1名無しのスティーブ (ワッチョイ b2b9-p2Ii)2020/12/20(日) 14:26:16.52ID:PI1Jq9060
4名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-zl93)2020/12/20(日) 14:42:44.74ID:T/7YyKjjr
保守
前スレで話題になってたWin10版の遅延は
%localappdata%\Packages\Microsoft.MinecraftUWP_8wekyb3d8bbwe\LocalState\games\com.mojang\minecraftpe\options.txt
の gfx_vsync を0に書き換えれば解消するみたいね
24名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f58-FZ4g)2020/12/20(日) 15:20:33.70ID:Rmahu/cb0
25名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ff3-j55e)2020/12/20(日) 16:36:34.96ID:NHEJoe3F0
おつおつ
スイッチ版て落ちないようにブロック積んだりするのどうすりゃいいんだコレ
>>1と保守乙
vsyncって元々ハイエンド用に開発されたものだから
急に入れられると低スペが不具合起こすことも開発は知らないのかな
switchのエラーまみれといいswitchとps4で起こるリソースパックやスキン増加でのロード遅延増加といい
技術力がちと心配になる >>27
PCだとoption.txtファイル開いたらvsyncの項目あって手動で設定できるのにね
以前はゲーム内で設定できてたのに、今はゲーム内設定にないし・・・
あとoption.txtファイル内の設定項目めちゃ増えてて頭がパンクしそうだわ 31名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-zl93)2020/12/20(日) 20:21:17.98ID:KXyZYWr7r
>>26
しゃがむ
あとSwitchの初期ボタンの配役は使いにくいかもしれないから設定開いてみるといいかも 33名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spb3-t/tr)2020/12/20(日) 22:00:08.30ID:MfFNSSaFp
マルチサーバーって数ヶ月で鯖リセットが標準なの?
35名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-zBwU)2020/12/20(日) 23:50:25.02ID:YwEjmMNH0
おつ 質問ですが修繕エンチャ本持ちの村人が出なくなったと聞いたのですが本当ですか?
37名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-zBwU)2020/12/20(日) 23:57:45.80ID:YwEjmMNH0
前スレで装備無しゾンビ増えた?って聞いてた人いたけど
難易度下げると装備無しの確率増えるよ
5年越しのワールドで念願のメサを発見
けどテラコッタって山の表層にしかないのな‥
メサに夢を見すぎていた
新規ワールド作成時、
シード値入れるテキストボックスの右側のボタンを押すと
初期スポーン位置をバイオームとか孤島とか村とかで選択できるのね
知らんかった
43名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-zl93)2020/12/21(月) 10:12:39.87ID:Ga5ofZA5r
>>38
その質問した人だけどハードで下がってる感じがするんだよね
確認したくてスポトラ壊して部屋に貯めて見やすくしたら圧倒的に無装備だらけで驚いた
溜めすぎたから感覚で言うけど1割くらいしか装備あり居なかった
金欲しくてやってたから特に気になった 44名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-zl93)2020/12/21(月) 10:17:28.09ID:Ga5ofZA5r
同じく前スレで質問したゾンスポで治癒後の初期職業からの変更なんだけど初期職業に合わせた職業ブロック置いても紐付けができない
前スレの時でアドバイス頂いた方法試すのにすぐ戻ったら先に置いてた職業ブロックと勝手に紐付けされてたけど今回はそれが起きない
何が原因だろう?
46名無しのスティーブ (ワッチョイ a3aa-h1cm)2020/12/21(月) 11:51:19.84ID:LSKo+mTw0
マイクラのマルチってPS4版だとWin10やSwitchと比べてうまく接続できないことが多い?
switchでよく言われるけどps4でもよくあるんだよな
ps4の場合はローカルネットワークでのポート解放も関わってくるから余計に環境依存になる
月の満ち欠けとmobの装備って関連なかったっけ?Javaだけ?
49名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-zl93)2020/12/21(月) 12:59:56.92ID:Ga5ofZA5r
>>49
月の満ち欠けはスライムの湧きに関係してるから重要よ Java版だと地域難易度(その地域の滞在時間)でゾンビの装備率上がる仕様あるんだけど統合版でも実装されたのかも?
ビヘイビアパック見る限りでは地域難易度も関係するようになってる
たぶんMAX15%アップ
53名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-zl93)2020/12/21(月) 15:10:04.16ID:Ga5ofZA5r
>>50
その感じだとスライムって夜しか湧かないのか
潜ってるから気づかなかったわ
スライムのアイテム欲しいから助かる
>>51
ゾンスポと拠点は同じバイオームのはずだから滞在時間はクリアしてると思う
仕様が変わったのかただ単に記憶違いしてるだけなのか スライムは新月だと全く湧かなくて、満ちていくにつれて確率が上がって満月が最も湧くんじゃなかったっけ
勘違いしてるかもしれないから一応説明しておくと、スライムチャンクの話じゃなく湿地帯(夜)の話ね
装備ゾンビは月齢と滞在時間で確率変わる
これで解決だな
まだまだ知らないことたくさんあるわ
>>56
地域難易度についてのデータはビヘイビアパック見れば解決だぞ 初めてエンドシップ見つけてエリトラ手に入れたからウッキウキで船から飛び降りたは良いけど飛び方が分からず死んだ…
エンパで移動してたから道のり分からないし全ロスかなあ…
殻をエンダーチェストに入れてたのがせめてもの救い
よく飛び方わからずに飛び込めるな
俺が初めて手に入れたときは歩いて帰って拠点の近くでそんなに高くないところで練習したな
自分はエリトラ歴浅いせいかエリトラ使う時は三人称視点じゃないとキツい 慣れたら一人称視点でいけるのかな
>>58
現状でセーブしたやつを名前変えて保存して置いて、コピーワールドさらに作ってクリエで探すのは?
オーバーワールドに戻ってしまえばエンドは動いてないし、エンパでこっちにとんだ、ってのをクリエ飛行で追いかけて
行けばシップがどれかくらいは分かるのでは?
当たりを付けてからもう一回コピーワールド作って、その辺を重点捜索すればなにか見つかるかもしれないよ。
ホントに取りに行くのはそれからでもいいでしょ。座標出して探索すればさらに可能性は高まる。 1年以上前のと現在のビヘイビアーパックを見比べた
ついでにスライムのスポーン条件も再確認
疑問に感じたら自分で調べる癖はつけたほうが良いね
スマホエリトラは平地離陸を考えずタラップ作ればまあ使える
飛行時の目印にもなるし
でもスマホタッチ操作は誤パンや設置やクラフト時の連打でストレスだから、お手軽ごろ寝プレイでもコントローラー使った方がいい
66名無しのスティーブ (ワッチョイ eaee-Ra4n)2020/12/21(月) 22:05:26.00ID:LJkY+HIz0
飽きたと感じたら引っ越すのが良いな。
今度は空中か海中にでも別荘でも作るか。
平地離陸できないから水場で激流トライデント離陸してる
ps4 Realms来たもんで外でも作業できるっ とやってみたがスマホ操作だとストレスしかねぇ、、
リモートプレイってこと?
DUALSHOCK使えないんだっけ
ごめん、ps4 のワールドをアップロードして、スマホ版で接続してみたのん
久しぶりにやったらエラー頻発したが直近のアプデのせいか?
あと動物、特に豚がちょくちょくエンダーワープしてるのは何なんだw
そろそろ新しいボスモブ欲しいなー
ハードのウィザーはなかなか強いしああいう感じの大型モブ欲しい
豚乗るとき使うニンジン付き釣竿って耐久と修繕付けられるの今更知った…
79名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-zl93)2020/12/22(火) 12:36:09.79ID:BjvjwRdWr
スポトラでスポナーを中心に縦横9の正方形に合計の高さ31位だったと思うんだけど30分以上放置しても10体前後にしたか居ないのはなんでだろう?
スポーンはしてるし少なくても1桁の時は消えてることはない
動物系の出没バイオームもっと制限していい
探す楽しみもあるし
特にオオカミ
邪魔や
>>79
中心にじゃなくてスポナーから9マスだぞ
中心からってのは湧く範囲 >>85
普通に平原に山ほど出てくる
自分の場合、皮集めに剣にアイテムボーナス付けてたせいか本当に捨てるほど肉が溜まって困ってる 87名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ff3-j55e)2020/12/22(火) 13:39:12.55ID:jjJ8nNUV0
難易度ピース、持ち物無し、高さ2マスで自殺って出来ますか?
88名無しのスティーブ (ワッチョイ 3baa-t/tr)2020/12/22(火) 13:49:15.06ID:0RzUKQsp0
難易度ハードに変更してジャンプしまくって餓死
クソサーバーのトラップにでもかかったのか?
高さ2に閉じ込められてるならコマンド使わないと無理じゃね
>>81
自分は畑を荒らされて困っていたからハーフブロックで対処した
それまでは発見次第処分してたけどさすがに面倒だった
村のはずれで奇妙な白黒馬を発見したから近寄ったら突然ガイコツ騎士団が4体ほど出現してビビったけど何なのアレ >>90
スケルトンホース 雷雨時に低確率で出現して、近づくと騎士団に化ける
馬は無害だからガイコツだけ倒せば飼えるぜ >>92
晴天時にもいきなり落雷して出現するよ
3回ほど狩って10頭飼ってる マケプレでマルチで遊べる質の高い日本語のコンテンツない?
動画みても判断できないのしかなくて。
無限Skyblockは今やってる
>>94
雷雨時に単体で出現(15分でデスポーン)
接近すると落雷と同時に4体+スケルトンに化ける
晴天で出現したのは雷雨でスケルトンホースが出現してその後天候が晴れたんだと思う 確か乗りながら水入ってもプレイヤー落とされなくて、徐々に沈んで底を歩ける
まあ骨馬はトライデントドラウンドの攻撃2発で死ぬから水場の移動には向かないんだけどな
>>79
スポナー中心に9×9×9の範囲だっけ?に一定数いるとそれ以上わかない 村人を壁の中に監禁して村作ってて、アイアンゴーレム中に湧くとミスで殴った時邪魔だから湧かないように床をガラス張りにして立方体の職業ブロックの上にカーペット置いてもゴーレム湧くんだけどどこから湧いてるんだこれ
>>103
立方体の職業ブロック直上にカーペットや透過ブロックだと、透過ブロックにめり込む様に沸いて脇にはみ出るんだよな
職業ブロックの上を1ブロック開けて不透過ブロックを置いたら沸かなくなったよ 骨馬は泳げるっていうか海底を走れる感じ 呼吸ポーション要るけど
>>80
オオカミとかは初心者さんの1番の味方だし今のままの方がいいと思う
なんならもっと増やしてもいいわ
子供見てるとオオカミ増やすのがモチベになってるとこもあるし初心者さんにとってのオオカミはマイクラ続けるかどうかに大きく直結してると思う 108名無しのスティーブ (スップ Sd2a-QaOS)2020/12/22(火) 21:47:27.52ID:/xG0ClDfd
>>107
初心者さんでオオカミ7匹飼ってるけど活用方法が分からないです…
どんな使い方したら良いですか? オオカミ活用法 以前はスケさんスポナートラップの最終ダメージ役として出番あったけどピストントライデントの出現で使われなくなった
110名無しのスティーブ (ワッチョイ 3baa-t/tr)2020/12/22(火) 22:00:17.33ID:0RzUKQsp0
寝られないマルチ鯖で夜建築する時はオオカミ数匹連れてく
感圧版を踏んでいる間だけ開く扉を用意する
そこに犬を置くことで鍵とする活用法
113名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-zBwU)2020/12/22(火) 22:53:48.04ID:SiQNQKJy0
質問です 平原バイオームで木が成長すると蜂の巣ができると聞いたのですが、どうなのでしょうか?
樫か白樺の苗木が成長する時、周囲2マス以内同じy座標の花があると5%で蜂の巣が出来る
>>114
花もないといけないのか、それは知らなかった 116名無しのスティーブ (オッペケ Sr93-vOTi)2020/12/23(水) 02:16:43.05ID:ayBWTwO/r
ウサギを飼っているんだが
なんか減るなぁと思ったら
猫が襲っていたんだな
統合版のイルカのAIバカすぎない?
大きい水槽で飼ってたらソウルサンドで強制的に息継ぎさせないと窒息死するんだが
118名無しのスティーブ (アウアウウー Sa71-HFlz)2020/12/23(水) 03:20:51.65ID:kTAnwyBta
>>84
スポナーの湧き範囲って9×9×高さじゃないの?
>>101
それくらいの高さで床には水流で1箇所に誘導して落としてる
1回か2回攻撃すればいい高さの落下
それと湧かないわけじゃなくてスポナーは動作してるのに溜まってるはずのゾンビが増えてないでデスポーンしてる?のか一定数以下しかいない >>118
ちょっと説明するのが難しいんだけど…モンスターが湧く範囲がスポナーを中心に左右前後に4マス、上下に1マス
スポナーを入れて直線で数えると横9マス、縦3マス=9×3×9になる
それとは別に排他エリアというものがあって、その範囲にスポナーのモンスターが一定数いると湧かなくなる
公式wikiによると9×9×9だけどクリエで検証してみた結果、大体17×9×17だった
方角によって誤差はあるかもしれないけど、ゾンビを上限数溜めて、湧かなくなったら1マス離して…とやってこの範囲で正常にスポナーが機能したから多分あってる(ちなみに縦は頭がその範囲に入っていない状態)
これは上と一緒でスポナーを入れて直線で数えた場合だから、細かく言うと…スポナーを中心に左右前後に8マス、上下に4マス
検証したバージョンが違うから一応確認したけど、ゾンビがこの範囲外にいる状態で機能したから大丈夫だと思う
まぁ、素人の検証だから参考程度に…あと、こんなに長文書いといてあれだけどこれ理解してて駄目って話だったらごめん
長文失礼しました… >>118=>>79なの?
確実に湧き続けているのに処理場にいないのなら、
待機場所と処理場が離れすぎ
処理場に移動する途中で待機場所から離れすぎる箇所がある
のどちらかが原因でデスポ−ンしたんじゃないかな
デスポ−ンする距離はJava版と違うし1.16.100で短くなったそうだから
参考にしたものがJavaや古いバージョンなら修正が必要なのかも >>116
ブロックひとつ置いてても何故かダメージ受けるよね >>117
イルカは自爆死のバリエーションが多すぎて飼うのを諦めたw 124名無しのスティーブ (ワッチョイ 4707-+OY0)2020/12/23(水) 07:26:06.50ID:qIyvfb6+0
win10だけど起動しなくなったぞ
ロゴ後の真っ赤な画面から進まない
リンゴ投与済み治療途中の村人ゾンビが消えて草 ちょっと離れた隙に
名札つけてたのに 今までこんな事なかったんだけど
日光に当てたかペットが敵対したか名前を付ける幻覚を見たか
ゴーレムが反応したとかもあるしあと落雷
>>124
自分も前にそうなったけどセーブデータ退避して再インストールしたら無事に起動したわ 位置ずれで不透過ブロックに頭が埋まるもあったな
今もあるのかは知らんけど
>>124
不完全な自作スキンパックとかインストールしてしまうと高確率でなる
ちなみに再インストールしなくてもワールドデータをフォルダごと退避させて
アプリを右クリックからリセットで直るよ
あとはワールドデータのフォルダを丸ごと移植してオプション関係いじり直せば元通り 133名無しのスティーブ (オッペケ Srd9-HFlz)2020/12/23(水) 10:26:14.97ID:Mma/GgaUr
>>119
湧かなくなるのではなくて湧くけど消えてる
>>120
待機所と処理所の距離かもしれない
移動は水流だし
一応参考にしたのは統合版だったけも1.16.100ではなかった
デスポーン距離が変わってるの把握してなかった 134名無しのスティーブ (オッペケ Srd9-HFlz)2020/12/23(水) 10:29:59.12ID:Mma/GgaUr
>>125
同じく治療して部屋に閉じ込めてた村人が2人のうち1人が消えた
3週間は普通にいたと思うけどチャンクの関係で消えてしまったのだろうか? ありとあらゆる方法で消滅させようとしてくるからな
村人は消える物だと思って諦めるしかない
もしかして一度でも毛を刈り取った羊は倒しても羊毛をドロップしない?
増えすぎた羊を一斉に処分したんだけど30匹くらいたおして羊毛0だった
137名無しのスティーブ (オッペケ Srd9-HFlz)2020/12/23(水) 12:29:25.29ID:Mma/GgaUr
>>136
試したことないけど刈った直後なら生えてないからドロップしないのでは? >>137
情報不足だった ごめん
刈ったことがあってしばらく放置してて再度毛の生えた羊30匹くらいです
自動羊毛収穫機作って不要になってたから処分したんだ 139名無しのスティーブ (ワッチョイ 49f3-84jq)2020/12/23(水) 13:26:29.68ID:WzLwRmuv0
以前用済みの羊処分したけどドロップしたと思う
相当運が悪かったんかな
140名無しのスティーブ (ワッチョイ 73ee-5vK8)2020/12/23(水) 13:38:27.42ID:u1N/PwUn0
サバイバルゲームなのに装備が充実したらほぼ無敵なのが問題だな。
緊張感がゼロになる。
>>136
テストしてきた
20匹の羊の毛を刈って生えるまでまってからアイテムボーナスIIIの剣で倒した結果、
肉のみで羊毛のドロップ0でした
なお毛を刈ってない羊は羊毛ドロップしました
うちのワールドだけなのか これ…
別のワールドでは試してません 143名無しのスティーブ (オッペケ Srd9-HFlz)2020/12/23(水) 14:05:32.04ID:Mma/GgaUr
>>138
マルチとかしてる?
不具合かもしれないから一旦入り直してみ
>>139
確ドロだと思ってた >>143
ソロワールドなのでマルチしてないです
PC再起動してから入りなおして20匹のテストしました これ、俺も昨日やってて気になった
羊毛をドロップしない羊がいて、剣に火属性がついてるからかななんて思ってたわ
148名無しのスティーブ (オッペケ Srd9-HFlz)2020/12/23(水) 15:08:47.14ID:Mma/GgaUr
>>144
試してないから分からないけどそういう仕様なのかもね 149名無しのスティーブ (オッペケ Srd9-HFlz)2020/12/23(水) 15:10:43.60ID:Mma/GgaUr
別のエンドシティにエリトラとシュルカー取りに行きたいんだけどもう一度エンドラ倒さないと行けないのかな?
