X



【Win10】Minecraft Windows10 Edition Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/06/11(日) 23:13:18.01ID:yDjlbW8P
Minecraft Windows 10 Edition とはMinecon2015にて公開されたWindows10向けの特別なMinecraftです。
PocketEdtion(PE版)がベースとなっておりPC版(Java版)とは別タイトルになっています。

Windows10のリリースされる7/29と同日にリリースされMicrosoftストアよりダウンロードできます。
PC版を持っている人は無料で手に入れることができます。
持っていない人は1000円(期間限定、これから変更される可能性大)で手に入れることができます。


Mojang公式アナウンス
https://mojang.com/2015/07/announcing-minecraft-windows-10-edition-beta/

Minecraft: Windows 10 Edition Beta – Microsoft ストア
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/minecraft-windows-10-edition-beta/9nblggh2jhxj

前スレ
【Win10】Minecraft Windows10 Edition Part2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1471712214/
2017/06/11(日) 23:15:55.98ID:yDjlbW8P
Part2は最初即落ちしたみたいだし、20スレ制限あるかもしらないので保守するわ
2017/06/11(日) 23:17:12.00ID:yDjlbW8P
保守ぅ
4名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 23:17:51.55ID:yDjlbW8P
ほほほ保守
5名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 23:18:33.80ID:yDjlbW8P
ほっしゅ
6名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 23:19:16.03ID:yDjlbW8P
守っちゃう
7名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 23:20:15.68ID:yDjlbW8P
延ばしちゃう
2017/06/11(日) 23:20:54.62ID:yDjlbW8P
保っちゃう
9名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 23:21:30.09ID:yDjlbW8P
ageちゃう
2017/06/11(日) 23:22:03.02ID:yDjlbW8P
まだ志半ばか…20レスは長い
2017/06/11(日) 23:22:41.00ID:yDjlbW8P
そういえば>>1のテンプレ変えた方が良かったなあ
12名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 23:23:07.84ID:lUt69Mri
20スレ制限なんてあるのか
2017/06/11(日) 23:24:11.24ID:yDjlbW8P
このスレの>>950ぐらいになったら次スレのテンプレを論議して欲しい頼みますわ
2017/06/11(日) 23:24:31.50ID:yDjlbW8P
>>12
20レス制限ね間違えたさ
2017/06/11(日) 23:25:58.54ID:U4sji+gm
>>1スレ立て乙っぱい
2017/06/11(日) 23:26:51.83ID:yDjlbW8P
あと少し頑張れ俺
2017/06/11(日) 23:28:26.89ID:yDjlbW8P
2017/06/11(日) 23:29:44.94ID:yDjlbW8P
保守保守
2017/06/11(日) 23:31:11.11ID:yDjlbW8P
The Last Shadow Puppets
2017/06/11(日) 23:31:43.36ID:yDjlbW8P
↑ラストスパートと書こうとして誤爆ったw予測変換め…
2017/06/11(日) 23:32:22.47ID:yDjlbW8P
↓以下、引き続きマイクラWin10版の話題をお楽しみください
2017/06/11(日) 23:35:12.08ID:F1YVmPUP
>>1
乙だフゥン
2017/06/12(月) 01:25:27.35ID:KyN9+mdi
乙一
2017/06/12(月) 08:18:05.08ID:GlbM+N9K
https://minecraft.net/en-us/article/all-news-e3
>Anyone playing the game on Windows 10, iOS, Android, Xbox One, Nintendo Switch and VR devices will be able to play online together.
2017/06/12(月) 08:26:13.95ID:p38VQuUK
4Kとか影MOD公式とか来たけど
これWIN10には配信されんのかな
2017/06/12(月) 08:28:31.40ID:GlbM+N9K
公式に書いてるじゃん?
2017/06/12(月) 11:15:38.16ID:UjmOD9iK
クロスプラットフォームでPE版が標準になっていくのか
2017/06/12(月) 11:20:39.50ID:g9Eq8q+G
これは大変な朗報
秋が待ち遠しいな…
29名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 12:34:38.56ID:Ml+SQa7x
現時点でほぼ仕様上は追いついてきてるからこちらがメインになるのは時間の問題だと思っていたけど…
2017/06/12(月) 16:28:53.25ID:IS2Tkly5
あとは色付きガラスと旗と盾とかかな
31名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 16:55:35.74ID:jF89ahZG
個人的にはハルシオンデイズをフルで入れられたら影MODすらいらんのに
2017/06/12(月) 17:14:02.53ID:+MIb0g0M
このクロスプラットフォームはiOSや泥の要求スペック大丈夫なのか
2017/06/12(月) 18:24:33.19ID:o/R/X5Zb
今のところワールド有限でジャングルでかくつくSwitchもやばそう
まあWin10もPEも機種依存だ
2017/06/12(月) 18:31:39.34ID:V2rhLnJO
Win10勢が鶏万匹牧場作ったせいで他機種勢は近づくだけで落ちるエリアとかできそう
2017/06/12(月) 18:32:43.83ID:BG/f9Z4h
来月、マイクラ同梱版が再販されるvitaとかもうこれ以上無理だしな
切られていくハードは出てくるだろ
2017/06/12(月) 18:38:55.87ID:KFgHmOSk
あたらしいXboxOneでバンドル版で出してくるかな
2017/06/12(月) 19:05:15.57ID:2t0uL8yI
こっちがMinecraftそのものの名前を被ることになるのか
2017/06/13(火) 00:54:08.21ID:RfgnwX0w
真・マインクラフト襲名
2017/06/13(火) 00:58:52.49ID:/A0Aw8pD
ちょくちょくmobを巻き込んで巻き戻るね
4、50人いた村が3人だけになって廃村寸前で笑えない
修繕と氷上歩行の司書も消えてしまうし、
修正はいるまで巻き戻っても精神的ダメージすくない整地に精をだすことにしよう
40名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 15:51:23.28ID:DxB2NSat
こっちもロールバックするのか…
ひでえな…
2017/06/13(火) 19:17:06.37ID:rfzQlugf
コントロールの設定の項目に左猛攻撃、右猛攻撃ってあるけど
左右移動のこと?
2017/06/15(木) 11:28:35.89ID:3YZbHo9f
家でセーブしたのに続きやったらネザー要塞の中で目を疑ったわ
43名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 11:36:21.70ID:S16ZAH1G
>>42
ようこそ、ロールバックの世界へ!
2017/06/15(木) 12:44:55.58ID:RvsDuF9Z
いつの間にか村人の職業名がPC版と同じになってる
2017/06/15(木) 12:56:10.65ID:5j+zgujD
村人が床に落ちてるじゃがいもやニンジンを見つめたままその場から動かなくなる
インベントリがいっぱいになってるからなんだろうけど何で下見たまま動かなくなるんだ?
日暮れても家にも入らないし
46名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 12:58:40.07ID:IxBb3mdG
>>45
村人「取りたいなー…でも、持てないなー…あ、でも欲しいなぁ…でも持てないしなー……とはいえ、取りたいなー…でも持てないなー……」

と、いう心の葛藤では?
2017/06/16(金) 20:09:40.12ID:t/iaaVqR
あ、これ盾まだ作れないのか…
2017/06/16(金) 21:02:36.07ID:aRmst/7o
オフハンドはpe版との兼ね合いもあるから難しいかもね
2017/06/16(金) 22:44:14.81ID:zMJKDGsf
オフハンドはすでに導入されている
2017/06/16(金) 23:04:42.18ID:gQ0hAXto
そうなのか
普段はjavaでたまたまここ見ただけだから無知ですまん
2017/06/16(金) 23:23:21.62ID:t+20wLYG
矢とトーテムしか持てないので、導入されたとは言い難い気がする
52名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 00:51:24.54ID:IPa2Iqjj
地図までもオフハンドできるようにしてほしかったな・・
洋館探すときにいちいち確認しながら探したわ
53名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 09:48:42.43ID:/ZtxfX2F
ロールバック対策ってマメにエクスポートするだけ?
一度酷い目にあって塔やら線路やら怖くて作れなくなった
54名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 10:45:50.05ID:EUKDi0ys
対策はタスクキルとか重いアドオンを入れないとかだろうけど…
影Modやハルシオンデイズとか入れまくるのに慣れたから、物足りない…
55名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 13:12:17.67ID:arEZPwKp
馬に乗って地図埋めしてたら強制終了
再起動したら馬が消えて地図も白紙に
もう一度再起動したら地図だけ復活
徒歩で家まで帰る途中で突如ワープして自宅到着
しかも消えたはずの馬に乗ってる
怖くなったんで以後プレイしてないんだけどデータ壊れてるのかな?
最初からやり直した方が良いのか?
2017/06/17(土) 13:41:00.92ID:8A5tzIOh
>>55
巻き戻った時に、何ヶ月も前に変えたところが戻ってたりしてたので
やはりこまめにエクスポートするに限ると思います
2017/06/17(土) 19:52:58.05ID:r1twumGr
おれもロバに乗ってて強制終了後にロバだけ消えてた
で歩いて帰ってたら急にロバに跨った状態になった
その後もプレイは普通に出来ている
58名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 21:09:29.77ID:arEZPwKp
>>56
定期的にデータを保存しないと怖いですね
>>57
その後問題無くプレイ出来てるようで良かった
一応バックアップとってからプレイ続けてみます
2017/06/18(日) 15:14:56.77ID:cgq3kjQy
エンドシティが〜見つからな〜い
2017/06/19(月) 01:10:52.59ID:IQKVH2Me
やっと見つかったスケスポのすぐ近くに匠がいて、スケスポ巻き込んで爆発…
落ち込むわ
2017/06/19(月) 15:51:25.62ID:bWpgpFNk
毎回プレー終わりに世界のエクスポート
これをやっていればやらかしたときも安心
62名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 15:24:16.02ID:Cy+DJ45X
フォントを変えたいんだけどやり方がわかりません(´・ω・`)
バニラのリソースパックにフォント部分は入ってるけど、中身変えても適用されんしどうしたものか・・・
2017/06/20(火) 19:37:42.90ID:yadGzrv9
※E3で発表された熱い新情報の数々!
大きな盛り上がりを見せたE3での発表をhttp://minecraft.net
または以下でご覧ください。
公式フィードバックサイトでは、もっと多くの色やペイント要素がほしいという意見もいただいています。
コミュニティマーケットプレイスパックのPureBDCraftはその両方の希望に応えています。
ぜひチェックしてみてください!
E3でのハイライトは以下の通りです。
+今夏のBetter Together Updateでは、コンソール版のクロスプラットフォームプレイや、
ゲーム内でのサーバーブラウザーが導入されます!
プラットフォームを超えて、もっと多くのフレンドと遊びましょう!
+今秋には、無料の4Kアップデートと超美麗グラフィックパックが登場。
息を飲む表現の世界をお楽しみください!
+混乱を避けるため、現時点ではすべてのクロスプラットフォームエディションは
Minecraftと呼称されます。
Minecraft.netでは、発表された新要素を紹介するトレーラーもご覧いただけます。
2017/06/21(水) 06:13:51.26ID:j2ZNCh/7
そんなことよりバグ修正はよ
65名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:00:02.44ID:uDbZHg+V
1.1.1きたね
66名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 22:54:05.97ID:YjV663C6
知ってる人教えてください。アップデートで同じSEED値でも建物の位置が変わると聞きましたが、スポナーとかも位置変わります?
67名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 06:11:57.12ID:1FOqRBHH
>>66
位置というか、スポナーは消えたりするよ。
最初に読み込む時に判定
2017/06/22(木) 07:13:03.37ID:IMARq7sj
発端の実績解除できますか?
2017/06/22(木) 20:00:06.55ID:Gzwpep7y
スマホってMOD少ないけどあるけど、Win10ってあるのかな?
70名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 20:20:14.38ID:K8a3HN9U
>>69
add onしかない上にナイトビジョンシェイダーとか使えないよ
2017/06/22(木) 22:48:28.18ID:Gzwpep7y
>>70
まじかー
遊びづらいけどAndroidも併用したくなる
2017/06/22(木) 22:50:05.28ID:4HdOYkw6
Win10版はストアアプリの仕様がガッチガチなせいでMODが入り込む隙がない
2017/06/22(木) 22:56:04.24ID:Gzwpep7y
セキュリティ性は良いっていうか拡張性が無いっていうか…
とりあえずパソコンはJava遊べるし住み分け推奨になるのかな
2017/06/22(木) 23:29:18.22ID:agx9bUAk
CeleronのクソスペックPCでサクサク動いてくれるのでmob無理でもWin10バージョンは気に入ってる
バニラに飽きちゃた人には拡張性がないから物足りないかもね
2017/06/22(木) 23:37:22.30ID:lsDzSEgG
最初は軽くて良いなって思ってたけどデータ大きくなってカクツキ酷いし色々消えたりするからやっぱ微妙かなって
2017/06/22(木) 23:46:45.33ID:agx9bUAk
>>75
マジか
今んとこ50mbくらいセーブデータの容量あるけど大丈夫だよ
前やってたiPhone6のPE版は40mbくらいでセーブ落ちとチャンク抜けしまくってたが
Win10版もさすがに100超えたらヤバイのかな
巨大化したセーブデータがバグの原因ならオチオチ洋館や海底遺跡探せないよ
77名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 05:00:55.31ID:2/lJg78h
>>76
羊羹は13000.8600にあります、とか平気で言ってくるからな。
クリエイティブで探して、ネザー経由で飛ばないととてもじゃないけど容量膨らみすぎる
2017/06/23(金) 07:13:08.05ID:kOMHijbI
通過しただけのチャンクでも地表から岩盤まで全てのブロックを記録してるって考えると無駄なことしてんなって思う
生成状態からブロックに変動がなければ書き込まない、その際羊が食べた草は初期化とかできないものか
2017/06/23(金) 08:46:49.84ID:J0VqxQVE
>>77
クリエ使うならtpで飛べば良いのでは?
80名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:05:16.16ID:77XSv/Gt
>>79
探し回って見つからないからクリエで確認しただけなんだけど、君のサバイバルってtpコマンド効くの?
2017/06/23(金) 14:13:00.60ID:SydQLL/h
ほんとWin10エアプはオワコンJava版に籠ってればいいのに
2017/06/23(金) 14:34:03.52ID:kOST1Hqt
対立煽りやめろ
2017/06/23(金) 16:42:48.89ID:Ut9EEuc9
>>81
Windows10ってコマンドあるじゃん
サバイバルでチート使えないのはJavaだって初期設定ではそうだし
2017/06/23(金) 17:07:14.31ID:WW168srU
>>76
自分はRealmsだから参考にならないかもしれないけど6月のアプデ前だけど100でもまだマシだったかな
ちょいちょい動物消えてたりしてたけど
200超えてるのをアプデでやったらなかなかきつくて最初からやることにした
無駄に広げて容量増やさないために遺跡とかネザー探索とかはワールドコピーして探しに行ったりしてた
2017/06/23(金) 17:38:03.34ID:SydQLL/h
>>83
Win10版はコマンド解禁やクリエにした瞬間実績が解禁できなくなるんだが知らんだろ
つまりtpなんて出来るようにしたワールドはもうサバイバルじゃない
同一seedでワールド作ってクリエで洋館の座標把握したら、元のサバイバルワールドで洋館までのネザー通路作業
わかったか?
そういうところ説明されなきゃわからないそれ、エアプ
86名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 17:43:51.36ID:2/lJg78h
>>84
そうなんだよね
探すために広げると重くてゲームにならない。
仕様に欠陥がある
2017/06/23(金) 17:49:43.36ID:Ut9EEuc9
>>85
後半部分、それはわかってる
ただ俺が言いたいのはWin10でもコマンド解禁tp使用はできるだろと
実績のないサバイバルなんてサバイバルじゃないなんてただのお前の価値観じゃん
2017/06/23(金) 17:57:13.25ID:DSwzTBb7
サバイバル警察怖い怖い
それとJAVA版に親でも殺されたんですかね(ハナホジ
2017/06/23(金) 18:00:26.96ID:SydQLL/h
>>87
すまんかった
ID:2/lJg78hの心を説明しようとしたつもりだったが不快にさせてしまったようだ

>>88
むしろJava版のがメインだわ
2017/06/23(金) 19:54:06.40ID:kOMHijbI
>>89
もう来なくていいから
2017/06/23(金) 21:04:45.07ID:Ut9EEuc9
>>90
こっわWwWwWw草w
丸く収まりそうなのにな〜〜
2017/06/23(金) 21:56:10.11ID:cazji+Do
Java the hat
2017/06/23(金) 23:14:09.65ID:J0VqxQVE
>>80
お前はワールド作る時にチートOffでしかやったこと無いだろ
サバイバル=チートOffじゃねーんだぞ
2017/06/23(金) 23:24:36.83ID:J0VqxQVE
>>85
フラットで赤石回路試作程度ならまだしも
裏でクリエでコピーワールドで答え合わせしながらとか
もう見せかけだけの実績じゃねーかw
チートを否定なら潔くコピーワールドも止めろよ

館の地図ってのは純粋にサバイバルで探す為の補助として用意されたんだろ
館が登場した時はどこの森にあるかヒントも無かったんだからな
2017/06/24(土) 00:35:57.64ID:AhfxpcV+
>>84
うちは420MB超えてて、ブロック置くだけでも(クリックして置く音がしてからブロックが表示されるまでの)ラグが発生する
そろそろやり直すかぁ
2017/06/24(土) 00:59:09.09ID:3DFPMDf2
一生懸命作った建物もいつかは諦めなければならないのか…
2017/06/24(土) 07:46:21.26ID:zgiz38gP
realmの世界ダウンロードすると失敗するんだけどみんなそう?
2017/06/24(土) 09:02:52.09ID:Dx1uO57G
>>93
本人じゃないけどよく読め
チートオンサバイバルなんて実績ないし、こんなのサバイバルなんかじゃない!って言ってるだけだよ
もちろんJavaでも実績は解除できるけどサバイバルチートオンできる、サバイバルでは既定値チートオフで、クリエはチートオン。
2017/06/24(土) 11:26:14.63ID:DC8XnKPt
チャンクの読み込み不良頻発でゲームにならんな
透明の世界の手前で止まってしばらく放置してても一向に描画されない
2017/06/24(土) 12:05:27.84ID:2hCdZWdY
>>98
サバイバルがチートOffなのはお前も書いてる通り、
あくまで規定値であり
改造するでもなく、ゲームの設定としてサバイバルでチートOnも自由
チート=ズルという意識なのだろうが
コマンド使用でマイクラを楽しむのは今までも普通に行われている

例え何をしてでも実績を最重要視するという自己満足は自由だし
どんな設定でゲームをするかなんてのは他人が口を挟む事でも無い
まあ、裏でクリエでも何でもして自由にやったらいい
2017/06/24(土) 12:48:09.52ID:vWmwzBN8
まあ実績といってもWin10版の実績はワールドじゃなくアカウントに紐づいているものだから
MSとモヤンの考え方の違いが如実に表れてる一例
2017/06/24(土) 20:35:19.05ID:Dx1uO57G
CEだってそうだし
(でもCEってもともとマイクロソフトの契約で開発されたんだっけ?)
2017/06/24(土) 22:39:39.37ID:HH6xk6pD
1.1.2
104名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 08:07:28.22ID:PWfWMaXs
>>100
チートの意味英和辞典で調べてみて
2017/06/25(日) 08:25:26.96ID:HBglGYlm
チートとかどうでもいいじゃん
そんなの個人の自由なんだしさぁ
Java版でmodは邪道だとか言ってる連中と同じだよ
楽しみ方は人それぞれ、オンラインとかでほかの人に迷惑かけてる訳じゃないんだから
2017/06/25(日) 09:37:13.37ID:cAJml1kb
modと言えばGTA5が酷い事になってたな
107名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 16:42:12.82ID:iYJ71zM1
ん??修繕付きのシャベルと斧、なぜか全く回復しない。それに、レベルもビタッと上がらない。バグってる??
108名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 16:56:27.15ID:iYJ71zM1
ごめんなさい、気のせいだった。
2017/06/26(月) 21:58:42.61ID:IrX/8zDd
凍ったタイガの松の葉が白くなってた。
1.1の時は確かまだ普通の松に雪被ってたのに。
雪が降ってる夜がなかなか綺麗だけど、寒々しさも増したw
2017/06/27(火) 21:22:04.59ID:Dkci5mGG
素朴な疑問
スキンパック買って適用した人と買ってない人がマルチプレイで一緒になったら互いの姿はどう表示される?
別ゲーでは適用した人の外見をスキン買ってない人から見たらデフォルトスキンに見えるようなのがあるが
2017/06/28(水) 05:15:19.10ID:S/gcG+Tl
買ったスキンの姿に見られるようになる
112名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 12:45:15.77ID:p7YpqIJ5
iOSとWin10でデーターをやり取りして一人マルチやってるんだけど、
mcpackで配布されていないModの入れ方ってよくわからないんだよね。

ミニマップがないと色々不便なのでModを入れようと思ってるんだが
jsで配布されているModってどう導入すればいいん?
113名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 13:54:14.31ID:63Oe2vMB
>>112
Androidを買うの
2017/06/28(水) 20:19:34.79ID:H0s9GyC1
エクスポートしたデータがインポートできなくて困っております…
インポートのゲージ?みたいのは出るのですが、その処理が終わっても世界が表示されません…
メインパソコンではできたのですが、メインを修理に出して、それ以外に2台あるのでやろうとしましたがどちらでもインポートできません…
会社のパソコンではインポートできて普通に遊べました…
バージョンは全て1.1.2です。
解決策知ってる方何卒ご教授くださいませ(/_;)
2017/06/28(水) 21:05:28.87ID:H0s9GyC1
世界をインポートできないパソコンでは購入済みのテクスチャをインポートすることもできない。
何が要因なのやら…マインクラフト再インストールはだめ。
OSとマインクラフトのバージョンは最新。
116名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 21:59:51.11ID:B0EJNnn/
インストールしてある場所、インストールしようとしてるデータがある場所、ファイル名など。
特定の場所とか日本語のフォルダとか半角全角とかなにかあるんじゃね。
117名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 08:47:28.76ID:tHrNR5Q4
インポート?
フォルダに直接ぶち込んでて問題ないけど、それじゃダメなの?
2017/06/29(木) 10:26:08.45ID:BVlteIMq
何かやたらドアに引っかかって通りにくくなった気がする
2017/06/29(木) 12:46:43.06ID:depcOiD0
ところでこの糞ゲーは今までのノウハウは全く活かされてないんだな
新作ゲームじゃあるまいしバグだらけでクロスプラットフォームや4Kなんて生かせず死んでしまうんでは・・・
2017/06/29(木) 12:52:56.11ID:o62H4Nu9
>>119
いやならJava版やれよ
2017/06/29(木) 16:00:31.48ID:6iMM8J1g
CEもアプデのたびにバグがセットだしクロスプラットフォーム成功しなさそう
2017/06/29(木) 16:13:13.25ID:ZPZlI3n+
>>117
前はそうしてたんですけど、いつの間にかインポートとエクスポートのボタンできてたので、そっちのが楽でそうました。
あと一応公式な方法なのかなと…
会社のパソコンにインポートしてセーブフォルダコピーしたので帰ったらぶっこんでみます。

