X



物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/21(月) 17:39:03.71ID:BfWRML710
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」
  「最新版」より「Ver1.10.2」等が分かりやすいです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて2chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.10.2です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ75
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1618750667/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/25(日) 21:03:38.53ID:Ph7zdivL0
>>520
俺も同様の症状だけど
家畜MOBを減らしてレッドストーン装置(クロック回路系)を撤去したら幾らかマシになった

拠点を複数に分けてネザー経由等で繋いで負荷の大きい施設を分散する位しかないんじゃないかな

Switchはスペック足りてないからしゃーない
522名無しのスティーブ (ワッチョイ 0976-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 22:31:52.90ID:EJdNC9Yv0
forge1.12.2にて
batファイルでサーバーを立てたいのですが
A problem occurred running the Server launcher.java.lang.reflect.InvocationTargetException
at java.base/jdk.internal.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method)
at java.base/jdk.internal.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(NativeMethodAccessorImpl.java:62)
at java.base/jdk.internal.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(DelegatingMethodAccessorImpl.java:43)
at java.base/java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:567)
at net.minecraftforge.fml.relauncher.ServerLaunchWrapper.run(ServerLaunchWrapper.java:62)
at net.minecraftforge.fml.relauncher.ServerLaunchWrapper.main(ServerLaunchWrapper.java:31)
Caused by: java.lang.ClassCastException: class jdk.internal.loader.ClassLoaders$AppClassLoader cannot be cast to class java.net.URLClassLoader (jdk.internal.loader.ClassLoaders$AppClassLoader and java.net.URLClassLoader are in module java.base of loader 'bootstrap')
at net.minecraft.launchwrapper.Launch.<init>(Launch.java:34)
at net.minecraft.launchwrapper.Launch.main(Launch.java:28)
... 6 more
と出て、サーバーが立てられません
どうすればいいでしょうか
523名無しのスティーブ (ワッチョイ 2901-GpsX)
垢版 |
2021/07/25(日) 22:34:39.93ID:okXpEm8W0
>>516
雷の挙動なかなかおかしなことになってるとおもうの
地下に埋め込んだ村人がウィッチになっちゃってるのうちのワールド
大人しく避雷針を立てて対策したわ
2021/07/25(日) 22:54:26.45ID:J6ImKfS+0
>>522
javaのバージョンとか関係ありそうな見た目だなあ
ちなみにmodは入れてるん?
525名無しのスティーブ (ワッチョイ 0976-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 22:56:59.25ID:EJdNC9Yv0
>>524
modは入れておらず、eula.txtなどのファイルが出てきません
2021/07/25(日) 23:17:21.99ID:WnEAajOgd
>>522
javaのバージョンは8?
527名無しのスティーブ (ワッチョイ 0976-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 23:23:02.40ID:EJdNC9Yv0
>>8です
528名無しのスティーブ (ワッチョイ 0976-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 23:23:31.10ID:EJdNC9Yv0
>>526
8です
529名無しのスティーブ (ワッチョイ 93b5-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 23:36:06.93ID:K/R6vkBV0
1.7.10でMODサーバー建てたくて6時間かけたんですけど分からなくて質問させていただきます
サーバーのJARファイルを開いて、trueにした後もう一度サーバーのJARファイルを開いた際に、Configファイルとmodsファイルが出てきません
2021/07/26(月) 00:47:14.19ID:eCaFFWPfM
>>525
エラーメッセージでググったらこれじゃねえかな
https://qiita.com/anatawa12/items/90d1c3e2994b57073bec
2021/07/26(月) 01:14:14.65ID:HO455lVI0
>>521
ありがとうございます!
拠点分散から始めてみます
532名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5d-CMmF)
垢版 |
2021/07/26(月) 09:07:48.89ID:Ha1mb4Yfa
ハマチ使うと本当にBANされるんですか?
533名無しのスティーブ (ワッチョイ 0976-0CkY)
垢版 |
2021/07/26(月) 09:55:25.87ID:X6QZA/0G0
すみません、どなたか>>530が教えてくださった
サイトのやり方を教えてもらえませんか?
2021/07/26(月) 10:00:17.49ID:1hEPaLnl0
jdk 8u252でエラーの原因が差し戻されたって書いてあるじゃん
Javaを最新版にアップデートすれば良いんじゃないの
2021/07/26(月) 10:09:42.44ID:oG/hH6/hM
染料で染めた大釜の水は装備品を染めるのにしか使えないのでしょうか
(ウールや他ブロックを染めたり染料として還元することはできない?)
536名無しのスティーブ (ワッチョイ 0976-0CkY)
垢版 |
2021/07/26(月) 10:44:59.00ID:X6QZA/0G0
>>534
最新のjavaをインストールしてもダメみたいです
jre-8u301-windows-x64.exeとなっているんですけど
jreがjdkでないとダメなのでしょうか?
2021/07/26(月) 11:05:30.49ID:1hEPaLnl0
なら別の原因でしょ
「jdk 8u242 にて」ってはっきり書いてあるでしょ?

