X

【NS】Minecraft マインクラフト Nintendo Switch Part9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/21(木) 15:45:58.26ID:t2HNRqHg0
2017年5月12日発売。ダウンロード版3,888円。(パッケージ版は価格、発売日共未定)

Minecraftはサンドボックス型の物作りゲームです。
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
Nintendo Switch版マインクラフトの世界の広さは3072×3072。
Super Mario Mash Upというスーパーマリオの世界観でマインクラフトを楽しめるマップパックも同梱されています。

この『Minecraft: Nintendo Switch Edition』は、TV画面を使用するTVモードの他、Nintendo Switchだけでゲームを遊ぶことが出来るテーブルモード、携帯モードに対応しています。
TVモード、テーブルモードでの画面分割プレイ人数は1-4人、携帯モードでは1人プレイに対応しています。
Nintendo Switch本体を持ち寄ってのローカル通信プレイは2-8人プレイ、インターネットを介しての通信プレイも2-8人プレイとなっています。

■任天堂公式サイト
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000412

■PC版公式Wiki
http://minecraft.gamepedia.com/Minecraft_Wiki

■PC版公式Wiki日本語訳版
http://minecraft-ja.gamepedia.com/Minecraft_Wiki

■非公式Wiki
https://www26.atwiki.jp/minecraft/sp

※次スレは>>950が宣言してから建てること。
スレ立て時、↓を1行目にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【NS】Minecraft マインクラフト Nintendo Switch Part8
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1504783013/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
2017/09/26(火) 15:41:21.82ID:oEXeY30gd
>>226
結局、焼き鳥になった時点で焼き鳥機の外に湧いてしまうので私は諦めました。。。
2017/09/26(火) 15:55:25.45ID:QU6QnX3ta
BTUで上限撤廃するまで効率よくするのは難しいと思う…
2017/09/26(火) 15:56:09.87ID:dMGJcq2Ga
>>224
それだとホストが来ないとってところが解消されない

ホストは128x128 範囲湧き潰し完璧な位置へ

>>223 は天空TTの待機場所へ

ってやれば、分かるんじゃない?
2017/09/26(火) 16:36:13.51ID:Kk1VfOzOr
ゴーレムトラップ作ったら元の村の村人の数が増えなくなったんだけどこれは世界の村人の数の限界とかそういうのかな?
求愛はするし家の数は問題無いんだけどふえない…
2017/09/26(火) 16:58:05.59ID:ybrIgw3+d
家でおすわりさせてたオオカミ消えたわ
洞窟の底、溶岩だまり側にいきなり現れてクリーパーに吹っ飛ばされたりゾンビ親子に囲まれたりしてもステーキで回復してやって
迷いながらやっと一緒に地上に出たあの冒険が思い出されるわ
このバグ直るまでもう絶対動物飼わねぇ
2017/09/26(火) 17:22:29.46ID:Nq1H09LP0
何回か世界作ってある程度まで進めたけど村人上限ある分最初に修繕司書を確保するのが一番かなーと思ってワールドリセマラしてる
ようやく司書5-6人いる村見つけた
2017/09/26(火) 17:26:27.25ID:dFJZ+Zhq0
>>230
ゴーレムトラップって村と認識されない100程度話した位置でしょ?
それなら使った人数分最大繁殖数が減る
300くらいの範囲内の村人の人数が35人くらいしか繁殖しないから

村人大量にしたいなら300くらい離れた場所で繁殖して連れてくるのが簡単
2017/09/26(火) 17:31:01.54ID:dFJZ+Zhq0
>>231
完璧じゃないけど綱で繋いでおすわりさせとけば
座り解除でいきなり飛んでくることはないよ

座り解除されて綱も切れると大変だけど、
遠出する前にやっとけば今のところ洞窟内とかに来たことはないわ
2017/09/26(火) 18:02:28.88ID:Kk1VfOzOr
>>233
いま数えてみたらぴったり35人でした
ありがとうございます試してみます
2017/09/26(火) 18:16:55.87ID:dFJZ+Zhq0
>>235
逆にいらない村人をネザーとか300先の遠くに移動するか殺せば繁殖始まる。選別するだけならこっちが楽かな

