主にFTBやCurseなどで配信されているmodを詰め合わせたmod packについて語るスレです。それぞれのmod packは魔術中心、工業のみ、養蜂の学習、世界の再生など各々違った目的や世界観を持ったmod構成で作られています。
packによって追加される独特のレシピ変更や各MOD間の連携、config設定、バグ等の話題を幅広く扱います。
同梱MODに関する質問もこちらでOKですが、
まずは関連スレや、Wiki、FTBフォーラムなどを確認してください。
■Curse クライアント(Twitch Desktop App)
http://mods.curse.com/client
■FTB公式
http://www.feed-the-beast.com/
■FTBWiki
http://ftb.gamepedia.com/FTB_Wiki
■Minecraft日本語Wiki
http://www26.atwiki.jp/minecraft/
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム 【 MOD 】
http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13
■前スレ
【PC】MODPACK 総合 Part5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1547367838/
■関連スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.8
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1566833767/
Minecraft Texture・ResourcePack・Skin総合 1x
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1411024715/
次スレは>>980が宣言して建ててください。
探検
【PC】MODPACK 総合 Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのスティーブ
2019/09/13(金) 00:45:19.48ID:t2JLHx6j491名無しのスティーブ
2019/12/14(土) 21:39:02.90ID:OAAD3I+f492名無しのスティーブ
2019/12/14(土) 21:42:38.57ID:OAAD3I+f493名無しのスティーブ
2019/12/14(土) 21:43:00.04ID:YEhOQ/El メモリ使用量限界まで行ってないのに重いときはCPU
視界内に特定の物がある時だけ重い場合はGPUかな
視界内に特定の物がある時だけ重い場合はGPUかな
495名無しのスティーブ
2019/12/15(日) 10:16:47.09ID:QOZXmRQv modpackやるならグラボよりもcpuの方をスペック上げた方が良い?
496名無しのスティーブ
2019/12/15(日) 11:43:04.10ID:xm9XRuDS メモリ>CPU>グラボ
常時影modとかならグラボの優先度が少し上がるけどCPUより上にはならない
常時影modとかならグラボの優先度が少し上がるけどCPUより上にはならない
497名無しのスティーブ
2019/12/15(日) 12:12:01.22ID:ogU3mNfc ありがと
グラボ新しくしたけどあんまり変わらないなと思ってたんだ
cpu変えるならマザボから交換か……
グラボ新しくしたけどあんまり変わらないなと思ってたんだ
cpu変えるならマザボから交換か……
498名無しのスティーブ
2019/12/15(日) 12:30:54.32ID:o1kjMHTJ better questing
報酬もらう前にback押したらクエストコンプリートだけ付いて何も貰えないのな…
報酬もらう前にback押したらクエストコンプリートだけ付いて何も貰えないのな…
499名無しのスティーブ
2019/12/15(日) 13:57:00.35ID:fpNYDi3u 1.12でMOD対応のテクスチャパックって少なくね?
昔からsoartex使ってるんだけど対応MOD少ないわ
昔からsoartex使ってるんだけど対応MOD少ないわ
500名無しのスティーブ
2019/12/15(日) 17:22:04.99ID:b8lZ79l7 1.7.10のころのパックは4GBでサクサクだったんだけどな
マイクラ自体がバージョン上がる毎に重くなってる
マイクラ自体がバージョン上がる毎に重くなってる
501名無しのスティーブ
2019/12/15(日) 19:31:04.03ID:O546j8ok >>499
俺はUnityをよく使ってるわ
1.7.10の頃から愛用してる
なんとなく統一感が出るのと、クソダサいBloodMagicが多少改善されるところが好き
https://www.curseforge.com/minecraft/texture-packs/unity
俺はUnityをよく使ってるわ
1.7.10の頃から愛用してる
なんとなく統一感が出るのと、クソダサいBloodMagicが多少改善されるところが好き
https://www.curseforge.com/minecraft/texture-packs/unity
502名無しのスティーブ
2019/12/15(日) 20:02:18.50ID:YXIFa7Js rustic watersやってんだけど水中にいるPeeperとかGarryFishみたいなヘンテコな魚の使い道って食用だけ?
飼えたら嬉しかったんだけどな
飼えたら嬉しかったんだけどな
503名無しのスティーブ
2019/12/15(日) 22:38:42.32ID:jyHZe+Qn >>502
後、ネズミって何処にいるんでしょうか?
