X



【統合版】Minecraft Part83【Bedrock Edition】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/19(火) 00:24:52.48ID:H73LZOXB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、 Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10・11/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch/PlayStation4・5

■Minecraft日本語公式ホームページ
 https://minecraft.net/ja-jp

■Minecraft Japan Wiki(日本語版wiki)
 ▼トップページ
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/
 ▼Minecraft(Bedrock)
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/708.html

■ 公式バグトラッカー
https://bugs.mojang.com/projects/MCPE/issues
次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください。

※前スレ
【統合版】Minecraft Part82【Bedrock Edition】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1648000823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
779名無しのスティーブ (ワッチョイ 6763-Dk2W)
垢版 |
2022/05/01(日) 19:46:42.05ID:n3TUsVIA0
>>778
貴方の発言が火をつけたww
2022/05/01(日) 19:49:50.69ID:d5sjQ5Ae0
>>1に質問等歓迎って書いてスレ使ってる時点で質問あっち行け言う方がスレチやろ
2022/05/01(日) 19:50:29.33ID:bU/E904Ga
まあこれくらいならNGぶっこんどきゃいいだけだけど質問スレのリンクくらいは入れてもいいだろっね
2022/05/01(日) 19:51:52.60ID:2mY2LPKe0
>>1も読まない人もいれば
>>1は読めても空気は読めない人もいるってこったな
2022/05/01(日) 19:51:58.23ID:V6PtNS0X0
ほんとだw
テンプレに質問歓迎とあるなw
784名無しのスティーブ (ササクッテロル Sp5b-7dty)
垢版 |
2022/05/01(日) 19:53:10.71ID:nmJVq5CZp
マイクラ界隈はいろんな事に慣れきってて凄いと思うことがよくある
785名無しのスティーブ (ワッチョイ 6763-Dk2W)
垢版 |
2022/05/01(日) 19:56:04.59ID:n3TUsVIA0
>>782
質問スレの空気知ってますか?
空気を読んでスレを選んだ結果です
むこうは、直近サーバーやマルチプレイの質問が多いんですよ。
かなり難しい質問も多いので、嫌煙したくなる気持ちわかりませんか?
2022/05/01(日) 20:01:12.14ID:pWuPYQoia
>>784
食い下がったところで此処にももうあなたの質問に答える人はいないと思うよ
いっそ知恵袋とかの方が向いてるんじゃないの
2022/05/01(日) 20:01:48.82ID:pWuPYQoia
安価ミス 
>>785
2022/05/01(日) 20:03:30.13ID:OqGXcsP7d
ゴールデンウィークだなっておもうわけ
789名無しのスティーブ (ワッチョイ 6763-Dk2W)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:03:37.36ID:n3TUsVIA0
>>786
こちらの質問は取り下げてますので。
2022/05/01(日) 20:05:06.93ID:znK8czXm0
敬遠を嫌煙て言ってる時点でお察し
791名無しのスティーブ (ワッチョイ 27aa-bbcD)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:14:38.13ID:xJZjT3tb0
まあスレチでもないのに質問スレに行けと言い出した奴が一番悪いな
2022/05/01(日) 20:15:01.33ID:Al0aZoUta
ただただ浮いてるから質問も答えてもらえないしオモチャにされるんだよな
もう死語だけど半年ROMってろとはよく言ったものだと思うよ
2022/05/01(日) 20:19:37.32ID:OqGXcsP7d
>>791
俺かよwww
いやだって、ネザーのキノコ増やしたいなんて思ったことないですし
2022/05/01(日) 20:23:20.15ID:OqGXcsP7d
あーすみませんでしたー。
質問歓迎してますー
次の方どうぞー
2022/05/01(日) 20:26:34.36ID:l3lRBxK90
こういう流れになりやすいから、質問スレでやってくれって言う人が増える
2022/05/01(日) 20:28:23.88ID:N0ZkqfGb0
>>1
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください
2022/05/01(日) 20:31:27.02ID:V6PtNS0X0
こういう流れは質問歓迎なのに質問スレ行けって書いた人がつくったんだろww
2022/05/01(日) 20:31:58.32ID:OqGXcsP7d
「言い方考えてください」って他人にマナー求める奴の図々しさよ