jreはjavaの実行環境、jdkは開発環境プラス実行環境のこと
2021/07/26(月) 12:22:44.43ID:aoszLTBf0
Switchでやってる者です
久しぶりに新規ワールドにしたら座標00が作成した地図の左上にきてしまうようになっているのですがこれはもう仕様なのでしょうか?
以前は同じシードのマップでも何度かリトライすれば00がLV3や4の地図でも中央にきていたのでランダムなのだと思っていたのですが
今現在のバージョンだと何度リトライしても必ず00が左上にきてしまいます。
どのシードでも00に拠点を作るようにしていたので拠点周辺がマップ4枚と大変不便なのですが何か方法はありませんか?
539名無しのスティーブ (ワッチョイ 0976-0CkY)
垢版 |
2021/07/26(月) 12:52:08.53ID:X6QZA/0G0
>>537ありがとうございます!
あなたのおかげで他に原因があるとわかりました!
batファイルの
@echo off
java -Xmx1024M -Xms1024M -jar xxxx nogui
pause
のjavaの部分をフルパスに書き換えたところできました!
おそらくですが>>529さんも私と同じ方法で解決すると思います!
質問に答えてくださりありがとうございました!
540名無しのスティーブ (スプッッ Sd33-vqde)
垢版 |
2021/07/26(月) 13:24:09.79ID:xE11DniDd
はじめまして。質問なのですが、pc統合版とps4 でクロスプレイをしていて、pcの世界に入ってくる感じでプレイをしています。
pc主がご飯などでしばらく放置するとマルチから弾かれてしまいます。調べたらインベントリーを開いていると落ちないとあったのでやってみたのですがダメでした。何か方法があれば教えてもらえればと思います。
よろしくお願いします
2021/07/26(月) 15:44:31.84ID:xkdnm3fx0
水の設置方法がわかんない。
12X9X6のプール作っているんだけど真ん中が開いてしまってブロック設置してそこに水ながしたら今度は水の盛り上がりっちゃって....
ところどころ1ブロック分空間出来てるし...
順番とか方法あるのあれ?
2021/07/26(月) 15:56:45.56ID:8GM0k3Tv0
>>541
水槽作りたいなら一番上の層の1段下をなんでもいいからブロック敷き詰めて最上層の深さを1マスにしてそこに水を張る
そのあと敷き詰めたブロックを壊せば全体が下降水流になる
水流を止めて水源化したい場合は全てのマスを昆布で埋め尽くす
最後に昆布撤去
2021/07/26(月) 15:59:45.12ID:oWJ4IbVB0
>>541
手っ取り早いのは氷を敷きつめて砕いていく
2021/07/26(月) 16:57:34.92ID:mSc5FqcK0
すでに水源と水流が混在してるなら>>542だけど水の仕様を理解しておくと色々応用きくよ
無限水源でググると色んな人が説明してる
2021/07/26(月) 19:23:01.05ID:k2zU32Ou0
深い水槽は直角2面にコンブの壁作る方法ってまだ使えたっけ?
あれが一番楽だった記憶がある
546名無しのスティーブ (ワッチョイ 93b5-XNQa)
垢版 |
2021/07/26(月) 19:32:51.04ID:FvHHWfDQ0
>>539
すみません、フルパスというのは…?
2021/07/26(月) 19:44:07.29ID:8GM0k3Tv0