後、ネズミって何処にいるんでしょうか?
504名無しのスティーブ
2019/12/15(日) 23:54:10.34ID:Am3UwAmQ ネズミはチーズブロックに魚を倒した時に出てくる茶色いのを左右上下に囲うと出来るチーズを壊すと出てくるよ
あのネズミ、木炭製造を自動化してもらおうと原木を自動で焼いてもらう設定にしたらextreme reactorsのインゴットになるまで焼いちゃうドジっ子過ぎて使いづらいよね…
あのネズミ、木炭製造を自動化してもらおうと原木を自動で焼いてもらう設定にしたらextreme reactorsのインゴットになるまで焼いちゃうドジっ子過ぎて使いづらいよね…
505名無しのスティーブ
2019/12/17(火) 15:01:46.56ID:jEvYsll4 GlacialAwakening最後の辺りまできたけど
中盤のAAの鉱石レンズ作成までの鉄鉱石大量作成が結構苦行だった
鉱石入手がHearth Wellのパックはしばらくはいいかな・・・
中盤のAAの鉱石レンズ作成までの鉄鉱石大量作成が結構苦行だった
鉱石入手がHearth Wellのパックはしばらくはいいかな・・・
506名無しのスティーブ
2019/12/17(火) 15:10:22.78ID:/C2pisTd 久し振りにregrowthやろうと思うんだけど、minimap系って何が一番いいんですか?
507名無しのスティーブ
2019/12/17(火) 22:02:24.94ID:BuAQt6RS508名無しのスティーブ
2019/12/18(水) 06:09:13.11ID:4VxecwS5 enigmatica 2 lightやってるんだけどstorage box的なアイテムない?
509名無しのスティーブ
2019/12/18(水) 12:42:50.74ID:PI8IUAoL Botaniaのブラックホールタリスマン
510名無しのスティーブ
2019/12/18(水) 16:06:15.22ID:v4n7WEXp inteactionsやっててmenril treeでtreebeacon動かしたいんだけど1本しか成長しない...
同時に1本までしか成長しないみたいなのある?
同時に1本までしか成長しないみたいなのある?
511名無しのスティーブ
2019/12/18(水) 17:04:41.33ID:nqTZ6rGr512名無しのスティーブ
2019/12/18(水) 17:41:19.18ID:v4n7WEXp513名無しのスティーブ
2019/12/18(水) 17:42:00.03ID:v4n7WEXp >>512
クレオソートこれだけ生産量が少し多いのは育てるのに条件があってめんどくさいからなのかな
クレオソートこれだけ生産量が少し多いのは育てるのに条件があってめんどくさいからなのかな
514名無しのスティーブ
2019/12/19(木) 02:45:09.69ID:6xKZf4KD515名無しのスティーブ
2019/12/19(木) 06:47:07.21ID:4/onnWeY >>514
チャージャーに右クリックでクリスタルを設置
あとはmysterious dustとかアイテムを適当に近くに投げると勝手にチャージが始まる
動かないときはマルチブロックが間違ってるかブロックに雪がかかってる
まあ鉱石の生産が多いわけでも早いわけでもないしスタビライザー数個で一気に鉱石生成した方がぶっちゃけいいよねアレ
チャージャーに右クリックでクリスタルを設置
あとはmysterious dustとかアイテムを適当に近くに投げると勝手にチャージが始まる
動かないときはマルチブロックが間違ってるかブロックに雪がかかってる
まあ鉱石の生産が多いわけでも早いわけでもないしスタビライザー数個で一気に鉱石生成した方がぶっちゃけいいよねアレ
516名無しのスティーブ
2019/12/20(金) 00:57:39.37ID:Mhm0FesW Modpackは実況動画でしか触れたことないんですけど、なんか良いのありませんか
いつもはVer1.7.10の工業化MODを基本として建築、戦闘してます
スペックはミドルぐらいのメモリ8GBなのでよっぽど重くない限り動きます
いつもはVer1.7.10の工業化MODを基本として建築、戦闘してます
スペックはミドルぐらいのメモリ8GBなのでよっぽど重くない限り動きます
517名無しのスティーブ
2019/12/20(金) 06:53:32.44ID:uxJ6v0kY 1.12.2であまり重くなくてクエストの報酬を使って進めていくmodpackってありませんかね?
