2Anonymous2020/05/20(水) 19:57:11.34ID:Bkdux1a+
ミルコがノゲイラやランデルマンに負けたから
ヒョードルとの対戦が遅れただけだろ
ヒョードルのせいではない
実際ヒョードルがミルコに分が悪いと思ってたのかは永遠の謎。危険な相手とは思ってたろうけどね。
まぁ、でもシウバを再戦で
おもちゃにしたのは凄かったよなあ
ノゲイラやヒョードルなら
もっとあっけなく極めんのかな
5Anonymous2020/06/02(火) 18:46:57.25ID:yAW5S0mv
シウバから一本取るのは難しいからな
二人ともかなり苦戦すると思う。
まぁ逃げてたわな
できればやりたくなかった相手だろうし、なんなら2004年に闘った時もミルコのKO勝ちの確率の方が高かったと思う
9Anonymous2020/08/11(火) 16:32:14.36ID:V5TrIQHf
2003年のミルコは本当に凄かったもんなあ。
ドスカラス戦とかハイキック頭にカスっただけで倒してたもんね
拳の痛みが完全に消えるまで絶対やりたくないとか言ってたような
12Anonymous2020/11/24(火) 08:23:54.49ID:sFaBQMv/
ミルコがヒョードルに勝てたとしたら無差別級GPの時だけだろ。
2003年じゃ無理、すぐグラウンドになって判定負けかKO負けだよ。
13Anonymous2020/11/28(土) 23:42:45.80ID:Bz4vbcZ9
>>9
あの辺りは本当に凄かった。
格通の表紙の写真からオーラが感じられた。
ヒョードルは逃げていたと思う。
アレキサンダーが俺が相手をして準備の時間を稼いでやったのに礼も言わないとかなんとか言ってた。 ま、ヒョードルもヒーリング、ノゲイラ、藤田を
ボコってるから決して実力で劣ってた訳じゃないんだよな。
負けるリスクがあるから、対戦遠ざけてたのはあるけど
ミルコがノゲイラに一本負けした時の
グッドポーズが忘れられない
タイムスリップしてミルコにカーフキック授けたらヒョードルに勝つだろうか
あの体調調整ミスが未だに
謎だなぁ
2ヶ月前に対戦決まったのに
直前に時差ボケ試合って
有り得ないよね
再戦も対戦キャンセルとか
いろいろ裏事情ありそうだね
17Anonymous2021/03/01(月) 16:21:50.04ID:/lJBZIJn
>>15
ヒョードルは痛みには強いから難しいと思う。
ハントなら勝てたかも。 18Anonymous2021/03/09(火) 08:29:07.56ID:9MfJwTDt
くだらないグランプリなんかのせいで、なかなかミルコVSヒョードルが実現しなかったんだよな
ハリトーノフとヒョードルの試合も実現しなかった
19Anonymous2021/03/09(火) 17:04:58.52ID:CTDDevar
対戦が遅れたことによって世紀の一戦として盛り上がった部分もあるから遅れて良かっただろ。
桜庭田村みたいな賞味期限切れの試合じゃなかったし。
20Anonymous2021/03/31(水) 03:21:46.15ID:fG6+/sNP
>>17
あとコーミエも蹴りに弱そうだから
カーフとか蹴り多用すれば勝てそうに見える。 23Anonymous2021/04/04(日) 11:54:58.30ID:x5gtOaH1
シルビア、アルロフ、ミアと言う同時代のUFC王者とのPRIDEvsUFC番長対決に全勝してるのは大きいな
ミルコとノゲイラがミアに連敗してて評価駄々下がりしてたからw
あと何気にミルコの仇ロイネルソンとファブリシオの仇アルロフスキーとヒョードルの仇ミトリオンを
全員成敗してくれたハリトーノフにも
PRIDEオタは頭が上がらないと言うw