>>546
WindowsならC:\\ProgramFiles\....
Linuxなら /usr/local/bin/....
みたいなフォルダからファイル名まで全部含めた表記のこと
2021/07/26(月) 19:44:30.68ID:xkdnm3fx0
>>542
>>543
レスありがとう。
ググッてみます。
2021/07/26(月) 23:27:48.71ID:pNkVz/ZLM
>>539
それ、本当の原因は新しいjavaを入れたはいいがシステムがそのjavaを参照してないってことじゃないか?
また同じような問題が起こる前にjavaのpathの通し方とかバージョン切り替えの方法とか調べたほうがいいよ
2021/07/27(火) 10:47:15.04ID:OPERfmHG0
JAVA版でプレイしています。
ガストにフレイムの弓で攻撃していますが素通りして当たりません。
4*4のボディ部分を狙って何発も売っているのですが。
もしかしてガストに対してフレイム弓は無効なのでしょうか?
2021/07/27(火) 12:56:49.05ID:/0XgbwZ20
ガストは当たり判定オカシイからね遠近感のズレと絶妙なランダムムーブも相まって当たらない時はマジで当たらない
燃えることはないけどフレイム矢そのものが無効ってことはないから数撃ちゃ当たる精神で撃ちまくるかなるべく近づいて撃つかすると良い
2021/07/27(火) 13:16:16.06ID:4Hi7Wt0y0
主力弓にはみんなフレイム付けてるけど、ガストに無効なんてことは無いな
単に当たっていないだけではないだろうか
フレイム無しの弓ならバシバシ命中するとかいうなら不思議だけど
2021/07/27(火) 14:08:06.23ID:OPERfmHG0
>>551,552
自分が下手っぴなだけでした。
フレイムありでも当たりを確認できました。
30発くらい撃ったかな・・・
ガストの下から狙うことになるから遠近感が難しくて素通りしてるように見えます。
精進します。
ありがとうございました。
2021/07/27(火) 16:25:36.70ID:PmZCobzp0
統合版で最近作ったワールドでブランチマイニングしてますがダイヤが全然ありません
バージョンはワールドを生成した時点から1.17.10で、ブラマイはy=11でやってます
実験的要素は何もオンにしていないし、ダイヤが出ないバグも修正されてるバージョンなので、y=11で普通にダイヤが出ると思うのですが、ただ単に運が悪いだけでしょうか?
3時間ほど掘ってますが1つも見つかっていません
2021/07/27(火) 16:38:11.14ID:xwAeeR610
何ブロックくらい掘ったの
2021/07/27(火) 16:43:35.76ID:PmZCobzp0
>>555
ざっくりですが、高さ3、3マス置きの列で
100ブロック程を6列分です
2021/07/27(火) 17:00:43.39ID:b0p4Wemn0
1.17.10ってダイヤの大部分がy座標のマイナスに生成されちゃうバージョンだったりするかも?
y座標拡張が遅れて、生成ルールだけかわったはずだけどどうだったかな
2021/07/27(火) 17:08:56.52ID:PmZCobzp0
1.17.0でダイヤがyプラスに生成されづらくなって1.17.2で修正された、って情報をどこかで見たのですが、
もしかして1.17.2って1.17.10より後のバージョンだったりjava版の話だったりしますか?

