X



物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/10(水) 02:44:03.45ID:QytNc83y0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」
  「最新版」より「Ver1.10.2」等が分かりやすいです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて2chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.10.2です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ73
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1604056381/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/20(土) 15:41:13.07ID:W6MMhMo/0
どなたか
2021/02/20(土) 15:41:37.08ID:W6MMhMo/0
どなたか
>>80
2021/02/20(土) 15:41:55.30ID:W6MMhMo/0
わかる方いないでしょうか?

送信ミスすみません
2021/02/20(土) 17:49:55.75ID:f2mnMBWv0
>>179
同時接続数が10(または2)
招待するだけなら何人でもいける
2021/02/20(土) 18:26:19.28ID:nQ6yhzMm0
>>183
ありがとうございます!
185名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f61-PdYD)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:30:11.87ID:0RWxv4OW0
統合版realmsでエンドラRTAを友人とやっているのですがラグがひどいことが多々あります
なにか改善策はありますか?
2021/02/21(日) 20:00:46.35
たまに小麦のグラが気持ち悪い人いるんですが何故旧バージョンでやるんでしょうか
使えないモッドがあるから現行バージョンでやらないんでしょうか
2021/02/21(日) 20:35:02.30ID:Wn8pnMlB0
昔からやってる奴は今の小麦のグラの方が気持ち悪く感じる
成長度分かりづらいし
あと公式で昔のテクスチャ適用してくれるリソースパックがあるからバージョン下げなくても昔のグラに戻せるんだよ
188名無しのスティーブ (スップ Sd1f-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 14:39:04.48ID:m0Aq0+tnd
PS4で統合版をプレイしていますがフォールアウトのマッシュアップを購入しました。
マルチでフレンドとプレイしてもマッシュアップは使用可能でしょうか?
189名無しのスティーブ (アウアウエー Sadf-eqxO)
垢版 |
2021/02/22(月) 15:58:01.93ID:YjUARTQwa
特殊なバグに遭遇してしまった。
同じようなバグを経験した人いますか?
解決策がわかる方いたら助けてください。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10238774915
2021/02/22(月) 17:19:59.13ID:ihGBvuRVa
全自動村人式畑で農民さん種植え収穫はするんだけど受取側の村人さんに投げなくなってしまったんだけど改善策ある?
複層式で収穫物分けてるんだけど投げる相手じゃなくて上下同士でラブラブしちゃってんだけど何か関係ありますかね?
2021/02/22(月) 20:43:22.78ID:Fpp58bOe0
>>189
落ちていく、動画でもとって見せた方が早い
192名無しのスティーブ (スッップ Sd1f-eqxO)
垢版 |
2021/02/22(月) 20:56:18.45ID:Xtr/BcFid
>>191
動画です
https://imgur.com/gallery/ZpWqrLV
2021/02/22(月) 21:32:34.85ID:3V/UQUzC0
>>192
それよりマルチポストなのどうにかしてくれ
単純に読み込めてなくて壁(床)にぶつかってダメ受けてるだけだと思うけどね
2021/02/22(月) 22:16:29.92ID:K/JWBFzsr
>>177
今日初ネザーに行ってコンパレーターを作ることができたので
サイトの装置を少し大きくしたものを作ろうとしたけど
動作原理を理解できていないようでうまく動かなかったです

サイトの自動装置を真似する分には動いたのでそのまま使わせていただきます・・・
2021/02/22(月) 22:31:18.51ID:/mqClcK/0
>>194
色々試行錯誤すれば理解出来るようになるよ
2021/02/22(月) 23:00:51.08ID:f4zzdrjs0
久しぶりにJava最新版でやってるんですが、ビートルートの種やジャングルの苗木は今もドロップ率低いんでしょうか?
2021/02/23(火) 00:07:40.62ID:t1wOvUtaM
java版のver1.16以降でクラフト品を素材に戻せるmodはありますか?
1.12にはreversalcraftがあるようなのですが...
2021/02/23(火) 00:23:25.33ID:bauKGkpG0
>>192
判別厳しいから切り分けて調べた方がいいが
壁か床なんかに当たって死んでるぽいけどね
落下早いからバグな気がする

