【PC】MODPACK 総合 Part10

1名無しのスティーブ (ワッチョイ 47b0-a5JW)2022/04/10(日) 10:09:05.22ID:XrGSkHLG0
主にFTBやCurseなどで配信されているmodを詰め合わせたmod packについて語るスレです。
それぞれのmod packは魔術中心、工業のみ、養蜂の学習、世界の再生など各々違った目的や世界観を持ったmod構成で作られています。
packによって追加される独特のレシピ変更や各MOD間の連携、config設定、バグ等の話題を幅広く扱います。

同梱MODに関する質問もこちらでOKですが、
まずは関連スレや、Wiki、FTBフォーラムなどを確認してください。

■CurseForge クライアント(Overwolf Desktop App)
https://www.overwolf.com/app/Overwolf-CurseForge

■FTB公式
https://www.feed-the-beast.com/

■FTBWiki
https://ftb.gamepedia.com/FTB_Wiki

■Minecraft日本語Wiki
https://minecraftjapan.miraheze.org/wiki/Minecraft_Japan_Wiki

■Minecraft公式英語Wiki
https://minecraft.fandom.com/wiki/Minecraft_Wiki

■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム
【閉鎖】
https://forum.minecraftuser.jp/
【後継】
https://forum.civa.jp
https://minecraftforum.jp/
https://minecraft-forum.jp/
https://minecraft.yukkuriikouze.com/

■前スレ
【PC】MODPACK 総合 Part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1629596440/

■関連スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1645020851/

Minecraft Texture・ResourcePack・Skin総合 1x
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1411024715/

次スレは>>980が宣言して建ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

754名無しのスティーブ (ワッチョイ 1576-fzJl)2023/04/27(木) 21:06:17.48ID:V2NMBWDG0
初心者にオススメのmodpackってありますか?
あんまり英語読めない(ので調べながらやりたい)のと、ちゃんと普通の世界で過ごす(前に空島でやるやつやったら間違えて初期リスポーンの床壊して無限落下で詰んだことがある)やつがいいです
動画で見たので面白そうなのはエニグマティカ6?だったんですが、ちょっとやってみたら重くて……一応メモリは最大まで使う設定なのですが……

755名無しのスティーブ (ワッチョイ 8a01-RykB)2023/04/27(木) 22:37:07.10ID:5v5wssCP0
skyが嫌というだけならstoneblockという手がある
初心者でもかなりやりやすい

756名無しのスティーブ (ワッチョイ c5f3-RykB)2023/04/27(木) 22:48:54.21ID:37wNAYzv0
nomiとか簡単だしお勧めしたいけど、
以前知人に勧めたらタンク以降の物量倍々ゲームでマイクラ嫌いになりそうになったといわれたので結構人を選ぶらしい

757名無しのスティーブ (ワッチョイ 7911-Lb18)2023/04/28(金) 01:33:46.73ID:NSLQnCFn0
初心者ならFTBアカデミーでいいんじゃね?
それかダイアウルフ…はクエストないのか

758名無しのスティーブ (ワッチョイ ea92-ASru)2023/04/28(金) 01:41:31.33ID:xPDYjUW60
FTBアカデミー始めたけど英語で挫折した
今はgregtech完全攻略やってるけど目当ての鉱脈全然でなくて挫折しそう

759名無しのスティーブ (ワッチョイ 7911-Lb18)2023/04/28(金) 01:51:14.58ID:NSLQnCFn0
俺も英語はアレだからクエストブックの文章がやたら長いときは諦めてgoogleレンズ使ってるよ

760名無しのスティーブ (スップ Sd0a-iiGm)2023/04/28(金) 07:51:24.73ID:f/6oMwzXd
stoneblockはクエストラインは初心者でいいんだけど、modの説明になるかはちょっと微妙だなぁ
それこそFTBAcademyになるんだろうけど、英語だからね……deepl+画像テキスト取り込みで読んでいくくらいかな

761名無しのスティーブ (スップ Sd0a-iiGm)2023/04/28(金) 07:53:35.03ID:f/6oMwzXd
nomiはマイルドばgregということで、初心者向けじゃぁないと思う…
greg初めてだけどやりたいならおすすめする感じ

762名無しのスティーブ (スプッッ Sdea-DrN7)2023/04/28(金) 08:12:37.32ID:b5S1D1kkd
日本語のmodpackなんてgregtech expert2?だったかくらいしか知らないな
modpackなんて日本語でやるもんじゃないよ

