XL883R
全長(mm)2245
全幅(mm)935
全高(mm)1150
ホイールベース(mm)1520
シート高(mm)760(加重時)
最低地上高(mm)148
総重量(kg)264
サスペンション形式(前)テレスコピック
サスペンション形式(後)スイングアーム
キャスター角29.7°
トレール(mm)112
ブレーキ形式(前)ダブルディスク
ブレーキ形式(後)ディスク
タイヤサイズ(前)100/90-19 M/C 57H
タイヤサイズ(後)150/80B16 M/C 77H
XL883N
全長(mm)2205
全幅(mm)855
全高(mm)1105
ホイールベース(mm)1515
シート高(mm)735(加重時)
最低地上高(mm)95
総重量(kg)257
サスペンション形式(前)テレスコピック
サスペンション形式(後)スイングアーム
キャスター角30.5°
トレール(mm)117
ブレーキ形式(前)ディスク
ブレーキ形式(後)ディスク
タイヤサイズ(前)100/90-19 M/C 57H
タイヤサイズ(後)150/80B16 M/C 77H
XL883N(R)
エンジン型式Evolution
エンジン種類空冷4ストロークOHV V型2気筒
総排気量883
圧縮比(:1)9
ボア(mm)76.2
ストローク(mm)96.8
燃料消費率(km/L)21.7
最高出力(kW/rpm)
最大トルク(N・m/rpm)65/3749
始動方式セル
クラッチ形式湿式多板変速機形式5段リターン
燃料供給方式インジェクション
燃料タンク容量(L)12.5
XL1200N(絶版)
全長(mm)2245
全幅(mm)935
全高(mm)1140
ホイールベース(mm)1510
シート高(mm)676
(加重時)最低地上高(mm)130
総重量(kg)260
サスペンション形式(前)テレスコピック
サスペンション形式(後)スイングアーム
キャスター角29.6°
トレール(mm)119.4
ブレーキ形式(前)ディスク
ブレーキ形式(後)ディスク
タイヤサイズ(前)100/90-19 M/C 57H
タイヤサイズ(後)150/80-16 M/C 77H
エンジン型式Evolution
エンジン種類空冷4ストロークOHV V型2気筒
総排気量1202
圧縮比(:1)10
ボア(mm)88.9
ストローク(mm)96.8
燃料消費率(km/L)24.2(ハイウェイ)・17.9(市街地)
最高出力(kW/rpm)
最大トルク(N・m/rpm)88/3500
始動方式セル
クラッチ形式湿式多板
変速機形式5段リターン
燃料供給方式インジェクション
燃料タンク容量(L)12.5
XL1200X(〜15)
全長(mm)2220
全幅(mm)850
全高(mm)1060
ホイールベース(mm)1530
シート高(mm)710(加重時)
最低地上高(mm)102
総重量(kg)250
サスペンション形式(前)テレスコピック
サスペンション形式(後)スイングアーム
キャスター角30°
トレール(mm)107
ブレーキ形式(前)ディスク
ブレーキ形式(後)ディスク
タイヤサイズ(前)130/90B16 M/C 73H
タイヤサイズ(後)150/80B16 M/C 77H
エンジン種類空冷4ストロークOHV V型2気筒
総排気量1201
圧縮比(:1)10
ボア(mm)88.9
ストローク(mm)96.8
燃料消費率(km/L)20.4
最高出力(kW/rpm)
最大トルク(N・m/rpm)87/3750
始動方式セル
クラッチ形式湿式多板
変速機形式5段リターン
燃料供給方式インジェクション
燃料タンク容量(L)7.9
XL1200CX
全長(mm)2185
全幅(mm)840
全高(mm)1080
ホイールベース(mm)1505
シート高(mm)749(加重時)
最低地上高(mm)150
総重量(kg)259
サスペンション形式(前)
サスペンション形式(後)スイングアーム
キャスター角28.9°
トレール(mm)140
ブレーキ形式(前)ダブルディスク
ブレーキ形式(後)ディスク
タイヤサイズ(前)120/70R19M/C 60V
タイヤサイズ(後)150/70R18 M/C 70V
エンジン種類空冷4ストロークOHV V型2気筒
総排気量1201
圧縮比(:1)10
ボア(mm)88.9
ストローク(mm)96.8
燃料消費率(km/L)20.4
最高出力(kW/rpm)
最大トルク(N・m/rpm)101/4250
始動方式セル
クラッチ形式湿式多板
変速機形式5段リターン
燃料供給方式インジェクション
燃料タンク容量(L)12.5
>>22
荒らしと転載古事記対策でスレ乱立しないように落ちちゃうとかです 24774RR (ワッチョイ 4795-LCC3 [101.50.248.235])2016/07/26(火) 10:19:56.82ID:ps5VnMvt0
皆さん、どの様なブーツをお履きで?