とりあえず死ぬ場所の付近の壁撤去して
炎と水撤去して純粋に落下する落とし穴で試す
2021/02/23(火) 00:26:27.30ID:sT4qaknp0
エンチャントテーブルの暗号って、解読できるものなのですか?
2021/02/23(火) 03:06:32.13ID:C7N6oYET0
>>197
Corail Recycler
消耗品にある程度コストがかかるがそんなに高くはない
2021/02/23(火) 03:56:38.87ID:du2//pPAF
>>199
Modで何が付くか判別できるのがある
202名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp07-c5/o)
垢版 |
2021/02/23(火) 07:37:07.27ID:a2HRGLYZp
>>194
初歩的な指摘で悪いけど、大きめの装置系はチャンク跨いでないことをしっかり確認した方が良き
てきとーにやるといたいめみるよ、うん(´・ω・`)
2021/02/23(火) 09:26:47.01ID:90ygjKxw0
ロジスティクスパイプの補給パイプのinfinityモード使って金属インゴットを自動でブロックに圧縮して保管する倉庫作ろうとしたんですけど、いざ解凍レシピ登録したらブロックとインゴットのクラフトを無限ループするようになってしまいまして
どうすれば使う時だけ解凍するようにできるでしょうか?それとも他になにか方法ありますかね?
1.7.10です
2021/02/23(火) 09:55:54.02ID:xlu13Pps0
StorageDrawerの変換引き出しにしまう
205名無しのスティーブ (ワッチョイ 83dc-MQvT)
垢版 |
2021/02/23(火) 11:33:53.80ID:wv+QZxMJ0
質問失礼致します。1,12,2-forge-14.23.5.2854にリトルメイドReengaged(Firis版)を入れ遊んでいる者です。
現在複数のメイドさんを雇用しているのですが、その内何人かの「インベントリを開いた際に確認できる体力」の表示がおかしくなってしまっており困っています。具体的には、通常ハートが10個表示されるべきところがハート一個に減ってしまっています。戦闘を行わせてみたところ特に体力値そのものが激減したりといった変化は起きていないようなのですが、どうにも気になります。全ての個体にこの現象が起きているわけではなく、特定の個体にのみ発生しています。私の記憶が正しければ、その個体も最初は普通に表示されていたような…?また、症状を抱えたメイドさんの職業は剣士だったり釣り師だったりと関連性はなく、どういった条件で発生しているのか全くわかりません…。どなたかお心当たりのある方はいらっしゃいますでしょうか?ご教授いただけると幸いです。
2021/02/23(火) 16:41:49.37ID:T9Hq+5DW0
質問させて下さい
パパパ石     パ:パワードレール ホ:ホッパー 箱:チェスト
ホホホホ箱

でパワードレール上をホッパートロッコが通る度にアイテムを回収して欲しいのですが
トロッコが通る時にレール下のホッパーに4個しかアイテムが入りません。
3つ並べてもこの程度なのでしょうか?
「その程度」か「そうでもない」でお願いします。後は自分で考えますので…
2021/02/23(火) 17:02:26.09ID:U3d2WWzSa
ホッパーが回収する速度は一つづつだからトロッコ速いと一個しか回収しない内に通過してしまってんじゃないかな
パワレってことはそこで一気に加速してんでしょ?
もっと手前にパワレつけてトロッコ速度落ちたところにホッパーとかなら全回収いけるんじゃないかな
2021/02/23(火) 17:13:01.12ID:fwqBI2CJ0
>>206
パワードレールで最高速度になってるとその程度
2021/02/23(火) 17:15:19.54ID:T9Hq+5DW0
>>207 >>208
ファ…具体的に答えて頂けるなんて。ありがとうございます
そうでしたか…orz
2021/02/23(火) 18:23:48.46ID:VxpSOqg50
その程度
2021/02/23(火) 18:37:53.36ID:/XuNXd4R0
>>209
アイテム無くなるまで止まるタイプの回収機構もあるからぐぐってみ
212名無しのスティーブ (アウアウエー Sadf-eqxO)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:43:18.58ID:sC3zZlwFa
>>193
>>198
マルチポストになってしまったのは申し訳ないです
この動画では一度のダメージで絶命してますが体力がいっぱいだと2、3回継続してダメージが入って死んでしまうんですよね…それこそ奈落に落ちた時みたいに
窒息してるのかもと考えて周りの壁をガラスに変えたので落下速度が早く見えるのはそのせいかもしれません