数千ブロック離れてるの移動するのは難しいし
>>149
エンドラ倒す必要ないよ
討伐後にできたひとつ目のポータルからひたすら移動していけば、どこかに別のシティがある 最初のシティから数千も移動しなかったなあ
たまたまかもしれんけど、3/4地図1枚か2枚分移動すれば別のシティあったよ自分の場合
152名無しのスティーブ (オッペケ Srd9-HFlz)2020/12/23(水) 15:29:06.57ID:Mma/GgaUr
>>151
どうせもいい細かい突っ込みかもしれんが
その地図サイズだと1024*1024だから数千移動してるんじゃ… >>153
どんぶり勘定でスマンw
2000〜3000くらいだと数千って感覚にならなくってさ
5000くらい移動すると割と遠くまで来たって感じる
>>152
エンドシティに関してXZ軸関係あるとかは今まで聞いたことないよ
ちなみにネザー要塞の生成位置も今は軸無関係になったはず 155名無しのスティーブ (オッペケ Srd9-HFlz)2020/12/23(水) 16:06:10.35ID:Mma/GgaUr
>>154
私にはエリトラないから2000の移動は大移動ですw
ネザー2000くらいならかなり頑張ったなと思えるくらい
要塞も関係なくなったんですね
いい事聞きました 156名無しのスティーブ (オッペケ Srd9-HFlz)2020/12/23(水) 16:06:38.05ID:Mma/GgaUr
>>153
地図なんて使った事がないから気づきませんでしたw 外部サイトを禁じ手にしてる人も
試しにチャンクベースで適当なシード打ってみれば
要塞やシティがどう生成されてるかわかるはず
XY軸関係ないし
ネザー要塞はピグリン増えた分生成密度が低くなった
ポータルの周囲にシティ生成されやすくなったんじゃ
なかったっけ?
3/4か4/4の地図どっちで見てたか忘れたけど
地図1枚の中にに3.4個はあるイメージだけどな
ネザー要塞そうだったのか
夏から探してるけどまだ見つからないや
とりあえず教えてもらったように
違うシードで確認してみよう
このスレ見ててよかった
hiveの宝戦争サクラマップバグってない?
ショップ行った奴全員に勝手にダメージ入るんだが
まだ1.16.40でプレイしてるのだけど、どうしても泡パーティクル欲しくて奮闘中・・・
全然でないのだけど、コツがあったら教えてほしい(´・ω・`)
ネザー要塞は構成してるブロックがネザー世界の背景とよく似た色だけあって背景に溶け込んで見過ごしてる可能性もある
あと新ネザーに変わってから見通しも悪くなったような
ゲーム内設定の明るさ、モニターやデバイスの輝度上げる、表示距離上げる等がオススメ
個人的にネザー要塞やピグリン要塞は溶岩海の岸辺で見つけた事が多いのでストライダに乗って広めの溶岩海を隈なく探すのが1番見つけやすいとおもう
163名無しのスティーブ (ワッチョイ 73ee-5vK8)2020/12/23(水) 20:50:44.08ID:u1N/PwUn0
高さの制限をそろそろ緩和してほしい。
玄武岩デルタとかいううんこバイオームが無くなってくれたら超絶快適なんだがなあ
デルタは景観自体はいいからあってもいい
マグマキューブがこの世から消えれば
166名無しのスティーブ (ワッチョイ 49f3-84jq)2020/12/23(水) 22:27:44.71ID:WzLwRmuv0
建築系の大きな不満は高度限界と縦ハーフやな
テラコッタとコンクリートに階段とハフブロや、はよ出せやぁ
テラリアみたいにトロッコの種類もう少しほしい 金のトロッコだとスピードup、
ダイヤのトロッコだとスピードup+ジャンプ機能付きとか
Javaのかまどトロッコを改良導入して燃料によってスピード違うとかでもいい
170名無しのスティーブ (スップ Sd4f-GVD+)2020/12/24(木) 03:58:44.90ID:oJqukFcYd
>>169
トロッコの拡張性が広がれば良いんじゃない?
横2個にくっ付けられるとか、石炭で動かせれるとかブロックを前後左右上に好きなだけ付けられるとか まあ竈門トロッコなんて使われてるところ見たことないし仕方ないね!
初めて線路をひいた時に色々作って走らせた
あいつとはそれっきりだなあ
174名無しのスティーブ (オッペケ Sr63-HFlz)2020/12/24(木) 08:07:53.31ID:QWjvhJQbr
エンドポータルってどれくらい離れてるんだ?
2つ目探すのに遠くまで行ったら結果的に1万離れてるけど間にもうひとつくらいあるんじゃないかと思ってるけどアイが不足してるしエンドラ討伐も待ってる
x.z0.0地点から一つ目のエンドポータルまでを半径として円周上の地点を一周調べろあと2つは必ず見つかるはずだ
というかポータルは生成パターン決まってるから調べろ
すぐ近くの海に要塞あったのにサンゴに紛れて1年近く全く気が付かなかった思い出
海の中心入ってる宝の地図のバグってまだ修正されてないんだっけ? そろそろコンジット欲しくなった
>>177
今確認したら無かったわ
無かったんだな... 今の統合版のエンドポータルって村下生成だから純粋な同心円状ではなかった気がする
エンダーアイと逆方向に進んで探すのはその通り
>>179
そうなんだ
PSVita版にはあったから他のゲ−ム機にもあったはず
統合版でさりげなくリストラされたか >>178
この前拠点から10000ブロック離れたところの海底遺跡で宝の地図見つけて開けたけど、
遺跡すぐそばの海の中心を指してたよ。
宝物より地図のほうがだいぶ多いみたいだし、1枚2枚は試してみていいと思う。 >>182
なるほど ダメ元でやってみる サンクス 184名無しのスティーブ (オッペケ Sr63-HFlz)2020/12/24(木) 10:18:34.60ID:QWjvhJQbr
>>175
ありがとう
帰ったら探してみる
>>180
1つ目は以前のバージョンで村下だったけど2つ目は砂漠の下にあったから変わったかも? 統合版エンドポータルの村下生成はたしかに多いけどそれ以外のパターンもそこそこ多いよ
海中とか山岳とか何もない平原の地下も今までやっててけっこうあった
186名無しのスティーブ (オッペケ Sr63-HFlz)2020/12/24(木) 10:39:54.30ID:QWjvhJQbr
>>185
探してる途中に村があってここかと思ったけどちがったのはそうだったのか
海中にあるパターンがいちばん困るな >>186
海中にあるといっても建物の中は水没してなくて空気が満たされてるので攻略は1番ラクなパターンだと思う
海中に露出してるので見つけやすいって利点もある
普通の地下だと洞窟や廃坑や渓谷とイレギュラーミックス生成で訳ワカメの状態になってることもあるし 189名無しのスティーブ (オッペケ Sr63-HFlz)2020/12/24(木) 11:04:32.21ID:QWjvhJQbr
>>188
ポーション飲んで掘るのかと思ったら違った
次からは海も探してみます シルバーフィッシュが出てきて壊れた壁や天井から水が浸入し
シルバーフィッシュが勝手に溺れてくれたりするしな
へーそうなのか
確かにネザーアプデ以降自力探索はしてなかったや
193名無しのスティーブ (アウアウウー Sa71-HFlz)2020/12/24(木) 11:48:29.98ID:88QFZBE8a
マグマも落下ダメージを無効化すると思って耐火ポーション飲んで降りたら普通に落下ダメージ喰らうんだな
耐火ポーション飲んでるお陰なのか窒息はならないし
194名無しのスティーブ (アウアウウー Sa71-HFlz)2020/12/24(木) 11:49:41.47ID:88QFZBE8a
>>191
初めて見た時はびっくりしたし音も苦手だったわ
いまはシルクしか使わないからいいけど >>193
ネザーアプデ以前は溶岩の中泳ぐ時は耐火ポーション以外に水中呼吸のポーションも飲まないと普通の水中みたいに窒息する仕様だった
アプデ以降は呼吸P飲まなくても窒息しない仕様に変更されたね 196名無しのスティーブ (ワッチョイ 49f3-84jq)2020/12/24(木) 15:18:04.02ID:rdwTNix10
高度256にバリアブロック置けば雪が積もるの防げるかなぁ
197名無しのスティーブ (ワッチョイ 51db-9Dop)2020/12/24(木) 15:20:52.19ID:VLNdntDG0
ネザーの湧き潰しやってる奴キチガイかと思ってたけどやりだすと止まらんな
ガストの攻撃で地面ボコボコになるのが嫌でネザーは必要最小限しか行ってなかったけど
その心配も無くなるし居心地良くなってきたわ
スライムチャンクでスライム全然湧かなくなってるらしいな
中々スポーンしない
>>198
うちは普通に湧いてるよ
Y=38だっけ?直下掘りしたとこ上から見てるけど順々に湧いてくる
ゴーレム式なので処理が遅いから湧くスピードはわからない 200名無しのスティーブ (オッペケ Sr1f-vOTi)2020/12/25(金) 01:35:35.83ID:4UAZ16hRr
又ウサギが全滅した
今度は柵の内側に猫が湧いた
せっかく柵を二重で二段にしたのに
本当に犬と猫は増殖の敵だな
流石にウサギ増殖場は違う場所に
移築する事にした
>>196
そういえば限界高度に透過ブロック置くと地下まで雨が降るバグがあるけど、雪はどうなるんだろう ノラ猫はベッドの数4~5につき1匹スポーンとかの仕様だったはず
ペットにして適当に置いとけばノラ猫は湧かなくなるとおもう
村人増殖バグと一緒でしばらく湧いてなかったのにたまに新規で湧いちゃうこともあるけど
オオカミはそういう制限ないからスポーンしちゃうけど猫はペットにすれば新規スポーンは防げるはず
205名無しのスティーブ (スップ Sd4f-GVD+)2020/12/25(金) 04:39:54.58ID:NfACUGbfd
効率付けてるピッケルで普通の石に時間かかる現象が度々起こるんだけど、バグなの?
オオカミ、ネコ、オウム、ウシ、ニワトリ、ウサギ、シロクマ、パンダ、ミツバチ、カメ…
拠点は各種動物で溢れてるから制限上限で生き物が勝手にスポーンすることはなくなったな
これなら湧き潰しに失敗しても敵mobも湧かなそう
イマイチよくわかってないんだけど、統合版て別ハードで複数人オンライン出来るって事はないよね?
211名無しのスティーブ (ワッチョイ 8f6c-9Dop)2020/12/25(金) 07:51:04.14ID:CEd1Ydvu0
>>205
俺もそれなった事あるわ
地下拠点作ってる時に硬い石がたまに混ざってた
その近辺だけで他の場所では無かったからチャンク読み込み時に何か不具合あったのかな >>205
シルバーフィッシュが偽装してるブロックじゃないかな
シルクタッチのツルハシだと虫は出てこないから 214名無しのスティーブ (アウアウウー Sa71-HFlz)2020/12/25(金) 10:23:24.96ID:1V5nYt96a
>>198
>>199
うちは湧かない
y25でスライムが湧いてたとこスクショして行ったのに全く見つからなかった 215名無しのスティーブ (アウアウウー Sa71-HFlz)2020/12/25(金) 10:24:08.44ID:1V5nYt96a
>>214
それちゃんとスライムチャンク?
スライムファインダーで調べてないならよそから移動してきたスライムじゃないかな?
調べての座標なら口出しすまん 217名無しのスティーブ (スップ Sd4f-GVD+)2020/12/25(金) 12:06:03.70ID:NfACUGbfd
>>212
なるほど!
シルクタッチだと虫が出てこなくてそうなるのか!
ありがとう
前までこんな事なかったのに採掘場変えたら突然頻出する様になって困惑してたわ
発生しやすいバイオームがあるのかな >>217
山岳バイオームだと出てきたはず
エメラルドかその現象で毎回気づくわ 219名無しのスティーブ (スップ Sd4f-GVD+)2020/12/25(金) 12:11:15.42ID:NfACUGbfd
>>218
やっぱりそうなんだ!
エメラルド出て範囲を掘ってたんだよね
まさに山岳の下で 質問お願いします!ホストがPS4でマルチやってるんですがフレンド(iPhone)が参加出来ずに困っています
以前は普通にプレイ出来たんですが最近は生成中(読込)のままプレイ出来ない状態です
ホスト側の画面ではキャラは出てきますがやってきましたの文字は出ません
相手が生成中の画面を消すと○○は去りましたの文字は出ます
他のiPhoneの人は参加出来るんですが何か解決策があれば教えてください
長文失礼しました
221名無しのスティーブ (アウアウウー Sa71-HFlz)2020/12/25(金) 12:16:40.75ID:o2KWJk9za
>>216
その可能性も考えて周り動き回ったけどどこにもいなかった 222名無しのスティーブ (アウアウウー Sa71-HFlz)2020/12/25(金) 12:18:14.52ID:o2KWJk9za
>>220
アプリは最新?
1度キャッシュかアプリを消して入れ直すと治るかも >>222
バージョンは最新でした。キャッシュの方は確認していないので試してもらいます! 224名無しのスティーブ (ワッチョイ 73ee-5vK8)2020/12/25(金) 16:20:18.61ID:hpuLJCtF0
ネザーはごちゃごちゃしすぎててあまり好きではないな。
結局アプデ後も近道通路でしかない。
昔から1/8ワープネザー鉄道でしかないかも
修繕来てからブレイズスポナー利用する様になったし、それまでポーションも作って無かったから
ネザーは天井付近から下の岩盤まで空洞あるから湧きつぶしとかキツイよね。
溶岩プールもあるし。
ピグリン取引(一方通行)は助かるけどさ。
ピグリン取引高速で楽しいけど要らないブツの処理が面倒だな
ゴミ箱に投棄するべきか?
貧乏性のオレは耐火ポーションは全部飲んで空き瓶回収してる。
鉄のブーツはかまど置いて鉄回収。
鉄のブーツエンチャント本も経験値を砥石で回収。
砂利も全て回収。
石工の厳選を頑張るか、メサを探すか
できるだけ粘土は使いたくないんだけどどうしようか
>>229
テラコッタ?
自分は座標調べてネザーで移動した
メサ遠すぎ 232名無しのスティーブ (ワッチョイ 0758-X+Df)2020/12/25(金) 20:45:42.04ID:p1ExsMF20
エンチャント金リンゴ手に入ったけど何に使うの?
旗の模様で使えるらしい
あとラストエリクサー エンドラとかウィザー討伐で使う
自分あっちこっちから3個ゲットしたけどいまだに実績すら解除してない
勿体なくて使えん
234名無しのスティーブ (ワッチョイ 49f3-84jq)2020/12/25(金) 21:54:25.63ID:G9HBH7hL0
「石工の厳選はする」「メサも探索する」
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「建築家」のつらいところだな
マイクラは敵がいきなり現れると反射的に驚いてしまうな
宝の地図直ってるっぽいね 海の中心2つゲットできた どっちの地図も正確な位置出てた
ついでに海底神殿も2ヶ所攻略したけどそれぞれスポンジ部屋が1個しか見つからなくてションボリ
237名無しのスティーブ (オッペケ Sr1f-vOTi)2020/12/26(土) 01:40:45.43ID:x89xc+55r
ゾンビスポナーで石工32種類揃えれば
メサはいらない
石製造機を近くに併設すれば
エメラルドも大量に集まる
上手く作れば製鉄所も併設
ドラウンド変化させれば金も集まる
238名無しのスティーブ (ワッチョイ 0baa-Z6Uf)2020/12/26(土) 04:27:25.51ID:ndq1jY5O0
石工はどちらかといえば安価でカット安山岩とクォーツの量産という役割が大きい
239名無しのスティーブ (オッペケ Srd9-HFlz)2020/12/26(土) 05:28:35.17ID:Qv011368r
自動回収できる製氷機かいきなり氷塊が作れる製氷機ってあるのかな?
回収する作業のと耐久減るのきつい
おとなしくTNT爆破するよろしロストするかどうかは知らんが
行商人から小まめに買ってる
基本的に村人から巻き上げたエメラルドを行商人につぎ込むスタイル
気になったんだけど行商人ってもしかして定点湧き?
いつも同じ場所に湧くやついるんだけど
出先で手持ちのベッド置くといつのまにか湧いてるから
村か村の集会所判定になってるあたりに湧くんじゃないかな
単純にスティーブの居場所基準じゃない?
今メサや雪原探しで遠征中だけどベッド置いてなくてもスポーンすることあるし
プレイヤーの周辺で日光が当たるとこならほぼどこでも湧くはず
海上に湧いたこともある
地上開通してない地下のスポナートラップの近くに湧いたことあるんですけど
くっそ邪魔で殺しても問題ないのか分からずずっと邪魔だった
基本的にはスティ近ならどこにでも湧くけど、ひょっとしたら湧きやすいスイートスポットみたいなのはあるのかもしれんな
またこんな湧きにくそうなところに湧いてる…と思うことがまれによくあるから
一昨日拠点の屋内に沸いたぞ
レッドストーン照明の為に空間取ってる階段ブロックの天井の中にラマと共に居た
昨日は下付き石ハーフブロックに挟まれた空間に沸いたのを見た
一週間ぐらい前(1.16.201)の別ワールドでは洞窟内に沸いたのを見た
まだまだ奴らはフリーダム
そういや拠点に湧く商人は透明ポーションで勝手に透明になってるしそれと別に家畜柵の中に商人のラクダ?2体が勝手に入ってる
柵から出して繋いでたのにまた柵の中に新しいやつがスポーンしてる
永久に増えそう
行商人地下にも湧くよね
スライムトラップ作ってたら壁の向こう側でラマの声してた
252名無しのスティーブ (オッペケ Srd9-HFlz)2020/12/26(土) 11:43:31.07ID:Bg3eBNwUr
治療した村人を武器から司書に変えたいんだけどイマイチ理解してない
治療部屋と拠点の行き来してるうちに司書になってるんだけど欲しいのが出ないから粘着ピストンで持ち上げて下げると元の武器屋になって司書になってくれない
同じように何回か行き来してると司書になる
効率が悪いし1回やるのに何十分もかかる
効率的な方法ありませんか?