ワールドはそれでクリアできたとして、課金したテクスチャがインポートできないのはつらすぎますが…もう買わない(/_;)
2017/06/29(木) 16:19:37.43ID:6iMM8J1g
>>122
金絡んでるんなら問い合わせたほうがいいよ
どうにかしてくれると思う
124名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:03:35.16ID:S+1RI4Qy
全自動農場作ってみようと思いますが、Windows10版Minecraftでも機能しますかね?
2017/06/29(木) 23:47:35.10ID:qIprFIOn
チャンク読み込み遅延とか所々地形がロールバックされるのは
アップデートのせいなのか、100メガ超えたせいなのか
最初からやり直したいけど子供が許してくれない
126名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 02:57:10.69ID:YhY33TJe
>>116
なんのゲームだったか忘れたけど、ユーザー名が2バイト文字(日本語)だと不具合あるゲームあったな
ルートにフォルダ名だけじゃなくてユーザー名も入るからバグるって
127名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 03:04:22.95ID:ISQvrgfa
偶然にも無限増殖バグ発見してしまったんやが、
マルチでゲスト側でホッパーに接続したチェストに入れて
アイテムが減りだすタイミングでシフトクリック連打すると増える
2017/06/30(金) 04:47:34.51ID:lZmGTGUK
ああそれね
レルムスでも出来るね
2017/06/30(金) 06:31:17.16ID:ISQvrgfa
これでもはやく修正してくれんと延々と無限増殖してまう
2017/06/30(金) 11:26:14.71ID:PGKPC1s1
関係ないけどあれレルムスって言うんかー
恥ずかしいリアルエムエスってなんだろと思ってたんだよね^^;
2017/06/30(金) 15:31:47.56ID:unMghWZ4
バグや遅延が多すぎて遊ぶ気なくすわー
ロケット花火とレコード追加はいつのことやら…
132名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 16:25:39.39ID:MBPYthde
タイトルも統合して凄い早さで追いつくのも時間の問題だろうけど、この色々なバグが改善されることを祈るだけだな
2017/06/30(金) 16:50:14.13ID:1P8MgXIV
>>131
追加は1.2だよ
とりあえずCEには全部追いつく予定
2017/06/30(金) 17:40:14.18ID:CNT+jwbO
作物の成長遅くね?骨粉前提なのかな
2017/06/30(金) 17:50:09.96ID:jNP6zgM8
インポートできないマンですが、インポートはできなくてもフォルダぶっこみはできたので面倒ですがそれでやります。
テクスチャインポートできないの問い合わせしようかと思ったけどモヤン?に英語でやるしかなさげですね…数百円なのでもういいです…

あとはとりあえずデータ肥大したら遊べなくなるのだけは直してほしい…
森の洋館行って帰ってきたら200MB超えて泣く泣くワールドを去りました。
2017/06/30(金) 19:54:20.46ID:xb3j7rdG
ついに追いつくのか
防具台とか盾作りとかしたかったんだよなあ
2017/06/30(金) 21:10:52.19ID:laedcV9e
>>135
大丈夫。
そのうち時代(CPUの性能)が追いつくから。
2017/06/30(金) 21:54:28.75ID:VcsOjBrJ
初めてこっち触ったけどアホみたいに軽いな
60チャンクでも読み込みが終われば普通に60fps超えてたのには驚いた
あと地形のポップアップがこっちのが自然で好みかも
2017/07/01(土) 00:14:52.21ID:8sVsPMOX
霧の調整が出来ないから60チャンク表示にすると遠景まで鮮明過ぎて違和感
140名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 06:15:35.09ID:Ga3zKGGx
>>135
PCのユーザー名に日本語とか記号とか入ってないか?
俺はレジストリいじってユーザーフォルダ変えたらインポートできるようになったよ.

てかRealmsの無料体験してみたんやけどまったく繋がらないな
なんだこれは
2017/07/01(土) 10:37:31.09ID:5lsiepX/
>>138
Javaと違ってmobが増えても大して重くはならないけど、探索してマップが広くなるとカクつきや遅延が激しくなってくる
カクつきの合間は軽いままだから余計気になるのよね
142名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 12:09:28.52ID:Ga3zKGGx
Realms接続するためのルーターの設定わかる人いるか?
別環境だと接続できるからたぶんルーターなんだろうなあ
2017/07/01(土) 18:11:43.36ID:SvQ62N1x
動作の軽さが売りなのにプレイすればするほど重くなっていくってどうなの…ワールドリセットしてまたゼロから始めるのを強制されるとは思ってなかった
2017/07/01(土) 18:18:30.37ID:8sVsPMOX
Java版は地形データを16×16チャンクの区画ごとにファイルを分けて保存している
PE(Win10版)はワールド全データを1ファイルで管理している

厄介なことに地形データは圧縮して保存されるから読み書きのたびに解凍→読み書き→圧縮というプロセスが発生する
Java版は高々16×16チャンクの隣接ファイルいくつかの解凍圧縮で済むのでワールドの広範囲化に強い
PEは膨れた1ファイルをいちいち解凍圧縮するからワールドが広くなればなるほどIOが逼迫する
2017/07/01(土) 18:19:11.96ID:vx8AO9kA
ワールドコピーしておいてから探索行って
座標チェック後にコピーしたワールド消去
ネザー経由で目的地へGO
しかないんでない
2017/07/01(土) 20:39:48.86ID:ubTDszY6
村人にニンジンあげてもトスばっかりして子供増やさなくない?
ジャガイモなら問題なく子供産むのは確認した
2017/07/01(土) 20:50:57.24ID:asu4CEUq
>>144
bedrockエンジン(PE)ってゲーム機にもやってくるけど、それってすごい欠陥じゃないか?
やばそう
2017/07/01(土) 20:58:59.73ID:8sVsPMOX
>>147
もともとPEはモバイル端末を想定していてワールドサイズから制限があったのでむしろ好都合だった
それがワールド無限化やら館みたいな大ワールド前提なアプデが後から入ってきたことで破綻した構図

戦犯はPEをWin10ストアに導入しそれをマイクラのメインアプリに仕立て上げようとしたアイツ、MSだよ
2017/07/01(土) 21:18:16.30ID:vx8AO9kA
村人にはパンをやったほうが繁殖するような気がする
2017/07/01(土) 21:23:52.58ID:SvQ62N1x
>>144
そのwin10仕様がjava仕様に今後変更される可能性ってあるのかな
>>145
次からはそうします

realmに手を出してみたかったけど複数人がワールドを拡張していったら酷いことになりそう
2017/07/01(土) 21:40:31.17ID:asu4CEUq
>>148
そういえばPE初期ってポケットって名前が似合うほど小規模だったよね
メインには厳しいっていう説明すごいいい
2017/07/01(土) 21:59:08.28ID:7ij/OwiD
256×256の外に見えない壁があったな
153名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 22:20:15.56ID:Mf/0oVVz
>>148
無限化はMicrosoftがごちゃごちゃするより前からだった気がするけど
2017/07/01(土) 22:38:29.06ID:8sVsPMOX
>>153
MSとの交渉はかなり前から水面下で行われていたようだし
その中でPEを主軸としたいMSの意向を汲み取ったひとつがPE無限化だろう
155名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 23:02:17.46ID:Mf/0oVVz
>>154
結局公表されていない限り妄想の産物になってしまうのだけど
2017/07/02(日) 09:22:05.05ID:bgl4KmKR
>>153
>>148の内容で、無限化の後に空行があることから、無限化を想定していなかったデータ構造のPEを、【MSがメインにした】←ここ戦犯
だからやっぱり前なんじゃないの?
157名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 09:40:10.35ID:wjMackuF
調べたら、Microsoft買収は無限化実装の数ヶ月後で開発陣に知らされたのは無限化の2〜3ヶ月あとだったみたいね。

まあ、何の証拠もないし、Microsoftを戦犯にしたい人や噂好きの人たちの妄想という域を出ないけど
2017/07/02(日) 09:48:07.32ID:nnzf18Yv
Microsoftの謎技術で改善する可能性もあるってことか
2017/07/02(日) 09:57:15.50ID:LkdaIiy/
どっかのバージョンでフォーマット変わってなかったっけ?
2017/07/02(日) 14:36:20.28ID:o/NvoQZv
microsoftに買収された当時はmicrosoftの金で雇ったスーパープログラマーがjava版のすぐ壊れるボートを直してくれると思ってたがそんなことはなかった
2017/07/02(日) 14:39:48.81ID:bgl4KmKR
壊れなくなったけど操作難しくなったし
2017/07/02(日) 14:40:48.99ID:Ar04puL3
Super Duper Graphics Packって値段いくらになるんだろう
要求スペックも気になる
2017/07/02(日) 16:13:04.62ID:KPVUSIJA
javaクラフトで最低設定でも重いうちのパソコンをこれ以上虐めるのはやめていただきたい
2017/07/02(日) 17:51:37.01ID:KSOh39HV
倒木って後からでも勝手に生成されるんだね
前からそうだっけ?
2017/07/03(月) 18:23:20.95ID:/G3F1viL
>>148
これマジ?Mac買います
2017/07/03(月) 21:08:26.14ID:JDsBDK5R
>>164
伐採所を兼ねた並木道の白樺はしょっちゅう倒れてるよ。
いつからだったか覚えてないけど春にはもう倒れてた気がする。
苗木が貴重な島で出ると辛い。
2017/07/03(月) 23:14:28.08ID:ehCo1syq
この過疎で俺がrealm建てたとしてどれくらい人が集まるんだろう
目標はとくにない強いて言うなら趣味が露天掘りだからその資材で好き勝手やってほしい
2017/07/04(火) 00:05:20.59ID:dz9EcsRq
10人くらいなら余裕で集まるんじゃない?
気まぐれに遊ぶだけで良いなら喜んでお邪魔するけど
2017/07/04(火) 00:10:44.92ID:K8LhQSnw
荒らし対応してくれるなら良いと思う
2017/07/04(火) 00:29:57.60ID:FR5/bQWV
マルチ自体が初めてなんだけど荒らしする人って本当に実在するの?
とりあえず「誰でも可のサバイバル」「マルチしてみたい初心者が主でもいいよ」って条件で募集するけど、ここで募集はスレチ?realmスレはないみたいだけど
2017/07/04(火) 00:49:59.30ID:o0gw19/q
なぜいないと思うのか
2017/07/04(火) 01:07:19.14ID:hWi4/Rxu
海底神殿の中身がスカスカだったんだけど仕様?ボスもスポンジも金ブロックすら無かった
2017/07/04(火) 01:27:38.39ID:RZqzSe78
>>172
生成バグだね
サバイバルだとボス不在、中身空洞が結構あるよ
2017/07/04(火) 02:07:09.02ID:Crjk8Nji
それほど容量無いのにトロッコ移動すると毎回チャンク読み込み失敗を起こすようになった
しばらくゲーム止めてMSの対応待つか
2017/07/04(火) 11:49:23.13ID:vhIOm8Kr
クロスプレイが出来るとか言ってるのはこれ?
2017/07/04(火) 12:12:31.59ID:/rDyYOLV
Pocket Edition(android iOS)
Windows10 Edition
XBOX ONE
Switch
2017/07/04(火) 14:24:37.11ID:FR5/bQWV
realmのワールド建てたけどここに自分のXboxid晒してフレンド申請してくれた方を招待する形でいいのかな?
Xboxid:kinpoh
です
ワールドに招待するのは18:00からにします
2017/07/04(火) 14:26:13.76ID:K8LhQSnw
whitelist制かよ
解散
2017/07/04(火) 14:38:22.93ID:FR5/bQWV
すまん荒らし対応云々と言ってたからこうしたけどこれじゃダメなのか
どういうスタイルが主流なんだ?無知ですまんが教えてほしい
2017/07/04(火) 14:41:36.55ID:K8LhQSnw
>>179
見つけ次第BANが主流
2017/07/04(火) 14:55:45.53ID:FR5/bQWV
なるほど
では参加してくださる方はidをここに書くか
minekinpoh@gmail.com
にidを載せメールをください
2017/07/04(火) 15:06:35.42ID:dz9EcsRq
何か話が噛み合ってないような気がするんだが
そもそもRealmsなんだから招待制になるのは当たり前じゃないのか?
2017/07/04(火) 16:14:25.48ID:FR5/bQWV
俺も色々調べててrealmとマルチ鯖がごっちゃになってたけど招待制でよかったのか
とりあえず18:00から開くけどそれ以降も当然募集し続けますのでお気軽にフレンド申請してください
主目的無し、ゲームモードは一応ハード、プレイスタイル自由です
長々とお騒がせしてすまん
2017/07/04(火) 19:13:21.31ID:of+/IDt0
言うまでもないことだが招待制だからって親しい友人ばかりじゃなければ荒らしは居ると思ってバックアップはとっとけよ?w
2017/07/05(水) 12:09:46.83ID:veUoXLG/
プレイスタイル自由っていうくらいだから荒らしOKだろ


って考えの人間がいることは想像しておくべき
2017/07/05(水) 12:27:09.54ID:z9rSL+Lq
荒らすやつは荒らし禁止って書いても荒らすよ
2017/07/05(水) 12:41:48.95ID:D/GnvJx0
xboxidってぽんぽん新垢作れるのかな
仮に荒らし行為でフレンド解除してもすぐに新垢で白々しく復帰されたら鬱陶しいことこの上ないし、銭出してるrealm主が萎え辞めで破綻しそうな気がする
188名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 12:42:36.59ID:61heBzrF
荒らしが自由って考える思考の持ち主って社会に適合できてなさそう
2017/07/05(水) 12:52:13.53ID:veUoXLG/
社会を何も知らないガキばっかだしな
2017/07/05(水) 13:43:10.81ID:69nwrtpC
realmsで使ってるワールドを設定からダウンロードしようとしても確実に失敗するんだけど解決方法知ってる人いないか?
2017/07/05(水) 14:56:03.63ID:LFTG4oQf
http://i.imgur.com/xlrcmf0.jpg
2017/07/05(水) 15:00:08.09ID:z9rSL+Lq
>>189
荒らしは寂しいおっさんが大半なんだよね
ガキはガキ臭くて別の意味で来ないでほしいが
2017/07/05(水) 15:00:27.24ID:lrRuNjer
>>190
ダウンロードサイズがデカすぎてディスクの空きが無いんじゃね?
こっちは今のところ一度も失敗したことはないぞ
2017/07/05(水) 15:04:22.54ID:veUoXLG/
>>192
刹那とか寿司っておっさんだったのか・・・
いい年してひでえな
2017/07/05(水) 17:46:52.48ID:RYf4UT9B
switchとかpeとマルチできるようになるならrealmスレも必要だろうか
スマホ勢とのマルチは正直危険な臭いするけども
2017/07/06(木) 12:51:35.59ID:QyJA/XKk
>>183
まだ募集してますか?
2017/07/06(木) 14:13:52.75ID:uHkM69za
>>196
してると思うよ、とりあえず送ってみたら?
2017/07/06(木) 15:37:43.28ID:tQWDdIqv
Win10版で使えるシェーダーってEnergy ShadersとSS10しかないの?
Win10だとshadersフォルダじゃなくてshaders/dx11フォルダのファイルが使われるみたい
PEがOpenGLでWin10版がDX11だからシェーダーも移植しないといけないのか
2017/07/06(木) 16:51:08.39ID:tQJYwzk3
>>196
ワールドがバグで進行不可能になって再スタートしてるところなので是非ご参加を
以降はXboxメッセージでお願いします
2017/07/06(木) 16:59:42.08ID:dGTrTdax
>>199
何が起きたん?
Win10版のマルチってそんなに不安定なのか?
2017/07/06(木) 18:57:43.64ID:Gv2qTwSJ
>>195
とりあえず
【iOS/Android/Windows10/Switch/XboxOne】Minecraft マルチスレ Part1【Realms】
とか立てときゃいいんじゃね
2017/07/06(木) 19:15:36.65ID:tQWDdIqv
>>198だけどもう少し探ってみたらSource Reload Win10 Shaderってのがあった
ちょうど10分前ぐらいに更新されてる
2017/07/06(木) 20:04:02.54ID:dGTrTdax
>>201
クロスプラットフォーム化のこと考えたら【Javaお断り】とかでいいんじゃないか?
2017/07/06(木) 20:12:27.89ID:tQWDdIqv
>>203
PS4/Vitaを忘れてるぞ
2017/07/06(木) 20:16:43.31ID:dGTrTdax
>>204
【Javaソニーお断り】にするか
2017/07/06(木) 21:13:33.17ID:a+Fbi5Gb
switch版は任天堂も力入れてるみたいだし
ユーザー増えるかねえ
2017/07/06(木) 21:40:56.65ID:Gv2qTwSJ
>>204-205
じゃあ旧コンソールお断りも加えて
【Android/iOS/Windows10/Switch/XboxOne(Java/ソニー/WiiU/Xbox360はお断り)】Minecraft マルチスレ Part 【Realms】
にしよう(流石に冗談になってきてる)
2017/07/06(木) 21:42:45.57ID:Gv2qTwSJ
ああ機種名をなくせばいいってことか
ネタじゃなくて完全に勘違いしてたごめん
じゃあ古いやつらも加えて【JavaソニーWiiUXbox360お断り】で
2017/07/06(木) 22:47:27.76ID:tQJYwzk3
>>200
realmに入る度にmob消失するバグです
realm主がクラッシュするとサーバーごとバグるのか?
バックアップとれない仕様でバグに怯えるハードコアマルチ
2017/07/06(木) 23:10:21.37ID:tQWDdIqv
>>209
>realm主がクラッシュするとサーバーごとバグるのか?

もしそうだとしたら何のためにサーバーとクライアントを分けたのかと思う
2017/07/07(金) 00:38:22.08ID:A6Y64H/S
こんな調子なのにクロスプラットフォームとか無理だろ
2017/07/07(金) 02:05:37.04ID:ZsoHgncl
これrealm買えばpcとスマホでデータ同期できるみたいだけどpcでrealmワールド建てたホストがpeでそのワールドに入ったらどうなるんだろ
2017/07/07(金) 04:06:52.85ID:exD+Vu0d
弾かれる
2017/07/07(金) 07:20:53.18ID:GBvzio2Y
Realmsがあれば今までよりも家ではPC外ではスマホが楽になると聞いていたけど違うのか?それとも同時インの話か
2017/07/07(金) 12:09:52.49ID:H4yE07p4
1.1.3
2017/07/07(金) 12:22:17.07ID:czzc7ztP
1.1.3にして今のところ光源バグは見てない
2017/07/07(金) 12:35:58.68ID:3lV48rnb
>>212
そもそもデータ同期って何するん?
Realms立てながらwin10とスマホでいちいちデータDLしたりULしながらオフラインでやるつもり?w
2017/07/07(金) 15:50:53.59ID:0rpc4PQt
>>215
マイナーアプデだけどブロックが追加されるらしいね
219名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 16:01:00.04ID:0rpc4PQt
1.1.3にアップデートしたら「修復が必要」になって
再インストールを押してもアンインストールしてインストールしなおしても起動できなくなった
多分おま環なんだろうが
2017/07/07(金) 16:10:09.07ID:0rpc4PQt
PC再起動したらインストールできるようになりました
アプリの更新に失敗したの初めてだからPCが壊れたのかと思った・・・
お騒がせしました
2017/07/07(金) 20:24:04.64ID:+iHFGqZ/
待望の骨ブロックきたー
が、コンクリあるからもうイラネ
2017/07/07(金) 21:15:31.90ID:+rPpBm/x
丸石を超える激安ブロックだぞ
2017/07/07(金) 21:17:37.69ID:GBvzio2Y
>>217
Realms二人用を契約して、PCからインしたりスマホからインしたりってことだと思う
まあDropboxでいいとは思うけど
2017/07/07(金) 23:23:14.85ID:KtPMRIAj
realmsワールドでチャンクバグ
通常世界とネザーのチャンクが重なりネザーに通常世界に置いてあるチェストなどが出現するバグ
ロールバック
を確認しています
realmって公式サーバー…ではない?
2017/07/08(土) 00:11:30.34ID:sc/YIIEV
マルチにバグはつきもの
2017/07/08(土) 00:12:01.75ID:/fK7RZu5
Win10版のマルチっていつもこんな調子なのか?
2017/07/08(土) 06:33:52.01ID:rn0VAXTd
1.1.3のアプデきたからワクワクしてプレイしたら
相変わらずのカクつきとチャンク遅延、挙句の果てにはネザーゲートを使ったら10分
待っても画面が紫状態で変わらず寝落ちしそうになった
2017/07/08(土) 08:39:59.27ID:kNa48bxj
バグトラッカー大荒れだろ
2017/07/08(土) 10:46:14.78ID:mY4NmrqI
1.1.3になっても村人がドア閉めてくれない…
これじゃまだ怖くて取引所の村に行けないよ。
2017/07/08(土) 11:06:41.58ID:SHbPOz4+
家の中のドアの前に感圧板置くだけで解決だよ。
家の中に村人が一杯いるときはガチャガチャうるさいけどw
2017/07/08(土) 11:41:51.83ID:FRRTe3I3
>>221
ついに来たか
骨余りまくりだから欲しかったんだよ
232名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 18:53:21.40ID:h/CxuGGd
>>230
それ、村人が夜中ゾンビを招き入れるから根本的に何も解決できてなくない?
2017/07/08(土) 19:54:26.05ID:I7Y090ys
>>229
ゲートじゃいかんのか。
2017/07/08(土) 23:10:16.00ID:83DfkycS
ツールの耐久数値が見れないのが不便に感じて仕方がない
修繕村人ほしい
2017/07/09(日) 00:23:27.52ID:nCdTZ6cU
色々ありがとう。しばらくゲートにしておくよ。
あとアップデート後にチャンクごとの光源バグは今のところ起こってないけど、設置アイテムが透明化したり
感圧版の自動ドアが閉まってるのに開いた状態に見えてたり(カーソル合わせるとうっすら閉じた扉が見える)。
2017/07/09(日) 00:42:08.20ID:uQxJrDIx
Androidだとapk取っておけばダウングレードできるんだけどWin10はそれができないのがなぁ
237名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 10:31:01.04ID:FozIj9vI
座標は導入されないのかな?
よく死ぬので死んだ場所を探しに行くのが大変
2017/07/09(日) 10:39:41.78ID:CkGA59ZD
>>237
座標を表示させるリソースパック入れたら表示できるよ
2017/07/09(日) 16:16:25.88ID:uQxJrDIx
PEで買ったMinecraftコインとストアの商品はWin10版でも使える(要Xbox Live ID)
自分はAndroid版で買ったコインとテクスチャパック(BDcraft)しか確認してないから
iOSで買ったのが使えるかどうかは知らん(コインはAppleの規約的に無理かもしれない)
2017/07/09(日) 17:47:36.33ID:9LvbgCtP
マルチrealmsでチートONにしても自分以外のプレイヤーは実績解除できるのかな
2017/07/09(日) 18:30:57.39ID:w5MECtmB
できないがそもそもなぜ自分だけチートONにしようと思った?
2017/07/09(日) 22:36:52.18ID:Hlv9oBDy
なぜ管理者が管理者権限を持つことに疑問を投げるんだ?
2017/07/09(日) 23:02:20.29ID:9LvbgCtP
>>241
realms始めようかなと思ったから荒らし対応のためにホストは権限必要じゃない?
あとrealmsってmod使えないの?公式サーバーって言ってもpeでmod導入してそれをエクスポートすれば使えそうだけど
244名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 08:22:31.19ID:ZPmxkLO6
>>243
公式サイト見れないの?
245名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 12:36:53.26ID:EpGDh7l/
10editionってまだ1000円なの?
246名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 14:53:14.72ID:93HtGux6
1000円じゃないでしょ
スマフォ版なら安いけど、そうじゃないならJava版3000で買って10エディションタダでもらえば良いと思う
2017/07/10(月) 16:35:23.74ID:euzUm4T4
マルチってどうすればテクスチャ変えられるんだ
2017/07/10(月) 18:06:33.58ID:F4/mq1n9
テクスチャセットは個々の端末ごとに設定するはず
言い換えれば同じRealmsサーバーのデータ使ってても各端末ごとで設定したテクスチャセットが表示される
つまりそのセットを導入したユーザーしか変わらない
249名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 18:46:50.46ID:xwayD6jm
>>248
もし、夏のアプデでswutchとwin10、PEでやると、win 10とPEではハルシオンデイズを表示できるってことか?
2017/07/10(月) 19:03:37.40ID:euzUm4T4
マッシュアップワールドで友達と遊ぼうと思っても同じ世界観を楽しめないとかあの紹介画面詐欺じゃね
2017/07/10(月) 20:18:17.33ID:jKreRv71
>>245
2ヶ月前にセール終わっていまは3150円
クレカ使えるならJava版(3000円)買ってコード貰った方がお得
252名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:25:25.57ID:NWp/Y7Qc
>>251
ありがとう、やってみるわ
2017/07/10(月) 20:27:00.91ID:jKreRv71
https://i.imgur.com/tPaoxqj.png
ところでこの一番上のチェックって意味あるの?
2017/07/10(月) 20:42:56.77ID:m2NIQYhn
真面目にwin10でシェーダー入れる方法教えてほしいんやが
win8とwin10では色々ちがうみたいでファイルの場所がわからない
2017/07/10(月) 20:45:36.12ID:h1j+0eSh
秋まで待て
2017/07/10(月) 20:46:19.23ID:tMFjeGoS
公式影もっど待ち遠しいな
2017/07/10(月) 20:57:51.46ID:Jx5HHPMf
>>254
お前は何か根本的な勘違いをしてるな?
win8って言ってんのはおそらくJava版、所謂普通のPC版minecraft
ここはwin10のストアアプリであるところのwin10用minecraftPEのスレ