ランダム報酬なmodpackだと何か進めてもモチベが上がらなくて
ランダム報酬なmodpackだと何か進めてもモチベが上がらなくて
518名無しのスティーブ
2019/12/20(金) 12:20:01.38ID:p2Ti0vic rustic watersって静止してても満腹度減るけど長時間放置ってできないのかな
IF入ってれば液体肉に浸かってれば解決するんだが
IF入ってれば液体肉に浸かってれば解決するんだが
520名無しのスティーブ
2019/12/20(金) 14:08:19.67ID:I7vDC2jL 数年前まで8Gpc出たけどそこそこ動くよ
まあでも1.7世代のModpackだけ触るのがいいだろうね
Regrowthとか
まあでも1.7世代のModpackだけ触るのがいいだろうね
Regrowthとか
522名無しのスティーブ
2019/12/20(金) 14:35:02.46ID:ksVqfUQl 言っても推奨割当6G程だがな
マイクラの他に起動してたりすると計8Gじゃ足りん可能性がある程度
マイクラの他に起動してたりすると計8Gじゃ足りん可能性がある程度
523名無しのスティーブ
2019/12/20(金) 17:17:17.16ID:tiyWm1Xa rustic watersってアプデできなくね?
なんかアプデしようとするとTwitchに怒られる
なんかアプデしようとするとTwitchに怒られる
524名無しのスティーブ
2019/12/20(金) 17:34:31.52ID:0gQe7UC1525名無しのスティーブ
2019/12/20(金) 23:21:07.38ID:tiyWm1Xa526名無しのスティーブ
2019/12/20(金) 23:49:39.77ID:Pka0Hzpi デフォなら↓のアドレスのInstancesフォルダの読み取り専用のチェックを外してやればいい
C:\Users\hogehoge\Twitch\Minecraft\Instances
ということだと思うが
C:\Users\hogehoge\Twitch\Minecraft\Instances
ということだと思うが
527名無しのスティーブ
2019/12/21(土) 17:26:59.49ID:1Ew28wwk rustic watersって水中を明るくするアイテムないのかなー
ダイビング装備揃えたんだけど水中暗すぎてどうすりゃいいか分からん
ダイビング装備揃えたんだけど水中暗すぎてどうすりゃいいか分からん
528名無しのスティーブ
2019/12/21(土) 17:28:46.77ID:TcwIqjit ポーションじゃだめなん
529名無しのスティーブ
2019/12/21(土) 17:32:02.66ID:1Ew28wwk やっぱポーションしかないかぁ
ダイビング装備あるから懐中電灯みたいのもあると期待してたけど…
ネザー行くのが面倒だ
ダイビング装備あるから懐中電灯みたいのもあると期待してたけど…
ネザー行くのが面倒だ
530名無しのスティーブ
2019/12/22(日) 12:38:23.75ID:TwmNbXtT あれネザーから急に難易度上がるよな
冷却が追いつかなかった記憶
冷却が追いつかなかった記憶
531名無しのスティーブ
2019/12/22(日) 12:52:22.86ID:7xRDzSsk 健康度上げるとナイトビジョンのバフがつくよ
食事を改善したら
食事を改善したら
533名無しのスティーブ
2019/12/22(日) 22:29:45.83ID:L2EgMcQ1 バニラでボス倒したり程度は遊んだからmod色々探してるんだけど、その程度の人が一人で楽しめるmodパックってないかな
実績なりボスなり目標があるものがあるといいんだけど
AOAとかいうRPG mod試したら激ムズで心折れたからそれなりの難易度のやつ探してる
一番気になってるのはRLcraftってのなんだけど日本語の情報ほとんどないんだね
実績なりボスなり目標があるものがあるといいんだけど
AOAとかいうRPG mod試したら激ムズで心折れたからそれなりの難易度のやつ探してる
一番気になってるのはRLcraftってのなんだけど日本語の情報ほとんどないんだね
534名無しのスティーブ
2019/12/22(日) 23:05:12.55ID:K8//llxB dd&ssはどう?
パソコンのスペック低いと動かないけど探索多めで楽しかった
パソコンのスペック低いと動かないけど探索多めで楽しかった
535名無しのスティーブ
2019/12/23(月) 05:58:05.78ID:x7OHyEnZ536名無しのスティーブ
2019/12/23(月) 14:08:16.32ID:WveZzCh2 rustic watersって自由なテレポート手段あるのかな?