誰も紐ついてない武器職人のブロック近くに置きっぱなしになってないか
やっと泡パーティクルてにはいったー
長かった・・・
256名無しのスティーブ (オッペケ Srd9-HFlz)2020/12/26(土) 12:51:57.07ID:Bg3eBNwUr
半径100以内に置かないくらいしないと反応すると思う
村判定の範囲が95くらいだから
敵モブとか一定の距離離れると即時デスポーンしやすいようになったけどゾンビ村に初期生成で居るゾンビ村人は例外なんだね
探索途中見つけたゾンビ村あとで治療しようと治療セット持って再訪問したけどデスポーンしてなかった
行商人は床ガラス張りの地下拠点にも湧いたからそういうもんだと諦めてる
床ガラス張りかあ
光源バグが発生しても何も問題無さげだね
見た目気にしなければそれが最強かもしれんな
261名無しのスティーブ (オッペケ Sr1f-vOTi)2020/12/26(土) 14:01:54.49ID:x89xc+55r
俺の拠点に現れる行商人は
製鉄所の中でいつの間にか処理されている
革には困らない
とても便利
>>251
ブランチマイニングの坑道に湧くのはザラによくある 鐘の上に行商人が沸いてたのはさすがにビビった
ラマが首つり状態になってた
1度取引した村人って転職してくれないの?
違う職業ブロック置いて1時間ぐらい放置しても触ってくれない
1回取引したやつは転職しないよ
うちのブランチマイニング場にも行商人の捨てラマが何匹かいる
日光の当たるところ云々はJavaの仕様じゃない?
268名無しのスティーブ (オッペケ Srd9-HFlz)2020/12/26(土) 16:17:46.87ID:Bg3eBNwUr
職業変えたら治療割引が無くなるんだけど仕様?
>>265
行商人はこっち地上にいても地下の方に湧いてたりするからねえ
木樵っててどこにも見えないのにラマの声するから探したら真下にいたよ 272名無しのスティーブ (ワッチョイ 49f3-84jq)2020/12/26(土) 18:24:17.82ID:WcZHn40j0
転職しないと聞いて大事にしてた石工が肉屋とかいうゴミになってた時は泣く泣く処分したなぁ
バグであるよね 1回取引したのに転職しちゃうやつ 高頻度ではないけど
第一段階なら転職できるとかなんとか聞いたことあるけどどうなんだろう?
途中まで育ててる奴が勝手に転職したことは何度かあるけど最後まで育てきった奴が転職したことは一度もないな
バグで消滅するくらい
あー、やっぱりそのバグあるのですね
うちは農民がしょっちゅうバグります
MAXまで育ててもLv1に成っていますね
ブロックや柵でガチガチに固めてる村人は40人ほどいるけど消えたことはないな放牧するから消える
どっかに引っかかって紐づけ切れて新しいのが就職してんじゃない
ボートやトロッコに乗せて動けなくした取引済み村人が転職しちゃったから別村人ではないはず
代わりに既存の村人がその職業に入れ替わったのかなと思って探したけど見つからず
今まで3回発生したことある レベル1とレベル2の取引で欲しかった本持ちの司書が農民に変わってたのはショックだった
村人の消失はそんなには起きないかな自分の環境だと 放し飼いにしてても
起きるときはクラッシュ後とかだけど村アプデ以前からあるし頻度もそこまで高くない
280名無しのスティーブ (オッペケ Sr1f-vOTi)2020/12/27(日) 00:18:16.87ID:/Dbiiy3br
砂無限発見されています
詳しくは「ミタ」の動画で
俺の砂無限開発は難航中だが
やっと取っ掛かりが見つかって
あと一息
コンクリ無限にあとちょっと
随分前に見つかってる無限装置を今更って感じなんだがな
その辺りは砂がどれだけ欲しいかに拠るかなぁ
1分間に50個
正直適正なツールで砂漠掘ってた方が早い
でも放置してても増やせるという利点が有る
正直あの程度の装置ならそれ程大変じゃ無い 相当難易度は低いよ 装置としては
メリットが有るって感じる人が活用すれば良いんじゃない?
286名無しのスティーブ (スップ Sd4f-GVD+)2020/12/27(日) 04:14:02.35ID:GcBy0YQAd
そう言えばちょっと前に職業確定させたはずの村人がいつの間にか無職に戻ってたのあった
win10で
襲撃者が見つからない
毒投げてるやつの声だけ山の中からする
TNTで山吹っ飛ばして出てこなかったら詰む
どうしよ
TNTで穴開けて襲撃者見つけたけど村の範囲外で倒したからウェーブ終了しちゃった
289名無しのスティーブ (アウアウウー Sa71-HFlz)2020/12/27(日) 08:10:44.06ID:5WtUiQ6Aa
取引した村人を移動させたから職業ブロック壊して持ってきたんだけど中々取引が復活しない
どれが日もづいてもいいように5つとも傍に置いてる
大量のベッドと職業ブロックと建物があるのに一人しか村人がいなかった村に隣から
一人追加したんだけど、成人する端からその辺にある職業ブロックにどんどん紐づいちゃって、
職業ブロックの追加とかぜんぜんできない、対処不能。
まだ取引してないし、もう一回遠くに連れ出して就職やりなおしだな、ちょっと早まった。
>>290
まだ取り引きしてないなら関係ない職業ブロック壊したらいいんじゃない?
そしたら違うブロックと紐づくし >>291
やたらでかい村みたいで、ベッドとか職業ブロックがしこたまある。
つか建物まだ全部見回り切れてなくて何がどれだけあるのかもよくわからん。
溶鉱炉5つタル3つ製図台2つあとなんだっけって感じ。
崖の上のあの家には職業ブロックとベッドはあるんだろうか、まだたどり着けていない。
そもそもその家は村の範囲に入るのか?てなお手上げ村です、ハイ。 たまにデフォルトでやたら巨大な村あるよね その割に村人が少ないパターンある
過疎化が進んでんのかなぁって
巨大な雪原を探索してるけどゾンビ雪原村多い感じがする 半分近くゾンビ村
他のバイオームだとゾンビ村見かけなかったのに たまたまそういうシードなのか
そしてお目当ての白キツネ見つからない…
>>294
「何がどこにある」じゃなくて片っ端から職業ブロックとベッド撤去しようよ
残したい村人は柵で囲ってたら遠くには行かないし
そこを起点として村を作ればいいし管理出来ない場所や建物は封鎖したらいい >>296
せっかくの天然巨大村だし、手を加えるの何かなあ、とか考えちゃって。
村人は2人いればいいわけだし、ここにゴーレムトラップ作らないしね。
開けた平地にゴーレムトラップ作って、そこに一人ずつ連れ込んでもいいかな、って。
高低差が激しいから柵で囲うのもままならない、襲われて減る、また増えるを繰り返す村になる。
0にならないようにはしたいけど。 >>295
ゾンビ村はなんかタイガのイメージあるわ ゾンビ村よりも普通の村なのに人が一人もいない方がホラーでちょっと怖い
なんかの時に読み込みだけされた村がいつのまにか襲われてたかチャンクバグかで無人にってことなのかね
それとも生成パターンとして無人村がある?
>>300
クリエで飛び回ってた時に何回か無人村遭遇した事あるわ 無人村は今まで遭遇ないかも この村は村人いないなぁと思ってても村が大きくて片隅に2人くらいいたりするパターン
304名無しのスティーブ (ワッチョイ 49f3-84jq)2020/12/27(日) 21:30:05.42ID:W6nj6hjX0
エンド本島のエンドストーン全部取っ払ったけど、エンド再突入時にエンドストーンで出来た小島がぽつぽつと生成されるわ
何か対策無いかな
305名無しのスティーブ (ワッチョイ 73ee-5vK8)2020/12/27(日) 21:43:08.42ID:bz8IVaFQ0
アプデのたびにこのゲームのシンプルな良さは失われてるけど、変化がないと飽きてしまうからな。
>>244
スライムトラップに皮紐っつー不純物がよく混ざるぞ クリエのアイテム増えて選びにくくなってくるのはアプデで遊びにくくなる点筆頭かなと思ってる、仕方ないけどね
308名無しのスティーブ (ワッチョイ 49f3-84jq)2020/12/27(日) 23:01:12.96ID:W6nj6hjX0
よく使うアイテムをお気に入りに登録とか出来れば良いんだけどね
>>304
誰かエンドストーンが生成されないようにする方法知ってたらお願いします ネザー何とかっていう黒い骨いる所初挑戦したがボコられた
四方八方から火の玉飛んできて気づいたら骨にボコられる
要領つかめばウィザスケの頭を適当なブロックに引っかけて
石の剣一本で探検出来るようになるけど
濱口みたいに石の斧でポテト集めるのは無理だわ
ウィザスケは高さ2の安全地帯をちょくちょく作って見つかったらそこに逃げ込んで一方的に攻撃、ブレイズは障害物で攻撃防いだら一気に倒すか弓で戦えば楽
初心者は突っ込みがちだけど突っ込んではいけない
開けた所ではまず見えるブレイズを弓で処理してから、ウィザスケを1匹ずつ引き付けて処理
面倒ならブロックで高さ2のトンネルを予め作っておいてまとめて引き付けると楽
ガストもいるだろうけどこれも弓だから弓が命
312名無しのスティーブ (スップ Sd4f-GVD+)2020/12/28(月) 03:43:58.82ID:U2TmTY8od
緑の村人ニートが茶色に変わったんだけど、緑になる条件があるのかな?
そういえばブレイズの索敵範囲が異常に広がってたの直った?
色々アドバイスありがとう
鉄装備に身を固めたらネザー再挑戦行ってくる
ブレイズの今の挙動は不具合じゃなく仕様だと思う
1.16.100で経路探索AIとか修正したらしい
やたらスティーブに接近してくるようになったね
Blazeは、プレイヤーからの距離に基づいて、近接攻撃と遠隔攻撃を切り替えるようになりました(MCPE-45469)
ネザーアプデで敵モブの湧きが段違いによくなったから今のネザー要塞はほんとキツい
アプデ前は黒スケとかも全然湧かなくラクすぎたので余計にそう思うのかも
ネザライト装備のデフォルトのノックバック耐性の効果がなかった不具合が修正されたので幾分かラクになったけど、
ネザー要塞ではいつも耐火ポーション飲むようになった
ブレイズイケイケになったよね、3体に囲まれたらもうボコボコにされる
耐火ポーションは今や材料もゴミのように手に入るからな
惜しむ理由はないね
ps4で二画面プレイが出来なくなってるんだけど原因がわからん
前は2コンでオプションボタン長押しすれば勝手に出来たのに今は一瞬二画面になってすぐに戻ってしまうんよ
>>320
2コン側がPSアカウントのサインイン解除されてるからとか?
前にPSの画面分割プレーやった時は頭上にPSアカ名出てた記憶があるから、秋頃の強制サインイン解除が原因かなと
確認はしてないから的はずれだったらすまん >>223
これって解決できました?
PS4マルチ(画面分割)でも同じ症状になってます。
解決したなら、方法を教えて欲しい。 ゴーレムトラップに湧いたドラウントが床下の村人睨んでたりするし、見えないのはプレイヤーだけとか
質問です。
久しぶりにMinecraft統合版をWin10PCで立ち上げたのですが、
ワールドデータが全て消えておりました。
ワールドデータが入ってるフォルダ内も見たのですが全て消えておりました。
これは何か仕様変更等あったのでしょうか?
それともバグなのでしょうか?
回答お願いします。
>>327
仕様変更でデータ消えるとか無いよ
そのパソコンがあなたのもので誰も触らないのなら、自分の操作でデータ削除してるはず
逆に誰かと共有してるのなら誰かが消してる可能性はある 今まで他人のワールドに入ってプレイしてたとかでなくて?
エンチャントされた金リンゴで旗の模様作ったら金リンゴって消えるの?
旗の模様は残ってるけど、金リンゴがない…?!
そうなのか、食べるほうの実績のためにもう一つ必要なのか…
>>332
金リンゴ、置いてきちゃったから廃坑まで取りに行ってくる。
教えてくれてアリガトン 村アプデの時に廃坑の生成がJava準拠になってから巨大な廃坑を全然見かけなくなった気がするけど自分だけかな
以前は一回探索するだけで多いとチェストトロッコが30〜40個くらい見つけられてエンチャント金リンゴもけっこうゲット出来た
けど今やってるネザーアプデ以降の新ワールドで見つけた廃坑はどれも以前と比べたら小規模でチェストロも6〜7個くらいしか見つからない
村アプデ以前の廃坑は生成がグチャグチャのカオス生成でその点では今の方がいいけど
村アプデ後に生成されたはずのいま通ってる廃坑、けっこうぐちゃぐちゃだよ。
割かし広いしって思ったんだけど、チェスト10個くらいだからまだ小規模?
でも、アプデ前に通ってた廃坑と同じくらいの広さはあると思ってる。
もう一つ、アプデ後の廃坑見つけたんだけど、これはまだチェスト3個しか見つけてない。
峡谷に当たってるし、これは小さいかも、アプデ後ってこんな大きさ?なのかな
337名無しのスティーブ (ワッチョイ 0758-X+Df)2020/12/28(月) 18:29:15.23ID:kRw/cIZE0
エンチャント金リンゴ手に入ったけど何に使うの?
338名無しのスティーブ (ワッチョイ 0758-X+Df)2020/12/28(月) 18:29:56.47ID:kRw/cIZE0
>>337
なぜか5ちゃん開いたら書き込まさったすまん 超貴重だから飾っとけば?
貴重とかどーでもいいわーってんならエンドラ、ウィザー戦とかで食うヨロシ
>>321
どないしてもできなかったので諦めてps4版でやったら普通に出来た
子供はps4 版に慣れてるからもういいかなとなってる >>305
とうとうデカキノコの壁?まであってビックリした
赤に白水玉傘部分だけの3×3×1のまさに壁
これも変化の一環なんだよな
うん みんなのアドバイスを受けてネザー再トライしたらブレイズロッド20本ぐらい集まった
帰りに油断してマグマだいぶで全ロスしたが
レベル上がったら敵もわんさか出てくるようになるとかないよな?
>>329
回答ありがとうございます。
PC共有やマルチプレイなどは症状が出るまでは
やっておりません。
またなかなか普段開かないフォルダですので自分で消すこともないと思います…
かなり前に取ったバックアップから
また始めようと思います。
ありがとうございました。 統合版にもチャンクの滞在時間で難易度が上がってくシステムあるんかな
境界線バグはいつになったら修正するんだろうか
今のところ重要な村人は隔離することで対処してるけどさ
>>322
自己解決。
ネット探してたら、ホストが、ネザーにいる状態で、ログインというのがあって、やったらいけました。
あきらめてたけど、良かった。 亀ってリード付けられないのは前からだっけ? あと亀の挙動がやたら負荷重い気がする
亀卵の孵化場で寝ようとしてベッド入ったら朝になるまで20秒前後かかった フリーズしたのかと一瞬ビックリした
352名無しのスティーブ (ワッチョイ 49f3-84jq)2020/12/29(火) 13:31:31.48ID:dAajAFnB0
VoxelSniperみたいなアドオンかコマンドねーかな
チャンク対策してても消えるなら位置ズレ窒息対策してないんじゃね?
今の1.16.201ではプレイヤーでもリスポーンした際に地面に埋まって復活することがあるんだよな
グラフィックはちゃんと地面に立ってるのに、ネームタグも動体に表示されてて攻撃判定が足下の頭1つぶんしかない状態になる
幸い窒息はしないけどもう一度死ぬかリログでリスポーンしないと直らない
アプデで一番期待されてるのがバグ実装とか思われてそう
Win10とiosだけど村人はそんな消えた事ないけどな
位置ズレ窒息も水アプデの頃はログイン時とかに村の旧図書館タイプの家の天井に設置された本棚ブロックにめり込んで窒息とか
地面に半身埋まってそのまま建物の壁にめり込むとかのパターンあったけど今はそういうの全然起きない、自分の環境だと
個人的にフェンスとかドアに村人が引っかかって動けなくなる事がかなりあるので改善されたらなぁ、以前からずっと修正されてないけど
あとたまに村人のドア開閉のAIが逆転する?不具合みたいなの起きる
村人が家に入ろうとしてるのにドア閉めちゃう的な
ニートの近くに物出して就職させるのって時間かかるもん?
362名無しのスティーブ (ワッチョイ cfaa-LBfK)2020/12/29(火) 18:06:00.45ID:m43fmmwP0
マーケットプライス読み込めないね
363名無しのスティーブ (ワッチョイ cfaa-LBfK)2020/12/29(火) 18:06:50.64ID:m43fmmwP0
>>361
ニートはずっとニートのままなんじゃなかったか? >>363
マジかよニートはゲームでもニートなのか 365名無しのスティーブ (ワッチョイ cfaa-LBfK)2020/12/29(火) 18:12:07.98ID:m43fmmwP0
ニートは一度ゾンビに襲わせてゾンビから治療すれば就職可能な村人になる
>>366
えっマジ?
ニート邪魔だから村外に追い出してあるんだけど、治療したら使えるんなら連れ戻してくる。
5人くらい求職者増やせるぞ?。 ゴーレムトラップのニートはバッサリ切った方が、沸きがよくなる気がする
>>368
70%以上が職業ブロックでお仕事しないとゴーレム涌かん仕様になってるよ
緑は囮と繁殖ぐらいしか使い道ない 新PCに移行して再インストールしようとしたんだがもしかして買い直しなのこれ?
同じアカウントでログインしてるはずなんだが購入しかできそうにない
374名無しのスティーブ (スップ Sd4f-GVD+)2020/12/29(火) 19:56:42.65ID:snxHmP8Rd
凄いね
これ何段までこの隙間で上がれるの?
>>375
俺もまぐ兄が作ってたヤツを思い出してたw >>370
詳しくは覚えてないけどそんなことなかったぞ
普通にダウンロードできた気がする >>371
おもしろい!
こういうの良く思いつくね 383名無しのスティーブ (オッペケ Srbb-Vt2G)2020/12/30(水) 01:36:19.77ID:8A+7Ui1Nr
ウサギ安定増殖できた
拠点から2チャンク離しただけで
猫の攻撃もなくなり袋の生産準備が出来た
いつでもアプデ来いって状態
砂漠の村でネコが狩ってドロップしたウサギの革をちまちま拾ってる
386名無しのスティーブ (オッペケ Srbb-DUQw)2020/12/30(水) 12:01:31.42ID:MbePDQtLr
襲撃のイベントの終わる条件について教えて欲しいです
襲撃者または村人の全員倒される以外になにかありますか?
ハードで遊んでおり2度目の襲撃で1人が見つからずにいたら勝手に終了していました
昨日初めて要塞行ったらメチャメチャ広いうえに何処にもポータルねぇ…
今日は諦めて別の要塞探して要塞発見から30分もしないでポータル発見
昨日まる1日無駄にしたわ
>>384
砂漠村はウサギにニンジン食われた苦い思い出が PCのワールドにスイッチで入れないのおまかんかな?