火を消して試しもしましたがやはり一定の確率で死んでしまいます

毎回死ぬんじゃなくて忘れた頃に起こるのがもどかしい…

2人の意見を参考に落下軽減のついた靴を履いたり穴を拡張したり色々試してみようと思います
ありがとうございました
2021/02/24(水) 05:00:46.83ID:lwCSxRM50
java版ですが初期スポーン内にアイテムが詰まったチェストや樽を大量に並べた場合、重くなりますか?
2021/02/24(水) 06:34:10.34ID:UFadpDhW0
重くなる模様
通常のプレイなら実感するほどの差はないと思うが
https://youtu.be/8hNCzHhoXsg?t=381

すでに重くなってるならoptifineのビデオ設定→演出の設定→サーバー負荷を分散をONにすることでスポーンチャンクの常時ロードを無効化できる
2021/02/24(水) 06:59:07.76ID:lwCSxRM50
>>214
現状は設定をいじるほどではないですが
将来的に考えれば対策は練っていおいた方が良いという事ですね
回答ありがとうございます
2021/02/24(水) 08:22:53.86ID:lg/teLJxp
同じアンディの検証でチェストと樽の負荷比較してる動画で樽はかなり優秀だった記憶
それ見て倉庫全部樽に置き換えた
217名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp07-PdYD)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:06:15.26ID:XZVJXfUyp
統合版のマーケットプレイスで購入できるワールドの紹介やルールが記載されているサイトなどありませんか?
たくさんあって選びかねてまして
2021/02/24(水) 10:30:23.39ID:Ym9NEnGha
>>201
言い方変えるとmodを使わないと判別できないんですね。
当方switchでやっているので判別の方法は無いということですな…
2021/02/24(水) 14:48:50.43ID:L+njb+P20
>>218
スケルトントラップ作るだろ?
1,本なり武器なり欲しい場所のアイテムセットする→レベル1-3の内容見る
2,バスレなら、スケルトントラップから持ってきた弓にレベル1のエンチャント付ける

再び1に戻りアイテムセットすると内容変わってるから出るまで作り続けてマラソンする
我慢できないなら、村人増やして厳選マラソン
220名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp07-c5/o)
垢版 |
2021/02/24(水) 14:55:25.61ID:r9Kp+SOHp
エンチャ厳選は司書げんせんがらくだとおもいました(KONAMI感)
エンチャテーブルマラソンはつらたんです
2021/02/24(水) 15:43:13.92ID:JQ/yzO2/0
>>218
エンチャントテーブルの暗号は乱数生成されていて、それ自体に意味はありません
追加分のエンチャントについてはどうしてもギャンブルになりますね
2021/02/24(水) 20:10:13.41ID:Ym9NEnGha
皆さんありがとう
2021/02/24(水) 20:26:22.14ID:2dwDEP4r0
質問失礼します
これから買おうと思っている者です

公式にレイトレ対応したらしいですけどJAVA版でoptifine入れてシェーダー入れて影MOD!ってするのと
公式のレイトレ機能?使うのだったらどっちが良いですか?(綺麗さと動作の軽快さ等の点で)

(バランス崩れるの嫌だからMODは影MOD位しか入れる予定無いんですが
公式のレイトレ機能で充分ならJAVA版より動作の軽い統合版を買っても良いのかな?と考えています)

よろしくお願いします
2021/02/24(水) 20:30:49.75ID:L+njb+P20
PCあってスペックあるならJABA版おすすめしておく
たぶん慣れてたらMOD入れたくなると思う
2021/02/24(水) 20:53:21.72ID:hyKZKBQQ0
影modって使ってみれば分かるけど、常用するようなものじゃないよ
眩しい&暗いで通常時はストレスがたまるだけ
動画や配信用か建築勢でもなければすぐオフるようになる
でも統合版とマルチするんじゃなければJava版のほうがオススメ
バランスとは無関係の便利modあると大分違うよ
226名無しのスティーブ (ワッチョイ cf43-+/RN)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:27:50.15ID:KjV1OqJt0
全く攻略サイトなどを見ないでマイクラをやっても、ネザーに行ったり、エンダードラゴンの所に行けたりするの?