序盤で作るあの石はリアル時間で30分待たなきゃいけないのがよく分からん
序盤で作るあの石はリアル時間で30分待たなきゃいけないのがよく分からん
537名無しのスティーブ
2019/12/23(月) 17:19:01.00ID:RA4qFNZu Artisan WorktablesがJEIの配置機能で賢く配置してくれないから面倒だなあ
アイテム保管しておけるスロットもせめてもう一段欲しいわ
アイテム保管しておけるスロットもせめてもう一段欲しいわ
539名無しのスティーブ
2019/12/24(火) 06:34:37.39ID:vyBzr6U1 rlcraftやってる日本人動画ほぼないんのかな
一つ見つけたけど触っただけで辞めてるみたいだしそれなりに解説しながらやってる日本人の動画が見たい
ここのやつやってくれや
一つ見つけたけど触っただけで辞めてるみたいだしそれなりに解説しながらやってる日本人の動画が見たい
ここのやつやってくれや
540名無しのスティーブ
2019/12/24(火) 07:05:51.30ID:s+lrKx0Z modpackにちょくちょく入ってるglacidusってどうやって帰ればいいの?
どこもポータルの作成方法しか書いてなくて完全な一方通行
どこもポータルの作成方法しか書いてなくて完全な一方通行
542名無しのスティーブ
2019/12/24(火) 13:35:56.30ID:PGRllRte ワイはvoidがわからん!ハートが減っていって死ぬのはわかったw どーすればいいんや?
543名無しのスティーブ
2019/12/24(火) 15:13:59.46ID:JWgjb7cQ rustic watersって遠出前提なのにワープ関連が不便だよなあ
Cyclicのワープ本もディメンションは超えられないし
Cyclicのワープ本もディメンションは超えられないし
544名無しのスティーブ
2019/12/24(火) 17:23:13.34ID:s+lrKx0Z mekとかのお手軽テレポに慣れちゃってるからrustic watersは途中でリタイアしちゃったなぁ
Minecraftと言うよりはなんかドラクエみたいなお使いゲームやってる感じが強くてね
ドラクエはルーラって言う便利呪文があるから違うかもだけど
Minecraftと言うよりはなんかドラクエみたいなお使いゲームやってる感じが強くてね
ドラクエはルーラって言う便利呪文があるから違うかもだけど
545名無しのスティーブ
2019/12/24(火) 18:48:01.14ID:PqiNqfg/ わいはもう地図modのワープ使ってるわ
546名無しのスティーブ
2019/12/25(水) 00:13:04.25ID:68M6wAmq enigmaでピンクスライムの安定供給めんどいなぁと思ってたら
コンパクティングドロワでズルできることを見つけてしまったw
コンパクティングドロワでズルできることを見つけてしまったw
547名無しのスティーブ
2019/12/25(水) 00:17:42.44ID:68M6wAmq548名無しのスティーブ
2019/12/25(水) 02:13:37.03ID:o55ktWsF ピンクスライムボールなら同じMOD内のスポナーで湧かせてグラインダーで処理すればよくね
549名無しのスティーブ
2019/12/25(水) 05:18:41.12ID:3N1HNmT4 enigma light、クエスト報酬もう少し何とかならないかなぁ
ほぼ全てランダムとかやる気が出ない
ほぼ全てランダムとかやる気が出ない
550名無しのスティーブ
2019/12/25(水) 06:07:34.82ID:VPTC4tEq interactionsで樹液抽出機使って樹脂がほしいんだけど、どんな方法使っても樹液入りバケツになってしまって樹脂入りバケツが取れないんだけどバグかな?