スレ建て保守乙です
最近はアシックスの安全靴改を履いてますわ
27774RR (スッップ Sd5f-vGuo [49.98.163.146])2016/07/26(火) 18:30:53.17ID:ttVwkD4qd
30774RR (アウアウ Sa0f-LCC3 [182.251.247.19])2016/07/26(火) 19:32:50.37ID:QJNru/5Na
ズラを新調した
>>26
スポでそれやるとはなかなかの強者だなぁ。 操作性もたいしてかわらないので
どんな靴でも乗れるって下駄利用が増えた
>>33
やろうと思えばやれるもんなんだね。自分は正直全く共感しないけど、意気は感じる。 ブーツねえ・・・
いつもの無免は、どうやらブーツだけは家にあるらしいんだよな。
前にドヤ顔でうpしてたよ。親のか兄貴のか知らんけど。
38774RR (ワッチョイ 03cd-vGuo [118.152.53.232])2016/07/26(火) 21:56:48.85ID:+8O7u6OJ0
俺スニーカーしかないな
>>36
交換自体はペダルもペグもネジ一本だもの。
むしろ、塗装に1週間かかった。というか、もう少し磨き塗り磨き塗り磨き塗り磨き塗り…
取り付けでプラハンつかって塗装割れたけど。 40774RR (スッップ Sd5f-vGuo [49.98.163.146])2016/07/26(火) 22:58:05.20ID:ttVwkD4qd
>>39
パウダーコート出せばいいじゃん
金無かったの?w ID:ttVwkD4qd
おまえどんだけバカなんだ?
マジで2ちゃんなんかしばらくやめて必死に勉強したほうがいいぞ。
もうおおかた手遅れだろうが、それでも今心を入れ替えれば多少はマシになるだろ。
いやあ、残念だけど本当に救いようのないヤツっているんですわ・・・
>>40
自分でやるからたのしいんじゃん
材料費等々で塗装頼むのと費用はたいして換わらないんだし 靴はもっぱらクロックスだけど爪先部分が分厚いんで潜り込ませる時たまに引っ掛かる
>>46
crocsで分厚いなんて言ってたら他スニーカーくらいしか履けなくない? 48774RR (ワッチョイ 9c0b-1ZjC [153.198.255.103])2016/07/28(木) 09:11:54.65ID:om9OKK4h0
5.11のブーツ仕事で履いてるんだけどこれが一番いいなあ
普段使いできないのが玉に瑕
>>48
仕事で5.11ってどんな仕事だよ?
警備にゃ邪魔だし、建築には高すぎるし、ボディガードにゃ走れない
自衛官? 50774RR (ササクッテロ Sp69-1ZjC [126.245.84.196])2016/07/28(木) 16:09:56.01ID:THGc1pNLp
>>49
自営でエクステリアやってるよー
高いけど高いだけあって履き心地抜群だしセーフティカップ入ってるけど全く痛くならないしゴツいけど重くないし丈夫だし最高だよ
ベイツも持ってるけど5.11のほうが履きやすい 51774RR (ワッチョイ 815c-1ZjC [126.21.212.97])2016/07/28(木) 16:16:50.72ID:vPh17mHX0
あと普通に走れるし邪魔になる事もないからミリタリーブーツ好きならマジオススメ
俺はレッドウイングのショートタイプのエンジニア。
定番すぎるか。
単車乗りの靴って消耗品だと思ってるんで正直
あんまりこだわりとかない。
ホーキンスぐらいがちょうどいい
そう消耗品と思って同じの2足買ったけど、
8年たった今でもまだ1足目を使用中w
ライディングシューズはすぐ傷むけどワークブーツ系は安くても頑丈だよね
57774RR (ワッチョイ 9c0b-1ZjC [153.198.255.103])2016/07/29(金) 07:51:59.90ID:IApF50tR0
58774RR (スップ Sdc8-Sfd+ [1.72.2.227])2016/07/29(金) 10:05:31.52ID:eJxTpHe6d
アイアン乗りだけど、正規ディーラーってなんか違和感あるんだよな。
車検もまだなのに買い換えを匂わせたりダサいアパレルを勧めたり新興宗教だな。
>>58
わかる
ハーレーのロゴ背負った革ジャンとか着れるかっての。
勧められて最初は冗談かと思ったよ。
スタッフとか店員が着るものでしょ?