ブラマイ以外でも渓谷や洞窟をいくつか探索したのですが、ダイヤ鉱石1つも見てないんです…
2021/07/27(火) 17:10:53.43ID:3L8lw5mV0
俺はブランチマイニングする際は250ブロックを往復してるけど出ない時は出ない
間違いなく1.17.10なら運が悪いだけかもしれないからもうちょっと掘ってみて

っていうか600ブロックに3時間の方をツッコミたい。ちゃんと鉄のツルハシ使ってる?
2021/07/27(火) 17:15:01.98ID:PmZCobzp0
>>559
ありがとうございます
もう少し掘ってみます

鉄ツルハシ使ってますw
初心者なので頭上が砂だらけだったり溶岩湖潰してたりするのに無駄に時間かかってるかもしれません
もう少しがんばります!
561名無しのスティーブ (ワッチョイ 8bd3-bSA8)
垢版 |
2021/07/27(火) 18:31:38.32ID:xsjlkluE0
工業化初心者です。
Java版の1.16.5でクァーリープラスを導入しているのですが、
メカニズムのアイテムパイプでは採掘したアイテムがでてきません。
他のMODでもいいのですが、1.16.5の環境でクァーリープラスからアイテム吸い出せるパイプがありましたらおしえてください
2021/07/27(火) 18:37:20.76ID:kjyxHugZD
>>558
1.17.2より1.17.10の方が新しい
最近作ったって事は、1.17.10になってから作ったワールドだよね
2021/07/27(火) 18:59:51.53ID:PmZCobzp0
書き込んだ後にしばらく掘ってたらダイヤ鉱石見つけました!!
回答いただいた方ありがとうございます、お騒がせしました!

>>562
はい、1.17.10で作成したワールドです
2021/07/27(火) 19:10:06.18ID:wTCCfXP/d
おめでとさん
2021/07/27(火) 19:11:05.40ID:kjyxHugZD
おめでとう
見つかって何より
566名無しのスティーブ (ワッチョイ 2901-GpsX)
垢版 |
2021/07/27(火) 22:59:26.99ID:6fyi3iZa0
最近はダイヤ手に入れて装備整えるより先に、ゴーレムトラップ兼交易場作っちゃうようになったなぁ…
2021/07/28(水) 00:12:37.52ID:MzaZxmpM0
>>561
コンフィギュレーターでちゃんと搬出設定した?
それでもだめなら隣接チェスト類に自動搬出する機能があるから間にチェストを挟んでそこにパイプを付ければいい
568名無しのスティーブ (ワッチョイ 8bd3-bSA8)
垢版 |
2021/07/28(水) 00:29:32.59ID:MboiU97D0
>>567
クァーリープラスじゃなくてデジタルマイナー使うようにすれば問題解決しますかね?
2021/07/28(水) 00:39:00.94ID:i0SF25GOF
デジタルマイナーは範囲が狭いのと全部掘り起こすのには向いてない
狙った鉱石だけ入手したいならあり
570名無しのスティーブ (ワッチョイ 8bd3-bSA8)
垢版 |
2021/07/28(水) 00:48:19.11ID:MboiU97D0
>>569
作ろうとしてますが、コストが、、、
やってみます
ありがとう
2021/07/28(水) 01:04:36.48ID:I+10sSC70
>>512
情報量が少なすぎて分からないよ
java版なのか統合版なのか、またバージョンと入れてるリソースパックを教えてくれないと
コクリコットみたいなブロック追加系のmodを入れてるかどうかも