ただ、村の半径300くらいにゴーレムトラップ10 自動農場5 選別20とか村人増えてくと高床式とかでも近くで繁殖できなくなるから村人大量を目指すなら遠めに繁殖場を最初から作っておくと楽かもね
2017/09/26(火) 18:33:44.78ID:0KZ7dn900
>>229
ホストが来ないとってとこ見落としてた
じゃあもうTTの欠陥じゃなくわきが分散してるのが濃厚かな
あと取れる対策は他のプレイヤーにはネザーやエンドに行ってもらうか地上・地下ほぼ完全にわき潰すくらいしかない気がする
2017/09/26(火) 19:23:37.16ID:o50N/jD6a
しかし、モンスターの上限そんなもんなんだな
一人が湧き潰ししてない洞窟で安地作って待ってれば他の人のところには湧かないとかヌルゲーだな
2017/09/26(火) 19:30:52.15ID:LyM6QQqr0
>>229>>237
回答ありがとうございます
同じのをPCjavaソロで作ってまして、そちらでは問題なく動いています
スイッチソロはやってないんですが、マルチをやりながら
「スイッチは敵が全然沸かないなぁ」とは結構最初から思ってたんです
湧きの優先順位が
スポーンブロック>ホスト>>>>>>その他プレイヤー
とかになってそうです
2017/09/26(火) 19:50:52.74ID:o50N/jD6a
>>239
いやいやないから
上限来てればスポーンブロックからとも湧かないよ

いいから試してこいよ

java版とは全く別物と思った方がいい
2017/09/26(火) 20:05:49.10ID:rcQ0ean70
砂漠の村土地だけは余ってるから家作りまくってたんだけど繁殖モードになってるのに村人増えなくなった
ニート5人くらいいるんだけど間引くべきかな
あと牧師も1人か2人いれば十分だよね
教会ないのに牧師5人くらいいる
肉屋いるから牧場作りたいけど砂漠だから家畜が見つからない・・・
2017/09/26(火) 20:10:12.14ID:LyM6QQqr0
週一でプレイしてるので今は試せないのです
ホストプレイヤーの場所を完全に把握してスポーンTTを使っているわけではないので
スポーンのほうは確かに自分の勘違いかもしれません

天空TTで1日持っても1匹も湧かない
ホストが上ってくると敵が落ち始める
降りるとまた止まる

という現象が起きたのは間違いないです
2017/09/26(火) 20:18:37.42ID:o50N/jD6a
うん、ホストが先にインしてたんならホストの周囲に上限湧いてたんだろうね
2017/09/26(火) 20:20:05.59ID:Kk1VfOzOr
>>242
自分もフレンドのところにTT作ったけど全員集まって無いときは起動せず集まればちゃんと動いたから全員集めるかTT以外の場所にいる人の回りを完全に湧き潰しするしかないと思う
完全に湧き潰ししてあればTTにホストいなくてもちゃんとわくよ
俺のワールドでフレンドが1人でTT使ってたから間違いない
2017/09/26(火) 20:20:43.83ID:o50N/jD6a
とりま憶測で、なってそうですとか書くな
迷惑
2017/09/26(火) 20:44:05.16ID:ybrIgw3+d
>>234
ありがとう。リード付けとけば良かったのか
心の傷が癒えたらまた飼って試してみる
2017/09/26(火) 20:57:04.01ID:s7qulx1ba
>>241
ニートは即燃やしていいよ。基本的には。俺はそうしてる。
2017/09/26(火) 21:27:06.23ID:pW8mJ1BK0
>>238
ホストがワールド維持するため安全地帯で放置
プレイヤー1が安全な農地でエメラルド集め