そしてまともにmodがあるのはJava版だけ
2017/07/10(月) 21:12:49.37ID:euzUm4T4
まぁ面倒だけどpe経由させれば結構何でもできるけどな
2017/07/11(火) 00:51:52.48ID:8nJAkdxJ
チェストくっつかないですか
260名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 05:26:40.50ID:/tRqiF1z
>>259
向きが一緒じゃないからじゃない
2017/07/11(火) 07:41:23.22ID:6oMfYvkK
製図家が実装されて以来、農民が全然増えない…
2017/07/11(火) 10:14:05.52ID:J7IX7grp
それにしても座標ないの本当に不便だな
スライムチャンクとかどうやって探してんの
2017/07/11(火) 10:58:49.43ID:sLRDTdsA
座標 リソパでCordinates Unlocker
チャンクとかはMCPE Viz
MCPE Vizは火狐だと全部表示できるのかも?
chromeの自分はエラー吐かせつつ使ってるw
2017/07/11(火) 12:41:19.28ID:J7IX7grp
>>263
win10版でもmod的なのは使えんのね
サンキュー帰ったらやってみる
2017/07/11(火) 16:19:07.04ID:7js96BoK
シマンテックがマイクラを弾くせいでプレイできなくなったンゴ
勝手にファイル削除された。
どうしたもんかね。ほんとに感染ファイル配ってるのか?
2017/07/11(火) 16:35:15.88ID:SYxXUTZM
ストアのレッドストーンマンションをダウンロードしたんだけど一向にインポートが終わらず、終わったかと思えばインポートが失敗してる
これを3回ほど繰り返してるんだけどなんでや
2017/07/11(火) 17:04:50.37ID:/EN2w8vs
少し前から自身の近くにブロックを置くと接するブロックを巻き込んで消えてしまうバグがあるんだが
溶岩の上を足場を作りながら進んでいると次のブロックを置いたとたんに足元のブロックごと消えて死亡
もうこの方法は使えん
2017/07/11(火) 17:09:56.19ID:7js96BoK
>>263
ユーザーフォルダが日本語ふくんでいるなら
面倒かもしれんがレジストリいじってユーザーフォルダの名前を英語にしてみて
2017/07/11(火) 17:16:31.03ID:QFGVLazF
>>267
おれはコンクリブロック使えるアプデして発生するようになった
隣のブロックは消えないけど置いたブロックが消失する
ブロック置く地点から0.9ブロック程度の微妙な距離で発生するよね
2017/07/11(火) 17:24:58.27ID:AT3hkHix
ん?win10eはmod入れられないんじゃなかったのか?
2017/07/11(火) 17:29:45.35ID:t6ZsrKdL
全くゼロではないけどほぼないぞ
上のは外部ツールだろ
シードだけあれば再現できるんだから
2017/07/11(火) 18:38:09.86ID:sLRDTdsA
>>268
日本語は含んでない
れどみにchormeだと階層ごとのブロック表示とか出来ないみたいなこと書かれてるんよ
エラーでもfirefox使えと表示される
エラー吐いててもほとんど丸裸でチート状態だし近場にスライムチャンク探したい時だけ使ってた
2017/07/12(水) 02:06:04.36ID:NFqDFfQ3
マイクラ内のストアでコイン買えないんだが俺だけか?
2017/07/12(水) 02:15:33.24ID:kCMGAKHv
Xbox Liveアカウントで連携してPEで買ってみたら?
2017/07/12(水) 02:41:20.52ID:vaqG/Ivf
>>272
すまんレスアンカみすってた。

>>268
>>266宛や。すまん
2017/07/12(水) 10:21:35.61ID:lKSlrtYg
>>265
ノートン先生アンインストールで解決
普通に誤検知ででしょう
2017/07/12(水) 10:51:45.03ID:kCMGAKHv
アンチウイルスはWindows Defenderで十分
MSもサードパーティーのアンチウイルスを推奨してないし
2017/07/12(水) 11:41:20.14ID:kydKxGZ0
MSの推奨が全部正しいならGoogle帝国になってないんだよなあ
2017/07/12(水) 12:25:44.60ID:P/H364Ni
https://www.onmsft.com/news/google-chrome-engineer-says-windows-defender-the-only-well-behaved-av
Google Chromeのエンジニア「まともなアンチウイルスはWindows Defenderしかないゾ」
2017/07/12(水) 13:35:39.72ID:bsD4+qLV
Windows Defenderのすごいところは
一般人が何をどうあがいても毎日自動的にウイルススキャンするところ
他社製だと設定で簡単に無効化できてしまうからね、そのリスクの大きさを知らずに
2017/07/12(水) 14:22:58.19ID:kNRlEezT
Realmsスレって無いの?
282名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 15:46:07.61ID:LuBfoLxJ
>>280
俺のWindows Defenderは毎日なんてスキャンしねーけど(´・ω・`)
最後に実行したスキャンの日時以外に勝手にクイックスキャンとかしてんの?
2017/07/12(水) 16:27:46.75ID:bsD4+qLV
>>282
「メンテナンス」機能が毎日実行されているが
それに付随してクイックスキャンが行われている
2017/07/12(水) 20:26:25.74ID:bsD4+qLV
そういやクロスプラットフォーム化で公式の呼称が「Minecraft」に変わるが
それに合わせてスレタイも変えたほうが良いかもな
具体的にはスレタイから「【Win10】」と「Windows10 Edition」を取り除く
2017/07/12(水) 20:39:16.41ID:KtAEwxHl
MSの都合によって
いつのまにか支流が本流と入れ替わるみたいな
2017/07/12(水) 21:21:48.13ID:sNPpKfJa
>>284
ややこしくなるからやめて

284がPC版スレの流れ見て言ってるならちょっと笑えない
2017/07/12(水) 21:23:43.77ID:P/H364Ni
ちょうど、さっきJava版のスレのタイトルが「【PC】Minecraft Java Ediition」に変わったところだ
2017/07/12(水) 21:57:33.44ID:7jqK6+iQ
Windows10の表記消すと
久々にスレ覗きにきたぜーって人が混乱することになるのでわ?
2017/07/12(水) 22:11:49.77ID:P/H364Ni
検索性の悪化を防ぐことを考えると
【Win10(Windows10)】Minecraft
ってところか?
290名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 22:27:36.48ID:5h8bx5bt
modとかは未だにjavaのがはるかに上なのにな
291名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 22:36:24.02ID:CBcfH76s
全自動農場完成したが、結論、上手く作動しないです。稼働できている方います?
あと、何だか、村人がいきなり目の前で消えたり、レールの上に設置しようとしたトロッコが消えたり、バグ?と思われる事象が一気に増えてません?
2017/07/12(水) 22:38:44.92ID:m0owfeM4
ストアでもゲーム内でも10editionのままだから
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/minecraft-windows-10-edition/9nblggh2jhxj
2017/07/12(水) 22:42:57.09ID:bsD4+qLV
>>290
でもそれ非公式の奴らの作ったものだろ
ウィルス仕込まれてるかもしれないって考えたら普通入れられないわな
2017/07/12(水) 22:46:43.46ID:P/H364Ni
次スレが立つ頃には「Minecraft」に変わってるのかな?
変わってから考えればいいけどね
2017/07/12(水) 22:47:12.31ID:m0owfeM4
>>293
ええ…
2017/07/12(水) 22:50:01.32ID:2s02nNfS
かまってちゃんやん…
2017/07/12(水) 22:50:37.26ID:bsD4+qLV
Win10版のテクスチャパックって
かなりバニラ離れしたデザインなのにプレイ中のコレジャナイ違和感を感じないのはさすがプロだなと思った
2017/07/12(水) 23:00:21.70ID:VUU7atkS
>>295
俺Modあさってるとたまに勝手に裏で詐欺サイトやニコニコ動画プレミアムの登録サイトが開かれるは笑
2017/07/12(水) 23:11:30.14ID:NFqDFfQ3
次のアプデいつだろう
2017/07/12(水) 23:30:03.69ID:P/H364Ni
詐欺サイトは知らんけど多くのMOD作者がMODを無料提供する代わりにアフィを噛ませてるからプレミアム登録が出るのはそれによる
2017/07/12(水) 23:43:59.43ID:m0owfeM4
仮定の話だがこれがUMP版じゃなくてsteam販売のC言語版だったらもう少しマシになってたんじゃないか
もちろんPC版ベースかPEベースかの争いは残っただろうけど
steam一元化だの自由度が減るだの文句を言いながら最終的には買収→はるかに使い勝手も自由度も悪いMSストアに落ち着くことになるとは
2017/07/13(木) 00:40:11.03ID:lkkw/Ted
PE系がメインストリームになったらMacAppStoreにこれベースのマイクラ出る可能性あるかね
それとも今後もJava版対応にするのか
2017/07/13(木) 06:44:14.09ID:VXNFjqE5
>>261
農民出現率確かに減ってる
エメラルド交換が全然捗らないな
2017/07/13(木) 07:24:30.76ID:K4lGTMzJ
>>300
へー
でもいつの間にかポップアップしてるから驚いた
2017/07/13(木) 10:15:59.73ID:Zii/BG9j
>>302
MSがそんなことするわけがない
306名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 10:23:35.52ID:taL3Rjlt
村人さん、さっさとドア閉めてくれませんかねぇ(´・ω・`)
2017/07/13(木) 12:26:37.19ID:wna9+038
羊が草食べる速度早すぎない?
2017/07/13(木) 13:45:05.18ID:us7I4pQ4
数匹しかいないのに柵の内側が丸ハゲになってることある
2017/07/13(木) 14:13:45.48ID:lkkw/Ted
一応水平線が5kmだから海抜1ブロックじゃ300チャンクくらいまでしか恩恵はないのか
しかしそれ以前にどうも霧がかっていて30チャンク辺りと変わり映えがしないんだよなあ
2017/07/13(木) 14:41:55.89ID:yKbDqxH0
>>275
それやったらpc使えなくなったんだがどうしよう
幸いにも仕事用じゃないから致命傷ではないが
2017/07/13(木) 14:47:50.06ID:K4lGTMzJ
>>310
別ユーザーでやっとけばよかったものを…
2017/07/13(木) 18:00:39.81ID:K4lGTMzJ
連レス失礼けど提案
夏にPE系と一部CEは統合されるが、そこでスレも統合しないか?
ゲーム内容は変わらないから機種別な話題もないし(コントロールの話題など以外)、レスが増えて賑やかになる
もし統合するとしたら、いきなり5スレ統合は難しいから、まず各PEとWindows10を統合しないか?(3スレ)
1000完走したスレから統合スレに移行みたいな
意見がほしい
2017/07/13(木) 18:07:32.98ID:6dzf2IaJ
これが自治厨です
2017/07/13(木) 18:12:42.10ID:80HxzQnb
標準的なゲーム内容は統一されても
MODとかあるし統合はちょっとどうかと思うな
2017/07/13(木) 19:02:52.93ID:lkkw/Ted
家ゲー板ならPS4とONE同一スレでやってるから分からんでもない
そういえばPE統合ということはこいつの変態ボート操作がメインになるのか
2017/07/13(木) 19:50:46.58ID:K4lGTMzJ
>>312だけどちょっと文章がおかしかったので忘れてくれ 新しいの書く

夏にPE系と一部CEが統合されますが、それに先駆けてPE系のスレを統合しませんか?
CEは統合しないことになってもPE系は今もゲーム内容は共通だし、スレが盛り上がる
CEも統合することになってもいきなり5スレ統合は難しいけどまず3スレが1スレになるからやりやすい
俺のスレタイ案は
【Android/iOS/Windows10】Minecraft PE Part
バージョン1.2からエディション表記が取れるからそしたらスレタイのエディション表記を取ればいい

意見をお願いします
2017/07/13(木) 20:18:25.31ID:lkkw/Ted
聞くなら人口の多いコンソールの方行ったらいいんじゃないか
2017/07/13(木) 20:37:11.61ID:K4lGTMzJ
いきなり5スレ(iOS/Android/Windows10/XBOne/Switch)統合は厳しそうと思った
それに夏まではゲームエンジンも別物だし
2017/07/13(木) 20:41:21.72ID:BpfA860H
夏って言うけど具体的な日程は出てますの?
2017/07/13(木) 21:05:09.58ID:827X7XqF
統合スレはそれはそれで立てて、あとはとりあえず今まで通りでいいんじゃないの
個別スレが過疎ってきたらそっちはもうそのまま消えていく感じで
2017/07/13(木) 21:10:05.39ID:lkkw/Ted
マウス感度の設定狭さとWダブルクリックでのダッシュ解除できないのを解消してほしい
Java版じゃ110%程度でちょうどいいのにこちらだと0にしても高すぎて2倍くらい差がある
800dpiだぞ…
2017/07/13(木) 21:32:36.13ID:P0ifYW9d
とりあえずマルチポストっぽくなるしキモイわ死んで欲しい
機種ごとの問題点もあるし、統合はあり得ない
統合マルチ専用スレならわかるけど
2017/07/14(金) 08:11:10.12ID:YU3gwiA4
次期ウィンドウズがでたらさすがに10と10 editionはスレタイから消したほうがいいかと
324名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 09:08:31.39ID:Zemaau2O
統合、統合とファビョルためにマルチ…
これが統合出張症…
2017/07/14(金) 10:17:03.13ID:NPGTvBpn
win7とか8で使えないんだからwin10は必要だと思う
editionは新規の混乱の元になるからいらんだろうけど
326名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 13:03:28.95ID:ReNwQw0p
始まってもいないのに統合とか早漏すぎんだろ・・・
こんな洋ゲーは一部の人種にしか受け入れられないんだし、あたかもメジャーなゲームっぽく騒ぐのやめろやw
327名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 13:31:27.51ID:A+kYXxUk
>>326
一部って...
累計1億2000万本販売の世界歴代2位で、MAUは5500万人だぞ
ちな、販売本数の一位はテトリスで3位がマリオ
MAUはパズドラのピーク期の5倍以上

君の世界では一部かもしれないけど、世間では大人気ゲームって評価だよね
2017/07/14(金) 13:35:01.17ID:JZSA3t9l
いや洋ゲーうんたら言ってるから日本国内限定での話なんじゃないか?
日本で何位なのかは知らんが
329名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 13:46:04.27ID:xKQ7FwCQ
>>327
CS 1.6が世界で一番遊ばれてるオンラインゲームだけど、FFXIやDQXと比べて知名度は低いでしょ
特に2chは日本にあるんだから世界累計なんて何の価値もないよ
2017/07/14(金) 13:51:11.84ID:PvHu1ft/
ゆーちゅーばー(笑)の影響で日本での知名度はかなり高いと思うが
2017/07/14(金) 14:29:31.65ID:UcylhTO6
案の定釣れてますね
2017/07/14(金) 14:46:11.76ID:sFgHhChR
>>322
機種ごとの問題点って言ったら、java版のwinとmacも一緒やん
2017/07/14(金) 16:03:06.18ID:Sjyu8N7M
自治大好き自己中ほんと ウ ザ い
立てたきゃ勝手に立てればって感じお前の都合なんかどうでもいいんだよ
334名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 18:23:11.45ID:ReNwQw0p
やっと地上波でマイクラのCMが流れ出したってくらいだろ
よゐこのマイクラでサバイバル生活見てニヤニヤしてるけどさw
335名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 18:28:33.51ID:Ef9YtnYZ
>>332
需要の無さがこれで分からなくて駄々こねてるなら精神科行ってきな。
次は火曜日になったら開いてるから
2017/07/14(金) 19:06:25.90ID:iZ3wzJlO
自治厨うざい厨の自己アッピルいらねぇからウゼえなら黙ってましょうよ
337名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 19:47:01.07ID:6oYFNAki
WindowsはWin10で終わりだよ OSXみたくバージョンアップしていくスタイル
2017/07/14(金) 19:57:37.77ID:h0saAJg7
>>337
バージョン番号はUbuntuっぽいけどなw
2017/07/14(金) 20:46:59.12ID:YU3gwiA4
>>337
その構想はすでに8であった(8.1)
結果はご存知の通り
2017/07/14(金) 22:54:53.21ID:QdelDNrh
セーブデータが開けない
341名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 11:21:31.61ID:kKPZsXh+
PE仕様の糞ボート操作って夏アプデで直らないの?
それともコンソールも引きずられて改悪されるのか
2017/07/15(土) 11:39:42.17ID:uwZ99nNN
どういう感じ?
CEなので気になる
ってかJava1.9以降もそうとうクソ操作だぞ
343名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 13:36:51.28ID:f5CqbNtH
>>329
CS1.2 ?
情報古過ぎない?
というかマイクラの件も含めて、独りよがりな思い込み激しい人?

どー考えてもlolだろう
競技人口1億超えだよ
全スポーツで比較しても、4位だぞ
バスケ、サッカー、クリケットの次

知的ぶった知ったかさんかね?
344名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 06:01:31.95ID:Z5pWsSMY
>>343
なんにせよ、そんなん知らん
統合する必要もない
終わり
2017/07/16(日) 11:34:20.45ID:f4mYCfZQ
でもさ、過疎気味だしNSスレとかとくっついた方が多少賑やかになるんじゃねーの?ゲームは全く同じになるんだし
2017/07/16(日) 12:18:46.24ID:sczrvyws
>>345
全く同じになるのは夏からだから、今のところゲームが全く同じのPEの2スレと統合するほうがいいと思う
347名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 12:26:08.92ID:WT7PVek1
>>344
うわぁ
議論のできない韓国人みたいなやつ...
2017/07/16(日) 12:45:19.05ID:fCeY6pfO
いらないって言っても勝手に立てれる仕組みだから立てればいい
ことあるたびに誘導リンクを連投さえしなければ害もないだろう
議論もクソもない
2017/07/16(日) 13:07:11.95ID:sczrvyws
>>348
乱立もマナー違反だしなぁ
建てたいけど分散して余計過疎って死亡ENDしか見えないから、賛成が増えたらやろうと思う
2017/07/16(日) 13:14:39.94ID:e+/VN5l8
>>347
日本も日本でこんなの怪文書だとか印象操作だとか「こんなやつ」だとか
議論のできない内閣になったなぁと感じるところはある
2017/07/16(日) 13:33:02.75ID:9uVbanZQ
マイクラ内でコイン購入したんだが反映されない・・・
購入完了メールは来てる
無駄に700円を2回も買っちまった
2017/07/16(日) 14:12:47.60ID:OspD4UKO
鍵屋で買ったけどエライ安いなw
2017/07/16(日) 14:30:28.62ID:GWnAP5wj
別にどんだけスレ立ててもいいしどんだけ誘導しまくってもいい
約束に反していれば消されたりアク禁かなんかになったりするだけ
2017/07/16(日) 14:37:57.81ID:sczrvyws
最近の運営は重要削除案件以外処理しないから、迷惑になるしやらない
iOSとAndroidにもマルチポストしてきたけど、あの状況で無理やりスレ立てたら大迷惑だろう
355名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 14:48:32.80ID:g5InFshC
もう愚痴ってないで勝手に立てろ
必要なら使ってくれるし、必要ないなら使ってくれないだけの事だろ。
なんでも最初はやったもん勝ちだよw

ただ新マイクラ自体が出来上がってない=始まってもいない状況で共通で語ることは何もないが。
2017/07/16(日) 17:51:51.99ID:RBSsUtaR
確かに始まってすらないからなw

まぁ立てるのは始まってからで話題にするくらはいいんじゃね?
2017/07/16(日) 18:01:23.44ID:7kGuesOs
だからOSやハード依存の環境もあるんだから全部まとまると困ることもあるだろ
それともいちいち機種名持ち出して会話しなきゃいけないのか?
いつまでこの話題すんの?
頭悪そう
2017/07/16(日) 20:08:08.03ID:ibYka6zT
Creeper Shader date17.7v1 for W10
同名のPE用シェーダーのWin10移植版
https://twitter.com/Source_Win/status/886407531743944704

試してみたけど水面の表現が自分には合わなかった
同氏はWin10版用のシェーダーをもう一つ作っているのでそれに期待したい
2017/07/16(日) 21:05:58.34ID:erOZZilB
Source Reloadのほう周辺減光きつすぎ
2017/07/17(月) 00:11:53.28ID:RjR/kP81
マイクラ2年ぶりにやるかーと
気まぐれでwin10インストールしたまんまだったの更新して2時間プレイした