ガラスに模様が付いてるっぽいからバニラではないと推測できるけど、テクスチャを抜いても直らないっておかしいよね
テクスチャを抜いたらバニラのガラスになるはずだから
modを入れてたりしない?
2021/07/28(水) 11:45:30.53ID:yy1p+3X/d
Switchとiphoneで同じ世界を開発していきたいんですけど、Microsoftの同一アカウント内で世界を共有したりできますか?
2021/07/28(水) 11:47:36.51ID:3TzGvAW90
Realms契約することで可能
2021/07/28(水) 11:47:58.09ID:yy1p+3X/d
ありがとうございます
2021/07/28(水) 11:50:52.89ID:sOhiR2EI0
>>572
同一アカウントで複数プレイは無理
2021/07/28(水) 11:51:15.39ID:sOhiR2EI0
>>573
あれ、出来るのかorz
2021/07/28(水) 11:52:03.75ID:sOhiR2EI0
ああ、複数人じゃないのねw
2021/07/28(水) 12:02:45.29ID:ZkWQPytk0
なぜ自分所有のswitchとiphone両方でマイクラする必要があるのだろう
マイクラやるときはswitch、とか決めちゃダメなのだろうか

と思っちゃったら複数人プレイ前提の質問にしか見えないわなw
2021/07/28(水) 12:12:32.25ID:7UjWxMuv0
>>538
自己レスです
あれから色々やってみたのですが
以前は地図を広げると最小の地図を中心に大きくなっていたのが
現在は広がる方向が座標のプラス方向になっちゃってるみたいです

以前は↓みたいな広がり方をしたのが
11
11

LV2にすると

2222
2112
2112
2222

現在は
11
11

LV2にすると

1122
1122
2222
2222

となってしまうみたいです。
これはLV3や4にしても同じでどんどん南東方向(座標のプラス方向)へ広がるだけみたいです。

仕様なのか不具合なのかわかりませんが地図を常時片手に持ってプレイしてるてまえ非常に使いにくいのですが
ゲーム内でなんとかする方法はないんでしょうか?
2021/07/28(水) 12:34:49.57ID:L72jOcKO0
地図の範囲はチャンクで決められてるのでプレイヤーは調整できない
南東方向に広がるのは最初に地図を開いた位置が北西端だったと思われる
全方向をマッピングするには新しい地図をABC方向それぞれに作るくらいしかない

AA BB
AA BB
CC 1122
CC 1122
   2222
   2222
2021/07/28(水) 12:35:39.35ID:3TzGvAW90
家と外でとかswitchが家族と共用で占有できないとか色々ある
自分も外ではスマホ、家ではswitchかPCで、
Realmsは一番お得なswitchで契約してる
2021/07/28(水) 12:56:40.96ID:3+XjBQmr0
>>579
仕様です
2021/07/28(水) 13:56:47.13ID:gV75aOyQd
>>575
ああー
無理なんですね
分かりました
2021/07/28(水) 14:30:57.24ID:EJ0Vh6Mzp
レルム使ったら自動的に二人分契約にならん?
2021/07/28(水) 16:46:56.04ID:/Ent3saj0
>>583
別人が同時接続は不可で同じ人物がそれぞれ別のタイミングで端末変えて接続は可能だと思う
2021/07/28(水) 17:18:47.14ID:sKsZrxCJ0
統合版ならアカウント一つで複数人プレイできるよ
2021/07/28(水) 19:25:00.63ID:dqUCmWV5a
ダンジョンを追加するMODにダンジョン内チェストからエンチャ本を出るようにcfgファイルを書き換えたいんだけど上手くいかない
minecraft:glowstone-0-1-1;wepon:stone_sowrd-0-1-1みたいに[ID-ダメージ-最小数-最大数]の構成になってるからminecraft:enchant_bookってやったんだけどなんのエンチャもされてないただの本のみが出てきた
正確なエンチャ名書けば出るんだろうけどエンチャ内容はランダムにしたい
具体的にはBattleTowerやDoomLikeDungeonってMODにSoManyEnchantmentsってエンチャ追加MODのエンチャ本を出したい

具体的すぎて答えでなさそうだけどセオリー的にこの手のcfg等への書き方でランダムになる引数やID名がありそうなら教えてほしい
2021/07/28(水) 20:05:22.48ID:HP1XLCJH0
JAVA版です
先日まで使えていたエンチャント台が、今日使えなくなっていました。
エンチャントのスロットさえ出てきません
経験値は30以上あります。
原因が何かわからなくて困っています。
どうしたらいいでしょうか?
2021/07/28(水) 20:14:51.24ID:MVnGOxPzd
スクショ貼ってくれたら答えやすいよ
590名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b58-bSA8)
垢版 |
2021/07/28(水) 21:03:12.32ID:HP1XLCJH0
588です。
何度かマイクラを立ち上げなおしたら直りました。
お騒がせしました。
591名無しのスティーブ (ワッチョイ b175-0CkY)
垢版 |
2021/07/28(水) 22:35:53.71ID:1tITTOww0
java版1.7.10 extra utilitiesのdivision sigil(除算のシジル)が入手できません。
wikiによればダンジョンチェストやボスモンスター撃破により入手できるそうですが、ピラミッドやエンド要塞のようなバニラの要素にも、黄昏の森の各ボスや亡霊鉱山のチェストなどのmod要素にもありませんでした。

extrautilitiesのボスやダンジョンでないと入手できないということでしょうか?
あるいはconfigなどで除算のシジルを有効にしないといけないのでしょうか?
それとも単に私の運が悪いだけでしょうか?
超激レアだよ!ということであれば頑張ります
どんなことでも結構ですので気づいたことがありましたらお願いします。
以下、導入しているmod一覧です
additionalpipes-4.7.7.jar
AkutoEngine-1.4.2.jar
AkutoLib-1.0.5.jar
appliedenergistics2-rv3-beta-6.jar
buildcraft-7.1.23.jar
CodeChickenCore-1.7.10-1.0.7.48-universal.jar
CoFHCore-[1.7.10]3.1.4-329.jar
CompactEngine-1.7.10-7.1.14-2.jar
CraftGuide-1.7.1.0-forge.jar
ExtraTanks-for-7.1.14.jar
extrautilities-1.2.12.jar
GraveStone+Mod+0.7.10.3.jar
industrialcraft-2-2.2.827-experimental.jar
InfernalMobs-1.7.10.jar
InfinityChest-1.7.10-1.2.8.jar
logisticspipes-0.9.3.132.jar
MineFactoryReloaded-[1.7.10]2.8.2B1-201.jar
MobConfinement-2.3.forge1121.jar
NotEnoughItems-1.7.10-1.0.5.120-universal.jar
QuarryPlus-1.7.10-2.1.0.jar
ShinColle-1.7.10.rv26.2.jar
twilightforest-1.7.10-2.3.8.jar
VisibleRayGenerator-1.7.10-2.2.695-1.jar
[1.7.10][forge1080]mod_RosettaEnchantTable_v0.0.5.zip
[1.7.10][forge1180]mod_StorageBox_v3.0.5.zip
[1.7.10][forge1291]mod_CutAllSMP_v2.5.0.zip
[1.7.10][forge1291]mod_DigAllSMP_v2.3.0.zip
[1.7.10][forge1291]mod_MineAllSMP_v2.6.1.zip
[1.7.2][forge1033]mod_PickupWidelySMP_v1.2.3.zip
[Minecraft-INSIDE.com] inventorytweaks_1.7.10_1.59_dev_152.jar
よろしくお願いします
2021/07/28(水) 23:00:20.58ID:2YKhCry0F
ウィザーが確定でドロップするよ
593名無しのスティーブ (ワッチョイ b175-0CkY)
垢版 |
2021/07/28(水) 23:33:35.84ID:1tITTOww0
>>592
ウィザーですか。。。完全に盲点でした。
早速やってみます!ありがとうございます!
2021/07/29(木) 04:36:34.01ID:KrveP3tRa
Switch統合版
子供がコマンド入力でミスしたのか、テレポート?が永遠に止まらなくなってしまいました
コマンド解除したくてもチャットが開けずどうにも出来ない状況です
解決方法をご教示頂けると有り難いです
2021/07/29(木) 08:05:02.25ID:jukQcuGd0
マルチ中に死んでリスポーンせずに放置しているとき、他の人たちはベッドで夜を飛ばすことができますか?ちゃんとリスポンして自分も寝ないと全員寝れない状態でしょうか?
2021/07/29(木) 08:05:59.92ID:zE7dpvTXD
ネザーかエンドで放置するのが良いよ
2021/07/29(木) 09:35:51.52ID:jukQcuGd0
>>596
やっぱそういうことかぁ
ありがとう

トラップ前で放置しようとしたら他メンバーがインしてたんで自殺放置したら迷惑かけずに済むかなぁって発想でした
素直にログオフします
2021/07/29(木) 11:49:26.75ID:GBIVDwuYd
>>594
リピートでtp実行しちゃったってことかな
ワールドの設定でコマンドブロックが有効っていうのをオフにすればいいと思う
2021/07/29(木) 13:16:33.11ID:31o0e/Um0
LANに公開して他のプレイヤーからコマブロ無効コマンドを…と思ったけど統合版はマルチ化違う手順になるのかな?
2021/07/29(木) 14:57:22.34ID:eYrhh5LE0
>>598
>>599
お二方、ありがとうございます
コマンドブロックが有効→オフで無事解決しました
当方マイクラに関して無知な為、勉強になりました
ありがとうございました
2021/07/29(木) 15:01:30.79ID:D+COvxec0
Java版で影MOD入れてもGPU使用率が40%くらいまでしか上がらず
影MODによってはFPSが60切ったりするんだけど使用率上げてFPS上げる方法ないですか?

NVIDIAコントロールパネルにjavaw.exe追加はしました
他ゲームだと普通にGPU使用率上がります

影MOD抜いたら200FPSくらいです
602名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp85-kLwY)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:57:15.65ID:u0bLi86Bp
統合版の天空TTの家畜版みたいなのってjavaでできる?
603名無しのスティーブ (ワッチョイ f175-By/s)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:06:52.44ID:t25uEiuh0
>>591です
java版1.7.10でグロウストーンを万単位で確保したいんですがいい方法はありませんか?
ic2,BC,MFRなど工業系のmodで遊んでいるのであんまり魔術系っぽくないのがいいんです
PEAAとかなら楽勝だとは思うんですけど今回はちょっと。。。
よろしくお願いします!
2021/07/30(金) 03:49:34.42ID:AH4yzx920
>>601
設定の類でどうにかするのはほとんど無理
一応の目安だけど、影なしでもOpti単体の状態で500fps以上出るようなPCだと概ね快適

マイクラはCPUの性能の他にメモリ帯域がパフォーマンスに大きく影響するようで
ゲーミング用のマザボにOCメモリをぶち込んだりすると動作が改善しやすい
マイクラに限らずGPU使用率が下がる時はGPUに送るためのデータが間に合ってない
マイクラはエンティティが多くなると影なしでもカクカクになるくらい元々の内部処理が重い
特に画面いっぱいにアーマースタンドなんか敷き詰めたら影なくてもまともに動けなくなるくらい重くなる
2021/07/30(金) 06:12:45.25ID:LcoKZ726F
そもそもJava版はOpenGLで描画だから一般的なゲーム的な描画が苦手なんじゃね
統合版とは大きく違うところだわ
2021/07/30(金) 11:18:02.79ID:t3TIUa760
>>604
なるほどー 改善は難しそうですね
ありがとうございました
2021/07/30(金) 14:57:35.34ID:W29R1qJh0
Switchの統合版です
1.17.10で新規に作ったワールドでウーパールーパーが見つからないので湧かせて捕まえようと思っているのですが
高さ63以下の水源にスポーンすると書いてあったの底が61の高さの深さ3の池を作って
全て水源で埋めて不透過ブロックで屋根を作ったのですが湧きません