PCのホストはゴーレムトラップで放置してスイッチで作業しようとして別垢でワールド入ろうとするとサーバー検索中から画面変わらない笑
マジでスイッチの安定性どうにかしてくれ笑
久しぶりに拠点近くでパトロール隊スポーンしたのを見た TTはちょこちょこ湧くけど
ネザー行ったらめっちゃ綺麗になってて驚いた
けどなんか凄い気持ち悪いのが
表の世界に侵入してきてた
392名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e58-/lz3)2020/12/30(水) 17:18:03.33ID:nzpiVgKK0
今アイアンゴーレムトラップ作っているんだけど、一旦増殖用に村作って近くにトラップ作っているんだけどベッドや職業ブロック全部移動させたら村判定も増殖用からトラップに行くの?
行くよ
正確には村長のベッド付近にスポーンするのでトラップ付近にしかベッドが無ければ確実にそこへ湧く
ベッドと就職用ブロック(と鐘?)がトラップの外の近くにあると村判定がずれるかもしれないから
全部移設するか撤去すれば大丈夫だと思う
395名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e58-/lz3)2020/12/30(水) 17:47:57.76ID:nzpiVgKK0
>>393>>394 ありがとう これで気兼ねなく作れるわ 396名無しのスティーブ (ワッチョイ 63aa-f/Gu)2020/12/30(水) 18:21:40.93ID:1cbxU+5m0
スイッチ版なんだけど、マイクラ起動したら画面がずっと黒くなって何もできない
同志おる?
>>396
YouTube起動する時に黒い画面のままの時、wi-fiが繋がって無い時が、本体設定から接続テストしてYouTube起動したら起動出来た
同じような事かもと 久しぶりに新しいワールドで始めて、村すぐ近くのゾンビスポナーも近くに有って、楽しめるかと思いきや、ソウルサンドでハマった・・・。
近くの海にはないし、ネザーに行ったら玄武岩ワールドで移動中に大量のマグマキューブにやられた・・・、20回以上も。
これ、難易度をイージーにするしかないかな。
>>398
ネザーに入って危険地帯だったらネザー地下か天井を掘り進むのが安全 投げた金インゴットを全回収するピグリン取引装置ってまだ生きてる?
アプデで多人数のやつは潰されたけど、こっちはどうなん?
>>398
難易度イージーでもマグマキューブのウザさは変わらない
最小分裂時にプレイヤーに纏わりつくような妙な挙動で吸い付いてくるから相手にしない方が良い
自分は高さ2ブロック幅1ブロックの地下掘り中心で探索したけど難易度ピースにするのも有りかと思う
地下掘りできない場所はガラスブロックで周辺を確認できるようにして進んでたよ ソウルサンドは元からオーバーワールドには存在しないよ マグマブロックはあるけど
近くにソウルサンド谷があればいいけどそうじゃなければピグリン交易でゲットがラク
>>398
完全に同じだわ
自分の書き込みかと思うくらい >>398
玄武岩デルタを軽装備で突っ切るのは無謀だから
先に装備を充実させてから地下をブランチマイニングの要領で掘り進めばいいよ 村とかピラミッドとか無駄に有り難がる風潮あるけど、建築開拓の前線に飲まれてきたらさっさと全解体しちゃうなあ俺は
そりゃ始めたてだとありがたいって話だから進んでからはな
412名無しのスティーブ (ワイモマー MMba-NxCj)2020/12/31(木) 09:10:40.53ID:vSuyf42JM
413名無しのスティーブ (ワイモマー MMba-NxCj)2020/12/31(木) 09:11:06.08ID:vSuyf42JM
地味だけど二度食いバグまだ直ってないのか 満腹ゲージいっぱいになったのに続けて食うやつ かなり長期間放置されてるな
マグマキューブの相手してると凪払いできないのがもどかしくて仕方ない
左手と凪払いだけは早くBEにもくれって思う
417名無しのスティーブ (ワッチョイ 8baa-Usbh)2020/12/31(木) 12:26:44.36ID:Z6GWq8/z0
アナーキーサーバーが全くないのは何故?
418名無しのスティーブ (ワッチョイ 27f3-P8PL)2020/12/31(木) 13:08:50.76ID:W0snl3so0
左手に関しては動画でJavaとBE素早く見分ける時に便利だからなぁ
>>417
自分が運営すれば?
サーバー一つ建てて何百人も一緒に遊べるサーバーとかどれだけ掛かるんかしらんけど サーバー費がかかるのもあるけど、開発者がアドオン関連の情報を不明瞭にしてるのもある
ミニゲームサーバーを作ろうにも未実装部分が多く分かりづらいうえ、情報もろくに出回ってない
javaとbeの混在した中から数少ない情報をかき集めてサーバーを立てるメリットがない
なぜか意地でも先に固めたがる人をよく見かけるけど、後から固められるならその方が楽なんだけどな
そりゃ重力の影響を受ける形なら仕方ないけども
ちょっと手間がかかるけどスライムブロックや足場等で支える手もあるよ
これらは簡単に壊せる
425名無しのスティーブ (ワッチョイ 27f3-P8PL)2020/12/31(木) 20:28:36.39ID:W0snl3so0
2b2tどうやって運営してるんやろと思ったら順番待ちの優先権を導入してるのか
統合版でもアナ鯖建てれば同じ事出来そうだが既にありそうなもんだが無いのか?
俺もコンクリは色々試したけど結局手動で置いて手動で破壊してる
というか普通壁に積み立てて水ダバァするんじゃないの?
それでも面倒っていうならもう知らんぜよ
ただその色のコンクリが大量に欲しいなら積み上げて足元に水ダバーからの垂直壊しで回収が早いだろうけど
建築にそのまま使うなら壁他に普通に置いて水かけでいいんじゃないの
俺はいつも後者だわ、屋根に使うなら事前に固めないといけないけど
iいったん撤去して置きなおすんならコンジット海域で固めて水中採掘で壊す手もある
やり方によっては水抜きにもなるしビーコンない頃はそうやってた
たぶん縦積みして上からだばぁして壊しなから降りるのが最高率
431名無しのスティーブ (ワッチョイ c2ee-as6D)2021/01/01(金) 00:04:33.87ID:Koxz/1qV0
ピグリン要塞はかなり危険だな。
モンスターハウス状態だし足場も悪い。
>>432
マグマキューブトラップは楽しそうなんだが
ピグリン要塞でマグマキューブを放置するのは危険すぎるから
毎回速攻でスポナーを壊してしまう
もっと最初からイメージを固めてから攻略しないとなあ マグマキューブトラップって効率どんなもんなの?
スライムトラップとブレイズトラップ作った方が早そう
ピグリン要塞って内部の生成ランダムすぎて萎える たいしていいモノないし
あと松明とか置いても暗すぎる 暗視ポーション飲んでやっと背景判別できるレベル
437名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spf1-aQ8M)2021/01/01(金) 10:01:16.86ID:V+quCaLHp
エーーーーーーー!!!!(絶叫)
>>435
趣味オブ趣味レベルの効率
そもそもトラップなんて大半はそんなもんでしょう 皆さんあけおめですー
オウムを透過ブロック内に閉じ込める方法ってアプデで修正されてます?動画通りに作ってもピストンが作動しないんです
スポナーは貴重なんでなるべくとっている。
今の所、壊したのは邪魔なだけのシルバーフィッシュだけだな。
初めて半年ほど
スポナーも廃坑もネザー要塞もソウルサンドも見た事が無い
プリセットの要塞の下って実績達成にはうってつけのマップですぬ
スポーン地点すぐ南に村があり、その地下にエンド要塞
1時の方向マップ端に壊れたポータルがあり、くぐると目の前にネザー要塞
ポータルから真っ直ぐ堀上がって行くとすぐネザーウォートも見つかる至れり尽くせりのマップ
村人厳選してどうしても欲しいのって修繕と氷上歩行U?
宝のエンチャント以外はエンチャ台で何とかなるよね?
ほかにこれだけはってのはある?
RTX3070でマイクラ初起動したらグラフィックオプションがデフォ高になってて温度が60度超えそうになって急いで設定下げた
白の階段てクォーツしかないよなあ
クォーツブロック集めにくいねん…
村人取引ゲーになりすぎないようにはしてるな
拠点で村人相手に引きこもるのも変化がなさすぎるから
氷上歩行って実績解除以外の目的でいる?
一応持ってるけど使い所がわからん
マグマブロックでダメージうけないからネザーで少しだけ役に立つ
>>450
ボートが脆かった頃は役に立ったけど、今はぶっちゃけ要らないよな 453名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spf1-/Pbk)2021/01/02(土) 03:50:44.87ID:rUgSYcdcp
>>450
氷上歩行の氷を利用したサトウキビ増殖装置がかなりの高効率 年明け早々変なバグに初遭遇 束縛の呪い付いてないのにブーツだけが脱げなくなってしまった
ネザライト装備一式を外そうとしてブーツだけ外せず リログしたら普通に外せたけどちょっと焦ったw
エンド行く時は奈落全ロスが怖くてダイヤ一式にいつも着替えてたので
456名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-gE0B)2021/01/02(土) 08:12:19.42ID:jDs/teg7r
ほう 氷ティックを使う人がいたのか
俺は徹底改良した砂ティック15連を使っている
メンテナンス無しで気軽に使えるから楽
最大1チャンクで29連まで負荷無し故障無し
457名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-gE0B)2021/01/02(土) 08:16:03.46ID:jDs/teg7r
陸路での長旅には便利だし楽しいから好きな人は割といると思うけどなあ
でも水汲み場や釣堀を凍らせるから拠点ではむしろ邪魔だし、かといっていちいち履き替えるのもめんどいし、エリトラを手に入れたりするとお払い箱になるのよね
俺も好きだけどわざわざ探すほど必要とはしてないなあって感じ
460名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-2jOo)2021/01/02(土) 09:19:03.92ID:deY5oW22r
ネザーゲートトラップ作ってます
オーバーワールドで20×20のゲートを作ったのですがネザーではすでに作っていた3×2のゲートに繋がりました
ネザー側のゲートが小さいとオーバーワールド側でのネザーゲートON/OFFによる湧きに影響はありますか?
全く関係ない
そもそも反対側の世界は時間止まってるから一切の影響がない
464名無しのスティーブ (ワッチョイ c2ee-as6D)2021/01/02(土) 11:01:59.23ID:m2LyQAcr0
もう未発見のものはないと思うので遠征に行く動機がなくなった。
466名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-2jOo)2021/01/02(土) 12:47:49.53ID:deY5oW22r
467名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-2jOo)2021/01/02(土) 12:48:01.01ID:deY5oW22r
468名無しのスティーブ (ワッチョイ beee-hygT)2021/01/02(土) 12:54:48.93ID:kRixqwZo0
469名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-2jOo)2021/01/02(土) 13:10:46.38ID:deY5oW22r
Switchだけど不具合だらけでまともに遊べないからそろそろ不具合報告したいんだけどどこから問い合わせればいいんだ?
コピーした世界のチェストやホッパートロッコの中身が見れないってそんなのありかよ
iPhone版とPC版使ってます
realmsのワールドアイコンは自分のスクショ等に設定出来ますか?
ローカルのワールドアイコンは変わるけどrealmsは変わらず..
switch editionで久しぶりに遊び始めたので忘れてしまったのですがスライムチャンクはBEと同じで良かったでしょうか?
>>469
面倒だけどMSのマインクラフトのページからサポートに飛ぶしかないわ
PC版でもバグ報告のサポートページを開こうとすると、MSのトップページにとばされる体たらくだから期待しないで >>454
インベントリのアイテムが移動出来なくなるバグは結構前からあるね
まだ直って無い というか直す気が無いんだろうなぁ 475名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-2jOo)2021/01/02(土) 15:31:50.04ID:deY5oW22r
>>473
ありがとうございます
任天堂経由じゃないってことは日本語不可なのかな?
どうしよう日本語しかできないのに 476名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-Q4/U)2021/01/02(土) 16:22:12.97ID:YbhPch7m0
急にゼロティックのコンブが調子悪くなった
1度目のピストンで砂の移動が追いつかず壊れる
なぜだ
>>475
日本語にgoogle翻訳でも付けて送れ 482名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-2jOo)2021/01/02(土) 22:49:10.88ID:6KzUEqYua
483名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-gE0B)2021/01/03(日) 01:01:20.55ID:T+00zTSIr
>>482
Jemes参考のUDONさんの動画のやつかな
まあ 俺はゾンスポ石工工場があるから
必要無いけどね 484名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-/Pbk)2021/01/03(日) 01:05:04.59ID:3b1W9rz00
ゾンビスポナーまだ一個もであったことがない
ゾンビトラップ作りたい
エンドポータルねえわなんやねん
要塞は見つけたのにどこだよ
スポナーは結構見つけたな
炭鉱1つ見つけて2つ
スポーン地点ブランチで見つけた空洞から2つ
普通に見つけた1つ
地面に露出してるの1つ
488名無しのスティーブ (ワッチョイ ddf3-r6UC)2021/01/03(日) 03:31:20.41ID:L4RuE6zP0
氷を敷いたりとかの前準備無しで最も速い移動方法って雨天エリトライデント?
489名無しのスティーブ (ワッチョイ ddf3-8Xsf)2021/01/03(日) 05:47:19.47ID:6o2qeFrG0
今トラップタワーになってるんだけどどいういこと?
490名無しのスティーブ (ワッチョイ ddf3-8Xsf)2021/01/03(日) 05:48:09.77ID:6o2qeFrG0
誤字 今俺がトラップタワーになってるんだけどどういうこと?
491名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-/Pbk)2021/01/03(日) 06:12:00.26ID:3b1W9rz00
>>486
探索済の場所は丸石で入口塞いでいけ
本当にエンドポータル無い場合もあるけどクリエイティブで丸裸にすれば基本的に見つかる 初エンドで無事にエンドラを倒したが
その後のエンドシップ探しの方がハードル高いな
奈落に落ちたりエンダーマンに襲われたりで
既に装備を何度も全ロスしてるw
安全な橋の渡し方とかないものか
・くりぬいたカボチャをかぶる(エンダーマンに襲われなくなる)
・橋には下付きハーフブロックを使う(エンダーマンが湧かなくなる)
・いちいち振り返ったりせず橋を渡しきるまで足元のブロックの側面だけを見る
・設置中は絶対スニークを解除しない
・対岸の高さが橋と同じだと接岸時にスニークしてても滑り落ちることがあるので気を付ける
前向いたまま自分の踏んでるブロック一歩前の空中にブロック置けるが
あれスマホの操作性悪さを補うために付いた仕様だよな
ワンポチスニーク同様落下死のリスク軽減されるからマジ助かる
498名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-/Pbk)2021/01/03(日) 11:18:02.47ID:3b1W9rz00
スニーク解除しなければ絶対に落ちないのわかってるのに手汗ドバドバ出てくる
動画では見たことあるけど自分ではやった事ない
どの辺クリックするの?
500名無しのスティーブ (ワッチョイ ddf3-r6UC)2021/01/03(日) 11:19:45.81ID:L4RuE6zP0
ハーフブロックで橋作ってたらスニークしてても滑り落ちたわ
エンダーマンは水と2マス天井の場所には頭がつっかえて入れないから襲われたら水をひっくり返すなりもいい
503名無しのスティーブ (ワッチョイ c2ee-as6D)2021/01/03(日) 11:41:02.61ID:/cL9vK200
洋ゲーの場合はゲームバランスは自分で調整しないと。
自分はフルブロック置いて通路確保したあとに改めて下ハーフ置いて湧き潰すわ
なんかハーフブロックだけだとエラー時に透過するんじゃないかと疑心暗鬼
505名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-2jOo)2021/01/03(日) 11:49:07.80ID:V6mEU5Eyr
506名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-2jOo)2021/01/03(日) 12:11:24.40ID:V6mEU5Eyr
世界の置き換えでエクスポートの完了するんだけどアップロードを初期化中でエラーが起きます
入って確認しても前のワールドのままです
どうすればアップロードができますか?
507名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-2jOo)2021/01/03(日) 12:13:19.45ID:V6mEU5Eyr
Switchです
橋渡しで奈落落ちとかなったことない エンダーマンともそんな目合わないし
頻繁に落下してるのはスニーク知らないとか
橋渡し中にアプリが落ちると割とやばいな
アプリ切るとスニーク解除されるし
Javaだとネザーの橋渡し中にガスト湧くと面倒なんだよね
統合版だとその場で弓が使えるから楽ちん〇
今まで修繕弓を愛用してたんだが、ネザー行くと矢の消費が半端なくて、止む無く無限弓に替えた。
矢は消費しないから気兼ねなくばんばん撃てていいんだけど、弓の耐久がすり減っていくのが見ていてなんか辛い。
持ち出すときは新品であってほしい。
1回で消耗しきるほどじゃないから、気になったところで補修すればいいだけなんだけど、
なおそっかな、まだやめとこっかな、とかもだもだ悩むのが、なあ。
いっそ矢師厳選して無限弓売ってもらって、毎回起動するたびに使い捨てにするかあ。
512名無しのスティーブ (ワッチョイ 492a-qBFf)2021/01/03(日) 13:09:59.55ID:wU/uvst30
ネザー縛りは楽しいけれど癒しが足りん…唯一ストライダーだけ
顔キモいけど
>>504
わかる
バグや仕様変更で全ロスしそうで怖い すみません質問なのですが
ps4 版同士での問題なのですが、突然フレンドのワールドがマルチに表示されなくなりました
psplusももちろん加入済でお互いps4のオンラインステータスもオンライン、ブロック等でもないのにマルチのタブに出てこないんです…
経緯としてその直前にマルチでワールドに参加しようとしたら「世界に接続できません」という文章のみで入れなくなり、何度も試すも他の人は入れても自分だけ入れませんでした
ワールド主に一度再起動してもらいましたが、それでも入れずマイクロソフトアカウントの再ログインも試しました
そして何故か再ログインを試みるもブラウザ上ではログイン判定にはなっているものの
ps4のMinecraftではログイン判定になっておらず、仕方無しに一週間ほど前のセーブデータをpsplusの機能で持ってきたところ、ps4のMinecraftでマイクロソフトアカウントにログインすることができました
しかしその後ps4のフレンドのワールドが表示されないという状況になってしまいました
長くなってしまいましたが解決方法を教えていただきたいです…
>>514
PS4でのマルチのトラブルで真っ先に疑うべきはポート開放かね
PS4はSwitchと違ってポートフリーじゃないんで各自で開放しないといけないんで
ルーターの再起動などでローカルIPを固定していない場合は接続トラブルが起きやすい
厄介なのがポート開放ってしなくても必ずしも毎回繋がらない訳じゃないんで杜撰になりやすい
後半の表示されなくなったのはピンとこないけど、アプリから再インストールを試すのもありかな >>515
ポート開放かぁ
相手方とこちら側でNATタイプ1と2だからおそらく問題ないと思われる…
再インストールは2回ほど試したけど効果なし
再起動も数回したところ効果なかったです
PlayStation networkで参加できるフレンドという欄からフレンドが消えた…としか言いようがないですね…
PS4上ではフレンド表記あるんですが PS4版じゃなくて統合版だよね?