知らんわ、お前がネザーキノコ職人になれやファッキューBBA
799名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-umQD)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:34:06.01ID:V6PtNS0X0
この人、youtubeの時もヒステリーおこした人か
2022/05/01(日) 20:35:24.11ID:uvdzeCbXd
っていうか正直なとこ5chなんていうネットの最低民度の場所に来といて言い方気をつけてくださいは草生える
煽りにクソ弱そう
2022/05/01(日) 20:36:58.50ID:l3lRBxK90
>>797
質問者も、ちょっと煽られたぐらいのレスに食いついでるから、どっちもどっちなんだよなぁ
2022/05/01(日) 20:37:39.96ID:2mY2LPKe0
発言小町とか棲家にしてそう
2022/05/01(日) 20:38:08.36ID:6lo1oBeXa
アレ有名人なのか。なんでこのスレにそんなに拘るんだ?
それこそ5以外の居心地いい所行けばいいのに
804名無しのスティーブ (ワッチョイ 6763-Dk2W)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:38:27.14ID:n3TUsVIA0
YouTubeの時って何w
いつも楽しくこのスレ使ってたから、他のヒステリーと一緒にしないでw
解決したから次の話題どうぞー
2022/05/01(日) 20:39:18.74ID:YoUg7Qba0
お帰りください
2022/05/01(日) 20:39:45.98ID:IGs4SxNr0
言い方に気をつける前にサクッとNG
2022/05/01(日) 20:39:57.55ID:V6PtNS0X0
質問歓迎で質問したら煽られるw

挙げ句に居直ってどっちもどっちw
2022/05/01(日) 20:43:09.00ID:OqGXcsP7d
俺はこの香ばしさ、好きだよネザーキノコおばちゃん
頑張って二種類のキノコ作ってね
2022/05/01(日) 20:45:24.97ID:uvdzeCbXd
とりあえずそんなトゲトゲしいもの言いしとるから敵作るんだろ
ルールに乗っ取ろうが人には感情ってもんがあるんだよ
感情煽るような言い方してたら反感買うのも当然なんだよ
とりあえずもう少し余裕持てや
直情的すぎんだわ
2022/05/01(日) 20:50:57.76ID:1US/KFlQa
質問歓迎とはいえその質問に答えるのもここの住人だからね
感じ悪い奴にまで優しくしてやる義理はない
キノコおばさんマジでいい歳っぽいけどネットの向こうに人間がいるってよく分かってなさそう
2022/05/01(日) 20:52:00.02ID:bIywDYa5a
>>800
ほんまこれ
質問にしては長文過ぎ、画像もない

何を求めてるんだか…
2022/05/01(日) 20:53:29.27ID:P1AXVM5I0
おじさんかもしれないだろ
2022/05/01(日) 20:53:35.05ID:OqGXcsP7d
>>804
ネザーキノコ装置の画像imgurでアップしてよ
ここの住民が答えるから
2022/05/01(日) 21:15:23.31ID:d5sjQ5Ae0
うーん、2chから連綿と続くこの雰囲気w
2022/05/01(日) 21:22:00.69ID:Fyzt2arw0
たき火って使い方よくわかってなかったけど、調べたらハチミツ収集に使えるというので作ってみた
調べたときに、資源を消費せずに肉やジャガイモを焼けるともあって、
なかなか良い物なのではと俺の中でイメージアップ
4個までなのと、焼けたらドロップするから拾わないと消失するだろう点がマイナスかな
これとホッパーやチェストの組み合わせで色々試してみようかと

マグマダイブで鉄原石かなり失ったから鉄の収集から始めないとだけどorz
2022/05/01(日) 21:22:16.78ID:jfDg1a0r0
ちょくちょくフリーズ入るなあとスレみにきたらギッスギスやん気分悪