2年前の1.9のスナップショットのが機能充実してて草も生えない
開発に何年かけてんだよプロだろ?まぁ下請けにやらせてるんだろうけど…
これなら自由度も何もかも優れてるJavaのがいいわ
2017/07/17(月) 00:28:46.51ID:dEJ4HTrT
じゃばん民は来るな
2017/07/17(月) 07:54:54.14ID:o5ifrXyL
>>361
はい対立
2017/07/17(月) 12:12:36.95ID:4AP5p1pL
javaでサバイバルやる気にならん
痕跡なくチートできるから
364名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 14:45:21.20ID:PWEoPXi+
すまんな、PEも痕跡なくチートできるから。
2017/07/17(月) 19:30:41.74ID:q0xT6jBm
realmsってどんなにワールド広げでも重くならないんだな
2017/07/17(月) 21:10:45.36ID:BptNc1ZS
マジか!それだけの為にrealmsしようかな...
2017/07/17(月) 23:31:21.78ID:TOpDOQG3
重くなるぞ
368名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 00:15:21.61ID:jjhjM/ZC
蔵が変わるわけじゃあるまいし
保存場所が違うだけで保存されるデータも読み込むデータも同じ
あとはわかるな?ww
2017/07/18(火) 02:27:01.23ID:rN1efMhS
>>365
ただ描写制限で軽くなってるだけだぞ
そのせいでガストがギリギリ見えない距離から攻撃してくる
てかドロッパー増殖バグまだ直ってないのな
370名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 06:26:54.42ID:Fa5IUeQN
PCのほうでRealmsしようとしたら、
ずっと時間がかかる可能性がありますって出て入れない。
どなたか改善方法分かる方いますか?
アイフォンはすぐ入れるのになぁ
371名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 07:35:25.65ID:xECvxcV5
うぃんどうずてんはちーとつかえますか
372名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 07:50:48.31ID:yfD+md4+
きみの あたまでは むりです
373名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 09:37:21.43ID:MPQDrBDH
やりかた教えてくださいm(_ _)m
2017/07/18(火) 13:19:33.89ID:xVDk75p6
データのエクスポートしようとするとアプリが落ちるんだが… これって機能してるの?
2017/07/18(火) 13:25:47.94ID:htifmMw7
PCスペックがうんこの可能性
2017/07/18(火) 13:27:44.75ID:zejDW6F+
こっちってデバック使えないよね?
地下渓谷迷ったとき座標ないのは中々厳しくないか
2017/07/18(火) 14:04:51.32ID:RSbS4AtG
厳しいか厳しくないかは人によって違うわな
少なくとも迷うほどの洞窟の中ならコンパスくらいすぐに作れるだろ
378名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 16:09:43.68ID:Fa5IUeQN
>>370
あっスペックとか書くの忘れてましたっ
CPUはi7のグラボはGTX1080
普通にプレイする分には動くのにRealmsだけできない謎。
いつもマイクラ鯖立ててやってたのでスペックとか回線は問題なし。
まさか、回線がソフトバンク光だからかな?
うーむわからん。
379名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 19:09:29.62ID:lN3eYuzI
>>376
アドオンがあるから困らないよ
2017/07/18(火) 19:15:35.74ID:NURnyzcW
ミニマップを常時表示するようなアドオンはありませんか?
PE版のDLサイトから、win10対応可能なものを探していくのが難しいです。
381名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 20:24:01.68ID:lN3eYuzI
>>380
ないよ

androidのmodなら…
2017/07/18(火) 23:15:57.69ID:rN1efMhS
ワールドが150mg越えたあたりからカックカクになる現象って修正不可能なのかね
前どこかでチャンク読み込み仕様がjavaと根本的に違うせいで起こるってきいたけど
2017/07/19(水) 00:03:07.76ID:BUHgLXdV
HUDの表示、非表示はどのキーで切り替え出来ますか?
F1押しても何も起きないです
2017/07/19(水) 00:04:02.94ID:NOSwEK8j
全キー試さない人
2017/07/19(水) 03:51:58.81ID:TbMpWm12
動作が重くなる現象が修正されるまでお休みかな。
修正されるかどうかわからんけどw
2017/07/19(水) 16:21:42.73ID:YHkoWj2g
Minecraft Windows10 Editionの.exeってどこにあるの?
Logicoolでマウス割り当てしようと思ってるんだけど全然わからん
Minecraft.exeで検索しても出てこないし
387名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:28:29.36ID:Yk2GXzIo
WindowsのアプリなのでProgram Files\WindowsAppsに入ってる
2017/07/19(水) 16:32:35.66ID:S5yS5SYr
>>386
ストアアプリはProgram Files\WindowsAppsにある
だがセキュリティー上ユーザー権限ではアクセスできんよ
2017/07/19(水) 16:51:33.36ID:C5ApCXoZ
C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.MinecraftUWP_1.1.352.0_x64__8wekyb3d8bbwe
2017/07/19(水) 17:15:02.08ID:YHkoWj2g
>>388
なんそれクソゲーかよ
いちいちジャンプとダッシュのためにSPACEとCTRLに手を伸ばすのはだるいわ
なんか勝手に入ってたからやってみようかと思ったけど通常版買うわ
2017/07/19(水) 17:19:07.56ID:grzW5sJ6
ストアアプリはコンパネの設定から好きな場所に移動できる、
そこのフォルダーにアクセス制限をかけなければ自由にアクセスできる
詳しいやり方は面倒くさいのでググって
2017/07/19(水) 17:23:21.94ID:07f2X22R
>>390
安価打ってないレスもよめよ
393名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 17:36:25.40ID:YHkoWj2g
>>392
調べて管理者かなんかを自分にして開いたけど次は割り当てたボタンに反応せんわ
.exeがゲームのアイコンじゃなくて違うアイコンになってる
2017/07/19(水) 17:48:55.37ID:wpTNWu9o
ソロとrealmsの設定同じにしてもやっぱりrealmsのほうがワールド読み込みも動作も軽いんだが
2017/07/19(水) 17:50:37.84ID:07f2X22R
>>393
あーごめん
じゃあそのマウスはUWP(ストアアプリ)非対応なのかな
強くあたってしまってすみませんでした
2017/07/19(水) 18:04:29.14ID:oOtsMwNy
WinRT/UWPとWin32では仕様も違うし隔離されてるからマクロ系は全滅なんじゃ
Microsoftのマウスキーボードセンターでも無理だった
2017/07/19(水) 18:16:11.12ID:oOtsMwNy
>>393
アプリ固有以外に複数プロファイルを設定できるなら(G300がそうだった)
サブのプロファイルで割り当てるってのはどう?
2017/07/19(水) 18:27:55.63ID:YHkoWj2g
>>397
サブのプロファイルで割り当てるってのがよくわからんけど、今んところデフォルトプロファイルで割り当てたエンターキーとかが反応してる
でもデフォルトプロファイルはコピーペーストや画像保存とかを便利にするために割り当ててるからこのゲームをやるためにいちいち変えるのは面倒だわ
399名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 18:56:01.25ID:Yk2GXzIo
頭悪い糞ガキならモンゴリアンでやれよ
Xboxのコントローラーでもエレコムのでも何でもいいだろ
パッドにキーボードのキー割り当てるだけなんだし
2017/07/20(木) 12:15:55.41ID:d+wDxxdg
1.1.4
2017/07/20(木) 15:35:32.06ID:wkrXh5uN
ゲームルールを色々弄ったマルチ部屋とかないのかなぁ遊んでみたい
2017/07/20(木) 19:20:55.23ID:2BADmdvh
1.1.4の新スキンパック、日本語に訳されてないのが2つあるな
まあ日本語じゃなくても問題ないが
2017/07/20(木) 21:13:37.26ID:ffSqOKRR
スキンなんてどうでもええねん
糞バグをさっさと直せや・・・
2017/07/22(土) 00:43:48.55ID:BVCDx0jv
クソスペpcだから100mg越えた時点でカックカクなんだがリセットするしかない?
2017/07/22(土) 01:33:25.10ID:W+oEDChl
船越ネタはやめろ!
2017/07/22(土) 06:14:17.76ID:vrcWWhvz
1.1.4でどういうバグを修正したのか全く分からない
カクつきもチャンク遅延もネザーゲート遅延もほったらかしじゃないか
2017/07/22(土) 07:29:04.94ID:cVjoBDji
ずっとPCのrealmsできないんだけど!
通信できないー!
2017/07/22(土) 18:01:26.64ID:BVCDx0jv
素で間違えた
他の人はどれくらいの容量からワールド重くなるんだ?
409名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:29:52.13ID:5DAuaQ2O
PC版に比べて、モンスターの湧き具合、随分少なくない?
なんか、天空トラップタワーも溜まる感じが全然ないんだけど。
作り方が悪いのかしら。
2017/07/22(土) 20:09:36.82ID:5MgYmHjc
湧き条件がJava版と異なる
Java版は半径24-120の球状範囲だがこっちは半径24-120の円筒状範囲
2017/07/22(土) 21:04:02.95ID:j4fqB0m/
コンパスがピンクと黄色のツブツブになってる
何を言ってるのかわからねえと思うが…
2017/07/22(土) 21:46:31.76ID:eoGCmhqj
>>408
realmsだと200MBでも重くないぞ
2017/07/22(土) 21:48:10.70ID:3B9iOs3/
iOSで時計もつぶつぶになってた
2017/07/23(日) 02:18:49.88ID:rED3WdOj
村人に名札つけても、アプリ落とすとつけてないことになってるね
3つくらい無駄にしたわ
2017/07/23(日) 09:11:10.15ID:jM6yDAYi
いつまで待ってもチャンクを読み込まないのはいい加減どうにかしてほしいけど
これってマイナーアップデートでは解決しない問題かもね
416名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 13:25:37.43ID:aRqRu5ig
チャンクバグは再現されないから、何かのタイミングでファイルが壊れただけでしょ
対策されるのを待つだけ無駄だと思うけど
2017/07/23(日) 14:07:24.99ID:Hx+4USqx
マイクラってマルチだとチャンク読み込みとか鯖側に一部投げてるんだっけ?
2017/07/23(日) 14:40:44.62ID:7CIeRqSM
>>367>>368らしいけど
2017/07/23(日) 16:55:49.06ID:jM6yDAYi
>>416
https://bugs.mojang.com/browse/MCPE-19308
問題ない人もいるようだが
おま環で片付けられるほど少ない現象というわけでもない
2017/07/23(日) 17:16:55.00ID:BeAz84iq
どんなに発生報告があっても
確実に発生させる方法が分からなければ再現不可能
2017/07/23(日) 17:24:45.04ID:nS2cZi1I
JAVAでも極稀になるな多くの人が発生しても原因が判らなければ修正出来ない不満が有るならJAVAやればいいじゃん
JAVA持ってるだろ?
2017/07/23(日) 18:18:48.75ID:ouxBVa9y
知ってる人いたら教えてください
>>172の方のように海底神殿がスカスカの生成バグがありました。
こうなった場合、クライアントの問題で他の場所も同じ用にスカスカになってたりするのでしょうか
諦めず他の海底神殿を探せば生成されますでしょうか
2017/07/23(日) 18:18:53.74ID:Wdg64+KM
Javaにもチャンク抜けとかはあるし、どのエディションにも位置ズレなどいくら待っても修正されないバグあるもん
2017/07/23(日) 18:31:33.80ID:8zpTxbTL
>>422
生成される
俺のマップも中抜けの海底神殿が3つほど固まって生成されて凹んでたんだが根気よく付近も探したらまともなのが生成されてた
中抜けの神殿はガーディアンが一瞬湧いて煙のように消えるのを繰り返すからすぐわかる
2017/07/23(日) 18:38:58.68ID:rED3WdOj
>>424
なるほど
ありがとうございます
希望が持てました。
根気よく探してみます
426名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 21:45:57.78ID:0yr1qk+L
チャンクバグ、なくなったかと思ったけど、地下にこもってしばらくして地上に出たらぽっかり抜けてた
一度セーブ→終了してもう一回読み込んだり、読み込み外まで離れてもう一度戻ってきたら直ってる
1.1以降だからおま環だけじゃないと思うけど、まだ実害あるってものじゃないから、それよりも
ブロック置いた瞬間消えるのを何とかしてほしい
自分の体の至近距離(足元とか)に置こうとするとたまになる
丸石や木材ならまだいいけど、ネザー水晶だと泣ける

あと釣りでHITした時の音を戻してほしい…
なんか寂しい
2017/07/23(日) 23:45:39.69ID:2tKskZ5b
至近距離にブロック設置で消えるのは萎えるよな
この前、予備が無い粘着ピストンでやらかして時間ロス食らった

チャンクバグはバグった地点のmobだけ消えることがあって非常に困る
取引所とかmobを使った施設を分散させないといきなり全部消えて唖然とする

光源バグも含めて1.1のアプデが怪しいと思う
2017/07/23(日) 23:52:51.78ID:2tKskZ5b
あと、コンクリパウダー砂ジャリとかの重力受けるブロックも効率付きのツールで下から掘ると消えて目減りしないか?

1スタック積み上げたコンクリパウダーを一番下の水源で固めながら掘ると59個とか微妙に減ってしまう
2017/07/24(月) 03:37:47.87ID:bgF20A+4
それ近場のどっかにアイテム化して転がってないか?
430名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 08:59:25.32ID:J1TNlhUz
湿地帯、ろくにスライム湧かないけど、みんなそんな感じ?
2017/07/24(月) 09:26:25.67ID:VbT58Nzm
新月オチ
2017/07/24(月) 15:51:07.91ID:HeLM7D92
いちばんイラつくのはスペース&右クリ押しっぱで垂直足場作りするとプレイヤーと設置したブロックが重なってプレイヤーが外に押し出されて落ちるのが納得いかない
2017/07/24(月) 16:08:26.90ID:VbT58Nzm
Javaだと直上積みで>>426-427のブロック消える現象が起こるけどしばらくするとブロック帰ってくるからそれを取り入れろ
2017/07/24(月) 18:28:32.84ID:pGWjIQgz
>>411 時計もツブツブ化した
アイテム一覧表示なら問題ないが手に持ったり額縁に入れてるとツブツブに
2017/07/24(月) 21:16:00.63ID:laOyb6eH
テクスチャが飲み込まれてないのかな
2017/07/24(月) 21:43:00.02ID:WtgD6Awr
次のアプデでチャンクローダーコマンド実装されるならまじでrealms有用だと思うんだけどどうなのrealms始める価値ある?
437名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 00:14:20.22ID:Pt8S1bVf
>>431
はあ。。原因分かってねぇならろくでもねぇレスすんな。そんなwikiに載ってるのではまってるわけねぇだろ。
2017/07/25(火) 00:35:34.84ID:qjDJLe1F
。。 ×


… ○
2017/07/25(火) 01:40:00.70ID:IT7lDvgz
シングルだとレッドストーン系の施設がおま環で重いから一人でrealmsやってるわ
2017/07/25(火) 11:53:36.30ID:zGDR3MT7
何が悲しくてこんなゲームでカネ出してサーバー借りなきゃいけないんだよ
2017/07/25(火) 16:27:41.98ID:+m513vig
ちょくちょくrealms軽い説浮上してくるけど実際どうなのよ
2017/07/25(火) 16:35:35.92ID:DWYh4Xp3
糞スぺが言ってるだけ
2017/07/25(火) 16:57:18.45ID:KJg79Cyf
普通のスペックや回線ならrealmsの方がMOBの動きとかおかしくなる
通常ワールドだと機能していた牛焼き装置も機能しないどころか牛が消えたりした
マルチでのゲスト側で起きるような不具合もある
あと糞スぺ糞回線とrealmsでマルチしたら糞スぺがネザーゲート出入りするだけで近くの動物村人が大量消失したりもしてた
2017/07/25(火) 19:24:31.72ID:dkRMafk8
>>443
realmsってホスト&ユーザーとサーバーが切り離されてるって聞くけどそんなバグあるのか
2017/07/25(火) 19:32:35.76ID:IT7lDvgz
そんな状態でNSとかとクロスして大丈夫な訳がないよなぁ
446名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 20:22:15.28ID:Tv3krSHn
>>438
余計。
447名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 20:25:06.43ID:Tv3krSHn
拠点の村に地面に埋まったアイアンゴーレムが湧き、倒しても鉄インゴットは回収できず。
数ヵ月前からこうだけど、みんなこんな感じ?
448名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 20:25:07.23ID:Tv3krSHn
拠点の村に地面に埋まったアイアンゴーレムが湧き、倒しても鉄インゴットは回収できず。
数ヵ月前からこうだけど、みんなこんな感じ?
2017/07/25(火) 20:57:15.46ID:1RiNgOVS
Realmsはアプデで100人対応するらしいし直るんじゃないかな(適当)
2017/07/25(火) 22:58:06.78ID:IT7lDvgz
対応しなくてもいいから誰か数人とでもマルチプレイとかしてみたいなぁ
2017/07/26(水) 04:52:02.65ID:qHp3gDml
やっぱりレルムだ100人乗っても大丈夫!
2017/07/26(水) 09:07:19.50ID:iRaIVv1G
レルム100人て楽しみやな
2017/07/26(水) 09:10:02.64ID:x1tqhlGZ
100人も同時接続したらラグでまともにプレイできなさそう
2017/07/26(水) 09:20:58.78ID:FkB3ILVF
あれ?どこ情報だ?
2017/07/26(水) 21:55:07.51ID:aaJMFjkt
Realmsじゃなくて夏のアプデで公式化するLifeboatとかの鯖のことなんじゃないのかな
2017/07/27(木) 00:29:05.35ID:+7HcTuOL
レルムの世界をダウンロードしても最後に失敗と出るんだけど何が悪いのか、
iOSでは出来たんだけどな
2017/07/27(木) 01:34:15.95ID:UMVlv4K1
>>456
Microsoftのユーザー名を日本語にしてない?
2017/07/27(木) 02:12:38.80ID:+7HcTuOL
>>457
ローマ字の大文字ですね
2017/07/27(木) 02:39:46.12ID:UMVlv4K1
>>458
ユーザーファイルが日本語でも失敗するとなるとWindowsアプリのファイルの場所とか権限を下手に弄ったくらいしか思い浮かばない
2017/07/27(木) 03:05:36.13ID:8pxRDNPD
全角英字だと2バイトになるっけ?
2017/07/27(木) 03:22:35.92ID:Eg7/GkOl
全角or半角すら答えられてないレベルなのでユーザー名が原因で
もともとは日本語で後からローマ字なユーザー名に変えただけで根本的な解決をしていないと予想
2017/07/27(木) 08:03:28.85ID:+7HcTuOL
>>459
去年のバージョンはオフラインのワールドも削除出来なくて直接ファイル削除した事はあります

>>461
予想でいいのでどこをどうすれば解決出来そうですか?お願いします。
2017/07/27(木) 08:24:41.84ID:8pxRDNPD
2バイト文字が原因のエラーなら諦めて新しくwindowsのユーザーを作る

※コントロールパネルのユーザーアカウントでユーザー名を半角に変えてもフォルダ名は最初に付けたユーザー名のままで意味がない
2017/07/27(木) 09:28:42.59ID:KLLIQPmT
>>462
いろんな人がどうすればいいか言ってるやん
現状、それすら理解できてないなら自分で直すのは無理だよ
2017/07/27(木) 10:02:04.64ID:9zlxvRFD
win10のマイクラのフレンド募集って
どこでやればいいのん?
2017/07/27(木) 10:27:03.63ID:o58yDwT4
ここで募集するか専用スレ立てる
2017/07/27(木) 10:44:40.53ID:Geftj57m
win10版の公開サーバってどうやって立てるんでしょう?
468名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 11:26:55.82ID:H2JDpCdU
>>467
こんなところで聞いてるようじゃ無理なんじゃね

友達と遊びたいだけなら
Wi-Fi、XboxLive、Realmsのどれかが無難
2017/07/27(木) 12:01:00.83ID:o58yDwT4
海底神殿探してたらワールドの容量が150MB超えてクソ重くなってしまった
MSはこのクソ仕様修正する気あんの?
2017/07/27(木) 12:03:18.47ID:Y0G1GRSS
もやんに電凸
2017/07/27(木) 14:56:42.31ID:+7HcTuOL
>>463
新しくローカル垢作ったら出来ました

どうもです
2017/07/27(木) 22:20:38.48ID:ne/NY2+V
realms参加したいけど専用スレとかないんだな
10人20人いるrealmとかあるの?
473名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 21:52:45.36ID:mH/vJBxJ
これさ、色々な製造機作っても一定距離で止まっちゃうから離れる時はマルチで1体置いとけばいいって事か?
2017/07/28(金) 21:54:54.59ID:FpNPHPJX
>>473
1.2で/tickingareaが実装されるぞ
475名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 23:35:47.16ID:mH/vJBxJ
>トマッソ氏がゼルダで遊んでいたせいで、マイクラPE1.2のリリースが遅れております。

>>474
なるほどw
2017/07/29(土) 19:51:13.86ID:La647lWb
>>472
限界集落のwin10でそんな人数集まる訳ないだろ
2017/07/29(土) 19:54:39.34ID:LEOqpNTh
Realmsって20人できるの?
2017/07/29(土) 20:47:00.74ID:La647lWb
同時接続は10人までだけどメンバーは20人くらい登録できるんじゃなかたっけ
2017/07/29(土) 22:21:46.66ID:cP2l6Uo9
頭数が欲しいならスマホ板で募集すればいいんじゃないの
2017/07/30(日) 00:39:02.21ID:IgioiuXH
pe勢とやればいいんじゃないの
2017/07/30(日) 00:41:37.94ID:g6DZQV4I
結構進めたワールドでも人って来てくれるのかな
2017/07/30(日) 10:55:00.92ID:Q/HqoM4I
pc、vitaからwin10に来たが、レッドストーン回路の性質変わってるな
2017/07/30(日) 21:40:52.37ID:xW6W7GR2
>>482
vita w
家ゴミの中のゴミかよ
2017/07/30(日) 22:00:55.63ID:D+HcyH0e
対立煽りだーーーーーーーーーー
2017/07/30(日) 22:05:58.20ID:xW6W7GR2
>>484
いや、純粋にゴミを買ったヤツをバカにしただけなのだが
2017/07/30(日) 22:12:13.57ID:D+HcyH0e
>>485
ごめんごめん
少し前のJavaスレスレタイ議論に毒されてた
2017/07/30(日) 22:14:30.25ID:XLl60wMf
そしてスレチ
2017/07/30(日) 22:37:19.12ID:3XoapLo5
Xbox Insiderで1.2のテスト版に登録できるってマジ?
2017/07/31(月) 02:15:43.78ID:7O2pNj5e
>>485
貧乏人は余裕がないな
2017/07/31(月) 09:50:13.93ID:lduoM8Fx
俺のxbox insiderには来てないな
lv2だからかもしれないけど
2017/08/01(火) 10:28:23.48ID:Jod7I+D7
PEではBeta版配信始まったね
2017/08/01(火) 10:31:38.93ID:Jod7I+D7
というかもうPEなんて存在しないのか
2017/08/01(火) 11:34:35.41ID:U6GC1rEE
>>492
公式にはそうだけど、実際はプラットフォーム記載しないと話が通じないというw
iOS/Android版っていうのも長いし、PEでいいんじゃね?ってなるよねww

全世界、全プラットフォーム同時更新とかまずありえないし。
2017/08/01(火) 11:36:07.61ID:xHqndNLo
とりあえず次スレにはWindows 10 Editionの表記はいらないかもね
頭のWin10はあってもいいかもだけど
2017/08/01(火) 12:29:45.26ID:jRxPAmKf
こっちにもBeta降ってきた
2017/08/01(火) 12:29:56.47ID:PW6lptV7
Xbox Insider Hub インストールしたら1.2あった
レシピ本で作るの選んだら材料が自動で置かれるのか
497名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 13:50:12.74ID:clkFvjLn
1.2になっても左猛攻撃、右猛攻撃、これだけは直らないんだなww
2017/08/01(火) 14:44:53.24ID:Jod7I+D7
insiderからどうやってアップデートするんだ?
499名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 15:18:01.08ID:clkFvjLn
>>498
insiderコンテンツからストアに表示

