【Forge】Minecraft 前提mod総合【Fabric】
まあこの人は使ったらクレジット載せろとか言ってた人だし
非公式版が出るのを待つしかないか 使ったらクレジットに載せろと言うことと対応終了に何が関係あるんだよ なんか自分の作品について固いというかなんというか
クレジット載せてってのは悪くはないと思うけど、他の大多数modがそんなことないし、何かこだわりがあるんだろうなと思った
なんかすまん Modderは提供者なんだからどういうスタンスであろうと文句を言う権利は無いだろ
作者と金銭の取引が発生してるわけでも無いのに 文句を言うのは自由だが聞いてやる義務はないし、聞こえるとこで言えばウザがられる
ってほうが正確じゃねえかな 1.16.5〜のforgeが導入すらできないんだけどスレチ?久しぶりにマイクラ復帰したけど前はすぐできたからここまで手こずると思わなかった
MOD入れたいのに入れられない >>155
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1612892643/
こっちで聞いたほうがいいんじゃないか
具体的に何をやったら失敗するか書けば返答もらえると思う
ちなみに俺は普通に導入できた >>145
個人的にはfabricの方がしやすい。 アップデートのたびに何ヶ月も待たないといけないForgeはもうないな
今後はみんなFabricへいく 半年ごとのアップデートでそのたびに数ヶ月遅れるとなるとForgeは廃れる一方やろ fabricってバイオームの追加とかforgeで出来る事全部できるようになった? gregとかforgeしかないしなあ
いくら細かいのfabricに増えてもなあ バイオームの追加程度最初から出来てたろMixinあんだから fabricだとTech Rebornだな
スナップショットごとに対応してきたFabricと違って
Forgeはjava16への移行でかなり手間取るんじゃないか 思ったより早かったじゃん
こっからforgeベースのサーバとかModとかがアップデートされるのを
待たないといけないから使えるようになるにはまだまだ時間かかるけど Forgeは1.18がリリースされたら1.17をサポートから外して1.16はLTSのままにするつもりらしい
1.17は1.18までのつなぎなんだろうな forge1.17.1にOptifineのpre32だけ入れたけど起動すらでけん つなぎといたって1.18が出たらまたそこからforge本体だけでも一ヶ月以上かかるわけだろ?
forge環境ではこれから1.17時代が半年続くわけだからちゃんと対応してくれや 1.17.1のforge入れたら予期せぬクラッシュが発生して落ちたんだけどおま環?
まだ対応されてないだけ? よく見たらmodフォルダに古いのが紛れて残ってたわ
失礼しました >>171
自分も同じ症状。
OptifineインストールしたあとのOptifineの起動プロファイで起動するとmodとpluginも正常に読み込んでるから、それでやってる。
forge1.17.1の起動プロファイルでmodの中にOptifineのPre32入れた状態で起動するとエラーになる。
正式リリース待つしか無いんじゃないかな。 そもそもOptifine1.17.1はまだForgeに対応していないが Changelogによると
>OptiFine 1.17.1_HD_U_G9_pre33
> - updated Forge patches 37.0.25
>中略
> - not compatible with Forge
>(07.08.2021)
紛らわしいが「compatible with Forge」表記が無いから未対応かな optifine1.17.1の正式リリース来てるっぽいな
forgeの起動プロファイルで正常に動くか
夜に試してみよう。 >>180
エラーになった。
正式版でもforgeの起動構成で動かんのか。 >>182
あ、書いてあるねー
- not compatible with Forge Fabricも昔と違って結構MODの数が増えてて良き
最近ではFabricとForgeを同時に開発できるMODが提供されてからますますやりやすくなったのではないだろうか。 質問に答えるスレよりこっちの方が最適だと思い移動してきました。
1.12.2なんですけど、久々にプレイしたく環境再構築しようと思ってForge 14.23.5.2855をインストールしてもゲームが起動しません。
ログには
[hh:mm:ss WARNING]: Couldn't download https://s3.amazonaws.com/Minecraft.Download/versions/1.12.2-forge-14.23.5.2855/1.12.2-forge-14.23.5.2855.jar for job 'Version & Libraries'
java.lang.RuntimeException: Server responded with 403
と書かれて必要な物のダウンロードができてないみたいなんですが、理由は何でしょうか?
残っていた昔の環境、Forge 14.23.5.2847の方は正常に起動できます。 >>185
えーとダウンロードしに行って403が帰ってきてるから
サーバーに該当ファイルが無いとかの理由でファイルがダウンロードできない
サーバ側の問題だからユーザー側では何も解決方法ないです
しばらく待ってみるとか時間変えて実行してみるとかかなぁ… 1.18.1のForgeのサーバーの方なのですが
run.batを起動すると
エラー:メイン・クラス@user_jvm_args.txt 見つかりませんでした と返ってきます
インストールしてから特になにも変えておらず、user_jvm_args.txtがフォルダ内にあることも確認済みです
またクライアントの方のForgeは正常に起動することを確認しています
どうすれば正常に起動できますでしょうか >>187
自己解決しました
java17入れたら起動しました FabricもForgeもなんも変わってない。
Spigotのようなバージョンの互換性があるプラットフォームはないのか? Modでバージョン間互換は無理だろ
できてもAPIに縛られることになる とこやみトワ👾🫶
@tokoya.mitowa
20:00~
練習するぞ!
【Minecraft】ホロライブ大運動会に向けて合同練習!w/赤組【ホロライブ/とこやみトワ】 https://twitter.com/towa/status/1587376501560705025
@YouTube
より
https://i.imgur.com/we0bLSR.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) セーラームーンって、一人だけ衛星なのになんで偉そうにしてんの? 常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
🕒21:00~
【 #あくトワ1ブロック 】すいちゃんいなくても会話はスムーズだよね?【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/D7uhZn_Rp7M?feature=share
@YouTubeより
会話の話題募集中!@∞
tps://i.imgur.com/iQhxGOZ.jpg
https://twitter.com/towa/status/1683767677641437184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 獅白ぼたん♌ホロライブ5期生
@shishirobotan
今日は20時からマイクラ夏祭りのご案内をさっくりとやっていくぞい🍧ぺこーら先輩とトワ様にもきてもらって前年同様お知らせさせていただきます😋#PEBOT #ホロ鯖夏祭り2023
⬇配信場所
【Minecraft】今年もやります「ホロ鯖夏祭り2023」に関してのご連絡です Organized by UsaKen【獅白ぼたん/ホロライブ】
https://youtube.com/watch?v=GT0lTjNpaus
tps://i.imgur.com/xEFJGsb.jpg
https://twitter.com/shishirobotan/status/1689571397159530496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)