俺は初心者でちょいちょい攻略動画とか見て自動収穫機とか作ってるけど、まだネザーとかよくわからない。

普通にプレイしてて、だいたいどれぐらいでネザーに行けるようになるの?
2021/02/24(水) 21:42:33.54ID:kWz+kDWdd
>>226
攻略サイトで全部調べる前提のゲームバランスです
2021/02/24(水) 21:51:10.86ID:HCUJTL9f0
>>225
雰囲気良いから普通に使ってるが(`・ω・´)
229名無しのスティーブ (ワッチョイ cf43-+/RN)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:33:07.70ID:KjV1OqJt0
>>227
oh... そうなのか
一生懸命ネタバレを見ないようにしてたのにw
2021/02/24(水) 22:55:39.23ID:4Ze/cgxj0
今日から何回やってもRealmsに参加できませんでしたって出てプレイできないのですがどうしたらいいのでしょう...

ちなみにホストは自分でPS4でやってます。
再ダウンロードや再起動などはしてるんですが...
231sage (ワッチョイ 7f17-YqWw)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:30:36.35ID:2nGB1o4H0
>>230
私はiOSですが同じ状況です
5時間くらい前に入れたんですが、ラグが酷すぎて一旦セーブして終了
それから入れなくなりました
ホストの自分が入れないということはフレも入れないんだろうなぁ
2021/02/24(水) 23:38:14.08ID:s/QGpvDb0
>>230
ホストのスイッチは一旦入れたけどフレンドのiPad2台は入れず
スイッチも入れなくなりました
2021/02/25(木) 00:34:01.27ID:iRRti5J50
>>229
そもそも、何の情報もなければ
エンダーゲートもネザーへの行き方もわからない
2021/02/25(木) 02:38:54.45ID:jQKWC3140
今はゲートの廃墟がヒントになってるね
あれはいいと思うわ
2021/02/25(木) 04:29:24.83ID:9VCvRshtF
なんなら廃墟の生成が偶々全部揃ってて偶々火が燃え移って
野生のネザーゲートになってるなんてこともあるからな
2021/02/25(木) 06:04:51.45ID:/HST8HLap
realmsには入れないと困ってる人がいて少し安心
Win10版で自分が所有ですが同じ状態です
237名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp07-c5/o)
垢版 |
2021/02/25(木) 07:42:19.26ID:Wkv7hO6Ap
仮にネザー行けたとしても、エンド要塞の見つけ方がわからなくて詰む
238名無しのスティーブ (ササクッテロレ Sp07-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 08:31:07.38ID:Y1kmnVuKp
普通にやっててネザーゲートやエンドゲート見つけたとしても使い方わからんぞ
2021/02/25(木) 09:18:16.04ID:drasJiS20
進捗をこなしていけばネザーポータルを作って着火する事はわかるから勘が良ければなんとか
2021/02/25(木) 09:23:45.81ID:jQKWC3140
>>238
まあまず分からんよね…
難破船見つけても補完再現してみようとは思わんしな
エンドポータルはアイはめてみようとは思えそうだけど
パール投げて探すってのは無理そう
2021/02/25(木) 10:09:35.68ID:v4vNIM7vM
>>239
Switchに関しては実績が英文だから子供には無理だろw
2021/02/25(木) 10:18:49.18ID:u9pyjMfbd
ネザーやエンドに辿り着く可能性は偶然や経験を積み重ねれば
全くゼロとは言わんけど