高山に雪が積もるようになったのかな??
おま環かもしれんがアイテム欄が開けないorz
2017/08/01(火) 15:21:05.62ID:Jod7I+D7
>>499
出来ました 有難うございます
あれ?まだ盾って追加されないの...?
2017/08/01(火) 15:48:50.31ID:xBTaOh+1
事情により(モニタ初期不良で交換)3週間ほどWin10版できなくなったからスマホかタブレットでベータ版やることになった
買い換え前のモニタはすでにお亡くなりに…

スレチのチラ裏失礼しました
502名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 17:50:48.09ID:qB6NqD0c
1.2
釣りのウキの動きが仕様なんだろうけどカクカクしてキモイ
2017/08/01(火) 20:15:30.94ID:+ZDevIGc
Eキーでイベントリ閉じれないのは地味に不便
2017/08/02(水) 00:25:31.43ID:qae4PI1I
スライムチャンクにスライムが湧かなくなったよ
2017/08/02(水) 03:40:56.14ID:5TH+i/8u
アプデするたびにバグが増えるのは勘弁
2017/08/02(水) 06:31:45.85ID:eVwxa9no
1.2Betaやった
ほとんどの糞バグが修正されていてほっと一安心
そしてクラフト画面にeeeee、ネザーでガストの鳴き声がやたら多い、
スケスポでスケルトンの謎の死亡音連発
じきに直るだろうけどさ
2017/08/02(水) 07:14:58.85ID:/3LFcIPq
ホッパーの増殖バグが無くなったら呼んで
2017/08/02(水) 08:44:28.92ID:Tndv1e7d
セーブデータ大きくなった時の処理落ち修正されたら呼んで
2017/08/02(水) 10:07:08.38ID:lRLiEr1T
ベータの時はバグが修正されてると報告があるのに
アプデされるとバグが修正されてない不思議
510名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 13:26:18.76ID:uBc3eMU5
なんかドア開けっぱなしじゃね?事故るんで閉めてくださいよ村人さん(´;ω;`)
2017/08/02(水) 14:20:43.71ID:zm0yoddu
クラフト画面でeeeeeでした。
2017/08/02(水) 20:13:47.23ID:Jk8PrPPp
>>510
家のドアの前に感圧板置けば解決よ
513名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 21:00:44.00ID:YA+pF2Ss
ベータやってみたけどクラフト画面は本当eeeeeだったw
葉っぱ壊す時とかにボタン押しっぱにできないのがストレスだなあ。
ずっと何かに当たり続けてればいいけど一瞬でも空中で空振りすると止まる。

これ、1.1.4に戻すこともできるんだろか?
514名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 22:46:05.00ID:YA+pF2Ss
>>513
書き込んでから参加解除すればいいのかと気づいた
フィードバックが英語だらけで参加できる気がしない
515名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 23:10:21.99ID:lwendFpu
>>512
ゾンビが入って来て尚更事故率が
中においても村人が開けちゃうし
516名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 23:41:14.68ID:OJzL6ger
もう夜中にドア壊して埋めて閉じ込めてから本番かな
2017/08/04(金) 02:48:55.33ID:htuNZw4A
β試してみたけど、結構軽くなってる
地形読み込まないバグはまだ残ってるけど、それでも以前よりはだいぶマシになった
ちなみにセーブデータ310Mほど
気になったのは、新しく作った地図の座標の互換性がない
(以前作った地図は自宅が左上の方にあったのが、新しく作った地図では中央付近になってる)
なので、以前の地図とつなぎ合わせができない・・・これ直らないと面倒だな・・・
2017/08/04(金) 09:07:29.85ID:d5WSQNNj
絶対にいなくなってほしくない村人を柵で囲んだ家からださないようにして、あとはほったらかしかなぁ
そもそも村は湧き潰しして外からソンビが入ってこれないようにしてあるんで、
まぎれこまれてもゴーレムで対処余裕なんですけどね
2017/08/04(金) 17:47:23.91ID:jrEw42Dc
畑を弄らないなら村人は外に出る必要ないよな、自宅も決まってない見たいだしAIが糞過ぎるw
自宅と家族の概念があれば村づくりも捗るだろうけどなぁ
それよりも戦闘タイプの村人がいても何ら問題ないと思うんだが?ポーションで援護してくれる村人がいても問題ないっしょw
2017/08/04(金) 19:43:26.75ID:d9hq/0w5
Insiderからβ参加中止したけど元のバージョンに戻らないな
しばらく放置しとかないと駄目なのか
2017/08/04(金) 19:47:17.36ID:Z+6gCNS1
>>520
一旦アンインストールしてみた?
2017/08/04(金) 19:56:22.33ID:d9hq/0w5
>>521
いけた、ありがとう
やっぱりダウングレードは手動になるかぁ
2017/08/05(土) 22:45:27.83ID:Vxg5Xlmi
村人ドア閉めないの俺だけだと思ってた。仕様かよ
524名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 00:49:32.65ID:xdc9sB28
genisysproのマルチのデータをWIN10版に持ってくるのがうまくいかないんですがここで質問していいですか?
スレチだったら誘導先教えて欲しいんですが…
2017/08/07(月) 11:37:34.98ID:7A8YR1B2
この10エディションのバージョンダウンってやり方ある?
もしかして出来ないんか?
2017/08/07(月) 13:53:57.04ID:UDc/jQ7K
バージョンあげるたびに世界を読み込めなくて
新しく作らないといけないのなんでだ
2017/08/07(月) 16:00:04.61ID:XA3dENji
おま環なので、なんとも
2017/08/07(月) 21:49:40.16ID:7A8YR1B2
10エディションでおま環で左右される状況ってその環境知りたいわw
エクスポートでしっかりバックアップとか取ってみてもダメなの??
2017/08/07(月) 22:10:27.34ID:qEaV8cYb
>>525
できない、Windows 10の設定には開発者モードというストア外からアプリをインストールできる設定はあるがAndroidで言うapkに相当する物は出回ってない、はず。
2017/08/08(火) 20:18:18.18ID:e6sqeKAW
>>524
pocketmine(genisys含む)はワールドの保存形式がpeとは違うから持ってくるのは無理かと
外部ツールかなんか使えばいけるかもしれんけど
2017/08/08(火) 23:52:28.37ID:oNZr7cJ9
データが100MB超えたあたりからやたら画面がガタガタするんだけど、
これは仕様?
やっぱりグラボ載ってないと厳しいのかな…
2017/08/09(水) 00:40:03.45ID:n/tkDLV6
>>531
java版とチャンク読み込みのシステムが違うからワールド容量が大きくなるとワールド全体が重くなる仕様

ワールド容量が200-300超えてもrealmsならカクツキはないけど描写制限と時間帯によって発生するラグ、1.1.4からは殆ど発生してないけどモブ消滅のリスクもある
あとrealmsはバージョンが自動更新だからそこらへんも危険

そのワールドをrealms買ってインポートして遊ぶか別ワールドで遊ぶかしかない
2017/08/09(水) 01:05:46.69ID:IVNWmWjj
>>531
この糞仕様1.2でも全く改善してなくて絶望した
2017/08/09(水) 02:50:42.32ID:p93pPDnt
https://twitter.com/_tomcc/status/894294291467558912
チャンク読み込みが早くなるかもって開発者がいってるけどどうなんだろうね
535名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 09:51:19.55ID:bwu9yYj8
>>530
すっごい遅くなりましたがツールも見つけられなかったので
WIN10版で新しく始めました
ありがとうございました!
2017/08/09(水) 17:39:25.71ID:uP1GT0uw
エンドラの卵って松明の方法だと取れなくね?
2017/08/09(水) 20:09:08.63ID:Oeh7FCrP
>>533
そうか?かなり軽くなってるぞ?
他のバグは色々増えてるが
2017/08/09(水) 20:59:23.11ID:vUrKTHTR
>>536
卵の2ブロック下にたいまつ置いてからやってみてもダメ?
2017/08/09(水) 21:44:52.74ID:PIHPuNdY
ベータ版って最初から1.2.0.9?
2017/08/09(水) 21:50:30.64ID:tRQLn+SG
>>539
最初は1.2.0.2だった
2017/08/09(水) 22:01:55.02ID:iTxs/4tW
>>539
1.2.0.2→7→9
2017/08/10(木) 12:14:10.57ID:nWJcRK2/
>>538
うん。松明がアイテム化する。
2017/08/10(木) 15:42:57.10ID:qCS7ZA/v
知らんうちにβ版も上がってんだな
これって今月中の?これが大型アプデじゃないよな?w
2017/08/10(木) 15:49:04.96ID:8eXrjvjx
お前が言ってる大型アプデってグラフィック強化のやつ?
それは秋以降だろ
2017/08/10(木) 15:51:28.37ID:h2690qo4
クロスプラットフォーム化で公式鯖リス出来るのほんと楽しみ
JMSは投票賄賂酷すぎた
2017/08/10(木) 16:06:57.85ID:Lf+bEPip
>>545
鯖リスって言っても公式が選んだ鯖しかリストには載らんよ
peにもJMSみたいな鯖リスはあるけどある意味JMSよりひどい
https://minecraftpe.jp/pc/#/server/
2017/08/10(木) 16:32:26.17ID:8MdYAgrg
2ch鯖立ち上げて公式サーバーリストに申請しようぜ(((
2017/08/10(木) 16:38:51.19ID:h2690qo4
>>546
だからJMSは酷すぎたし公式鯖リスが楽しみ
2017/08/10(木) 16:57:32.44ID:DB8lIcYv
手軽になる分、いろいろ問題も出てきそうだがな...
2017/08/10(木) 20:18:54.06ID:a6mob+E6
いつの間にかbeta1.2.0.11きてるな
2017/08/10(木) 20:38:07.01ID:OYY7aDUZ
ベータ版やってみたけど花火あるのにエリトラ花火はできないのかよ…
2017/08/10(木) 20:41:03.00ID:8MdYAgrg
エアプだけどPEの動画で飛んでたぞ
PEではロングタップだそうだ
2017/08/10(木) 21:20:02.84ID:ivPNkDxQ
過去ログにあったβ参加中止してアンインストールをしてもインストールしたらβのままだったんだが仕様変わった?
2017/08/10(木) 23:34:33.39ID:7mI0UmhL
>>553
少し時間置くか再起動してからインストしてみれば
2017/08/11(金) 00:14:30.12ID:x7xQhry2
>>554
情報小出しで申し訳ないがどちらも試してダメだった
2017/08/11(金) 10:48:57.36ID:hi0C2Rl9
なんか飽きてきたからもっと大きな改修来ないかしら
2017/08/11(金) 11:36:00.46ID:AlKybIcU
>>555
めんどくせーが時間を置くしかない
バグってのかなと思って参加したり中止したり再起動したり何度かやってみたけど無理だな
18時間後には元に戻ってたけど数時間くらい待たんといけんかもなw
2017/08/11(金) 20:25:08.48ID:PpvCSIae
最初からインストールされてるMinecraft Windows10 Editionってずっと遊べるの?
ただの体験版?
2017/08/11(金) 20:32:38.42ID:0qMsMAnx
>>558
おそらく体験版
560名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 21:09:03.20ID:GoAycJYB
>>558
1ワールドにつき90分だか普通に遊べる
そこから先続けて遊びたいなら購入
2017/08/11(金) 22:52:36.23ID:PpvCSIae
>>559
>>560
そうなら起動の時に行ってもらいたいなー。
本腰で遊ばせる罠か・・・

どもでしたー
2017/08/11(金) 23:12:50.38ID:Oha5ejt8
あれでタイムアタックするのわりとおもろい
2017/08/12(土) 03:32:21.76ID:g699WzBm
MCPE Vizで *UNKNOWN BLOCK* 見つけたんだけど何これ?

http://i.imgur.com/u9saBR5.gif
7x11で高さが4あります。
2017/08/12(土) 04:52:54.06ID:uttJwbcB
化石か?骨ブロックで出来てたはず
2017/08/12(土) 04:59:04.99ID:g699WzBm
おーそんなのあるんだ
なるほど化石っぽい形してますわw
2017/08/12(土) 12:14:35.58ID:p+d44/qz
>>561
最初からインストールされてる10Editionなんてあるの?
マイクロソフトのアカウント作らないと体験版すらインストールできないけど。
開始したら90分プレイできますって出たはずだが今は出ないの?

なぜ読まないのか知らないけど。
>主な特長
>既に PC/Mac の Java 版をお持ちの方向けに、無料の Windows 10 版が公開! 詳細については、Mojang.com にログインしてご確認ください。 Windows 10 の無料試用版では、ゲーム本編を 90 分間プレイできます。ダウンロードには、145.9 MB の空き容量が必要です。
2017/08/12(土) 12:33:23.82ID:wyxG4qzV
>>566
俺はキャンディークラッシュが入っていたよ
2017/08/12(土) 12:44:47.35ID:F1qj4Awz
勘違いする馬鹿より理詰めの長文で絡んでくる奴の方が気持ち悪い
2017/08/12(土) 13:49:56.34ID:p+d44/qz
どこのスレから来たか知らんけど、お前はこんな短い文も読めないの?
ここはMinecraft Windows10 Editionの話をすればいいんだぞ、ちゃんと教えてやれよ
2017/08/12(土) 14:07:26.57ID:w71Lex0W
3行以下で書いてもらわないと読めない、アホ日本人が増えてますから
2017/08/12(土) 14:44:43.36ID:uttJwbcB
今パソコン触れないから確認できないけど数ヶ月前にMicrosoft アカウントなしのユーザー作ってたらインストールされてた
既に別のユーザーで購入・インストールしてたからかもしれんが
2017/08/12(土) 18:23:43.00ID:UKdpU1bz
>>569
そうそう
それぐらいの長さで
2017/08/13(日) 09:59:46.10ID:dfFkMZMZ
Win10をオンラインでインストールすると勝手に何かのゲームをインストしてくる
2017/08/13(日) 11:06:43.70ID:13s31vl1
いままでそんなことなったことないわ
2017/08/13(日) 15:49:28.49ID:dfFkMZMZ
大容量ゲームの場合はストアのリンクだけだが
2017/08/13(日) 20:07:10.01ID:USLsu3vP
最低限やるのはストア設定のアプリ更新をオフにすることはお勧めする
使わないならストア自体をファイアウォールで遮断してしまうのがいいけどマイクラの更新のたびに接続しないといけないし

アプリを自動的に更新ってのがオンになってるからオフにしないと22個くらい最初から入ってるアプリが勝手に更新され続けるぞ
マイクラも自動更新オフにしておかないと勝手に最新バージョンに置き換えられちゃうからオフにしておくかな俺は。
ストアの検索窓の横にある人のマークを押せば「ダウンロードと更新」とか「設定」があるから見てみるとよろしい。
2017/08/14(月) 04:49:02.45ID:DJTd/Etf
>>566
うん、何もしないでキャンディークラッシュとかと同じように入ってた。
んで起動しても体験版だとか90分でプレイできなくなるとかお知らせも出ない。
これはもしや完全版なのかぁぁぁぁあああああ
578名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 12:32:20.50ID:1AmLMTwU
>>577
中華?
2017/08/14(月) 13:00:27.25ID:tvgWWy36
>>577
体験版はマルチプレイできないから出来るなら体験版じゃないということだ。
2017/08/14(月) 14:43:45.26ID:YYQWx/QL
リソースパックが反映されないんだが、これはおま環?
久しぶりに起動したからどのバージョンからダメになったのかわからん
581名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:02:44.96ID:tvgWWy36
>>580
古いバージョンのリソースパックを新しいバージョンのマイクラに適用する
新しいバージョンのリソースパックを古いマイクラに適用する
動作する場合もあるけどデータの記述が大幅に変わってればエラーが出て無理な話
2017/08/15(火) 23:51:12.41ID:+kNvjkD5
beta 1.2.0.15 プルトニウムモードってコレのことか?
http://i.imgur.com/2VKFk0n.png
めっちゃMOBが湧くんだが
2017/08/15(火) 23:56:21.02ID:3l98x4m2
なんだこれ
2017/08/16(水) 00:33:05.06ID:fauevORt
ミーネクラフト
2017/08/16(水) 08:46:11.89ID:g4fvjGDu
ブロックが壊れやすくなってるんだがmajangのサービスなのか?
効率なしのダイヤシャベルなのにすごく削れる
2017/08/16(水) 10:47:34.98ID:kalK3eBz
>>581
MCPE-24455 公式テクスチャーもおかしいらしい
ただし開発版のバグだけど
2017/08/16(水) 12:29:03.87ID:eO4gllpG
>>585
ブロックに手が届かない距離で
左押しながら前進してブロック採掘すると採掘後のクールタイムをキャンセルできるっぽい

これを使うと鉄スコップが化ける
2017/08/16(水) 16:08:27.72ID:No0wtOKn
それは元からだけどな
589人参@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 23:29:25.91ID:7iH9PLfr
Windows10版マインクラフトをしているのですが、データ65mbを超えたあたりから、ネザーやエンドの読み込みが遅く、フリーズも起こり始めて困っています。
下記のスペックですが、調べたところスペックは足りてるようなので、何かPC側の設定の問題かと思いますがわからず困り果ててます。

ゲームは他にgta5オンライン等していますが問題ないです。

マイクラ側の設定は下げても特に変わらなかったです。PCスペックが足りないのでしょうか?


ドスパラ購入ガレリアzg
CPU i76700k
メモリ16g
グラボ GTX1080
SSD 512
hdd 2t
2017/08/16(水) 23:34:38.56ID:Dhplawzc
>>589
>>531-533
2017/08/17(木) 00:17:48.76ID:7LKmojqa
自分のPC初代i7時代のだけどみんないいの使ってるんだな・・・
592名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 00:29:57.32ID:VhLGA4WP
60mb越えでもサクサク動くスペックしりたいです。
2017/08/17(木) 00:32:11.61ID:+LcmOnT9
realmsにすると軽快って話は聞いたことがある
594名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 01:31:07.83ID:wgGeBY67
このままの通常プレイで快適にしたいんですよね、、マイクラ側の設定は低くしても変わりませんでした。
ワールド切り替え時にcpuが100行ってしまうんです
何かpcの設定でなんとかならないですかね?
マイクラ以外のタスクはありません
2017/08/17(木) 04:30:25.61ID:xnOHJTs+
win10版minecraftの仕様だから諦めろ
2017/08/17(木) 08:24:57.51ID:XLI7Lbc6
>>593
自分のPCにかかる負荷が減るだけ
データが増えれば普通にラグくなるぞ
2017/08/17(木) 11:29:40.27ID:/EZB0HwJ
>>596
realmsで300mbのワールド容量で一切のラグもかくつきもないけどな
2017/08/17(木) 12:58:55.14ID:s9svo80v
GPU無しのCore2Duoのノートでやってて50MB超えた辺りからガクガクしだして、中古でGPU有りPCに乗り換えようか考えてたけど、589のスペックでガクつくなら何買ってもダメそうだなぁ
2017/08/17(木) 14:52:11.40ID:j+5FcMHL
i5-7500
1050ti
メモリ16G
SSD480G
バニラ100mbくらいならすぐ読み込むしカクつかないよ
mobちょーたくさんレッドストーン回路たくさんなら少しカクつくしマウスの反応悪くなる
200mb超えてるのは読み込み遅いけど我慢できるしjavaよりかなりましだと思う
2017/08/17(木) 15:49:22.07ID:2p26C+qr
公式で配布されてるようなAlien Invasionとか90MBくらいあるけどこれはどうなの?
https://minecraft.net/ja-jp/addons/?ref=bm

特にカクカクしないしすぐ読み込むし、モブも見える範囲に100体くらい置いても特に問題なく動くけどなぁ
2017/08/17(木) 17:25:43.52ID:rSTB1HHL
カクつかれると種まきが楽しくないんだよ
せめて効果音でもつけてくんねえかな
602名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 18:24:26.46ID:weW5J2KB
ネザーやエンドに移動するときが遅いんですよね、マルチしてると迷惑かけちゃってやらなくなっちゃいました
割といいスペックにしたはずなんですけど、なんか悲しいです
2017/08/17(木) 18:26:29.56ID:+LcmOnT9
割といいスペックなら普通にJava版やればいいと思う
>>589とかJava版なら影mod入れても余裕
2017/08/17(木) 18:45:08.30ID:0fwY2TVq
そういえばWin10を再インストールしてからJavaランタイムすら入れてないなぁ
2017/08/17(木) 18:55:06.53ID:/uqi8Y7M
最近のマイクラはJava内蔵だからJavaいらないぞ
2017/08/17(木) 18:55:37.68ID:/uqi8Y7M
すまんJavaスレかと思った
2017/08/17(木) 19:38:42.85ID:LGC2gTcI
JavaやってもいいんだけどクロスプラットフォームになってメインがPE,WIN10になってる今、Java版はどうあがいてもPCでしか出来ないからなぁ
2017/08/17(木) 21:12:34.71ID:2FKJ5x1a
Realmsの場合、重要なのはPC性能より回線速度
2017/08/17(木) 21:20:38.88ID:W8ArLNuF
あとrealmsはマルチだから当然だけどちょっとデータ弄るとどこで不具合起こすかわからないからな

気になるのが1.2で来るそうなハイスペック用リソパもrealmsなら誰でも使えるのかね
2017/08/17(木) 22:40:49.64ID:DvRWI/8w
PE版やWin10版はVita版みたいに座標が出てくればな
2017/08/17(木) 22:57:58.51ID:+LcmOnT9
座標表示追加するリソパ入れればいい
2017/08/18(金) 12:08:05.32ID:ziZ57Jzi
>>611
どれですか?
見つけれたのは、座標がなぜか防御力のマークに重なっちゃうやつだけでした…
2017/08/18(金) 12:29:30.36ID:wuD0PBvV
死んだときの座標てわからない?
2017/08/18(金) 12:52:10.41ID:TSGQUuS9
>>612

>>263
2017/08/18(金) 15:23:26.57ID:J6d69rWe
Cordinates Unlockerの最新版は防具のとこに重なるよな
2017/08/19(土) 00:27:36.51ID:xewXXcvQ
>>615
実態はzipだから拡張子変えてやれば中身弄れる
2017/08/19(土) 15:50:25.65ID:Br1JlvBq
これタスク切り替えで設定画面に戻らない方法まだないの?
2017/08/19(土) 15:59:38.04ID:xewXXcvQ
>>617
realmsにすると戻らないよ
逆に言うと設定画面にしても時間止まらなくなる
2017/08/19(土) 20:13:14.82ID:8mZxoSmO
突如realmのメンバーがrealmに入れなくなってしまった
解決策も見つからない
2017/08/19(土) 20:16:03.98ID:VT52RYfJ
気持ちの問題かもしれないね
2017/08/19(土) 20:21:01.01ID:8mZxoSmO
村人が全消滅してた…
なにこれ…
2017/08/20(日) 00:55:12.94ID:xEL01d8M
うちのrealmsはpeメンバーだけが入れない状況
モブ消滅は1.1.5になってからは一度も起きてないな
2017/08/20(日) 03:21:57.74ID:xADWBoQ6
900dpiで振り向き11cm程度にしたいんだがJava版と比べて感度設定の幅が狭すぎて全然足りてない
同じく困ってるって奴いない?
2017/08/20(日) 09:16:19.54ID:QS0MnoE3
俺じゃないけどいた
2017/08/20(日) 22:42:40.32ID:+lT/Cp0l
Source Shader開発停止くさいな
残念だ…

