X



【PC】Minecraft MOD総合.0.25.18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b34-/kSq)
垢版 |
2021/09/08(水) 02:49:49.87ID:a4xpcXYL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。

■Minecraft日本語Wiki
 【 MOD 】  http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
 【 MOD 】 https://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding-java-edition/minecraft-mods
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム(閉鎖)
 【 MOD 】  http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13

■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ77
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1629436401/

[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/

【PC】MODPACK 総合 Part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1629596440/

Minecraft避難所(一時休止中)
http://jbbs.livedoor.jp/game/54856/

※前スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1625239814/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0801名無しのスティーブ (ワッチョイ bbf3-x2zR)
垢版 |
2021/10/15(金) 00:12:25.08ID:mnlrTOaB0
>>768
>>770

767です
遅くなったけどありがとう!調べた感じIFが好みだったのでいれてみたよ
せっかく農業機械作るなら収穫したものを使う方もということで、料理系のPam's HarvestCraftも入れたので、様子見つつ770が挙げてくれた大規模倉庫とかもやってみたい
0802名無しのスティーブ (ワッチョイ abf3-6Lzd)
垢版 |
2021/10/15(金) 00:15:16.66ID:b7skXYf70
Arsnouveauとmana and artificeも翻訳出来たわ、こうして使ってみるとgoogle翻訳は随分精度上がったと感じる、読んでてよぅわからん表現が少ない、あとdeeplと違って造語は勝手にカタカナにしてくれるのが良いね
0809名無しのスティーブ (ワッチョイ abf3-6Lzd)
垢版 |
2021/10/15(金) 01:27:09.67ID:b7skXYf70
>>806
確かにそうですね、プレイ中に気になったら変えてみようと思います

Tconだけ本のjsonがページ別にあって面倒すぎて手がつけられない、他のはまとめて機械翻訳にぶち込んだ後JSONLintで校正するだけだから楽だったのに
0816名無しのスティーブ (ワッチョイ abf3-6Lzd)
垢版 |
2021/10/15(金) 13:09:02.49ID:b7skXYf70
もしかしてリソースパックってassetsフォルダの中身しか読み込めない仕様だったりしますか?
Ars nouveauの本はdataフォルダの中に翻訳文があるみたいなのでassetsと同じフォルダにdataフォルダ入れたんですが読み込まれません
Modのjarに直接ぶち込んだら適用されたので翻訳自体はできてるんですが
0817名無しのスティーブ (テテンテンテン MM7f-hmWX)
垢版 |
2021/10/15(金) 13:47:08.41ID:ryP5NgmHM
剥けるのと剥けないのじゃ天と地の差があるしね
0822名無しのスティーブ (ワッチョイ fb0b-Avck)
垢版 |
2021/10/15(金) 22:55:46.92ID:en2AgZ7v0
Integrated Terminal、Integrated Dynamicsのアドオンなのだけどこれ凄いな。
いうなればSimpleStorageNetworkみたいに、エネルギー不要なRSライクMODなんだけど
自動クラフトもRSとかAE2と似た感覚で使える。
これは序盤に持ってこいかも
0823名無しのスティーブ (スップ Sdbf-3ieb)
垢版 |
2021/10/16(土) 01:32:47.92ID:zzhuCDYyd
1.16.5のmekユニバーサルケーブルが壊れてて修正の見込みが今の所無いんだが
何か代わりになるケーブル無いかな
ログインするたびに接続の切れた機械を設定し直すの割と苦痛だ
0825名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f8f-OABp)
垢版 |
2021/10/16(土) 06:52:26.32ID:W+GMYITK0
>>823
うちも問題ないな
Powah!から搬出される容量的にmekのケーブルを使用
総延長の全てじゃなくPowah!のネットワークと機械との接続のみで使ってるせいかもしれない
0827名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b1b-ZO17)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:50:23.05ID:xoZE010L0
影modのSEUS使ってる人って、湧き潰しの確認って何でやってる?
LightLevelOverlayReloadedとMoreOverlaysとスポーンチェッカーは表示がほとんど見えなくて駄目だったんだけども、他に何かあるんだろうか?
0830名無しのスティーブ (ワッチョイ 4fee-cDAH)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:40:48.20ID:yhbHuVDo0
自分はせっかく影入れてる環境で湧き潰しして変に明るくしたくないから、メガトーチとかASのpedestalとかでそもそも湧かないようにしてるな
0834名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f8f-OABp)
垢版 |
2021/10/16(土) 13:19:51.15ID:W+GMYITK0
>>829
うちも Mekanism-1.16.5-10.0.21.448 だね
ただ、発電機〜バッテリー(無線的)〜装置の〜でしか使ってなくて、チャンク境界を越えるような長距離配線はしてない