最新のアプデはしたのかな
敢えてPS4版で遊んでいるとしたら、ここじゃなくてPS4版のスレで聞くべし
>>514
MSアカウントではフレンドになってるの? >>511
エンチャ付きの釣り竿で釣りすればエンチャ弓が無限に入手可能
消滅の呪い付きだけどほぼフルエンチャントなんて弓も入手できた
なのでひたすら釣りでエンチャ弓集めるという方法もある
魚も大量に入手できるので漁師との取引でエメラルドも貯まる
矢なら矢師からの取引で買えるから交易で矢用のエメラルド稼ぐのもあり
これなら修繕弓に戻れるし取引時に修繕弓を持つようにすれば経験値で修繕弓の耐久が回復できる >>519
呪い付きの弓はいまいち好きじゃない。使い捨てと割り切ろうとしてるんだし、気にしなければいいんだけど。
それなら呪いのついてないカス弓釣って、エンチャ台でエンチャしてつなぎ合わせたほうがいい。
ネザーだと矢は5スタック持って行っても足りない。見通しのいいネザー通路に陣取って、ブレイズウィザスケマグキュー、
あれ矢がもうないっていう絶望感、逆に矢を持ちすぎててせっかく落ちた頭が拾えない時のガッカリ感。
そんなんがあって無限弓に乗り換えた。
近場うろうろするときは修繕弓使ってる。矢の問題じゃないな、インベントリの問題だ。 無限弓は矢を左手に持ってればインベントリほぼフルで使えるのもポイント高い
金床で修理する時ってエンチャ弓+ボロ弓よりボロ弓+エンチャ弓の方が経験値少なく済むんだっけ
>>521
ボロ弓+エンチャ弓はやったことないや。
比べて安いほうを選ぶと、ほぼ必ずついてるエンチャが多いほうが左側に来る。
出来上がった弓には両方の弓のどちらか高いほうの修理回数が反映されるので、ボロ弓にエンチャ弓をかけるのは、
結局高くついただけになる。 呪いエンチャ実装されてからもう釣りあんまりやってないな
パワーXと無限の本持ち司書いるから供給困らないし
修繕弓は村人と取引してる時に間違って発射してしまうときがある。
となりにいるゴーレムが何しとんじゃいとボコりに来る。
パンとか焼き魚みたいな安全なものを持って取引テーブル開けて、それからその手に持ってるものと
修繕したい危険物と持ち換えると村人殴らないで済むよ。
修繕し終われば取引の途中でも取り換えるから当たり前といえばそうなんだけどさ。
ゴーレムってもしかしてゾンビいないと湧かなくなった?
え?それだとゴーレムトラップ成立しないじゃん。そんなことないと思うよ?
>>520
5スタックでも足りないとか弓連打でもしてるの?
自分は2スタック超えて所持した事は無いしキューブなんかスルーしてる
パワーIVの時点でほぼワンパンだし基本ブレイズにしか弓は使ってない
黒スケはブロック設置を工夫すればノーダメで倒せる
ネザー要塞ではガラスブロック設置で見通しを良くしつつ避難場所も確保できる
まあ、プレイスタイルの違いだろうからお好きなようにとしか言いようが無いな BEには衰弱の矢があるから弓がオーバーパワーすぎる
基本は弓で倒すように立ち回って剣に聖なる力Vでも付けとけばウィザースケルトン数体に近づかれても困らない
あとスマホ版の話だけどそろそろ色々なボタンを追加したりHUDのカスタマイズも自由にできるようにしてほしいな
その上で指二本までしか使えないのを何とかすればPC版に一番近い操作性になってゲームの質がかなり向上すると思う
戦闘もかなり楽になるし操作ミスで死ぬことも減ると思うんだけどな
>>530
基本斬り倒してますが、ゾンビ化して再就職と選択肢も、と言っても手間もかかるから斬る 統合版は村人殺してもゴーレムが切れる以外特にデメリットなかったはず
>>533
ゴーレムトラップの村人だとニートが居ると湧かなくなるから 統合版は斬り殺しても問題ないってマジ?
いつもわざわざマグマや火打石で頑張って殺してたわ
ゴーレムがいないならな
ゴーレムの敵対は仕様かバグかは知らんが中々解除されんで
>>529
まあ、プレイスタイルだから言い募るようなことじゃないんだけど。
ネザーはほとんど弓だよ。高さ2で安地作ってウィザスケひっかけるとかこの前知ったばっかりだし。
ウィザスケに接敵したらほぼ確実にウィザー状態にされるし、マグマキューブ湧いたらウィザスケの湧きが
減るから倒すし。ネザライト装備がようやくそろって、マグマキューブのタコ殴り状態から抜け出せるとか
喜んでるくらいだし。
基本崖下の陰から見える範囲の敵を全部撃ち倒してから、慌てて飛び降りて次の敵が来る前に全回収して
元のところに戻って待機、また敵が湧いたら撃ち殺す、を繰り返してる。 Java版村人はゴシップ要素あって殴ったり◯したりすると取引価格が上昇、ゾンビがいるとゴーレム湧きやすいとかある
農民村人の仕様も違ったり統合版村人とけっこう違う
Javaと統合てなんでアイテムの名前微妙に違うんだろ
敵対解除されないのもそうだけどゴーレムの敵対も不安定すぎる 近くで村人殴ったのに敵対するときとしないときあるし
村人アプデ前は交易したり一定距離離れるとすんなり解除してわかりやすかった
比較的最近のアプデでゾン村治療割引が統合版にも実装されたけどメカニズムが安定してない
統合版村人はまだ発展途上
無料で使えてたマントのクリーパーの方消えてて草
悲しー
半年ぶりにやったら天空トラップタワー止まってるわ
ボタンじゃ床判定しなくて落ちなくなったっぽい
処理層Y120くらいでそっから23マスから上に7層つくってるタイプ
落とし穴増やして落ちるとこトラップドアに変えれば機能しますかね?
トラップドアに変えればいけるよ かなり手間かかるけど
ネザーは3連ビーコン攻撃防御回復瞬足ワンパンマン
修繕で武器防具も実質無傷
ゾンピグまで殴ってOKの常時スター状態でやるのが普通だろ
無限修繕弓作れたのは4年前まで
文化財クラスの仏像をドアストッパーに使ってるようなもん
>>551
調べたら無限と修繕が競合エンチャントになったのが2016年の12月のアプデだから4年前までであってると思うけどどの辺にエアプ要素あった? 555名無しのスティーブ (ワッチョイ ddf3-r6UC)2021/01/04(月) 01:35:39.83ID:oVLMJVNk0
>>552
狂犬に噛みつかれただけだよ
気にすんな >>550
数年前のアプデでアイテムIDがバグって手に入ったケミカルライトど一緒に額縁に飾っとくわ >>554
もし居たら見てみたいわ
黒曜石城とか残ってる奴は居ないだろうな 559名無しのスティーブ (ワッチョイ 319b-O1it)2021/01/04(月) 03:50:27.51ID:mElKbXwc0
560名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-2jOo)2021/01/04(月) 08:45:35.36ID:P8EDB5sDr
>>537
確認したわけじゃないけどゴーレムが襲ってくる以外のデメリットないよ
取引が増減したりしないし ボートで村から連れ出して誰もいない海の上で始末すればカンペキだな
ゴーレムも高所から弓で始末すれば問題ないし
はじめ剣でいって吹っ飛ばされて殺されたけど
563名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-2jOo)2021/01/04(月) 09:54:50.01ID:P8EDB5sDr
>>561
そんな手間暇かけるよりマグマが1番早いぞ
マグマなら襲ってこないし マグマや火打石は建物が燃えるというミスを犯しやすい
というか実際燃やした
すぐ消して木材数個程度の被害で済んだが
565名無しのスティーブ (ワッチョイ ddf3-r6UC)2021/01/04(月) 11:18:24.74ID:oVLMJVNk0
ゴーレムを監禁すれば切り殺しても一切問題無い
566名無しのスティーブ (スップ Sdc2-7zNB)2021/01/04(月) 11:26:45.96ID:jy//lz6Ld
繁殖用のニートがとつぜん居なくなったんだけど何が原因?
チャンク境界での村人消失バグは永久に修正されないだろうからそんなもんだと思っとけ
568名無しのスティーブ (スップ Sdc2-7zNB)2021/01/04(月) 11:36:21.14ID:jy//lz6Ld
>>567
場所が悪いって事?
その場合繁殖場を動かした方がいい? >>566
アップデート状況によっては、姿が飛んでいき実体はそこにいるってバグがある
1.16.100あたりだっけな ピストラ型トラップで時々子供ゾンビがはみ出てくるんだけど対処方法ある?
>>543
それってオレンジ色で中央にクリーパーの顔の柄がついてるヤツ?
今確認したら普通に使えたけど?
俺が何か勘違いしてたらごめんね はみ出る時って周囲を不透過ブロックで囲えば平気じゃなかったっけ?
574名無しのスティーブ (ワッチョイ 414d-uM7q)2021/01/04(月) 15:50:17.50ID:JeUJ6MdL0
拠点は基本的に不燃性の材質だけで作るなぁ
ニートを心置きなく溶岩で焼けるし
耐火・耐爆性低いブロックが建築的に見栄えするからどっちを取るかもどかしいよなぁ
繁殖用の村と取引用の村は分けるべきだね
紐付けがしやすいのとゴーレムトラップも兼ねられるという利点がある
仮にチャンクを跨げないように囲ってあったとしても絶対に消したくないならトロッコかボートに乗せておくべきだと思う
そうすると今度はトロッコやボートの新しいバグでお釈迦になりそうだけど、輸送のついでにトロッコに乗せて職業ブロックとベッドで挟むのがやっぱストレスフリー
あと砂利で埋めやすい
繁殖用にベッドを並べて、生まれた子供はすぐ落下で紐付けoff
取引用はベッドなんて与えないから村にならない
そもそも一度はゾンビ化するからそこでベッド紐付けはきれるだろうなぁ
ゾンビ化して治療したら今までの取引内容って変わりますか?
最終取引まで行ってなくても取引固定すれば変わらないです
その後の商品予定品目も変わらないし割引適用されます
治療後違う職業ブロックに紐付けさせてその後元の職業ブロックおいても戻らなかったみたいな情報も見たことある
ただのバグかもしれんけど
>>572
おーいいなー色は覚えてないけど多分それだと思う
バグなのかな?こっちはパンケーキマントしかないよ…
アカウント変えたわけでもないのに突然消えたわ >>578
ベッドと紐付けしないと商品補充しなかったけどベッド要らなくなったん? >>582
俺も無くなってたよ!最新アプデもしたけど! >>584
今はベッド無くても紐づけられた職業ブロックがあれば補充は大丈夫
ゴーレムトラップ目的ならベッドは必要 旅商人から買ったイカスミが黒の染料にできないバグって報告ありますか?
現在遭遇中です
>>591
一つ前のスレで同じこと誰かが騒いでたけど報告されてるね
MCPE-101087
Ink Sacs obtained by trading won't make black dye, book & quill, or stack with ones from squids.
行商人から購入の墨袋は天然モノの墨袋とスタック出来なくない、黒い染料作れない、
本と羽根ペン作れない、司書と取引不可etc 出来なくない→出来ない
自分で釣ったり倒してドロップしたイカ墨は黒い染料を作れるらしい
多分入手経路が違うと同じもんでもアイテムIDがズレてんのかね
滑石実装直後くらいに焼石とシルクタッチでとった石が別アイテム扱いになるバグあったしそれと同じやつか
598名無しのスティーブ (ワッチョイ be92-d4PQ)2021/01/05(火) 06:11:01.86ID:8zL5xztF0
>>504
起動時にハーフの下にめり込んでる時あるからあんたが正しい 偽物のイカ墨を売りつける行商人か。
前まで売ってなかったから急に取り扱いしてバグったんだろうな。
バグっていうか行商人のイカ墨に謎のファンクションが付いてるんだよな
効果不明のファンクションでこれが原因だろう
601名無しのスティーブ (ワッチョイ ddf3-r6UC)2021/01/05(火) 11:39:59.71ID:gdlDk7Om0
つねきち思い出した
つねきちって、どうぶつの森のか
ワームが浮かんでしまった
603名無しのスティーブ (ワッチョイ 49db-f7Us)2021/01/05(火) 12:35:26.82ID:5lt/FyNX0
realmsで遊んでるんだけど、最近頭の当たり判定無くなってブロックにめり込む不具合が多発してる
Switch2台とps4で確認済みなんだけど他になってる人居る?
エリトラ入手してマップ広げまくったのがダメだったのかなあ
604名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-2jOo)2021/01/05(火) 12:38:25.35ID:ZSPJu1wGr
竹を使った竈から2チャンク隣に焼いたものを仕分ける部屋を作ってホッパーで運ぶものを作りました
上手く仕分けされずにその他のチェストに入ってることが頻頻にあります
仕分け機はチャンク内で動作確認をしています
赤石を使った回路をチャンク内で完結させてればホッパーでチャンク移動くらい平気かと思ったのですがダメなのでしょうか?
>>604
ミタさんの動画でホッパーに入ったものが前に入ったものを追い越す仕様を解消した仕分け機作ってた気がするよ
それ組み込んだらなんとかなるかも >>603
realmsでもswitchでもないけど、win10でたまにめり込むことあるよ。
大体は下付きハーフの床面からフルブロックの0.5段差を下がるときに、正面のブロックにめり込む >>603
ハーフブロックやマップ広げ過ぎたのは全く関係ないかと
スポーンする際に何でか1マス地面に埋まってネームタグが胴体に表示されるのは1.16.200くらいで発生してる
フラットの何もないワールドでも1段下のブロック(ハーフブロックではない)にスポーンするときに埋まるんだよね >>603
自分もrealmsで1.16.200辺りから同じ症状が出てるね
多分エリア拡大は余り関係無いと思うよ
アプデの不具合の一部だと思われる クリエでシュルカーピックアップしても別アイテム扱いになる時あんで
611名無しのスティーブ (ワッチョイ 49db-f7Us)2021/01/05(火) 15:16:00.92ID:5lt/FyNX0
>>603です
レスくれた人ありがと
他になってる人居るなら仕様って事ですねw
入れない所に入れるから便利なはずなんだけどやりにくいね
装置系いじってる時なんかは特に 今更かもしれないけど雪原バイオームで夜ストレイしかスポーンしなくなってる気がする
ゾンビ、クリーパー、クモとか全然見かけない
拠点は雪原バイオーム以外にあって白キツネ探しに久々に訪れて気付いたけど
613名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-WnET)2021/01/05(火) 16:22:26.24ID:TV0pkol90
マイクラスレがどこもシケてるのは何故でしょうか?
>>612
1.12くらいの頃にストレイの頭取ろうとしたけど、クリーパーいなくて隣の山岳から招いた。
そのころから氷原バイオームにはストレイしか見てない気がするよ。
地下はいるかもしれないけど行ってないから知らない。 >>614
マジすかありがと 手ごろな大きさの雪原村見つけて仮拠点にして村の地下洞窟とかを
軽めに湧き潰ししてたけど全く敵モブと遭遇せず
ゾンビ音とかクモのカサカサ音も全くなし いる気配なかった >>615
以前のバージョンだとスライムチャンクでもスライムすら湧かなかったからね
ゲーム内で確認してないけどバニラのビヘイビアーによると現行バージョンでは湧きそうではある
ただし凍った川バイオームではドラウンドだけは湧いてた 設立してから数日で100人越えのプレイヤー同接を記録!!
日本で2b2tサーバーをオープンしました!
ルールは特にありません。
IP: 2b2t.jp
バージョン: 1.12.2〜1.16.4
※Fly等は使用できない場合があります。
引用元→ https://minecraft.jp/servers/2b2t.jp
Java版だけど皆来いよ!おもれぇぞ!しかも軽い
乗り遅れるなぁぁぁぁぁぁ そういやBEにもアナーキーサーバーってあるらしいね
イカ墨が一個欲しくて海に潜った。
イカはいなくて、イルカはいた。
あと、なぜかスケルトンホースがいた、海底に。
そのまま見逃してしまったんだけど、そばに寄ったら水中でも雷鳴ってスケルトンライダー付きになるのかな?
スクショくらいせめてとっときゃよかった。
イカ墨は手に入らなかった。
ミタは喋りが死ぬ程気持ち悪いからゆっくりに喋らせるかブログに書いてくれ
滑舌死んでるよな
トラップの効率とコスパ、美的センスは一番すき
623名無しのスティーブ (ワッチョイ e1aa-rmMT)2021/01/05(火) 22:44:01.52ID:N+q0cilF0
初期の頃はダメージ食らうと「ウオッ」って声があったけど、これが無くなったのは何故?
村人の声も実装されたし、そろそろ復活しても良いと思うけど、それが出来ない重大な問題があるの?
625名無しのスティーブ (ワッチョイ e1aa-rmMT)2021/01/05(火) 23:31:04.72ID:N+q0cilF0
>>624
公式のDLCで村人の姿を女性とかに変えられるから、それは無いんじゃね? シミュ範囲4と8だと半径44mの制限って変わるんですか?