真っ暗でないとダメというのを見かけたので明るさ0になるように壁を作ったり
地下に池があるのかと思って上空待機してみたりもしたのですが湧きませんでした

1.17.0の時は同様のやり方で湧いていたのですが
他に何か原因になりそうなことはありますか?
2021/07/30(金) 15:44:42.31ID:bHDyw51Q0
1.17.1でモブの湧き範囲が可視化されるmodはありますか?
forge、fabricどちらでも大丈夫です
2021/07/30(金) 19:54:35.57ID:p3UwGxlQ0
>>607
光るイカと同じスポーン条件かつ合計4匹までという制限があるはずなので偶然地下とか他の水源に引っかかってるイカとかないかな?
うちはウーパールーパーに食い荒らされたら困るから光るイカ4匹に名前つけたら巨大水槽にはウーパールーパー湧かなくなったよ
2021/07/30(金) 20:32:42.18ID:tobx/fSid
経験値かまど作成中です。かまどにホッパーとチェスト繋げるけども、このかまど、ホッパー、チェストに貯まった錬成物は取り出して使っても経験値はリセットされないですかね?
2021/07/30(金) 21:40:39.74ID:wwMgMx3v0
>>608
forgeはやっと出たばかりだからMODが揃うのはこれから
今まで使ってたMODの1.17.1対応状況を調べた方が早いんじゃないか
fabricは早く対応し始めてたからシンプルなMODは出揃ってそう
2021/07/30(金) 22:00:48.98ID:W29R1qJh0
>>609
ありがとうございます
光るイカと合わせて4匹というのも把握しているのですが光るイカも1匹も湧かないです
やはりどこかで湧いてる可能性が高いかと思って探してみてるのですがどうにも見つからなくて詰んでます
他の場所で試してみます
2021/07/30(金) 23:22:20.79ID:1L1XqoZf0
自分もネザーレンガ用の経験値カマド作ったのですが、
チェストがレンガで満タンになったのでカマドから取り出したけど一回ぶんの経験値しか入りません。
もしかしてJAVA版ではできないのですか?
2021/07/30(金) 23:41:04.04ID:W29R1qJh0
経験値かまどは統合版だけだと思います
2021/07/30(金) 23:42:42.13ID:1PinhIOZ0
Java版だと経験値のストック自体はできるけど1回取り出したら貯め直しなのが仕様だった気がする
2021/07/31(土) 00:27:50.38ID:Sbw8ueFw0
>>614,615
経験値カマドはJAVAだと無理でしたか。
残念だけど、燃料溶岩で焚きまくれるのは楽しいのでカマドは残しておきます。
勉強になりました。
ありがとうございました。
2021/07/31(土) 08:16:34.21ID:h+xMpRUlM
>>612
むしろバケツで持ってきた方が楽じゃねと思ったけどそもそも1匹も出会えないなら何か根本的なところが間違ってるのかもね
普通にプレイしてれば洞窟の水場で見かけると思うけど
2021/07/31(土) 09:19:47.28ID:6zroewEed
経験値かまど3回取り出して0→30までいったので御の字なのかな?それにしてもゾンビトラップと違ってあっという間に道具の修繕終わって便利だわい
2021/07/31(土) 12:08:54.89ID:6aDUvUWq0
統合版ですが最近毎日のようにMSアカウントのサインインを求められるんですが
これが当たり前なんでしょうか?
先月まではこんなことなかったのに
620名無しのスティーブ (ワッチョイ f1ee-Oj7i)
垢版 |
2021/07/31(土) 12:23:00.29ID:N/6YaHUe0
java 1.17.1を使用しています。自分のスキンを変更し、他プレイヤーからは反映されていて見えているのですが
、自分はスティーブのまま反映されません。私は他プレイヤーの変更スキンは見えています。
時間がたてば反映されると聞いたのですが、2,3日置いても変わらないです。解決策をご存じの方おねがいします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況