなるか…
1.7.10でアップデートって話はフォーラムで質問したら
「1.10.2での更新が終わればやる気次第で更新するかもしれない。いろいろ問題もある」って回答が来たから実際どうなるか…
962名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ecd-cZ1L)
2017/01/16(月) 16:56:52.12ID:KXIv6L0j0963名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ecd-cZ1L)
2017/01/16(月) 17:12:57.94ID:KXIv6L0j0 あっそうだ
先日lycanitemobsでとんでもないのが出たって話だけど解決しましたわ
一部のmobは自然湧きでもイベント湧きでも稀に亜種が出るみたいだね
よく湧くHP高いだけの色違いじゃなくてAlterから鍵で呼び出す中ボスの一般mobバージョンが出るっぽい
HPは本家(800?/max3000)と違って130/max300程度だけど特殊能力はそのまま
だからumber lobberなんて湧こうものなら土、丸石、黒曜石等は全部溶岩化されて木製の素材は尽く消滅する
こんなもんマグマ付近ならまだ理解できるけどどこにでも湧くイベントで湧いちゃいかんでしょ…
先日lycanitemobsでとんでもないのが出たって話だけど解決しましたわ
一部のmobは自然湧きでもイベント湧きでも稀に亜種が出るみたいだね
よく湧くHP高いだけの色違いじゃなくてAlterから鍵で呼び出す中ボスの一般mobバージョンが出るっぽい
HPは本家(800?/max3000)と違って130/max300程度だけど特殊能力はそのまま
だからumber lobberなんて湧こうものなら土、丸石、黒曜石等は全部溶岩化されて木製の素材は尽く消滅する
こんなもんマグマ付近ならまだ理解できるけどどこにでも湧くイベントで湧いちゃいかんでしょ…
964950@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-fWoN)
2017/01/16(月) 17:14:15.16ID:tSesd05o0 次スレ立ててくる
965950@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-fWoN)
2017/01/16(月) 17:27:26.74ID:tSesd05o0966名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-fWoN)
2017/01/16(月) 17:35:34.89ID:tSesd05o0967名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f38d-kkJw)
2017/01/16(月) 17:44:25.33ID:ctlnQVRl0 >>965
乙
乙
968名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ecd-cZ1L)
2017/01/16(月) 17:46:48.78ID:KXIv6L0j0 >>966
水は便利だけど位置取り悪いとバニラのスケルトンにすら射殺されるのが困るな
弓持ってりゃ戦えるけど序・中盤は矢なんか潤沢に使えないしGOGの弓mob来た日には生半可な装備だと死ぬ
バニラで投石攻撃とかできると助かるのにな
水は便利だけど位置取り悪いとバニラのスケルトンにすら射殺されるのが困るな
弓持ってりゃ戦えるけど序・中盤は矢なんか潤沢に使えないしGOGの弓mob来た日には生半可な装備だと死ぬ
バニラで投石攻撃とかできると助かるのにな
969名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b2e0-PgjY)
2017/01/16(月) 17:46:55.98ID:QhMwheHf0970名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ecd-cZ1L)
2017/01/16(月) 17:47:07.51ID:KXIv6L0j0 >>965
乙
乙
971名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 139f-rZyL)
2017/01/16(月) 19:23:12.48ID:saP/e4lX0972名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d39b-YL17)
2017/01/16(月) 19:34:21.72ID:fHwU8EGR0 工業メインでやったり魔術だったり紅魔だったりやるけれど
結局資材無限供給だったりそれを管理する倉庫システム作ると飽きちゃうんだよな
建築頑張るかーと思っても戦士微妙だし誰かの動画の真似になってるし
っていう、負のスパイラルに陥るんだが 俺だけか?
結局資材無限供給だったりそれを管理する倉庫システム作ると飽きちゃうんだよな
建築頑張るかーと思っても戦士微妙だし誰かの動画の真似になってるし
っていう、負のスパイラルに陥るんだが 俺だけか?
973名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 139f-rZyL)
2017/01/16(月) 20:03:46.40ID:saP/e4lX0 戦士微妙なのはちょっと分からん
974名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fe1c-lxMh)
2017/01/16(月) 20:06:48.34ID:d3NylX+H0 >>972
Infinityやろうぜ
Infinityやろうぜ
975名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b200-cDUM)
2017/01/16(月) 20:18:45.50ID:uAjZXeVT0 たぶんセンス微妙って言いたかったんだろう
976名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d39b-YL17)
2017/01/16(月) 20:22:27.33ID:fHwU8EGR0 誤字すまん 戦士x センス○だわ…
977名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d3b5-kkJw)
2017/01/16(月) 20:26:44.01ID:Kov+D+iP0 センスなんて用は引き出しだから、数積みゃなんとでもなるさー
1.10.2にgregのアルファ来てるからやろうとさっき試したらic2とgregだけでも起動出来なかった
このバージョンじゃないとダメとか細かくあるんだろうか、もう少し試行錯誤しよ…
やってる人いたらどこらへんまで実装されてるのか教えてほすい
1.10.2にgregのアルファ来てるからやろうとさっき試したらic2とgregだけでも起動出来なかった
このバージョンじゃないとダメとか細かくあるんだろうか、もう少し試行錯誤しよ…
やってる人いたらどこらへんまで実装されてるのか教えてほすい
978名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e7e0-GBI4)
2017/01/16(月) 20:42:24.62ID:iXh5Cn2I0 Placemodで他人の建築物眺めてとりあえず色んな表現法を学んでる
フォークリフトの上がってる状態のフォークを糸の上に置いたカーペットで表現とか初めて見た時は笑ったわ
フォークリフトの上がってる状態のフォークを糸の上に置いたカーペットで表現とか初めて見た時は笑ったわ
979名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sr37-h6Yc)
2017/01/16(月) 20:43:54.41ID:GXn8nl7Pr >>972
資材無限供給のやり方に問題があるんじゃね
MFR+BigReactorとかのお手軽無限機構とかやったりしてないか?輸送はEIOのパイプ使ったりしてないか?
男は黙ってIE+RCでロマン工業だ
資材無限供給のやり方に問題があるんじゃね
MFR+BigReactorとかのお手軽無限機構とかやったりしてないか?輸送はEIOのパイプ使ったりしてないか?
男は黙ってIE+RCでロマン工業だ
980名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b6d2-ZK7w)
2017/01/16(月) 20:49:44.28ID:QyNgP2iz0 IC2BCFFMRCの基本に戻ろうぜ
やっぱ楽しいわ元祖工業
やっぱ楽しいわ元祖工業
981名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ e7e0-GBI4)
2017/01/16(月) 20:50:13.58ID:iXh5Cn2I0 IC2とIEの組み合わせとかロマン所か楽しようという魂胆が見え見えだからIEだけにしよう
982名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 139f-rZyL)
2017/01/16(月) 20:55:32.82ID:saP/e4lX0983名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b29f-YL17)
2017/01/16(月) 20:56:33.18ID:Xp+HMdXw0 avaritia入れて行ける所まで行く
984名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H8b-xpMX)
2017/01/16(月) 20:57:59.46ID:gpu2LlieH >>976
本当にどうでもいいけどセンス○に反応してしまう
本当にどうでもいいけどセンス○に反応してしまう
985名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b6d2-ZK7w)
2017/01/16(月) 21:06:20.55ID:QyNgP2iz0 >>984
お前パワプロやってるだろ
お前パワプロやってるだろ
986名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sr37-h6Yc)
2017/01/16(月) 21:19:31.78ID:GXn8nl7Pr987名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b6d2-ZK7w)
2017/01/16(月) 21:41:17.39ID:QyNgP2iz0 RPは消えたんだ!目を覚ませ!あの頃から前に進めた?