天空トラップタワー作るのに地上から何m離すかで悩んでます
普段は8で遊んでます
630名無しのスティーブ (ワッチョイ e1aa-rmMT)2021/01/06(水) 01:56:05.95ID:ArenqeJN0
>>627
つまり村人のスキンパックは例外なのか
いや、そもそも村人を生物として認識していないのか 村人に性差を付けると繁殖の関係でめんどくさいのは火を見るよりも明らかじゃん
プレイヤーは男だけっていうジェンダーもスキンがある以上、単に顧客を制限する物でしかないしデメリットしかない
そこまで悩むものでもないじゃん
634名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spf1-r+GE)2021/01/06(水) 08:36:46.45ID:VAvBZ067p
初めての拠点を砂漠に作って
今回新規ワールドで沼に拠点作ってたら砂手に入りにくすぎて草
粘土はやたら手に入るのに
>>612
そういえば雪原に天空トラップ作ったらストレイしか湧かなくて絶望した思い出 636名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spf1-r+GE)2021/01/06(水) 09:18:29.30ID:VAvBZ067p
気になってバグ報告見たら雪原でストレイしか湧かないのはたぶん仕様ってモデレーターの人が言ってるな
英wikiも今現在の統合版の雪原ではストレイとスケさんしかスポーンしないって記載あった
アクアアプデのファントムが実装されたver1.6の頃は雪原に拠点あって他の敵も湧いてたから覚えてるけどストレイ以外湧かない仕様はそれはそれでちょっと寂しい感
https://bugs.mojang.com/browse/MCPE-17651 久々にPS4アプリ起動したら無限ロードで繋がらない。
定期的になるよね?
スマホは比較的スムーズだよね?
何が問題なんだろう?
家庭用ゲーム機は無限ロードしやすいの?
640名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-2jOo)2021/01/06(水) 11:45:01.83ID:mc/l32BZr
たまにだけど足場乗ってる最中や平地でジャンプして着地する時にダメージ音がなるんだけど仕様?
あとネザゲ通った敵モブには永続性付くの?
スケルトンやゾンビや蜘蛛が通って襲われこと多々ある
ダイヤで固めてるからいいけど
PS4でロード地獄はなったことないな
PS4は他ゲーでもHDDより遅い粗悪な外付けSSD使ってロード時間や不具合出て文句言ってるやつも多いからなんとも
642名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-2jOo)2021/01/06(水) 11:59:28.50ID:mc/l32BZr
>>638
Switchも頻発するから仕様と思った方が気が楽
対処法は一旦アプリを消して入れ直す
PS4でデータ消さずにアプリだけ消すことができるのかわからんが
あと可能性は低いけど無限ロードと同時にオートセーブされてない事がある 旧型PS4で外付けHDDなしだけど、自動セ−ブが終わらず5分ほど待たされたことが何度かある
最近はないから解消したと思っていたわ
>>642
PS4もできるよ
セ−ブデ−タとゲ−ムのデ−タは別に保存される 新年のお祝いで一ヶ月くらい無料でスキンとか貰えるよね?
これ取り逃した場合購入出来たりする?
いつの間にか土ブロックに草生やさなくても道にできるようになってる
ボタンでマグマせき止められるのって統合版独自仕様だよね?
統合版独自仕様まとめてあるサイトとか存在する?
クリエイティブだと統合版独自仕様かJAVA共通仕様かを確かめられるのか?
つべでminecraft java bedrock difference(comparison)とかで検索すればそういうの紹介してる海外動画出てくる
ただ細かい仕様の違いだったら数百レベルであるしparity(javaと統合版の仕様統一)でもう情報が古くなってるのもあるので
全部リアルタイムで網羅してるとこはないと思う
動画だけじゃなくサイトとかでも一緒
例えばJava版のトラップとか装置でこれ統合版で作れるかなぁって思ったら
上の人が言ってるようにクリエイティブで試作してみるしかない
襲撃者トラップ作ろうと思ったけど旗持ちが前哨基地の頂上に全然沸いてくれない
旗持ちに明るさの指定とかあったっけ?
なるべく統合版独自仕様を避けて色々作りたいと思ってたから一覧欲しかったけどそんなに簡単じゃないんだね
教えてくれてありがとう
>>656
10以下じゃないと湧かないだった気がする プレイヤーの当たり判定からして違うし同じゲームに見えて全然違うよな
敵から食らった矢が残らないからTNTトロッコに誘爆して吹き飛ぶ心配がない統合版
>>661
効率Xになると土がソフトクリームみたいに溶けるからな シャベルだけは効率X付けるとやりにくいからVにして調整してるわ
今に効率5を使って距離や角度で調整するようになるよ
露天掘りには使えるけど整地には使いづらいんだよな
ちょっと下向けただけでアホほど抉れる
668名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-/Pbk)2021/01/07(木) 08:58:21.36ID:Tm+yxqc+0
コンジット+雨で整地するの楽しい
晴天の倍のスピードが出せる
効率4のつるはしですら微調整できなくて大惨事になったことあるわ
効率5は全掘り専用、シャベルに至っては効率3ついてりゃ満足だ
1/7までのコミュニティーのお祝い、1個取れないんだけどなんでだろう
672名無しのスティーブ (ササクッテロ Spf1-8Xsf)2021/01/07(木) 09:44:30.15ID:YY4wiZIJp
次のアプデでコウメ太夫実装ってマジ?
>>671
恐らく時差の関係
もしくは世界中で不公平が出ないよう日付変更が最も遅い国に合わせてあると予想
アカウント情報管理してる鯖が北米で北米東側時間基準だとすれば今は昨日の夜8時頃なので、あと4〜5時間くらいしたら残りがもらえると思われる 674名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-2jOo)2021/01/07(木) 10:28:41.14ID:ppcZweS2a
>>648
草生やさないと道に出来なかったのがバグだと思ってたわ
>>662
ツルハシのXは遅く感じる
ジ・エンドだけで手に入るエンチャントでいいからMAXEND出してくれないかな
>>667
ミスることもあるけど整地もいいぞ 無料プレゼントはいつも午前3〜4時に更新されてるね 31日目の最後のプレゼントは明日のその時間には開放されてると思う
襲撃中になんとなくピースに変えてみたらイージーに戻してもいつまで経っても敵が現れないから襲撃が終わってくれない…
677名無しのスティーブ (オッペケ Srf1-2jOo)2021/01/07(木) 15:33:03.97ID:hmrOgJk5r
仕様変更したのか知らんけど襲撃者が村の中に湧いたのは焦った
囲ってある村の中にさらに小さく囲って繁殖させてるところに湧いてて壊滅されたし
村人ロケット直ってたから再開
ボートに乗った村人を高所から地面に落としたら死んだんだが仕様変わったのか
スティーブって、たまに更っと酷い事言うよな。
あと、前からダメージ受けてたと思うよ。
年末年始無料配布のBloomやってるけど普段普通のサバイバルしかやってないから新鮮だわ
作られた庭見てると土ハーフ欲しくなる…
英語苦手だから表示時間短い長文はスクショして確認しないとどうしようもないけど
効率Vの話題が出ていたけどみんな自分と同じような経験していたんだな
ダイヤシャベルは効率すら付けず砂利を火打ち石に変換する為の幸運IIIを付けてる
(作成した効率Vのシャベルは封印)
ツルハシは効率無しのシルクタッチ付きをメインで使用し持ち帰った鉱石類を効率V&幸運IIIのツルハシで処理してる
丸石じゃなく石の状態で掘れるのでエメラルド稼ぎもできるし
>>682
火打ち石そんないらなくね?
コンクリートパウダーに砂利使うから、シャベルにはむしろシルクタッチつけたい PS4のフレンド0人のサブ垢でプレイしてたのに知らん人入ってきた
びっくりしてすぐ落としたけど何だったんだろう
>>684
同じLAN上にあると入れるよ
家族じゃなければ無線LANのPW漏れてんじゃね >>683
主に矢の作成用なんだけど自分だけでなく仲間の分も必要なんだよね
もちろん交易で矢の入手もできるけど砂利自体がラージチェスト1つ分ぐらいはあるから貧乏性というか
今ある素材を有効利用したいというのもある
幸運の効力を確認していたらIIIで100%変換できる事に気が付いてからは砂利=火打ち石みたいな感覚になってる
目的が建築主体になれば違ってくるんだろうけど今は仲間でエンドラ討伐するのが目標だから
シャベルにシルクタッチっていう発想は無かったから参考になりました
ありがとうございます >>686
なるほど、建築メインでなければ砂利は必要ないね
スケルトンスポナーが見つかれば矢の心配要らなくなるよ! エンドラ討伐が目的のプレイで何で砂利が1LCも集まってるのか意味が分からない
廃坑の木材を解体したりやブランチマイニングしてるだけで砂利は1ラージチェストくらいたまるな
ブラマイ中に砂利鉱脈出てくるとイラッとする
ピッケル+シャベルの合いの子みたいツールほしい
>>685
無線LANの認証ログ見てもあやしい端末からのリクエストはないから多分大丈夫なはず
怖いのでしばらく別の監視も入れてみるけど >>693
調べても事例でてこないね
知恵袋にJava版で相談してる人がいる スケスポかトラップタワーか襲撃トラップあれば矢は余るしやっぱ修繕弓だろ
>>694
コンシューマで似たような症例みないですね。
もし次起こったら落ち着いて調べて見ます。ありがとう 698名無しのスティーブ (スップ Sdc2-7zNB)2021/01/07(木) 22:22:16.51ID:Sw4lFjD0d
トライデントって武器として弱いけどトラップ以外での使い道ってあるの?
6年前ぐらいにpc版のやつ500円で買ったんですけど今起動してみたらログインできなくて、パスワードの変更をするためにメール送っても帰ってきません。どうすればいいですか
エリトラ離陸でお世話になってる激流トライデント
来たる洞窟アプデで鍾乳洞の鍾乳石を投げたトライデントで壊せる仕様が追加されるらしい
704名無しのスティーブ (ワッチョイ df6c-kcNi)2021/01/08(金) 01:10:35.43ID:KJeE5cgk0
ゾンスポでドラウント化するトラップ使ってるんだけど
前まで装備は釣り竿しかドロップしなかったのに最近防具落とす様になった
何か変更あったのかな?
無限弓派だったがいい加減矢の補充が面倒だしインベントリを無駄にするから弓のエンチャント村人揃えて弓は使い捨てにした
トライデントの射程距離って弓と同等だったっけ?
あんまり遠距離では使えなかったような勝手な印象が
709名無しのスティーブ (スップ Sd1f-akSh)2021/01/08(金) 08:48:47.36ID:6TryFaqld
>>699-700
なるほど帯電と激流かぁ
両方とも本はあるから試してみようかな
他にオススメのエンチャある? 生活の中心が海辺だからトライデントは使わないとどんどんたまる
まあ高性能なトライデントを使ってるとトライデントがすり減るペースより入手ペースのほうが早いんだけど
ピストラのためにトライデントは溜め込んでるな
1LCもあれば十分だけど
トライデントのエンチャは
・忠誠、串刺し、耐久、修繕、(チャネリング)
・激流、串刺し、耐久、修繕
の2種類だけだと思う
713名無しのスティーブ (スップ Sd1f-akSh)2021/01/08(金) 09:17:12.31ID:6TryFaqld
>>710
同じくなんだよな
海辺生活だから無駄に貯まってく
釣りも良くやってたから本や鞍も溜まりすぎて倉庫を圧迫してる ブレイズトラップのおすすめ教えて欲しい
経験値は取れないでいいから壊れたりしない整備が必要ないタイプだと嬉しい
>>704
たしか1.16.200のアプデで飛翔トライデントや弓矢の遠距離攻撃で敵モブの装備もドロップされるように仕様変更されたので
もしトラップの処理にピストラ使ってるならそういう結果になる
うちもピストラ処理式の天空TTでドロップ装備増えて処理が地味にめんどくさい >>714
菱形配置の感圧板ピストン押し出し落下式
一番下の処理スペースはトライデントにするなり自力処理にするなりお好みで
メンテ不要がいいなら自力処理がいいかもね
自分は自力処理派
ある程度ためたらフタして、ブロック押し込んで瀕死にしてから剣かダメージポーション投げで倒してる 結局パワーX付いてる無限弓が1番ラクだから修繕弓は全然使わないな
エンチャ矢はクロスボウだったら使い途ありそうだけどクロスボウ自体使い勝手が…
弓やトライデントと比べたらイマイチ陰が薄いクロスボウさん
小技としてマルチショットは1本分しか当たらないかと思いきや至近距離で使うと3本分ヒットしてる
通常矢はもちろんゾンビ・スケルトン系に治療矢、その他にダメージ矢を使うとダメージエグくなる
721名無しのスティーブ (ワッチョイ 5ff3-cLtD)2021/01/08(金) 11:49:30.04ID:+VAR1Voq0
クロスボウ無限も付けられる様になればなぁ
722名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-zzJw)2021/01/08(金) 13:35:41.36ID:0TZhMg08r
ドット絵作りたい
地上絵描いて地図を絵にするやつって砂漠より海のほうが整地いらない分簡単そうだよな
大量の砂岩ブロックを下地にする必要はあるけど
クロスボウにパワーが欲しい。
クリーパーに対して弓ならパワーVつけて大抵一撃なのに、クロスボウは3発要るってほぼ無価値でしょう。
持ち歩く必要すら感じない。
トライデントはコンジット背負って水中無双が結構楽しいけど、クロスボウにはそういうシチュエーションすら思いつかない。
何を夢見て実装したんだか聞きたいレベルだ。
エンダーチェスト全部埋めても余る程度にシュルカーボックス作れたら消耗品は予備大量に持ち歩けるし修繕派だな
長期遠征とかしてるとどうせ消費分以上矢も拾えるし、無限弓予備持った方が嵩張る
耐久V使いきる遠征もそうそうしないけど、矢64本から出掛けて使いきることもそうそうないし
どうせどっちも十二分なら弓だけ耐久減ってる状態の方が気になる
地図絵はTTの屋根に描いてる
クロスボウは対人戦とか湧き潰ししてない洞窟で出合い頭のゲリラ戦頻繁にやる人くらいしか需要がない
普通にブランチしたり建築して生活してる分には無用
730名無しのスティーブ (スップ Sd1f-akSh)2021/01/08(金) 18:09:37.07ID:6EZ06pkKd
長期遠征とかまだ全然しないから無限弓とダイヤ剣持ってたら攻撃はずっとそれだけで足りちゃうんだよね
性格的に拠点から離れるの怖いから少しずつ道路やゲートで拠点繋いで活動範囲広げてる
トライデントは激流エリトラ飛行や帯電クリーパー作れるし統合版に限れば大正義ピストラがある
クロスボウは是非使ってみたいって思わせるユニークさや特性みたいのが弱いからな
弓でいいじゃんってなっちゃう 今後のアプデでテコ入れしてほしい 不遇すぎてかわいそう
>>731
むしろ事前に溜めて置けるというユニークな特性が仇になってる
つまり他の武器と併用ができるので高火力を与えるとバランスぶっこわれる
だからほどほどの火力にせざるを得ないので単体として微妙な性能にならざるを得ない そもそもハードでもネザライト装備で固めてしまえばネザーにいたって囲まれてピンチって状況中々こないよね
不死のトーテムの保険もあるし戦闘面気にしたことないな
クロスボウはマルチショットで10発とか発射出来る色物ショットガン枠にしよう
マルチショットのエンチャントが重ね掛けできるとかね。
クロスボウの個体差にマルチショットの拡散角度かなんか作ってくれたら、好みのクロスボウ
選別する楽しさとかもできるんだけどなあ。
拠点の近くにモンスターハウス作ったんだが敵湧かなすぎだわ
地下の湧き潰しが必要なのか単純に湧く距離をミスってるのか
脇つぶししたつもりでも
どこにも通じてない孤立した洞窟とかあると無意味だからつらい
剣と弓が火属性、トライデントが雷属性だから
クロスボウには氷属性とかつけてもいいんじゃね
まあネザーのピグリンに氷は似合わないんだけど
薙ぎ払いのない統合版だと貴重な対集団攻撃法ではあるんだけど
統合版の敵はそんなに群れないからな……
ガーディアントラップ処理とスライムチャンクでの建築のお供にしか使ってないや
クロスボウに修繕無限付けられるようになったら、全員乗り換えじゃね
クロスボウに無限修繕ついても威力なさすぎ。
それに加えてマルチショットが敵1体に集中するようになってやっとでしょ。
水流エレベーターで上にあげて待機場と処理場が同じ位置にあるタイプのガーディアントラップ作ったんだけど処理場から押し出されて落ちていくガーディアンが結構多いわ
しばらく待ってから確認がてら下に降りたら滅茶苦茶いてビビった
マルチショットはよく狙わなくても当たるからノックバック剣で殴ったあと発射するのが強いし、貫通は“当たった矢も回収できる”から修繕を付ければ邪魔なモブの掃除に使える
溜めの移動速度低下なしで使えるのが最大の利点なんでリロードが遅いと話にならないからクイックチャージ3前提、効能付きの矢がエメラルドで取引できる環境ありきの性能みたいなところがあるから弓に埋もれてるのよな
スーパーキャビテーションみたいな効果が得られる専用エンチャントが追加されて水中でも地上と同じように狙撃できるようになれば汎用性だけは最高になるんだけど
そのエンチャント付き攻撃持ちのシャコ型ボス追加されそう
746名無しのスティーブ (スップ Sd1f-akSh)2021/01/09(土) 00:54:50.57ID:sL8qIofId
活動範囲拡げたら村とすぐ近くにピラミッドとゲート遺跡みつけた
泣く黒曜石はじめて見た
統合版でワールド間でアイテムを移動させる方法ってありますか?
748名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-ZaM3)2021/01/09(土) 02:46:56.84ID:qjy+FZWV0
Realms落ちてて遊べねえ
750名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f0b-kMEh)2021/01/09(土) 04:00:26.11ID:9SKA68n00
realms落ちてるのか
昨日から家族間WiFiでつなげたりつなげなかったりしてる
原因わかりますか?
