X



【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しのスティーブ (ワッチョイ 634f-kFNE)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:41:36.85ID:jlg96cap0
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch

■Minecraft日本語公式ホームページ
 https://minecraft.net/ja-jp

■Minecraft Japan Wiki(日本語版wiki)
 ▼トップページ
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/
 ▼Minecraft(Bedrock)
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/708.html

次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください。

※前スレ
【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1536935569/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/02(火) 20:47:02.24ID:jlg96cap0
ごめん一部コピペできなかったみたいなので>>980の人以下を冒頭追加して下さい

BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、 Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
2018/10/02(火) 20:48:27.25ID:jlg96cap0
2018/10/02(火) 20:48:59.48ID:jlg96cap0
2018/10/02(火) 20:49:38.20ID:jlg96cap0
2018/10/02(火) 20:50:16.90ID:jlg96cap0
2018/10/02(火) 20:50:48.41ID:jlg96cap0
2018/10/02(火) 20:51:10.33ID:jlg96cap0
2018/10/02(火) 20:51:42.21ID:jlg96cap0
2018/10/02(火) 20:52:21.79ID:jlg96cap0
2018/10/02(火) 20:52:33.09ID:6PgpRyk90
シュー…
2018/10/02(火) 20:52:44.58ID:jlg96cap0
2018/10/02(火) 20:52:56.54ID:jlg96cap0
2018/10/02(火) 20:53:15.36ID:jlg96cap0
2018/10/02(火) 20:53:32.98ID:jlg96cap0
2018/10/02(火) 20:53:49.88ID:jlg96cap0
2018/10/02(火) 20:54:13.01ID:jlg96cap0
2018/10/02(火) 20:54:32.54ID:jlg96cap0
2018/10/02(火) 20:54:50.76ID:jlg96cap0
2018/10/02(火) 20:55:47.70ID:jlg96cap0
シュー… 20
2018/10/02(火) 21:01:49.03ID:6PgpRyk90
グリッドランナーのダイヤモンドコースが意外と難しくて3回も掛かったよ
一応コスチューム解禁もやっといた
2018/10/02(火) 21:03:30.05ID:Uz4o3dFva
建て保守乙
2018/10/02(火) 21:08:27.81ID:5FumcmUL0
前スレに出てた海外の動画参考に、試しにクリエイティブでガーディアントラップ作ったけどこれはいいな
1hでシーランタン120個くらいはとれる
水抜き+湧きつぶししなくていいと考えればだいぶ楽!
24名無しのスティーブ (ワッチョイ 77b8-jm++)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:37:07.79ID:aqbjsa5T0
タツナミは禁止で
http://imgur.com/vBiA2j0.jpg
2018/10/02(火) 21:39:47.73ID:rBeWrsAj0
>>23
それって決まったスポーン場所に個別の小さなトラップ作るやつですか?
水抜きはしないで良いのわかりますが、湧き潰しをしないで良いと言うのはなんでなのか教えて下さい!
2018/10/02(火) 21:51:10.13ID:5FumcmUL0
>>25
海底神殿を解体すると、ランダム沸きのガーディアンがわかなくなる
そうなると固定位置のやつだけ湧くんだけど、この沸きは他のmobとは沸き方が違うっぽくて沸きつぶししなくても問題なくずっと沸き続ける
なので岩盤掘りなどのわきつぶしが不要
27名無しのスティーブ (ワッチョイ 5716-wjEJ)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:24:42.24ID:IedahF3G0
あぶねー。pcフリーズでセーブデータ消えたけど戻せたー!

海底に作った村が消えてしまったら引退ものだったわw
2018/10/02(火) 22:24:53.07ID:zk4uJONA0
スポナーと似た動きってことか
29名無しのスティーブ (ワッチョイ 17a1-al0x)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:55:28.39ID:Tg+nkp5h0
マルチ募集したいけど皆どこでしてる?
2018/10/02(火) 23:18:55.54ID:oWQ4UWgN0
友達いないコミュ障だからマルチしたことないわ…
一人でもくもくと生きてる
31名無しのスティーブ (アウアウエー Sadf-Ftll)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:20:11.42ID:RXeiekVHa
>>1
マインクラ乙ト
32名無しのスティーブ (ワッチョイ 175c-GeSp)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:34:36.94ID:jhv9bZBs0
初めて5chに書き込むものです
、私は、minecraft BE windows10 edition を使用しているのですが、
v1.6.1にアップデート後、メニュー画面で
サーバーリスト をクリックすると、
数秒固まった後にクラッシュしてしまいます
、10回ほど再起動を試したのですが結果は
変わりませんでした、以前のバージョンでは
快適に動作していたので、
スペック不足は無いと思います、御回答お待ちしております
2018/10/02(火) 23:59:02.35ID:PSkAG23Br
>>32
再インストールしてみた?
2018/10/03(水) 00:56:19.68ID:4Hu5wk860
>>26
ありがとうございます!
神殿解体がポイントですね
自分のは神殿はそのまま、海面から3メートル下まででトラップ作るタイプなんですけど湧きの位置が偏るし、同時湧きは4から5体まで、次第に湧きも弱くなるので湧き潰しし始めたところでした

うーん。湧き潰しが徒労に終わると嫌だなあ
2018/10/03(水) 01:04:28.38ID:G4PBeEeB0
スケルトントラップで取れる弓を今まで捨ててたけど、かまどに繋いだら燃料いらないな。
2018/10/03(水) 01:20:15.99ID:hL04zqXn0
ディスペンサー作りまくって骨粉まき装置作るといい感じ
2018/10/03(水) 01:20:39.76ID:iT4AdE3g0
前スレ980でiPadで特定のワールドだけ落ちるっていう人見てるかな?
自分もたまたま一昨日同じ状態になって、iPadで他のワールドは開けるのに特定のワールドだけ必ず落ちるようになった
他のワールドは開けてるってことは特定のワールドに問題があると予想して
iPadのマイクラのデータをパソコンに移してWin10版で同じワールドを開いてみたら開けたよ
私の場合はトラップの目の前でセーブしてて、トラップの明かりを消すのを忘れて放置してたせいでたくさん敵が溜まってたみたいで、重くてiPadのスペックでは開けなくなって落ちてしまってたみたい
パソコンはiPadよりスペックいいからスイスイ開けた
パソコンでトラップの敵を全部倒して明かりをつけてからセーブ→iPadにデータを移す→iPadで開く、で開けるようになったよ
もしよかったら試してみてね
思い出のワールドが無事なよう祈ってるよ
2018/10/03(水) 02:00:40.59ID:atrPdXbk0
弓はスタック出来ないから
必要な時にディスペンサー作ろうとしたら
弓を取り出すorクラフトしてディスペンサークラフトして…と地味に面倒
クモトラップあるなら糸にも困らないけど
骨集めの副産物なら何個か残して残りは全部ディスペンサーにしても良いかもね
2018/10/03(水) 02:31:55.62ID:kvJ4OAWr0
ディスペンサー作りをミスった時のドロッパーがどんどんたまっていく
2018/10/03(水) 03:04:26.25ID:h8AaLX/V0
ガーディアントラップ作ってみたが、湧き層の深さを2マスにしてしまったせいでガーディアンが湧かず、ただの魚とイカトラップになってしまった
全部一段下げるのしんどいなぁ
41名無しのスティーブ (ワッチョイ 77b8-jm++)
垢版 |
2018/10/03(水) 04:07:55.71ID:PF4RqwM/0
タツナミの話題は絶対ダメ
http://imgur.com/KjKqdyJ.jpg
2018/10/03(水) 04:08:52.05ID:oHZqhjD50
知らねえよ宣伝すんなよ
2018/10/03(水) 07:10:48.58ID:Ut5XLbDVa
構うな スルースキル無いのかよ
44名無しのスティーブ (ワッチョイ d75c-ewDM)
垢版 |
2018/10/03(水) 10:38:47.15ID:AdEwflhT0
村の上に村って作れる?
Y軸一緒だと一つの村として判定される?
2018/10/03(水) 10:49:07.38ID:RdOxV13na
リス近くに村のあるシード値教えてクレメント
2018/10/03(水) 11:01:48.32ID:bnYwAoNVd
>>26
教えていただいてから調べ直したところ、やはり神殿解体が必須のようですね
本格湧き潰しの前に教えてくださって助かりました
2018/10/03(水) 11:10:35.13ID:xoSFoy2FD
>>35
かさばるのがネックだが捨てエンチャにも使えるしスケスポ有能杉
2018/10/03(水) 11:12:52.22ID:ATbHNGxz0
ガーディアントラップ後追い中。蜘蛛の巣で位置特定測ろうとしてますが、中々難しいですね。一旦海上をガラスで蓋しようかな。攻撃回避と色変えマーキング用に。
2018/10/03(水) 11:46:54.00ID:xoSFoy2FD
湧きポイントがある程度特定できるなら落下式も可能なのかなと思ったがあいつら空飛ぶんだった・・・
2018/10/03(水) 12:17:26.61ID:zYqs0ZpOM
>>44
統合版の村認定は高さ無制限らしい。
高床式が機能しないのもこれが原因とのこと。
51名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp4b-4nyy)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:25:03.50ID:BQnLWUOhp
湧き効率そこまで気にしないなら、神殿の上半分だけ解体して固定座標トラップ化。
下半分は他ブロックでそのまま置き換える事で景観そのままの妥協トラップ実現できないかな...
2018/10/03(水) 12:28:44.12ID:D16oS0v2a
>>49
ガーディアントラップのことだよね?
すでに水抜きしているのを利用して
固定位置スポーンのガーディアンを
落下させてる動画ならあったよ。海外の。

https://youtu.be/a6YgUQU4Iqg
2018/10/03(水) 12:34:29.77ID:3XB0iZoV0
海外動画を見て湧きポイントを探りながらガーディアントラップ作ったらまるっきり同じ形になったので
湧きポイント固定なのかなと思い新規ワールドで作ったらやはり同じ配置だった(暇人)
地図↑を向いて海底神殿端から

 2 2 2 2 2
2■10■15■15■9■2
 10 10 10 10 10
2■10■15■15■9■2
 15 15 15 15 15
2■10■15■15■9■2
 15 15 15 15 15
2■10■15■15■9■2
 9 9 9 9 9
2■10■15■15■9■2
 2 2 2 2 2

海底神殿(58×58)に25個の湧きポイント
スイッチだが統合版なので同じ配置だと思われる
ちなみにy100で待機して100回リセットしたところ同時湧きは9匹まで
ドラウンド潰しに周囲ハーフブロック敷き詰めたが変わらず
もう1つ作る気力はないので参考程度に
2018/10/03(水) 12:47:31.04ID:3XB0iZoV0
53です
参考動画は1.5の奴で位置までは解説されてなかったので書き込んだが
最新動画1.6の方でいろいろ解説されてて恥ずかしい
2018/10/03(水) 12:56:10.13ID:gGAewkEZ0
いやいや、よく調べたな。すごいわ
2018/10/03(水) 12:56:13.25ID:yYSbpI2j0
でも場所の数値を調べる手間が省けてありがたい
2018/10/03(水) 12:59:43.25ID:bnYwAoNVd
共通で固定だと教えてくれたことに感謝です
2018/10/03(水) 13:02:10.63ID:xoSFoy2FD
>>52
おおこういうやつ!参考にさせていただきます
>>53
これは素晴らしい検証乙
59名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM2b-jm++)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:10:45.42ID:CXV7QuuRM
>>53
すごい
http://imgur.com/OvklSdx.jpg
60名無しのスティーブ (ワッチョイ 3711-GqBJ)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:17:13.06ID:TvXtzQdO0
クリエイティブで1時間くらい司書からトライデント関連のエンチェント本が出ないかテストしてるんだけど出てこない。
現在はまだ司書から出ない理解で間違いないですか?
2018/10/03(水) 13:19:13.00ID:/cVjo1KD0
司書厳選しまくってるけどトライデントエンチャは一度も見かけてないから出ないっぽいね
2018/10/03(水) 13:26:05.68ID:D16oS0v2a
トライデントのエンチャントはエンチャントテーブルだな
激流IIIが出るまでひたすらやる
2018/10/03(水) 13:28:53.01ID:D16oS0v2a
逆に耐久力IIIとか効率IVの本が欲しいのにトライデント関連ばっかり3番目に出てくるとウキーってなる
2018/10/03(水) 13:31:15.17ID:Cz8+jkPr0
>>53
超助かる
2018/10/03(水) 13:33:56.40ID:4H286z6z0
トライデントのエンチャ本
釣りやってるとめっちゃ出るよ
2018/10/03(水) 13:53:44.44ID:ATbHNGxz0
>>53
おお。助かります。ゲート使うと既存の移動用ゲートがスティーブトラップになっちゃうだろうからマグマにしようかな。とりあえず。
2018/10/03(水) 14:14:57.01ID:sKVQ2j+V0
検証勢が増えることを期待して tips をメモ

チートが許可されているワールドでは、チャットで / から始まるコマンドを入力することで、様々なことを行うことができます
/give @p command_block
↑これでコマンドブロックを入手すれば、レッドストーン回路を使ってコマンドを実行することもできます

一つのコマンドブロックに
/execute @e[type=guardian] ~ ~ ~ /setblock ~ ~ ~ glass 1
という風にコマンドを書き、さらに別のコマンドブロックに
/kill @e[type=guardian]
と書いて、両方のコマンドブロックを毎回実行モードにし、レバーなどでレッドストーン信号を入力してやれば、ガーディアンが湧いたところにガラスを置いて消えるようになります

湧き範囲を調べるのにとても便利ですし、コマンドはそのほかにも検証にとても役に立つので、興味があったらぜひ
2018/10/03(水) 14:48:45.83ID:vkaMhUB60
釣りは全種類のエンチャ本出るね
2018/10/03(水) 16:29:43.72ID:gGAewkEZ0
>>67
なるほど、そうやってやるのね
それ使えばドラウンドの湧きが水中で発生するのが視覚的にわかるのか

検証もしてみたいけど、switchだからコマンド入力すんのめんどくさ過ぎるのが難点だな
70名無しのスティーブ (ワッチョイ d75c-uNM8)
垢版 |
2018/10/03(水) 17:07:32.19ID:AdEwflhT0
トライデントの忠誠心って離れ過ぎると帰って来ないのか。。。
忠誠心3耐久力3修繕トライデントを無くしてしまった。。。
2018/10/03(水) 17:16:17.35ID:7lxK5Ugs0
>>70
離れすぎてデスポーンしたか時間凍結の範囲に被ったのかな?
自分も気をつけよ
2018/10/03(水) 17:23:29.36ID:kfZKBZ7M0
奈落に、というかY0以下に落ちたときも消えるんだよな
投げられたトライデントもmobと同じエンティティ扱いだから消失バグに巻き込まれた可能性も
2018/10/03(水) 17:34:21.93ID:atrPdXbk0
コマンドはeffectで遊ぶくらいしか使ってないな
村人大量に召喚して浮遊255で上げて落とすの楽しい
74名無しのスティーブ (スプッッ Sd3f-LSDD)
垢版 |
2018/10/03(水) 18:27:50.45ID:dWlSKxoed
Bedだとレール無限増殖はできないのかのぅ。
75名無しのスティーブ (ワッチョイ d75c-uNM8)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:27:48.27ID:AdEwflhT0
70だけどもう一回探したらバグって空中に刺さった状態で見つかったよ
でもまた投げて遊んでたら無くした
2018/10/03(水) 21:14:12.29ID:hL04zqXn0
うーん
宝の地図の宝が見つからない
アプデ後から始めたマップなんでないってことはないと思うのだが
チャンク北西の端から東に7南に7のとこでいいんだよね?
その周辺含めy20近く掘ってるのに何も出てこない
2018/10/03(水) 21:24:37.46ID:S0d9lfaC0
すまんクソ質いい?
ゲーミングPC新調したのでSwitchの統合版で作った世界をPCに引き継ぎたいんだがどうやればいいの?
2018/10/03(水) 21:31:51.35ID:kfZKBZ7M0
>>77
引き継ぎ先がWin10のBEならRealms経由(期間制課金だが無料試用あり)、Java版だったら知らん
2018/10/03(水) 21:33:24.83ID:9nO7I4r1D
>>76
そんな法則があるんだ知らなかった
探すのめんどいから亀のメット被って窒息バグで位置確認してたわ
2018/10/03(水) 23:24:17.75ID:cYNZWfw/M
お宝は8の奇数倍の座標
2018/10/04(木) 03:37:20.40ID:P/Lp+Yn50
試しに魔女の小屋取り壊して、湧き層3層、明るさ0で放置しても一向に湧かない
わきつぶしは地上、地下64×64
待機は上空80ぐらい
ウィッチが湧く条件ほかにある?
2018/10/04(木) 03:52:28.10ID:fWNmZq6y0
小屋じゃないとこにも魔女がわくけども、
透明スポナーみたいのがあるのかなあ?
ランダムにわいてるのが、地形の関係で
いつも同じ場所ではちあわせるのかな
2018/10/04(木) 04:36:05.80ID:v6ZrMFFi0
>>81
長文だるかったら飛ばして
160×160のわき潰し水流タイマー式待機Y67で1時間で棒84赤石52瓶41ダスト29蜘蛛目20火薬9砂糖8
1時間で火薬9は良い方で6とかザラ
BEはウィッチの火薬のドロップ率はかなり低い(SE同じトラップで火薬79)から火薬目当てとしては微妙
BEは敵Mobデスポーンしないと聞いたので待機場所にいきなり出られるようにネザーゲートで繋いだ
SEで作ってから移設して他場所触らないように作ったからやってないけどBEなら一旦ピースフルにした方がいいかも
沼地の水は濁ってるからか光源でドラウンドのわき潰しはかなり厳しいと思う
沼地深さ1マスまで埋めても日沈む前のちょっと暗い状況でもわくから全部埋めてハーフ敷いた
2018/10/04(木) 06:52:35.12ID:P/Lp+Yn50
>>82
そうなんだよな、フィールドで似たような場所にスポーンするから近くに小屋あるのか?と思えばそうじゃないんだよね。不意打ちこわいから、元から断とうと探したのが始まり

>>83
なるほど、64×64 内の水は湧き潰し厳しそうだったから水抜き埋め立てで陸地にしてある。地下の空洞のわきつぶしは溶岩 岩盤まで。
ブロックで塞いで明るさゼロにしたけど、湧かないブロックとかあるのかな?と疑問だった。
ハーフで湧き潰しやってみる。たいまつたてまくりだからそれかも。
ありがとう
85名無しのスティーブ (ワッチョイ df5c-E/2A)
垢版 |
2018/10/04(木) 07:40:10.25ID:gmhgmVg70
ネザー要塞のウィザスケとかも多分沸く位置決まってるよね
2018/10/04(木) 08:11:05.13ID:qio6F8VX0
>>79
亀の甲羅の窒息バグでお宝見つけられるの?どうやるのか教えて〜
2018/10/04(木) 09:22:25.67ID:zUzba8kGa
>>86
奥行き2×深さ3ブロック分掘る→亀の甲羅装備→その穴に降りて頭上3ブロック目から砂落としてセルフ生き埋め状態になる→暗視ポーション飲む→
スニークしながら埋まってない方へ半歩下がる→地中透過バグで地中透視
2018/10/04(木) 10:50:31.48ID:L+UF8OA3d
もしわかる方いたら教えて下さい
水抜き無しガーディアントラップで湧き層は神殿範囲全体に不透過ブロックをy59、マグマブロックをy58で縞々に設置、石に湧いたガーディアンをマグマで吸い取ってダメージを与えドロップ品をトロッコで回収するシステムです

下に神殿を残している時に湧き層の1/3(場所固定のスポットの内6カ所ぐらい)でしか湧いていなかったのですが、ここで神殿あると海中にランダムに湧いて効率悪くなることを教えてもらったので、早速神殿解体しました
ところが沸く箇所は以前と同じで、待機場所を変えても2/3の場所で湧きません

原因は何が考えられるでしょうか。湧かない範囲がトラップへの経路側でもあるのでもしや湧き潰し?とも考えましたが、このタイプは湧き潰し関係ないとの話もありよくわからずでして

長文すみません
2018/10/04(木) 11:05:56.83ID:VrH3AC9La
>>88
前スレから海外動画を紹介したものです。皆さんに情報が役立ったようでうれしい限りです。

さて、御質問の件ですが、ちょっと処理方法が分からないのですが、スポーン位置からすこし運んでから処理する感じでしょうか。
このタイプはその場で素早く処理する(即落とす、即焼く、即ネザー送りなど)のが前提です。
ガーディアンを運んでいると著しく効率が落ちると思います。
スポーン位置を間違えている可能性もありますが、いずれにせよ、マグマブロックが悪さをしている可能性があるので、
一回ワールドコピーしてクリエイティブでマグマブロック取って、Y84以上の上空からY59の湧き層だけで25箇所でスポーンするかどうか確認するのがよいのではないでしょうか。
2018/10/04(木) 11:38:27.59ID:Pau0zr2Ca
亀のやつなくてもできるよ
2018/10/04(木) 12:06:41.24ID:L+UF8OA3d
>>89
早速!ありがとうございます
一段下になったマグマブロックが湧いたガーディアンをその場で吸い取りダメージを与えて殺す仕様です
1匹あたり5秒は処理に時間がかかっており、1度にスポーンしているのは5匹マックスぐらいで、石ブロックの上にもマグマブロックの上にもスポーンしてます

同じ湧き層内でも湧くところと湧かないところがあるのが悩んでるところです

アドバイス頂いたようにクリエイティブで試してみます!
が、万が一湧き潰しが問題ならばどう検証しようか悩ましいです
92名無しのスティーブ (ワッチョイ dc86-VI3z)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:12:55.56ID:5avpU3S70
最初に見つけた宝の地図のチェストはY35近くの海中にあって結局わからなかったからコマンドで確認したな
チェストが無いのに地図に載るってバグも噂では聞いたことあるけど自分は発掘済みに反応した例以外では全部チェストは置いてあったね
2018/10/04(木) 15:36:13.64ID:qio6F8VX0
>>87
>>90
ありがとう
試してみます!
2018/10/04(木) 16:26:04.43ID:W2K621gp0
宝見つからなくてバグを疑いlocate使った
調べた座標掘りまくったら岩盤まで到達
どういうことやねんと空を見上げたら小さい浮島があってそこにあったというオチでした
2018/10/04(木) 16:28:35.21ID:Q28hwvJLa
あのさー入りづらいのはわかるけど人んちぶっ壊したら直してくれない?
かなり不快なんだけど
2018/10/04(木) 17:25:15.78ID:9QXrpcsI0
よく分からんがマルチで何かされたんか
2018/10/04(木) 17:41:27.98ID:BgMG1vg+D
クリーパー様へのお手紙
2018/10/04(木) 17:41:39.55ID:Feq8M+yya
シュー?
2018/10/04(木) 17:48:21.50ID:HHwx+Xf0a
ご存知でしたら教えて下さい。
今、仕分け機を地下に建造中で、y39以下に回路がくる予定です。
で、回路がスライムチャンクの中にずっぽり入ってしまうのですが、この場合に回路の上にスライムが湧かないようにするには、どうしたらいいでしょう?
信号伝達用の不透過ブロックの上とか湧きそうだし、下手にハーフブロック置いて回路の動作が変になってもダメだし・・・
2018/10/04(木) 19:06:47.37ID:cfdxHsjL0
今って不透過ブロックにmob湧くの?
2018/10/04(木) 19:07:51.02ID:Tg1PYni40
ガラスは透過ブロック
2018/10/04(木) 19:20:01.00ID:7Fb/YK8pa
>>95
5ちゃん鯖? 
2018/10/04(木) 19:24:52.01ID:gp8y2DP40
>>99
実際に湧いてから心配したらどうだろう…クリーパーじゃないし
2018/10/04(木) 19:33:40.18ID:IWClxLNx0
村人を我慢できずに殺っちまった。
お前が悪いんダゾ。チェストから降りようとしないから。。。
2018/10/04(木) 19:38:19.39ID:UNRmrKhia
解放感が足りなかった説
106名無しのスティーブ (アウアウカー Sa0a-b3bd)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:43:34.65ID:MhdGL14Ga
十字キー触ろうとするもズレて通りがかった村人を殴った事なら数知れず
2018/10/04(木) 19:46:10.02ID:YsuAtj2Ia
真上に射った矢って落ちて来るんだね
村の中でファントムに矢射ってたら落ちて来た矢が当たったゴーレムにしばかれた
2018/10/04(木) 19:50:05.69ID:D3X63WP50
スニーク押し退けは駄目だったの?
109名無しのスティーブ (ワッチョイ 96c1-J433)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:54:19.13ID:lAHIfP2E0
そういえば弓矢でファントム倒そうとしてボートに捕まえてた司書さんを一撃で葬ってしまったことある
あまりにも綺麗なホールインワンだったから感動した
2018/10/04(木) 20:05:26.32ID:IWClxLNx0
>>108
降ろしても降ろしても即効登ってくるんだ。
エンダーチェストだった時、ついカットなって殺ってしまいました

