X

Minecraftチラシの裏 57枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/20(金) 12:40:05.21ID:wvm3fp3t
ようこそ Minecraftチラシの裏スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて

※前スレ
Minecraftチラシの裏 56枚目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1625784660/l50
2021/08/31(火) 19:01:20.58ID:JQvqL77C
爆破採掘やTT縛りの人にとってのネザライトの貴重さってどんくらいのもんなんだろ
2021/08/31(火) 19:19:49.44ID:U8tWf5Lr
めんどくっっっせえぇ………
くらいかな
2021/08/31(火) 19:28:19.50ID:OE3D+doK
ネザー地下通路作ってるからめちゃくちゃ余ってる
2021/08/31(火) 19:40:26.49ID:E7i8YpUW
>>219
ピースだから油断してたらウーパールーパーに水槽駆逐されるのが見える
正直特定外来種だよな
2021/08/31(火) 20:23:41.30ID:Tm232bAZ
>>225
えっ湧くのか!湧くか…困った
2021/08/31(火) 21:03:45.10ID:cZrb+zMJ
>>224
これ
要塞だけじゃなく、森の洋館や海底神殿に通路掘るから余裕で貯まる
2021/08/31(火) 21:17:48.11ID:JQvqL77C
そういやバニラ環境だとツールと装備強化に各1しか使わんのやった...価値観バグってたわ
229名無しのスティーブ
垢版 |
2021/08/31(火) 21:38:38.42ID:H5Upjhcu
洋館ってクリアしたあと何か使えるん?
2021/08/31(火) 22:00:41.77ID:9g6/1HPe
javaだけど、荷物入れチェスト系だけやたらと重いのなんとかならないのかな
フラットでおおむね360fps環境で50x10x50の範囲に敷き詰めてみた結果
チェスト→10fps
エンダーチェスト→10fps
シュルカー→15fps
樽→360fps
かまど→360fps
ホッパー→260fps

ホッパーが意外と軽いのが興味深い
倉庫は村から離れたところに樽かなぁ・・・
2021/08/31(火) 22:25:12.78ID:L2XnurlF
チェストは可動モデルだから仕方ない
樽は蓋のテクスチャアニメだけだし

まあスペック云々がなくても壁に埋める事ができて
水流でアイテムが引っかかる段差なんかも発生しないから
樽は普通に多用してるな
2021/08/31(火) 23:32:31.28ID:GtzcgOq3
洞窟内でクリーパーの緑色を確認、少し下がって剣に切り替えて迎撃しようとしたらカクつき
次の瞬間にはクリーパーがいきなり真正面に立ってて点滅し、そのまま自爆

カクつくのは仕方ないにせよ、それなら時間完全に止めろよ
2021/09/01(水) 02:04:03.48ID:EWd3QmD4
拠点のラージチェストがリスポーンして帰ったら小さいな二つに分割されてた

次元斬の使い手がきたのでしょうか
2021/09/01(水) 09:11:13.31ID:5Md0pAOm
グローベリー植えてみたが
葉っぱは伸びても実がつかない
部屋の中がモサモサだよう
2021/09/01(水) 09:20:52.65ID:jC0Z45MZ
自然に実が成るのは伸びるときにランダムだけど骨粉で実る
2021/09/01(水) 09:39:20.22ID:5Md0pAOm
>>235
ありがとう
ってことは伸びたのに実つかなかったら刈り込んだ方がいいのか
いつか実がつくのかなーってモサモサのまま暮らしとったw
2021/09/01(水) 09:54:47.19ID:48YWmE9r
>>236
グロウベリーの蔦に骨粉を使えば実がなるし、
蔦の直下にグロウベリーを使えば蔦を伸ばせるから
骨粉さえあればグロウベリー1個から幾らでも増やせるよ