551名無しのスティーブ
2019/12/25(水) 06:18:48.79ID:VPTC4tEq552名無しのスティーブ
2019/12/25(水) 09:56:40.56ID:CHiZV7Ix sevtech:agesタノシイ(白目)
age 1の途中でダークオークで詰まってしまった…
森探すかネットトラップの確率に期待するしかないのかなぁ
age 1の途中でダークオークで詰まってしまった…
森探すかネットトラップの確率に期待するしかないのかなぁ
553名無しのスティーブ
2019/12/25(水) 13:45:21.23ID:KLX7bwgM all the mods4でアイテム導管って何がある?Xnetがそれっぽいけど使い方分からないからそれ以外で頼む
554名無しのスティーブ
2019/12/25(水) 13:56:46.75ID:NBBbAyNY 答えになってないがXNETなら解説動画あったと思うぞ
あれ一つでRFアイテム液体ガス全部高速転送出来るから憶えちゃうと他のパックでも便利よ
あれ一つでRFアイテム液体ガス全部高速転送出来るから憶えちゃうと他のパックでも便利よ
556蒼
2019/12/25(水) 20:30:30.16ID:38uaeWAr 質問します。
現在ちょっと前のMODPACKですがstoneblock 2をやっております。PCを最近変更し、CPUがintel core i7-8750H、メモリ16G、の状態でプレイしております。
前のPCは今よりもかなり低いスペックで、CPUもi5でメモリも12Gでしたが問題なくプレイできていました。
しかし、今のPCにしてから数秒ごとにカクつくようになり、memory usedも常に80~90を維持、allocated memoryは100パーセントを維持。
タスクマネージャーで見ると、カクつくとき以外は30~40パーセントのCPU使用率なのに対し、カクついた瞬間100パーセントに到達していました。(メモリー使用量は8GBを維持)
進行率的にも、まだ鉱石生産すら整っていないような状況なのに、カクつくのは原因がまったくわかりません。
当然、ビデオ設定はできるかぎり軽くなるようにいじっています。打つ手なしの状況です。
助けてください。
現在ちょっと前のMODPACKですがstoneblock 2をやっております。PCを最近変更し、CPUがintel core i7-8750H、メモリ16G、の状態でプレイしております。
前のPCは今よりもかなり低いスペックで、CPUもi5でメモリも12Gでしたが問題なくプレイできていました。
しかし、今のPCにしてから数秒ごとにカクつくようになり、memory usedも常に80~90を維持、allocated memoryは100パーセントを維持。
タスクマネージャーで見ると、カクつくとき以外は30~40パーセントのCPU使用率なのに対し、カクついた瞬間100パーセントに到達していました。(メモリー使用量は8GBを維持)
進行率的にも、まだ鉱石生産すら整っていないような状況なのに、カクつくのは原因がまったくわかりません。
当然、ビデオ設定はできるかぎり軽くなるようにいじっています。打つ手なしの状況です。
助けてください。
557蒼
2019/12/25(水) 20:38:03.79ID:38uaeWAr >>556 いうのを忘れておりました。
データ移行はsavesフォルダ内のやつを移しただけです。そこに原因があるとはあんまり思えませんが、一応
データ移行はsavesフォルダ内のやつを移しただけです。そこに原因があるとはあんまり思えませんが、一応
558名無しのスティーブ
2019/12/25(水) 20:53:32.65ID:S3LjjkbA rustic watersやってるんだけどembers rekindledってmodのwikiみたいのないかな
配布ページに解説あると思ってたけど紹介だけ?だった…
配布ページに解説あると思ってたけど紹介だけ?だった…
560名無しのスティーブ
2019/12/25(水) 21:44:29.34ID:DuGKRkXB 電源の設定は?
561蒼
2019/12/25(水) 21:58:25.32ID:38uaeWAr562名無しのスティーブ
2019/12/25(水) 22:06:29.55ID:DuGKRkXB Twitchのメモリ割り当てがリセットされるバグはもう解消されたはずだが
ちゃんとTwitch側で引数やメモリ設定してる?MCの公式ランチャーじゃないよ
ちゃんとTwitch側で引数やメモリ設定してる?MCの公式ランチャーじゃないよ
563名無しのスティーブ
2019/12/25(水) 22:11:18.30ID:DuGKRkXB 因みに一番安定はMultiMCでForgeプロファイルつくってからTwitchで落としてきたフォルダごと上書きする方法な
Twitchランチャー自体がバージョンアップで滅茶苦茶になる可能性を考える程度には信頼できない
Twitchランチャー自体がバージョンアップで滅茶苦茶になる可能性を考える程度には信頼できない
564蒼
2019/12/25(水) 22:17:56.18ID:38uaeWAr お?確かにバグ改善されているのかうまく引数の書き換え成功してなめらかに動くようになった
あとMultiMC使う方法は初耳、MultiMC自体はすごくいいランチャーだから試してみる
丁寧にありがとう
あとMultiMC使う方法は初耳、MultiMC自体はすごくいいランチャーだから試してみる
丁寧にありがとう
565名無しのスティーブ
2019/12/25(水) 22:39:06.50ID:o55ktWsF566名無しのスティーブ
2019/12/26(木) 01:11:20.30ID:lyry0MRl567名無しのスティーブ
2019/12/26(木) 01:19:13.28ID:/7UrzYez sevtechのnature's compassはダークランドしか探せなくしてあったはず
コンフィグにあるんじゃないか
コンフィグにあるんじゃないか
568名無しのスティーブ
2019/12/26(木) 07:02:59.27ID:gw3ODju+ >>552
まだ、黄昏の森をやっと突破したところですが、
私の場合だとひたすら東の湿地帯まで行く途中にキノコの群生と一緒に見つけました、あとは草原の家で使われてる原木を拝借するかですよね
網のやつは今までダークオークが引っかかったことないです。バイオームに寄るんですかね
まだ、黄昏の森をやっと突破したところですが、
私の場合だとひたすら東の湿地帯まで行く途中にキノコの群生と一緒に見つけました、あとは草原の家で使われてる原木を拝借するかですよね
網のやつは今までダークオークが引っかかったことないです。バイオームに寄るんですかね
569名無しのスティーブ
2019/12/26(木) 08:55:08.76ID:QdhC468t 方角で温度湿度決まってなかった?