751名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-tzEt)2021/01/09(土) 05:50:58.99ID:E9rHN9HCr
連休はマップ絵用に襖を作るかな
「風神雷神」と「松に鶴」どっちが良いかな
とりあえず時間の許す限り両方作ろう
>>751
いいね
襖や畳を作るのは大変そうだけど興味がある
よかったら仕上がりを見せて欲しいな 753名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-tVVR)2021/01/09(土) 08:24:23.99ID:vl9iSmHN0
>>684
去年のネザーアプデ直後にPS4で遊んでたら知らない人が入ってきたことあったよ
バグかと思ったけどまだ起こるんだな
気軽に放置できないから怖い 久しぶりに村にいったら治療した村人の取引エメラルド数が増えちゃってた
1エメラルドで荒稼ぎしてたのはアプデで何か修正されたんですか
スティーブしか出入りできないようにフェンスの囲いの上にカーペット置いてるけど
たまにカーペットに引っかかるような感覚でうまくカーペットに乗れない事象が起きる
ハシゴとかもスティーブが密着すると昇れなく少し離れると昇れるときがある
少し前の方のレスでキャラの当たり判定おかしくなってブロックに頭がめり込む事象あるってあったけど根っこが一緒の不具合なのかな
金装備してなくてもピグリンに襲われないのはなんでだろ
装備代えなくていいから楽でいいけど
ブルートには襲われる
759名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-jz2N)2021/01/09(土) 10:14:59.53ID:DmhaIQ5Ar
クリーパーの爆発特性と敵モブが共闘させれば緊張感が出ると思う
クリーパーで囲ってる柵を壊して攻めてくるとかファントムが抱えて上から侵入してくるとか
ウィッチの能力に変化を追加して日中に入ってきて村人のフリをする
夜になると活動するとか
レイドイベントがランダム発生とかはおもろいかもね
準備万端にしちゃうと消化試合だし
街を壊す方向での敵の強化は望まれないんじゃない
難易度での行動の変化をつけるのが理想かな
ハードにしてもそこまで死亡率って変わらんのよな
そこまで戦闘にフォーカスしたゲームじゃないと思うから個人的には今くらいがちょうどいいけどね
2Dで同じサンドボックス系ゲームのテラリアはそういう襲撃イベントがマイクラより数多くあるけど
自分にはちょっと肌が合わなかった
難易度の話なら統合版はハードコア実装してほしいね
スペクテイターやアンプリファイドとかよりかは実装は簡単そうに思えるんだけどな
そういやなんでハードコア出さないんだろな
あと実績はワールド毎にしてくんねえかな
766名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f0b-kMEh)2021/01/09(土) 12:45:31.45ID:9SKA68n00
ツルハシ等のツールを作って最初のブロックを壊そうとしたら一瞬でブロックが回復して再度壊す必要がある不具合は既出?
それと2×2の通路にスライム大が地面にめり込む形でポップするのも既出なの?ポップ条件どうなってんの
1.16になってから、特にこの1.16.200になってからラグがひどくなった。
グラボがしょぼいのはそうなんだけど、PE上がりの統合版にそんな大げさなグラボ要求しないでほしい。
それだったらJAVA版行ってるよ。
レイトレなんてどうでもいい、フレとしょぼくても建物建ててキャッキャウフフしたいだけなんだ。
このごろゲーム酔いが酷い。動きについてきてくれない。去年はそんなことなかったのに。
770名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-jz2N)2021/01/09(土) 15:13:08.34ID:DmhaIQ5Ar
>>767
ブロックは軽減上回線が悪い時に起きるね
スライムやマグマキューブがのめり込んでるのはもはや仕様と思った方がいい
楽に倒せるしラッキーだよね シードガチャ用でiOS版使ってみたけどiPhone11でも重いな
ワールドの新規作成に時間かかるしワールドの読込速度も間に合ってない
iPad mini5でやってるけど、シングルプレイでもラグが目立つ
負荷の掛かるオプションを切っても変わらないから、根本からおかしいんだろうな
ラグくなったのって.200じゃなく村人ロケットバグの1.16.100からだった気がする
ブロック壊したのに復活するのは自分の環境ではネザーラック壊してるときによく発生する
それ以外でも効果音のラグもある 落下ダメージ音が1テンポ遅れて発生するとか
774名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-zzJw)2021/01/09(土) 16:30:09.88ID:dLwwvDXpr
スマホでやってて一通りやる事終わって露天掘りしたタイミングで画面ヒビ入ったわ
なんか悲しい
Java版と比べて統合版はアプデで通常プレイに影響する不具合起きやすいよね、中身グチャグチャなのかもなぁ
>>770
やっぱり既出か
常時完全オフラインなのでラグではないと思うが多少煩わしいかな、石だと頻繁に作るから尚更
早くダイヤに切り替えたいと思ったのはこれが初めてだよw
レスを見る限り他の方も経験されてるようで。早い解決を望みたいですね オンオフは関係ないと思う 単純にソフトが重くてラグるって表現するし
今回のは個々のネット環境由来のラグとはまた別
779名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-jz2N)2021/01/09(土) 18:06:42.19ID:IcDKJZqXr
ボタン押したままになるコントローラーってありませんか?
連射ではなく長押しが継続されるやつ
丸石製造機でずっと押してるの疲れるのでなにかいいコントローラーがあればと
元々1.16.100より前ではプレイヤーの位置情報がおかしくて、
度々落下してないのに飛び石や崖付近でギリジャンすると落下ダメージ受けたり下がマグマだと燃え出したりしたよね
それが直ったと思ったら今度は村人ロケットやら、1.16.200からはプレイヤーが見た目は通常なのに内部位置情報だけが地面に埋まるようになった
>>779
つ 定規2枚と消しゴム+輪ゴム
がっちりしたやつじゃなくてすこし撓むくらいの定規2枚でボタン鋏んで消しゴム当たるようにして、
輪ゴムで外れない程度に固定しとくと楽だよ。
ご飯食べて戻ってくるくらい余裕だ。 うわ、行商のイカ墨なんも加工出来ねえのな
このスレでも言われてたし
エメラルド無駄にした
最近畑に牛とか湧いて荒らされるわ
行商人は諦めてるけどさ
オオカミ湧き減ったのにまさかの仕打ちだわ
司書厳選やってて1回取引した村人が職業ブロック壊したら無職になっちゃうバグ久々に遭遇した
起きないパターンのほうが圧倒的に多いんだけどなんか条件あるんだろうか
再現性が乏しいからわからんちん
久しぶりにrealms開いてフレと新しい世界でやろうとしたら購入は成功したのに世界が作れないとかでるんだけど…
これなんか対処法ないんすか…?
せめて環境位は書いてくれないと誰も答えようが無いと思うよ?
ブレイズの寄せが速くなった
打ってくる距離も長く、近接もガンガン仕掛けてくる
ダイヤでも結構苦戦するわ
ブレイズが壁を透視してるのあれ多分バグだよな
今回のアプデでも直ってないくさいけど
ps4でやってるんだけど1年位前から友達の所には行けないし
昨日ついに赤い画面でフリーズしてゲームできなくなった
ひどすぎる…
3000円しないからってこんなの売っていいレベルじゃないでしょ返品して欲しいよガチで
気持ちはわかる
この間の村人が飛んでっていなくなるバグも金取っていいレベルじゃない
794名無しのスティーブ (アウアウウー Saa3-NJwA)2021/01/10(日) 09:31:44.00ID:Rgr1sELxa
mojangoの赤い画面のままゲームすらできないのは擁護できないだろこれ SONYに問い合わせたら返品できないかな?
ちょっと前からps4で定期的に粘着してるやついるいるから気にしなくていいよ
ID変えてなんてないわ
お金払ったんだからゲームさせてマルチさせてって言ってるだけなんだけど それすらダメなの?
>>785
職業ブロックを壊す前にデ−タをコピーしておいて、失敗したらやり直せばいいと思う
取り返しのつかないバグに備えて、終了時にコピーを用意することにしてるよ
せっかくボ−トで捕まえたキツネがバグで消えたりしたら当分やる気になれないだろうから 798名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-jz2N)2021/01/10(日) 09:59:16.37ID:DJVqJ5O1r
Switchのマルチやってると終わらないロードが頻繁に起きるんだけど対策ある?
アプリ入れ直しも何度も試してる
ネット環境はYouTubeで1080にしても見れる速度は出てます
ブロックに頭が埋まるバグは早く直してほしい
なんか時々出てくるよなこのバグ
>>796
動作環境くらいは書け
パソコンだのアンドロイドだのSwitchだのいろいろあるだろ
名前欄にfushianasanと入れてな >>798
多分無い
そもそもスイッチ版は何もしなくても挙動がなんか変だし 792のバグは酷かったよな
なんでうぷだてしたんだかわからないレベル
ただPS4の件はわからん
誰でも起きてるのか特定条件なのかおま環なのか
箱でも起動のたびには繋いでくれないし
マケプレのアクセスやコインの数字が出ない時がある
804名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-5Jie)2021/01/10(日) 10:47:18.90ID:bZiSG9KK0
Switchの終わらないロードは終わるまで待てば終わる
wifi使って同時にマルチプレイとYouTube見てるから単純に通信のなんやかんやが足りてないだけかもだけど
Window10版なんだがタイトルに行く前ぐらいで落ちてプレイできない
昨日までは問題無くプレイできてたんだがこれは俺の環境に問題あるだけか?
雪玉量産機作ったけど雪玉がスノーゴーレムの土台に引っかかって上手くホッパーに入ってくれない
雪玉を耐久3効率5シルク修繕のダイヤシャベルで掘ってるけどオーバースペック過ぎて効率いらないなこれ
809名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-jz2N)2021/01/10(日) 11:10:28.25ID:DJVqJ5O1r
>>801
マジかよ
ゲームするのに10分格闘してるっていうのにやめてほしいわ 810名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-jz2N)2021/01/10(日) 11:13:05.67ID:DJVqJ5O1r
>>808
アプリ閉じてやり直せ
何回か繰り返せばはいれるぞ
運が良ければ1回で入り直せる時もあれば10分以上かかるときもある 馬鹿らしい
夜勤なので寝ます
はやくなおせうんちまん
高速ピグリン取引機作ってみたけど要らないなあ。
ネザライトの鍬なくしたの何故なんだろう。
足元にガラスに押し込んだホパトロ入れると金インゴットが回収できるのって潰された?
投げたの全部取られちゃった。
813名無しのスティーブ (スップ Sd1f-akSh)2021/01/10(日) 12:21:34.96ID:8+9pgIuCd
よくダイヤの鍬ってネタにされてるけどなんでだろ?
俺は普通にダイヤ鍬に修繕・効率・幸運・耐久は付けて重宝してるんだけど
ツルハシとシャベルと斧はグレード上がるにつれて耐久力に加えて破壊速度も上昇するけど、クワは耕すスピードが上がる訳でもないからね
石とダイヤで耕す速度変わらないからダイヤ使わず石いっぱいでも問題はないって話では
耐久付きダイヤだと1本でかなり耕せるから便利だけどね
クワは効率付けると葉っぱブロックとか壊すスピードは上がるよ
ネザーアプデで葉っぱブロック、ネザーウォークブロック、干し草ブロックとか壊すのに最適な道具になった
817名無しのスティーブ (スップ Sd1f-akSh)2021/01/10(日) 12:34:01.42ID:8+9pgIuCd
なるほど
葉っぱ崩す速度も変わってないの?
818名無しのスティーブ (スップ Sd1f-akSh)2021/01/10(日) 12:36:16.26ID:8+9pgIuCd
あ、葉っぱは上がってるだね
良かった
葉っぱ残すの面倒だから重宝してる
木こりやるときいつもクワ持ってってる
枝分かれして大きくなる樫の木の葉っぱブロックに隠れてる原木ブロック探すのに重宝
821名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-jz2N)2021/01/10(日) 12:52:48.85ID:DJVqJ5O1r
黒曜石の柱の中にエンダーチェスト置いといたんだけどエンダーチェストだけ壊された
黒黒黒黒黒
黒エ 黒
黒 黒
黒 黒
黒黒 黒黒
こんな感じで高さは2
エンドラってアイテム破壊出来たのか?
エンドラの体当たりは岩盤、黒曜石、エンドストーン以外なんでも壊す
この三つが壊れないのは最初からエンドにあるものだからかな
エンドラって体当たりで黒曜石とエンド由来のブロック以外全てを壊すイメージがあった
黒曜石素材のエンダーチェストも壊すんだね
826名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-jz2N)2021/01/10(日) 13:31:34.32ID:DJVqJ5O1r
アイテム化もせずに無くなったかは焦ったわ
てか地下に潜っても見えない攻撃画面来るんだな
827名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-jz2N)2021/01/10(日) 15:41:17.22ID:DJVqJ5O1r
無事にエンドラ倒せた
初めてネザーに行ってブレイズと出会った時の方が苦戦した
あの頃は鉄防具いまは一色ダイヤ
828名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-jz2N)2021/01/10(日) 15:45:12.76ID:DJVqJ5O1r
エンドシティに来るのは3度目
1度目は何が何だか分からなかったから記憶にないけど2度目に来たところより広いし今回はエンドシップもあって嬉しい
エンドシップって建物に対して離れた所に生成されるんだな
2度目の時は違うところ探してたわ
なんか定期的にリセットしたくなる
洞窟のアプデはまだですかいのぅ
エンドシティ、昔はダイヤ系のお宝がたんまりですごく楽しかったんだけど、
今はフルエンチャントの鉄防具とかダイヤでも呪い付きとかばっかりで魅力8割引きだよ。
シュルカーの殻のほうがよっぽどご褒美だ。
自ワールドはアプデ待ちでまったり中だから
開発進んでなくて人もいない適当なマルチワールドで勝手に遊んでる
それなりには楽しい
洞窟アプデは夏予定だけどいつも遅れるモヤンのことだから下手すりゃ9月とかじゃない?
オーバーワールドの地下や山岳の生成が一新でここ近年のアプデの中では1番ボリューム多いんじゃないかって言われてるし
自分はアプデ来たらまた一からやるつもり
833名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-jz2N)2021/01/10(日) 17:11:26.31ID:DJVqJ5O1r
ダイヤなんて掘れば見つかるから殻の方がご褒美だわ
外壁にまだ居たみたいだけど28個手に入れたから大満足
>>833
この前、初めてエンドシティ探索へでかけたが
エンドシップがなくても殻が手に入るだけでも楽しいな
シュルカーボックスを五個作れて満足
次はどの方向へ出かけてみようか 835名無しのスティーブ (ワッチョイ ff58-BGyl)2021/01/10(日) 17:31:46.69ID:lnZVF5KF0
質問です スレチかもしれませんがマルチプレイで2回目同じ人のワールドに入るとアイテムは引き継がれますか?
837名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-jz2N)2021/01/10(日) 18:48:02.07ID:DJVqJ5O1r
838名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-jz2N)2021/01/10(日) 18:49:07.27ID:DJVqJ5O1r
コピーワールドでエリトラの練習してるんだけど飛んでる最中に使うと当たることがあるんだがなぜだ?
それも連続で当たりやがる
840名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-jz2N)2021/01/10(日) 19:17:04.03ID:DJVqJ5O1r
841名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-IwcV)2021/01/10(日) 20:54:07.43ID:UhkHJZPx0
雪や雨が凄いと通信速度遅くなるんだっけ?
mizunoクラフト好きなんだけど統合版ストアに来てから更新サボりすぎじゃね
リソースパック配布してた頃は比較的早く対応してたのに
いやネザーアプデは追加されるテクスチャ多いけどさ…
845名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-BDFb)2021/01/10(日) 21:25:07.77ID:quBDO1kv0
846名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-jz2N)2021/01/10(日) 23:41:52.16ID:DJVqJ5O1r
Switchのマルチでエリトラは無理なのがわかったわ
300も離れてないところに帰るのに線画間に合ってない
Switch統合版で久しぶりにプレイしました。
画面左右分割時に文字が小さかった為ビデオ設定を変えようとしたのですが一人プレイ時に表示されるGUIサイズ変更が分割時に表示されないのは仕様でしょうか?
848名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-jz2N)2021/01/11(月) 08:35:34.12ID:bi0X5sy+r
Switchマルチでのエリトラ危険過ぎる
降りたあとのバグがやばいわ
下半身の高さで1ブロック空いてればすり抜け出来るわ高さ2の所でジャンプしても埋まるわシュルカーの攻撃で埋まる時とすり抜ける時がある
埋まるくらいならいいけどすり抜けは勘弁してくれ
スレ読んで思ったのはマイクラはSwitch、PS4、スマホでプレイしたらダメなゲームなんだなって
スペックとかの諸条件違うのに最適化とかはそんなにされてない気がする
カメやシロクマが一定距離離れるとデスポーンしちゃうんだけど永続性の条件変わってる?
届く先っぽの距離で掘るとめちゃくちゃ速く成るんだけど仕様?
win10とコンシューマではコマンドの挙動も違うんだよな
switchとかだと表示チャンク外の指定コマンドは無効化されるんだが、win10だとcloneなどがちゃんと適用されるから
同じ表示チャンクでもwin10だと動くがコンシューマだと動作しないワールドが出来上がる
他にもアイテム使用感知のアドオンの仕様も違うんで、使用して消滅しないアイテムなんかを作るとコンシューマだと無限に使用されっぱなしになってしまうバグがある
村人ゾンビで修繕司書出た!って喜んで革作って戻ったら本棚に変わってたんだけど…
なんで…?
>>854
村人が移動して書見台との紐つけ外れる再就職を革持ってくるまでに高速で行いやがった可能性…バグもありそうだからなんとも言えないけど >>849
真面目にマイクラやりたいならjavaかwin10だわな
俺は気軽さでスマホ
switchってずっと不憫な扱い受けてるよな >>855
バグかもしれんね…
また厳選し直して無事修繕は手に入ったよ、ありがとう キノコの在庫が切れて栽培しようかと思ったらポドゾルも菌糸もかなり遠くまで行かないと無いっぽい
行商人から買えるみたいだから待ってるんだけどこんな時に限って全然湧かない
暗いとこで育てるしかないか
859名無しのスティーブ (スップ Sd1f-akSh)2021/01/11(月) 12:20:19.45ID:yIrdTUbGd
>>858
ジャングルの木を栽培したら良いんでないの? ジャングルの木じゃなくてトウヒの木だと思う
トウヒの木の苗木4本で巨大トウヒが生成されると周りの地面がポドゾルになる
トウヒでポドゾルになるんだ
知らなかったわ
やってみる
あと菌糸やポドゾル以外だとネザーで取れるニリウム(クリムゾン)ブロックや
ゆがんだニリウムでも赤や茶キノコを骨粉で巨大キノコにできる
>>849
xbox series Sが快適だしコスパ最強 >>863
お前の頭皮は土ブロックだろが
俺の頭皮は草ブロックだからフッサフサだけど >>863
土ブロック言われてよかったやん
土ならまだ可能性はあるポトゾルなら根から腐ってるから未来は無い 効率5ってどの方法が1番手っ取り早い?