そんな状態でネザー攻略とかすると楽しいことになるぞ
2017/09/26(火) 21:38:04.41ID:brE6eZPNa
まだドラゴンすら倒してないけど飽きた
250名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3f0a-0/Qr)
垢版 |
2017/09/26(火) 21:43:46.88ID:tmvOUSbx0
はい
2017/09/26(火) 21:53:33.37ID:rcQ0ean70
>>247
この村の村人いつもみんなで固まっててなかなか一人にならないから火を付けると他の村人まで燃えちゃいそうだからやるとしたら生き埋めかな
一発殴ればオオカミが始末してくれるけどアイアンゴーレム怖い
2017/09/26(火) 22:37:32.70ID:0VpmQV6I0
>>231>>234>>246
プロコンや追加ジョイコン持っている人なら、もうひとつアカウント作って画面分割2人プレイにして、2P側で懐かせてお座りさせておく
検証した訳じゃないので正確確実な話ではないけど、2Pが連れて来て繁殖させたオオカミとネコが、今のところ村でお座りしたままだよ
もちろん冒険中について来たり、いきなり飛んで来たりしたことも一度もない
1P側で移動させたりお座り解除したりは出来なくなるので気まぐれに連れ歩きたい人には不向きだけど、ロストしたくないだけの人には試してみる価値あると思う
2017/09/26(火) 22:40:54.69ID:0ptSQzFz0
ようやくゴーレムトラップ出来たー
失敗してなければ鉄の心配がなくなるのは嬉しいというか安心感があるな
しかしドアの上にカーペット敷いて村人閉じ込めたけど不安定な感じが脱走しそうで怖いわ
2017/09/26(火) 23:09:48.67ID:dFJZ+Zhq0
>>252
2Pとかゲストとかで懐かせたらオーナーID(親)はホスト(1P)じゃなくなるからついてこないのは仕様かな
ただそれだとホスト(1P)からみたら置物とほぼ同じだからね
ついてこさせたい時とか繁殖とか不便な気がするから人選ぶかもね
2017/09/26(火) 23:55:00.44ID:0KZ7dn900
>>239
たしかJava版はプレイヤーが増えるとその分世界全体でスポーンできるモンスターの数も増えるんじゃなかったかな
2017/09/27(水) 03:50:22.36ID:svNfhxmw0
村探して歩き回ってきたが、地図9枚目の端まで行って諦めかけたらやっと見つかったわ…良かった
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1376653.jpg
2017/09/27(水) 07:46:18.87ID:5fAIZLaK0
武器とかのエンチャントって1回やったら同じのにはもう一度出来ますか?
2017/09/27(水) 07:53:50.05ID:MhK+Dw970
エンチャントされた武器等にエンチャント台は使用できない
金床とエンチャント本で追加していくことならできる

別の武器に同じエンチャントがつけられるかってことならランダムだから運次第
2017/09/27(水) 09:48:16.87ID:gkl2mPnHd
>>258
金床でできるんですね
ありがとうございます
2017/09/27(水) 10:50:20.54ID:uE5v93fud
新幹線でマイクラやってたら隣の隣に座ったサラリーマンがプロコン使いながらマイクラやりはじめた
プロコン持ち歩くの大変じゃないのかな…
少し話したけどよいこの動画見て始めたらしいがレール使いこなしてすごいことになってた…
2017/09/27(水) 11:00:11.03ID:k1SC1HJ1r
コミュ力すげーな
2017/09/27(水) 11:07:14.05ID:tW6DNYRI0
>>259
自分は新幹線に乗る機会はないけど外でやるときは携帯モードでやってるな
家で椅子に座ってやるときはものすごく悪い姿勢になるからテーブルモードにプロコンでやってるけど
2017/09/27(水) 12:45:29.29ID:bu9lVYfx0
エラーが発生したため
っつってゲーム始められなくなったんだが別ゲーと新しい世界を作るは始められるからセーブデータ死んだ?これ
再ダウンロード再起動済み
2017/09/27(水) 13:24:03.78ID:svNfhxmw0
データのバックアップ出来るようにしてよ…
2017/09/27(水) 14:17:53.20ID:b6zuWvpXd
>>261>>262
いや向こうから話しかけてきた
マイクラですか?って
自分も出先では携帯モードでやってたから立て掛けてプロコン出したとき二度見しちゃった
2017/09/27(水) 15:33:10.98ID:5H6FygQna
>>263
本体再起動でも無理?
ジャングルでよく俺も落ちるけど