煽り屋にターゲットにされたらしつこいから去ったほうがいいよ
2022/05/01(日) 21:32:30.77ID:2mY2LPKe0
>>815
実用面だけでなく
暖炉や煙突に仕込めば雰囲気出るし
パチパチと薪が焼ける音はASMR的な癒しがある
火を消せばスノコや庇としても使えるし建材としても優秀やで
2022/05/01(日) 21:32:39.78ID:bIywDYa5a
俺だったら装置改良して納得するまでがマイクラだと思う
2022/05/01(日) 21:35:18.98ID:UStsXjQsa
エンダーマンと視線あわせちゃったときみたいな質問者
820名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f76-dG19)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:38:41.10ID:A71W0xVk0
18.31になってもSwitchフリーズするの直ってないな。みんなどう?
2022/05/01(日) 21:44:46.98ID:TLKm6Tata
使ったことはないが焚き火ってトラップの処理部分にも使えるんだっけか
スタックできるようになったから今後は色々と使い倒してみたいアイテムの一つだ
2022/05/01(日) 21:46:39.28ID:YoUg7Qba0
焚き火壊すと木炭4個くらい出るからかまどで原木焼くより早く木炭作れるんだよね
2022/05/01(日) 21:53:25.68ID:uvdzeCbXd
漁師が唯一役に立つのが焚き火取引できる事よな
これだけでもう松明枯渇問題から脱却出来るから非常に気楽
2022/05/01(日) 21:58:47.81ID:d5sjQ5Ae0
>>820
ムラがあるような気がするけどフリーズはするな
結構長く止まることもある
2022/05/01(日) 22:05:18.23ID:/gp+sMj6a
フリーズアプデからのアプデしたけど、怖くて起動してない
せっかく宝島社の本買ったのに……
826名無しのスティーブ (JP 0H0b-R7XL)
垢版 |
2022/05/01(日) 22:36:47.72ID:e4IGrp2WH
>>820
Switchのフリーズは全く改善されてない
皆んな任天堂に苦情の電話しろ。
ゲームとして成立しない物を売るなと。
アップデートも検証してからやれと。
日本人の精密さが無くなれば世界と戦う物はなにも無いぞ。
2022/05/01(日) 22:52:40.56ID:PDF13cQW0
スマホで今までのシェーダー使えなくなっちゃったけど、現状使えるやつとかないのかね
ほぼ海外製だから探しても中々見つからない
2022/05/01(日) 23:16:47.74ID:d5sjQ5Ae0
>>826
モヤンに言えと
2022/05/02(月) 00:02:35.01ID:krnwyjav0
敗戦#Fめぬ平本蓮「アンチはゴキブリ」「心の奴隷になりたくない」

試合後の会見に姿を見せなかったが「負けてないから敗者インタビューしないんだ」
と笑い「負けることはもうないし、勝利者インタビューを待ってて。
ここから無敗ロードをいけばいい。技術も気持ちも勉強になったんで、負けじゃなくて
成長っす。不死身っす」とサラリ言ってのけた。
試合後もふてぶてしく「俺はまだ負けてねーんだよ」とツイートして炎上させていたが
「アンチはゴキブリと同じだと思ってる。誹謗中傷を気にしていたら生きていけない。
見えないものの奴隷、心の奴隷にはなりたくない。誰に何を言われても自分を曲げる
ことはない」とキッパリ。
そのビッグマウスで物議を醸した平本だが、敗戦後も悪童ぶりは相変わらず。
その信念はまったくブレることはない。
2022/05/02(月) 00:55:56.11ID:t/e/nGfya
Androidの統合版やってるんだが
手に持ってる作物を勝手に食うバグがあるように思えるんだが既出?

まだ3回しか遭遇してないから条件がよくわからんのだが、
たぶん満腹度が1か1.5減ってる状態で右手に作物を持って静止しているとき、
唐突にゲップ音がして、右手に持ってる作物が1個減る
作物はにんじんとじゃがいもで確認した。