570名無しのスティーブ
2019/12/26(木) 14:49:53.87ID:rR0RkbbE SEVTECHは決まってるね
https://sevtechages.gamepedia.com/Heatmap
スタート地点が左上のWarm AverageでダークランドはCool Averageにある
なので北に行けばいい
https://sevtechages.gamepedia.com/Heatmap
スタート地点が左上のWarm AverageでダークランドはCool Averageにある
なので北に行けばいい
571名無しのスティーブ
2019/12/26(木) 19:59:27.42ID:EVeSWAvd rlcraftの説明見ても農業について書かれてないから質問です
ファーマーのスキルレベルを2にして種の要求レベルが2だからバニラと同じ条件で植えたんだけど一切育たない
これは何が原因なんだろうか
ファーマーのスキルレベルを2にして種の要求レベルが2だからバニラと同じ条件で植えたんだけど一切育たない
これは何が原因なんだろうか
572名無しのスティーブ
2019/12/27(金) 16:12:18.90ID:o9bDgoQP rustic watersのお金ってクエスト報酬でくらいでしか稼げないのかね?
ワープ手段が欲しくてひたすら作物を圧縮してお金に変えてるけど何年掛かるんだこれ
ワープ手段が欲しくてひたすら作物を圧縮してお金に変えてるけど何年掛かるんだこれ
573名無しのスティーブ
2019/12/27(金) 16:43:14.24ID:BF1+PXPg575名無しのスティーブ
2019/12/27(金) 21:58:21.68ID:BF1+PXPg >>574
MOBトラップのルートバッグドロップでも一応金集めできるけど所詮は自然湧きだから畑と比べると効率はかなり悪い
後はEmbersのゴーレムのドロップのインゴットみたいなのも圧縮してお金にできるけどこっち特化は試してないからどこまで効率いいのかは分からん
MOBトラップのルートバッグドロップでも一応金集めできるけど所詮は自然湧きだから畑と比べると効率はかなり悪い
後はEmbersのゴーレムのドロップのインゴットみたいなのも圧縮してお金にできるけどこっち特化は試してないからどこまで効率いいのかは分からん
576名無しのスティーブ
2019/12/27(金) 23:15:53.33ID:2gO/t8Jr577名無しのスティーブ
2019/12/28(土) 07:29:42.07ID:bObs9yKQ not enough wandのillumination wandって普通の松明より重くなるのかな
無限に使えて便利だから変わらないならこっち使いたいんだけど
無限に使えて便利だから変わらないならこっち使いたいんだけど
578名無しのスティーブ
2019/12/28(土) 12:04:40.58ID:DJRwz6Mf 拠点の湧き潰しならtorch master入れてメガトーチ設置するのが手間もかからないし1つで広範囲湧き潰しできるから負荷も軽減できる
おまけにExUのカースドアースのスポーンは抑制しない
おまけにExUのカースドアースのスポーンは抑制しない
579名無しのスティーブ
2019/12/28(土) 12:11:34.56ID:7JyLADf3 MODPackにMOD追加とか外方過ぎるわw
580名無しのスティーブ
2019/12/28(土) 12:38:45.27ID:5lRpy1j5 東京から北海道まで行くのに何が一番早い?って質問に瞬間移動って返してるようなもんだぞそれ
581名無しのスティーブ
2019/12/28(土) 16:29:07.95ID:eyTQSYR0 ちょっと前からTwitchAppでどう頑張ってもModpackのインストールとプロフィールの作成が出来なくなってサポートに連絡したら表示名に日本語が含まれているとダメらしい
他にも似たような現象が発生してる人は別に名前が英語のみの垢作って試してみるといいかもしれない
他にも似たような現象が発生してる人は別に名前が英語のみの垢作って試してみるといいかもしれない
582名無しのスティーブ
2019/12/29(日) 12:39:09.99ID:EI6uFQ27 なんかopenterraingenerator主体のmodpackない?