司書だと最終レベルまで上げないとアイテムの内容が分からないから選定は気が遠くなる作業になりそう
1) エンチャ台で出てきた効率V以上を大事にためて合成してこしらえておく。
2) 経験値とラピス無駄遣いできるなら当該道具を直接エンチャしてダメなら剥がすってやると
まあまあつくかな?(願望、ただし合成するのは必須、エンチャ台からVは出ない
3) リセマラ覚悟で全部開けてダメならゲーム終了、コピーデータでやりなおし。
エメラルドにこだわらなければ出ないことはない。
4) ピストンで書見台を押し引き、リセマラよりは簡単。でもレベル1しか見られないからリセマラよりも
時間はかかる、がエメラルドにこだわらなければ出ないことはない。
これくらい?ほかにやり方あったっけ。
>>869
親切にありがとう
実は効率3の道具に幸運やらなんやらフルエンチャしちゃったんだよ
だから本エンチャか司書でどうにかするしかないんだけど
司書でどうのこうのするのは手間がかかりそうだからシコシコ本エンチャで合成する事にするよ
しかし本エンチャでは効率3までしか出ないっぽいね… >>868
実感としては出ないといいながら全く出ないわけじゃない。
雑にシルクタッチ(Iしかない)と効率(T〜V)は効率Vのほうがレベルがある分5倍出にくい、
くらいの感覚だった。(もうちょっと辛いかな?
でも、しばらくやってれば出るよ。粘着ピストン押し引きが手軽なだけに長くやってられるから、
自分的にはこれが一番いいと思う。 エンチャントテーブルにも周囲の本棚でレベルがあるから一概に五分の一ではない
効率5はレベル1の司書でも出るよ。
4〜5人並べて司書台並べてピストンで同時上げ下げ。
いい本出たら取引してレベル2以上でキープって感じでおk。
>>865
メー メー メー メー
メー メー メー メー
メー メー メー メー メー 司書ガチャはお目当てのが出ても高いからってやり直すと1時間以上出なくなるとかざらだからな
修繕ですら沼る
効率Xに限らずXのエンチャ本自体はそこそこ出てくる印象あるけどな
すぐ出てくる時もあるし長くてもマイクラ内時間で1~2日以内には
価格も厳選ってなるとたしかにキツイけど
もうこれでいいや、って妥協したあとで別の本の司書選別してるときにその本のもっと安いやつが出てくる現象あるw
あとは別司書のレベル2以降の取引でとか
今やってるワールドの拠点にパワーXと鋭さXの両方持ちの有能司書さんいる
881名無しのスティーブ (スップ Sd1f-akSh)2021/01/11(月) 18:35:25.11ID:t+7euvyJd
エンチャ本の選別って、その村人に産まれながらのパターンがあるの?
それともどんなのでもいずれでるもの?
なんか同じようなのがループしてるように感じるんだけど
出る人からは効率Vは出るけど、他の人は効率Wしか出ない…って感じ
村人ゾンビじゃなくて普通に産ませた場合ね
産ませる親の組み合わせも関係ある?
883名無しのスティーブ (スップ Sd1f-akSh)2021/01/11(月) 18:40:35.14ID:t+7euvyJd
>>882
ランダム決定って事は完全にランダムって事?
出ない本はないの? ハシゴってスニークしとけば落ちないんだな
今更知ったわ
エンチャ本の価格はエメラルド自体が稼ぎやすいからあんまり考えずに村人厳選してるな
最悪ゾンビにすればいいし...
887名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-cqDV)2021/01/11(月) 19:29:37.88ID:lITdzqaPr
ゾンスポの石工工場で
猫に乗ったチビゾンビが走り回ってしまった
村人ゾンビだらけだ
ポーション自動生産機作ってあって良かった
予定外の回復村人だらけになりそう
弱体化ポーションを釜に入れて矢を浸せば、
1スタックの弱体化の矢にできるからそれ使ってる
いやー腹立つ馬乗ってたら突然死んで何事かと思ったら
高いところから落ちて死んだだと
マイクラスタッフはスペランカーに憧れでもあんの?
>>892
馬の落下ダメージが蓄積されてただけ
ボートでも落下死出来るぞ 村人治療でエメラルドが1円になるバグはいつになったら治るんだ?
ゲームバランス崩しすぎだろ
前にさ、村人をボートに乗せてエリトラで引っ張って飛んだんだけど、
途中のかなりの高度でリードが切れて、ボートごと行方不明にしちゃったんだよね。
かなりたってから来たことのないようなところでフンフンいう声を聴いてそっち見たら、
ボートに乗ったまんま、そこにいた。
パンダ実装されたころだよ、あの頃はボートに落下ダメージってなかった気がする。
単に運がよかっただけだったのかなあ??
ごめん馬落下死は以前やったけど
ボートはjavaで見かけただけで詳しくは知らんごめん
ただ馬でまだ蓄積されてるならボートでも蓄積されんじゃないかな
どゆこと?見た目上はダメージ無いし降りたらノーダメだけど乗ってる間に致死量のダメージ受けたら死ぬってこと?
矢師から弱化の矢を買えるようにしたいけど流石に沼だよなあ…
石工のテラコッタ全種揃えるのとどっちがマシだろ
java版で見かけたやつだとボートの上でジャンプ繰り返してボートから降りたら落下死してた
馬はよう分からんかなり前だけど乗り回してたら降りる時に落下死した
>>898
弱化2代目居るわ運よかっただけだろうけどテラコッタよかマシ >>852
モーションがキャンセルされて速いとか
割と前かららしい
>>883
ソウル速度とかごく一部は村人から手に入らないけど
その辺以外はランダムなので根気強くやれば出てくるはず 902名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-1pDx)2021/01/11(月) 22:15:54.77ID:+eicFbL20
安山岩クォーツの石工を全員違うテラコッタで10人集めるだけで金りんご2st消費した
安山岩クォーツの地点で1割程度に厳選されるんだよな
石工全色&クォーツ揃えたけど終わっちゃえばこっちのもん
セーブとリロードは駆使したけどな(白目)
気のせいかバグかもしれんけどみんな日の出と共に労働し始めるのにニート村人だけ正午近くまでベッドで寝てる
豆腐小屋と書見台置いたら今は立派な司書になったけど
矢師厳選を治療割引実装よりもかなり前にやったんだけど、最近治療割引矢師を新しく作ってみたら交換できる効能付き矢の数がめちゃくちゃ増えててバグかと思った
衰弱の矢を品切れまで取引で60本
おかしいなぁと思ってもう一人の衰弱矢師が出るまで粘ったらやはり60本
以前の村人からは今も15本しか取引できないまま
取引内容の固定が働いて取引上限まで引き継いでるみたいだな
他の職業でもこうなんだろうか
>>906
いつのアップデートだったか忘れたけどそのアプデを境に取引回数上限が緩和されてる
それ以前に就職固定させた村人は旧来の少ない取引回数のまま mobとpcとでボートは落下ダメージの
判定違わなかったっけ?
pcは落下ダメージ普通にくらうと
思ってたけど
>>907
クォーツブロックとか金ニンジンとか利用価値が高めのアイテムの取引回数も倍増してるけど今総入れ替えしたらしたで次の変更が入ってまた苦労が水の泡になりそうだなw
村人との取引に関しては本当に強引な変更が多いわ
トラップ系なんかが仕様変更で使えなくなるのはプレイヤー側が勝手にメタってるだけな面があるからいいけど、村人との取引に関しては別にそんなこと無いのにな 910名無しのスティーブ (スップ Sd1f-akSh)2021/01/12(火) 01:21:23.87ID:doFwA5SSd
>>901
そうなんだね
どうも個人差があると言うか偏りがあるようには感じるんだよね
次の村づくりの時にまた研究してみるか
>>904
ニートは寝るのも遅かったりするね
後、ひとのベッドを奪ったりしてる事がある
ネザーのバイオームって隣接する法則とかってない?
ソウルサンドに行きたいのに全然見つからない…
ソウルサンドの近くにあるバイオームの傾向とか有れば良いんだけど ニートは起きるの遅い&寝るのも遅い
↓の決められたスケジュール通りに行動してる
https://i.imgur.com/tXTkHvF.jpg
観察してると緑ニートと茶色求職村人の行動範囲がけっこう広い
村からけっこう離れた場所までブラブラ散策してるのをよく見かける
有職村人は散策スケジュールの時でもそんな遠くまで行かないけど 913名無しのスティーブ (スップ Sd1f-akSh)2021/01/12(火) 07:44:29.86ID:TxPMODbyd
>>912
うちのマイクラのニート、1日だけ求職したけどニートに戻ってそれっきり… 求職(就職意欲あり)なのかニート(就職意欲無し)なのかどっちなのよw
915名無しのスティーブ (スップ Sd1f-akSh)2021/01/12(火) 07:54:05.94ID:TxPMODbyd
>>914
いやバグなのかもだけど、1日だけ茶色になってまた次の日から緑に戻ったの 916名無しのスティーブ (ワッチョイ df6c-kcNi)2021/01/12(火) 08:08:50.44ID:sihMMjob0
>>911
行動範囲が広いのは職業ブロックに縛られないからじゃないかな
有職者は定期的に職業ブロックに寄るから散策も毎回そこがスタートになる >>915
俺も開拓予定村の様子見に行って村人が聖職者農民求職者の3人残ってたんだが
村見回って再度見たら緑になってたわ
職業ブロック余ってんのに 920名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-jz2N)2021/01/12(火) 11:53:38.01ID:/NTg5tbmr
921名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-jz2N)2021/01/12(火) 11:58:08.72ID:/NTg5tbmr
エンドシティでエリトラ飛ぼうとしたら真っ暗になって奈落に落ちてて戻ったらなぜか初期リス
ポータル横の寝床にスポーンできるの確認したし戻ってもちゃんとある
月に2回くらいアクセス出来ませんでしたって初期リスになるのはなんでだ?
Switchです
リスポーンは知らんが落下判定がおかしいのはまだ直ってないぞ
崖からジャンプした時に実体は落ちてないのに内部的に落下してて
落下ダメージや下の環境の影響、つまりマグマなら燃えたりコマンドが発動してしまうのは直ってない
>>921
ポータル横あるある
起きた瞬間にポータルにめり込むのを防ぐためか、ポータル横はリスポーン判定がシビア
ベッドの向きによってはリスポーン不可判定になる
そうすると初期リスポーン地点に飛ばされる 924名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-jz2N)2021/01/12(火) 12:21:10.31ID:/NTg5tbmr
>>922
まじかよ
初エリトラロストした
予備は手にいれたからいいけど
>>923
それが全くの同じ場所でかつ壊してなくてエンドラ戦で何度も使ってた
毎回初期リスじゃなくてごく稀になる うちも毎度じゃないけどエンド帰り初期リスあるね
ベッドの周りそんな狭くないんだけどな
>>929
動物は柵に引っ掛からないけど角に集まる。
村人は角に集まらないけど柵に引っ掛かる。
なんだこれ Mobって柵とかドアを認識してないように見えるんだよな結構前からなんだけど
村人は柵以外だとドアにも引っかかるな
職業ブロックやベッドのある家の中に入らずドアの場所で立ち往生して佇んでる光景をよく見かける
ドアを撤去してあげるとすんなり出入りできるようになる
全ての村人がそうではなく少数なんだけど 経路探索AIがおかしいのかね
シチューとダイヤモンドの実績ってシングルプレイではクリアできないの?
キツネとスポナー湧きゾンビで試したらどちらのアイテムも拾うことには拾うが解除されない
楽天モバイルはHiveサーバーにログインできんのな
ドコモだとログインできるのに
どこに文句いえばいいんだ?
938名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-92d2)2021/01/12(火) 18:40:05.69ID:ZJIxL+C00
大型アプデはまだ読み込んでない場所が対象か。
洞窟のアプデということはかなり大きなスペースが必要だろう。
行動範囲を狭くできる神マップをいかに見つけるかだな
錆止めロウ集めようって思ってたのに忘れとった つつじも楽しみだなー
山岳アプデのために地図埋めめちゃ我慢してる
地形変わらない可能性兼ねて未生成山岳も確保したわ
>>936
yes
誰か別のプレイヤーに渡さないと実績にならない >>943
やっぱりそうなんだな
10分くらい遅れて解除されたりするから何度か繰り返してみたけどダメだった
シングルプレイで解除できない実績ってどうなの……そもそもワールド毎に解除じゃダメだったのか……
プレイ統計も見たいんだよな〜 >>946
Xboxの実績自体がゲームを通しての物だからなぁ >>943
javaはゾンビでもイケるよな…
統合版ボッチに対して厳しすぎない
>>496
統計見たい凄いわかる
何で実績をゲーム内で完結させないんだろな スマホでアカウント作ればいいじゃん
800円くらいでしょ
951名無しのスティーブ (ワッチョイ 5ff3-cLtD)2021/01/12(火) 22:44:48.96ID:p6YF7Och0
スポーンエッグのみでモブが沸く様にするにはどうすれば良いですか?
ピースにするとゾンビのスポーンエッグが使えませんし、広大な面積を使うので脇潰しは無理です
952名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-92d2)2021/01/12(火) 22:57:42.44ID:ZJIxL+C00
コントローラーが2つあれば一人でも渡す実績解除できるけどね。
ps4なんだけど、アイテムをスタック単位で一気に捨てる方法無い?
いちいちインベントリ外に丸で掴んで捨ててるけどめんどすぎる
>>951
チートありならワールドの設定でモブのスポーンのスイッチがあるからそれ試してみたら? 955名無しのスティーブ (ワッチョイ 5ff3-cLtD)2021/01/13(水) 00:08:05.68ID:zd3cXDsO0
>>953
キーボード繋げてctrl+Q
コントローラーだけでやる方法は知らない、スマヌ 957名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-AlJ8)2021/01/13(水) 00:13:34.84ID:e8rfjQZ40
958名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-jz2N)2021/01/13(水) 00:27:21.20ID:dZG+zRAbr
エリトラで飛行中にロケット花火のダメージでやられるんだけど理由が大成功しましたってなってる
意味がわからん
>>956
うーんキーボードか。
コントローラーは操作が不便だね
ありがとう >>957
R2押しながら△で捨てるとか出来たらいいのにな ネザーでガレキ掘りした後の大量のネザーレック捨てるのダルすぎ
いっそどっかに大量に廃棄用チェスト置くか?
石と違って使い道無さすぎるんよ
965名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-jz2N)2021/01/13(水) 08:10:41.52ID:dZG+zRAbr
エンドラいる所から直接エリトラで移動してもなにもないんだな
降りるところないし帰れなくなって詰んだわ
コピーワールドだからいいけど
そのまま進むと普通に地面出てくるよ
本島から半径1,000くらいボイド
頑張ればエンドラ倒さなくてもエリトラ取りに行ける
真っ直ぐ飛べば島に渡れる
まずないだろうけど、うっかりポータル消しても道繋げれば島に渡れる
1000マスくらい何も存在しない空間があるけど、エリトラ持ってるなら高度250から飛べば花火無しでも届く
すみません、先日初めたばかりなのですが、このゲームは何を目的とするゲーム何ですか?
そこそこのPCで描画距離長ければ中央島からエンドシティ見えるしね
1000ブロックなら橋渡せない距離じゃないけどひたすら虚空の中ブロック置き続けるのちょっと気が狂いそうだな
>>962
使い道作ってやるよ
緊急SOS!ネザーの溶岩全部埋める >>970
そういうときのフライングマシーン&水源移動&氷渡りのブーツだったのにな >>968
積み木とかブロック遊びの延長線上のゲームだから好きに遊べとしか。
今買ったって事は友達に誘われたか誰か配信者とかの動画見てだと思うからそれになぞって自分の楽しみ方を探してけばいいと思う
クリエイティブモードで制限なく積み木するもよし、サバイバルモードで世界で生活しながら作りたいもの作ったり冒険して遊ぶのもよしって感じかな? ネザーラックは溶岩で焼いてレンガにして建材にしてる
要塞なかなか見つからないし
人に聞かないと遊び方が分からないってかなりアレな状態だけど、そんなんじゃたとえ教えてもらっても続かないじゃろ
このゲームはサバイバルからアドオンありミニゲーム製作までできるから、自由度が高いぶん自分で考えられない人には合わないと思うわ
オープンワールドRPGでやること多すぎて逆にやる気なくなるのと似てる
言うても、予備知識無しに渡されたらまともにプレイ出来る人の方が少ないゲームな気がするけどね
自分で考える前の段階でつまづきそう
Minecraftは実況動画多いから適当に調べればどんなゲームか分かりそうだけどな
979名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-jz2N)2021/01/13(水) 11:22:57.37ID:dZG+zRAbr
>>966
ためしてみようかな
>>967
エリトラってそんな飛べるのか?!
250で届くのいいこと聞いた ザバイバルはチュートリアルないから初見なにしたら良いか分からんよな
村がレアだった時はまず食料とベッドを作ることが急務だしチェストの存在知らなくて暫くインベパンパンでザバイバルしてたわ
983名無しのスティーブ (オッペケ Srb3-jz2N)2021/01/13(水) 12:18:41.75ID:dZG+zRAbr
>>980
ベッドも武器や道具も知らなくて夜は土掘って籠る生活してたわ
チェストくらいしか知ってるもの無かったし なんかすみません
小一の子供が欲しがってたので買ったのですがベット作った後は一切探索しないで整地と家の拡張だけをしてるのでゲームの中でも家から出ないのか!って思いましたがそれはそれで良いみたいですね。
多分既に配信者の動画を見ていて何となく知ってるんだと思う
見た動画の影響で露天掘りしたチャンクしか移動できないとか言ってない?大丈夫?
990名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-GIn4)2021/01/13(水) 14:41:09.55ID:GFwgd/wV0
クリーパーってゲートもしくはガラスブロックを通過できる?
3回連続やられてびっくりした
内側の脇潰しはしっかりやってたから外からきたと思うんだけど
通常はサバイバルで建築する時だけストレス無く作りたいからクリエイティブに切り替えて遊んでるが
サバイバルで建築ガチ勢並に街造りしてる人すごいなとつくづく思う
外人でえぐい建築してる人の動画見るとこれが天才なのかって思う
ネザーゲートをアイテム化する動画が投稿されてるけどこれってゲート以外の場所に設置したらアプデで直った後どうなるんだろ
994名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-92d2)2021/01/13(水) 15:40:25.86ID:n1K1NpzI0
マイクラは初プレーだとなかなか意味がわかりにくいゲームだ。
最初はネットで調べながらだと思う。
>>993
ゲートの横でブロックアップデート(他ブロック設置や除去、トラップドアなどの開閉など)が起きるとゲートが消滅するから、アプデのタイミングで消去する可能性もあるかも? まあ建築って一番見てて分かりやすいからね
回路やコマンドとかアドオンとかは素人が見てどんなことしてるか分かりにくいぶん、やり込んでも見返りが少ないから肩身狭いよな
量子計算機クラスまでいくと見た目もエグくて分かりやすいんだが
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 2時間 40分 35秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php