763名無しのスティーブ (スップー Sdea-J2wF)2023/04/28(金) 09:25:11.19ID:1n9FSznrd
それを決めるのは君じゃ無い

764名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-hsEJ)2023/04/28(金) 10:31:44.00ID:r84nYeSV0
>>754
メモリは最大ってどういう意味?
8GB程度で十分だし、PCの限界まで指定したら重くなるのは当然

765名無しのスティーブ (ワッチョイ a6ee-CjgH)2023/04/28(金) 11:11:07.48ID:ZEwNTPyP0
Enigmatica 6というか1.16.5以前のmodは起動時間含めてかなり重いから今勧めるなら1.18.2や1.19.2かなぁ…
上に上がって無いのでやったことあるのだと
Enigmatica 9
レシピ改変ほぼ無しのキッチンシンク系

techopolis
レシピ改変ありで自動加工ライン伸ばして次の素材解禁を目指していく感じ
ワールド生成時に地上以外にスカイブロック選べるけど奈落落ちても空にとばされるから奈落死は無し

FTB Skies
スカイブロック系だけど落ちても死なないのはtechopolisと同じ
最近の流行りなのか動画が割と多い印象

766名無しのスティーブ (スプッッ Sdea-DrN7)2023/04/28(金) 15:56:54.11ID:Tups9gtbd
FTB skiesは色んなmod触りやすい環境ではあるね
クエストも丁寧だし特にストッパーもない

767名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spbd-EuHm)2023/04/28(金) 17:40:34.16ID:5FS6se3+p
FTB interactionsってのがクエストライン丁寧で手取り足取り教えてくれて初心者向けだよ!

768名無しのスティーブ (ワッチョイ ea11-y33F)2023/04/28(金) 18:11:22.06ID:xEb9MCQR0
>>767
クエスト文日本語化してるリソースパックもあるしやりやすいよな!

冗談はともかく
1.12.2の方のFTBアカデミーならクエストブックは英語だけどMODはリソパ使えば日本語化されてるの多いからやりやすいと思うよ
1.16の方は日本語化されたMOD少ないなって思ったし

同じリソパ作者が1.19の日本語化頑張ってるみたいだからそっちの軽めのやつもいいかもしれない

769名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f3f-vkcm)2023/04/29(土) 02:21:43.48ID:dc4LhW6z0
日本語化出来るのか......せっかくだし入れてみるかな

770名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-w5RX)2023/04/29(土) 09:53:57.06ID:PDC5CXVA0
まずは神ゲーのDQMVやったら?
流石に有名だからやってるか

771名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f4c-+uDn)2023/04/29(土) 12:54:05.71ID:Yrv+ArIL0
FTB Skies 最近出て話題なってたMODをサクッと入れてくるんだな
おかげでfpsすげー落ちてる

772名無しのスティーブ (ワッチョイ 5758-wmRb)2023/04/29(土) 12:54:17.16ID:2QfVtHO90
翻訳はPCOT任せでいいし詰みもバックアップmod入れとけば恐れることないと思うけどな
ただEnigmaticaはマゾ向けだからskyfactory4とかstoneblock1~3あたりで慣れてからがいいかも
個人的にはクエストやJEI周りの機能が上がってる1.16.5以降がオススメ

773名無しのスティーブ (スプッッ Sd3f-g3ba)2023/04/29(土) 15:44:44.32ID:J07wK16Sd
enigmaticaはExpertじゃなければ別にそこまででもないでしょ

774名無しのスティーブ (ワッチョイ 17aa-f9Va)2023/04/29(土) 20:32:54.80ID:SLte/TZ20
E6EはExpertとかついてるけどハチによる無限リソースでマイクロクラフティング楽しむパック
飽きたらチェスト漁り・村人取引・Bountifulとか抜け道いっぱい

775名無しのスティーブ (ワッチョイ 5741-fitb)2023/05/02(火) 17:42:32.40ID:GykAieQN0
ここで教えてもらったMechanical Mastery最後のクリエアイテム作るところまで行った。面白かった。
探索も穴掘りも戦闘もしないまま最後までいけたので、自動化に専念したい人におすすめ。
Packとしては鉱石倍加の手段が豊富で、専用のクエストライン作るくらいには倍数を上げることを推してる感じだけど、
倍加を頑張るより、処理速度上昇を頑張る方がEMC効率が良いという微妙に悲しい調整内容に