アプデ来てからチェストへの執着度上がってない?
2018/10/04(木) 20:08:39.52ID:2n5rjKTx0
ファントムはアンデッド特攻5なら一撃で倒せるのに。
112名無しのスティーブ (ワッチョイ 96c1-J433)
垢版 |
2018/10/04(木) 20:10:50.49ID:lAHIfP2E0
ファントムが降りてこない時期もありました
2018/10/04(木) 20:11:41.26ID:IWClxLNx0
>>112
人見知りしてただけですよぉ(公式)
2018/10/04(木) 20:12:29.07ID:5GDEUqjP0
>>110
村にチェスト置くときは浮かせて設置してる
2018/10/04(木) 20:19:52.94ID:0Nmhvena0
>>111
聖なる力?
2018/10/04(木) 20:22:17.20ID:IWClxLNx0
>>114
工夫しだいか。。。
罪を償うため、地獄の猛火で焼かれて、奈落へ落ちたいと思います。
2018/10/04(木) 20:31:36.79ID:mh+Joh7dx
村人が多いところのチェストの上にはガラスブロック置いたりしてる
2018/10/04(木) 20:53:35.33ID:2n5rjKTx0
>>115
あ、そうです。
2018/10/04(木) 21:26:04.01ID:PzNu/H3fa
奴ら好きだよな作業台やチェストに乗ってプレイヤー見下してくるの ラージチェストの上ではよくグルグル回ってキチゲ解放してるし
2018/10/04(木) 21:33:27.02ID:pGQCpY3q0
夜になると必ずエンドロッドの上に突っ立ってる村人は無害で可愛いぞ
2018/10/04(木) 21:35:55.27ID:2n5rjKTx0
ガーディアントラップ ネザー送り版で完成。まずまずのパフォーマンス。
海底神殿にいる間、暇だぁ〜。上空にゴーレムトラップでも作るかなぁ〜?
村人拉致がゲート経由しないといけないので面倒くさい。
2018/10/04(木) 21:40:36.83ID:RzoHFOLj0
ブレイズバグでロストとか鬱になるわ
800エメくらいかかってたのに
2018/10/04(木) 21:45:06.43ID:TQuIzwSKr
ラージチェストを地面に埋めて並べてある家の中でしょっちゅうダンスパーティーがひらかれる
2018/10/04(木) 21:48:49.33ID:yApFCBM4D
猫はそういう習性と聞いたけど他のmobも変わらんよな
2018/10/04(木) 21:55:12.17ID:xOny+Twh0
>>121
とりあえず釣り
と思ったけどガーディアンのスポーンに影響するのかな
2018/10/04(木) 22:21:34.16ID:W2K621gp0
スライムチャンクってy40以下っていうけど
y40を地面にしたら湧かない?
2018/10/04(木) 22:23:51.09ID:2n5rjKTx0
>>125
釣り手軽で良いですね。
2018/10/04(木) 22:37:57.97ID:wtV2JKs00
ガーディアントラップ、神殿解体して59座標に地面作っても下に湧いちゃうときと沸かない時があるんだよなあ
なにが違うんだろう同じ場所で同じように作ってるんだが…。
2018/10/04(木) 23:11:03.28ID:k0tBlRqO0
ガーディアントラップ、湧きがイマイチなので、ここでアドバイスいただいてクリエで試してるのですが、やはり湧き場所に偏りありで悩んでます
物凄く基本的な質問なのですが、y59に不透過ブロック置くと言うことはそのブロックに乗った時の表示される自分の座標はy60で良いのですよね?
2018/10/04(木) 23:22:23.86ID:2n5rjKTx0
>>129
59固定じゃなくて海面より3以上低いだった筈。
3は2だったかも。
57辺りに作れば良いかと。
あと、これはたまたまかもしれないけど、一旦、湧き潰ししてから、一個一個作成したんですが25ポイント全部解放されるまで著しくパフォーマンスが悪かった。下に沸いてたのかも。
2018/10/04(木) 23:40:10.18ID:2n5rjKTx0
ガーディアントラップ、ネザーの処理地点のカクツキがやばい。
iPhoneで近づくのはやめた方が良い気がする。
2018/10/04(木) 23:41:56.22ID:k0tBlRqO0
>>130
ありがとうございます
今確認したら海面から2ブロック下に作ってました
つまり海面スレスレのブロックが自分の座標y63なのでブロックに立つとy61でした
うーむそれでも一応湧くんですよね
念のため2ブロック下げるかなぁ
2018/10/04(木) 23:51:27.21ID:gp8y2DP40
ネザー送りのガーディアントラップって一旦ネザーにガーディアン溜めてから落としたり焼いたりしてますか?
ゲート超えたらすぐ落下にしたら全然ドロップしてないみたいで。
2018/10/04(木) 23:53:48.64ID:D3X63WP50
そもそもどれぐらい湧いててイマイチに感じてるのか
2018/10/05(金) 00:10:24.85ID:6wxJxgRdM
ネザーに送る系のトラップってプレイヤーは別のゲートから移動?
2018/10/05(金) 00:13:48.32ID:x6FZm2Uw0
>>133
ネザー側ゲートガラスで囲って、適当に3ブロック位掘ってマグマブロック配置。勝手に落ちます。時間止まってるから一気に落ちるけど。
25地点手動で繋ぐより、勝手に集約されるから楽かと。
2018/10/05(金) 00:16:18.88ID:x6FZm2Uw0
>>135
別です。ネザー側で30ブロック離さないといけないから、そこが嬉しくないところ。
2018/10/05(金) 00:35:18.22ID:J01780Tr0
>>136
ありがとうございます。
同じようにゲート囲って落とすようにしていたのですが、ドロップがイマイチで変だなと思っていたら、待機場所が近すぎたようです。5分ほどで海結晶1スタックくらい取れるようになりました。
>>137
同じゲートの足元にハーフブロックおいて使ってるので、湧きすぎて前が見えず、落ちてしまい袋叩きにw 30離したところに出入り用のゲート作りますw
2018/10/05(金) 00:44:58.25ID:iL755u800
>>134
25ヶ所に個別に作るのではなく、神殿の範囲58×58一面に湧き層作りマグマブロックの溝に吸い込んで処理する作り(58ブロック×2列湧き層、となりに一段下げてマグマブロック58ブロック1列の繰り返し)なんですが

湧く場所が1/3、約8ヶ所でしか湧かない
一度のスポーンが約6体

って感じです。クリエで湧き層をy59一面に作り湧き場所確認して見たのですが、ほぼサバイバルと同じ場所にしか湧きませんでした

神殿は完全解体、ただ中心の海底にコンジットが置いてあります
2018/10/05(金) 02:51:26.20ID:Rk1RrTBnd
>>106
それを、たまたまアイアンゴーレムに見られてしまったときの絶望感。
2018/10/05(金) 03:45:22.38ID:ik1rxRgf0
ボタンのサイズは最大にして村人がいる時は長押しで掘りかけるようにしたりと対策してるな
後はチェストの上に上付きのハーフブロック置いて乗らないようにしたらだいぶストレスが減った。花も飾れるしね
2018/10/05(金) 03:53:58.74ID:lvXNQmEk0
>>130
海上のネザーゲートとガーディアンの湧く水源を全部開放したら水中に沸かなくなりました!
ちょこちょこいじってたからこれだけじゃないかもしれないですが参考までに
ありがとうございます( ˘ω˘)

どうしようもない場合の最終手段として、水中の湧くセルを砂とかで埋めちゃう(25か所)というのもやったんですが、なんか湧く数が海中湧かないモードより少ない気がする
2018/10/05(金) 08:12:14.40ID:lgbUE4sQ0
ガーディアントラップ@サバイバル
水抜き状態から58*58の
y:65
エア
y:25水:1マス水源
y:24マ:マグマブロック
y:23線:線路回収

沸いたら即マグマブロックダメージで水有より効率あがった。

水有ガーディアントラップ
y:65

y:25
y:24マ:マグマブロック
y:23線:線路回収

沸いてマグマブロックに触れるまでのロスタイムで効率悪い

海底神殿の範囲をガラスの箱のように囲んで、不透過ブロックを固定沸きに1か所置くと
5匹前後沸くようになったが、スポーンブロックの沸きよりかなり鈍い感じで沸く
144名無しのスティーブ (ワッチョイ df5c-E/2A)
垢版 |
2018/10/05(金) 08:50:01.41ID:lEM4tgKm0
ウィザーの頭が3スタックくらい余ってるけど何に使えばいんだろう
2018/10/05(金) 09:01:17.21ID:UKYPPJhAa
>>143
水抜きしてあるなら、
Y55くらいに湧かせて落下ダメージで処理するのはどうでしょう
2018/10/05(金) 09:01:32.25ID:R/PQhQXIa
@遊んでやる
Aゲート周りに飾る
あとは...
2018/10/05(金) 09:12:20.14ID:lgbUE4sQ0
>>145
ヨーヨーみたいな挙動(途中で何かに引っかかる。)
をするので固定の落下ダメージを与えられず
ぴょんぴょんはねる地獄絵図の出来上がり
2018/10/05(金) 09:12:26.91ID:m/G3N3AKM
ウィザーとかエンドラって2回倒すとかできない?
2018/10/05(金) 09:31:18.02ID:nCt9F7Yb0
>>148
何回でもいける。
エンドラは20個?(うろ覚え)までエンドシティへのポータル出現するし、
ウィザーは何体か同時召喚も出来る。
2018/10/05(金) 09:54:15.34ID:8oQEEmEI0
ソウルサンド+水のエレベーターを作ったら、子供大喜び。

でも、マグマブロックがどうしても見つからない。
ネザーの溶岩に近いところと言うけども、降りられない……掘るしかないのか……
151名無しのスティーブ (ワッチョイ dc86-VI3z)
垢版 |
2018/10/05(金) 10:03:39.18ID:JFag3n6m0
少数でいいなら海底によくあるぞ
泡が海面まで出て来てるから見つけるだけなら難しくない
2018/10/05(金) 10:22:34.59ID:bxPoTUFAd
>>150
作れますよ。コスト高いけど。
2018/10/05(金) 11:39:51.94ID:jNi8RTs+M
水上から見ると、海の中にうっすら光源が見える
でも水中に潜ると光源が見えなくなる

これなんだろう
2018/10/05(金) 11:51:24.24ID:dwPgWDwnM
屈折率の違い
蜃気楼も同じ原理
2018/10/05(金) 12:09:23.01ID:jNi8RTs+M
光源ブロックじゃなかったか…
残念
2018/10/05(金) 12:11:45.90ID:cCw6Oad5d
ああそういう事ならそれナマコじゃないですか?
157名無しのスティーブ (ササクッテロレ Sp10-sMVP)
垢版 |
2018/10/05(金) 12:47:22.43ID:fS2gbDEzp
>>144
道路に代わり敷いてみる
2018/10/05(金) 12:51:11.62ID:j4kkBZg50
1.6.2でクラッシュは無くなったけど微妙にラグいな@ios 設定絞れるところ全部絞ってるが
2018/10/05(金) 13:02:19.18ID:ik1rxRgf0
あまり気づかなかったんだがRealmで田植えに失敗する確率かなり減ったな
走りながらドバババって植えるのがようやくできるようになって快適
2018/10/05(金) 13:08:17.34ID:YiOCR3TP0
>>150
耐火のポーション飲んでれば問題ないさ
2018/10/05(金) 13:33:20.68ID:/DFf7/AB0
>>150
海バイオームで探すとかなりあるよ
2018/10/05(金) 13:41:17.03ID:ZtF9uhRVa
海バイオームのマグマブロックってネザーより取得難易度高くね
2018/10/05(金) 13:51:40.94ID:/DFf7/AB0
ある場所は泡が見えるから水面からでも探せるけど
吸い込まれて掘って浮上がたいへんかもね
カメ甲羅と氷渡りがあると楽々なんだけど
2018/10/05(金) 14:14:06.96ID:0657iY6uM
>>156
ナマコという発想がなかった…
調査してみる
2018/10/05(金) 16:15:04.20ID:lvXNQmEk0
無事ガーディアントラップ作動するようになりました 相談のってくれた方ありがとです
しかしこれ待ってる間暇だな…w
同じ事言ってる方いたけど、上空にゴーレムトラップ作るしかないな

https://imgur.com/a/rZDTzr0
166名無しのスティーブ (アウアウエー Sa66-jyI8)
垢版 |
2018/10/05(金) 17:36:05.78ID:X4vDa638a
宝の地図がある海の遺跡?の周辺掘ってるとマグマブロックはよく見つかる
2018/10/05(金) 18:13:14.84ID:6V3Spz3u0
今、牛に乗った子供ゾンビに遭遇したんだけどそんなのいたっけ?
2018/10/05(金) 18:28:58.32ID:RjtJi70i0
子供ゾンビは近くに動物いると乗るよ
大人ゾンビにおぶさってる子供ゾンビもいるよね
2018/10/05(金) 18:56:05.96ID:M2mtOUUc0
稀にでる。チキンジョッキーだっけ?乗れるモブにはなんでも乗るよな。
そういや最近スパイダーに乗ったスケルトン見ない
170名無しのスティーブ (バッミングク MM54-VI3z)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:59:15.20ID:YynSCSPpM
大人におぶさってるのは見たことあるけど牛はないから見てみたいな
乗り物を倒した時の挙動が普通のゾンビと違うからかなりビビる
2018/10/05(金) 19:55:46.62ID:vr7j907R0
クモスポナートラップを観察してるとたまにスケルトンが乗ったクモが出るけど普通に遭遇しないなそういえば
かなり確率低いのかな
2018/10/05(金) 19:59:40.61ID:MtCNNXjT0
クモに乗ってるストレイもおるで
2018/10/05(金) 20:15:32.41ID:9y3XqsTf0
>>170
戦闘になるのかと思いきやダッシュで乗り物探すんだよねw
2018/10/05(金) 20:30:19.21ID:6V3Spz3u0
>>170
牛のくせに⤴??⤴??動きが素早くて焦った。村人に囮になってもらってる隙にスクショ

https://i.imgur.com/YBFAgki.jpg
2018/10/05(金) 20:51:13.40ID:ltD9ThZ9F
スパイダージョッキー確率低くてなあ
2018/10/05(金) 20:53:06.76ID:jL+U688H0
かわいいな
2018/10/05(金) 20:59:25.99ID:M2mtOUUc0
ジョッキーは実物見ると焦るわ
観賞用に捕獲を考える暇がない
2018/10/05(金) 21:05:10.71ID:6V3Spz3u0
アイアンゴーレムトラップ作るのめんどくさいから村に穴掘ってアイアンゴーレム処理する施設つくったら1時間に20個くらい集まるわ。これでいいや。
2018/10/05(金) 21:38:57.61ID:cCw6Oad5d
>>165
綺麗ですねー
湧き具合やネザーでの処理等教えてください!
2018/10/05(金) 21:44:10.46ID:hfwMKTsuD
村人ゾンビをボートで捕獲して初めて知ったんだがノックバック攻撃してくるんだな、攻撃範囲も異常に広くて驚いた
2018/10/05(金) 21:52:39.49ID:6hqeBWsI0
早い馬にチビゾン乗った時の絶望感よ
2018/10/05(金) 22:34:24.84ID:nWbPSOxt0
>>165
この手のやつはどれくらい間隔でネザーに処理に行ってるの?
2018/10/05(金) 23:32:03.50ID:J01780Tr0
>>182
うちはいまのところ15分間隔でいかないと湧きすぎて重くなりすぎる なので処理層を改造中
2018/10/06(土) 02:00:33.34ID:9lVRqF21a
>>170
下の大人倒したら隣の大人に乗換えたの目撃したときは笑った
185名無しのスティーブ (ワッチョイ dc86-VI3z)
垢版 |
2018/10/06(土) 07:22:18.56ID:lISbBItt0
>>174
はぇ〜かわいい
見た目弱そうなのに手も足も出ない村人に涙が出、出ますよ
2018/10/06(土) 07:46:12.44ID:wJPwLBEZM
>>174
いろいろといい味出しすぎw
2018/10/06(土) 08:58:30.15ID:oQ16dGwmd
>>161
海底にマグマブロックがあるとその上の水は気泡のせいで
エンティティがエア扱いだったりするよね
188名無しのスティーブ (ワッチョイ df5c-E/2A)
垢版 |
2018/10/06(土) 12:00:05.69ID:vNCBZzRc0
登るのってソウルサンドのエレベーターとハシゴって流石にハシゴの方が早いよね?
189名無しのスティーブ (ササクッテロレ Sp10-sMVP)
垢版 |
2018/10/06(土) 12:33:11.48ID:o33O9Q37p
>>188
ソウルサンド
2018/10/06(土) 12:43:29.13ID:pxKxyp120
>>188
ハシゴは遅すぎてもう使う気にならない
それとソウルサンド使っても水源中をジャンプキー押しながら真上に泳ぐ速さとほぼ一緒
2018/10/06(土) 13:06:52.58ID:DB3nzduqM
ただソウルサンドエレベーターは酸素消費なしという利点がある
2018/10/06(土) 13:15:15.60ID:O+/rlD400
梯子は油断すると落ちかけたりするのがなんとも
2018/10/06(土) 13:20:39.47ID:RIpYLrEs0
やっぱ速度2ビーコン階段ダッシュが上昇速度最速なんだなぁ
2018/10/06(土) 13:38:48.42ID:lWjGsuWKa
スケルトンホースってまだ謎のダメージバグってある? 1.6アプデ前に拠点からそこそこ離れた読み込み範囲外の洞窟に数匹キープしてるんだけどバグ怖くて近寄れん
195名無しのスティーブ (ワッチョイ df5c-E/2A)
垢版 |
2018/10/06(土) 13:42:27.14ID:vNCBZzRc0
ソウルサンドのほうが早いのか
ありがとう
196名無しのスティーブ (ワッチョイ 0603-cBkP)
垢版 |
2018/10/06(土) 13:48:41.28ID:OfP5BGrA0
>>194
あるよ
197名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ca1-kl1Q)
垢版 |
2018/10/06(土) 14:02:52.60ID:S+w3hzpY0
ジャングルスタートの鯖してるって聞いたのですがさんかできますか?
2018/10/06(土) 14:03:08.77ID:lWjGsuWKa
サンクス なおってないんか…
2018/10/06(土) 14:03:28.83ID:5xKBm6aC0
スケルトンホースバグとブレイズバグはもはや仕様
2018/10/06(土) 14:05:44.36ID:Ugfgojo10
クリエイティブでスケルトンホースに乗った状態にしておいてアプデのたびにチェックしてる
日光がダメなのはまぁスケルトンらしいけど・・・w
2018/10/06(土) 14:14:55.07ID:h/4PMEiE0
初めてスケルトンホースに遭遇して超テンション上がったのに1匹また1匹と息絶えていく悲しさ…
2018/10/06(土) 15:00:47.89ID:lWjGsuWKa
ゾンビ馬ってなんでスポーンエッグあるのにサバイバル出ないんだ 謎
2018/10/06(土) 15:09:13.45ID:dTCQ5X5RM
>>197
はい
https://realms.gg/ChXS6ZEP0T0
204名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ca1-kl1Q)
垢版 |
2018/10/06(土) 16:25:12.34ID:S+w3hzpY0
>>203
ジャバ版は酔わないんですがなぜかwin10版は酔うらしく諦めます。
ありがとうございました
205名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ebe-TgND)
垢版 |
2018/10/06(土) 16:38:47.58ID:QNaDUtFX0
win10版ですがエンドにエンダーマントラップを作ってみたのですが沸きが9匹までしか沸きません。
本島からは余裕を持って150ブロック以上離した場所に処理層を作ってそこから43ブロック上に沸き層を40x40くらいで作りました。
トラップ自体は機能していてエンダーマイトに引き寄せられて落下ダメージで瀕死にはなっているのですが9匹落ちてくると沸き層の沸きが無くなります。
倒せばすぐに沸き始めてまた9匹溜まるとストップしてしまいます。
動画などを診てると止めどなく落ちてきてる感じなのですが何がいけないのでしょうか?
BE版だと40x40の広範囲でも最大POP数が9匹くらいなのでしょうか?
2018/10/06(土) 16:45:30.26ID:O+/rlD400
よく湧いてるブログや動画はまずjava版と思った方がいい
207名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ebe-TgND)
垢版 |
2018/10/06(土) 16:58:09.96ID:QNaDUtFX0
>>206
動画のタイトルにはPE版と書いてあるので本島の沸きつぶしもした方がいいんでしょうか・・・・
2018/10/06(土) 16:59:36.20ID:z0TtrASDa
>>205
統合版は9体までらしいですよ
209名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ebe-TgND)
垢版 |
2018/10/06(土) 17:43:21.58ID:QNaDUtFX0
>>208
なるほど
PE版はたくさん沸いててもBE版は9体までなんですね
残念です
2018/10/06(土) 17:53:42.96ID:+1gtjZPJ0
>>204
設定いじれば何とかなるんじゃない。
設定の仕方はたぶん誰かが教えてくれるよ
211名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ca1-kl1Q)
垢版 |
2018/10/06(土) 19:50:56.85ID:S+w3hzpY0
>>210
とりあえず揺れはオフにしましたが綺麗すぎて気持ち悪いっていうのもふしぎですね
2018/10/06(土) 20:48:27.82ID:2OnH42HWD
普通にネザーゲートくぐったらいつもと違うネザーの景色
ゲート生成もせずよくみたら現世と同じ座標のネザーへスポーン・・・途方に暮れた
2018/10/06(土) 21:52:22.72ID:0TzWzfvL0
水ブロックでネザーにソウルサンドの水流壁作ったら、ガストの弾を静止させるようになった。
ピースにしても消えない、近づくと破裂する水中機雷。

余ったのはブレイズトラップ待機中の釣り堀と昆布農場にした。
こっちはなかなか実用的。
2018/10/06(土) 21:58:00.57ID:UA5Tpcqp0
ブレイズバグってどんな内容なの?
久々にトラップいったら普通に湧いてたけど
2018/10/06(土) 21:59:39.90ID:pJwWDS5E0
>>211
視野角いじっても酔うの?
2018/10/06(土) 22:09:02.36ID:5xKBm6aC0
>>214
ブレイズの攻撃(炎)を受けると即死することがある
どんな防具でも耐えられない。
217名無しのスティーブ (ワッチョイ dc86-VI3z)
垢版 |
2018/10/06(土) 22:09:45.61ID:lISbBItt0
ガストの玉がワープしたのか現世のゲートにひっかかってたことはあったな
殴ったら被弾しましたねぇ
2018/10/06(土) 22:12:41.68ID:2OnH42HWD
酷いバグだったわ座標がなきゃネザーで2000の2000m歩いて帰るなんて不可能だったしネザーはいるの怖い
219名無しのスティーブ (スップ Sd02-kl1Q)
垢版 |
2018/10/07(日) 00:00:23.42ID:M3C6ekxnd
>>215
酔わない設定がわからないのですが視野角どのくらいにすれば良いですか
2018/10/07(日) 00:03:19.90ID:DgM3ivExM
60度くらいかな
2018/10/07(日) 00:40:01.14ID:1OIzQ6KM0
ガーディアントラップがどうも1/3ぐらいしか湧かない湧かない騒いでいた者ですが、解決しました
一度ピースフルにしたら正常に湧き座標に湧き始めると言うなんとも締まらない結果でした
2018/10/07(日) 00:40:17.77ID:4yCXJVHDD
視野角重要、マウス感度も影響しやすいよな
2018/10/07(日) 00:43:31.33ID:E9kGRw2sd
エンドシティを1か所攻略したけどシュルカーの殻が1つも手に入らんかった……
2018/10/07(日) 01:02:52.69ID:EwywawA90
>>219
狭いと酔いやすいと言うよね
2018/10/07(日) 07:08:15.40ID:ePhPjp580
ネザーで手に入る食料は腐肉だけ?
ネザーウォートって食えたっけ
2018/10/07(日) 07:16:14.07ID:UQzpYKVsM
砦の宝箱からパンが出た気が
基本は腐肉だな
227名無しのスティーブ (ワッチョイ df5c-E/2A)
垢版 |
2018/10/07(日) 07:38:43.88ID:xIqUglz00
ウィザースケルトンの沸く位置決まってて最大9匹っぽいから沸き位置特定すれば狼とか使って石炭と骨無限に手に入るトラップ作れそう
2018/10/07(日) 07:54:48.00ID:9FA9eeQg0
お椀があればキノコシチューも食べられる
2018/10/07(日) 08:46:09.43ID:UQzpYKVsM
そういえばキノコ自生してたな
2018/10/07(日) 08:56:28.43ID:tVI9ILiC0
>>227
ネザーゲートで囲って帯電クリーパーのとこに送り込めば頭取り放題になるのか
2018/10/07(日) 09:21:15.91ID:/foJzKjua
サボテンの仕様変わった?
かれこれ1時間放置してるが成長しない
サボテンの上に乗ってもダメージ受けなくなったのは確認したが…
http://imgur.com/F9sz5yr.jpg
2018/10/07(日) 09:24:57.65ID:/foJzKjua
>>231
今ちゃんと成長したわ
成長速度かなり遅いな…
2018/10/07(日) 11:41:18.66ID:zKzfvPXu0
BEは小麦とかサボテンとかびっくりするほど遅い
2018/10/07(日) 11:45:01.68ID:wqGTE7OMa
○○トラップ系で統合版だと極端に効率が落ちるのってエンダーマン以外に何かありますか?
2018/10/07(日) 11:56:02.33ID:ghuQtNT40
基本的にスポナー利用のトラップ以外は効率だだ下がりだと思っていい
2018/10/07(日) 12:16:22.05ID:cwD9Q83A0
>>178
どう処理してるのか、
ぜひしりたい
2018/10/07(日) 12:55:57.52ID:zKzfvPXu0
■ 柵  →トラップ行き
■■■■ ←地面
で村人は柵(フェンス)の向こうへ行かないけど、ゴーレムだけ通る。
クロック回路付けて、リピーターで遅延しまくって水バケツディスペンサーで
流して、処理層へ流す
2018/10/07(日) 13:55:48.16ID:ZAvavbbHd
>>236
178ですが、普通に溶岩ブレードです。穴掘ってトラップドアつけてゴーレムも村人も一緒に落とします。村人は溶岩ブレードの下をくぐって外へ出ていきます
2018/10/07(日) 16:52:55.14ID:TVyynVin0
>>238
村人マッハで減りそうだけど随時増殖させて数保ってるの?
2018/10/07(日) 17:00:20.70ID:Wx2K+BRV0
>>239
村人は死なないです。溶岩ブレードをくぐると地上に出る階段になってますのでそこから無事に出てきます。ゴーレムだけ溶岩ブレードにひっかかります
2018/10/07(日) 17:14:17.85ID:RRxXgMI00
分割二人プレイって二人とも任天堂オンライン入ってないと出来ないんでしょうか?
2018/10/07(日) 17:30:57.19ID:qQCMC4jnd
>>241
なんか急にオンライン入れってなったけど
ローカルにしたらできたよ
実績解除ならないのが悲しい
2018/10/07(日) 17:45:42.46ID:Uab+fKDGa
BEでネザーでウィザスケさんを効率よく湧かすにはjava勢がやってる下付きハーフブロックでの湧き潰しって有効?
2018/10/07(日) 17:50:35.47ID:RRxXgMI00
>>242
オフラインですか、前まで何も設定してないのに出来てたのに子供二人が出来ないって怒ってたので助かります
2018/10/07(日) 18:17:29.57ID:GE7Ybc4/0
ウィザスケも湧き上限ありそうな
2018/10/07(日) 18:29:43.75ID:5Od9fjFA0
ゲームニュースによるとSwitch分割プレイでオンライン入れって言われるのは修正予定だそうだ
247名無しのスティーブ (ワッチョイ 0603-cBkP)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:07:39.69ID:94zsZmFr0
>>244
マルチプレイの設定をオフにすればいいよ
そうすれば2人で出来るから設定なおしてみて
よくわからなければ、

Switch版マイクラでNintendo Switch Onlineが必要ですと出る時の対処法(画面分割プレイ時)
で検索した記事読めば直せる!
2018/10/07(日) 19:18:40.28ID:O41fURdy0
>>178
自分もトロッコに載せてアイアンゴーレムと村人を選別する機構を作って処理してる

>>225
持込みOKならスイカ、鶏肉あたりは製造できる
249名無しのスティーブ (ワッチョイ df5c-9TRr)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:07:20.57ID:xIqUglz00
>>243
要塞内の一部にハーフブロックを置いて沸く場所を絞るとかなら有効
ゾンビピッグマンとかブレイズとかが沸いてるのはそこまで関係ない気がする
2018/10/08(月) 01:24:44.32ID:vjj/p2xi0
オフライン有料は修正されるのか
2018/10/08(月) 01:51:28.30ID:YgFEH2aQ0
自分が契約してるRealmsに繋ぐのくらいは無料にして欲しい。
箱ですらGOLD要求されるからswitchも無理だろうなとは思ってたけど。
2018/10/08(月) 03:35:03.71ID:5M1cWIaX0
>>87
亀の甲羅で窒息ダメ受けないんだね 固定ダメでマグマより痛かったから嬉しい
水中でもブロックの下を泳ぐだけで呼吸できるし便利すぎる
253名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ebe-TgND)
垢版 |
2018/10/08(月) 08:53:28.51ID:Es0HmxzM0
Relms金取るならラグでトロッコより走った方が速くなるの改善してくれ
2018/10/08(月) 09:41:10.45ID:7yK8ycRd0
シミュレーション距離が4なので、もはやswitchのバックアップ用としか役に立ってない>Realm
2018/10/08(月) 10:58:40.40ID:4KZZfCqfa
>>249
サンクス 良さげな要塞見つけたからやってみる
256名無しのスティーブ (アウアウカー Sa0a-Z9I7)
垢版 |
2018/10/08(月) 14:22:23.48ID:2kTxQzEsa
スライムチャンクの湧きが弱いからチャンク彫り湧き潰ししてるんだけど半分手前で心折れそう。
2018/10/08(月) 15:49:48.03ID:8ZZqiAqU0
ずーっと調べても分からなかったので質問するんですが、
switch版がホストをやってるワールドに、win10版の自分が参加しようとしても
「世界に接続できませんでした」となってしまいます。
自力で調べられた範囲では、
自分のNATタイプのせい?→しっかりオープンになってる
相手(switch)のNATタイプのせい?→Bになってるらしいが、他のwin10ユーザーはそのワールドに参加できている
switch版じゃない人のマルチは?→入れる
別のswitchユーザーのマルチは?→入れない
こんな感じです。
他のwin10版ユーザーが入れているので、自分個人の問題なのかもしれないですが、
それを特定できなかったので、知恵をお借りしたいと思ってます。
2018/10/08(月) 15:52:37.57ID:QAq7W9XR0
リソースパックみんな買ってんのかな
2018/10/08(月) 17:31:24.51ID:zKZvuCula
マルクス、switchに盾はいつ来るんだい?
2018/10/08(月) 17:35:46.23ID:smUtkls+0
switch固有の問題じゃないよ
2018/10/08(月) 17:39:41.42ID:pfodqfsVa
死ぬほど闊歩してるクソの役にも立たない凡村人は片っ端から始末していいかな
2018/10/08(月) 17:47:39.47ID:RV9u1VTld
ウィザスケトラップって要塞に建設が効率いいの?
2018/10/08(月) 18:26:45.92ID:8ZZqiAqU0
>>260
他のデバイスでも起こってるってことは、ゲーム本体の何かしらの不具合ですか
264名無しのスティーブ (ワッチョイ 969b-XM+q)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:34:47.90ID:fKzaHCzr0
http://xadecraft.weblulz.net/witherskelly.php
このサイトを参考にネザー要塞の湧き層改築を行っているのだが、3層の高さで湧き層を作ってもモンスターは一番上の層にしか湧かないんだよね
多分ネザー要塞の湧き判定は異なってるんだろう
2018/10/08(月) 19:13:32.93ID:RQUCkDhk0
>>263
元々スマホ版をアプデしていって統合版になったから、スマホ前提の仕様になっている。
だからスマホ操作での方法が確立されないと無理
2018/10/08(月) 19:33:33.19ID:kXgqXDcL0
realmsでのワールドの設定が出来るのってホストだけですかね?招待された人は基本的にワールドの設定が出来ないのかな
2018/10/08(月) 20:44:33.69ID:MAOkrsUJa
5ch鯖
https://i.imgur.com/KunsIoQ.jpg
2018/10/08(月) 21:01:28.30ID:2qhYlgOyM
>>261
いいですよ。ゴーレムには気を付けて!
先日ボートと土を使ってだいぶ減らしたんですけど、
念のため少し残しておいたら、また増えたみたいです
基本的に囲ってある村人以外は好きにしてくださっても大丈夫だと思います
2018/10/08(月) 21:22:33.93ID:CooXjUwS0
感謝
2018/10/08(月) 22:15:31.65ID:S5ZcgTrF0
>>261
そこにサボテンがあるじゃろ?
事故には気をつけないとな
2018/10/08(月) 22:21:56.62ID:8ZZqiAqU0
>>265
なるほど
気長に待ちます!ありがとうございました
272名無しのスティーブ (ワッチョイ 0603-cBkP)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:33:06.89ID:0eXD+SLP0
>>271
正解は相手のNATタイプがAじゃないから一緒に遊べないんだよ

任天堂Swtichの統合版マインクラフトでマルチができない問題の解決法
で検索して、それを相手にやって貰うと解決するよ
2018/10/08(月) 23:54:44.12ID:SBM8gsu+0
android版買おうと思うんだがXperiaとデュアルショック4でプレイしてる人いたら操作感とか相性について教えてほしい
あと自分の端末はXperiaXZなんだが影mod的なもの入れても動作は大丈夫かな?
2018/10/09(火) 00:02:43.14ID:/JI3tRSt0
XZだとスペック足りなくて重いよ
2018/10/09(火) 00:12:56.37ID:5pW3gnR00
2chMate 0.8.10.10/Sony/601SO/7.0/LR
だけどバニラでワールド作ったばっかだと軽いモブが増えると重くなる

5ch鯖のリスポーン地とかはバニラでもガクガク
2018/10/09(火) 00:38:30.73ID:qDGshpdQ0
あ、>>260が言っていたのは>>259の事じゃなかったのか…
>>271
間違った事言ってすまん
2018/10/09(火) 01:58:35.81ID:DV3z/JaZ0
5ch鯖お邪魔しました
初めてのマルチプレイでチャットもうまくできなかったから
挨拶無視してごめんなさい

いろんな自動装置があって面白かったです
2018/10/09(火) 02:09:48.10ID:ozXEhnkn0
ドラウンドがスゴいいた

https://i.imgur.com/ezCmkd2.jpg
2018/10/09(火) 02:21:55.54ID:M/P6Ok0X0
>>278
何これすごいw
2018/10/09(火) 02:45:07.13ID:f1cKeLgDd
>>278
地味に助さん居るけど窒息しないんだっけか
2018/10/09(火) 02:48:18.35ID:EnVnaTs40
スケさんは窒息しないよな。水中は弓撃ってこなくなるけど

>>278
スポナーでも近くにあるんかな?
282名無しのスティーブ (ワッチョイ a72a-OfnA)
垢版 |
2018/10/09(火) 04:19:50.04ID:0MxF1ygX0
トラップ放置で何晩も費やした後に外出て近所の水たまり覗くと毎晩湧きまくったのであろうドラウンドが1箇所で蠢いてるみたいなのなら自分のワールドでもよく見るけど
海でこうなってるの初めて見た
2018/10/09(火) 04:37:25.75ID:VZk/w9e10
switchで4人分割プレイってもう出来ないのですか?
今まで出来てたのに、オンライン有料開始から出来なくなりました。
ちなみに2分割は出来ます
2018/10/09(火) 05:49:28.33ID:MTidCnMl0
>>274
ありがとう
とりあえずバニラでやりますわ
2018/10/09(火) 05:51:49.57ID:MTidCnMl0
>>275
2chMate 0.8.10.10/Sony/601SO/7.0/GR
ありがとう
同じ環境だから参考になるわ
2018/10/09(火) 07:34:52.91ID:DfV155gTd
>>274
XZ1はどうですか?
2018/10/09(火) 07:50:33.48ID:JjUK+l5fa
ゾンビ溺死させてドラウンド倒してる人に聞きたいんだがトライデントってオウムガイの殻どれくらい集めたら出た?
ゾンビが落としたドロ増剣も使いつつ倒してるが本当に3.7%あるのか不安になってくる
2018/10/09(火) 08:07:13.10ID:FpQrqOBB0
俺は野生のドラウンドしか倒してないからなんとも言えないけど
ゾンスポのドラウンドトラップでトライデント出てこないならアプデでjavaと同じ仕様になった可能性
2018/10/09(火) 08:34:12.08ID:g9f5vdFZ0
今更質問なのかもしれないけど教えてください

現行BEでは、スポーンチャンク(初期スポーン地点)は離れていると時間が止まってJava版と違いトラップとか機能しないんでしょうか?
2018/10/09(火) 09:41:06.02ID:4n67CVyKM
>>289
はい。スポーンチャンクという概念が存在しません。
2018/10/09(火) 09:47:10.15ID:M/P6Ok0X0
>>287
ゾンビスポナーでドラウンドトラップ作って使ってるけどドロ剣なしでもトライデントはあっという間に1LCとか溜まってるよ
溜まりすぎて邪魔だから溶岩に捨ててるくらいw
Javaは厳しいと聞くけどBEは今もいくらでも手に入るよ
2018/10/09(火) 10:22:09.08ID:qSmJrIQvM
BE版でも適応されるコマンドジェネレータのサイト知ってる人いませんか?
ただでさえコマンド入力大変なのに記号絡みが多くなると弾かれやすい…
293名無しのスティーブ (スププ Sd94-Qbss)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:37:43.20ID:i3cr/NVmd
>>289
JEのようなスポーンチャンクはありませんが一部止まらないものもあります
赤石回路:止まらない
植物の成長:止まる
敵性Mob:止まる
動物:止まらない
などがあるので、トラップの類や全自動のサボテンカボチャスイカサトウキビ昆布などは動きません
アイアンゴーレムトラップと全自動焼鳥製造機のみ上記に引っかからないので時間停止せずに動きますね
2018/10/09(火) 10:39:25.68ID:JjUK+l5fa
>>288
マジか
今オウムガイ66個と釣竿2個で出てない
前データで作ったトラップでは出てたし粘ってみる

関係ないけど回収地点横の川でエンチャ本目当てに釣りしてたら修繕付きの釣竿が釣れた
ついてるんだかついてないんだかわかんねえ
2018/10/09(火) 11:05:39.04ID:bl6OjIO4p
>>293
それはticking areaだろ?コマンド使わないとダメじゃん
2018/10/09(火) 11:11:31.73ID:lz15zIU30
>>261
アダムとアダムの安全を確保して
村にゾンビ放つのオススメ
2018/10/09(火) 11:46:09.80ID:f1cKeLgDd
>>294
釣竿と弓の修繕付は結構釣れやすいイメージ
修繕本は自動釣機でも1日かかるのに…
2018/10/09(火) 12:25:00.02ID:1FnnxYKw0
修繕付き竿はLチェスト一個埋まるくらいには釣れる宝釣り3ありで
釣れすぎてもういらねえってなる位
2018/10/09(火) 12:26:43.33ID:samI/0Ds0
>>292
https://napoan.com/bedrock-command-list/#command-summary
これで良ければどうぞ
2018/10/09(火) 12:33:25.57ID:XY36dThRr
質問させてもらったandroidの者だがワールド生成直後以外は不便なく動いてるわ
良かった良かった
てか適当にクリエイティブで始めたらなかなか良い地形でちょっと嬉しい
2018/10/09(火) 12:46:15.48ID:qSmJrIQvM
>>299
ありがとう
実装されてないコマンドが何なのかが判明したけ ど、ここから選択したもののコマンドを書き出してくれればありがたいんだけどね
302名無しのスティーブ (アウアウエー Sa66-b3bd)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:59:03.47ID:u/EHBFloa
>>288
トライデント捨てるのやめるわ
2018/10/09(火) 14:00:25.62ID:lFekYltl0
>>287
処理場3マスに残像しか見えないくらい貯まったところに回復のスプラッシュポーション投げて8本出た
待機中はハードモードにしてる
2018/10/09(火) 14:07:22.69ID:RU5O3qnNa
ちょっと思うところあって今日ようやくアプデしたんだけど
サボテンゴミ箱ダメになってるね 仕方ないから溶岩に変えた
2018/10/09(火) 14:09:01.86ID:OWP1Yc6d0
1.6以降?生まれた村人がワンパンで死ぬバグある
あと動物mobにリードが実際はついていないのに付いている表示されるバグ
2018/10/09(火) 14:16:27.80ID:CRomqZPQa
>>287
>>288
ゾンスポ→ドラウンドトラップで、
ゾン肉45個、オウムガイ5個、釣り竿1本、金塊1個、
で、トライデント1本でました。
今、ver1.6.1で確認(Win10)
仕様は変わっていないですね。
2018/10/09(火) 14:40:32.11ID:pmwVb9iO0
>>287
不具合で、ドロップ増加剣は効果ないどころかマイナスじゃなかったっけ……
2018/10/09(火) 16:19:29.99ID:ugfJKwgD0
トライデント以前よりはトラップで出にくくなった印象
気のせいかな
2018/10/09(火) 16:29:57.03ID:EnVnaTs40
>>307
うそ?オウム持ちのドラウンド倒しても落とさなくなったのってそのせいか!?
2018/10/09(火) 17:39:13.30ID:98Gz3Dhc0
>>308
俺も同意する

以前はカマド行きの防具類がLCいっぱい貯まるころにはトライデントも
持ちきれないほどでてたのに。
今はその頃の4割くらい?の出方だと思う。

まあ、ありすぎで溶岩ごみ箱にぽいしちゃってるからあんまりこだわんないけど。
修繕付き2種類2本予備2本合計8本あるからとりあえず満足。
2018/10/09(火) 17:56:00.20ID:y+xulvCla
トライデント余りすぎて何かオブジェクトに刺しまくってるわ
2018/10/09(火) 17:56:04.17ID:JmFF/TjB0
オウムを肩に乗せてるドラウンドを想像してしまった
2018/10/09(火) 19:02:24.39ID:bqdNtSLLd
>>273
Android版の影modってSEUS PEとか?
テクスチャとこれで変えてるけど、4年くらい前の機種でも大丈夫だから行けそう
表示距離のばすと厳しいけど
2018/10/09(火) 20:02:29.59ID:UIFCqTjr0
トライデントのドロップ率は今までの方がおかしかったと思う。今までに大箱10個分位捨てた。
2018/10/09(火) 20:45:38.01ID:DfV155gTd
>>313
今の1.6以降だとSUSEとかのシェーダーは入れられないよね?
バージョン対応してないとかで。
2018/10/09(火) 21:10:01.49ID:iUNFeEDOd
>>315
2つしか試してませんが、SEUS PE ShaderとSSPE Shaderなら出来ました
アプリは1.6.1.0

SUSEは探しても見つからなかったので分かりません
私無知なので何か間違っていたらすみませんw
2018/10/09(火) 21:22:48.55ID:MTidCnMl0
>>313
ありがとう
軽いバージョンならいけるかな
当たり前だがXperiaとデュアルショック4の相性は最高だな
もはやスマホでやる意味が薄れてきたが
2018/10/09(火) 21:28:17.76ID:8pwryG2A0
>>278
ゾンビスポナーでもこんなに溜まってるのみたこと無いけど
数の制限とかないんかね
319名無しのスティーブ (ワッチョイ dc86-VI3z)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:28:18.07ID:eHslio920
オウム貝持ちのドラウンドを倒してもたまに落ちなかったのはアイテムボーナスの剣のバグだったのね
320名無しのスティーブ (アウアウエー Sa66-TCaz)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:43:32.25ID:u/EHBFloa
トライデント持ってないドラウンドからもドロップしてたもんな
2018/10/09(火) 21:49:26.55ID:cl22xCxdp
>>278
凄いな
スケさんがいるあたりにゾンスポ付き洞窟か渓谷でもあんのかな
湧いたゾンビが溺死しながらこの場所に来るルートあるなら溜まり場になりそう
322名無しのスティーブ (ワッチョイ 96c1-J433)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:45:40.58ID:8CkDb46V0
ソンビスポナーの周辺にゾンビがいたら制限かかるけど
ドラウンドは別mob扱いだからいくらでもわくんだろうな
2018/10/09(火) 23:01:02.36ID:cl22xCxdp
ああそうか、溺死したら別扱いになるのね
ならスポナー部屋はもっと凄いことになってそう
2018/10/09(火) 23:10:37.10ID:/4Odmj7xd
278だけどちょっとまわりよく見てみる。ドラウンドはあらかたやっつけたはずだけどまた増えてる気がするし。
2018/10/09(火) 23:17:53.98ID:JZni7uQBM
うちはスポナーも何もない地下空間にハスクが密集してたことがあって、あれは何だったんだろう
2018/10/09(火) 23:20:29.90ID:DfV155gTd
>>316
ありがとう。綴り間違ってた…。SEUS使えたんだ。
ちなみにどこで落としました?
wikiとかまとめのやつは自分の機種だとエラー出て駄目でした。
2018/10/09(火) 23:44:00.42ID:V9DIGPyDa
拠点に松明ポン起きを光源呼ばわりが許せないおれは建築勢
2018/10/10(水) 00:03:40.77ID:DE2PEYjEd
>>326
たぶん同じところだと思いますがURLにmcpedl.comって書いてあるサイトです

https://i.imgur.com/tTBW2u2.png
2018/10/10(水) 00:07:40.99ID:jYFLnbIX0
どなたかご存知の方アドバイスください
トラップ系で、最初湧いていたのにどんどん湧きが渋くなる場合って大抵湧き潰しの問題ですよね?
ガーディアンの固定湧きも自分の場合どんどん渋くなります
固定湧きは湧き潰し関係ないとここで教えて貰ったのですが、やっぱり湧き潰しした方が良いのでしょうか
2018/10/10(水) 01:21:21.58ID:2B0z8/H60
>>329
固定湧きのガーディアントラップですが、
待機場所でじっとしてても渋くなりますか?私は一回でも神殿敷地に近づいてしまうと湧かなくなるのでじっとしてます。
あと、ワールドにinした瞬間は湧きがよいので待機場所で一旦セーブしてから戻ります。
湧き潰しが問題なら、こまめにピースフルにするか湧きつぶすかですが、近づかなければ問題ないのでいまのところ湧き潰ししてません。待機場所の周辺はドラウンドだらけになってます。
2018/10/10(水) 01:25:52.03ID:2B0z8/H60
>>329
あと、参考までに教えてください
シミュレーションチャンクいくつですか?
私は4でないとうまく湧かないです
2018/10/10(水) 01:40:07.98ID:jYFLnbIX0
>>330
ありがとうございます!
シミュレーションチャンクは4です
待機場所にじっとはしておらず、神殿跡地に作った水中拠点と待機場所を行ったり来たりしています。それが問題ですかね
確かにワールドに入った時やネザーから移動して来た時に湧きが少し戻っている時あります

待機場所はどの辺りですか?
2018/10/10(水) 05:02:36.75ID:9uTCtDEt0
トライデント刺しとくで思い出したが
仮実装当時は積もった雪の上にトライデントを投げると
カタカタカタ…と刺さっては落ち刺さっては落ちを繰り返してたな
攻撃判定もあるからチャネリング付けたのを穴の中に入れて
適当なmobぶち込むと雷が束に見えるレベルで落ちたもんだ
今は修正されたっぽいけど
2018/10/10(水) 06:34:53.03ID:G704um+Ha
そういえば松明の根本に額縁置けなくなってるな
2018/10/10(水) 07:55:44.09ID:HM9+8luRd
>>328
ありがとう。自分のAndroidだとエラーになるからおま環だ。
2018/10/10(水) 08:23:30.74ID:JMuXzkQza
>>332
神殿敷地の北側に25ブロック離れたところに待機場所つくってます
2018/10/10(水) 08:33:46.22ID:jYFLnbIX0
>>336
ありがとうございます。早速待機場作って試してみます
ちなみに待機場は海面レベルですか?1番離れているところが80ブロック以上離れますが湧いてますか?
すみません、質問ばかりで
2018/10/10(水) 08:37:01.59ID:JMuXzkQza
>>337
海面レベルです。遠いところがシミュレーションチャンクから外れるはずなので、上にも作りかけたのですが、十分湧いているのでこれでいいやと思いまして。
2018/10/10(水) 09:01:49.14ID:jYFLnbIX0
>>338
ありがとうございます
神殿敷地に入ると湧かなくなるとか固定湧きは今までの経験則が当てはまらない事も多くて試行錯誤を繰り返しています
その待機場所も試してみます〜
2018/10/10(水) 09:29:52.40ID:EjBpHYnZ0
レールの無限増殖って出来なくなった?前は出来てた気がするんだけど
バグ技だから出来なくなってもまあ仕方ないんだけどさ
2018/10/10(水) 10:00:06.55ID:QNVui8AM0
バグに抵抗ないならなんでもコピー機があるからなぁ
2018/10/10(水) 10:03:05.79ID:z3P0Cv78a
今はなんでもコピーで良いのか
2018/10/10(水) 11:59:06.91ID:Ay8bUSnG0
>>341
何でもコピーって今でもできる?
昨日スイッチのサバイバルで試したけどできなかったわ
タイミングが悪いだけなのかな?
2018/10/10(水) 13:13:19.20ID:RicLvfj70
>>343
同じくスイッチでやったけど今やったらできたよ チェスト動かすやつね
2018/10/10(水) 13:20:33.53ID:9Ge87+yI0
ついさっきもコピーしてしまったわ
あまりに面倒な&ロストしたらゲームすらやめかねないって装備とかにはちょうどいいよねこれ
2018/10/10(水) 13:20:39.23ID:lQGD//8za
>>343
realmsはラグが起こりやすいからほぼ確実に出来る
ローカルのサバイバルでもタイミングが少しシビアになった位で問題なく出来るよ
2018/10/10(水) 19:41:03.39ID:F04uiViY0
全ての施設を否定するバグだね
2018/10/10(水) 19:54:47.57ID:aVz2A7dC0
大事なものをバックアップする時に使ってる
2018/10/10(水) 20:27:16.68ID:IAphGsSU0
ピストン使ったバグってまだ生きてるのか?
2018/10/10(水) 20:59:06.51ID:NLx8eU48a
生きてるよ
2018/10/10(水) 21:45:39.58ID:X/J83KaW0
総合版以前のバージョンでちょっとバニラで遊んだだけなんだけど
総合版って奴はスキン買えば村人の見た目変更できるのでしょうか
2018/10/10(水) 21:56:36.63ID:39PxgeW90
>>351
なにでやってるのか分からないけどSwitchやXboxなら確かテクスチャ買わないと無理
テクスチャのリソースパックだから村人だけ変えるのは無理
win10とiosとAndroidなら自作出来るから村人だけも可能
2018/10/10(水) 21:57:26.34ID:LR3S3wtC0
意外にイカトラップが機能しないなぁ。
前はガーディアントラップの外道で取れてたんだけど。
2018/10/10(水) 23:05:24.59ID:xZwrzskCM
箱はRealms経由で一般配布のテクスチャが反映されたけど、switchは反映されなかった
2018/10/10(水) 23:09:16.60ID:kqR3ObU/0
エンドでエンダーマン狩りやってみたんだけど、あんまいないね。

10匹も狩ると次が湧かなくなる。
エンド中心島でやってるんだけど、これも湧き潰しの問題?なのかな?

施設作ったわけじゃなくて単純に屋根付けて穴入ってやってみたんだけど。
モードかちゃかちゃ切り替えるの無しで狩り続けたいんだけど、どこが悪いんだろ。
356名無しのスティーブ (ワッチョイ 675c-srRN)
垢版 |
2018/10/11(木) 06:24:28.22ID:jI3kx7DY0
ガーディアンエンダーマンウィザースケルトンは湧き上限10体くらいなのかな?
2018/10/11(木) 07:52:42.66ID:t+J4Azqc0
やっとトライデント出た
オウムガイ3スタック超えで壊れかけが一本
エンチャントしたら激流つくとか禿げそう
2018/10/11(木) 09:20:22.02ID:yWHC/5oi0
捨てエンチャくらいしなさいよ
2018/10/11(木) 10:29:40.62ID:9XuYcQAWa
1.8βでパンダ来て盛り上がってるな
ブレイズバグもピストンバグもfixedになってるみたいだが、どうなるやら
2018/10/11(木) 11:21:01.19ID:qdgK36q00
ガーディアントラップの待機場所って上下も25ブロック?それとも40ブロック?
2018/10/11(木) 11:21:11.65ID:sb88Mb5ka
>>358
激流の存在忘れてて忠誠心3のエンチャント本があるし耐久3か串刺し4でいこうと思っちゃったんだ...
2018/10/11(木) 12:28:47.00ID:5hlwey4f0
激流は水面から斜め上に飛んで移動すると便利
移動だけなら耐久減らないし
363名無しのスティーブ (オイコラミネオ MMfb-oGxt)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:39:46.83ID:3dUflzQvM
この話題は禁止な
http://imgur.com/Kg5kK11.jpg
2018/10/11(木) 16:07:47.06ID:5hlwey4f0
>>363
話題にしないから専用スレへどうぞ
2018/10/11(木) 16:50:18.47ID:Acj+t8k40
これからもBEがjava先行で新要素来るのは既定路線っぽいな
ファントムも匠みたいに猫を避けるようになるのはけっこういい要素ね ブレイズバグやっと治るのか
竹が自然生成まだ先なのが気になる 村アプデとか来たらやっぱワールド作り直すのが吉か
2018/10/11(木) 19:03:31.09ID:Acj+t8k40
砂漠もマインコンで言及されていなかったオアシス的なものが検討されてるっぽいな 確かにヤシの木は砂地にそのままニョッキリ自生してるより水辺に生えてるイメージ
2018/10/11(木) 19:20:20.24ID:Acj+t8k40
新要素追加は嬉しいけどホントはJava版のsnapshotみたいにバグとか出ないようにじっくり時間かけて実装して欲しいが
けっこう前のスレで誰かが書き込んでたけどBEは水アプデ以降主役のJava版の露払い役というか実験場になってる感
2018/10/11(木) 19:31:48.49ID:FEqxSjuFd
>>360
ここでアドバイスもらって待機場所試行錯誤してますが、一辺の中心から25ブロック上で全域カバー出来てるっぽいですね

厳密にはチャンクの境を調べて決めた方が良さそうですが
2018/10/11(木) 20:02:29.82ID:uft3Qh2l0
>>367
PEは元々java版のテスト用みたいな感じだったから
PE感覚でいくと水アプデ以前からjava版の実験場
2018/10/11(木) 20:08:16.65ID:i9Zas/nc0
>>368
なるほど
上下も基本は25ブロックと考えていいのか
ということは湧きが止まる原因は別にあるんだな
2018/10/11(木) 21:15:14.50ID:ckjUKhuX0
今頃switch統合版でマイクラ始めて
統合版対応って書いてあるお手本のページ見ながら
アイアンゴーレムトラップ作ったんだが
ゴーレムが沸かないあるあるにハマってしょんぼりしてる

村人15人。ドアは32枚。屋根はガラス。近くにドアはない
一番近い村から100マス以上離れてる

30分以上、眺めていたが1匹も沸かない

一番近い村にいるゴーレムが邪魔なのかと思って
3匹くらい全部倒したら
村にも沸かなくなってしまった

どうすりゃいいのこれ
2018/10/11(木) 21:21:12.91ID:REL0RPSb0
画像もないとなんともいえない
373名無しのスティーブ (スップ Sdff-dxsY)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:23:01.34ID:pfmLzCRBd
>>371
アレンジしてない?
よく見ると高さ間違えてるとかあると思うよ
374名無しのスティーブ (ワッチョイ bf03-dxsY)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:26:04.51ID:dropnl1g0
あと確率だから普通に湧かないこともままある
多分高さ作り間違えてる説が濃厚だと思うけどな
2018/10/11(木) 21:32:30.14ID:CW0NihLK0
トラップは作ったこと無いけど統合版になってからゴーレム本当湧くの遅くなった
前は村に居るの倒しても数分したらすぐスポーンしてたんだけどな
2018/10/11(木) 21:44:06.44ID:ckjUKhuX0
地面から8マス目に、18×18のゴーレムが歩く土台
そこから上に4マス開けて5マス目に、村人のひしめく土台

って構造なんだけどスクショ提示できなくてすまん

村にまでゴーレムが沸かなくなってしまったのが
不思議というか不安
377名無しのスティーブ (ワッチョイ dfbe-zuq5)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:44:10.57ID:cOPcE9PC0
win10版で遊んでますがバイオームファインダーというのでシード値入れて自分のワールドのバイオーム配置を見てたのですが
新しいバイオームが追加された時ってどういう扱いになるのですか?
ランダムで今あるバイオームのどこかが新バイオームになるのでしょうか?
2018/10/11(木) 22:00:38.74ID:3ly+mcav0
スクショ提示できないんじゃ解決不可能
379名無しのスティーブ (ワッチョイ bf03-dxsY)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:03:30.00ID:dropnl1g0
>>376
ふむ、作り方はあってるし、多分それとおんなじゴーレムトラップ作ったけど動いてる
条件はおそらく正しいね

ドアの再設置を試してみて放置してゴーレムが湧くか確かめて、それでもダメなら村人にバケツで水をかけるを試してみたら動くかもしれない
バグで村人の村判定がおかしくなる時があるのよね

あと設定のモブの出現にチェックいれてる?
2018/10/11(木) 22:09:02.23ID:L/lJ21lLd
>>370
湧きが止まるのはまだまだ悩んでます
これ何ででしょうね

ただ岩盤掘りしたTTの湧きは止まらないので、そこにヒントはあるかなと思ってます
2018/10/11(木) 22:26:15.85ID:ckjUKhuX0
トラップのドア全部ぶっ壊し&再配置
村人の足元に水流してプカプカ
「ゴーレムが沸かないときは」みたいなページ見ながら
やってたんだけど効果がなかった

設定に「モブの出現」があることは知らなかっけど
いじったことないなあ

村人数人連れてきたとき勝手に村人増殖しだしたんで
村判定はされてた気がする

そのあとドア壊したりしたんで
また狂ったのかもしれないが

も少し足掻いてみます
2018/10/11(木) 22:47:08.56ID:7llioYuya
増殖バグ使ったら世界が変わってしまった

目標が整地くらいしか無くなった
2018/10/11(木) 23:03:51.90ID:xoIex8hUa
>>382
よし、世界を灰色に変えるんだ!
2018/10/11(木) 23:11:26.66ID:7j16WJqma
いや、建築しよう
2018/10/11(木) 23:22:46.49ID:JcExwhDf0
大量に増殖した物資を納める為の巨大な倉庫を作るんだ
2018/10/11(木) 23:24:35.29ID:7llioYuya
ただつるはしとシャベルの消費を気にしたくなかっただけなんだ

整地終わったら 村を作るか
2018/10/11(木) 23:27:05.08ID:eHktnimQ0
全てを手に入れた金持ちみたいなことを言ってるな
そら前澤も目標は世界平和とか言い出すわ
2018/10/12(金) 00:01:10.74ID:qOX8jiU30
粘土集めがだるくなったので増やしてるわ
389名無しのスティーブ (ワッチョイ bf03-dxsY)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:03:54.94ID:/cp+ReZ+0
>>381
試しにワールドコピーしてクリエイティブにして、村人全員入れ替えてみて
それで直るなら連れてきた村人が原因のバグの可能性がある
2018/10/12(金) 00:05:30.16ID:xd5aebhZ0
ていうか屋根ガラスでいいんだっけ
2018/10/12(金) 00:24:49.12ID:tStcWD5N0
>>371
>>390
同感。ドアの向きがわからないからあれだが、まずは屋根を不透過ブロックにしてみたら?
2018/10/12(金) 00:53:37.25ID:r7WFZ55x0
屋根ガラスじゃダメだろ、日照量に差がないから村になってないよ
2018/10/12(金) 01:14:21.99ID:iHG5eOyHD
今は修正されてるのか知らんけどお洒落にしようと湧き層の土台を焼き石ハーフにした為に結構悩んだことあったわ二枚重ねてもダメとはな
394名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fc1-oGxt)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:52:52.18ID:1TJyHNlS0
こういう事ですか
http://imgur.com/zqbXwCF.jpg
http://imgur.com/E20FsC8.jpg
2018/10/12(金) 04:38:19.32ID:VpY7U8kk0
>>381
村人と交易して好感度あげればいいよ。ゴーレム殴って倒したのなら好感度下がってる。
2018/10/12(金) 06:35:28.99ID:GR8f6l/R0
>>380
ここで紹介された動画の座標見るとY=15で頭上で湧いてるんだよね
なので高さは40離れてれば湧くのかなと思ったんだけど

一度でも湧かなくなったポイントはネザーに行ってしばらくして戻るとかしない限りずっと湧かないね
2018/10/12(金) 09:29:53.93ID:dFKGYrd90
ああジャングルが見つからない・・・ねこほしいよねこ
2018/10/12(金) 09:46:18.47ID:w6GFqCEP0
溶岩屋根最高!!(出入りに失敗すると体力が全部溶ける
2018/10/12(金) 10:03:23.82ID:h7MrsUS90
>>396
64までは湧く認識なんですけど、どうもこの固定湧きは謎が多いですね。正直、神殿解体前と後でもさほど変わりません

私が1番参考にした海外動画では神殿敷地の中心、湧き層高度から25ブロック上で待機をしてました
400名無しのスティーブ (スプッッ Sd7f-3n0W)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:40:54.49ID:/+VwsJtyd
>>386
あれ、Bedって使える増殖バグまだあったっけ?
2018/10/12(金) 12:16:59.60ID:oVLwjdE4a
>>400
ピストン式ならまだできる
次で修正されるらしいが
2018/10/12(金) 12:52:09.03ID:NFHY8aV3a
>>399
https://youtu.be/14j8YH7YGNY
最近投稿された海外のガーディアントラップの動画だが、
既出と構造は一緒、しかし神殿解体は必要ないと言ってる。
あと、湧き潰ししたほうが効率上がるとも。
マルチでひとり待機ひとりネザーで経験値トラップにしてる
2018/10/12(金) 13:32:20.61ID:VRO86lZGd
>>402
そうそう。参考にしているのはこれです
湧き潰しも明かりの方がドラウンドをデスポーンさせるので、ハーフブロックよりも良いと言ってましたね

自分は湧き潰しをするのなら友好mobも含めての湧き範囲内総量を減らさないとと思っていたので神殿解体必要無しとの話も含め目からウロコでした
404名無しのスティーブ (スッップ Sdff-3n0W)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:25:25.57ID:BQYgjtyzd
>>401
ピストンも潰されてるぞ。
2018/10/12(金) 16:37:46.50ID:R0syhJLi0
>>404
ピストン額縁はつぶれてるけどピストンチェストは潰れてないぞ
2018/10/12(金) 18:11:27.11ID:4c00d9IId
スイッチ統合版のサバイバルでは未だに成功しないよピストンチェスト技
一日中やっててもう疲れた
2018/10/12(金) 18:23:46.58ID:6QMVkIN20
>>406
音符ブロック使ってる?
タイミングむずいのは変わらないけどある程度成功できるはず
408名無しのスティーブ (ワッチョイ dfa4-7iFr)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:44:41.11ID:YHAXGODw0
>>397
うちはメサが見つからねー
でも地図広げながら探し回るの楽しい
2018/10/12(金) 18:55:18.92ID:4c00d9IId
>>407
音符ブロック使ってるんだけどねぇ
スイッチでチェストからの取り出しってどういう風にやってる?
チェスト開いてチェストのアイテム選択?状態にしてタイミング見計らってXだったかYボタンで対象アイテム移動させてるんだけど
2018/10/12(金) 18:56:52.27ID:R0syhJLi0
>>406
全く同じ環境で50%程度は成功するぞ 
音符ブロック二つ使ってタイミング取るのと自分の反射神経と相談して音鳴った瞬間にX押すと上手くいくように反復装置を調整すると成功率上がるよ
2018/10/12(金) 19:01:17.81ID:86HNjGtx0
取り出すアイテムは下段中央に配置するとやりやすい
2018/10/12(金) 19:41:19.91ID:LVxrMsAH0
スイッチ統合版なら信号見えるじゃん
2018/10/12(金) 20:13:32.75ID:hZ2J8wDmd
メサとジャングルってやっぱまだレアなんだ
統合版から久しぶりに復帰したんだけど
メサジャングル比較的近くにあって
廃坑渓谷が死ぬほどあって
そういう風に変わったんだと思った
2018/10/12(金) 20:36:25.96ID:cZti1Zpv0
アイアンゴーレムトラップ失敗してた者だが解決した

「屋根はガラス」って言ったのは
村人に雷が落ちてウィッチ化させないための屋根です

ドアは裏側下半分がブロックで塞がってる構造で
これで日照差はOKらしい

閉じ込めた村人と数件の取引してみた

ドアは黒樫の木のドアを使ってて、これが見本と違うんだが
これをもう一度壊してみようと試みて
ためしに樫の木のドアに変えてみた

そしたら、ゴーレム湧いた!
いろいろやったのでどれが決定打だったか不明だが嬉しい!ありがとう
2018/10/12(金) 21:15:08.37ID:NC1cZtoza
>>414
たぶん樫の木が正解だと思う
2018/10/12(金) 22:07:53.10ID:cZti1Zpv0
>>415
「樫の木のドアにすること」とは書かれてなかったので
「ドアなら黒樫の木のドアでもいいんだろ」と思ってしまっていた
厳密なんだなあ
2018/10/12(金) 22:25:18.61ID:QVYy9hkq0
厳密というかバグの可能性が
2018/10/12(金) 22:26:33.08ID:cOPkPGg/0
1.5.xだとどのドアでも稼働するけど
1.6は樫の木じゃないとダメなんか
2018/10/12(金) 22:26:36.78ID:NC1cZtoza
>>416
前にラバに付けるチェストで樫の木じゃないとダメっぽいってあったような...
自分は動画とかの製鉄所のドアで樫の木以外見たことないからなぁ〜
これが統合版のバグなのかどうかもわからないけれどね
2018/10/12(金) 22:28:14.01ID:cOPkPGg/0
>>419
1.5.xまではなんでもよかったしジャングルの木で作ったチェストも昨日付けたから
ドアやチェストは1.6のバグじゃないかな
2018/10/12(金) 22:46:30.89ID:NC1cZtoza
>>420
なるほど それっぽいな
2018/10/12(金) 23:01:44.39ID:BDNlc/5e0
うちは白樺の障子みたいなドアでゴーレムトラップ 作った
ちゃんと稼働してるよ
423名無しのスティーブ (ワッチョイ 6702-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:19:40.58ID:rG5/lCsL0
スイッチ1.6でゴーレムトラップ3基
全てトウヒのドアだが順調に鉄を排出してる
2018/10/12(金) 23:20:49.60ID:j31TdXQQ0
鉄って何に使うの?建築?
2018/10/12(金) 23:24:20.02ID:NC1cZtoza
>>424
いろいろ 何でも 主にホッパー
自分はビーコンや建築にも使ってる
2018/10/12(金) 23:40:55.14ID:pvAtjJOp0
ホッパー、トロッコ、レールの無駄遣いができる
2018/10/12(金) 23:55:22.05ID:WdGNqk560
鉄って実際洞窟潜れば余るんだよな
エメラルドに交換でいいんじゃね
2018/10/13(土) 00:01:31.31ID:NKNO2a4nM
ビーコンの土台はやばいくらい消費するな
複数設置する場合は特に
2018/10/13(土) 01:13:38.48ID:gOZEV2fP0
ホッパーとレールが最終的な鉄の消費理由になるよね
ゴーレム製造したり建築に使う人もいる
ゴーレムトラップは作れるなら作って損は無い
鉄は要らないとマイクラプレイヤーなら言ってみたいもんだけどな
2018/10/13(土) 01:31:04.92ID:khiv4TRQ0
ビーコン土台は、氷海にも置きっぱにしたりしてるから金銀エメラルド相当食ってる。
2018/10/13(土) 01:32:04.20ID:khiv4TRQ0
あ、銀じゃなくて鉄
2018/10/13(土) 01:35:46.27ID:uj860UlxD
足場ブロックいいなぁお洒落なテーブルになりそう
2018/10/13(土) 01:36:22.16ID:d57JiuKva
>>429
鉄は要らないとか言ってみたいよね だけどタイタンは要らない 生放送で鉄を捨ててるの見たからね 鉄を気にしながらマイクラやるのは嫌でござる
2018/10/13(土) 01:40:37.97ID:ApWngLamr
鉄は木材のようにいくらあっても困らないよ
いろんな用途がある
2018/10/13(土) 02:26:42.43ID:sKjs8TxO0
最初は製鉄所なんかいらねーって思ってたけど
なんにしても鉄は消費するし、何か建設みたいな長時間作業してるとその間は地下に潜らなくなるから
自動で勝手に溜まっていくってのは心に余裕も産まれるしいいものだ
2018/10/13(土) 02:51:10.23ID:fKtq4u670
ビーコンの土台に鉄使うと製鉄所一つあっても全然足りなかったな

当時レール引いてたから余計にね
2018/10/13(土) 03:15:00.11ID:E60H53MN0
海中に露わになってるよーさい初めて見つけた 今まで見つけたやつは廃坑やら洞窟やら渓谷混合でカオス生成だったけどかなりキレイな生成
エンポ部屋×1、図書室×1、噴水部屋×3、etc そこそこの大きさ 海中拠点に改装するか

https://i.imgur.com/J9nLsfY.jpg
2018/10/13(土) 03:43:23.38ID:kiK+7S7y0
ガーディアントラップの湧き潰しに関してですが、自分の環境では必要と結論出ました
今まで周囲をうろうろしていると湧きが徐々に渋くなったりスポーンの場所が偏ったりしてたのですが、ナマコ量産してとりあえず128×128の海底の湧き潰しと地下の空洞もしらみつぶしに進めたところ、劇的に改善されました

自分のはオーバーワールドで完結する作りにしたので海底拠点で色々作業しているだけで物資が溜まるのが地味に嬉しいですね
2018/10/13(土) 10:12:04.23ID:OK8TbFVAa
マグマクリーム4つでマグマブロック作れるって初めて知った
苦労してネザーで溶岩の海に行く必要なかったんや!
2018/10/13(土) 11:09:13.80ID:Vx/KCSula
(y36以下に降りればそこらじゅうにマグマブロックでてくるやで)
2018/10/13(土) 11:30:23.37ID:EzXW+Vy10
マグマブロックよりマグマクリームの方が希少品ていう感覚だなぁ
なかなか出会えないんだもんマグマキューブちゃん
442名無しのスティーブ (ワッチョイ bf03-dxsY)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:54:12.36ID:MRQmBtDr0
>>423
どんな構造してるか見せて貰ってもいい?
2018/10/13(土) 11:57:38.55ID:pAxSMINKD
マグマキューブって分裂してから本気出すから嫌い
2018/10/13(土) 12:02:19.33ID:khiv4TRQ0
マグマクリームはスライムとブレイズのトラップがあれば幾らでも作れる
2018/10/13(土) 12:30:48.11ID:OK8TbFVAa
>>440
広範囲な環境破壊は控えることにしている
2018/10/13(土) 12:33:40.90ID:EzXW+Vy10
>>444
え、まさか?と思ってwiki見たら
ブレイズパウダーとスライムボールでクラフトできるのね…知らなかった…
ブレイズトラップもスライムトラップもあるのに
必死で溶岩海の淵でマグマブロック採掘してたし、耐火のポーションなんて作れる日は来ないと思ってたよ
本当にありがとう
2018/10/13(土) 13:15:29.34ID:/x9weRsq0
ああああああこの糞シェルカーがあああ
2018/10/13(土) 13:31:15.27ID:khiv4TRQ0
>>446
耐火ポーション作ったら、むしろ直接採取した方が楽かもです。
2018/10/13(土) 13:32:12.85ID:HvAPdNqea
マグマキューブはトゲがあるとすごい楽らしい
2018/10/13(土) 13:46:27.20ID:Sl7C2zava
統合ではブレイズバグ抜かすと自分にとってマグキューは地味にネザー1番の強敵 マグキューと戦ってる時に黒スケもいると死ねる
2018/10/13(土) 13:52:44.66ID:qQnEj7Eo0
ゲート付近の段差ある狭い空間でマグマキューブに何度もハメ殺しされてからはこいつ一番苦手
2018/10/13(土) 13:55:22.73ID:wIUd6YgZd
ゾン豚は攻撃しなけりゃただのオブジェだし
ゾン助は距離詰められなきゃ特に強か無いし
ガストは矢で簡単だしでネザーってマグマダイブだけ気を付けりゃ大したことないよね
2018/10/13(土) 14:07:20.90ID:zCjcgwCqa
一匹ずつならそうだけど、まとまって来たり、背後から来たり、作業中に来るから面倒なんだろ
2018/10/13(土) 14:12:40.01ID:qQnEj7Eo0
死角から来た時のマグマキューブ強いんだが
ジャンプするから段差利用して真上から降って来るし
2018/10/13(土) 14:16:58.86ID:Sl7C2zava
最大サイズのマグキューと戦う時は足場と周りに他の敵いないか自分はいつも要確認
2018/10/13(土) 14:30:15.10ID:Y7wE2LnXa
まあ、マグマブロックの入手で苦労するやつそのものがレアだよな
マグマクリーム持ってるなら耐火ポーション作ってネザーいけば大して掘る必要もなく出てくるがな
2018/10/13(土) 15:02:57.44ID:gZMNBDeU0
ネザー初日のゲート出た目と鼻の先で襲われた思い出
未だにマグマキューブは身構える
2018/10/13(土) 15:06:31.11ID:LGZQWhf+M
マグマキューブはなにげにザコMOBの中ではトップクラスのAPを持つので毒矢や負傷矢がよく効く珍しい敵
2018/10/13(土) 15:50:57.09ID:MRJ5RuHD0
BTU(1.2)すら出なかったApple TV版がようやく正式に終了だとか
460名無しのスティーブ (ワッチョイ 0764-AFTh)
垢版 |
2018/10/13(土) 16:57:20.57ID:sKjs8TxO0
>>437
これすごいんだが
2018/10/13(土) 17:22:10.90ID:pAxSMINKD
要塞を発掘しようと彫り始めたがものすごい広くて外周削るので止まってたの思い出した
2018/10/13(土) 17:53:18.57ID:mWhQUKrr0
>>437
私が今やってるワールドにはこれが3ヶ所もある
村の下に石レンガの建造物あったけど周囲をいくら掘っても空室の3部屋しかなかったのに
うちは廃坑も海底のヤツしか見つけられん
463名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fa1-iuM6)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:24:24.05ID:LO5cx1FK0
>>424
わたしは建築で釜やホッパーをあかりの土台にしてます。
2018/10/13(土) 19:24:27.11ID:nndMWOwa0
マグマキューブにポーション付きの矢が効くの?
試してみよう

負傷のポーションは煌くスイカか、ちょと勿体ないな、醗酵したクモの目の方が
コストが安い、まずはこっちから試してみる

…ドラゴンブレスが一番高価だ、再戦するのやだなあ…
465名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fc1-bzaD)
垢版 |
2018/10/13(土) 22:06:40.32ID:uAtEVwMX0
ドラゴンブレスは必要ない、大釜を使いたまえ
意外と知らない人多いのかもな
2018/10/13(土) 22:20:04.00ID:gOZEV2fP0
残留ポーションってどう使うのが正解なんだろう
効果時間はスプラッシュ以下だし
ダメージと回復はすぐ消えると
生産の手間の割に合わないような
2018/10/13(土) 22:54:34.74ID:9EXOLbyP0
そもそもポーション類自体が割に合わない効果しかないのばっかりだし
水中関係と耐火くらいしか普段使わないわ
2018/10/13(土) 22:59:26.44ID:hMuzd7Qr0
距離感掴めずマグキューブ叩けないなら弓がおすすめ
2018/10/13(土) 23:09:49.33ID:hMuzd7Qr0
>>466
残留は回復とダメージは多段ヒットするから逃げないように囲ってればスプラッシュより強いよ
2018/10/13(土) 23:34:12.16ID:nndMWOwa0
>>465
ありがとう!!
ポーション矢が大釜でできるの初めて知ったよ。つか大釜の使い方初めて知ったよ!!

しかも残留ポーション使うと8本しかできないのに、大釜使ったら16本できた。
なんかすごいコスパいいね、これからはこっちでやるよ!
471名無しのスティーブ (ワッチョイ df86-PmPf)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:37:55.24ID:wPhBvb6F0
ポーションは最初作るのめんどくさそうって思ってたけど
水中呼吸と耐火はかなり頼りになるよね
あとはバフ効果をボス戦で使うくらいか
2018/10/13(土) 23:49:03.67ID:nndMWOwa0
なんかここ最近ポーション作る機会が多いんだけど。

釣りやったり夜戦やったりで拾ったゴミだと思ってたものがポーションの材料として
非常に貴重なものだった、ってのが多い。フグとかクモの目とか。

ラージチェストいっぱいのゴミが入ってると思ってて、いつ捨てようかなあ、なんて
思ってたのが実は宝の山だったと知って驚愕してる。

捨てられないのも悪いもんじゃないと思えたマイクラさんありがとう。
2018/10/13(土) 23:51:02.02ID:zP2NgGI5a
暗視ポーションが水アプデ以降ボート乗って眼下の海中遺跡とか沈没船探す時に地味に役立ってる
だけど透明人間のやつって何に使うのか謎…
2018/10/14(日) 00:22:55.86ID:gCG9OhOL0
暗視はいくらあってもいい
どんどん作って作り置きしてる
2018/10/14(日) 00:43:55.86ID:lgFi6eaEM
>>470
実はポーション三本入れて大釜満杯にしてから矢を浸すとボーナスがついて1スタック分ポーション矢が作れるぞ
2018/10/14(日) 00:46:50.09ID:lgFi6eaEM
>>466
残留回復ポーションを足下にぶちまけると2,3秒でえらい回復するよ
あと割れてから効果が出るまで僅かにタイムラグがあるからダッシュしながら真下に投げるとまきびしの如く追っ手を遮れるよ
そんな機会はバニラソロではまず訪れないってのが最大の敵だが
2018/10/14(日) 01:00:51.80ID:bxPP1Jd00
https://i.imgur.com/pSBceMo.jpg
回復の矢1スタック
あとは遠くで眺めるだけ
ウィザーはx座標+1に出現するのも踏まえた
2018/10/14(日) 01:23:54.45ID:+onJEMzn0
>>473
透明化ポーションは敵mobに見つからなくするためでしょう
479名無しのスティーブ (ワッチョイ dffa-F3e/)
垢版 |
2018/10/14(日) 01:30:13.10ID:4iyNfdur0
透明化はマルチプレイのためにある
2018/10/14(日) 01:41:31.59ID:Bc4eLg5i0
透明ポーションって近づいたり防具付けたりすると無効化するしなぁ
ポーション作れる段階なら敵モブより落下死やマグマのほうが怖いし防具不可のデメリットが大きくていまいち使う機会が無い
2018/10/14(日) 06:56:41.53ID:Gfr79p7m0
透明ポーションは他ポーションと合わせる事で
防具が無いデメリットを補える
ガスト対策なら耐火、
ガーディアンなら水中呼吸と暗視といった感じ
2018/10/14(日) 07:52:01.10ID:Js63gPr4F
透明化はネザーで架橋する時に飲むかな
2018/10/14(日) 12:17:47.93ID:IAUzIcRqa
なんかコマンドブロックを呼び出せないんだけど
/give @p command_block 1 0
でいいよね?
打ち込むと(プレイヤーネーム)にコマンドブロックを渡しました的ないつも通りのメッセージが出るのにホットバーにコマンドブロックがない
2018/10/14(日) 13:52:44.97ID:KyjTz9zi0
>>483
多分0個付与になってるから後ろの数字なしでやってみ
485名無しのスティーブ (ワッチョイ 675c-F3e/)
垢版 |
2018/10/14(日) 16:18:26.64ID:w1Ic/7LP0
>>483
/give @p command_block
だけでいける
2018/10/14(日) 17:39:30.55ID:SYDYQe490
デフォルトゲームモードの他にキャラのゲームモードがサバイバルだと
コマンドブロックを得ることが出来ない(はず)
まず /gamemode c で
2018/10/14(日) 17:42:28.57ID:4TYJygVG0
防具着たゾンビが溺ゾンビになった瞬間スポーンと防具が脱げて笑った
2018/10/14(日) 18:47:48.43ID:NROBx8qz0
それ耐久MAXなんだぜ
489名無しのスティーブ (ワッチョイ df93-wHmf)
垢版 |
2018/10/14(日) 19:01:14.53ID:D+vUY4rN0
それなりに効率の出る手軽なエンダーマントラップないかな?
効率はほんとにそれなりでいい
2018/10/14(日) 19:10:39.11ID:Bc4eLg5i0
本当に効率がそれなりで良くて手軽が望みならエンドでトーチカ作って狩りすればいいと思う
トラップにこだわりがあるならエンダ―マイトで集めて処理層送りにすればいい
2018/10/14(日) 19:14:19.52ID:LPRTkNkB0
>>487

エンドでやるやつ。
えっと、まず1ブロック分掘り下げて穴を確保します。自分がその穴に入った状態で
頭の真上に屋根?天井を設置します。(十字型に)

この状態でエンダーマンを睨みます。するとすたすたとエンダーマンはやってきますが、
頭の上に設置した天井にエンダーマンが引っかかり、ダメージを喰らうことがありません。
1段低いこちら側からはエンダーマンのことを攻撃し放題です。

エンダーパールは飛び散りますので、必要ならば消える前に穴から抜け出て拾ってください。

これやったらエンダーパールゲットし放題だったんだけど、アプデであんまりエンダーマン
湧かなくなった。だから効率はほんとそれなり。
2018/10/14(日) 19:38:31.91ID:QmjQULr8a
>>489
これ簡単そう
https://youtu.be/lCb1JJp0Hv8
2018/10/14(日) 20:28:04.66ID:0E8bcE/fF
ごめん、誰か教えてくれないか?
ビーコン使いが解除出来なくて困ってる。
4段ピラミッド(9x9,7x7,5x5,3x3)の上で、ビーコン起動だけでいいんだよね。

ちゃんとビームも効果も着いた状態で放置してるんだけど、一向に解除されない。。。

環境は、Win10,ver1.6
494名無しのスティーブ (ワッチョイ c7b8-oGxt)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:15:00.58ID:IPo9zyNZ0
>>493
このマイクラのプロに聞けばわかると思います!
http://imgur.com/lroLQJW.jpg
http://dannaman.wixsite.com/official
2018/10/14(日) 21:44:18.69ID:ptw2X8440
>>493
一回崩してまた組み直したら実績解除できた
Android
2018/10/14(日) 22:51:22.39ID:PYaPue5A0
統合版のモンスタートラップは効率よりも攻撃ボタン連打の面倒くささが問題
2018/10/14(日) 23:03:49.79ID:Bc4eLg5i0
再生ビーコン起動して狼放して敵の攻撃受ける場所に立ってればボタン押さずに放置で経験値入手できるかもしれない
2018/10/15(月) 01:43:20.60ID:uGiHQJ9B0
再生ビーコン+トゲ修繕装備の自動化はコンソール版では出来たんだけど、
統合されたら弱体化したのか、収入が赤字になってしまった
2018/10/15(月) 01:58:58.42ID:LHt/KdITD
なるほど狼だけだと気まぐれなんで倒してくれつまで時間かかるんだよな
攻撃うけるのか、トゲのカウンターは初めて知った試してみようかな
2018/10/15(月) 02:09:44.45ID:1C4ScP5A0
修繕装備だと赤字出るようになったのか 
持ってないけど耐久も付いてればプラスにできるかな?
2018/10/15(月) 03:56:38.16ID:Rat+1U4c0
>>484-485
どっちの方法でもダメだった
ちなSwitch
/give @p command_block1 0の時と同じく、プレイヤーにコマンドブロックを1個与えました的なメッセージが出るのにダメ
ゲームモードはデフォルトもパーソナルもクリエイティブ、権限はオペレーター、チートの実行はONにしてるのにな・・・
2018/10/15(月) 05:20:54.26ID:1C4ScP5A0
>>501
@pじゃなくてプレイヤー名入力したら解決しない? こっちは@pだと無効化されることあるんだけど
2018/10/15(月) 07:27:49.34ID:nikskKQ6a
スポナートラップでトライデント全然出ないんだがちびゾンビって見えないだけでトライデントも回収しちゃってる?
ゾンビ肉がLC3つ占拠しても出る気配がない
2018/10/15(月) 07:46:24.85ID:eHsQ1z1D0
ちゃんと自分で倒してるか?落下オンリーとかじゃダメだぞ
2018/10/15(月) 07:56:51.30ID:HA54etm7d
>>503
俺も出ない。オウム貝は結構集まるのにトライデント出ない
2018/10/15(月) 08:31:37.70ID:aZ/Ov5He0
>>501
ホットバーじゃなくてインベントリにコマンドブロックが入っててそっちにスタックされてるんじゃないかな
インベントリ見るか/clearで一度空にするか/giveで64個取得してみて
2018/10/15(月) 08:41:38.58ID:ZjjZ+ZX10
やっとドランゴン倒してポータルにエンダーパール投げて小さな浮島に飛ばされたんだけども
見渡す限り四方が真っ暗なんだけどどうしたらいいの
描画距離最大にしてブロック積んで上から見渡しても暗闇しかない
2018/10/15(月) 09:49:49.55ID:rdLR4BEX0
>>507
頑張って足場伸ばして大陸探そう
2018/10/15(月) 09:58:27.97ID:ZjjZ+ZX10
やっぱりそれしかないのか・・・
4方向にそれぞれ足場伸ばしてみるしかないのね
2018/10/15(月) 10:28:32.91ID:1C4ScP5A0
エンド本島の外周1000くらいからの生成だから今の座標見てエンド本島に向かう方向には伸ばさなくていいと思うよ
2018/10/15(月) 10:29:20.34ID:ZjjZ+ZX10
なるほど
2018/10/15(月) 10:49:08.15ID:1v8bNahOM
アイテムボーナス付けてるからじゃないの?
付いてない武器で倒してみたら?
弓で倒したりとか
2018/10/15(月) 11:12:23.26ID:KI66i+FdD
トライデントとか海に潜っただけで2,3本勝手に集まらないか
514名無しのスティーブ (ワッチョイ bf03-dxsY)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:00:06.43ID:PzpcwZDV0
アイテムボーナス今バグでもあるの?
2018/10/15(月) 12:34:14.93ID:Rat+1U4c0
コマブロインベントリの中にあったよありがとう
2018/10/15(月) 13:07:45.11ID:HA54etm7d
>>512
たしかにアイテムボーナス付きでたおしてる。試してみるわ
2018/10/15(月) 13:17:27.29ID:z0LwAZQW0
ドラウンドさんがトライデントを投げてる時攻撃しちゃだめだお。
そのトライデントを跳ね返してドラウンドさんを倒してるからドロップ率が低下する。ドロップエンチャント付き剣の意味ない。
700体倒してやっと気づいた俺w
2018/10/15(月) 16:01:45.37ID:y4ONuiQg0
初めてエンドシティ行ったんだけどシップが見当たりません
見つけるコツってありますか?
2018/10/15(月) 16:04:56.04ID:bbbB0YJRM
2018/10/15(月) 16:10:35.85ID:btvn+IXe0
表示距離MAX
2018/10/15(月) 16:28:52.41ID:wjGfpYL90
エリトラつかうといい
2018/10/15(月) 16:58:44.80ID:Q6ws4WySM
3時間ちょっとエンドさまよってシティ3シップ1とかなってて悲しい。シュル殻も8だけどこんなもんなのかな?
落ちたら全ロスの緊張感で疲れる
2018/10/15(月) 17:12:29.56ID:h6nFv8XJ0
エンド攻略が一番楽しい…
2018/10/15(月) 17:53:49.95ID:Ns21/0/g0
いいなぁエンド1度も行ったことない
エンダーパールが集まらない
2018/10/15(月) 18:00:55.60ID:qgfPnHTK0
パールだけなら司祭から買えるけどブレイズパウダーが進行度に左右されるね
2018/10/15(月) 18:06:17.28ID:Ns21/0/g0
司祭から買えるの?村を見つけたけど教会がなくて紫の人もいなかったんだ
ブレイズトラップはあるからパウダーは大丈夫
パウダー重要なの?
2018/10/15(月) 18:09:09.66ID:vbx8mUdIa
エンダーマンは見れば来てくれるんだから、見つけ次第塹壕掘ってガン飛ばしてアイテムボーナスの剣で倒す。
ネザー要塞が見つからなくて困るほうが多いかもな。
あとは、貴重なエンダーアイを節約するためにワールドコピーして探す。実際やっと見つけた要塞が一部屋しかなくてエンドポータルなかったことある。
2018/10/15(月) 18:12:42.55ID:l08F2wJAa
そんなこともあるのか・・・悲しいなあ
要塞が渓谷に引き裂かれてた俺なんてまだ幸運の方じゃないか
2018/10/15(月) 18:13:07.29ID:vbx8mUdIa
>>526
牧師は村人増えれば教会なくてもそのうち出てくるよ。取引でエンダーパールもらえる。

ブレイズパウダー+エンダーパールでエンダーアイ
2018/10/15(月) 19:10:01.33ID:R2Cedyas0
久しぶりに拠点で火事起きた 畑の原木ブロック数個燃えたボヤ程度だけど
寝るタイミングで雨止んだほんの少し後に落雷来て引火
2018/10/15(月) 19:13:10.44ID:1aEcu2/K0
塹壕作戦なんてあったのかぁ
池に飛び込んで待ち伏せしていたわ
2018/10/15(月) 19:24:23.39ID:SjahcMPe0
ブロック2個足元に置くだけでいいぞ
2018/10/15(月) 19:50:23.78ID:MBfL+IL60
>>521
ワロタ
2018/10/15(月) 20:43:06.64ID:gvXln8VFD
エンドシティは一つ見つかれば延長線上に結構あるな
そこまでが苦行なんだけど
2018/10/15(月) 21:19:45.25ID:K8iXGvuJ0
明日いつまでかは分からないですが、3ヶ月間ありがとうございました。
最初はどうなることかと思いましたが、気を使ってくれる人ばかりで良かったです。
5ch鯖 ワールドデータ325.79MB(DLパス5chsaba)
https://www.axfc.net/u/3942360.zip
2018/10/15(月) 22:01:45.41ID:ZjjZ+ZX10
お疲れさまでした
いろいろ楽しかったです!
2018/10/15(月) 22:23:49.23ID:53+Lpgw00
エンドって起点からアクセスしやすい台地の方にはない気がする。たまたまかもしれないけど。
2018/10/15(月) 22:33:52.88ID:btvn+IXe0
5ch鯖の世界
なんか不思議な世界だな
新鮮だ
2018/10/15(月) 22:57:54.11ID:7xePK0t80
>>535
遂にこの時が来てしまったか
お疲れさまでした
2018/10/15(月) 23:34:42.13ID:nLopVVke0
>>535
はじめちょろっとしかお邪魔しなかったけど
お疲れ様でした!

他所様の建築見る機会があまりなかったので
見て回るだけで楽しかったです!
ありがとう
2018/10/16(火) 04:05:08.97ID:lcEOr0YI0
>>535
お疲れ様です。そしてありがとうございました!正直自分の鯖よりも楽しんで暮らしていました。
数えるほどしか建設とかしてなかったけど思い出の場所とか撮影して宝物にします

みんなの自分が作った建造物とかのスクショとか正直見てぇ・・・
2018/10/16(火) 06:02:25.54ID:bEN/KR/f0
最初にコマンドブロックで大量にギミック仕込んだ拠点作ってからサバイバル始めるの楽しいな
バランス崩れすぎないように各ギミックにコストかかるようにすると結構長く遊べる
2018/10/16(火) 07:13:48.97ID:l3G6Pk32d
ゾン豚トラップ作ったがドラウンドトラップの金塊なんてクソだったわ
次はエンドラ倒してエンダーマントラップかな
2018/10/16(火) 10:33:35.85ID:8MFoPsuza
5ch鯖ワールド引き継ぐにはどうしたらいい?
自分のマイクロソフトアカウントもう一つ作ってrealms課金して公開すればいいのか?
2018/10/16(火) 10:40:59.11ID:d0LIjSocH
やり残したことがある人がいるかもしれない、せっかく作ったものが無くなるのはつらいのではと思って上げただけなので…
realms始めるなら新しいワールドの方が新鮮で良いのでは?
その方がやりがいもあるかと
2018/10/16(火) 10:46:24.38ID:8mk/5Omoa
確かに、すでにいろんなものできあがってるし新しいワールドのほうがいいかもね。ちょっと検討します
2018/10/16(火) 11:03:57.68ID:9RqeYHCfM
新しいの始めるなら、シード吟味してくれると嬉しいかもしれない
2018/10/16(火) 11:53:58.24ID:8l41BDuZa
エリトラ探しはモンハンの素材ループみがある
2018/10/16(火) 12:56:37.82ID:zwiD1zgJa
武器とツールの理想のエンチャントがあっさりできてぬるいなーとか思ってたが防具のエンチャントで禿げる
本でも防具でも耐久力が全然出ない上に頻繁にとげが生えて禿げる
2018/10/16(火) 13:12:56.61ID:AJwV73nLa
耐久3がレア度高いよな
2018/10/16(火) 13:55:30.76ID:UxcyYb/xp
耐久3の司書確保は重要
2018/10/16(火) 14:03:37.46ID:AJwV73nLa
耐久3司書出た時は 密かにガッツポーズした
2018/10/16(火) 14:12:50.54ID:1Ib/DS7E0
やるつもりのないワールドで耐久III本が釣れた悲しみ
2018/10/16(火) 14:20:55.66ID:AJwV73nLa
物欲センサーすげぇな
555名無しのスティーブ (ワッチョイ ff30-mdXX)
垢版 |
2018/10/16(火) 15:06:35.92ID:jebem1a40
エンドだけで3/4地図が12枚完成した状態で
エンドシティ16シップ7
シュルカが3スタック足らずくらい
2018/10/16(火) 15:19:28.32ID:O7s3pqfdd
耐久Vって釣りなり司書なりエンチャなりで結構見掛けない?
あまりレアなイメージ無いわ
2018/10/16(火) 16:07:42.88ID:1Js+isUhd
>>556
うちでは全く見ないぞ
うちはシルクタッチがすげえ多い
ゾンビが落としたシャベルにもついてきた
2018/10/16(火) 16:16:18.16ID:679AJEde0
確かにシルクタッチ多いね
エンチャ台でも幸運ついてほしいのにシルクタッチばっかり…
釣り本も貯まってる
2018/10/16(火) 16:22:04.57ID:EV2vj3fCM
今はバグで乱数に偏りがあるんだと思うよ

特に最小値が出やすくて最大値が出ない
わかりやすいのは羊飼いで、本来は色付き羊毛はエメラルド1〜2なのに、絶対に1しか出ない
昔はエメラルド2の羊飼いもいたはず
2018/10/16(火) 18:06:27.78ID:lv9Lo3/Da
そういやグロウストーン3つをエメラルド1個で交換してくれる司書も出ないな
3つどころか5つくらいくれるヤツも出たことあるのに
2018/10/16(火) 18:22:34.81ID:zDoMY1us0
俺も幸運Vだけがいつまで経ってもでない
2018/10/16(火) 18:23:39.95ID:jC0t1fZId
それか〜。
俺も耐久3付けようとしてるんだけど、全く出なくて困ってた。

昔は、ポロポロ出たのに、、、
2018/10/16(火) 18:26:26.72ID:JFFRS1sj0
実はSEEDによって偏りあったりして
2018/10/16(火) 18:36:30.78ID:w2Y9MZHc0
村人ガチャは偏るよね。耐久3は苦労した
虫殺しばっかりでる
2018/10/16(火) 18:38:50.90ID:JFFRS1sj0
>>564
前世で虫殺しすぎた呪い
2018/10/16(火) 18:42:42.49ID:Hzw4e7aN0
>>565
現世でも殺しまくれということか……
2018/10/16(火) 18:44:17.49ID:P741y3CNa
>>560
紫服の司祭(牧師)なら取引すすめればグロウストーン交換してくれるよ
2018/10/16(火) 19:21:29.25ID:8hKZD87id
水中のスポナー見つけた

https://i.imgur.com/r9g1pkf.jpg
2018/10/16(火) 19:25:38.24ID:r9M0BbN90
修繕シルクタッチがレア感感じさせないくらいでる
570名無しのスティーブ (アウアウエー Sa9f-Hvg7)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:43:29.61ID:cLdyiF5Ja
やっぱり耐久3出にくいか
2018/10/16(火) 20:03:44.77ID:M9D5/YS+0
全般的に偏りがひどい。
最初のワールドでは廃坑一つも見つからなかったが、今は序盤で三つも見つけて、ウンザリ。
耐久3、邪魔な程出る。
2018/10/16(火) 20:11:05.15ID:/J6vQk4p0
ゴーレムトラップの処理で溶岩使ってるんだけど
水流で流しているゴーレムがいつも溶岩手前で止まってしまう
溶岩を固定するために使ってるはしごが止まる原因なのかな?
2018/10/16(火) 20:12:14.08ID:wyKGHrfe0
ボタンとか看板に変えたら?
2018/10/16(火) 20:15:43.41ID:/J6vQk4p0
ボタンでいけるんだね
看板は燃えた記憶があるんだけど
ありがとうやってみる
2018/10/16(火) 20:17:59.32ID:WVFFrNcJp
看板は燃えない気が
2018/10/16(火) 20:23:37.08ID:9PIRj0GfM
空気ブロックと接触しないように置けば看板も燃えないはず
2018/10/16(火) 20:29:34.72ID:EV2vj3fCM
鉄のトラップドアが割と安全だったような
2018/10/16(火) 20:37:35.37ID:/J6vQk4p0
石のボタンでスムーズに流れるようになりました
色々とありがとうございました
2018/10/16(火) 20:42:18.99ID:dLU2NyBja
>>569
それな
2018/10/16(火) 21:25:01.33ID:SmbMgQfx0
何言ってるか分からないと思うが
煙出しながら高速飛行する水ゾンビの首みたいのに出くわした
試験プレイONだけど新要素なのか
581名無しのスティーブ (アウアウエー Sa9f-Hvg7)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:07:37.58ID:cLdyiF5Ja
ちょっとなにいってるのかわからない
2018/10/16(火) 22:12:06.19ID:JN53uKJGd
なにそれ怖い
2018/10/16(火) 22:40:26.71ID:bEN/KR/f0
ウィザーの攻撃じゃないの
2018/10/16(火) 22:56:33.19ID:SmbMgQfx0
調べてみたらそれっぽいな
5CH鯖配布ワールドでのことだし流れ弾が留まってたのか
討伐は参加してないんで状況は分からんけど
585名無しのスティーブ (ワッチョイ 675c-QWu4)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:06:50.65ID:mxGn/S7y0
ネザーで死ぬと第2拠点のベッドのある位置の床にめり込んだ状態になって復活しようにもめり込んだまま
抜け出せなくなるんだけど同じような状態になった人いる?
仕方ないから一度メニューに戻ってまたそのワールド行くと初期スポーン地まで戻されてる
再起動してみて第2拠点のベッドにまたリスポン移して試しにネザーで死んだらまためり込んじゃうんだが
2018/10/17(水) 00:59:11.37ID:JLdViMYs0
1.7.0が来てる
2018/10/17(水) 01:06:36.35ID:Wd2hTjCA0
>>586
泥着弾確認
588名無しのスティーブ (ワッチョイ df66-3n0W)
垢版 |
2018/10/17(水) 01:14:44.05ID:Lqu7wSxW0
視点ぐるりんバグなおったかな
2018/10/17(水) 01:16:00.48ID:YdzZLiJna
iOS着弾確認
水中で殴りっぱなしになるバグとかスケ馬ダメージバグ直したっぽいな
1.4水アプデ前に懐いた動物が命令できなくなってるのも地味に直ってるっぽい
2018/10/17(水) 01:16:02.43ID:dd6Uo11Q0
修正リストを適当に見た感じスニーク解除は直ったみたいだけどグルンバグば健在っぽいな
今回もスルーか
2018/10/17(水) 01:18:20.58ID:Wd2hTjCA0
レールが(再び)水流で壊れるようになって水流での加速が使えなくなったとか
あとドロップ増加IIIが正常に機能しないバグが修正されたがブレイズバグの修正はされていない模様
2018/10/17(水) 01:22:34.59ID:YdzZLiJna
ブレイズはパンダ来る🐼1.8以降っぽい β版チェンジログによれば
2018/10/17(水) 01:38:26.93ID:G7y/mbBxD
パンダはイルカみたいに集団攻撃してこないだろうな
鬱陶しいmob一位イルカ
2018/10/17(水) 01:43:34.96ID:BnoZWe0zM
骨馬ちゃん直ったの?うれしい…
2018/10/17(水) 01:45:57.54ID:ZnMZzY9ZM
>>589
水中で殴りっぱなしになるのは便利だったんだが……まあバグなら仕方ないか
2018/10/17(水) 02:16:06.12ID:Tb9Ccw2D0
猫は模様だけじゃなくて体型にもバリエーションできないかな
PSOのラッピーがランダムで大きくなるのが好きだった
2018/10/17(水) 02:32:21.18ID:FFwIp7dz0
ブレイズバグって何?
2018/10/17(水) 02:55:09.60ID:dd6Uo11Q0
>>597
どんな防具もブレイズの攻撃受けると一撃でぶっ壊されて即死するバグ
遭遇したことないから詳しいことは分からない
2018/10/17(水) 03:22:20.09ID:StP2m9R50
>>572
もう解決してる事に言及するのも野暮かもだけど、看板やボタンと違ってはしごは微妙に当たり判定があって上に乗れるんだよね
それでゴーレムが引っかかってたんだと思うよ

1マスの穴の地面手前にはしごを置けば水より楽に降りられるかと思ってたらはしごに乗って死んだ経験がある(自分語り)
2018/10/17(水) 03:23:02.46ID:FW7lUSap0
この前友達と居酒屋行ったらパズドラの話になって、思わず「終わっちゃったドラゴンズ」って口走ったら反対側の席の中日ファンであろうおじさんにめっちゃ睨まれた
2018/10/17(水) 03:23:25.08ID:FW7lUSap0
ごめんスレ間違えた
2018/10/17(水) 06:18:51.32ID:S5K0xxHA0
ピースで満腹なのに食事ができる…
603名無しのスティーブ (アウアウウー Saeb-CYl+)
垢版 |
2018/10/17(水) 06:52:30.12ID:z+XwfY5Oa
この統合版って村判定が縦軸無視なの?
縦に村積めないってかなりきついな
2018/10/17(水) 07:01:47.30ID:vyh1/AG2a
>>602
mjk!
肉消費が捗るな
2018/10/17(水) 07:10:04.58ID:vyh1/AG2a
モーションあるけど消費されないなw
2018/10/17(水) 07:11:57.79ID:vyh1/AG2a
インベントリ開いてもスニーク解除されない!これを待ってたんや
2018/10/17(水) 07:28:42.60ID:M08mbIAo0
>>568
これ水中洞窟?
水の中には無いのかと思ってた
2018/10/17(水) 07:32:37.60ID:M08mbIAo0
最近始めたワールド
要塞が4000ブロックほど離れてるんだけど普通?
いつもはもっと近くで見つかるのに遠い…
609名無しのスティーブ (スッップ Sdff-iuM6)
垢版 |
2018/10/17(水) 07:38:04.07ID:1oYmeICxd
>>608
もっと近くにあるんじゃないの?
最初に生まれたとちから探して見てはいかがでしょうか。
わたしは1000くらい離れたところにありましたからあなたもその可能性があります
2018/10/17(水) 08:03:59.56ID:M08mbIAo0
>>609
遠すぎると思ってクリエイティブで同じワールドを作り
初期スポーン地点でコマンド使って調べてもその要塞の位置が表示されました
近隣の村の井戸を全部掘ったわけではないからバグ的なものか本当に最寄りがそこなのかは不明ですが…
近隣の井戸掘ってみようかな
2018/10/17(水) 08:26:31.11ID:dd6Uo11Q0
>>602
これ待ち望んでたから凄いアプデしたいけどグルンバグのせいでアプデ出来ないのが物凄く悔しい
視点が急に変わるバグはストレスでしかないから早く修正してほしい
2018/10/17(水) 08:55:26.96ID:4Ams/qyBD
4000て最大地図二枚分かそれなら普通じゃないかな
2018/10/17(水) 09:01:36.47ID:dd6Uo11Q0
>>610
井戸の下にあるとは限らんぞ
コマンド信じず探すなら闇雲に井戸掘らずにエンダーアイ投げてみては
俺も要塞が地図2枚分先にあるワールド何度か見つけたことあるし今までが運良かっただけだと思う
2018/10/17(水) 09:09:23.57ID:G+vgGcka0
>>610
コマンドは一番近いところを表示するわけでもないらしいぞ
2018/10/17(水) 09:28:11.80ID:wkqc07xva
要塞まで4000、そんなもんじゃないか。
うちはエンドポータルまでX1500,Z3000以上離れていたが、エンドポータルがあるだけまし。

527にも書いたが、最初に見つけた北側の近い場所の要塞にはエンドポータルがなかった...
2018/10/17(水) 09:36:55.62ID:vyh1/AG2a
自分は1,000しか離れてなかったから すごくラッキーだったのかな?
ただ、海底だったんだけど 要塞自体露出してたからすぐ見つけられた
2018/10/17(水) 09:37:36.84ID:4Ams/qyBD
今のワールド要塞村のシード引いたらしく二箇所とも井戸下にあったわ
今まで井戸掘って要塞とか信じてなかったw
2018/10/17(水) 09:40:18.60ID:udJrPpg+d
村からポータルへの直落下穴掘ったせいで村人が減っては増えての繰り返しだわ
619名無しのスティーブ (ワッチョイ 27a4-7iFr)
垢版 |
2018/10/17(水) 09:41:09.52ID:uYUf2nbA0
洞窟探検してたり家で釣りしてたら突然特定の場所のレール上に飛ばされてトロッコ乗る現象が起こったなんやこれ
2018/10/17(水) 09:44:41.39ID:fuPFudyQa
1.7アプデ後リード関連おかしな事になってる
リード繋いでるはずの動物が繋いでない挙動になってリードぶっちぎって逃げていくw
2018/10/17(水) 10:03:24.89ID:M08mbIAo0
>>613
エンダーアイでたどり着くのもやっぱりそこだから最寄りなのかもしれない
ネザーにトロッコ引いて頑張る
2018/10/17(水) 10:44:38.38ID:+R3R5XP30
Switchにはまだ1.7来ていないね
2018/10/17(水) 10:47:27.19ID:4Ams/qyBD
エンドポータルまでネザーで500はいいが最寄りのネザー要塞まで500離れてるうちのハズレワールド
624名無しのスティーブ (ワッチョイ ff30-mdXX)
垢版 |
2018/10/17(水) 11:45:54.21ID:fApi3vk40
近場のネザー要塞3つネザーウォートが無いはずれ要塞で
結局エンドポータル村と繋ぐために作ったゲート近くにあった要塞(初期地点から800余)にやっとウォーと見つけた
なんとかぎりぎりエンドラ攻略にポーション間に合ったぎりぎり感
2018/10/17(水) 12:06:14.27ID:DPOowYG2a
アプデで、衝撃付きの弓だとギャグみたいに吹っ飛んで敵が死ぬようになったw
2018/10/17(水) 12:29:16.47ID:+R3R5XP30
Switchも1.7きた
2018/10/17(水) 12:53:28.80ID:PV0N2irkp
AppleTV用サポート終了
https://japanese.engadget.com/2018/10/16/apple-tv-minecraft/
2018/10/17(水) 12:57:10.34ID:K+CTooS30
Switchでアップデートして早速Reamls入ろうとしたら、Reamlsが最新の状態ではありません
って出たんだけど、これって運営側の問題?それとも鯖主側の問題?
2018/10/17(水) 12:58:19.57ID:m6pmwwep0
鯖主側がアップデートしてログインすりゃ入れるようになるんじゃないかな
2018/10/17(水) 13:00:53.53ID:K+CTooS30
やっぱそうか、帰ってくるまで我慢するしかねーか
今日はたっぷりやる予定だったけど仕方ないな・・・
2018/10/17(水) 14:09:40.16ID:G+vgGcka0
インベントリ開くとスニーク解除されてしまうんだが何がいけないのか…
2018/10/17(水) 14:18:51.11ID:8GlSDKho0
Switchでアップデートしたらオンラインマルチができなくなった(´・ω・`)
2018/10/17(水) 15:10:32.47ID:q3Y653AZ0
10年くらい一緒に遊んでるフレを5人ほど誘って
realms半年分立ち上げたけど誰も来てくれない

なんなら家族も来ない。

そろそろ泣いてもいいかな?
2018/10/17(水) 15:16:16.51ID:vyh1/AG2a
>>631
朝、アプデ後プレイした時は解除されなかったよ
2018/10/17(水) 15:17:40.89ID:vyh1/AG2a
>>633
(o▽n)つ[バスタオル]
636名無しのスティーブ (ワッチョイ a771-6TB0)
垢版 |
2018/10/17(水) 15:59:25.32ID:2HgE7KgH0
scoreboard調べてみたけど自作ゲームにすごく便利なんだね
ただ一緒に遊ぶフレンドがいない&配布できない&マルチ不安定だから
あまり創作意欲がでないや…
637名無しのスティーブ (バットンキン MM8b-PmPf)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:27:26.23ID:jy+8rlthM
インベントリでスニーク解除がないと、たまにバグでスニークしながら水中に落ちる現象で死ぬんじゃないか
2018/10/17(水) 16:28:27.36ID:6GQlwSfS0
>>633
うちも7人いる中で頻度が高いアクティブな人5人で
10人やれる中で空きが勿体無いよ。
2018/10/17(水) 16:47:33.86ID:H/TSrvoid
>>591
水中トロッコダメになったんですか…
水アプデだからてっきり今後の安定的な仕様だと思って、水中鉄道ガッツリ作っちゃいました
2018/10/17(水) 17:19:46.36ID:G+4JHLW6a
>>637
わかる 同じこと思った 今のところ大丈夫だけど
2018/10/17(水) 17:57:34.62ID:5q0Kcmou0
たぶんおれ環だろうけど
アプデしたらパックを更新中と出るだけでワールドが開けなくなった
マイクラのサーバーのどれかに適当に入ったあと改めてローカルーワールドを開くとなぜか入れる
642名無しのスティーブ (ワッチョイ e726-ZYWu)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:03:11.51ID:EAU22iI20
任天堂に繋がらず更新出来ない
643名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f64-xksi)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:17:45.16ID:PsbUtYEa0
アプデしたらスライムチャンクずれた?
トラップにしてたところに全く湧かずに今まで湧かなかった場所に湧きまくってる
X軸で2チャンクくらいずれてる
2018/10/17(水) 18:25:10.26ID:/kZuh6fH0
>>505でトライデントがぜんぜん出ないと書いたものですが、アップデートしたらあっという間にLCいっぱいになりましたw
あまったトライデントはなにか使いみちありますか?ディスペンサーで発射とかできないですかね
2018/10/17(水) 18:47:52.92ID:Fqwxa67J0
アプデして弟と遊んでたら通信が悪くなってワールドから落ちて、切断されましたって画面でタスクキルしたらアプリ自体開けなくなってしまった…。
MINECRAFTのロゴが出たあとタイトル画面の背景が一瞬出たあと落ちる(´・ω・`)
ipod touch6で三年以上?使ってるからもうきついのかな
2018/10/17(水) 19:03:10.99ID:yzfIRW4r0
>>637
その時はワールド入り直せばいけるかな?
2018/10/17(水) 19:16:23.46ID:M08mbIAo0
>>645
この前アプデ後に似たような現象起きてアプリ消して入れ直した
自分の場合一瞬見える背景がいつもと違った
2018/10/17(水) 19:19:14.24ID:Fqwxa67J0
>>637
>>640
>>646
そのときは下降ボタン(スニーク)を押すと解除されるはず
地上でスニークしてるときにもう一度スニーク押すと解除できるのと同じ感じで
2018/10/17(水) 19:20:06.11ID:JEQ/BZLtD
>>641
win10版だいぶ前からその現象同じ対処法ですわ
同じ人がいてほっとした
2018/10/17(水) 19:20:46.32ID:Fqwxa67J0
>>647
参考になる情報ありがとう
データバックアップして入れなおしてみる
2018/10/17(水) 19:35:04.07ID:CHLeJF5ja
>>567
頭の中で司書と牧師がごっちゃになってた
でもやっぱりグロウストーン3個以上をエメラルド1個で交換してくれる牧師は出てこない
2018/10/17(水) 19:48:14.05ID:oDaLWYlI0
経験値トラップ作ったけど回復のポーション投げても22匹しか倒せない、こんなもん?
2018/10/17(水) 19:48:51.52ID:sk2VfKZZ0
>>643
マジで?!
スライムチャンク調べて4チャンク掘り抜いて試行錯誤してスライム対応のTTを作ったのに!
昨日出来上がったところだったのに!
待機場所にファントムトラップまで増設してこれからってところなのにー
2018/10/17(水) 20:01:40.34ID:4Xx5ACnur
落下式ゾンビトラップで他のゾンビがクッション?になってるのか落ちても落下ダメージ食らわない事が多いんだけど何がいけないのか教えて
2018/10/17(水) 20:07:08.32ID:2jzSQEvAM
たしかにスライムの湧きに関するツイートちらほら見るな
はい今掘ってる途中です…
2018/10/17(水) 20:20:07.94ID:TFPYf/dcM
>>654
もしドラウンドにして落とすトラップの場合
落下ダメ受けた後にドラウンドになったら、体力が全快する
窒息してから30秒だか過ぎてブルブル震えて15秒?経ってから変身するからね。
時間は適当で覚えてないけども。
2018/10/17(水) 20:28:38.86ID:oDaLWYlI0
ドラウンドじゃなくてもダメージ食らってない奴いるね
2018/10/17(水) 20:36:50.79ID:G0TBfBK40
更新はTTを通してのモヤンとの戦い
659名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f64-xksi)
垢版 |
2018/10/17(水) 20:37:03.78ID:PsbUtYEa0
>>653
Twitter見るとずれてるという人もいるし、ずれてなくて前より湧きが良くなったと言う人もいて謎です
自分はrealmsでやってるんだけどそれも関係あるのかなぁ
2018/10/17(水) 20:39:54.15ID:TFPYf/dcM
>>657
おんぶゾンビとかかな?
もしくは落下途中に横に移動できる足場があるのかも。
例として22マス落とすはずが10マス落ちてダメージ、12マス落ちてダメージ、みたいになってるとかかな
チェストとかホッパーもかな?他の少し小さいブロック?でも一瞬引っ掛かる足場みたいになってる可能性がある。
2018/10/17(水) 20:41:27.96ID:AOUxpTvr0
高さ2ブロックのところにスライム大が湧いてたしあいつらなんかおかしいな
2018/10/17(水) 20:48:59.21ID:JEQ/BZLtD
ゾンミ系のハスク、ドラウンドは落下ダメージうけない個体がいるよ
これのせいでトラップタワーの処理槽マグマブロック必須
2018/10/17(水) 20:56:44.16ID:rVU47DRt0
switchだけsayみたいなメッセージコマンドがバグってないか?
2018/10/17(水) 21:00:51.74ID:OgDb+0LZ0
>>632
僕もできません… もうなんなんだよぉ(´・ω・`)
665名無しのスティーブ (ワッチョイ 675c-+4cP)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:31:00.44ID:wcUuTzlp0
switchアプデしたらマルチできなくなったんだけどなんで!?
666名無しのスティーブ (ワッチョイ dfa1-iuM6)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:38:10.85ID:Csx3x5Tt0
スイッチ課金してないんでしょ
667名無しのスティーブ (ワッチョイ 675c-+4cP)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:42:54.04ID:wcUuTzlp0
>>666
普通にしてるんだよなぁ
設定からマルチプレイゲームをいじれなくなってる
668名無しのスティーブ (ワッチョイ 2778-JlWZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 22:22:11.18ID:/VcsY2Xe0
>>661
https://imgur.com/a/qRCyEdO.jpg

時々この状態で湧くんだが何か使い道あるかな
2018/10/17(水) 22:31:00.39ID:sk2VfKZZ0
>>659
うちもレルムズです…スライムチャンクの位置が修正されたのかな…
怖くてアプデできないorz
670名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f64-xksi)
垢版 |
2018/10/17(水) 22:35:41.43ID:PsbUtYEa0
>>669
フレンドがrealmsじゃなくてシングルワールドでやってるけどスライムチャンクずれてるみたい
今クリエイティブで3つくらいseed変えて試したんだけど、同じ座標にスライムが湧くから
seedによる違いは無くてスライムチャンクの座標が変わったのかな〜と思ってます
2018/10/17(水) 22:37:31.40ID:Fc7UFSoP0
フラットでスライム湧かないけど前は湧いてなかった?
2018/10/17(水) 22:49:43.37ID:f33DHf/Ta
1.7ってブレイズ即死バグ修正された?
673名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f64-xksi)
垢版 |
2018/10/17(水) 22:53:28.87ID:PsbUtYEa0
>>671
スライムの湧き検証をクリエイティブのフラットでやってたんだけど
前はウザイくらい湧いてたのが湧きにくくなった
あと屋根を作ると湧きやすい感じがする
2018/10/17(水) 23:05:45.38ID:koJSbt6f0
ダメだ、うちのスライムトラップも止まってる。
スライムチャンクがずれたの? 新しいチャンク分かれば掘り直しは厭わないけど、
チャンク位置わかるかなあ、掘りなおしても出ないとなるとさすがに萎える
2018/10/17(水) 23:09:03.75ID:koJSbt6f0
スライムチャンクは止まったけど、わんこのお座りバグは直ってる!!

スカウト即 座りっぱだったから復活すごくうれしい。
名札持ってたから早速「クララ」と名付けようかな。
2018/10/17(水) 23:46:30.94ID:sk2VfKZZ0
>>670
考えられん
意地悪されてる気さえするorz
アプデ=作り直しだろうから強制アプデが来るまでにスライムボール貯めることにする…
苦労が殆ど報われないのはショックだー
夢のトランポリンハウスが遠のいていく…
2018/10/17(水) 23:48:50.97ID:m6pmwwep0
ほんとだスライムトラップ止まってる
充分溜め込んだから問題ないけど施設が無駄になるのは萎えるな
2018/10/17(水) 23:51:17.39ID:Fc7UFSoP0
やっぱりフラットでスライム湧かなかったなぁ
それとモンスターのデスポーンを確認した!
2018/10/17(水) 23:59:35.14ID:m6pmwwep0
>>678
フラットで湧かないのは前からだよ
2018/10/18(木) 00:02:40.17ID:c0TcFI0J0
>>679
いやいや
フラットでたくさんスライム湧いていたよ
回路の実験の時邪魔だったくらいに
2018/10/18(木) 00:05:58.39ID:FJ5tv20B0
デスポーンの条件ってどんなもん?
2018/10/18(木) 00:12:22.28ID:zPFnw/C00
>>681
スポーンエッグで呼んだ敵は消えなかった
70ますくらい離れてしばらくすると消えた
2018/10/18(木) 00:23:22.91ID:zPFnw/C00
連投でごめん
高さ100ますくらいでデスポーンを確認
2018/10/18(木) 00:24:43.12ID:hBxeD+fD0
単に表示されてないってことじゃないんだよね?
寝ようと思ってたけど見てこよう
2018/10/18(木) 00:40:08.91ID:ConpxE6UD
今からnしてみるがスライムトラップ怖い
デスポーンするってのは天空トラップタワー再構築ありか
2018/10/18(木) 00:42:07.83ID:hBxeD+fD0
クリエ 夜
適当に縦方向200
横方向150くらい離れてデスポーンするか見たけど
条件変わってないと思う

寝る
687名無しのスティーブ (ワッチョイ be64-5Aqp)
垢版 |
2018/10/18(木) 00:44:59.46ID:8MhnLVf50
>>682
デスポーンの条件に日光が関係ありそう
昼夜ありのフラットワールドで湧きを見てたけど昼間は離れるとデスポーンするけど夜はしなかった

スライムはフラットでも湧くけどすごく少ない
夜か屋根ありのところの方が湧いた
屋根の上にも湧いたから暗くなければだめってわけでもなさそう
2018/10/18(木) 00:49:32.46ID:0x6RIwka0
同じアイテムなのにチェストで纏められ無かったの治ってる。地味なバグなのにここまで長かった
2018/10/18(木) 00:59:27.61ID:718Ampowa
あと大きなバグは泥iOS勢の視点バグくらいか
2018/10/18(木) 01:21:45.96ID:cQQG5lnU0
>>676です
レルムズで既にスライムの湧き止まってた
アプデしてないけどダメになってたorz
2018/10/18(木) 01:24:11.50ID:/6pu2ZjN0
今週の金曜日をもってJava版にWindows 10版のコードが付かなくなるらしい
https://twitter.com/Minecraft/status/1052589804896931840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/18(木) 01:36:00.50ID:cDm/1Mu20
>>680
いつの話?1.6から湧いてなかったんだけどな
それ以前にちゃんと湧いてるのは知ってるよ
2018/10/18(木) 02:35:37.68ID:sBDKJQC40
>>692
680じゃないけど1.6.1でもフラットでスライムわきまくってたよ
2018/10/18(木) 02:52:00.16ID:+MRIVGVPD
前のワールドで作った海上の天空TT復活してたわ魚とドラウンドも降っては来るがなw地上だと機能するんじゃね
2018/10/18(木) 03:10:11.87ID:cDm/1Mu20
>>693
そうなんだ
おれ環だったのかな、勘違いで申し訳なかった
2018/10/18(木) 04:28:47.68ID:ApY7w1ao0
ネザーでエラー落ちからの再起動直後ブレイズ即死バグ
どこで死んだのかも分からん
スイッチエディションのときは平和だったな
2018/10/18(木) 06:05:09.21ID:pugMnX0LF
ワイもネザー入って読み込みの最中にクリーパーの着火音がしたと思ったら、爆発で死んだわ!バグやろ!
698名無しのスティーブ (ワッチョイ a35c-iqDS)
垢版 |
2018/10/18(木) 07:33:07.46ID:kqiGIeqy0
>>694
もしかして湧き条件変わってる?
2018/10/18(木) 08:07:59.85ID:22myQNaRa
スライムチャンクが変わったのか湧きブロックが変わったのかわからんが 今まで湧かなかった場所に頻繁に湧くようになってイライラMAXである
2018/10/18(木) 09:02:57.26ID:I2TbF0eka
>>699
しかもノックバック効果強くなって、遠くで死んで経験値玉が出る。回収が面倒
2018/10/18(木) 09:36:21.51ID:M7VBF8mkd
すまんNS版の方に誤爆してたんだが2ヶ月ぶりくらいに拠点に戻ってゾンビピッグマントラップで金集めしようと思ったんだが湧きが渋くなってない?
本体再起動してもなんかイマイチなんだが
2018/10/18(木) 09:50:31.28ID:22myQNaRa
>>700
確かに ノックバック付いてないのに飛んで行きやがる
前までは1時間くらいの間隔でスライム掃除してたが今は10分おきくらいにしないとべったんべったんウザイ
しかもベッド位置近くに湧くから位置変えようか悩むな
キルコマンド使いたくなるレベルだが使っても意味ない速さで湧いてる模様
とりまあちこちにサボテン置いとこ
703名無しのスティーブ (ワッチョイ ea86-Mv/o)
垢版 |
2018/10/18(木) 10:18:18.12ID:8IRIkfcr0
アプデの度に前回と一長一短な問題が出てくるな…仕方ないけど
2018/10/18(木) 10:38:00.81ID:dRGljrfR0
今回は間違いなくハズレアプデ
チャンクだけじゃなくてswitchではチャットバグで使用不可、メッセージ系コマンドも軒並み死亡でコミュニケーションとれない
2018/10/18(木) 11:35:13.69ID:zPFnw/C00
モンスターは2×2の広さがないと湧かない
クモ対策もできない模様
2018/10/18(木) 12:16:15.86ID:ZxNKSJi4d
mobはボタンだけトラッドアみたいに固体と思い込んでる。すぐ修正されるかな
2018/10/18(木) 13:43:45.92ID:L5n9V2+30
1.8のβでワールド開けないの自分だけ?
2018/10/18(木) 14:39:27.12ID:sBDKJQC40
スライムトラップに湧かなくなっちゃった…
ズレてるって言う人もいるけど自分のワールドではどの方向にどうズレてるのかもわかんないしオワタ\(^o^)/
2018/10/18(木) 14:44:14.80ID:G2bW+7jGM
>>706
水流アップデートのあたり(もっと前?)からそうなってるね
トラップドアより低コストで便利なので修正されないでほしい
2018/10/18(木) 15:41:31.63ID:cDm/1Mu20
ズレ方はランダムな気がするな
というか完全にスライムチャンクが再配置されたんかな
あとはシード値に依存してるかどうかを検証しないと
2018/10/18(木) 15:56:20.35ID:ByTkdEE3d
スライムトラップ4基あるけど、多分3基死亡。
一基は、たまたま新しい配置にぶつかったのかな?
スライムチャンクなんて一杯あるから、たまたまヒットする事もあるよね。
2018/10/18(木) 16:11:33.24ID:WLUPu8xl0
得点表示って
面白い機能でも付いたのかと思ったら
全然違った
2018/10/18(木) 16:34:33.68ID:29+/Rm2I0
レルムズの場合、シングルと違って見える場所で湧かず、勝手にボール溜まっていくからズレてるのかマジわからん。
離れるといた場所から消えてデスポーンするし
2018/10/18(木) 16:38:23.40ID:Dnbn/pW/a
壁透過してスライム探してるけど、溶岩もない所で
スライムが湧いたそばから結構な頻度で勝手に死んでる
分裂もせずにそのまま消滅
2018/10/18(木) 16:57:45.60ID:4kWs98Dhd
岩盤掘り→大規模TT設置→ガーディアントラップ新設の予定だったので特に湧き関係のアプデ不具合を嫌い1.5.0からアプデしておらずでした
湧き問題無さそうだったのでそろそろアプデかなーと思っていたら、だいぶ凄いことになっているようですね
湧きはかなり変化ありますか?
2018/10/18(木) 17:13:28.08ID:b+YBAgpcp
色々湧く仕様の方が楽しいと思ってゾンスポのあるところを露天掘りした
面倒だったから適当に区切って掘ったけど適当でもそれなりに色々湧いて面白かったのに、昨日からゾンビと時々スケクモしかいない
一部スライムも湧いてたけどいなくなったし、時々湧いてたウイッチも出なくなった
匠の頻度も減った
湧きが鈍くなったら都度ピースと切り替えてたんだけどそもそも地上の敵mobの湧き自体回復しない
ファントムだけはしっかり湧いてる
どういうこっちゃ
2018/10/18(木) 17:36:32.20ID:ZaAiuYDI0
クリーパー倒しても火薬落とさなくなったの自分だけかな
スライムトラップも機能しなくなったしわけわからない
718名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ea1-V3WM)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:40:29.27ID:6gyvjAU20
前バージョンではスケルトンからたまーにしか骨がドロップしなかったけど今のバージョンから
骨のドロップ結構するようになったね。

骨粉が大量生産出来ないから骨粉式自動さとうきび収穫機の代わりに自動さとうきび収穫機
を作ったばかりなのにー
2018/10/18(木) 17:54:15.74ID:FicTssVE0
うーん、色々試したけどゾンビとかスケルトンが1マスに湧かなくなってるな。2x2x2の空間が必要だ。
自然湧き敵MOBを閉じ込めてy軸方向に250あまり上がって戻ってきたけどデスポーンはしてなかった。
湧き範囲は変わってないかもしれんが、湧き条件は変わってるかも。
どちらにしろ蜘蛛対策できないからクソだな。
720名無しのスティーブ (アウアウカー Safb-8V+u)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:56:33.82ID:4FJ7wfN4a
>>705
詳しくおしえて。
今回のアプデから?それとも以前からそうだったの?
2018/10/18(木) 18:02:24.35ID:4FJ7wfN4a
書いてる内に答えが書かれてたっ
蜘蛛対策どうしたものか・・・
2018/10/18(木) 18:12:37.33ID:kGR4kj04r
ポップ数が種類ごとに上限あるならともかく、総数に上限だとなぁ……
2018/10/18(木) 18:12:48.34ID:FicTssVE0
スーパーフラットで生成したら明るさに関係なくスライムが湧いてた記憶あるんだけど、全く湧かなくなったね。もしかすると湧き条件がスライムチャンクじゃなくなったのかも……
724sage (ワッチョイ eab7-Pr2h)
垢版 |
2018/10/18(木) 18:45:11.36ID:GCvonUkL0
>>719
これの影響かなあ
"Mobs can no longer spawn in small gaps unless they can fit (MCPE-31193)"

これでスポーン条件の何かが変わったんだろうな。

幅1ブロックのブランチマイニングは湧き潰し気にしなくていいんだろうか?
それともしかして高さ2ブロックの天井にトラップドアつけたら、JEみたいにクリーパーだけに絞れるんだろうか?
2018/10/18(木) 18:58:35.73ID:dRGljrfR0
>>712
言うてdummyしか実装されてない上に試験的導入だしな
本来の半分どころか4分の1もコマンドの性能を発揮できてない
つかなんで公式サーバーではまともに動くんだw
2018/10/18(木) 19:30:45.68ID:zPFnw/C00
高さでデスポーンするって書いたけど斜めに離れただけだと思う ご迷惑おかけしてすみませんでした
2018/10/18(木) 19:34:31.36ID:d7l8evlX0
BEでスライムチャンクの検証した人のつぶやき最近見たけど、湧き層多段はダメ、チャンクでも月に影響されるらしいぞ
2018/10/18(木) 19:40:08.77ID:zPFnw/C00
横に離れてもデスポーンしなくなった
アプデ無しで修正なんてありえるの?
2018/10/18(木) 19:49:56.60ID:tJiqlOKpa
>>728
まあ、デスポーンがあなたの勘違いではないかと
2018/10/18(木) 19:56:01.20ID:LzUkv9YCD
海のアップデートで廃止してた海上天空TTに湧きが復活してたから何らかの条件は変わってるのだろう
731名無しのスティーブ (ワッチョイ a35c-tjG0)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:09:05.00ID:V8Ffgog50
アプデきてからスイッチでマルチできた人いる?
2018/10/18(木) 20:37:18.08ID:pDZFd6DI0
湧き過ぎて土木作業が捗らないので、在庫困ってないけど柵で位置絞り込み中。
トラップ作るの面倒臭いからこのまま飼うか。
https://i.imgur.com/JBjw6O5.jpg
733名無しのスティーブ (スプッッ Sd2a-WvgH)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:02:26.04ID:vtOQfEcKd
>>731
普通に出来てるよ
ポート開放してないんじゃね?
スイッチ マルチ できない マイクラで検索検索ゥ
2018/10/18(木) 21:24:29.46ID:HT7ErcbJ0
セキチクシティみたいだな
735名無しのスティーブ (スプッッ Sd2a-WvgH)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:28:40.91ID:vtOQfEcKd
>>711
それってレルムズ?ローカル?
なんかズレた報告は聞くけど、ローカルかレルムズか報告がないから全然わからなくて
2018/10/18(木) 21:28:57.89ID:pDZFd6DI0
>>732
駄目だ。暫く同じようなとこから沸いてたんだけど絞れないや。100とか離れなくても、見てる最中に消えるし。ほっといてネザーのマグマ埋めに行こう。
2018/10/18(木) 21:31:31.24ID:pDZFd6DI0
>>735
私はpc とiphoneでローカル。稼働端末切り替えはrealms経由です。
738名無しのスティーブ (スプッッ Sd2a-WvgH)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:33:45.25ID:vtOQfEcKd
>>737
つまり今までのローカルの位置と変わってしまったってことかな?
2018/10/18(木) 21:40:11.51ID:hBxeD+fD0
>>728

元々統合版は距離とっても
即デスポーンする仕様じゃない。

詳しく検証したブログなりなんなりも割とある
2018/10/18(木) 21:56:09.18ID://WrvDFv0
地上なら日光下で距離取ればでスポーンするけど地下やネザーでどうなのかしらん
2018/10/18(木) 22:04:38.91ID:pDZFd6DI0
>>738
変わったように感じます。
逆に露店掘りしてるとスポナーブロック並みに既存チャンク外で湧くし。
本当に邪魔臭い。
2018/10/18(木) 22:18:57.53ID:iQXIwSlh0
>>664
マイクロソフトアカウントからのクロスプラットフォーム接続でマルチできるようになりました。
2018/10/18(木) 22:19:12.84ID:9sbY5anX0
>>730
それが本当なら助かるな
744名無しのスティーブ (スプッッ Sd2a-WvgH)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:23:02.06ID:vtOQfEcKd
>>742
え、なんか変わったの?
詳しく教えて欲しい
745名無しのスティーブ (スプッッ Sd2a-WvgH)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:23:58.68ID:vtOQfEcKd
>>741
なるほどー、情報ありがとうございます
少なくともアルゴリズムがかわってしまったので、今までのチャンクは使えなくなってるんですね…
2018/10/18(木) 22:35:37.60ID:zPFnw/C00
>>740
今朝までのことですか?
それか今日はネットに繋がずにプレイしてますか?
2018/10/18(木) 22:43:16.24ID:4496WDHga
天空トラップ稼働してるってカキコミあるけど湧き仕様変わったの?
748名無しのスティーブ (ワッチョイ a35c-tjG0)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:47:44.00ID:V8Ffgog50
>>733
ポート開放してみたけどダメだった…
ワールド選択画面だとマルチゲームオンになってるのにいざワールド入るとゲーム内設定でオフになっててしかも変えられないという
2018/10/18(木) 23:08:58.83ID:xuuYWE7Ea
ホストとバージョンあってるかね
ホストが1.6のまま繋いでたら、入る人1.7だと無理よ
レルムズはホストのバージョンで適用されるから
2018/10/18(木) 23:13:13.78ID:G2bW+7jGM
天空トラップが復活したなら、ガーディアントラップの上空に作ればお得?
でも、これだけスポーン仕様がコロコロ変わると大規模なトラップ建築は躊躇するなぁ
2018/10/18(木) 23:16:47.52ID:zPFnw/C00
天空トラップタワーは動かないはず
2×2にしかモンスターが湧かないように仕様変更したせいで一時的にデスポーンするバグが起きたってことで納得した
2018/10/18(木) 23:25:09.57ID:G2bW+7jGM
>>751
なるほど、そういうことか
まあ一本道の地下トンネル作りやすくなるし、悪いことばかりでもないか…?
2018/10/18(木) 23:33:45.61ID:+IoHkMku0
ほんとピタッと湧かんくなったなあスライム
スライムブロックには当分困らんくらいはストックあるからいいけど
それよりわちゃわちゃ湧いてるのを眺めてるのが好きだったからそれが残念
2018/10/19(金) 00:05:57.17ID:JkYlwZlX0
2x2だと、定番TTの三角や菱形は無駄が多くなるなぁ
2018/10/19(金) 00:30:30.98ID:JaWWS0Rjd
2×2×2の空間があれば床は1マスで良いからギザギザのとこにも湧くぞ
別の意味で無駄になるのか知らんが
2018/10/19(金) 00:40:21.68ID:IxFQFyOm0
今も昔も湧かない俺が勝ち組
スライムチャンクは都市伝説だと思ってる
2018/10/19(金) 00:40:27.71ID:JkYlwZlX0
>>755
あ〜空間ですか。じゃ大丈夫ですね。
全部作り直すとこでした(-。-;
有難うございます。
2018/10/19(金) 01:07:58.31ID:7JNO3KKM0
>>748
再起動してもダメなのか?
俺もswitchでアプデ後にチャットバグで一切チャットとメッセージできなくなってたんだが
再起動してつなぎ直したらなおったわ
2018/10/19(金) 01:10:58.61ID:7JNO3KKM0
ちなみに本体再起動ね
2018/10/19(金) 06:16:54.31ID:VjrmJtST0
mob湧きまた変更されたんかよ
重要なところコロコロ変えすぎだわ
2018/10/19(金) 07:35:24.35ID:IxFQFyOm0
ネザーに全然敵わかなくなった?
ほぼ無人の要塞を悲しく探索した
2018/10/19(金) 07:40:14.71ID:cV+0g3Nl0
1.7BDS来てたけどリリースノートが更新されてない
2018/10/19(金) 07:42:34.79ID:DLXzvGPH0
>>742
ありがとうございますー。
先程繋いでみたら出来るようになってました♪
これでまた木こりに没頭できます( ・`ω・´)
764名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spb3-tjG0)
垢版 |
2018/10/19(金) 08:13:41.09ID:dD6/Ezc/p
>>758
もう5回くらいは再起動してるけどダメだわ…
環境とかの問題なのかなぁ
2018/10/19(金) 08:14:45.10ID:Gph5y7Fua
ネザー要塞湧き潰しとかしちゃってるんじゃない? ゲート入り直したりいったんセーブして再開したり広めの要塞だったら端から端まで行き来してたらそこそこ湧いてるよ
今ウィザスケ頭欲しさにブレイズスポンサー回りだけ湧き潰しして他全くたいまつ置いてないけどまあまあ出て来る
2018/10/19(金) 08:23:11.71ID:Q7MyrVUz0
ネザー要塞そばの溶岩海に橋かけてるところだけど外側にブレイズもりもり湧いてて怖いよ
2018/10/19(金) 08:26:59.09ID:gzYW7mW4M
同じくスイッチマルチできない
向こうからこっちには入れるのにこっちから向こうには入れない
バージョンは同じで今まではなんの問題もなかったのに
2018/10/19(金) 08:56:22.27ID:7JNO3KKM0
現バージョンに限らずswitchはクライアントを一切受け入れなくなるバグのようなものがSEでもあった
お互いホストになって片方が弾くのは弾くホスト側が本体再起動するとseでは嘘のようになおった
switchオンラインも絡み出したから>>748みたいにマルチにそもそもできないとかになるとお手上げだな
769名無しのスティーブ (ワッチョイ eabe-fIkj)
垢版 |
2018/10/19(金) 09:26:28.00ID:LZGZAro30
realms重いな
トロッコとかホネ馬とかカックカクや
2018/10/19(金) 09:58:06.69ID:gzYW7mW4M
>>768
互いの本体の再起動までしたんだけどな〜
2018/10/19(金) 11:22:41.55ID:SxWn1oRv0
ファントムに会おうと思ってだいぶ(マイクラ時間で)夜更かししたんだけど、
結局会えずじまい。

海上トラップの沸き検証も兼ねてたんでピースとハード行ったり来たりしてたのが原因?
関係ないと思ってたんだけどな。

結局雷雨で断念。ゴーレムトラップの村人に雷が落ちるのは嫌、一応250ブロック
離れてはいたけど。
2018/10/19(金) 11:40:38.18ID:zFKFQRS20
夜更かししたいのにファントムが怖くて出来なくなっちゃった
ファントムだけオンオフできるような設定があればいいのにな〜
MINECONで台風とかの追加ありますか?って質問に「プレイヤーに害を与えるのもは追加しませんキリッ」って答えてて素晴らしいねと思ったけどファントムだって似たようなものだょ…
キングボンビーみたいなのはいらないんだ…
たまには夜通しサトウキビを刈ったりしてたい夜もあるんだ…(´・ω・`)
2018/10/19(金) 11:42:58.48ID:HhQmJHZm0
ファントム怖いならベッドを常に持ち歩けばええんちゃう?
2018/10/19(金) 11:45:54.14ID:zFKFQRS20
ベッドは常に持ち歩いてるよ、怖がりだから
でも違うんだ、夜更かしがしたいんだ
湧き潰しをしっかりやった明るい拠点で徹夜とかがしたいんだよ〜
2018/10/19(金) 11:49:03.21ID:BfhHH5p+0
屋根付けるのはだめなのか
2018/10/19(金) 11:56:52.31ID:/YfU0sLAa
>>774
湧き潰しをしっかりした明るい拠点を岩盤上に作るとファントムに会わないよ スライムには会うけどねw
777名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b2a-Tmja)
垢版 |
2018/10/19(金) 11:58:02.19ID:tfkglzPb0
難易度ピースにすると敵が出てこなくて便利だよ
っていうのは置いといて夜にベッドにタッチすれば実際に寝なくても寝てない日数リセットされなかったっけ
2018/10/19(金) 12:06:53.68ID:XulI/Lga0
あれだよな、昼でも寝れるようになれば万事解決なんだよ
基本的にベッドは眠れるようにしてマイクラ内で6時間くらい時間が進んでて欲しい
戦いに明け暮れる昼夜逆転生活とかしたい
779名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9f-La/y)
垢版 |
2018/10/19(金) 12:17:00.33ID:l9PpciTwa
チート関係なく難易度ぐらい手軽に昼夜を2倍、4倍、8倍、16倍にしたいなあ
あまりに色んな要素に絡むから現状難しいだろうけど
2018/10/19(金) 12:20:19.70ID:Kk8eyTZC0
1チャンク256マスを沸き潰すには64マス埋めれば良くて、64マス埋めるには32マス掘れば良くて… なにか良い方法ないかな
2018/10/19(金) 12:36:31.53ID:7JNO3KKM0
ベッドで寝られるかどうかの選択肢も欲しい
訳あってミニゲームで夜にしてるときに寝られると困ることもあるし
2018/10/19(金) 13:29:40.48ID:j2w+vOiZa
次のパンダアプデ1.8で家ネコも追加されファントムが地上にネコいる時怖がって攻撃しに降りてこない仕様に変わるらしいぞ
2018/10/19(金) 13:48:16.21ID:BfhHH5p+0
狼は攻撃で猫は防御寄りの性能なんだな
784名無しのスティーブ (スッップ Sd8a-ZuPZ)
垢版 |
2018/10/19(金) 14:46:30.89ID:u0OtNCT7d
http://mcpedl.com/xray-vision-resource-pack/
敵を透過するテクスチャをいれてたんだがどういうことかアプデしてからネザーでは画面が真っ暗になってしまって使えんくなってしまった…
解決策ねえかな
2018/10/19(金) 14:51:23.28ID:tUe5ifrd0
現バージョンに対応させれてないだけだからそのリソースパックを外せばいいと思う
2018/10/19(金) 15:30:26.20ID:cmWYCua20
レルムズで難易度変更しても意味ないよなぁ
ピースにしても敵は消えないわ
何の為の難易度だよ
2018/10/19(金) 15:55:28.59ID:S24UD0rb0
>>786
いったんDLして設定変えてからアップロードするとか
2018/10/19(金) 16:11:57.08ID:gpzZKjj70
エンチャ付きダイヤフル装備とエンチャ無限弓でガチガチに固めれば
ファントムはうざいトンビ程度になるぞ

流石に真っ暗で地上敵mobも湧きまくりの中でやり合うのは勘弁だけど
2018/10/19(金) 16:52:45.66ID:5bGPsCuSM
高所建築で足場から落とされるのがうぜ
2018/10/19(金) 16:56:55.44ID:esODH0Dlp
エンダードラゴン聞いてるか?
2018/10/19(金) 18:01:45.22ID:q+v5OGGR0
>>786
レルムズのモード切り替えは反応激悪なんだよ
ピースにしたつもりでもノーマルのまんま
騙し騙しあの手この手で切り替える
私はゲーム落としてすぐは反応悪いから数分待ってからとか
サバイバルとクリエイティブ切り替えたり
サバイバルでノーマル→ピースが一番反応悪い
サバイバルノーマルからだと間に時間を空けながらクリエイティブノーマル→サバイバルピースと経由するのが一番やりやすかった
根気よくやるしかない
2018/10/19(金) 18:17:30.18ID:mIvHkUqTd
鯖提供してくれてるとはいえ、もうちょいrealmsのレスポンス良くしてほしいよね
2018/10/19(金) 18:39:48.15ID:5CCHVJ5oD
鯖提供してくれてるって有料の商品な訳だからな
しっかりして欲しい
2018/10/19(金) 19:18:40.64ID:OUBTOYm/0
うちはローカルでも設定画面がめちゃくちゃ重くて
ピースハードが切り替えられない 最悪落ちる
ファイル壊れてんのかも。ちなみに箱
2018/10/19(金) 20:24:26.91ID:VroeuMU2M
>>794
私もアプデ後から、設定画面から戻るときにフリーズすることが多くなりました。
xboxだけの問題なんですかね。
2018/10/19(金) 20:33:48.84ID:EoYc9xd1p
>>791
サバイバルノーマルをアブノーマルと空目した
疲れてんのかな
797名無しのスティーブ (ワッチョイ a35c-tjG0)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:44:35.19ID:Z5VPWViD0
>>748です
いろいろ試した結果フレンド欄のワールド経由では入れなくてもゲーマーズタグの招待経由で無事入ることができました
一応参考までに。
2018/10/19(金) 21:34:13.72ID:SxWn1oRv0
昨日スライムトラップが止まってるって言った者ですが。

本日マイクラ時間で半月ほど(新月→満月→半月くらいまで)ほぼ真上の、高さ64の
位置にハードで居続けたんですが。
トラップ見に行ったらスライムボールが12個収穫できてました。

全く湧いてないということではないようです。まあショボいですが。
2018/10/19(金) 21:36:12.74ID:ur47oaHY0
敵MOBは沸くしお腹も減るけど敵MOBは攻撃してこないモードがほしい…
そんなこと出来ないよね?
2018/10/19(金) 22:48:13.95ID:cvrgRKkmr
攻撃してこない敵モブとかもはや敵じゃないよね
801名無しのスティーブ (アウアウカー Safb-11M5)
垢版 |
2018/10/19(金) 22:50:45.32ID:V4G4T3Pta
透明になればいいんじゃね(適当)
2018/10/20(土) 00:31:31.42ID:ON2AmAphr
透明ポーションしかないな
2018/10/20(土) 00:42:03.78ID:SwPUNGAJ0
チートオンでいいならコマンドブロックで/effect反復で透明化させてコマブロ置いたところに/tickingareaを実行するとか
2018/10/20(土) 02:44:40.95ID:kktUAXf60
反復だとログ表示モードで画面占領されて不便だから時間数万秒に設定した衝撃にして隣にクリアコマンド置いといたほうが便利でしょ
2018/10/20(土) 07:00:27.15ID:p9I0ZVDE0
やっぱり透明化かコマンドブロックくらいしかないよね…

今はピースでやってるけど…敵MOBがドロップするアイテムがないと面倒くさい
特に糸はクモが居ないと無理だし
2018/10/20(土) 07:02:40.36ID:9eZ+fHQx0
>>805
トラップや敵湧かせて戦う施設作って利用する時だけハードにすればいいんじゃないか
2018/10/20(土) 07:03:20.61ID:p9I0ZVDE0
ネザーの敵MOBも必要だよね…
2018/10/20(土) 07:04:32.69ID:p9I0ZVDE0
>>806
それしかないな
2018/10/20(土) 08:13:15.95ID:jnfvqRZb0
結局スライムトラップはずれたの?
2018/10/20(土) 08:13:31.78ID:jnfvqRZb0
スライムチャンク
2018/10/20(土) 08:28:57.58ID:VLoSeKG40
ズレてるよ
2018/10/20(土) 09:18:40.50ID:VCkzvMpu0
ほんまや…
スライムトラップわかねぇ…

新しいチャンクっていつ出回るの?
2018/10/20(土) 10:23:22.18ID:kh7XG95u0
ゾンビトラップの湧きがいまいち悪いんだけど
原因として考えられるのは近くでほかのモンスターが湧いてるから?
ほかに何か可能性はありますか?
2018/10/20(土) 10:28:43.14ID:dpciF4+2a
>>813
6体制限の範囲にゾンビがとどまっているから
範囲外に出すかどんどん処理して減らさないと湧かない
2018/10/20(土) 10:42:22.46ID:kh7XG95u0
>>814
ありがとう
処理層をスポナーから少し離すってことでok?
816名無しのスティーブ (ワッチョイ ae30-YBhT)
垢版 |
2018/10/20(土) 10:54:42.58ID:5YyYkqvI0
スポナーを中心にJEは9x9x9(幅x奥行きx高さ)、BEは17x17x9が6体制限範囲
沸いたらすぐにこの外に出してやればどんどん沸く
なのでスポナーの下を6にしてやれば沸いて落下した瞬間に範囲外に出るので
うちは上は2下6でどのトラップも作ってある
2018/10/20(土) 11:08:15.77ID:kh7XG95u0
>>816
いったん範囲外に出しちゃえば処理層でその範囲に戻ってきても大丈夫ってことでいいのかな?
とりあえず下に掘り下げてみるよ。
2018/10/20(土) 11:15:54.65ID:dpciF4+2a
>>817
まあ、詳しくは「スポナー 6体制限」で出てくるブログがあるからそれ読んでみて
2018/10/20(土) 12:10:07.89ID:kktUAXf60
>>817
あくまで範囲内にいる同モブの数を測ってるだけじゃなかった?
範囲に戻ったらまたカウントされると思う
2018/10/20(土) 12:26:32.35ID:uYx22QBpa
5ch鯖は落ちてるの?
2018/10/20(土) 12:38:31.91ID:pMhJ8Gtnd
>>817
スポナーがMOBをスポーンさせるときに制限範囲に同種のMOBがいるかどうかの判定をするから一回範囲外に出そうが範囲内にいたら制限される
2018/10/20(土) 13:30:02.80ID:hPlUFj1pD
>>820
>>535
2018/10/20(土) 13:47:34.10ID:PNWuoe7T0
>>820
終わったよ>>535
2018/10/20(土) 14:51:45.09ID:scmNDtxYd
てことは、処理層を17以上離さないと下だけ掘っても意味がないってことですね
ちょっと試行錯誤してみます
2018/10/20(土) 14:55:08.31ID:GwuvaGx3a
拠点の家周りのスライム湧いてる範囲にゴーレムを4体繋いでみたがフル稼働だわ
http://i.imgur.com/Fay6E7F.jpg
826名無しのスティーブ (ワッチョイ ae30-YBhT)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:59:50.73ID:5YyYkqvI0
ごめん 書き方が悪かった
JEは9x9x9(幅x奥行きx高さ)、BEは17x17x9
これはスポナーを中心に置いてって意味
なのでBEなら水平方向に8 上下方向に4離せば範囲外ね
2018/10/20(土) 16:17:33.00ID:kh7XG95u0
>>826
なるほどわかりやすい説明ありがとうございます
例えば水平方向に8以上離れていればすでに範囲外だから上下方向は無視してもいいんですか?
2018/10/20(土) 17:16:09.75ID:xpjNcxm2d
>>827
上下も含むよ
829名無しのスティーブ (アウアウカー Safb-11M5)
垢版 |
2018/10/20(土) 17:37:22.16ID:8g7Yg1KHa
なんか紛らわしくて錯綜してるなぁ
スポナーブロックを中心として水平17上下9の立方体が制限対象範囲だから、スポナーブロックから半径で水平9か上下5離れていれば制限対象外
どっちかで離れてればok
2018/10/20(土) 19:30:41.72ID:ji7MkXvy0
>>825
真似させて頂きました。

https://i.imgur.com/Y47p7HV.jpg
2018/10/20(土) 20:11:37.53ID:vkA+GYFIa
>>830
スライムチャンクのズレがバグなのかこのまま仕様になるのかわからないけれど 暫くはゴーレム君に頑張ってもらうつもり
2018/10/20(土) 20:34:40.05ID:ji7MkXvy0
>>830
こんなものまで落ちていました。
戦ってるとこ見たかった。
もうちょっと村からリクルートします。
https://i.imgur.com/Q167z1c.jpg
2018/10/20(土) 20:43:29.72ID:vkA+GYFIa
>>832
お、園田さんいたかw
村からの出向ゴーレムか 自分はいつもブロックとカボチャで作ってたわ

て言うかゴーレム繋ぐ時、手に持ってるはずのロープが表示されてなくて、え?って思ったわ
2018/10/20(土) 20:48:31.22ID:Ugh6nxzMM
>>832
エンダーパールまで集まるなんて素敵!
ところどころ地面に穴が空いてるのには理由があるの?
2018/10/20(土) 20:51:30.04ID:ji7MkXvy0
>>833
高さが全然違うので、リードで連れて来て、水張って、突き落としました。
2018/10/20(土) 20:55:56.56ID:ji7MkXvy0
>>834
露天の場所だし、夜散歩してたんでしょうね。レアだと思います。
穴が空いてるのは、露天掘りして最中にスライムに邪魔されて中断してただけですw
フラットな方が良いと思いますよ。
別にスライム欲しい訳では無いので、そのうち掘削再開します。
2018/10/20(土) 21:23:19.60ID:vkA+GYFIa
>>835
自作ゴーレムと違って自然湧きゴーレム君は殴り注意やで
気をつけてね!
2018/10/20(土) 21:55:12.31ID:ji7MkXvy0
>>837
了解です。
掘削完了したらレール敷き詰めて、トロッコ回収にしようかと思います。
2018/10/21(日) 00:34:56.25ID:5fQ+XkYQ0
ガーディアントラップ作ってるひとたち湧きはどう?
うちは固定座標式でやってるんだけど、かなり湧きが悪くなった気がする
2018/10/21(日) 06:12:25.90ID:/hL12SFI0
>>825
もしかして岩盤に住んでる方ですか?
拠点がおしゃれで素敵
もっと見たいなぁ〜
2018/10/21(日) 07:35:15.27ID:RjZDabdDr
ガーディアントラップ作る前にクリエイティブモードで色々検証したので書いておく
神殿の解体は要らない、初見の神殿にトラップ土台を作っても土台の外には湧かなかった
そのトラップ土台は海面下の3マス目(土台上の水の深さは2マス)に丸石を敷き詰めて神殿に海中の天井を作った感じになるが
この場合ピースノーマル切り替えでリセットすると必ず土台上に湧いた。土台下の海中には全く湧かない
そしてトラップ土台上の>>53の25箇所にピンポイントで1×1×2で閉じ込めるように丸石で囲むと、閉じ込めた中に湧くものと土台下に湧くもので別れた。
途中で水抜きしたり海中を埋めてみたり色々したが、ピンポイントの閉じ込めを3×3×2にすると全て土台上に湧いて閉じ込めに成功した
1×1×2の閉じ込めを丸石では無く、ガラスにすると閉じ込めに成功した
つまり、>>53の25箇所に湧くが湧き方によって多少は隣のマスにめり込んだ状態で湧き、そのブロックが不透過ブロックだった場合はハマッたと見なし湧き位置を下にズラす、という事だと思われる
多分、海中にも何匹か湧きはじめて湧きが渋くなると言っている人はコレで海中に逃げられているのだと思う
2018/10/21(日) 07:54:07.90ID:RjZDabdDr
さて、閉じ込めには成功したのでガーディアンを水流で流して処理したいのだが
水抜きを一切していないので下に落とす事はできず、水流で隣に1マス移動させて25箇所に個別で処理する事にした
ゲート送りはスマホスイッチユーザーとマルチしているのでフリーズが怖いからダメ。効率は劣るだろうがマグマブロックで倒す事にする。
1×2×2のガラス閉じ込めに水流とマグマブロック置くだけ
これで見ていると土台下に逃げられる事なく上手く処理出来ているかと思いきや
ガラスブロックに半身ハマッて引っ掛かってる奴がかなりいる
ずっと見てると動いて流されてマグマブロックに触って死ぬが、
これでは効率が悪いので閉じ込めを3×2×2にしてマグマブロックも3個にしたら引っ掛かからずに上手く処理するようになった
後は土台下にレールのトンネル作ってホッパートロッコでアイテム回収したら終わりだ。海中からなんか作業出来ないのでトラップ機構を崩しながらのレール敷設になるが、最初にレールからやれば良かった
2018/10/21(日) 08:11:29.96ID:RjZDabdDr
クリエイティブモードでの稼働に成功したので、今日から元のワールドのサバイバルで建造開始する
待ってる間は暇になるだろうから海上の待機場所には植林場を、海中の待機場所には昆布養殖場を作らないといけないし
釣り場所と魚蛸の掴み取り場とボート遊び場と飛び込み台と亀の養殖場も作らないといけない
分かりにくかったら質問にはお答えします。参考画像も無い分かりにくい長文で失礼しました。
2018/10/21(日) 08:39:57.33ID:9xspZFUi0
早く統合版もNBT対応しないかな
JAVA版のときに使ってたコマンドとか使えないの多くて困る
2018/10/21(日) 08:57:05.35ID:piOVrcQH0
nbtでエンチャ付きトライデントをドラウンドに持たせてみたい
2018/10/21(日) 10:08:49.50ID:5fQ+XkYQ0
>>841
詳細なレポート感謝
ちなみに待機場所はどこですか?

ガラスにしたら閉じ込めに成功したとこのことだが
土台には不透過ブロックはひとつも使っていない?

うちは水抜きしてるので空中に引っかかるバグに悩まされている
湧きポイントにひとつだけ不透過ブロックを置いているが
これが原因で飛び出しが起こっているのか…
2018/10/21(日) 10:34:34.41ID:eUEIT5Pi0
>>846
クリエイティブモードで海面より30高い位置で見ていた所で上手く湧いていたので、待機場所は海面上30で畑とか作るつもり
土台は全て丸石を使いました
湧きポイントの回りは1マスずつ開けると湧いた直後は引っ掛からずに流され落ちていくのではないかと思います
2018/10/21(日) 10:48:07.78ID:5fQ+XkYQ0
>>847
ありがとう
部分的に変えて様子を見てみる
2018/10/21(日) 10:52:17.37ID:+ci/4Gcma
nbtタグとスコアボードのチームと行動監視来たらいよいよミニゲーム勢の本気が見られるんだがな
dummyでもできることは格段に増えるけどその先が膨大すぎる
2018/10/21(日) 10:53:33.58ID:/hL12SFI0
>>842
凄いね詳細報告ありがとうございます
聞きたいんだけどスマホやスイッチユーザーとマルチしてる場合ネザー送りにするとフリーズしてしまうの?
851名無しのスティーブ (ワッチョイ ea86-Mv/o)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:06:18.63ID:AYWc0AQ90
ネザーに送って処理するトラップはモンスターが溜まりすぎて重くなるからね
2018/10/21(日) 13:13:37.44ID:p3nhFrhoa
重くなるくらい溜まるからリターンは大きいけどな
853名無しのスティーブ (ワッチョイ 665c-xGx2)
垢版 |
2018/10/21(日) 13:17:49.85ID:INPLQLcN0
最近マイクラを始めたのですが、フレンドと合流ができません。マルチプレイの設定やオンラインにする再起動等基本的な対処法は試してみましたがお手上げ状態です。しかし私から合流出来るフレンドも居て何が悪いのか…
854名無しのスティーブ (ワッチョイ 665c-xGx2)
垢版 |
2018/10/21(日) 13:20:27.24ID:INPLQLcN0
>>853
私への合流が出来ません。
私から合流出来る特定の人は居ます。
始めて2、3日は問題なく出来てましたが最近誰も私へ合流出来なくなりました。分かりにくくてごめんなさい
855名無しのスティーブ (ワッチョイ 3b5c-6C2Y)
垢版 |
2018/10/21(日) 13:21:05.21ID:dsSCbxKC0
>>853
出来るフレンドと出来ないフレンドが居るってことは相手側の設定がおかしいんじゃない?
2018/10/21(日) 13:21:15.06ID:/hL12SFI0
>>851
>>852
ありがとう
そうか〜なるほど
制限ないからいくらでも溜まっちゃうってことだよね
リターンは大きいけど善し悪しなのか
857名無しのスティーブ (ワッチョイ be23-6C2Y)
垢版 |
2018/10/21(日) 13:25:39.18ID:Scmh0Xk50
>>854
ワールドの設定のマルチプレイヤーがoffになってない?これオンにしないとできんよ
https://i.imgur.com/PKv3BoW.png
2018/10/21(日) 13:48:35.66ID:LKjmuqF8D
新武器のボウガンて矢が拡散することくらいしかメリットなさそうだけどトラップでなで斬り代わりには使えるのか
2018/10/21(日) 13:56:47.18ID:9xspZFUi0
先に引き絞っておけば最大9連射できそうだしボウガンはそれなりに強そう
攻撃力にもよるけどエンドラ溶かせるかもね
2018/10/21(日) 14:03:45.91ID:jwVkQHEVa
>>858
貫通が効きそうだよね
2018/10/21(日) 14:04:19.51ID:rI+SyAt80
ネット関係の質問は人によって環境が違いすぎてあんま解決率低いんだよな
とりあえずお互いのルーターのファイアウォール等の設定と再起動、ゲーム機本体の設定と再起動するくらいしかねぇ
おまけにswitchはまだポートフリーだからいいが箱になるとポート開放関連、PCだと更にファイアウォール系とか個人の環境によるところが大きすぎる
switchもスリープ挟むと繋がらなくなるのも旧版の前例であるし一つ一つ可能性を潰せとしか
2018/10/21(日) 14:09:47.54ID:nM6mdfmf0
クロスボウって弓と同じ矢でいいの?
無限は付かなさそうだが
863名無しのスティーブ (ワッチョイ 665c-xGx2)
垢版 |
2018/10/21(日) 14:18:08.88ID:INPLQLcN0
>>855
最初はお互い出入り出来てました…
864名無しのスティーブ (ワッチョイ 665c-xGx2)
垢版 |
2018/10/21(日) 14:20:43.79ID:INPLQLcN0
>>857
毎回始める時に確認してます。相手には私の名前が表示されるけど接続出来ないとなります
865名無しのスティーブ (ワッチョイ 665c-xGx2)
垢版 |
2018/10/21(日) 14:20:43.88ID:INPLQLcN0
>>857
毎回始める時に確認してます。相手には私の名前が表示されるけど接続出来ないとなります
866名無しのスティーブ (ワッチョイ 665c-xGx2)
垢版 |
2018/10/21(日) 14:22:34.74ID:INPLQLcN0
2回押してしまったみたいですみません。ここに書き込むの初めてで勝手が分からず…
867名無しのスティーブ (ワッチョイ 665c-xGx2)
垢版 |
2018/10/21(日) 14:24:22.38ID:INPLQLcN0
>>861
ポート開放もやってみたけど改善されずよくわかりません(やり方が悪いだけかも)
ファイアウォールは初めて聞いたので調べてみます
2018/10/21(日) 14:24:59.63ID:/hL12SFI0
>>853
あなたと相手の環境は?iOS?Android?Switch?
iOSの場合は同じ現象がたまに質問スレで上がってるけど解決策はなかったと思う…
自分もiOSでやっていて同じだったけどずっと調べ続けて結局諦めてiOSからPC(Windows10)に変えた
869名無しのスティーブ (ワッチョイ 665c-xGx2)
垢版 |
2018/10/21(日) 14:31:24.01ID:INPLQLcN0
>>868

自分もフレンドもスイッチです。
スイッチでの他のオンラインゲームは問題なく出来ています。
マイクラだけおかしい
2018/10/21(日) 14:45:46.74ID:UpMLrguYM
>>869
家もマルチできなくて
>>797
でいけた
871名無しのスティーブ (ワッチョイ 665c-xGx2)
垢版 |
2018/10/21(日) 14:49:44.12ID:INPLQLcN0
>>870

ありがとうございます!試してみます!
2018/10/21(日) 14:56:50.59ID:piOVrcQH0
クロスボウは撃つとき遅くならないからpvpに向いてるね
2018/10/21(日) 16:36:16.03ID:u+UHARK0p
クロスボウは引いておけば持ち替えノータイムで撃てるから、洞窟で掘ってる時に匠に遭遇しても安心…か?
2018/10/21(日) 16:55:13.45ID:9xspZFUi0
拡散エンチャより3発分チャージしておけるエンチャが欲しかった
2018/10/21(日) 17:12:27.76ID:SCXkOGkop
ガーディアントラップは溶岩処理でいい
876名無しのスティーブ (スッップ Sd8a-WvgH)
垢版 |
2018/10/21(日) 17:41:10.37ID:1lgFrhsOd
>>871
スイッチ マルチ できない 解決法で検索
2018/10/21(日) 22:24:00.28ID:YImEz+fn0
廃坑探索しようと思ってフェンスで囲った地下仮拠点作ったら
地上の番小屋と往復してる間にクリーパーに入り込まれて
ベッドとチェスト吹き飛ばされた。

ちきしょー何処から入り込みやがったんだ、峡谷に崖上から落下できるポイントないし、
フェンスで囲った内側なんてほんの8×8くらいしかないんだよ?

沸き潰し足りなかったかなぁ、もう10本くらい追加してやる。
2018/10/21(日) 22:45:08.76ID:ksmUlJ9b0
エンドラブレスの減りが半端ない。
範囲外に出るまもなく死ぬってなんだよぉ
ボンッ→バチチチチチチチチチチチチ→死亡しました
2018/10/21(日) 23:10:00.91ID:hP5WBOIdd
クロスボウは弓に勝る点より劣る点が多いなぁ
敵が使うと弓と違って加減されないから恐ろしい
2018/10/21(日) 23:42:56.37ID:TuMLR/j80
スィーピングエッジはいつ来るのか
2018/10/21(日) 23:43:12.66ID:TuMLR/j80
スウィーピングエッジか
2018/10/21(日) 23:51:34.56ID:RceZc4qK0
村人厳選で面倒くさいから剣で切りまくってるのに次々村人産まれてくるんだけど友好度って下がらないのか?
2018/10/21(日) 23:57:10.09ID:WOgsNzd10
>>877
フェンスで囲うより
木材系全撤去して丸石とかのブロック系で囲った方が確実じゃないかと
特に天井フェンスなんかは隙間から落ちる可能性あるし
2018/10/22(月) 00:21:29.22ID:e2z78CzQK
ガーディアン、マグマブロックで死ぬようになったのか
2018/10/22(月) 01:04:46.97ID:hRSdO+/J0
亀の養殖場の近くにネザーゲート設置してたら
いつの間にかゾンビピッグマンがスポーンして
卵全部割られたでござる(´・ω・`)

豚野郎許すまじ
2018/10/22(月) 02:19:07.27ID:byhIBYGO0
>>884
Switch版から移行して来た人かな?
コンソール版やjava版はマグマブロックでは倒せないけど、統合版は以前からマグマブロックで倒せました
2018/10/22(月) 03:32:37.66ID:8lE4RmcC0
ブヒッww
888名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウウィフ FF9f-YlbP)
垢版 |
2018/10/22(月) 07:44:37.13ID:2sEUsR1KF
最近始めた初心者だが、エンダードラゴンとヒィヒィ言いながら戦ってたら2体目が出てきて草
2018/10/22(月) 08:21:13.13ID:7C5kOXT7p
ネザーゲートを囲わず放置してたらネザーが放牧地になってた
この動物達どうしよう
2018/10/22(月) 08:25:26.59ID:ja6eOeqq0
ネザー緑化計画発動でええやん
2018/10/22(月) 09:06:50.74ID:fFUolKNfd
>>889
前にネザー側だけ石で囲っといたらスケさんが溜まってた
2018/10/22(月) 09:28:10.27ID:7C5kOXT7p
>>890
緑化いいね、水場は大釜利用かな
ネザー拠点どうするか悩んでたから助かったよ
ネザーの色変えで地獄なのか寒冷地なのか分からない見た目してて可哀想だから平和な場所作るか
2018/10/22(月) 10:59:37.89ID:pwF8hHLc0
ネザーって草ブロック伝搬するっけ
2018/10/22(月) 11:00:15.58ID:F8TJWEGAa
するよ
2018/10/22(月) 11:02:01.27ID:LoL5YMJJ0
菌糸ブロックだと雰囲気出るかな
2018/10/22(月) 11:39:52.94ID:THe1UYij0
ネザーキノコ化計画
2018/10/22(月) 12:19:48.36ID:X+paN89k0
1.7でエンドラ卵やはり出ず・・・
もう諦めてエンドシティ突っ込みまする
2018/10/22(月) 12:24:00.42ID:EhROmahNM
>>889
クリーパーがゲート先で待ってて不可避な爆発起こるんやで…
2018/10/22(月) 12:46:59.30ID:YwuAEhxR0
錦糸に草生えるの?
2018/10/22(月) 13:18:29.81ID:PAqrcOcV0
クリエイティブ昼で気づいたことを書く
スライムは64ますくらい離れるとデスポーンするけど一度触れたスライムは消えない
スケルトンはごく稀に消えたけどまだよくわからない
2018/10/22(月) 13:26:49.17ID:MqMxVZGL0
よく村人の友好度下げないように工夫してる人いるけど
ゴーレムに攻撃される以外のデメリットあったっけ
2018/10/22(月) 13:37:43.65ID:0jqbzQBu0
クロスボウって連射できるの?ちょっと楽しそうだな
映像映えしそうな矢の雨を降らせたいんだけど1人じゃほぼできないからやってみたい
2018/10/22(月) 13:49:19.17ID:cncmSl0y0
>>883
石系で囲うのか、まあそれが無難だよね。
青空峡谷だったから景観を何となく残したかったんだ。
あと、廃坑の湧き潰しの範囲によっては峡谷まるまる使って落下式トラップタワーを
作ろうかなぁ、とか考えてたんで、塞ぐ方向に頭が向いてなかった。

トラップタワーの話は後にまわすとして、とりあえずはまず安全性だよね。
壁をきちんと作ります。アリガト
2018/10/22(月) 13:55:39.35ID:PAqrcOcV0
追記
スライムは夜はデスポーンしない
昼は雨でもデスポーンする
サバイバルでプレイヤーに気づくだけでデスポーンしなくなる
2018/10/22(月) 13:57:27.15ID:gX+UP1Uf0
>>902
TNTキャノン改造して矢を発射できるようにすれば矢の瞬間豪雨ならできるぞ
2018/10/22(月) 14:41:11.57ID:0jqbzQBu0
>>905
刺さった後の矢も拾う以外でこんな風に再利用できたのか・・・ありがとう
2018/10/22(月) 14:42:22.31ID:PAqrcOcV0
スライムは52マス離れるとスポーンしては消えるみたい
スライムトラップは待機場所52マスの球の中に処理層と湧き層を入れて尚且つ湧き層は半径24マスの球より外に作らないと機能しないってことですね
2018/10/22(月) 14:49:22.17ID:pe1nF36gM
露天掘りからのトラップタワー作った方々
ちゃんと稼働してる?
2018/10/22(月) 14:56:33.20ID:252gVHwXa
なんらかの条件で敵mobがデスポーンするようになったというのは間違い無さそうですね。貴重な検証ありがとうございます。
そうでなければ天空TTが復活するなんてありえないですしね。
さて、がらんどうになったスライムチャンク10層、何に改造するかなあ
2018/10/22(月) 15:10:06.96ID:cncmSl0y0
>>907
検証ありがとうございます。

うちのスノーゴーレム式スライムトラップ、ドラウンドトラップの待機場所からは
高度一緒で斜めに50ブロック程度離れてて、直真上の海上トラップの待機場所からは
縦に25(64−39)ブロック離れてる。

ドラウンドトラップにいるとほぼ0、海上トラップで12個(まあしょぼいけど)の
収穫差ってほんとそんな感じなのかも。
スライムチャンクそのものは生きてるっぽいですね、まあずれてたまたまなのかも
知れないけど。
2018/10/22(月) 15:16:46.10ID:Llh6ubLr0
いつのまに天空TTまで復活してるっていう話になったんだろう
2018/10/22(月) 15:26:49.26ID:ja6eOeqq0
全く落ちてこなかった天空トラップから、3体だけ落ちてきたな
復活とはまったく言えんが
2018/10/22(月) 16:13:48.17ID:o/X395g1a
>>908
通常運転だよ
2018/10/22(月) 16:35:45.49ID:pr6MX5wu0
パンダ辺りのアプデで、村人の仕様が変わるとかで
取引物も変わるらしいけど、村人ガチャ終わりかな
全種類揃えたのに、交換貯蓄しとかないと
ヤバそう、、、、
2018/10/22(月) 16:37:43.59ID:LpsGnx+Cd
ビートルートが要らない子なのよね
2018/10/22(月) 17:57:23.01ID:6DgFQeWo0
赤染料として使い放題
2018/10/22(月) 18:02:43.11ID:QhxcYhmD0
赤はゴーレムのポピーで間に合ってるからなあ
2018/10/22(月) 18:09:59.30ID:zJMP2HDUM
赤染料はゴーレムトラップで間に合ってますので……
2018/10/22(月) 18:16:48.76ID:ofcb4qiW0
ビートルートスープがあったの最近気づいた
スープほとんど作ったことない
2018/10/22(月) 18:18:01.97ID:ofcb4qiW0
あとビートルートは花壇みたいにして観賞用で植えてる
2018/10/22(月) 18:23:51.23ID:gX+UP1Uf0
ビートルートはスープはクラフト簡単な割には焼き鳥と同じ回復量なのと人参がわりに豚の餌にできるのをふまえれば序盤と人参が無い時と不殺プレイ時は有能かもしれない
2018/10/22(月) 18:40:52.71ID:p+eLu9efM
村人の外見を可愛くするテクスチャ入れてみたけど、声がおっさんのままで辛い…輪郭もおっさんのままだ

Realms経由で箱には反映されたけどSwitchはダメっぽい
2018/10/22(月) 18:46:27.28ID:dLF5B873a
>>914
交易で火薬手に入るといいなあ…
(なので湧き潰しTTつくるのやめている)
2018/10/22(月) 20:05:52.79ID:swDg7dxPa
水流でレールが流されてしまうようになってるし。
装置動かしたらレール弾け飛んでワロタ・・・ワロタ・・・・・_| ̄|○
2018/10/22(月) 20:26:51.31ID:pTpwYnD2a
>>922
効果音を差し替えるようなサービスはやってないのか
2018/10/22(月) 22:59:30.56ID:vHOL/MZc0
マジかよレール流されるのかよ、海中路線の夢があああ
2018/10/22(月) 23:00:33.78ID:WDjxJOx40
スライム、湧き条件もそうだがやっぱチャンクずれてるわこれ
特定されるまで待とっと
2018/10/22(月) 23:08:37.31ID:cncmSl0y0
廃坑探索中、なんか拠点の近くのどこかでべっしゃんべっしゃん言ってる、
まだ特定できてないけど。 ここでスライムトラップ作りなおすのもいいなあ、
スノーゴーレム式作りやすいからぜんぜん苦にならないし。
2018/10/22(月) 23:14:05.84ID:pcckCQO+0
>>927
Java版と同じ仕様になったのかと思ったがそれとも違うらしいね
930名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ea1-6tk7)
垢版 |
2018/10/22(月) 23:17:24.67ID:rfskiaLv0
スライムトラップって必要っすかねぇ?スライムボールとか使います?
2018/10/22(月) 23:21:03.22ID:nZdby2I60
win10版でエジプト神話マッシュアップ使用者に質問したい

ネザーゲートのテクスチャ壊れてない?

おとといまでは正常だったんだけど今日マイクラ起動したら何故か
リソースパックのダウンロード掛かって上記症状が出るようになってしまった

リソースパック削除、再DLしても回復せず

ローカルな症状なのか配布元がやらかしてるのか切り分けたい
2018/10/22(月) 23:57:54.04ID:AlvGGDoT0
スライムはリード、粘着ピストン、1ピストンで複数ブロック動かす為のブロック、マグマクリーム、足場用ブロック。足場は必須では無いけど。
2018/10/23(火) 00:03:46.51ID:nbhaCozA0
まぁ1チェスト分くらいボールがあればしばらく困らんだろう
2018/10/23(火) 00:10:04.38ID:CvM3/oAdM
これからはパンダの鼻水トラップの時代
2018/10/23(火) 00:38:20.94ID:eK23k27la
粘着ピストンは、滅茶苦茶優秀な電子回路素子だから
いくらあっても欲しいわ
あれは代替が効かない
2018/10/23(火) 01:07:21.98ID:VFAXRlGc0
>>922
switchはホスト側にはリソースパックが適用されるけど、ゲスト側には全く適用されない致命的なバグがあるからなぁ
2018/10/23(火) 01:11:10.30ID:w/HM1EWw0
足場も土やら葉っぱやらでまかなう 建設オンリーの人には要らんのかもなぁ、スライムボール
2018/10/23(火) 01:21:43.05ID:elWCbleS0
建築の足場はネザーラック派
2018/10/23(火) 01:26:04.59ID:aBbeWIoI0
横にあまり延ばせない竹の足場は足場としてどうなんだろうな
2018/10/23(火) 01:49:29.89ID:UgVMxwNkd
足場ブロックは足場としてより往復するためのハシゴとして役立ちそう
2018/10/23(火) 02:05:35.29ID:8X69YXuP0
1つ壊せば全部崩れるから仮組み用だな
2018/10/23(火) 02:12:51.50ID:/kRo3BYs0
最近エンドロッドを足場として使うことがある
明るくて見やすくなるし便利
2018/10/23(火) 06:03:12.20ID:elWCbleS0
エンドロッドは畑の水源にぶっ刺すのもいい
2018/10/23(火) 06:03:58.91ID:f96St3CH0
>>926
水流では流されるけど水源では流されなかったと思う
全部水源で満たされていれば大丈夫かも
2018/10/23(火) 07:12:10.23ID:csLn7hhPa
自分...足場はTNT派っす
壊しやすい!
数えやすい!
爆発しそうで楽しい!
2018/10/23(火) 08:30:14.35ID:s95RKfrO0
金のビートルートで村人がジョブチェンジ!くらいあったら量産するんだけどなぁ
2018/10/23(火) 08:37:55.37ID:2dhRJ7Bb0
ビートルートは来年の村アプデで交易に追加されるといいね
なんか1.7以降馬とかにリードつけてもリード固定した所から馬が離れてリードがアイテム化してしまうんだけど自分だけ?
そうなる時とならない時があって違いがよくわからない
2018/10/23(火) 08:52:59.25ID:dx342DQxa
>>947
馬をつないでいるところがチャンクの境目、とか?いやそのためかは分からんけど可能性として
2018/10/23(火) 09:08:43.36ID:nxiHFp6ya
ゾンビってダイヤ防具着ることなんてある?
川に変身して脱ぎ捨てたっぽいダイヤ防具一式が浮かんでたんだが
2018/10/23(火) 09:15:09.19ID:zZvHOu7C0
>>949
ある
2018/10/23(火) 09:16:46.58ID:elWCbleS0
ドラウンドトラップでたまにダイヤ装備回収するから、あるよ
2018/10/23(火) 09:27:22.86ID:Asz3x1dZ0
ダイヤ装備まだ見たことない
ハードモードだと出るとかある?
2018/10/23(火) 09:44:09.19ID:2dhRJ7Bb0
>>948
チャンク境目かどうかわからないけど1.7アプデした途端に拠点で繋いでたやつ全部外れてしまった
今までのアプデでこんな事なかったのに

>>952
PE時代にハードモードで一回だけスポナー由来じゃない野良湧きのダイヤゾンビに遭遇した事あるけどかなりレアな印象 統合になってからまだない
2018/10/23(火) 09:52:04.31ID:bYGOv5OT0
チャンク難易度と難易度で武装ゾンビのスポーン率が変わって武装ゾンビの中でも0.05%だけがダイヤヘルムをかぶってて頭以外の部位は更に1/4で装備してるらしい
2018/10/23(火) 10:15:24.13ID:2dhRJ7Bb0
その時の画像まだ残ってた…
https://i.imgur.com/8KeKk4b.jpg
https://i.imgur.com/Tn3XHDC.jpg

全身ダイヤは激レアだったのか 溺れると耐久減った装備が新品になる今の仕様はいいね
2018/10/23(火) 10:24:09.40ID:Asz3x1dZ0
>>955
凄いねフル装備してる!
2018/10/23(火) 10:30:41.97ID:bYGOv5OT0
>>955
フルダイヤゾンビの画像見たのまだ二度目だわ
それにしても脱ぐと回復する仕様なんてあったんだな ゾンビ利用した装備回復装置作れたりして
2018/10/23(火) 10:48:16.71ID:mBuNNAgv0
>>949
俺も前、川に金装備一式浮かんでいたことあるw
2018/10/23(火) 11:36:35.26ID:msWQD5kuM
おっさん同士で子供できる仕様なんとかしろ
2018/10/23(火) 12:21:18.61ID:LUZat7gfM
ドラウンドトラップ作ると分かるが新品の金装備や革装備がどんどん貯まる
邪魔だけど
2018/10/23(火) 12:35:17.77ID:f96St3CH0
>>957
脱ぐと回復してるわけじゃないよ
ゾンビスポナーのドラウンドトラップ使ってるとわかるけど、ゾンビ時代に少しでも殴ってしまうと脱いだ時に耐久減ってるよ
ゾンビ時代に無傷のままドラウンド化した者だけが新品を脱ぎ落とす
2018/10/23(火) 12:51:10.55ID:qtBbZUUs0
>>959
時代を先取りしてるな
2018/10/23(火) 12:51:43.28ID:ltLtsLuY0
>>959
www
2018/10/23(火) 13:03:29.52ID:LUZat7gfM
>>959
リアルでも作れる時代になってきてる恐怖
2018/10/23(火) 13:07:11.01ID:s95RKfrO0
時代がマイクラに追いつくとか・・・
966名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ba4-Mv/o)
垢版 |
2018/10/23(火) 13:20:29.24ID:+V6/0fmT0
村人はあれはあれで好きだけどなぁw
2018/10/23(火) 13:22:08.80ID:Hc8gHAePd
それ言ったらゾンビやドラも女性がいることに…
2018/10/23(火) 13:33:04.91ID:d7+7VdOaa
色付けられる防具が革だけなのがなあ。
結局エリトラつけてるとき以外はみんなダイヤ装備だから全身水色
どうにかしてほしいわ
2018/10/23(火) 13:46:46.36ID:/LVb9xcq0
マイクラの牛とかに性別付いたらくっそ面倒だろう
村人についてはリソース削減で処分することあるので
今のキモい村人は処分が躊躇なく出来る
2018/10/23(火) 14:06:43.55ID:g08AVdsrM
ゾンビトラップをドラウンド化する最大のメリットはゾンビの邪魔な装備品を隔離できる事だと思う
2018/10/23(火) 14:37:34.99ID:h3NNzh9F0
>>965 の要望によりすべての村人が女性になります
2018/10/23(火) 14:38:26.28ID:h3NNzh9F0
すまん、959だ
2018/10/23(火) 14:40:45.75ID:g08AVdsrM
雨の日にチャネリング付きのステッキを振れば魔法少女に変身するよ
2018/10/23(火) 14:46:51.65ID:Sa61L1rx0
おっさんずラブ先取りしてるな
975名無しのスティーブ (ワッチョイ ae30-YBhT)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:25:53.52ID:28VtYcKU0
脱いだときにほぼ全快するかなって思ってたんですが
とある動画にゾントラで落下させて瀕死にしてから水没させてワンパンで倒してるのがあったんで
多少回復するのか全く回復しないかもしれない
暇があったら改造して確認してみます
2018/10/23(火) 17:02:59.35ID:vGz6IPSd0
背の高い草越しに攻撃すると当たらないのって前からの仕様だっけか?
2018/10/23(火) 17:08:43.51ID:x+C3B6NL0
アイアンゴーレム2体湧いたあとに魚しかわかなくなっちゃった、周りに村ないしドアつけ直したりしても湧いてくれない
https://i.imgur.com/0AqDLB6.jpg
2018/10/23(火) 17:37:52.46ID:ohw3bC+K0
ドアちょっと増やしてみたら?
2018/10/23(火) 17:54:48.59ID:qqux6AGRD
湧層が中央以外ハーフだけに一票
2018/10/23(火) 18:00:03.46ID:2dhRJ7Bb0
マイクラはジェンダーフリーゲームだからオスメス要素は来ないのでは
2018/10/23(火) 18:04:18.22ID:mLObjs8yd
>>980
スティーブも男とは限らないわけか
2018/10/23(火) 18:06:31.52ID:2dhRJ7Bb0
あら980踏んでた 次スレいってきます
2018/10/23(火) 18:13:43.69ID:2dhRJ7Bb0
次スレ
【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1540285808/
2018/10/23(火) 19:28:25.98ID:LUZat7gfM
>>983

1LC分の金装備をくれてやろう
2018/10/23(火) 20:05:23.13ID:Hzm5a/ur0
かまどで焼くと金ニンジン7本近くになるんだぜ、ありがたいよね
2018/10/23(火) 20:08:35.53ID:Hzm5a/ur0
>>977 実は9人しかいないとか
2018/10/23(火) 20:11:38.15ID:x+C3B6NL0
>>978
>>979
>>986
ありがとうハーフブロックが原因だった、下からハーフブロック足したら湧いてくれた
2018/10/23(火) 20:22:03.98ID:csLn7hhPa
>>983
スレ建ておつつ
2018/10/23(火) 20:25:17.35ID:gzi7S3Vb0
>>983
次スレ乙
2018/10/23(火) 21:30:09.06ID:mBuNNAgv0
>>983
おつ
2018/10/23(火) 22:05:41.27ID:ohw3bC+K0
なんで最初2体湧いたんだ
2018/10/23(火) 23:53:56.53ID:g08AVdsrM
おっさんに見える村人もドワーフの女性なのかもしれない
2018/10/24(水) 01:06:22.35ID:0Mkhr3VT0
ハァ?
2018/10/24(水) 01:18:48.59ID:tLnQbjf+0
ハァン
2018/10/24(水) 01:20:52.69ID:w0DbS4rV0
ハァーン
2018/10/24(水) 06:03:55.55ID:pCFwY/wd0
ヌフゥ
2018/10/24(水) 06:11:40.56ID:/tTZ20EL0
ヘェ゙
2018/10/24(水) 06:34:25.92ID:8n3NCHPP0
そろそろ質問してもいいですか
2018/10/24(水) 06:44:02.71ID:clYb9SZl0
いいえケフィアです
2018/10/24(水) 07:23:53.31ID:r76jgm1r0
質問どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 10時間 42分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況