BoPは飽きたけど自分で作ろうとすると重くなる
BoPは飽きたけど自分で作ろうとすると重くなる
583名無しのスティーブ
2019/12/29(日) 15:49:33.90ID:/PoGuyRw584名無しのスティーブ
2019/12/29(日) 16:28:55.27ID:EI6uFQ27 >>583
あれ多すぎて5ページ目くらいから頭痛くなる…
あれ多すぎて5ページ目くらいから頭痛くなる…
585名無しのスティーブ
2019/12/29(日) 17:04:47.33ID:/PoGuyRw586名無しのスティーブ
2019/12/30(月) 09:01:59.23ID:Xo43Aj4T587名無しのスティーブ
2019/12/30(月) 16:23:04.99ID:oQRlsIwW 無事にダークオーク確保できました!ありがとうございます!
ところでage twoのwooden axleのレシピバグってるのかな
並べても作れない
ところでage twoのwooden axleのレシピバグってるのかな
並べても作れない
588名無しのスティーブ
2019/12/30(月) 16:26:26.80ID:oQRlsIwW 自己解決
moulding
hemp rope
moulding
って感じに並べなきゃできないのか
moulding
hemp rope
moulding
って感じに並べなきゃできないのか
589名無しのスティーブ
2019/12/31(火) 15:46:26.49ID:Q7N8CI8E すみませんわかる方いらしたら教えて下さい
SevTechでJourneyMapを開放できてよかったのですが、
2つ困ったことが起きています。
1つ目は、それまで画面の十字を当てると情報が表示されていたのに、
それが表示されなくなりました。鉱石のサンプルが何なのかひと目でわからず困っています。
JourneyMapが開放されると、使えなくなるmodなんでしょうか?
そもそもなんというmodか分からないので、設定の変えようもなくて困っています。
2つ目は、やたら落ちやすくなり、特に黄昏の森では普通に歩いていても落ちるようになりました。
そんなに高性能PCではないですが、これまで黄昏の森やThe Betweenlandsでもなんとか攻略できたので、
JourneyMapのせいで重いのなら、普段はオフにするとかでなんとかならないかと思っていますが
こんなものなんでしょうか?
SevTechでJourneyMapを開放できてよかったのですが、
2つ困ったことが起きています。
1つ目は、それまで画面の十字を当てると情報が表示されていたのに、
それが表示されなくなりました。鉱石のサンプルが何なのかひと目でわからず困っています。
JourneyMapが開放されると、使えなくなるmodなんでしょうか?
そもそもなんというmodか分からないので、設定の変えようもなくて困っています。
2つ目は、やたら落ちやすくなり、特に黄昏の森では普通に歩いていても落ちるようになりました。
そんなに高性能PCではないですが、これまで黄昏の森やThe Betweenlandsでもなんとか攻略できたので、
JourneyMapのせいで重いのなら、普段はオフにするとかでなんとかならないかと思っていますが
こんなものなんでしょうか?
590名無しのスティーブ
2019/12/31(火) 16:19:28.93ID:/Ckndglg 前者はHwyla
間違えてキーを押したかで非表示になったのでは?
後者はPCスペックを書いたほうがいいと思う
原則マイクラは地図(というか読み込んだエリア)が広がればどんどん重くなる仕様
確かオーバーワールドに比べて黄昏とかBetweenlandsは負荷が重かったハズだし
間違えてキーを押したかで非表示になったのでは?
後者はPCスペックを書いたほうがいいと思う
原則マイクラは地図(というか読み込んだエリア)が広がればどんどん重くなる仕様
確かオーバーワールドに比べて黄昏とかBetweenlandsは負荷が重かったハズだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 ★2 [muffin★]
- 深夜まで起きてるG民集まれ
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]
- ぼく「女子高生が主人公のエッチなオープンワールドRPG考えて」🤖「ワカリマシタ」
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた