939名無しのスティーブ2022/05/07(土) 20:44:01.87ID:iHo2unJn
水車の数増やせたの!?
ありがとう試してみる
940名無しのスティーブ2022/05/08(日) 14:50:56.56ID:nkSKZcv0
水車4つ繋げたらふいご16倍速にまでできて青鋼溶かせました
ありがとう
942名無しのスティーブ2022/05/10(火) 23:18:19.87ID:NBgs2jgo
wiki頑張って読んでもよくわかんないとこあったりするからいる
あれば嬉しい
プレイ人口増えるかもだし
自分で作ってみようとか考えたことはあるけど何年かかるのやらで諦めた
最近のverで青赤まで行ったことないし
944名無しのスティーブ2022/05/14(土) 01:21:49.52ID:/QUuqtBb
有識者の方教えてください。。
石の金床で銅のダブルインゴットを作りたいんですが、
そもそもGUIがwikiなどに記載されてるものと違い作成の仕方がわからないのですが、
どうやればいいかわかる方いますでしょうか?
>>944
間違って調理台を作ってる
TFC(TFC+)、TFC-TNGを勘違いして違うWikiを見てる
ちゃんと金床が作れてるけどFluxじゃなくて石灰を置いてる くらいかな? 947名無しのスティーブ2022/05/14(土) 09:27:30.86ID:/QUuqtBb
画面見た感じだとTNGの方かなあ。
+の方とは仕様違うのかな?
たしかに見たことないUI
949名無しのスティーブ2022/05/14(土) 10:12:53.77ID:/QUuqtBb
TNGの方ですね。
銅のダブルインゴットが作成出来なくて詰んでます。。
横から失礼だけど、
溶接するにはハンマーを金床から外して手に持った上で
GUI外からシフト右クリックしろってか
めんどくさそうだねぇTNG
952名無しのスティーブ2022/05/14(土) 14:15:49.99ID:/QUuqtBb
なるほど!
解決しました!
ありがとうございます!
にしてもTNGめんどくせぇぇぇ!
だが、そこがいいw
Optifineとzans minimap no radar
後者はウェイポイントを保存できるおなじみのミニマップ系だけど、
モブが映らない仕様になってるらしい
あとウェイポイントはModsフォルダ内に「VoxelMods」フォルダを生成して
保存してるっぽいので、こんなMOD入れたかな?などと思って消さないようにね(1敗)
955名無しのスティーブ2022/05/16(月) 20:09:15.23ID:diVHiVuj
オプチ地図アルキメデスの船くらいだな
プラス変な船っぽいのが追加されたけど全く操作わからないのよね
ノコギリなしでも作れる序盤の船かな
別途オールを作って右クリックと左クリックで左右に漕ぎ分けるとかなんとか
銅の破片すら見つからないような小島じゃなきゃ出番ないと思う
船というかカゴだよなww
+はアプデで防御関係が変わったのがピンとこない
なんか突然モブが一切湧かなくなってしまった
難易度は弄ってないし最新verに上げたせいだろうか
うちも沸かなくなった。
おまかんじゃなかったんだ。
一応将来の更新で海面以下の深さでしか沸かないようするらしいので、それかも。
えええええええ
クモ糸とれないのが深刻なんだよな
拠点が川岸だから露天掘りで解消すればいいんだけど
それにしても、海面以下にしかモブが湧かないのって何を意図してるんだろう
夜でも普通に出歩けたら難易度ダダ下がりのような気が
963名無しのスティーブ2022/05/20(金) 14:25:13.61ID:JltvFbVJ
正直大体のプレイヤーはピースフルにしてる気がする
俺だけかもしれない
魔法的なモブとされてるのでゾンビ、スケルトン、クリーパー、エンダーマンが地下のみのスポーンになるのかな。
けっこうガッツリやるつもりなんだね
こないだの服・防具関連もその一環だったのかな
動画化しても賽の河原になる可能性も…
968名無しのスティーブ2022/06/03(金) 21:31:49.42ID:FmOqZ2t1
これからのアプデ内容だいぶ面倒な事書いてんな
研ぎ作業だの釘だの才能だのって
まあ何年後になるかわからんが
970名無しのスティーブ2022/06/06(月) 20:55:48.42ID:Xc6OlnsU
Terra Firma Craftむずい (´;ω;`)
覚悟してはいたが、錬鉄から鋼鉄に上がるまでのコストが半端じゃないな
青銅を3200unit要求する塊鉄炉が可愛く思えてくる
溶鉱炉は1段からでも稼働できるけど、量産するときの手間を考えたら
最大まで拡張しておいた方がいいんだろうな
性能的に練鉄と鋼鉄って飛躍的にアップするわけでもないしな。ただ、鋼鉄から先は貴金属配合地獄がまってる。
カオリンは比較的地表で発見できることが多いが、黒鉛は大理石地層見つけるのが大変な感じ
カオリン石は比較的近場で見つけたけど、黒鉛は2000mくらいは遠征したかな
wikiで出る地層を調べておいて、その地層が表層に出るまではとにかく遠征、あとは歩きながら探鉱槌で探しまくる
ゲーム内で半年くらいは掛かったかも
977名無しのスティーブ2022/09/09(金) 18:39:40.95ID:sbluNWU+
1.18はバニラで地下の大改変が行われたけどTFCは今までと変わってないのかな
以前から大空洞は生成してたし相性良いのかも
まあやれば分かるんだけども...
大空洞は困るなぁ
鉱脈があっても採掘しようもんなら大崩落待ったなし
979名無しのスティーブ2022/10/05(水) 12:23:39.09ID:ZPOJObjJ
TFC+を始めたけどFPSが30くらいしか出ない
RTX3080とi5 12600kfでは性能不足なのか?
導入modはTFC+、陰MOD、fastcraft、optifine
メモリーは8GBくらい解放してて
cpu、gpu使用量は30%くらいまでしか上がらない
981名無しのスティーブ2022/10/05(水) 15:28:39.64ID:ZPOJObjJ
ほんとだ、fastcraft抜いたらめっちゃ軽くなったわ
ありがとうございます
982名無しのスティーブ2022/11/01(火) 19:50:29.13ID:85CvFdz/
プラスの0.89入れて遊ぼうとしたら敵対mob全然湧かなくて緊張感がない
なんか原因あるんかね
plusの方、もう半年以上も更新ないけど一体どうしちゃったんだろうな
986名無しのスティーブ2023/02/08(水) 20:57:05.97ID:whVp/uXA
987名無しのスティーブ2023/04/24(月) 13:25:56.77ID:eXCOO/rL
今更plusでTFC始めてみたが敵沸かないんだな
最新Verだと湧かないんです
0.88.4でやるのがオススメ