作者が中華なんだが、中国でiOS/Win10版が出来なくなったらしい
2017/08/21(月) 09:52:25.02ID:STrQq1vW
出なくなった?大々的にやってたのに販売停止にでもなったの?
2017/08/21(月) 14:16:13.91ID:IiP35Old
ふと思ったんだけどrealmsって糞スペックでも快適にプレイできるけどjavaのrealmsも同じなのかな
2017/08/22(火) 17:50:51.77ID:xEwniJea
Super Duper Graphics Packの価格出たけど
9.99ドルってちょっと強気すぎませんかね
2017/08/22(火) 17:58:14.92ID:bRAa0Gwc
>>628
それはJava版知ってるからだろ
Java版知らずWin10版やっててリソースパックに課金してるような情弱には丁度いい価格
2017/08/22(火) 19:05:14.74ID:UefLnAQ5
あれ?Super Duper Graphics Packって
無料とか言ってなかったっけ?
2017/08/22(火) 19:08:38.62ID:/PglGiIg
1200円程度なら買えるな
2017/08/22(火) 19:33:50.94ID:soM2CBm5
価格はそんなもんじゃね?
フリーのスキンやシェーダー探すのも結構手間だし、ちょっとお金出せばこのクオリティにできるなら買う
2017/08/22(火) 20:54:22.43ID:Pi9uU2VW
realmsでもそのパックも自分が導入すればゲスト全員に適用されるのかね
2017/08/22(火) 22:10:40.97ID:xEwniJea
>>633
流石に無理でしょ?
それに廃スペ向けのパックを全員に適用させるなんて低スペからしたらいい迷惑
2017/08/23(水) 00:17:50.75ID:e2UVUqiw
>>634
いや、realmsはスペックほぼ関係ないぞ
サーバー処理だから回線が並みにあれば糞スペックでも問題ない
ソースはゴミカススペックの俺
2017/08/23(水) 01:05:27.50ID:Tfc8Mldk
いやグラフィックはクライアント側で処理でしょ
2017/08/23(水) 01:06:32.16ID:B74UdJGC
>>635
グラフィックの処理まで鯖がやれるわけないだろ
2017/08/23(水) 02:09:11.16ID:e2UVUqiw
それもそうか
とりあえず描写制限があるrealmsでどのくらい重くなるか1.2来たら試してみるわ
2017/08/23(水) 10:31:11.73ID:0jpOskHk
いやJava版影modならともかく
Win10版バニラのグラフィック処理なんてチンカスレベルだろ
無駄に64チャンク描画とかしてるアホのことは知らん
2017/08/23(水) 18:29:26.08ID:2eShi56R
Super Duper Graphics Pack欲しいけど
CPUがCeleronでグラボも無い構成じゃさすがに導入無理だ

みんな良いPC持っててうらやましい
2017/08/23(水) 21:36:18.33ID:g+7q/eWs
realmsでもゲスト個人個人がテクスチャをオフにできるからそもそも問題ないんじゃね
2017/08/24(木) 14:52:56.57ID:xXYjoElC
>>641
オフに出来ないぞ
本当に出来るんならやり方教えてくれ
2017/08/24(木) 15:00:24.48ID:xXYjoElC
自己解決
参加者に強制でリソースパック使わせる設定があるのか
2017/08/24(木) 16:13:01.13ID:LXMJKwv9
スポナートラップ跡地
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348112.png.html

セーブデータが50Mぐらい縮んだと思ったら拠点を挟んだ縦350チャンク横120チャンクが未踏破扱いになってた
そばにあった村も未保護状態の上に全滅してたわ
同じ縦チャンクのTTも全滅してんだろうなぁ
2017/08/24(木) 17:23:51.23ID:ePaHrj7+
リソパについて補足すると一度リソパを適用してしまった場合は設定からダウンロードしたリソパを削除して再度realmsに入るときにリソパダウンロード云々で「いいえ」を押せばいい
2017/08/24(木) 17:25:18.96ID:H31WYoRI
リソパ強制使えば参加者が座標リソパとか透過リソパ使うのを阻止できるわけか
それはいいな
2017/08/24(木) 17:30:27.66ID:dyR632Zl
ここに来て今までゴミ扱いしてた砂利が不足に海潜るしか無いか
2017/08/24(木) 17:32:34.51ID:b8BuyOry
>>646
阻止用のリソパを作る必要がありそう
2017/08/24(木) 18:59:57.91ID:LXMJKwv9
スライムチャンクの跡地
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348223.png.html
スケスポトラップの跡地
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348226.png.html
チャンク境界に降り口の跡が・・・

なんや知らんがスポーンチャンクが1チャンク分ズレてるし
セーブデータのバックアップは10日前かよ
穴の底は落ちると岩盤下に突き抜けて死ねるのでこのワールドは削除だな
2017/08/24(木) 19:01:14.43ID:H31WYoRI
これ意図的に発生させれば岩盤整地楽だな
2017/08/24(木) 19:40:57.86ID:ePaHrj7+
>>646
すまんゲスト側がリソパを自由に使うことができるのか?
2017/08/24(木) 19:45:28.78ID:b8BuyOry
>>651
設定のグローバルリソース
だけどワールドのリソパが優先される
2017/08/24(木) 20:14:59.17ID:DDySAalI
>>652
win10でrealmsを開いてるんだがpeスレで募集したメンバー全員が20日頃から入れなくなったみたいなんだけど関係あるかな
2017/08/24(木) 20:56:45.38ID:lk/Redkq
realmsにpeの人が入れない不具合って継続中なのか
モジャンに相談メール送るしかないんだろうな
2017/08/25(金) 13:07:51.82ID:e4iTHBzX
realmsに接続できませんってなってるのは俺だけか
2017/08/25(金) 13:24:39.40ID:Nruf5qH4
realmsの愚痴を書くスレはこちらです
2017/08/25(金) 15:10:20.59ID:e4iTHBzX
事故解決したわ
全国でネット回線経路障害が起きてるみたいだな
2017/08/25(金) 16:06:28.46ID:gBeaSVKF
ついにWW3の引き金が引かれたか・・・
2017/08/25(金) 17:24:19.10ID:NuJFBvBw
同じく20日くらいからメンバーがrealmに入れなくなってる
いったんメンバーを抜けてもらって招待し直したら招待を承諾しても反応なしで承諾そのものができない
メンバー管理の鯖の不調なのかな
2017/08/26(土) 04:22:01.94ID:bb6Lj1Lj
>>628
Xbox One版は$799っぽい
2017/08/26(土) 16:09:22.12ID:SxFxttjC
予定とか価格とかどこに載ってんの?
2017/08/27(日) 21:03:02.29ID:ftTJ7GvV
ぶっちゃけrealmsとか1.2で公式マルチサーバー来たら誰が使うんだよ
2017/08/27(日) 21:14:12.43ID:IuLBR74A
少人数でマルチしたい人が使う
2017/08/27(日) 21:28:28.50ID:oGnIxwqQ
そもそもrealmsなんかより常時サーバー建てられるホストのサーバーに参加した方がいいと思うけどな
公式サーバーなのに描画制限があるrealmsって何の利点があるんだよ
2017/08/28(月) 20:32:14.16ID:voBXWpss
こんな限界集落にそんな優良サーバーがあるなら誰もが参加するんじゃない?
2017/08/29(火) 16:31:12.49ID:M/G3F5U9
Androidスレにもうpしてマルチになっちゃうけど
1.2 beta用の左上に座標を表示するプラグイン作ったので置いときます
海外の右下に表示するタイプを改造しただけです
http://www.mediafire.com/file/s8dsbts8z8bhlct/Coordinates.mcpack
実はスマホでは動かなかったorz
2017/08/29(火) 18:25:28.84ID:EcCgDUkR
>>666
ネザーで迷子になっても
持ち物チェストに入れてマグマダイブしなくて済むな
2017/08/29(火) 18:58:15.91ID:hFcX7JJB
win10でもアドオンとかリソパって外部から入れられるのか?
2017/08/29(火) 19:01:22.29ID:adO2bhR7
>>668
.mcpackをダブルクリックするだけでインポートできる
2017/08/29(火) 21:08:59.16ID:aUohUqBp
>>666
座標でました!
ありがとうございます!
右上に黒と紫の四角がずっと出てて、持ち物のとこも同じので見えなくなっちゃうのは仕様ですかね?
2017/08/30(水) 01:54:29.31ID:2M09UuaK
>>670
その現象はこちらでは確認できないですが
改造元の元のPlug-inでも多少不具合があるのでなんともしようがないですね・・・
このPlug-inはbetaのクライアントから取り出したデータみたいですが、どのBuildのものかは調べてないので分かりません
1.12でもBuildが変わると内容が変わるみたいなので、バージョンアップの都度解析しないといけないようです
2017/08/30(水) 02:06:34.16ID:2M09UuaK
バニラのパッケージ探してみたら意外と簡単に発見しました
C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.MinecraftUWP_1.2.22.0_x64__8wekyb3d8bbwe\data\resource_packs\vanilla.zip\ui\
ここにある、hud_screen.json をコピーしてPlug-inにしているようです。
こっちで作り直してみます
2017/08/30(水) 02:30:54.67ID:2M09UuaK
>>670
作り直して1.2.0.22で動作確認しました
http://www.mediafire.com/file/s8dsbts8z8bhlct/Coordinates_for_build22.mcpack

PEでは表示できないということは、バニラのリソースはWin10とPEで区別されているみたいですね・・・面倒だ
674名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 09:52:43.90ID:41BAHWlK
>>95
1:16の地図を10枚くらい完全に埋めたら700MBくらい行かない?
昔やってたとき700MBくらい行ったら670MBくらいに戻ってるのを繰り返して新しいチャンク読み込むときカクカクだった
何がおかしいのかわからなかったから新しくダウンロードし直したな
2017/08/30(水) 10:17:54.38ID:6pBGRAy4
牛とサトウキビ育てながら直下で風車型10周やって平行してスケスポトラップで経験値稼ぎながら
幸運V効率Wエンチャント付けたピッケルでダイヤ2ブロック分まで溜ためる
さーて地図埋めでも進めようかと矢先何度セーブしても同じ位置から巻き戻りするようになってしまった
セーブ位置を変えても入水自殺しても寝てリスポーン位置を変えてもLogにrepairの表示が出て巻き戻る
なのに時間だけはセーブした時間からの継続だったり分けわかんね
2017/08/30(水) 10:42:08.63ID:Mb/LjeN1
PEとwin10しかないのに、人それぞれおま環すぎてどうしようもねーなw
1.2もまだまだ期待できないし来年まで冬眠するしかないね
2017/08/30(水) 10:49:16.36ID:N0u2/auJ
>>673
わざわざありがとうございます(´;ω;`)
感謝感激です!!
仕事終わったらやってみます!
2017/08/30(水) 15:04:37.42ID:YP4VCU0A
>>674
そこまではやってなかったけど>>95のデータは残ってて、今やるとネザーゲートくぐった所で固まる
βの頃はほとんど問題なかったのになぁ
2017/08/31(木) 00:17:01.34ID:WlitElV8
すいませんが教えて頂けると助かります。
画面に表示されているアイテムスロットが
スニークにすると消えてしまいます。
FP3?を押しても再表示されません。
Xboxのリモコンで遊んでいますが
何か関係はありますか?
2017/08/31(木) 00:27:02.31ID:5vb3Yb1m
>>679
今1.2BetaでXboxパッドで確認してみたけど起きなかった
画面のHUD関係の不具合はリソースパックで起こる場合が多いけど何か変なの入れてない?
2017/08/31(木) 14:54:35.66ID:bNkvEbeq
>>680
返信ありがとうございます!
ちよー初心者なんで何も入れてません。

スニーク前に表示されていて、スニークで消える。
左スティック押し込みで視点変更を
何度かするとスニークで表示される。
ただし、今度は逆になって
右スティック押し込でスニーク解除し
直立で表示されなくなってしまう。
これも、左スティックで視点変更を
何度かすると表示されるようになる。
いずれの場合も、F3は効かない。
2017/08/31(木) 16:02:22.38ID:xhUcx7Se
F1でGUIを隠す、の機能と何か干渉してるんじゃないの
2017/08/31(木) 20:37:54.09ID:dvLAAnPA
よゐこのマイクラ第二期決定だったな
2017/08/31(木) 23:06:24.61ID:lP293ALT
要望あれば絶対続けるとは思ってたw
さすがにやりこみ要素多すぎるし、あれでは短すぎるw
2017/09/01(金) 07:22:29.47ID:5oVnzeFH
座標表示Plugin作り直しました。
元々のバニラのjsonに不具合があって階層がおかしいらしく、その階層バグを修正しないと表示できないらしい
正式版では治ってほしいなあ
http://www.mediafire.com/file/d9a0xmlllc3u41g/Coordinates_for_build22.mcpack
2017/09/02(土) 22:14:43.95ID:GtrvN0Ph
坑道初めて見つけた!うれしー
2017/09/03(日) 02:20:49.34ID:QOAx0b/G
>>536
の方と同じようにエンダードラゴンの卵を松明敷いたところに落としてもアイテム化できません。
誰か解決方法知ってる方いますか?
2017/09/03(日) 07:31:28.65ID:sSWB4Jva
>>687
松明をレバーとかに変える
or ピストンで卵を押す
2017/09/03(日) 10:12:19.75ID:lxXJvUAJ
エンダーアイ投げてもエンドポータルが見つからないんだけどどうしよう
調べてみるとバージョンまたぐとエンダーアイが指す場所にポータルがないことがあるらしいです
見つける方法ないですか?
2017/09/03(日) 10:37:26.28ID:zGq3JK9d
クリエイティブで同じシード値の世界を作ってエンダーアイで探して
要塞の座標をメモる
今サバイバルをやってる世界でその座標の場所に行ってみるとか?
要塞の数って3個しか生成されないんだっけか?
2017/09/03(日) 10:47:49.57ID:SvWeBOS1
そもそもエンダーアイが示す場所はポータルとはずれがあるけどそれは把握してるよねぇ

java版だと今は128ヶ所あるから探せば絶対見つかるんだが
Win10版(PE)ってまだ3個だっけ……まぁシンプルに別の方角を探す
2017/09/03(日) 15:13:32.69ID:h2Xp/P0S
もやん「1.2 Betaで彩釉テラコッタを粘着ピストンやスライムブロックで引っ張れないように修正しました!」
https://i.imgur.com/e2FciJY.png
https://i.imgur.com/VCsfkRn.png
あるぇ?
693名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 16:28:26.85ID:eo29pncm
>>692
ピストン伸びる方向は押す判定だろ
たぶん。
2017/09/03(日) 17:42:14.18ID:M+RL4Mem
1.2アップデートっていつなん?
ちなみにWindows10
2017/09/03(日) 19:11:23.05ID:mtCdkH1S
>>694
開発者もわかんないだろうよ
今月中には来るとは思うけど...
2017/09/04(月) 00:39:24.85ID:s6ClXfIz
>>688
ありがとうございます。
アイテム化できました
2017/09/04(月) 13:32:52.01ID:WeqtiBGm
オウムが肩と間違ってウマ等に乗ってしまうバグありw
https://i.imgur.com/nwNEC49.png

かわいいけど、テコでも降りようとしない&ウマに乗れなくなる
2017/09/04(月) 18:08:59.98ID:Z00C4+fl
かわいいから仕様にして欲しい、猫もチェストに乗るし
もちろん降ろせるようにしつつだけど
2017/09/04(月) 20:48:41.55ID:upVV7CMn
Java版だとスティーブがボートに乗るとオウムが肩に乗れなくなるので
ウマがボートに乗せられるなら、試してほしいかな
自分で試そうとしたら……まだ配信前じゃないか
700名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 16:50:07.05ID:MUC1EP9V
やっとエンダードラゴン倒せた
何回死んだことか;;
2017/09/06(水) 18:56:02.51ID:G4Qub1AY
>>700
瀬戸弘司の裸でエンダードラゴン殴ってる動画思い出したw
2017/09/06(水) 19:45:52.43ID:ECAA+KN+
瀬戸弘司ってリスナーの
エンド行く前にベッドで寝ておいたほうが良いですよってアドバイスを
勘違いしてエンド入ってすぐにベッド設置して寝て爆死してたよな
2017/09/06(水) 19:53:15.73ID:AwttIlv/
エンドでも爆発するのか、知らなかった
2017/09/06(水) 20:04:17.67ID:LzN+lust
エンド入ったらベッドで一休みとか言ったら信用する人きっと多い
2017/09/06(水) 22:51:43.83ID:HqMOM53S
ver.1.1.5でプレイしているんだが、ジ・エンドにあるエンドシップを散々探し回っているんだが全然見つからない
地図で言うこれだけの場所を開拓しても収穫がなかった
http://i.imgur.com/LZLLMoL.png

もしかしてWindows10 Editionではエンドシップが実装されてないとか、エンドシップが生成される場所がJAVA版と違うとかある?
見つけるコツとかあれば教えてほしいです
2017/09/06(水) 23:26:44.66ID:Kzw5L6xl
>>705
エンドシティはあった?
基本的にJAVA版と同じだけど

エンドシティがあるなら
描画距離の関係で見落としてると思う
エンドシップはかなりの高所にあるのでデフォの8チャンクでは近づかないと見えない可能性がある
俺はエンドシップではないが近くにあるネザー要塞見落としてた

エンドシティ付近で描画距離を24チャンクまであげて明るさレベルも調整すれば見落としは無いハズ
2017/09/07(木) 05:49:24.71ID:DW0n2+TC
もっと遠くに2階建てのショボいエンドシティが2つしかない事があった
その比率で5枚目位進まないと宝のあるシティとシップがある場所がなかったわ
その間に違うエンドポータルが2つとかでクリエイティブで探すのも苦労した
708名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 07:47:07.41ID:Dnp4baD6
やっとエリトラゲットしたんだけど、ひょっとして、ロケット花火って作れませんか?
2017/09/07(木) 09:17:50.13ID:n6mX2M42
奥さんつくれませんよ
2017/09/07(木) 18:26:55.49ID:Od3wkMuf
もうすぐアプデ来るぞ
2017/09/07(木) 18:46:48.38ID:VeZy7fIW
もうすぐ来ると言って早2ヶ月
2017/09/07(木) 19:00:01.18ID:pH3NyIAZ
2017夏の大型アップデートとか言ってなかったか?
もう秋やねん
2017/09/07(木) 19:01:02.74ID:Od3wkMuf
秋に延期した
2017/09/07(木) 19:02:17.77ID:YR5OsdAQ
残暑アプデ
2017/09/07(木) 19:40:47.10ID:65Se7CzB
まだまだバグ残ってるし来月まではなさそう
2017/09/07(木) 22:28:29.88ID:XwfGiwNI
エリトラ3枚集めたけど、徒歩で30分歩きまわってようやくシップがひとつ見つかる感じ
JAVA版はあっさり見つかるらしいけど、10(PE)は仕様が異なり数が少ない
2017/09/08(金) 02:28:39.41ID:wu+8sq/s
Build8でHUD周りだいぶ修正されたな
リソースパック入れたらホットバーが2段になるとかもなくなった
2017/09/08(金) 10:11:32.81ID:wu+8sq/s
目が覚めて見たらBuild9だった

色々試そうとしてたらワールドファイルが逝った・・・
スーパーフラットだったからいいけど、やり込んだサバイバルワールドだったらと思うと怖いなー
2017/09/08(金) 12:13:57.13ID:aQEAv4MM
>>705です。

>>706-707
描画距離は最初から最大値にしてあるので見落としは無いと思う
結局セーブデータをバックアップしてクリエイティブモードにして探しました
2枚目の地図で無事シップを2箇所見つける事ができました
どうも>>716の言うようにJava版と違ってPE版はなかなか見つからないみたいですね
2017/09/08(金) 12:15:34.35ID:aQEAv4MM
あとエンドシティ自体は>>705の質問の時点で2ヶ所ほど見つけてました
2017/09/08(金) 12:44:17.73ID:Eh9Snl0/
エンドシップは運だよ
おれなんかポータルくぐってすぐ3つ見えたし
722名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 16:27:25.51ID:AaEVvP+2
え。。

エンドシティって3つしかないの?
2017/09/08(金) 16:56:24.94ID:owOchRnH
誰かいいシード値知らないかなぁ
できればジャングルと樹氷と砂漠とタイガが1枚の地図に収まるくらいの場所にあるシード
結構アイテム集めたワールドなのに砂漠ばっかでジャングル見つかんないわ
2017/09/08(金) 17:56:34.42ID:cVQly35Y
>>722
アスペ?
725名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 18:33:23.93ID:AaEVvP+2
アスペで良いから分かるなら教えてくれよ。
2017/09/08(金) 18:55:41.56ID:cVQly35Y
>>725
>>721は、探し回っても全然見つからない>>705がPEだと出ないと言っているのに対し、エンドシップは運だよと教えている
727名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 20:08:25.70ID:AaEVvP+2
ああ、ごめん。

あなたに説明されても意味が分からなかったけど、よく読み返したら、エンドポータルが3つと書いてあった。
2017/09/08(金) 20:23:50.54ID:EpEg+EH6
ADHD・アスペルガー・発達障害被害者友の会32 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1504106734/
729名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 20:30:01.91ID:AaEVvP+2
ハハ、だからごめんよ。許してよ。それともお宅もひょっとして?
730名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 20:39:29.35ID:wE2VB8Zk
SDGPって、今度のアップデートでは来ないのかな?
待ち遠しくて仕方がない。
今月中かなぁ。
2017/09/08(金) 23:56:56.17ID:cVQly35Y
>>727
ポータルくぐると、3つのシティーがあったのでは?
ちなみにポータルはエンドゲートウェイの間違い
2017/09/09(土) 01:07:36.99ID:EiCyL8LI
てすと
2017/09/09(土) 12:27:30.21ID:+XT78NBW
>>722
お前池沼なの?
取り敢えず精神病院行ってこいよ
一族丸ごとなw
2017/09/09(土) 15:09:49.47ID:vpSFcZsG
>>733
自己紹介乙
2017/09/09(土) 15:11:27.40ID:4TndPQpo
やっぱ末尾読点はksだな
2017/09/09(土) 16:52:09.04ID:Qo8bdArO
>>734
発狂しとるw
2017/09/09(土) 18:36:41.16ID:KFOlNnAP
残暑お見舞い申し上げます
2017/09/09(土) 18:42:55.22ID:VCVUOTU4
Super Duper Graphics PackとWin10のFall Creators Update、どっちが先になるんだろうか
SDGP適用にはFCUにアップデートする必要があったりするんだろうか
2017/09/09(土) 18:47:33.02ID:VwKtb+da
スーパーデューパーグラフィックス用にPC買い替えるべきか悩むぜ
2017/09/09(土) 19:24:59.68ID:Y8e5uxXu
>>739
どれくらいで動作するか分かんないから出てからの方がいいぞ
741名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 20:55:21.21ID:PSUIAbyb
>>739
今の最高レベルには合わせてなさそうじゃない?
残念だけど。
2017/09/09(土) 20:56:01.64ID:2Q2hJNqh
確かに
PCよりSDGPのほうが安いもんね
743名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 23:48:04.65ID:Ktbigl36
>>733
必死wカッコ悪かったもんな、調子こいて説明したのに、そもそも質問者の勘違いwwアスペ認定でようやく平常心w
2017/09/10(日) 02:03:27.79ID:UvlntwpV
蜘蛛って、上に看板やはしごを設置すると登ってこないって書いてあるけど普通に登ってきます
今はそういう仕様なのでしょうか?
2017/09/10(日) 02:26:32.50ID:MwzI+SV3
どこにそんなこと書いてあるん?
2017/09/10(日) 02:35:39.34ID:UvlntwpV
ここらへんを参考にしました。
この回答が正しいって根拠もないので、宛にしては駄目だったのかもしれませんが…

ttp://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=5&t=3750

ttps://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12169946267
2017/09/10(日) 02:42:40.60ID:MwzI+SV3
なるほどなー
情報が古いとかJavaとPEの違いもあるかもしれないから、スーパーフラットで自分で試してみたほうがいいと思うよ
748名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 07:11:49.49ID:MJN6ztTM
森の館の地図たどって来たが何もない
2017/09/10(日) 14:37:39.18ID:yZ1jN/xj
PEのデータをwin10に移そうとしたんだけど、ワールドが全くいじってない状態になってしまう...
よーするに作った建物とか全部消滅しちゃうんだけどこれ他にもなった人いる?
2017/09/10(日) 14:56:51.59ID:gTuoLuSd
>>749
試したけど普通に行けたよ