>>265
すまん、俺もプロコン持ち歩いてる。。
2017/09/27(水) 15:37:11.17ID:fLbrzK+z0
変な人が入ってきて荒らされたら怖いから
xのオプションでコピーしてからいつも遊んでるけど
switchの外にはバックアップ出来ないんだよね?
2017/09/27(水) 15:38:39.50ID:5H6FygQna
フレンドしか許可されてないはずだし、参加者はホスト設定で破壊不可にしとけば?
2017/09/27(水) 15:40:52.49ID:5H6FygQna
➖ ボタンからいじれたはず
2017/09/27(水) 15:51:18.11ID:fLbrzK+z0
>>268
ありがとー! 見てみる
splatoonでフレンド増えちゃったんで、最初から垢分けとけば良かったと後悔。。。
2017/09/27(水) 15:51:35.54ID:tW6DNYRI0
>>267
フレと遊びたいなら別だけどそうじゃないならオフラインでやれば?
仮にフレは受け入れるにしてもネットでちょっと知り合っただけの人のフレ申請は許可しない方がいいと思うよ
2017/09/27(水) 16:56:58.93ID:nMONTnLza
>>251
生き埋めに出来るなら火刑も出来るだろ
体に引火した火は延焼しないよ
(地面の火は消す)
2017/09/27(水) 17:09:02.68ID:7QJa8oIXa
>>270
あとはフレンド設定からオンライン状態を見せるのをお気に入りのフレンドのみとかにしとけば、相手からはオンラインに見えないから、参加リストに出てこないよ
2017/09/27(水) 17:10:55.87ID:5fAIZLaK0
適当に掘ってたら骨ブロック出てきたんですが、その場所って他にレアな物出ますか?
2017/09/27(水) 17:14:41.33ID:1kIRKJygH
ニート生まれたら近くの山のゾンビスポナーまでトロッコで運んで放り込んでるわ
死ぬまで部屋の上から眺めて帰還する
2017/09/27(水) 18:13:55.17ID:fLbrzK+z0
>>273
それ良いですね! 一から一緒にのんびりサバイバルしているフレがいるので
マイクラの時はその人だけお気に入りにします。 ありがと!
277名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1e64-z8ZY)
垢版 |
2017/09/27(水) 18:57:08.32ID:A/VF/I5R0
繋いでたはずのラマの縄が消失してどっか行ったり、馬小屋の近くにある羊小屋から羊小屋がワープしてきたりよくわからんバグが多いなほんと
2017/09/27(水) 19:05:31.21ID:p+2Xs1FH0
マイクラはjoyconよりプロコンのスティックの方が微妙な制御効くのよね
結局俺もプロコン持ち歩いてる
2017/09/27(水) 19:10:13.42ID:DJV5T/5z0
あー早くワールド無限にならんかなあ
洞窟探検とスポナー探しが好きだからそれが無限に出来るなんてワクワクが止まらない
2017/09/27(水) 19:22:05.62ID:BChLZS6X0
スマホ版とかはマルチプレイ楽しんでるのかな?
マイクラ動画だとクラフトのやり方がSwitchは違うけどSwitchもパソコンみたいになるのかな
2017/09/27(水) 19:27:13.29ID:tW6DNYRI0
>>272
生き埋めはやってみたら穴に落とすのが大変だったから火刑にした
ただ砂漠の村で草の地面がほとんどないから生き埋めとは別の意味で難しかった
地面が砂だと火が付けられないから草の上に来るの待ってないといけないし

>>277
リードの消失はバグじゃないみたい
MOBが繋いだ場所から10ブロック離れるとリードが外れるんだって
で外れたら五分でロストの対象になるから消えるらしい
自分はそれで2個もリードなくした
防ぐには柵で囲って10ブロック移動出来ないようにするしかない(リードで繋ぐ意味なくなるけど)
2017/09/27(水) 19:28:38.79ID:UXTK+zzha
一見ただニワトリを柵で囲んでいるように見えるだけの自動焼き鳥機が完成した
焼き鳥は手前のチェストに自動で収納される
http://imgur.com/zyNu3jo.jpg
2017/09/27(水) 20:16:40.43ID:tW6DNYRI0
>>282
いかにも装置って感じじゃないのがいいね
ところでオノに付けてるのなんのエンチャ?
2017/09/27(水) 20:20:40.36ID:5H6FygQna
いいやん
2017/09/27(水) 20:46:49.88ID:UXTK+zzha
>>283
斧には効率Vと修繕と耐久力Vつけてる
286名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ dea1-HwdX)
垢版 |
2017/09/27(水) 20:47:24.90ID:dLv5a0yH0
>>281
溶岩バケツでいいじゃん(いいじゃん)
溶岩が周囲に流れ始める前に処理できるからそんなに危険じゃないYO!
2017/09/27(水) 21:18:15.20ID:tW6DNYRI0
>>285
修繕って経験値はいらないと直らないよね
伐採で経験値はいらないと思ってたけどもしかして入ってるの?
修繕有効なら修繕のエンチャ本買ってオノに着けようかな

>>286
溶岩バケツか
拠点に帰ればあるから次に村に行くときは持っていくわ
2017/09/27(水) 21:33:04.35ID:+aaRPZQW0
>>287
斧で敵倒す
斧持ってかまど開ける
2017/09/27(水) 21:34:15.05ID:UXTK+zzha
今さら気付いたのだがホッパーの上にブロック置いてその上にアイテムをばらまいても吸いとらないけど土ブロックを掘った道や耕した状態にすれば吸い込むんだな…あとソウルサンドも
ブロックの高さが1未満になればハーフブロックじゃなくてもホッパーでブロックの上のアイテム吸えるみたいだ