じゃあそれを全体の何%の人ができるか、と考えたら
やっぱり情報共有前提のゲームでしょ、と言わざるを得ない
2021/02/25(木) 10:28:37.54ID:v4vNIM7vM
最初のプレイした時にすぐ近くに
ネザーゲートの廃墟見つけた時は これがネザー行く扉の廃墟とは微塵も思わなかったし
2021/02/25(木) 10:31:57.70ID:v4vNIM7vM
>>226
ちなみに
ネザー行き方
エンドの行き方
各トラップ作り方のみ調べて
外部ツールは一切使わない縛りだけでも
かなりキツいと思うよマジで
最初のネザー要塞なんか見つからない時は数時間歩いても見つからない時が多々あるし
245名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp07-PdYD)
垢版 |
2021/02/25(木) 10:44:15.77ID:FoL+MQgLp
玄武岩デルタの立ち回りでなにか気をつけていることありますか?
キューブと溶岩でなかなか安定して動けません
2021/02/25(木) 10:59:21.93ID:CfwY6rMb0
そもそも玄武岩デルタに長居しないようにしてる
どうにもあそこは集中力がつづかない
247名無しのスティーブ (ササクッテロレ Sp07-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:27:05.74ID:Y1kmnVuKp
玄武岩はサンドの上で溶岩と青氷を触れさせて作る
玄武岩デルタ?行きませんね……
248名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp07-c5/o)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:55:19.48ID:Wkv7hO6Ap
ガチの初心者は壊れたネザーゲートをまず壊してしまうと思うの
もしくは黒曜石が破壊不可オブジェクトだと思う
2021/02/25(木) 12:26:12.17ID:vzcODiAza
>>244
外部ツール何も使わぬ!と勝手に縛っていたが
バイオームの座標調べるやつは使っちまったな。
250名無しのスティーブ (ワッチョイ cf43-+/RN)
垢版 |
2021/02/25(木) 12:47:04.86ID:X4GWb20f0
>>226 だけど、レスありがとう。
ネザーに行くには攻略サイト見まくりの外部ツール使いまくりってのが良いんだね。

裏技みたいな自動装着とかも使いまくる前提でやってみるよ。
2021/02/25(木) 12:57:25.12ID:OFlMTD2c0
統合版をiPadで遊んでいます
子供にせがまれて3D日輪刀アドオンという鬼滅の刃のアドオンを入れました
無事インポートできてリソースパックとビヘイビアパックを有効化したのですが、肝心の日輪刀や技のテクスチャが反映されません
ファイルを見るとビヘイビアパックのフォルダには16項目のファイルやフォルダがあるのに、リソースパックのフォルダ内は2項目だけです
ビヘイビアパックからファイルやフォルダをコピーすれば反映されますか?
2021/02/25(木) 13:53:17.68ID:fnAbn1bE0
>>250
いやいや、ネザーの存在と行き方のヒントは進捗やwiki等見ないと分からんって話で
その知識さえあれば、かなり序盤である道具とあるものが整った時点で行けるよ
2021/02/25(木) 13:53:36.25ID:fnAbn1bE0
>>252
追加でツールもいらんよ
2021/02/25(木) 16:19:16.19ID:kKJnuw8B0
>>224
>>225
ありがとうございます!
2021/02/25(木) 19:41:38.38ID:Zctu5jYf0
java版です。
かなり久しぶりにプレイしてマルチをしようと調べていた所、公式HPのログイン方式が変わった事を知りました。

ずっとIDとパスワードだけでやっていた為購入当時のメルアドがわからないのですが
こういった場合どうすればいいでしょうか?

公式にアドレスがわからない旨メールしましたが、自動返信と「win10バージョンタダだったのは4月20までだから」的なメッセージを送ってきてその後1ヶ月半返信ありません。
2021/02/25(木) 19:43:54.83ID:Zctu5jYf0
連投すいません

java版はIDパスワードだけでログインしてプレイも出来てます
移行必須というのを見て、どうにか方法が無いものかと
2021/02/25(木) 20:44:39.89ID:CfwY6rMb0
>>255
JAVA版の公式ランチャーでMOJANGアカウントでログイン及び遊ぶことができているなら
公式ランチャーを起動 > 左下隅の「設定」をクリック > 左上の「一般 アカウント 詳細」と並んでいるところの「アカウント」をクリック
これでそのランチャーに登録されているMOJANGアカウントが確認できます
マイクラ中で表示される名前のとなりに緑のバックで「アクティブ」と書かれた下にメールアドレスが表示されています