1.18ではこんなこと起きた記憶がないのだが。
2022/05/02(月) 00:56:01.69ID:6IN3pSM/0
>>319
遅いレスだけど、1つのワールドのサイズがPS4やPS5のセーブデータ1つの限界容量に達していると思われる。950M当たりからいきなり不安定になって、世界が壊れましたその後は、容量が足りませんと表示が出る。表示の軽量化や、テクスチャとかを減らせば、一時的には出来るけど、すぐエラー。
HDDや、SSDの容量は関係無し。マイクラの下のファイルデータ容量も関係は余り無い。
回避策はレルムズだけど、PS4,5は、450M位のワールドのアップデートでエラー出て回避出来ず。ググれば同様の症状結構出てくるよ。
モヤンのサイトにも載ってたと思う。
野生爆弾だかって人の思い入れには興味無いけど。
割とありがちな話しだと思う。
2022/05/02(月) 00:58:00.87ID:kyefRVPd0
ドーム型の建築って何で作ってますか?
ガラスで2棟、葉ブロックで1棟建てたけど、白か黒の不透過ブロックで建てようかと考えてます。
クリエで試せば良いのですが皆様の意見をお聞きしたく
オススメあれば教えてください
2022/05/02(月) 02:47:36.43ID:mbzFMzeKM
windows10版で取引済みの村人の職業が変わったんだけどこれバグ?
初めてエンダードラゴン倒して拠点に戻ったら変わってた
名前付けてたから勘違いではない
2022/05/02(月) 06:40:26.27ID:Va0XJpuna
>>833
チャンクの狭間で村人の職業が変わるのは昔からの定番だけど
これは統合版の仕様の限界だから諦めるしかないね
村人を固定してチャンクの境目を移動しないようにするしか対策が取れない
村人のいる場所がシミュレーションチャンクの縁にあたると
職業が変わるだけじゃなく消滅したりもするから要注意
2022/05/02(月) 07:28:13.90ID:YfD4TIpY0
>>833
ちょっと違うけど
最近就職作業してるんだけど、1回だけ取引して職業ブロックを壊すと求職に戻る
もう一回設置して取引すると(同じ村人が就く)、壊しても二度と求職に戻らなくなる
1回目の時にいくら沢山取引しても駄目、壊すと必ず1回は戻る
ただし1回目の取引分の経験値は残ったままになってる
という状況
こういう仕様ではないはずなのでバグなのかな
836名無しのスティーブ (ワッチョイ c739-MPXV)
垢版 |
2022/05/02(月) 07:54:01.02ID:XeJ5P2Q70
>>820
うちのswitchはむしろ悪化した。まだ始めて二ヶ月くらいの装置とか無いデータなのに、だ。
switch以外のプラットフォームは31で改善したの?
2022/05/02(月) 07:58:26.49ID:T/0HzSq20
PS4の100mbくらいのワールドだけど動作におかしなところはないな
分割プレイで雪が降ったらFPSが落ちて重くなる時はあったけど 止まることはない
2022/05/02(月) 08:11:18.28ID:eA/JhtW/M
>>836
体感的にはSwitch以外も変わらず。
今回のアプデってフリーズはSwitch固有のオートセーブ周りの不具合だろうけど、全体的に処理が重くなってよりマシンパワー必要になったのは全機種共通な気がする。
2022/05/02(月) 08:18:49.76ID:T3+v1cSe0
レンダードラゴンがWindows10版に導入されたときはうちのロートルPCも致命的なくらい重くなったし
今後のアプデで軽量化が進むのかは知らんがSwitchには荷が重すぎる仕様変更なのかもしれんね
2022/05/02(月) 08:49:56.13ID:7scaJfvaM
統合版に画面の綺麗さとか求めてないんだよなあ
軽くて手軽に遊べるぐらいでいいし綺麗さ求めるならJavaで遊ぶわ
公式のレイトレも重いだけで微妙な出来だし使ってるの全体の1%も居ないだろう
2022/05/02(月) 09:00:02.42ID:26nPiJdM0
>>817
ガラス張り2F窓際に焚き火をおいたところ、下からの光景がどう見ても火災になっているw
パチパチ音はいいよね、あれ好き。
2022/05/02(月) 10:11:06.49ID:Ak/vM2Bfd
>>835
違う職業ブロック置いたらどうなるん?
2022/05/02(月) 11:12:22.34ID:7T+L5LAva
>>840
公式レイトレは光の表現自体は綺麗だがブロックが全てケバケバしくなりすぎて
今後もしも対応するPCを手に入れたとしても遊ぶ気になれん