>>287
耐久力が減ってきたら経験値トラップで回復してる
2017/09/27(水) 21:38:31.95ID:tW6DNYRI0
>>288>>289
伐採じゃなくても経験値は入ることすればいいのか
教えてくれてありがとう
2017/09/27(水) 21:42:17.27ID:1khR745j0
表面削った土はハーフブロック扱いかね?
タイマツも置けないし

てことは敵も湧かないのか?
2017/09/28(木) 00:14:26.11ID:hGko0rOPa
>>281
地面が砂だと付けられないって何のことだ?
まさか頑張って延焼着火を?
フツーに火打石と打ち金ZLで砂に付くが
2017/09/28(木) 00:23:45.56ID:vYKuF87b0
小道ブロックは敵沸かないよ
2017/09/28(木) 00:58:53.09ID:vYKuF87b0
基本1ブロックは1mの立方体なのだけど
ハーフブロックや耕した土、小道ブロック(草の道ブロックだっけ?)とかは0.9m以下だから敵は湧かないようになってるし下にホッパー置いておくと吸うよ
2017/09/28(木) 01:10:13.71ID:zJqkZ1iF0
自動農業は下にトロッコじゃなくてホッパーでも良いのか
ホッパーの使うかなぁ
2017/09/28(木) 01:26:45.11ID:uisa9XgD0
>>295
トロッコ&レールのほうがコスト安いことも多いから気をつけて
2017/09/28(木) 01:45:28.43ID:Qj2FUf7qd
拠点近くに5×5ぐらいの畑に小麦にんじんじゃがいも植えてたんだけど大きな畑を作ろうか自動収穫機にしようか悩み中…
村人さんの畑で収穫したもので生き延びられてるから大きな畑はいらないかな…と思いつつも風景的に畑あった方が良いのかな?
2017/09/28(木) 04:57:40.57ID:0goqqdv60
このブロックの組み合わせが米と海苔にしか見えなくてカッとなってやった
お腹すいた
https://i.imgur.com/GfcUlZM.jpg
2017/09/28(木) 05:07:32.55ID:vuz/01ey0
ごはんが固そう
2017/09/28(木) 06:09:43.47ID:6bf7kwlN0
>>292
そうなの?
火打ち石と石金で何度か試したけど着かなかったから砂は火が付けられないんだと思って草ブロックの上に来るの待ってた
2017/09/28(木) 08:20:02.60ID:RyszHy7G0
>>282
これはどうやって焼肉作るの?
ちょっと真似したいので教えてくださいお願いします
2017/09/28(木) 09:01:46.61ID:8t7hGFfma
>>301
草ブロックの下でホッパー付きトロッコを走らせて卵回収して自動焼き鳥機に送り
できた焼き鳥をアイテムエレベーターでチェストまで送ってる

自動焼き鳥機とアイテムエレベーターは検索すれば作り方出てくるからそれを組み合わせるだけでいい
2017/09/28(木) 12:12:56.18ID:CTEjxF140
いつも地図を開くのがめんどいと思っていたら、左手の所にハメる事が出来たのね・・・
今頃気が付いたわ でも何かの画像で見たけど両手剣とかはスイッチだけ遅れてるアップデート?が来てからなのかな?
2017/09/28(木) 13:11:16.15ID:l1r3kRPTa
スプラトゥーンでフレンド申請きた人をテキトーに許可してたらマイクラで突然入ってきてワロタ
初期スポーン周辺には何もないし5分くらいで消えてったが
2017/09/28(木) 13:17:39.60ID:eqimfO7ax
>>303
switchだけではなくコンソール版はすべて同じで
オフハンドには地図、矢、不死くらいしか装備できない