拠点の外周全部、実を付けた蔦で覆ったら
めちゃくちゃ明るくなった、それに涼しげだし
2021/09/01(水) 12:42:39.24ID:z7vNojAh
ネザーってもっと安全な場所だったろ
ずっと広い森でイノシシやスケルトンが湧きまくってて困る
もっと安全だったあの頃のネザーを
2021/09/01(水) 12:59:29.85ID:48YWmE9r
モヤン「地獄が安全なわけねえよなぁ」
2021/09/01(水) 13:08:10.45ID:wxwTddKX
鉄甲船でマグマの海渡れたらな
ネザーの自由度はもっと上がると思う
ま、ガストの砲撃でネザーレックやニリウムを壊れないようにするのが一番かな
キノコは壊れていいから地形だけは守るようにしろ
2021/09/01(水) 13:09:55.77ID:H3ohFEIZ
>>239
たしかに
2021/09/01(水) 13:35:16.30ID:BBIX3coa
>>240
落武者に乗って渡れるでしょ
2021/09/01(水) 14:38:22.60ID:nnKtebSs
またハゲの話してる
2021/09/01(水) 14:39:59.63ID:BAASQqV2
あの落ち武者ハゲがマイクラで一番無害で可愛い気がする
245名無しのスティーブ
垢版 |
2021/09/01(水) 15:25:05.82ID:n0U1VQKf
win10統合版で新規ワールド作ってすぐぐるっと視点横に振ったらカクつくのやめてくり
2021/09/01(水) 16:40:17.33ID:w5LrtNMp
Opti昨日更新きてたのね
いい加減公式でも軽量化進めて欲しいわ
2021/09/01(水) 17:39:38.28ID:jjozE8rG
いつもネザーは天井か地下通路作ってるからずっと安全地帯
2021/09/01(水) 18:28:08.53ID:CmYULi6n
広大なY70の森とY100の森の2層セットでマグマが見当たらない
2021/09/01(水) 18:33:03.57ID:nsbHk3sF
要塞見つかんねえ
新規ワールドでやり直し時これが一番だるい
2021/09/01(水) 19:40:59.69ID:dOzFBLEs
オーバーワールドだけ見て始めるのは素人
最速でとりあえず初期リスのネザーもチェックしてから
続けるかリセット決めるのが玄人ってことか
2021/09/01(水) 19:58:06.83ID:aN5rnET2
最寄りのmansionは[-6128, ~, -15056](直線距離で16157ブロック)にあります

('ω`)
2021/09/01(水) 20:02:50.92ID:jjozE8rG
襲撃出来ちゃったから洋館は別にいらんしな
2021/09/01(水) 20:58:52.51ID:qrKsQZpc
>>249
まあ自力で探してる時点で偉いよ
俺なんてズルはいけないいけないと思いつつも
結局コピーをクリエイティブ化してロケ検索しちゃう
叱ってくれていいぞ
2021/09/01(水) 21:32:13.32ID:5Md0pAOm
拠点近くの村、村人ほとんどプー太郎で笑った
みんなのんびり散歩してて幸せそう
2021/09/01(水) 22:00:42.06ID:d4NKX+T+
>>254
ニート親のために働く子どもたちの図が浮かぶ
2021/09/01(水) 22:12:21.07ID:/8ut1YXB
要塞入ってからのポータル部屋探しにいつも時間かかる
257名無しのスティーブ
垢版 |
2021/09/01(水) 22:58:58.74ID:BcSwQGCD
>>253
俺はチャンクベースに頼り切り
バイオームファインダーは神だと思ってる
2021/09/01(水) 23:16:45.24ID:aN5rnET2
>>256
無駄な時間を過ごすのが嫌で複製クリエイティブありなら
ワールド複製してスペクテイターで遺跡周りの地面に潜ればすぐ見つかるんだけどな
2021/09/02(木) 00:22:03.08ID:t3BRB9Ov
探索にダレてつい、ネザーで上向きに階段掘っちゃってマグマに・・
落ち着いてミゾ掘れば余裕なのにな、寝ろってことだな
2021/09/02(木) 08:17:51.88ID:OUww9ajH
他のゲームと並行してやってると
シフトとコントロールを押し間違えが頻発する