今でも以前のシェーダーを使えるよう元に戻してくれとしか思えん
2022/05/02(月) 11:51:36.15ID:TtSNO+EaM
海底に線路作ってトロッコ乗るとイルカが併走してくれる
2022/05/02(月) 12:06:20.15ID:FOWPQDBtd
レイトレは鑑賞するものでプレイするものじゃないわ
2022/05/02(月) 12:36:15.58ID:X0Q6m01ra
これはRTXでひたすら遠くへ旅をした時のスクショを貼るタイミングか

1/n
https://i.imgur.com/yphOZFR.jpg
https://i.imgur.com/doknqzt.jpg
https://i.imgur.com/7xY4n9h.jpg
https://i.imgur.com/8wOhUv8.jpg
https://i.imgur.com/PjCODIK.jpg
https://i.imgur.com/u6FdkVQ.jpg
2022/05/02(月) 12:38:52.59ID:X0Q6m01ra
2/n
https://i.imgur.com/6nWmXNQ.jpg
https://i.imgur.com/OD9YiHh.jpg
https://i.imgur.com/WLA8j9B.jpg
https://i.imgur.com/MzF6Zy6.jpg
https://i.imgur.com/txzvOop.jpg
2022/05/02(月) 12:42:09.64ID:jcdg8fLcd
>>821
トラップ処理に使えるよ。マグマと違ってドロップアイテム回収可能。家畜処理すると調理済みになる。水バケツと火打石の各発射装置付ければダメージオンオフも可能。焚き火複数列べたとき、着火は一個だけでもそのうち延焼してくれる。魔女が生き残るのがたまにきず。
2022/05/02(月) 12:43:16.14ID:X0Q6m01ra
3/n
https://i.imgur.com/QMIaHrE.jpg
https://i.imgur.com/mNtGaxR.jpg
https://i.imgur.com/3uh8wfX.jpg
https://i.imgur.com/g7nBsUh.jpg
https://i.imgur.com/zZ8PhLv.jpg
2022/05/02(月) 12:49:48.31ID:7T+L5LAva
焚き火とマグマブロックって、敵Mobに与えるダメージ量はどっちがより大きいんだろ
2022/05/02(月) 12:52:51.70ID:X0Q6m01ra
4/n
https://i.imgur.com/rV7CVXv.jpg
https://i.imgur.com/B7CmlwR.jpg
https://i.imgur.com/XtE9pFt.jpg
https://i.imgur.com/sJeUUVj.jpg
https://i.imgur.com/6IO3TpF.jpg
https://i.imgur.com/sEaELNl.jpg
2022/05/02(月) 13:09:55.45ID:31LMnOOC0
ID:X0Q6m01ra
これリソースパック何使ってる?
2022/05/02(月) 13:14:40.91ID:X0Q6m01ra
5/n
https://i.imgur.com/nCb0VwG.jpg
https://i.imgur.com/5ZwHFP5.jpg
https://i.imgur.com/A09ElgA.jpg
https://i.imgur.com/a50nw7J.jpg
https://i.imgur.com/NKAn2b6.jpg
https://i.imgur.com/eMguEXF.jpg