776名無しのスティーブ (スップー Sd3f-Jgz7)2023/05/03(水) 11:13:33.75ID:8ndo0juUd
seaopolis2はディープダークみたいな世界を遠征しなきゃいけないのが辛い……
神殿まで遠い…

777名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-GSRS)2023/05/03(水) 11:38:37.32ID:0xJUAaea0
悪いことは言わないからピースフルにしよ?
しゃがむと周囲からサボテン生えてくる糞バイオーム
プレイヤーの真下にテレポートしてブロックの中泳いで攻撃してくる無限増殖するPC破壊する敵
自然湧きしてくるウォーデン
お目当て構造物で目的の物探そうとチェストや壺探ると出て来るボスっぽいデカブツ
こんなネザライトフルエンチャ前提ディメンションなんてダイヤ未解禁の素の鉄装備で探索出来る難易度じゃない
この次のダンジョンなんてバニラモブオンリーだしあそこだけ難易度高い

778名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fee-fitb)2023/05/05(金) 01:53:00.81ID:+OQpOzsB0
FTB Skyes やりはじめた
Botania でマナ生成花を確認しようと辞典を開くと「lock」表示で参照できないページが多数

これは参照できるようになるのか?
進行状況でページ参照可能になるとしたら何を進めればよい?
 A.アチーブメントの実績進行
 B.FTBクエストの進行
 C.その他(何か教えて)

779名無しのスティーブ (ワッチョイ 17aa-f9Va)2023/05/05(金) 02:02:38.78ID:UHfzmGQI0
アイテムつくってれば雑に空いてくはず

780名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f4c-+uDn)2023/05/05(金) 02:12:59.32ID:9cG9D4eI0
本の最初の方にそのあたりの進行について書いてなかったっけ?
本に書かれた内容遂行してアンロックしてくとかだったはず

781名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-+nyP)2023/05/05(金) 10:50:49.57ID:7Njps6VV0
1.16時代の知識しかないが
レキシコンのロックは特定のルーンを作ったり、ある合金が作れるようになったり、ゲートを開けた時に解禁されていく
まあ要はBotaniaの進行が条件

782名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fee-fitb)2023/05/05(金) 14:13:41.49ID:+OQpOzsB0
778です

アイテムクラフトなどでBotania実績の進行状況に合わせてロックべーどが解放されていく
ということですね つまりアチーブメントの実績がもとになっていると判断してよし ですかね

追加質問
ページロックされたアイテムやマナ生成花でもJEIでレシピ確認できればクラフトは可能ですか?
それともロック解除に順序があって段階的に解放しないと入手不可能ですか?

783名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb0-fitb)2023/05/05(金) 19:10:08.48ID:CWGSuAyl0
ロック解除されていなくても素材をクエスト報酬で狙って貰えれば作れるけど、
原則としてレキシカボタニアに乗ってないアイテムは、クラフトするための素材がまだ手に入らないはず
(逆に言えばそれが自力で入手できるようになれば自然とロックが解除される)

784名無しのスティーブ (ワッチョイ 724c-8CiP)2023/05/06(土) 23:46:58.06ID:lbP9P7g40
エネルギーはfluxnetworkとかで無線化できること多いけどストレージはそういうメジャーなmod見ないな
IDが低コストで無線化できるくらいか

785名無しのスティーブ (ワッチョイ df41-KeI6)2023/05/07(日) 00:26:42.89ID:ejtHCuq60
メジャーなのっていったらEnderStorageじゃないの?大規模倉庫に組み込むには微妙に使いにくいけど
最近触った中で使いやすかったのはMekanismのQIOかな。作成コスト高いけど、運用コストは0だし早いし、フィルター付きで取り出せる

786名無しのスティーブ (ワッチョイ 724c-8CiP)2023/05/07(日) 00:37:29.60ID:s6cQWjpF0
ストレージネットワークを指してたけど言葉足らんかったな
QIOってレイトゲーム過ぎて使ったことないけどあれ無線なんだな
ちょっと調べたらクラフト機能はなさそうか

787名無しのスティーブ (スーップ Sd32-VPmR)2023/05/07(日) 11:51:36.35ID:kxbQNK88d
自動搬出入ができる大容量チェストのmodってないかな…
パイプを挟むとやっぱり場所取りすぎちゃって微妙に景観がよろしくない…