また、公式によるMicrosoftアカウントへの移行はまだ始まっていません
これは準備が整い次第ランチャーでお知らせされるとのことです
詳細は公式サイトの「Minecraft: Java Edition - アカウントの移行に関するよくある質問」をご確認ください
※これをそのままGoogle検索にいれたら最初にヒットすると思われます
2021/02/25(木) 21:19:31.94ID:CfwY6rMb0
もう一つ、もしレガシーなMinecraftアカウントでログインしていてメールアドレスを忘れている場合は
アカウント登録時に受け取っているトランザクションIDが必要になるらしいです
それすらわからない場合などについても上記よくある質問のページにありますので読んでみてください
2021/02/26(金) 14:14:40.59ID:TkTHVf3lp
>>257>>258
ありがとうございますm(_ _)m
帰宅したら確認してみます。
2021/02/26(金) 20:08:32.37ID:59IOAzrX0
クリーパーは火打ち石と打ち金を入れたディスペンサーで爆破させることは可能ですか?
2021/02/27(土) 02:52:41.18ID:dzw0tzlQ0
Javaで試したが足元だと地面に着火、頭の高さだと空撃ち
無理っぽい
262名無しのスティーブ (ワッチョイ 0301-jhO/)
垢版 |
2021/02/27(土) 06:49:51.44ID:cUMDkeGw0
統合版で溶岩に落としても爆発しなかったから自爆以外で爆発しないんじゃないかなぁ
263名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ff3-SxlW)
垢版 |
2021/02/27(土) 07:05:10.24ID:Si2/Y6ET0
FireHD10タブレット2台で子供たちがプレイしているワールドのバックアップが取りたいです。
内部ストレージ>gameフォルダにあるファイルをコピーしたら良いとわかりましたが第9世代のタブレットにはそもそもgameフォルダがありません。
第7世代の方はちゃんとあって無事バックアップが取れました。
最新のfireタブレットでワールドのバックアップを取る方法を教えてください!
2021/02/27(土) 08:06:20.30ID:ABHRr66/0
>>261-262
ありがとうございます
2021/02/27(土) 09:43:04.56ID:8CQ71F+X0
スマホ統合版です
エリトラ装備時に、きっかけは不明ですが頭の高さにあるブロックをすり抜けるようになり(例えばジャンプ時天井に頭がゴンとぶつからずにめり込む)
不透過ブロックであれば窒息ダメージを受ける現象が起こります。対シュルカーで特に厄介でして、浮遊しながら頭がめり込み(胴体は引っかかるため外に出ることはない)続けるという減少に悩まされています

一旦終了し入り直すことで解消されるのですが、頻発するので困っております
2021/02/27(土) 10:37:05.96ID:DYOz7k0ZM
初心者です。
遠方からの荷物の輸送方法が無くて困っています。
遠征道具を抱えてラバと船を持って距離3000、5000などにある廃墟ポータルや村を探し回ろうにも、持てる荷物が限られているので極一部のアイテムしか持って帰ってこれません。
ラバを5匹も6匹も連れていたらしょっちゅうリードが切れて移動が徒歩よりも相当遅くなりますし、氷の道を造ろうにもシルクタッチなんて持ってない。
距離数千の線路を東西南北に張り巡らせるにも膨大な時間がかかる。
短距離化のためにネザーに距離数百の線路を張り巡らせるのも危険で無理そう(鉄装備の初心者にできます?)。

ひたすら採掘をしてまずはダイヤ装備を作って、各種自動装置を作って村人(司書?)を増やしてエンチャントを好き放題付けられるようにして、特殊なコンテンツをいくつかこなしてエリトラとかいうのを手に入れてから遠方へ行くのが順序というか王道というかそれ以外はかなりの遠回りになるのでしょうか?

でもそこら辺をクリアしてしまったら、わざわざ距離8000,10000のチェストの中身を探しにまわるなんことしないですよね
建築が好きな人でなければそこでクリアという感じなのでしょうか
267sage (ワッチョイ 6a17-GxpZ)
垢版 |
2021/02/27(土) 11:01:41.25ID:NQr7k6es0
>>266
私も初めて間がないので参考になるかどうかわかりませんが
一気にネザー線路は厳しいので通路(トンネル)ならなんとか行けると思います
鉄装備の頃はシャベルとツルハシとごはんだけ持って装備は脱いで掘りましたw

あらかじめ拠点にネザーゲート(座標はメモっておく)を作っておいて旅に出る
出先から拠点に戻る時は、
出先でチェスト作って全部入れてネザーへゲート(近くにリスポーン用ベッド設置)
拠点の座標までトンネル作りながら戻る

これを繰り返しながら線路の材料も揃えて行きました。
私は馬で移動でも十分なので結局、線路は一部だけですが
268sage (ワッチョイ 6a17-GxpZ)
垢版 |
2021/02/27(土) 11:06:40.01ID:NQr7k6es0
>>266
途中送信してしまいました
ネザライトフルエンチャ装備でエリトラも手に入れビーコンもゲットしましたが
建築の才能がないので、宝箱や洞窟ばっかり探して旅してますよ
村見つけたら沸き潰しとフェンス囲いで保護
飽きたらまた露天掘りに戻ったり
ただ、余りマップを広げすぎると重くなるので注意です
2021/02/27(土) 12:45:08.36ID:alalhGiz0
>>266
私が初心者のころは、数千離れている出先に第2、第3、第4…の拠点をつくって
頻出するアイテムはそれぞれ近い拠点にため込むということをしていました
そうするうちに、古い拠点は使わなくなったり、エンチャントやエンダーチェストが
充実していったりと少しずつ攻略が進むような遊び方をしていました
参考までに
2021/02/27(土) 12:55:08.92ID:U1FXmAZJ0
>>266
8000〜10000ブロックも先のチェストの中身に
いったい何を求めてるのか聞きたいのだが

そこでしか手に入らなものが何か入ってた?
殆どのものはもっと近場で手に入るよね
271名無しのスティーブ (ササクッテロレ Sp03-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 13:14:12.41ID:lchMyk43p
シュルカーボックスというインベントリに入るチェストがある
大量に持ち運ぶ時はそれを使う
なお入手先はエンド

段階すっ飛ばして楽したいならクリエイティブモードにすれば移動も荷物運びも楽になるぞ
2021/02/27(土) 13:21:00.65ID:DYOz7k0ZM
>>267
氷をたくさん用意できるようになるまではネザートンネルでいいんですね
ありがとうございます

>>269
最初の拠点すらまだろくに整っていないので道は遠そうですが拠点を増やせるように頑張ります

>>270
金の他、だいたい金装備なのでたぶんあまり使い道は無いですね
たまに見つかるエンチャント本を集めたり
あと最初は鞍が欲しくて
2021/02/27(土) 14:37:28.77ID:j7ef14IE0
エンドシティに到達しないとまともに建築すらできないのほんま草
2021/02/27(土) 16:00:31.84ID:MYZoAjnu0
DQM5のサーバーを立てようとforge-1.5.2-7.8.1.738-installer.jarを起動したのですが、このようなエラーが出てmodsフォルダなどその他必要なファイルがダウンロードできません
別のPCで起動したり管理者権限で起動も試しましたが駄目でした
どなたかご教示いただけないでしょうか
https://i.imgur.com/PFm526t.png
2021/02/27(土) 16:29:15.76ID:lh/GTlud0
>>266
その距離の移動や大量の輸送は
シェルカーボックス大量に作って、エンダーチェストに入れて持ち運ぶ
距離に関してはネザー経由する
ネザー装備フル装備でエンチャントフル装備ならマグマの中も歩いて帰れるから
2021/02/27(土) 18:26:22.44ID:8P/mB/4l0
>>274
jarファイル 起動しない とかでググって色々試してみて
2021/02/27(土) 18:36:14.54ID:MYZoAjnu0
>>276
インストーラー自体は起動するのですがダウンロードが失敗しているようです
https://i.imgur.com/8PQDU8O.png
これしかダウンロードできません
https://i.imgur.com/BcJwlYC.png
2021/02/27(土) 18:56:47.31ID:8P/mB/4l0
>>277
あ、1.5.2だったのか
その頃は古いバージョンのJavaが基準だったのでランタイム等のDLが必要
一度上のバージョン(1.12.2とか)でプロファイルを作って起動まで行ってから
もう一度試してみてくれ
2021/02/27(土) 19:57:01.15ID:MYZoAjnu0
>>278
無知なもので恐縮ですがプロファイルとはランチャーのプロファイルでしょうか?
・1.12.2のForgeサーバーを建てて同じフォルダにForge1.5.2-1.5.2-7.8.1.738をインストール
・ランチャーで1.12.2のプロファイルを作成し起動→新規フォルダにForge1.5.2-1.5.2-7.8.1.738をインストール
をやってみましたがどちらも>>274と同じエラーが出てダウンロードに失敗しました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況