それと関係して、チャンクローダの範囲を意識して報告してるのかな?
報告の中にはJava1.16使ってたりする人まで居るのも気になる
1.8 じゃなくても動くのか、マイクラ
0837名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-OUH2)
垢版 |
2021/10/16(土) 14:17:25.85ID:/gekBBbv0
EidolonってMod翻訳したら説明書の文章が横に続いていって半角スペースじゃないと改行できない…
\nって入れると文字化けして改行されないしjsonのLangファイルで改行ってどうやるんだろ
0840名無しのスティーブ (スップ Sdbf-IXc3)
垢版 |
2021/10/16(土) 14:28:25.90ID:H9QBJBY7d
でもmekのケーブルって究極までいくと抜群の輸送量だよね
リアクター冷却水の搬入にPipez最高アップグレード使ったけど間に合わなかったところ、
究極パイプで解決
0858名無しのスティーブ (ワッチョイ fb0b-Avck)
垢版 |
2021/10/17(日) 01:07:56.75ID:hg1W1SSn0
ガラスの常時生産ラインってどんな構築にしてる?
私はMysticalAggricaltureのFireEssence+DirtEssenceから砂作って電気かまどにぶっこんでる
ただ、たまには別の生産手段をと考えているんだけど、何かいいのないだろうか
0863名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f58-Avck)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:48:06.44ID:Tof7kwhm0
RLcraftの温室ブロックは空の真下に設置する必要がありますか?
温室ブロックの上が石などで覆われているとダメですか?
0873名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-OUH2)
垢版 |
2021/10/17(日) 18:56:04.14ID:/QEL8+tB0
原文と英語表示だと特に\nのようなの使わずにいい感じのところで勝手に改行されてるんですよね…
日本語でUTF-8やNだと半角スペース入れないと改行されず横にずっと伸びていきます

>>872
CR+LFにしてました
0882名無しのスティーブ (ワッチョイ 0bb4-ZO17)
垢版 |
2021/10/18(月) 13:24:32.32ID:BU92dzxa0
わりと早い段階から使えるRFToolsの大容量ストレージと
クラフト枠ついてる無線ターミナルで過ごす事が多いかな

時期が来たらRSに全部つっこむ
0890名無しのスティーブ (アウアウエー Sa3f-OABp)
垢版 |
2021/10/18(月) 19:48:57.98ID:ah1RJ5wTa
>>885
圧搾機とかも便利なんだよね
最初に使ったとき、上に乗ってとび跳ねるとは盲点

SkyFactory4で特異点を回収する用途にも大活躍したな
動力不要でブロック破壊できるんで
0892名無しのスティーブ (アウアウウー Sacf-EPGK)
垢版 |
2021/10/19(火) 02:33:29.07ID:ngzJFDrRa
EpicFightは段差上から殴ると落ちかねないし弓は一人称視点だと視界を思い切り塞ぐしなかなか厳しかった
そして伝統の引き殴り(?)がしづらくなってGOGのような能力全般が高い敵が本当に恐ろしくなった
慣れれば未導入より有利に戦闘が進められるのだろうか…?自分はその未来を想像できないぜ
0893名無しのスティーブ (ワッチョイ cb05-+JSs)
垢版 |
2021/10/19(火) 02:40:12.37ID:r7kwSCze0
昔触ったときはダブルベッドでpaxel相当が作れるのと遺跡パーツ製の弓強かった記憶
ただエンチャントの仕組みが面倒になってるのでエンチャ盛るなら経験値大量に稼ぐ仕組みもセットで用意しないと鬱陶しいことになる
ダブルヘッド両方に同じエンチャつけて上限レベルの倍のエンチャ付けて上限大幅突破してるのみたことあるな
0894名無しのスティーブ (ワッチョイ 3bf5-ZO17)
垢版 |
2021/10/19(火) 10:01:20.59ID:oAo0BbP70
んん たしかにFPS低いなぁ1.16.5… 1.12で入れてたfoamfixがないというだけでは済まないほどだ
平原・チェスト数個とかまど2個あるだけの家+面積128マスの畑でじっとしててFPSが40-48
あと相違点はalexsmobsの動物とsimplefarmingの作物くらいしかないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況