788名無しのスティーブ (ワッチョイ a317-VPmR)2023/05/07(日) 11:55:27.52ID:6IyAqwZG0
ごめんなさいmodスレと間違えました

789名無しのスティーブ (ワッチョイ 92ee-KeI6)2023/05/10(水) 14:53:27.52ID:RiA2KbiH0
FTB backupについて

FTB Skyesの序盤で浮島村のLoot箱から回収したアイテムがゴミばかりだったのでバックアップから時間を戻しをした
再度Loot箱を開くとアイテムがなく回収済み状態だった

1.FTB backupはこれら回収状況まで保存されない?
2.回収状況データはどこにある?
3.回収状況もFTB backupで保存させるには?

790名無しのスティーブ (ワッチョイ a7aa-mRyj)2023/05/10(水) 15:49:41.30ID:vH0+7jWu0
github行ってどうぞ

791名無しのスティーブ (ワッチョイ 923f-/NqM)2023/05/12(金) 21:21:49.57ID:KyPj4PIg0
FTB intractionsで拠点の床を丸石からコンクリに入れ替えたいんだけど、丸石一括破壊できるツールあれば教えてください

792名無しのスティーブ (ワッチョイ 923f-/NqM)2023/05/12(金) 21:36:23.01ID:KyPj4PIg0
>>791
自決、FTB ultimineという便利なmodがあるのね

793名無しのスティーブ (ワッチョイ d6ee-ItOa)2023/05/12(金) 21:42:00.50ID:Zk+1N43L0
置き換えならBuildingGadgetsとかソームクラフトとかも

794名無しのスティーブ (ワッチョイ 92f1-YTwn)2023/05/12(金) 22:37:52.73ID:Q57cD2OG0
botaniaなかったっけ
ボタニアにブロック置き換えの杖みたいなのがあったような
インテラクショで使えたかは忘れた

795名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f4c-8C42)2023/05/13(土) 09:48:56.21ID:Z0WrRgAk0
FTB SkiesにMekの核分裂炉のPonderあったから初めて手を出してるんだけど結局公式wikiやらFTB Wikiとかみてブロック比率調べてしまった
コイルの数が適当すぎる
https://i.imgur.com/jURMwoV.png

796名無しのスティーブ (スッップ Sd1f-EQYf)2023/05/13(土) 11:37:42.85ID:aw39EiI1d
steam turbineとthermoelectric
boilerはいくら大きくても困らないからな
Skiesは資源ゆるゆるだから素材集めも楽ちん

797名無しのスティーブ (ワッチョイ ff92-Phjm)2023/05/17(水) 00:11:56.81ID:91r33UHu0
gregtech expert2、原木から木材が作れないんだけどおま環?

798名無しのスティーブ (ワッチョイ ff92-Phjm)2023/05/17(水) 00:22:44.96ID:91r33UHu0
自己解決 修正版が出てたわ

799名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-MxDh)2023/05/22(月) 08:09:38.36ID:O23obv5X0
FTB Skiesってクリエ飛行って何があるの?
とりあえずarsの儀式で賄ってるとこなんだけど…
ジェットパックだと電力気にしないとだしmekanismは水素補充しないとだから面倒なんだよね

800名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-UgiX)2023/05/22(月) 09:18:53.10ID:X0GB9orQa
>>799
トーテム

801名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-rxF+)2023/05/22(月) 09:55:14.15ID:YvYU+WwM0
FluxNetworkでジェットパック充電出来るからあんまり気にしなくてもいい気がする
拠点だけならRFtoolsでもいい

802名無しのスティーブ (ワッチョイ aa4c-vQ5m)2023/05/22(月) 17:20:33.09ID:KwF4c9BW0
トーテムはftbskiesで初めて触ったけど一通り揃えると色んな要素死ぬな

803名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ff3-3UMP)2023/05/23(火) 20:37:34.44ID:10YqjDd30
古い友人とまさかのProject Ozone 3の話でちょっと盛り上がった
珍しいこともあるもんだわ

804名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-MxDh)2023/05/25(木) 10:33:09.76ID:ftAwIg1r0
>>800-802
ありがとうございます
flightのトーテム無事入手して何も気にならずクリエ飛行できるようになりました
電気もfluxで充電できるんだどRS倉庫で制限無し無線入れたりしてて電力生産辛いから控えたかったんだよね
原発は汚染面倒で建ててないし

新着レスの表示
レスを投稿する