988名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ bee9-YusG)
2017/01/16(月) 21:42:44.93ID:tdUqVU9X0 RPとかもう何周忌だよ
989名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-H33T)
2017/01/16(月) 21:44:11.70ID:33S29tsVa 粘土tier10いったところだけどPAN作れるようになったら何を複製できるようにするべきだろうか
青レーザー、リアクター、ソーラー(どれでもいい)、クレイウムとその中間素材だと私は思ってるけどどうなのだろうか
青レーザー、リアクター、ソーラー(どれでもいい)、クレイウムとその中間素材だと私は思ってるけどどうなのだろうか
990名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sr37-h6Yc)
2017/01/16(月) 21:44:36.83ID:GXn8nl7Pr >>987
もうやだ1.4.6に帰る
もうやだ1.4.6に帰る
991名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ecd-cZ1L)
2017/01/16(月) 21:59:18.40ID:KXIv6L0j0 red projectあるからもうRPさんはおとなしく眠ってて下さい
992名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H8b-xpMX)
2017/01/16(月) 22:12:32.59ID:gpu2LlieH993名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d3c1-0pyg)
2017/01/16(月) 22:15:14.69ID:TWjaVvHl0 Mekaの量子もつれって別ディメンションまたげられないんだな
994名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sr37-h6Yc)
2017/01/16(月) 22:24:51.33ID:GXn8nl7Pr >>991
PRで再現できてない部分が欲しいんや・・・
PRで再現できてない部分が欲しいんや・・・
995名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-H33T)
2017/01/16(月) 22:36:37.02ID:33S29tsVa >>992
あー、レゾナンサーに使ってそれがそれが素材になったり圧縮してから大量に使ったり基本素材になってるから作って作りすぎってことがないんだった
まだ反物質の生産速度が遅い段階だからクレイウム以外の素材もきついことを忘れてた
あー、レゾナンサーに使ってそれがそれが素材になったり圧縮してから大量に使ったり基本素材になってるから作って作りすぎってことがないんだった
まだ反物質の生産速度が遅い段階だからクレイウム以外の素材もきついことを忘れてた
996名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f6fb-yqGV)
2017/01/16(月) 23:03:00.63ID:h8IG0NXo0 >>994
なんか再現出来てないやつってあったっけ
なんか再現出来てないやつってあったっけ
997名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a229-mq8g)
2017/01/16(月) 23:22:16.37ID:cVgzJrcy0998名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a229-mq8g)
2017/01/16(月) 23:23:04.95ID:cVgzJrcy0 ああ、バージョンは1.7.10で。
999名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d3c1-0pyg)
2017/01/16(月) 23:32:27.33ID:TWjaVvHl0 チャンクローダーのそんざいわすれてた
1000名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Saf3-dHfL)
2017/01/16(月) 23:42:04.20ID:xs6HphaKa10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 27日 11時間 28分 50秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 27日 11時間 28分 50秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 [少考さん★]
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★2 [少考さん★]
- アパートに刃物持った男が立てこもり 複数の人質か 船橋市 [蚤の市★]
- 【芸能】大河ドラマ 永野芽郁の代役は白石聖 …不倫報道の「ご迷惑鑑み」ラジオも降板 CM永野9社、田中圭3社消滅 [冬月記者★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが黙殺≠ウれた理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」 [ネギうどん★]
- 🏡復活⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝🏡
- 専門家「大阪万博内でユスリカが繁殖、産卵、羽化を繰り返すのでまた大量発生が起こる」これもうユスリカ万博だろ [931948549]
- 石破首相デニー沖縄知事に陳謝、もちろん西田 [196352351]
- 【悲報】Switch2、落選 [787380128]
- 江藤大臣「昨日からYouTubeやSNSを朝明るくなるまでずっと観てた。国民怒ってたけど、俺は大臣だから目を背けなかった」 [289765331]
- ▶ホロライブスレ