盾、範囲攻撃、オフハンドとか結構前に実装されてるのにコンソールに反映されるのいつになるんだか
2017/09/28(木) 13:35:47.88ID:RyszHy7G0
>>302
なるほど、ありがとうございます。
真似してみるよ
2017/09/28(木) 13:46:46.75ID:dNeRvMV9r
海底神殿水抜き作業中なんだが砂が重力で落ちない、なんだこれ

https://i.imgur.com/aaNYbqY.jpg
2017/09/28(木) 13:51:32.72ID:Lr2u8obra
>>304
俺は初期スポーン地点から拠点まで線路引いてるから急に来られたら恐いな
設定でブロック破壊不可とかにしとくべきだな…
2017/09/28(木) 14:56:35.43ID:CTEjxF140
>>305
なるほど 解りやすい説明ありがとう
なるだけ攻略サイトとか見ないで進めてるので新たな発見があって楽しくなってきた
2017/09/28(木) 15:40:49.45ID:6bf7kwlN0
>>304
自分はそう言うのがイヤだから3DSの頃からフレ申請許可したことない
ただ申請って1度出すとずっと申請され続けるんだね
Switchのスリープ解除する度にフレ申請のメッセージが出てくる
2017/09/28(木) 15:54:43.53ID:G4BKamWu0
>>310
届いたフレ申請見に行ってフレンドにならないの項目で消せるぞ
2017/09/28(木) 15:58:20.02ID:VD2xWKjU0
フレ申請自体拒否設定にしとけよ…
2017/09/28(木) 16:29:45.12ID:eqimfO7ax
無条件フレンドしてるんなら
常にオフラインでやるとか>>268とか>>273で何とかなる
マルチしないマイクラで満足で通知云々が邪魔なら拒否設定だわな
2017/09/28(木) 17:10:33.51ID:C+stib4ta
荒らしだけど仲良くなってから荒らすクズもいるから、あんま簡単に信用しないほうがいいで
2017/09/28(木) 20:23:36.60ID:mSUDWd54M
落下式ガーディアントラップようやく完成して喜びに浸ってたんだけど
気づいたらトラップの先50ブロックくらいのところに何故かガーディアン沸いてる
水抜きしてる時は確実に沸いてなかった
海底神殿全部解体したら海底神殿範囲の位置判定ずれたりする?
トラップはちゃんと稼働してるけどなんだこれ…
2017/09/28(木) 20:33:54.24ID:qjhIDAqT0
森の洋館見付けたんですが、初心者は近づかない方がいいんでしょうか?
中に入るなら何すればいいのでしょうか?
2017/09/28(木) 20:41:46.94ID:6bf7kwlN0
>>316
チェスト作ってなくしたくないものを入れる
その隣に目印になる柱を立てる
最低限それだけやっておけばなんとかなる
出来れば柵で囲った中にベッド置いてそこで寝ておけば柵の中で復活出来るから安全
勿論柵の中や周りにはたいまつ立ててモンスターが湧かないようにしておく
2017/09/28(木) 21:00:35.92ID:vuz/01ey0
洋館の敵インヴィケイターは全身鉄装備でも
一発でハート3つぐらい削ってくるから
探索する時は十分に準備してからいくといいよ
2017/09/28(木) 22:18:10.07ID:tCvquSyy0
>>316
準備は入念に!
ベッド たいまつ ステーキ 防具武器 チェスト

加えて各部屋の素材を持ち帰るなら斧つるはし等も

ベッド横にチェスト置いて没したときのための予備を入れておくと尚良し
2017/09/28(木) 22:40:48.03ID:0lyutWbZd
村人との取引でダイヤのスコップって手に入りますか?
鉄のスコップは取引してくれるんですけどダイヤが…整地してるとスコップの消費量が…
2017/09/28(木) 22:48:39.37ID:rgZlV08Dd
取引でダイヤのスコップは見たことないな…

森の館はろくな装備無いときに見つけて見つからないようにチェストと中身パクって逃げたのが楽しくてたまに泥棒しに行ってる
2017/09/28(木) 22:55:42.69ID:0lyutWbZd
>>321
そうなんですか…いいエンチャントが出るまでお預けにしておきます!
鉄のスコップで地道に…
2017/09/28(木) 23:06:48.15ID:EDhsALmc0
正直整地は鉄が良いと思うわ
ダイヤで良いエンチャントまでついてたら掘れ過ぎてむしろ時間かかる
2017/09/29(金) 00:02:31.55ID:4MWFa4e40
316です
皆さんありがとうございます
敵が強すぎですね、斧持って向かってくるし、魔法使いいるしで即効やられました
準備整えてからリベンジします
2017/09/29(金) 01:54:59.03ID:6OcTJ7590
洋館を攻略…×

洋館に強盗…〇
2017/09/29(金) 01:58:24.77ID:Dl1u36waM
>>321
まさにそんな感じだw
たまにこそこそ侵入してめぼしいものだけいただいてきてる

館の左側が山にめり込むように生成されてて、
3階の窓からも普通に侵入可能っていう地形なのが余計に泥棒度を上げてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況