Androidの
games/com.mojang/minecraftWorlds
をWin10の
C:\Users\○○○\AppData\Local\Packages\Microsoft.MinecraftUWP_8wekyb3d8bbwe\LocalState\games\com.mojang\minecraftWorlds
にコピペしただけ
2017/09/10(日) 21:50:28.19ID:yZ1jN/xj
>>750
なんでだろ...自分のやつはリスポーン地点も初期位置になって建物も全部亡くなってしまう...
2017/09/10(日) 21:56:10.90ID:85AOmUhf
>>751
試しに/com.mojang/minecraftWorlds丸々コピペしたらどうかな?
2017/09/11(月) 09:50:31.91ID:gaBFoBZl
>>748
俺も
娘が激怒してた
2017/09/11(月) 17:31:52.48ID:ZOnfqyCp
ムスメは激怒した。必ず、かの邪智暴虐のバグを除かなければならぬと決意した。ムスメにはバグがわからぬ。ムスメは、>>753の娘である。 けれどもバグに対しては、人一倍に敏感であった。
2017/09/11(月) 17:34:01.26ID:vBHp45HZ
>>754
ちょっと笑った
756名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 17:40:29.70ID:k03yRg9T
なんだっけ?って思ったら走れメロスか
757名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 11:19:25.16ID:Q+crvBkv
遠くの森の館に向かったのになく、しぶしぶ戻ったら、スポーン地点が全部えぐり取られて、村から何から全部無くなった。。。全部やり直しかよ。。。こんなバグあり??
2017/09/12(火) 12:21:51.08ID:ffNkDKkZ
>>757
恐ろしいな
10Editionはワールドをエクスポート出来るから、定期的にバックアップしたほうがいいね
2017/09/12(火) 12:36:29.47ID:S6yg020o
漂流教室みたいなことが起こったと
2017/09/12(火) 12:45:58.23ID:0AjPMaWp
>>758
え、もしかしてエクスポートってみんなちゃんと機能してるの?
俺のPC、デスクトップでもsurfaceでも、エクスポートしようとすると0kbのファイル作ってアプリが落ちるんだが…
2017/09/12(火) 13:47:20.21ID:cS+M+pKs
>>760
こっちは正しく機能してますね。
インポート後も、サバイバルだった場合は実績解除も正しく機能していますね
2017/09/12(火) 13:48:42.30ID:EI2by/L1
>>759
年がバレるで
2017/09/12(火) 13:48:50.85ID:qde7lMoZ
Minecraftがおかしいのではなく、PCがおかしい可能性
OS初期化やってみるとか
2017/09/12(火) 13:50:53.69ID:YxRPf2yo
ユーザープロファイルのフォルダ名に日本語が入ってない?
それ絡みのバグが過去にもいくつかあった
2017/09/12(火) 13:52:03.85ID:EI2by/L1
セキュリティ※の不具合だろうね

※セキュリティ(意味がわからん不具合に対し万能の言葉)
2017/09/12(火) 14:09:49.75ID:7Q16sIL3
森の館が無くて腹を立てた娘に村人を皆殺しにされた
なんかやる気無くしたわ
2017/09/12(火) 14:21:26.44ID:EI2by/L1
ひどいww
768名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 15:31:24.02ID:Q+crvBkv
長方形みたいに凸凹が全くないきれいな断片で、
そびえ立った山やえぐり取られた地形が増えておかしいなとは思っていたが、
スポーン地点に作った村やトラップ系が真四角のどでかい穴の海になり、
方々に走っていた線路もなく、全く違う世界になっていた。
そして種の欄は0になっていた。。。。
2017/09/12(火) 15:35:33.48ID:UkFc3L9F
真面目な話、娘さんが小学生以上なら診て貰うことを強く勧める
2017/09/12(火) 15:48:21.36ID:cS+M+pKs
>>766
煽りとかじゃなく、娘さんの年齢が小学生なら精神科に連れて行かなきゃマズイでしょ
2017/09/12(火) 16:10:17.68ID:v3FJlTlz
>>769-770
ゲームだし…(
2017/09/12(火) 17:01:05.99ID:cS+M+pKs
>>771
ゲームだとしても、一時的な感情を抑えられず、他の人(あなた)と共有しているものを無断で壊してることがマズイんでしょうが

まぁ、これ以上はスレチになるので話をやめます。
2017/09/12(火) 17:12:39.01ID:v3FJlTlz
>>772
それもそうだな
あと俺は別人な
2017/09/12(火) 19:29:48.11ID:dCQEA5p4
えぐり取られ現象は自分だけじゃなかったのか・・・
MAP埋めにうろついてたら、未踏破のエリアが四角く切り取られまくり
新しく発見した村も半分ほどカットされてて、湧いた村人が目の前で海に落ちまくってたw
この現象はなんなんだろうね
2017/09/12(火) 20:17:24.23ID:UkFc3L9F
>>771
最近はゲームを通じて発覚するケースが多いんだよ
職業柄そういう子を多く見てるから気になってね
2017/09/12(火) 20:23:23.25ID:v3FJlTlz
へー
ためになった
777名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 20:23:41.10ID:L7awPWBX
ダメだ、Windows10版は。
地図拡げると、
どっかの時点でバグる。
結局、3000円の本物買いましたとさ。
2017/09/12(火) 20:30:20.35ID:YxRPf2yo
>>777
最初からJava版買ってたらおまけで付いてきたのに
2017/09/12(火) 20:57:37.82ID:jTCvqOPf
10%だとさ
http://yaplog.jp/ayukko/archive/608
2017/09/12(火) 21:02:15.43ID:S6yg020o
本家(Java)と支部(PE)
2017/09/12(火) 21:24:40.08ID:8NFNDYrc
最近始めてやっと最大の地図一枚埋めたところなんだけど
何枚くらいでバグるの?
782名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 07:52:31.23ID:bLjUey2s
自分は100%埋めたのが6〜7枚。
その他、森の館までの道すがら通り道だけのものが5枚くらいだったかな。
2017/09/13(水) 16:16:49.73ID:reOcan23
それくらいで重大なバグ起きるってひでえな
2017/09/13(水) 20:37:24.52ID:CQ6af3XT
安全にプレイできるのは5000×5000くらいで実質PS4と同じかぁ
2017/09/14(木) 03:23:47.98ID:Xz81CvIr
地図12枚でも普通に動くんだが
2017/09/14(木) 08:48:15.15ID:1Dd2+Eyd
バージョン跨いだワールドとか?
2017/09/14(木) 10:27:57.70ID:FMzo8QuY
>>785
よければPCスペックと環境を教えてくれないかな?
2017/09/14(木) 13:51:32.43ID:H0vNTTH5
解除できる実績はすべて達成したんだけど
放置多めとはいえプレイ時間が180時間もかかっていた
俺より長い時間プレイしてる人はいるかな?
2017/09/14(木) 16:22:08.24ID:AtH89oyB
実績なんか放置で、やりたいことだけやって軽く1200時間超えてますが
なにか作り出すと100時間とか、あっという間に過ぎますよ
2017/09/14(木) 18:46:28.90ID:JRvlqj+X
ピストンの実績って解除できるの?
あれできなくて放置してるわ
2017/09/14(木) 18:55:05.58ID:2IdwtcOg
自宅前の杭にしばらく馬繋いで放置してたら
乗った時にヒヒーンって言って革になって消えるのはなんで?
あと縄で馬やラマ引っ張ってたら途中で動かなくなって付いて来なくなる
2017/09/14(木) 19:19:00.81ID:IcKT8GX4
「スナイパー対決」の実績ってPEだと64ブロック以上離れるとMob消えるから解除不可能なのは既出?
2017/09/14(木) 19:43:00.04ID:JRvlqj+X
スナイパー対決って50ブロックちゃうの
2017/09/14(木) 19:54:23.60ID:IcKT8GX4
まじかスマン早とちりしたかも
2017/09/14(木) 21:37:09.02ID:H0vNTTH5
巨大建築とかマルチ始めると時間はいくらでも吸われそうだね

発端、人工的選択、上からのいい眺め(ピストン、ラバ、シュルカー)
の3つの実績は現行バージョンではクリア不可っぽい
それ以外は全部いけたよ
2017/09/14(木) 21:54:56.81ID:JRvlqj+X
発端やっぱ無理なんだね
ラバは現行ではない、だいぶ前にクリアしたなあ
2017/09/14(木) 22:32:00.64ID:JBoGf2yk
「ありのまま」だっけ?氷結歩行で海歩くっやつ
エンドで氷結歩行のくつ手に入れたから
それで、海歩いたけど実績解除されん
2017/09/14(木) 22:42:22.11ID:H0vNTTH5
ちゃんと海洋バイオームを歩いた?
あとは、俺は村人との交易で手に入った本でエンチャントしたもので解除できた
2017/09/15(金) 10:09:17.21ID:Rkqs25FH
新しいアップデート楽しみいつ来るのかは知らないけど。
2017/09/15(金) 11:29:09.05ID:VSjFOWl0
coming soon...
2017/09/15(金) 17:52:53.40ID:wv9QZAkw
今月中に来るか怪しいけどな
2017/09/15(金) 20:11:04.84ID:o0/oKbuu
今夏って言ってたのが今秋になった時点で今冬になる可能性だってありえる
2017/09/15(金) 22:25:48.79ID:8KGSLLXc
クリスマスまでにはなんとかなるさ
2017/09/15(金) 22:53:18.96ID:Rkqs25FH
海底神殿トラップ作ったのにmobの沸きが良くないからアップデートで良くなって欲しい!
2017/09/16(土) 07:37:52.20ID:NT4p8k6n
どのトラップ作っても
ネットの動画で見るようないっぱい湧くような感じは無いなあ
JAVA版と湧き方違うんだろうか
2017/09/16(土) 08:45:03.24ID:J3pQ+tWz
1.2アプデで湧きがすごくなると開発者がツイートしてた
2017/09/16(土) 10:37:26.42ID:aIGoljoY
嘘か本当か分からないけど10月5日までにアップデートあるらしい。
2017/09/16(土) 10:49:17.72ID:J3pQ+tWz
Xboxのマイクラセットの発売日までには出るということか

あとベータで改善した点の記事がある
https://minecraft.net/en-us/article/you-made-better-together-better-ever
809名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 10:59:06.41ID:5widVXKB
沸きがよくなると、まともに動かなくなるに1票。
2017/09/16(土) 11:27:47.17ID:Na/HSYix
湧きがすごくなる→増えすぎてバグが起きやすくなる→動物が謎の失踪→目減りした分さらに湧きがすごくなる
2017/09/16(土) 11:59:51.75ID:wMYJ+2gL
海底神殿のトラップは何度も試したんだが、Java版とは違って沸き層に仕切りいらん。ただのでかい箱作って下向きの水流で埋め尽くせば、一番効率良いと思うよ。
ただ今後仕様は変わるかもしれんが。
2017/09/16(土) 12:11:45.68ID:3plhTGqm
湧きがショボくて洞窟探検してもほとんど敵に会わないからな
不具合無く増やしてくれるならありがたい
クリーパーはハードだと鉄装備でもエンチャ無いと至近距離即死だし今のWin10では序盤まともに防具作っていない
2017/09/16(土) 12:40:25.17ID:aIGoljoY
湧きが少なすぎて戦闘が余裕すぎるのめっちゃ分かる
2017/09/16(土) 13:34:18.80ID:ARmUwFBT
java版やった事無いから知らんかった
てか俺ヘボいから直ぐ死んでしまいそう
javaが良いのは分かるけど動作が妙に重いのが嫌なんだよなあ
2017/09/16(土) 14:15:40.13ID:aIGoljoY
>>814 よく死ぬなら防護のエンチャントダイヤフル装備で弓のパワーW持ってるとそうそう死なない思うのでおすすめです。
2017/09/16(土) 14:17:41.67ID:k39fWcOt
1.2ベータのサバイバルはかなり難易度高かったぞ
とくに砂漠はハスクが昼間でもうろうろしてるからやばい
2017/09/16(土) 17:53:46.14ID:bzGDaDlN
1.2は既にストアの審査に提出されて来週中には来る模様
月曜にチェンジログなど詳細の公開、火曜日以降に審査を通過次第対象プラットフォーム全てで正式リリースされるっぽい
2017/09/16(土) 17:55:03.56ID:Niqemn2o
スーパーなんちゃらパックも来るんか?
2017/09/16(土) 18:03:30.38ID:jPmeA2H9
>>818
それは最初秋って言ってたから早くて11月、もしかしたら来年になるんじゃね
2017/09/16(土) 20:17:45.67ID:LbPBzwzh
>>818
1.2の更新内容と一緒に載せられてたから1.2リリースと同時だと思う
2017/09/16(土) 23:19:54.53ID:wrUJfHVC
pc版やってみたらウィッチが当たり前のように出てきてビビった
洞窟にエンダーマン2体わきとかしてるし
わき増えるのは嬉しいけど初心者にはきついよな
2017/09/17(日) 13:17:57.63ID:2K7Uqv/B
ここに来てまさかのnew3DS版が登場するとは思わなかったが
クロスプラットフォームには対応してないんだろうな
2017/09/17(日) 13:56:01.87ID:k8Sct5xL
pe0.15.4相当の魔改造版だからないっぽい
2017/09/17(日) 16:51:48.04ID:g+OGYGQ3
ウィザー召喚用のの頭集めるの湧き悪すぎて地獄
2017/09/17(日) 23:19:38.36ID:BikD8r+U
ウィッチもエンダーマンも普通に出てくるし
ウィザー召喚用の頭も1個だけだけど2回目くらいのネザーで普通に取れたから運じゃないかな?
2017/09/18(月) 00:47:26.85ID:Tzj+xsfz
頭蓋骨集めは湧き範囲が狭いぶんPCより楽じゃないかな
要塞を1フロア拡張してエンチャ弓で片っ端からモンスター倒していけば自然にウィザーガイコツ出るよ
2017/09/18(月) 00:50:41.27ID:Tzj+xsfz
おれが実際に集めた感じ無限弓とドロップ3の拳、一時保管のチェストが必須で他はがらくたレベルの装備で何とかなった
2017/09/18(月) 02:56:43.17ID:vMRd5GDw
スティーブなら拳でも普通にエンチャしそうで違和感なかった
2017/09/18(月) 18:55:52.72ID:ip8rRbQ0
粘ってやってみたら3つ取れたありがと。
ただその後ウィザー召喚したら強すぎてマイハウス壊滅したオワタ
2017/09/18(月) 19:34:46.29ID:RxZyXssf
拠点から少し下に掘って横に掘り進んでから召喚したら
そこが実は海底のすぐ下で海を昇って去っていったウィザーさんが居たなぁ
2017/09/18(月) 20:17:46.40ID:ucja0n9w
カクつきやプチフリが増えてきた
ワールドデータは200MBくらい
そんな重くなるようなものは建ててないんだがもうダメかな俺の世界…
2017/09/18(月) 20:25:32.26ID:phyn8kdl
描画を落とすんだ
833名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:34:00.40ID:U4e+YKjC
10バージョンに使われてるbedrockエンジンはgeforceとradeonどっちが相性いいの?
それともCPU依存なのかな
2017/09/18(月) 22:41:23.11ID:6QaBo0nF
古い記事だとAMDとWindows10 Xboxゲームズは協力体制にあると、書いてあるけど今は実際どうなのか不明
2017/09/18(月) 23:17:24.17ID:pGsjjEIl
どうでもいいけど、座標位置ぐらいは表示できるようにしてほしい
超遠距離だと辛い
2017/09/18(月) 23:28:44.31ID:6QaBo0nF
1.2ではオプションで表示できるよ
2017/09/19(火) 00:09:46.80ID:wjwYK2IN
>>835
https://minecraft.net/ja-jp/article/you-made-better-together-better-ever

You asked for coordinates to be added to the Bedrock Engine to help you find your way.
We think folks who want to use them should be able to, but also want the vanilla Survival experience
to have the added challenge of needing to rely on other things for navigation.
So, we’ve made it so that you can enable visible coordinates via a cheat.
Using this in Survival is possible, but it will disable achievements.
We think this is a good compromise because it makes the feature available, but doesn’t make Survival too easy.

座標表示した場合は実績解除不可とするとのこと
2017/09/19(火) 00:38:17.73ID:N+MYipbS
>>811 を試してみたら本当だった
仕切りをしていた時と全然違う。遅ばせながらありがとう
2017/09/19(火) 01:00:24.08ID:3QWd5sqN
地下で掘ってるとせめてYの表示くらいは欲しくなる
海面の高さと溶岩の高さで把握できることはできるんだけど、いちいち面倒くさい

X,Zの座標とYの座標は別だと思うんだよな
たしかにX,Zはアイテムロスト時に取りに行けたりと、チートな印象がある
でもYを表示するだけならは難易度はそう変わりはないよね?
2017/09/19(火) 18:57:33.67ID:05ldWi6G
1.2で花火や防具立てとか来るらしいのに
盾ってまだ来ないのね
841名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 22:49:23.40ID:wObkOL8p
>>791
馬を殴っちゃうみたいね
仕様と思ってやってるわ
2017/09/19(火) 23:17:38.47ID:N3CYtSw8
盾はpeの操作性だと使いにくすぎる云々と聞いたがどうなんだろう
2017/09/20(水) 00:52:45.91ID:bK0ZhqXN
>>842
それが縦の導入が遅れてる大きな原因なんだろうな
844名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 01:19:04.01ID:HDT8Ib13
羽根と氷上歩行で水の上高速移動出来るの知ってる人いる?
2017/09/20(水) 11:09:46.54ID:AOi6RhY4
>>834
遅れたけどありがとう
ビデオカード買い替えるほどじゃないかな
2017/09/20(水) 14:00:58.31ID:lSShQl8r
盾は持ってたらオートガードでいいじゃん
操作性はデフォルメ出来るところでしないと糞ゲーになる
847名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 14:46:50.31ID:5E6B1Tvc
盾持ってる時に空中長押しでガードとか
それだと弓が打てないか
2017/09/20(水) 19:32:35.63ID:DXPSD8zQ
明日アプデとか楽しみすぎー
2017/09/20(水) 19:45:15.91ID:j7fJ/ScN
弓構えてるのに同時に盾もとかお前さん腕3本あるの?
という言い訳で弓構えてるときは使えなければいいだけの話だと思うぞ
2017/09/20(水) 19:53:24.23ID:rAl8aYav
アップデート明日なのか
いつの間にか操作レスポンス改善されてるしどんどん改良されていくな
しかし経験値トラップに一定以上Mob溜めるとクソ重くなるのなんとかしてほしい
2017/09/20(水) 19:59:06.08ID:0/E5gYjJ
明日と言っても時差があるから日本だと明後日かな
2017/09/20(水) 20:16:53.11ID:6jn9ldQL
現地の9/20だから朝リリースなら日本の明日だと思う
2017/09/20(水) 20:25:16.48ID:u4atAOUR
明日バージョンいくつになるの
2017/09/21(木) 02:06:55.86ID:bklMo0eb
Win10版は遅れてるっぽいな
2017/09/21(木) 09:20:55.33ID:XrAHtswN
まだかなまだかなー
2017/09/21(木) 13:13:34.29ID:JdTdeQBB
win10もきたぞぉぉぉぉぉ
2017/09/21(木) 13:14:46.63ID:NDlRn/Bh
まじか!
2017/09/21(木) 13:16:54.78ID:lZpRQ5p+
公式鯖リスは?
2017/09/21(木) 13:18:48.53ID:JdTdeQBB
>>858
ピックアップサーバーも3つある
2017/09/21(木) 13:31:35.42ID:78Zn1IXl
スマホでPE更新したら1.2来てた
Pocket Editionの表示無くなってるな
win10版は手動アプデとかできないわな
2017/09/21(木) 13:35:16.75ID:JdTdeQBB
>>860
ストアに来てるぞ
2017/09/21(木) 13:43:23.80ID:lZpRQ5p+
>>859
見てみたけど生活鯖は無いんだね
2017/09/21(木) 14:00:25.26ID:eyURnwIl
すげえ!チャンクの読み込み遅延が解消されてる!
新たにワールド作り直さないと無理だろうと半ば諦めてたからこれは嬉しい
2017/09/21(木) 14:02:34.98ID:oq+F57//
色々試したけど自動釣りできないのか
2017/09/21(木) 14:05:36.79ID:NDlRn/Bh
楽しみにしてたガーディアントラップの湧き増加何も落ちてこなくなってるw看板に張替え直さなだめな感じかな
2017/09/21(木) 14:05:49.99ID:JdTdeQBB
既存ワールドで問題起きてる人いる?
2017/09/21(木) 14:36:49.91ID:rR5f8nJV
>>865
PE版でも言われてるけど、ガーデントラップが上手く動かない報告はちらほらあるね
ちょうど海底神殿の水抜き中だったから一度作業を止めるかな
2017/09/21(木) 15:01:20.50ID:QFf/JlLl
起動するのがこわいよ(´・ω・`)
2017/09/21(木) 15:18:43.75ID:XrAHtswN
おーUI変わってる
2017/09/21(木) 15:23:27.39ID:m7o+Xbpp
やりたいけど
今日は遅いんだ
PE勢がうらやましい
2017/09/21(木) 15:35:56.16ID:QFf/JlLl
ストラクチャーブロック早くつかてみたい
2017/09/21(木) 15:40:27.59ID:bklMo0eb
>>871
セーブモードしか使えないガッカリ観光地みたいなブロックだから期待しちゃダメだぞ
2017/09/21(木) 15:44:27.16ID:QFf/JlLl
>>872
インポート機能はまだこれからなのかな
神建築コピペできる日をまつよ
2017/09/21(木) 16:01:35.85ID:DNN4C0J6
あれ??
ロケット花火作れない??
レシピ通りに置いても作成できない
2017/09/21(木) 16:05:03.60ID:XrAHtswN
マウスの感度が0にしても高いのだけがちょっと困るな
マウス側のDPI変えればいいんだけど面倒だ
2017/09/21(木) 16:17:38.33ID:78Zn1IXl
おいおい
苦労して集めた村人たちの名札が全部外れているw
遠出して消えたらどうすんだこれ‥
2017/09/21(木) 16:25:19.63ID:DNN4C0J6
>>874
再起動したら作れました
2017/09/21(木) 16:29:16.18ID:HeAOFtb9
えっ?
win10だけどアプデきてないよ?
手動でやるの???
2017/09/21(木) 16:38:02.90ID:DNN4C0J6
>>878
ダウンロードと更新の画面の右上にある
「最新情報を取得する」って押しても出てこない??