昨日もまたマグマから逃げようとシフト押してロストw
2021/09/02(木) 08:48:45.15ID:Vrp3XA7b
>>245
性能不足じゃね
2021/09/02(木) 09:12:07.30ID:D/RGVvP4
>>260
そういうのが無いようにどのゲームもキーコンフィグ変えれるように出来てるんだよ
面倒くさがらずに他のゲームと合わせな?
2021/09/02(木) 09:14:17.55ID:KVcE3Hh6
>>262
細かいところを言うと
ダッシュとスニークのキーを変えてもインベントリ操作のキーは変わらなかったりで
完全に変えられるわけでもなかったりはする
2021/09/02(木) 10:29:10.92ID:/InYaXia
とっさの時に他ゲーのダッシュキー押すのは分かるけど
インベントリ開いてる時はインベントリ開いてる時の動作しかしないんじゃね
どうしても嫌ならキーコンフィグ拡張のmodでも入れたら変えられそう
2021/09/02(木) 11:10:22.15ID:D/RGVvP4
>>263
インベントリ操作に他ゲーと間違えるようなものあるか?
shiftくらいしか使わない気がするが…

インベントリに関してはソート機能を公式で追加してくれねぇかなぁ
2021/09/02(木) 11:18:57.29ID:OiwLU1hY
インベントリ操作と言われたらqだけは許さない
2021/09/02(木) 11:21:10.87ID:OUww9ajH
>>262
了解であります!
2021/09/02(木) 11:37:20.22ID:mfasBi7t
一層スライムトラップのオンオフしたくてやっと床一面押し上げるピストン回路作れたけど他の用途が思い付かない
雑魚なりに頑張って作ったので何かに応用したいんだけど
269名無しのスティーブ
垢版 |
2021/09/02(木) 12:06:32.67ID:joDGTngh
>>268
イルカ強制息継ぎ機
2021/09/02(木) 12:06:59.94ID:zp6xQedE
製氷機くらいしか思いつかないなぁ
2021/09/02(木) 12:13:59.78ID:urGOpPam
エペとかやっててマイクラ戻ってくるとやらかすわ
かといってマウス横をしゃがみはマイクラでは辛い
2021/09/02(木) 15:15:27.02ID:Z4yFch6f
イルカは間違って敵対させちゃってから嫌いなんだよなぁ…
氷がアイテム化するなら製氷機良さそうだけど
とりあえずしばらく温めとく事にします
2021/09/02(木) 16:30:38.48ID:KVcE3Hh6
自動生産の系統はピストンで輸送して黒曜石で囲んだ処理層にTNTぶち込む感じにすれば大部分が自動にできる
2021/09/03(金) 01:15:55.88ID:rFWDv3nD
今日はネザー掘って、ネザー掘って、ネザー掘って、ネザー掘ったわ
なんて生産性のない・・
2021/09/03(金) 01:21:18.13ID:OOi8VUWt
>>274
整地や露天掘りは最高だろう?
大昔のコロンブスの如く土地を開拓し現地民を虐殺する快感は病みつきになるぜ
2021/09/03(金) 01:29:42.34ID:QXCgmurj
>>274
生産性が無いと思っているという事は、本当は生産性のある事がしたいと思ってるって事だゾ
2021/09/03(金) 01:32:14.66ID:PWGAItok
「なんて生産性のない・・(恍惚白目)」
かもしれんぞ
2021/09/03(金) 01:45:03.69ID:QXCgmurj
256✕256岩盤整地ならあるいは
2021/09/03(金) 07:41:37.40ID:OOi8VUWt
>>278
俺が今やってるスライムチャンク100%湧き潰しと同じくらいの広さだな
ちな11月までかかる模様
2021/09/03(金) 08:29:12.81ID:kqvUxEup
>>274
空気ブロックで満たすという生産性だ
2021/09/03(金) 10:28:42.27ID:MhKOKPpN
>>274
ネザーを掘りたかったんだろ?
2021/09/03(金) 10:31:02.85ID:fOO1oX0d
掘りたかったんだろ?
ハァン
2021/09/03(金) 10:45:50.76ID:QXCgmurj
フッフゥー!(悦)
2021/09/03(金) 10:50:07.39ID:qczT/j9p
金のニンジンでもぶち込んどけ
285名無しのスティーブ
垢版 |
2021/09/03(金) 12:33:13.12ID:VzPxiRKf
露天掘りをすることを強いられているんだ!!(強調線)
286名無しのスティーブ
垢版 |
2021/09/03(金) 16:55:55.69ID:UWs1t9oH
はじめまして、リゴローです。長野へ移住、山暮らしが始まる
https://www.youtube.com/watch?v=GRBsVLHGGLk&;t=60s
【地方移住の現実】都心部から田舎暮らし移住する前に押さえておくべきポイントと心構え
https://www.youtube.com/watch?v=Bead_s_ASrY&;t=567s
【自然をナメるな?】山の購入、古民家・田舎・山暮らしとか、住居選びには
自然災害を意識した心構え(覚悟・お金)が必要です
https://www.youtube.com/watch?v=WoA6Cox4yF8&;t=262s
移住山暮らしあるある10選【冬編】田舎暮らしをナメてはいけない!
https://www.youtube.com/watch?v=MS8dp10RfO8&;t=303s
【冬の田舎暮らし】雪国の冬の厳しさとは?妙高に移住した伐採士さんの移住生活を深堀り
https://www.youtube.com/watch?v=Icshm3wHwtw
【移住2年目の悟り?】冬山の恐ろしさは雪ではなく目に見えない〇〇だった??
https://www.youtube.com/watch?v=V-f-B0XAxFc
【地方移住で人生変わる】移住で得たもの・失われたものとは
https://www.youtube.com/watch?v=ejW_BVSBEWQ
固定費を抑えろ!移住山暮らしで固定費激減!ストレスフリーに生きるための基本です
https://www.youtube.com/watch?v=eDvd_YCL-o0
2021/09/03(金) 18:49:30.75ID:nftIav1U
ネザー要塞以外でもブレイズ沸いてください…!
2021/09/03(金) 20:57:33.50ID:0dyFm8ab
まあでもそうやって安売りするのもなんだよな