>>852
Defined PBR
サブパックにClear WaterとSubtle FogとGlowing Ores入れてる
(途中Clear Waterの優先順位間違えてて適用されてないカットがあるけど)
2022/05/02(月) 14:06:13.28ID:X0Q6m01ra
6/n
https://i.imgur.com/pDmdblw.jpg
https://i.imgur.com/m0IyqXh.jpg
https://i.imgur.com/pdtLKey.jpg
https://i.imgur.com/voWiNtX.jpg
https://i.imgur.com/PHuu3ih.jpg
2022/05/02(月) 14:50:16.50ID:X0Q6m01ra
7/n
https://i.imgur.com/K0QWWbh.jpg
https://i.imgur.com/oBxjFwG.jpg
https://i.imgur.com/kDlwOSy.jpg
https://i.imgur.com/fH2CHfb.jpg
2022/05/02(月) 14:50:59.09ID:/STv1vb00
>>831
ありがとうね
俺らリスナーは芸人の喋りを観にきてる素人ばかりなんで不具合に右往左往して、誰も原因を解明できなかったから助かる。
レルムズとは存在さえ知らなかった、DMで薦めてみるよ。
しかしPS5にもセーブデーター1つにつき限界容量ってあるんだ、それを越えると不安定になるのか。
ロッシーは、諦めてワールドを最初から作り直すと言ってるけどまた世界を広げてデータが限界容量に達したら同じ現象に見舞われるのね…
俺は6500円の安物タブレットで低グラフィックとカクつきに耐えながらやってるけど無縁な不具合だし、高い金だしてPS5でやってる人はやりこむほど続けることが出来ない不安が付きまとうことを考えると、俺のほうがよっぽどマイクラ楽しめてるな。
最先端のコンシューマーゲームを謳っててこれでは、そりゃ売れんわな
2022/05/02(月) 15:49:56.31ID:X0Q6m01ra
8/n
https://i.imgur.com/4JjFd1s.jpg
https://i.imgur.com/Sbc2P44.jpg
https://i.imgur.com/CAQ6N13.jpg
https://i.imgur.com/Q0uSwa9.jpg
2022/05/02(月) 15:59:45.11ID:X0Q6m01ra
9/n
https://i.imgur.com/czQ7qdm.jpg
https://i.imgur.com/l136DbH.jpg
https://i.imgur.com/FYwxtjQ.jpg
https://i.imgur.com/vmU467L.jpg
https://i.imgur.com/XnOR7oD.jpg
個人的にこういう高原の村だいすき
2022/05/02(月) 16:05:20.92ID:XBnEk09A0
>>832
球体を作るときに参考にしたサイト。
ttps://www.plotz.co.uk/plotz-model.php?model=Sphere
楕円も作れるよ。
2022/05/02(月) 16:38:32.30ID:X0Q6m01ra
10/n
奇岩
https://i.imgur.com/E2Sx3uV.jpg
https://i.imgur.com/I6RnDSi.jpg
https://i.imgur.com/847Dxc9.jpg
https://i.imgur.com/jgV3sYO.jpg
https://i.imgur.com/rsQmdkK.jpg
2022/05/02(月) 16:41:20.03ID:eUSa84lO0
統合版でもこんなきれいにレイトレ出来るんだなあ
スイッチやスマホにまでレンダードラゴンを実装したからには
それなりの影modを用意してくれるんだろうなおい
2022/05/02(月) 16:48:38.13ID:T3+v1cSe0
>>846
具体的なサンプル助かる、自然物は概ね綺麗な感じだな
磨かれた石系とか金属のブロックなんかはどんな質感になるんだろ
2022/05/02(月) 16:51:33.24ID:X0Q6m01ra
11/n
https://i.imgur.com/qk0lhX2.jpg
https://i.imgur.com/DTMjTm9.jpg
https://i.imgur.com/3pButsO.jpg
https://i.imgur.com/7sPit0W.jpg
2022/05/02(月) 16:56:01.42ID:X0Q6m01ra
連投スマソ
一旦うpは終わるけれど
旅はまだまだ続いていく
https://i.imgur.com/mbz9C9U.jpg


>>862
おk
いろんなブロック積み上げてみるわ
2022/05/02(月) 16:56:10.97ID:FwWOU9El0
統合版のレイトレって凹部分の光の拡散や減衰が全然なくて
1マス穴開けたら穴の中真っ暗だったり物体の真下や角のあたりが薄暗くなる表現が全然なかったりで
安っぽいと言うか古臭いと言うかちょっとイマイチなんだよなぁ・・・
水の屈折をちゃんと処理するよりもこっちを何とかしてほしい
2022/05/02(月) 17:05:04.99ID:xM90M7e/0
>>864
参考までにスペックを教えて頂けないだろうか?
2022/05/02(月) 17:12:30.78ID:JFevrHYn0
>>846
遠景はsugoku綺麗だけど近くはやっぱケバいな
868名無しのスティーブ (ワッチョイ bf9c-TeIQ)
垢版 |
2022/05/02(月) 17:37:05.58ID:Z84JVNYX0
レンダードラゴンかそれ以前のやつか選べるようにしてほしいとおもわん?
重い上にオートセーブの度にフリーズするからウザくて仕方ない
目が悪いのかもしれんけどイマイチどう変わったのかもわからんし
2022/05/02(月) 17:59:40.87ID:X0Q6m01ra
>>862
鉄、金、エメラルド、銅のブロック
https://i.imgur.com/yDhcGUs.jpg
https://i.imgur.com/VgrFXEw.jpg
https://i.imgur.com/jkcoiqT.jpg

左下から石・滑らかな石・石レンガ、プリズマリン・レンガ・ダーク、
閃緑岩・花崗岩・ブラックストーン
https://i.imgur.com/bspEQD1.jpg

ガラスいくつか
https://i.imgur.com/K6LEqkr.jpg
https://i.imgur.com/yc9KKOP.jpg

>>866
Ryzen9 5900X
RTX3070
RAM32GB
旅の最中はレイトレーシングレンダリング距離を24チャンクにしてたけど
道中も村の中もあまりカクつかなかった(1920x1080)
シミュ距離を4まで落としてたせいなのか村人が少なかったせいなのか
2022/05/02(月) 18:04:59.06ID:/STv1vb00
水の描写とかめちゃめちゃ綺麗だな
こんな画像みせられたら高性能のゲーミングPCでマイクラやりたくなる
2022/05/02(月) 18:07:29.73ID:u7z+/obR0
自然景は綺麗なんだけど光源処理が極端だから
湧き潰しされた拠点周辺とかエグいことになる
2022/05/02(月) 18:37:48.56ID:X0Q6m01ra
光源など
https://i.imgur.com/kjDDo7w.jpg
夜のコンジット
https://i.imgur.com/TixcBtl.jpg

上のもそうだけどリソパの作り手によってテクスチャがまるで違うから
作者サイトでよく確認するよろし
RealSource RTXとかKing Ryes RTX BPRとかは激変する例

>>871
マジこれ
夜の拠点はやたらキラッキラしてる一方で洞窟とかネザーとか暗すぎて無理

ちなみにネザーはこんな感じ
https://i.imgur.com/MQ3Vt6U.jpg
https://i.imgur.com/j0MuPT4.jpg
https://i.imgur.com/JAUjVNj.jpg
https://i.imgur.com/N92Jn9L.jpg
https://i.imgur.com/nTNkLkt.jpg
順に荒地、真紅、青森、ソウルサンド、玄武岩
2022/05/02(月) 18:48:09.66ID:XmVbxQrya
完成した拠点なんかを愛でるのにはちょうど良さそうだけどサバイバルだとしんどいな
2022/05/02(月) 19:12:07.85ID:S0DGyOjx0
switch版をアップデートしてかなりフリーズは減ったと思ってたら水の中でフリーズして死んだ…
2022/05/02(月) 19:41:29.25ID:kyefRVPd0
>>859
ありがとうございます
このサイトにはいつもお世話になってます
色々作ってみます!
2022/05/02(月) 19:44:57.93ID:T3+v1cSe0
>>869
これは有り難い、マジで参考になる

自然の遠景は本当に綺麗だが、金属の描写はちょっとやりすぎかな
石系は想像していたほど悪くない
シーランタンを使うと光が強すぎて色が飽和してしまうのか…

しかし、PCのスペックが素直に羨ましいわw
2022/05/02(月) 20:22:11.14ID:X0Q6m01ra
試しにRealSource RTXに換えて同じように撮ってみた
https://i.imgur.com/lCygdXg.jpg
https://i.imgur.com/xIJ3zD9.jpg
https://i.imgur.com/fxcbOAa.jpg
https://i.imgur.com/CT1MSBN.jpg
https://i.imgur.com/JWcEqWN.jpg

変わり過ぎである
2022/05/02(月) 20:38:33.89ID:LJQLFH8l0
表面が自然に近くなればなるほど形が真四角である不自然さとの差が凄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況