ちなみに、看板式TTがうまく動作しなくなったんですけど、みなさんも同じですかね??
2017/09/21(木) 16:42:16.23ID:78Zn1IXl
水流エレベータを利用した
ゾンビスポナートラップに行ってみたけど
湧きは前と変わらず10体くらい溜まったら止まる
2017/09/21(木) 16:45:02.74ID:QFf/JlLl
エリトラ操作結構むずいんだな
2017/09/21(木) 17:16:36.16ID:AM/ZSfdz
>>880
モンスターの落下位置をスポナーから9以上ブロック離した場所にしてる?
スポナーから9ブロック以内に一定数のMOBが溜まるとスポーンが停止するよ
コンパクトにしたくてスポナー部屋の壁脇に待機場所作ったら思ったほど湧かなくてWikiで調べたら落下位置導線の引き直し手間に青ざめたわ
2017/09/21(木) 17:24:30.53ID:bklMo0eb
Javaと同じように、Mobカウント範囲外に水流で移動させて一晩放置してたら、死ぬほどカクカクになってたまらずピースフルにした
2017/09/21(木) 17:30:33.42ID:78Zn1IXl
>>882
離してはいると思うんだけど
これ以上遠くに水流引っ張るのも面倒なんだなあ
2017/09/21(木) 17:31:09.11ID:rNdcrFsP
名札つけてもアプリ再起動すると、名札が消えてる
同じ症状の人いる?
2017/09/21(木) 17:46:59.64ID:IQgBHpHD
相変わらず発端が解除できないじゃないかっ
2017/09/21(木) 17:47:43.99ID:bklMo0eb
>>885
確認した
1.2.0.11で修正されたはずなのに復活してるね
2017/09/21(木) 18:04:54.28ID:rNdcrFsP
>>887
確認ありがとう
バグ修正の中に含まれてたのに残念です
2017/09/21(木) 18:16:03.44ID:i4dzgK4t
SDGP来てねえじゃん
2017/09/21(木) 18:18:23.52ID:uB8FgZah
ドア開けっぱなしのバグまだ直ってないのか…と思ったら、一旦手動で閉めればいいのか
チャンク読み込み遅延も改善されたし色付きガラスも来たし、久しぶりに色々やってみるかな
2017/09/21(木) 18:28:43.84ID:QFf/JlLl
ガーディアンのトラップ云々より湧かねー/(^o^)\
2017/09/21(木) 18:35:53.77ID:bCMtF9PF
渓谷を見つけたかったら、新しいワールド作らないとダメ?
2017/09/21(木) 18:39:09.04ID:bLGawzkn
>>892
チャンク生成されてないところまで行けば見つかるかも
2017/09/21(木) 19:08:54.49ID:G441kxI0
名札バグ消えるまでプレーするの止めるわ
アップデート前のセーブデータをインポートしてみても
村人の名前消えてるし
こりゃだめだ
2017/09/21(木) 20:53:14.54ID:NDlRn/Bh
花火楽しすぎて火薬なくなった笑
2017/09/21(木) 20:54:54.07ID:QFf/JlLl
ガーディアンに継ぎスライムも湧かない
看板仕様のトラップも湧きが悪くなったはでまいったな
2017/09/21(木) 20:57:17.27ID:lZpRQ5p+
湧き範囲が広がったのかね
しっかり湧きつぶししないと自然湧きTTまともに動かんわな
2017/09/21(木) 21:04:17.57ID:eaP7hEMG
>>893の兄さんサンキュー

湧き増えたの?夜の村にクモやスケさんがかなり増えた 暗いし
2017/09/21(木) 21:40:00.10ID:uB8FgZah
あら、金床キャノンが使えなくなってる
900名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 22:39:54.81ID:yQ2sZJPE
realmとかマルチで前まで出来てたホッパー使った増殖バグが修正されてるな
またブランチマイニングの日々が始まるのか・・・
2017/09/21(木) 23:02:06.76ID:DNN4C0J6
既存のワールド、レベルをノーマルにしてるのに敵MOB一切発生しないな…
なんだこれ…
2017/09/21(木) 23:03:29.39ID:JnO9uds/
Xbox One Editionの世界ってWin10版に引き継げないの?
2017/09/21(木) 23:17:28.85ID:bklMo0eb
USBで持ってこれるみたいなのを読んだけどいけるんじゃないの?
2017/09/21(木) 23:20:52.06ID:JnO9uds/
Minecraftのセーブはアップロードされて
どのハードでも続きをプレイできるみたいなの見たが
Win10版の世界はOne版のMinecraftには出てないし、逆も出てない、嘘なのかバグなのか何なんだ
2017/09/22(金) 00:06:08.23ID:rIE61lgU
シェルカーボックスの色変わってる
2017/09/22(金) 00:06:09.94ID:fGat+SB+
座らせておいたオウムがロードするたび勝手に立ち上がって飛び回る
たいした問題じゃないけど若干鬱陶しいな
2017/09/22(金) 01:15:28.28ID:mstpIhgE
名札バグは新規のワールドだと発生しない模様
なのでこれは修正されない可能性あり

古いワールドのMOBには名札用のNBTが存在しないんじゃないかな・・・
2017/09/22(金) 07:20:05.99ID:XXtzx01a
>>879
ありがとう!
アプデ来ました。
2017/09/22(金) 11:23:07.96ID:pDX7L8qo
やべえアプデきて花火で飛ぶの楽しすぎ
2017/09/22(金) 11:56:11.40ID:x6rCWslv
ガーディアン湧かねよなこれ???
2017/09/22(金) 13:25:10.60ID:rIE61lgU
確かにガーディアン湧かなくなってるどうなってんだこれw
2017/09/22(金) 14:46:28.51ID:mNefHicp
realmでリソパ使えないの俺だけ?
2017/09/22(金) 14:48:38.98ID:DsXz7RIy
座標表示系のリソパは全滅してるけどそうじゃなくて?
2017/09/22(金) 15:35:59.17ID:mstpIhgE
チートOFFで座標表示いけたわ
タイトル画面で一旦チートonにしたあと、座標onにして普通はチートoffに戻すと表示されなくなるんだけど
チートOFFでも常に表示するようにリソパ修正するといける
https://www.mediafire.com/file/n6iyahko9i4g7i2/Coordinates_for_1.2.0.81.mcpack
2017/09/22(金) 15:45:38.97ID:mstpIhgE
一応サバイバルでの証拠画像
https://i.imgur.com/wa6Ksc1.png
https://i.imgur.com/E1u5Hwz.png
もちろんチートOFFなので実績も更新される
916名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 16:50:43.66ID:xvVaDgNG
アップデートで標高高いと雪降るようになったのかな
前からこうならないかなと思ってたけど
2017/09/22(金) 17:07:43.96ID:DsXz7RIy
>>914
>>915
これ修正されそう

>>916
そうだよ
2017/09/22(金) 17:14:42.74ID:Tr7v9Eka
一度でもチートonにした世界は実績とれませんて表示されてるけど
2017/09/22(金) 19:25:07.96ID:DsXz7RIy
まあ実績にこだわる用ワールドと利便性重視座標表示メインワールドは別にしておくのが一番だな
2017/09/22(金) 20:31:14.80ID:VDbI/I2/
湿地帯でスライム沸かなくなった
同じ人います?
月の状態はちゃんと確認済です
2017/09/22(金) 20:46:03.20ID:QKmGa15T
モンスターが沸かない・・・
幸運Vで石炭全然増えない・・・
小麦刈りボタン押しっぱ出来なくなってる・・・
2017/09/22(金) 21:02:24.23ID:ijmifpDC
ガーディアン湧かない人って元の神殿は完成版だった?
俺はエルダーなし部屋も仕切られてない近場のとこに作ったからそのせいかと思ってた
2017/09/22(金) 21:10:17.93ID:ijmifpDC
天空TTは看板式が最良だと感じてたけど今回からは水流式に戻した方が良さそうだな
2017/09/22(金) 21:22:12.50ID:dHscXKz5
氷がきれいになってる
2017/09/22(金) 21:24:19.51ID:pDX7L8qo
やっぱりモンスターわかないなw火薬欲しいのに・・・
2017/09/22(金) 21:35:34.40ID:thbg814h
1.2にしてから棒をクラフトしようとすると、樫の木材からじゃないと作れないみたいなんだがこれは仕様?不具合?
少なくともMinecraft Wikiにはどの木材からも作れるような書き方してるけど?
https://minecraft-ja.gamepedia.com/%E6%A3%92
2017/09/22(金) 21:37:52.69ID:pDX7L8qo
棒はどの木材からでも今のところ作れてるぞ
2017/09/22(金) 21:41:21.95ID:Msuy8lgg
うちも棒は普通ですわ
それよりレールの下のブロックを破壊してもレールが残るのって前からでしたっけ?おま環かな?
2017/09/22(金) 22:06:31.77ID:thbg814h
なんと>>877のように再起動するとどの木材からも棒が作れるように
2017/09/22(金) 23:22:20.25ID:q8OPqp7E
フィールドにも全然モンスターが発生しなくなった人
プルトニウムモードOFFにして、再起動かけたらちゃんと発生するようになりましたよ
試してみてください
2017/09/23(土) 00:28:54.46ID:I6WomQgT
確かにプルトニウムモード解除したら湧いたわ
2017/09/23(土) 02:29:56.87ID:+MWPrIXE
Xbox Oneのプレイヤーとマルチしてたんだけど
一度ラグ?のせいでベッドに寝れなくて気がついたら朝になってたんだけど
その後普通に剣作ったり掘ったり松明置いたり出来たのに
一度切断して入り直したらベッドに戻されて所持品も寝ようとした時点に戻された
ダイヤピッケルと鉄鎧は無事で鉄剣も作る前の材料で残ってたからいいけど他にこの現象が起きた人居る?
2017/09/23(土) 11:41:09.60ID:B9C3cgn+
人形の表示ってされますか?
2017/09/23(土) 11:47:59.04ID:zsPwMmLn
砂漠地帯でプレイしてるがうさぎ大杉
935名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 12:18:37.49ID:8rmmQ0oS
>>933
デフォルトだとされてるけど設定でオフにできるよ
2017/09/23(土) 12:29:26.41ID:B9C3cgn+
>>935
表示されててもインベントリを開いて閉じたりすると消えたりして
安定しないんだなあ
座標リソパとか外してみたりしてるんだけど
2017/09/23(土) 12:51:43.76ID:Ja/uyql4
何か妙に奥行きを出そうとして見にくくない?
設定で戻せるのかな
珍しく3D酔いした
2017/09/23(土) 14:25:27.10ID:GpyjKd/L
プルトニウムモードって何が変わるのモンスター一切湧かなくなったりするの?
2017/09/23(土) 14:50:18.57ID:LuJFmMz5
オフハンドに地図持たせて気付いたがネザーでも現世の位置表示されるの初めて知ったわ
2017/09/23(土) 17:00:18.34ID:BzZkY5Hx
>>938
本来は特定の端末でのFPSを向上させる機能なんだけど
今は仮実装のせいかONにすると敵が一切発生しない不具合が発生するね
仮実装なのにデフォルトでONなのはどうなのかなとは思う
2017/09/23(土) 17:59:06.89ID:LuJFmMz5
スライムトラップはJava版と同じようにかぼちゃで灯りとってたけどこれがダメだったか
明るさレベル11以下且つ8以上て厄介だな・・・今まではなんで湧いてたんだよ
2017/09/23(土) 19:09:19.78ID:fTzw5iLB
>>940
自分の環境は、ONでも問題ないな。
普通に敵でるよ。
2017/09/23(土) 19:25:32.40ID:/XLQonch
先日のアップデートから左クリック押しっぱなしで草が刈れなくなってるんだけどこれどうにかならないの?
2017/09/23(土) 19:56:32.33ID:LuJFmMz5
特大スライムが二マス通らなくなったのかな
2017/09/23(土) 21:01:49.40ID:5WCDPXaO
昼にプルトニウムモード解除したらMOB沸いた
今解除しても全く湧かない なんなんだよこれ
946名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:56:28.48ID:nLFQt9PT
今まで問題なく動いてたガーディアントラップから
一切ガーディアンが沸かなくなった
しかもトラップ周辺の湧き潰ししてるところに蜘蛛だけがたくさん沸く
中立モードだから危険はないんだけど明らかなバグだよね
シーランタン足りない時に困るわ
2017/09/23(土) 22:06:30.65ID:Ja/uyql4
別世界に行ってオーバーワールドに戻るとBGMが別世界のままでそのまま放置してるとフリーズした

バグではないがプルトニウムモードで地下に湧いたエンダーマンが地上にワラワラ出てきて酷いことに

あと、エンティティが0.5マスのスキマを抜けなくなってアイテムを氷のスキマに滑らせる運搬装置が詰まった
948名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 22:11:42.44ID:nLFQt9PT
プルトニウムモードって具体的にはどうなるの?
湧き方も変わるのかな
オブザーバーの挙動も若干変わったぽいね
2017/09/23(土) 22:28:17.91ID:I6WomQgT
夜にリロードするとmobうろつくが狩りつくしたらまた湧かなくなるわ
困っちゃうな
2017/09/23(土) 22:41:15.87ID:LuJFmMz5
スライム湧き条件の明るさレベル間違ってるだろこれ7以下にしないと出てこないや
2017/09/23(土) 22:44:10.41ID:2mtHKcXO
>>950
Slimes not spawning in slime chunks
https://bugs.mojang.com/browse/MCPE-21022
いくら2chで嘆いててもここで投票しないと治してくれないぞ
2017/09/23(土) 23:38:01.65ID:gT67KmAS
氷とかガラスの上にモブ湧くせいでTTが機能しない
しかも敵がデスポーンしないせいで余計にTTが使い物にならない
2017/09/24(日) 00:32:20.15ID:PmxRApMn
既存データだと、フィールドに敵湧かなかったり、名札バク治らないし、スライムも湿原でなかったり、いろいろバグありすぎて萎えた…
次の修正くるまで放置します
2017/09/24(日) 00:43:27.66ID:bdxXBzAM
バグと目を合わせてはいけません
2017/09/24(日) 01:03:26.29ID:xvZ/hspE
サーバー機能を初めて知って
3つ表示されてるやつに入ってみたけど重すぎてダメだった
混んでるからかな?
2017/09/24(日) 03:30:59.59ID:9O3SQpJ/
村人の中に1人だけ名札の効果が消えるやつがいるんだけど
なんでだろ?他の村人は消えてないんだけど
その村人だけ名札をつけて終了して起動すると効果が消える
2017/09/24(日) 03:38:26.91ID:wPCJq6sw
ど忘れの村人
2017/09/24(日) 10:48:02.74ID:p5J15B2d
無職だったりしてなー
2017/09/24(日) 16:32:34.42ID:TYg9Z31m
拠点周辺に異常に湧くmobたちを虐殺するゲームになったな
2017/09/24(日) 16:35:38.15ID:OKndEJjL
ネザーラックを松明代わりに置いて火付けたら勝手に焼肉畑になるからオススメ
2017/09/24(日) 16:36:29.86ID:IkKNB0p8
キノコバイオームでもないのに外にコウモリ湧くし草ブロックもない地下拠点に豚が湧いてるわ
y11で湧き潰ししてたら羊がうろついていたりと中立MOBの湧きもオカシイだろ
962名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 18:50:02.78ID:3p/5gvR2
タワー式のゾンビトラップ作ったら
落ちてくるときにゾンビが燃えて死んじゃったので
(夜の間は問題なく使える)
ガラスを全部撤去して丸石オンリーで作ったんだけど
それでも燃えるんだけど
もしかして太陽が当たってる当たってない関係なく
時間でゾンビって燃えるんでしょうか?
PC版だとなかった現象なんですが
2017/09/24(日) 19:05:07.47ID:M/PeBvG4
ハーフブロックで作ってんじゃね
964名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 19:11:50.30ID:3p/5gvR2
>>963
あ、天井ハーフブロックでした
それは知らなかった
2017/09/24(日) 19:54:31.69ID:TYg9Z31m
ガラスに湧くとは聞いてたがカーペットにも湧くんだな下付きしか使えねぇ〜
2017/09/24(日) 22:14:07.90ID:/lGn4CYL
mineplexとかライフボートとかよくわからんち
2017/09/24(日) 22:20:34.68ID:xvZ/hspE
ライフボートで遊んでた
赤と青に分かれてダイアモンド取り合うゲームが意外と面白い
2017/09/24(日) 23:09:15.95ID:HpN+aT02
mob湧きすぎ
2017/09/25(月) 01:04:55.01ID:pmJBwP/0
下付きハーフの上には湧かなくなったのかな
以前は湧いた気がするんだが
2017/09/25(月) 02:27:15.93ID:iSrRUxYj
階段もわいてなかった?
2017/09/25(月) 03:14:00.94ID:Y+ojhxie
そういやタイトルから「Windows10 Edition」の文字が消えたんだよな
スレタイどうなっちゃうの
2017/09/25(月) 07:34:09.50ID:SjmieL8L
変えるなら【Win10】Minecraft Part◯って感じか?
2017/09/25(月) 08:43:24.43ID:k237rq89
全く無くすと混乱するからそれで良さそう
2017/09/25(月) 09:28:36.85ID:QumiXN/2
もう今のままでもいいんじゃねえの?
というか下記を冒頭テンプレに入れるとか
Minecraft→Minecraft Java Edition
Minecraft Windows10 Edition →Minecraft
Minecraft Pocket Edition→Minecraft

最近始めたやつはこりゃ混乱するだろうな
2017/09/25(月) 10:44:25.90ID:pWIjwj9P
ストアの表記は「Minecraft for Windows 10」になってるからそっちに合わせるのはどう?
976名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 11:07:04.70ID:3tfNwRnt
PC版はクリーパーに家壊されたってネタで言ってたけど
こっちはガチで壊されたんだが
クリーパーのワキ率高すぎだろ
977名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 11:15:35.28ID:3tfNwRnt
作りたての家の前でベット置いて寝て
起きてチェストの中身見てたらいきなりドッカーんだからね
win10版はモンスター近くにいても寝れるんだな
2017/09/25(月) 12:13:26.49ID:FkaUF11Z
java版でもよくあったことじゃね?、ベッドの圏内って結構狭いぞ
2017/09/25(月) 12:15:44.24ID:QumiXN/2
ちゃんと松明たいて周り囲わないと危ないんだな
2017/09/25(月) 12:21:17.13ID:a/plltIZ
黒曜石で家建てなよ
2017/09/25(月) 12:35:22.63ID:MdaeySFQ
>>976
えっ!?
お前んち、エンドストーンで出来てないの!?
欠陥住宅だな
2017/09/25(月) 15:19:48.59ID:ZStRCMsw
視線通ってないと爆発しなかったと思うんだど、やはり欠陥住宅の可能性が・・・・・
2017/09/25(月) 15:21:40.33ID:ZStRCMsw
あ、家の前で寝たのか、それはダメだw
2017/09/25(月) 16:25:38.26ID:RXERn7OX
家の前で寝るとか酔っぱらいかよ
2017/09/25(月) 17:43:24.57ID:jbH0seFs
雷雨だろうがどこでも寝れるスティーブの寝付きの良さがうらやましい
2017/09/25(月) 17:52:16.51ID:enfDPJCV
起動するたびにプルトニウムモードがオンになってて面倒くさ
修正アプデくるまでお休み
2017/09/25(月) 18:26:33.75ID:DyxE9yfB
既存ワールドでのみ発生するバグのまとめみたいなのある?
988名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:57:08.30ID:qS+/ZQ5F
盾と、インベントリで1~9ととか押したらそこのアイテムスロットと交換する機能をはやくしてほしい。
あとブロック採掘してるときのエフェクトがばぐってる・・・・。
2017/09/25(月) 19:13:27.35ID:2VOSnC5u
プルトニウムモードの推測
おそらくプレイヤーが向いていない方向のデータ保存処理を一時的にスキップして後でまとめてメモリから保存する
その為メモリが多い機種では有効

プルトニウムモードの欠点
・ブロックの更新時のFPSの急激な低下(メモリ確保でラグ発生)
・エリトラロケット使用時のチャンクロード時のフリーズ現象(データ保存が追いついてない)
2017/09/25(月) 19:18:04.02ID:2VOSnC5u
ブロック更新時にラグ発生しないときもあるから保存時のラグの可能性がある

自信がなくなってきたから異論は認める
2017/09/25(月) 19:19:53.44ID:y550Dl2o
ネザーで地図広げたことなかったから気が付かなかったけど
オーバーワールド上の現在地が赤で表示されてたんだな
ネザーの最下層掘って森の館まで行ってみるか
2017/09/25(月) 19:39:10.37ID:kz/3Ti0w
バージョンアップ前と同じ効率IVのツルハシでブランチマイニングしてるんだけど
アップデート後の場合に掘り進んで振りかえると経験値オーブが未回収で転がってることが多くなった
風車型30周辺りは定期的に後ろ確認しないとかなりの取りこぼしがおきそう
2017/09/25(月) 20:11:06.52ID:hzh8ekkM
>>992
敵倒した後も散らかってる
吸引力が弱い?
2017/09/25(月) 21:06:36.27ID:kz/3Ti0w
>>993
足下の鉱石を掘った時に出た経験値が埋め戻しで上に浮き上がってきて結果的に取りこぼしになってるようで
一段上の敵を倒した時はすっと引き寄せてくれるんだけど水に落ちた経験値もそばまで近づかないと回収しにくくなってるから
下から上への吸引力は確実に落ちてるんじゃないかな
2017/09/25(月) 21:29:44.31ID:zaCFIPx5
>>987
まとめは無いけどよく言われてるのが
フィールドに、モンスターが湧かなくなったり名札がつけても再起動で消失したりは見たな
2017/09/26(火) 02:49:42.71ID:/y7SmeJB
>>932だけどホストのXbox側の問題だったみたい
Realm試用することになってワールド移行したら起こらなくなった
2017/09/26(火) 15:13:45.30ID:jaobmysa
Super Duper Graphics Packの必要スペックが気になる
やっぱビデオカードだろうな強化ポイントは
2017/09/26(火) 15:35:42.35ID:ScltQEyB
チャンク抜け1.2にしてからチャンク抜けバグ発生した人いる?
2017/09/26(火) 16:24:33.61ID:QXwEfiEk
まぁJava版の影MODよりは大分軽いんじゃないか
2017/09/26(火) 16:57:04.78ID:/y7SmeJB
誰も次スレ立てないのかよ

【Win10】Minecraft Windows10 Edition Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1506412420/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 106日 17時間 43分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況