それよりもネザーは改善すべきと思う
天井進んだり地下進んだりトンネル移動ばっか、完全に世界が死んでる
普通に地表を探索できるのを前提に作るべき
クリーパーがプレイヤーがいないとこで勝手に自爆して地形壊しまくってたらクソ面白くないだろ
ガストは余計すぎた
2021/09/03(金) 21:02:39.58ID:1QkC79r7
ネザーは上も下もある多層のせいで常にモンスターもマグマも動いてるんよな
ガストは空飛んでる性質上何処にでも現れるしな

そのくせ天井は現世よりも低いからトラップ作成するためには岩盤破壊する
必要も出てくるという
2021/09/03(金) 21:12:33.94ID:EynOuqCz
ガチ勢はネザーを整地するんだ
2021/09/03(金) 21:17:55.88ID:RtP78LM0
ガストは空中ではあるけど水中で湧くのと違って
一応基準になる地面が無いと湧けないんじゃなかったっけ?
明るさ関係なく湧くだけだから一面半ブロックやカーペットなら出てこれなかった気が

ネザーは構造物少ないのもつまんないとこやね
2021/09/03(金) 21:25:28.05ID:5XtDmDgq
ネザーの整地かあ…ふむ…
2021/09/03(金) 21:38:04.54ID:0dyFm8ab
何かを装備してたらガストと敵対しないってのでもいい
オール皮装備なら砲撃されないとかなら、そっちの装備も充実させる口実になるな
まあ鉄でも金でもいいし特定の染色皮でもいい
2021/09/04(土) 00:34:40.83ID:Zg9sZ722
回避策がほしいってわけ
2021/09/04(土) 01:08:47.74ID:GsTncMFr
全然関係ないけどネザーでスペクテイターにして岩盤上に行ってみたらキノコ生えてた
あれは何なんだろう
2021/09/04(土) 01:11:57.78ID:zu1UzNhz
地下11にトンネル作りつつ、上41も調べてトンネルとの繋ぎしながらルート作って
遠くに見えたネザー要塞の手前まで上下ルート作って、鉄道も敷いて
浮島からの太いマグマ流2つを要塞の柱と勘違いしてた事がわかった
寝よう
2021/09/04(土) 04:27:07.66ID:rh2H3qD+
なんで現地見てから施工せんかったんや...
昔カンボジアで子ども設計者が同じミスしてたな
2021/09/04(土) 05:21:16.37ID:Nr9F92DI
ガストって空間があれば地表に関係なくスポーンするのかと思ってた
2021/09/04(土) 07:29:36.32ID:uPedUN8w
>>296
ワロタ
2021/09/04(土) 08:32:59.50ID:giakDGCM
>>296
寝た方がいい
2021/09/04(土) 10:24:12.33ID:IbT2dJK7
ネザーで作業するときは、深夜部屋の電気を消した状態で行う
見えにくいからね
2021/09/04(土) 10:27:26.89ID:giakDGCM
>>301
明るさ100にしてスマホの輝度も最大にすれば普通に見れる
2021/09/04(土) 10:34:48.00ID:GsTncMFr
液晶ディスプレイの場合は画面を自分側に倒すと見やすかったりする
2021/09/04(土) 10:51:51.21ID:8QRr6m5/
トラップ紹介動画とかでたまにあるけど、自分のマイクラ生活配信や馬鹿話で動画の終盤まで
埋まってて、最後にようやくトラップ作成に入るのとかマジで邪魔だわ
しかもそれが他動画のパクリそのままだった日には低評価一回くらいじゃ気が済まん
「これマジ便利じゃねえー?」「ブハハハww」とかいうのも耳障り

ほとんどトラップや建築紹介は動画が多いけど、こういうのあるから嫌なんだよな
HP掲載してくれると助かる
2021/09/04(土) 11:23:31.60ID:AW41l2b4
日本語の動画見てる方が悪い
2021/09/04(土) 11:28:09.19ID:VxSFFgMY
>>304
最近チートやクリエがバレたCBWさんの話はやめてさしあげろ
2021/09/04(土) 12:17:50.12ID:Nr9F92DI
海外でも、KOOOOL! とか Oh とか三回口にしたらブラバ
2021/09/04(土) 12:41:10.75ID:IbT2dJK7
前半要らないのはAVとと同じだな
2021/09/04(土) 12:48:46.76ID:LvGeRMMP
>>307
それだと日本語でオーとかスゴイって言ってるのも全部見れなくなるわ
それより変なキャラに喋らせてつまらん漫才で悦に入ってるのが受け付けない
2021/09/04(土) 13:32:15.51ID:GUOg69bG
>>308
町行く人を突撃ナンパ企画!
「すみませえん、ちょっといいでしょうか?」
「ハァン?」
「実は今アンケートをやっていて…」
「ハァー」
--------------早送りすっとぱし------------------
ホテル移動
「ご職業は何されてるんですか?」
「ハァン(司書)」
「へぇ、司書!図書館なんかでは
--------------早送りすっとぱし------------------
本番
「もう濡れてる…w」
「ハァン」
「挿
2021/09/04(土) 15:02:14.51ID:yF7RmX2J
毎週のベータアプデ毎に新ワールドてやり直しているオレ。

鉄装備位までだ(笑
2021/09/04(土) 15:35:08.50ID:Jo5u1ty6
ネザーに道が自然生成されれば
ネザーの地上探索も楽しめそうな気がする

勿論真っ直ぐな道じゃなくて、
オーバーワールドの川バイオームの生成則と同じ
曲がりくねった道がいいな

そしたら溶岩海もデルタもバレーも地上を歩いて回れるのに
2021/09/04(土) 15:35:45.45ID:eN3V+6Cu
動画が長いほど収益が多くなる
動画を長く見た人が多いと収益が多くなる

よって無駄に長くして結論を最後にすると儲かる
2021/09/04(土) 15:53:44.75ID:ThNd7WI+
なお最初の15秒CM2本のうちにbad押されて閉じられる模様
2021/09/04(土) 16:16:41.63ID:giakDGCM
>>314
これ、bad押して帰る
2021/09/04(土) 17:34:03.51ID:246h5Amq
言うほどbad押されてないけどな
どうせこんなとこ見てないけどタイトル詐欺もほどほどにしてくれよ
2021/09/04(土) 17:50:15.48ID:UFT9M8TS
>>310
女体化モノじゃなければ誰得でポピー
2021/09/04(土) 17:55:39.51ID:xSN/B/m7
でもそういうチャンネルって登録者がやけに多いよな
2021/09/04(土) 18:04:51.95ID:giakDGCM
>>318
事務所が金で買ってる
2021/09/04(土) 23:09:15.44ID:lnb5HTEy
施設関連の紹介動画はサムネで一発でわかる奴がベストやろ
スカイブロック環境で全景を映してるやつな
2021/09/05(日) 06:33:09.35ID:xjTjfBNc
スマホで熱帯魚マジで捕まえられない
熱帯魚にむけて長押しとか無理だ
ウーパールーパーの繁殖ができない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況