って言ったら苦笑いしてたわ。 60774RR (ワッチョイ e09a-0Q/d [221.191.65.100])2016/07/29(金) 10:46:55.68ID:/mCpVe7u0
でも実際 街でよく見掛けるじゃん、ロゴ入りTシャツや革ジャン着て乗ってる人。
まぁでもそれを言い出したらフェラーリ乗りやランボ乗りも同じだね。
共通してるのは、相当なブランド大好き人間(ブランド愛が半端ない)という事だろうね。
俺だってハーレブランドは好きだけど絶対に着ないもん。
62774RR (ワッチョイ 815c-KK/V [126.78.147.197])2016/07/29(金) 11:32:10.32ID:qrmtJKoC0
うん、女の子はそういうの全てOKな不公平感。
63774RR (スプッッ Sdb8-Sfd+ [49.98.17.92])2016/07/29(金) 12:46:52.67ID:jBD8dCxRd
あと乗り換えを勧めてきて、金が無いと知ると途端に態度が変わるセールス担当マン。
これからもダビットソンは乗り続けるが
今のディーラーじゃもう買わんわ。
66774RR (ワッチョイ 79d7-Sije [118.12.110.4])2016/07/29(金) 15:46:34.18ID:Q+imDX7s0
中高年でバイクデビューした人はデラでトータルコーデしてしまうんだろうね。
ハーレーコーデ、イエコンなどのライジャケ、スポーツジェット、チョッキ
どんな格好しようが本人がいいならいいと思うが話しかけてくるのだけはやめてくれ
ダサいおっさんと馴れ合う気は微塵もない
アイアン笑だの48笑だのも充分ダサいんだから同族嫌悪しなさんな
>>68
ironも48も乗ってないわ
あなたは何乗ってんの? なるほど。
883Rや1200Vや1200Nが最高と言うことで良いのだな。
>>67
実際にハーレー乗っててそんなこと言ってるんなら
いつもの無免の妄言よりもある意味情けない。 >>72
情けないってのがよくわからんけど、ハーレー乗りで括ってる辺りあなたもダサい側の人間なんだろうな >>73
なついな
モデルk潰すシーンあって勿体無かったわ 76774RR (ワッチョイ 79cd-SyxS [118.152.53.232])2016/07/30(土) 06:45:14.40ID:/cvySQJ00
ハーレーコスプレ野郎はすぐ話しかけてくる。
とてもうざい。
77774RR (スップ Sdb8-Sfd+ [49.97.97.75])2016/07/30(土) 08:10:48.23ID:BXHeI6yRd
都内住み
今から日帰りお奨めスポット教えてくれ。
>>77
アクアライン→圏央→山田(東金)→ぐうらーめん→九十九里浜の湾岸有料→茂原→圏央→木更津→かき揚げ丼→BT軍団に蘊蓄たれられる→フェリー→首都高速道路→高島平→js拉麺→下道で帰宅 79774RR (スッップ Sdb8-SyxS [49.98.144.223])2016/07/30(土) 11:38:00.50ID:DXlVZbt+d
>>79
30年以上前から工事やってるのによけいにひどくなってる 82774RR (スッップ Sdb8-SyxS [49.98.144.223])2016/07/30(土) 12:30:58.06ID:DXlVZbt+d
83774RR (ワッチョイ 9cfb-ei7y [153.195.251.23])2016/07/30(土) 23:11:39.23ID:hDYVogD10
くそ暑い夏場だけど
冬場のジャケットは何着てる?
ダウンジャケット?
革ジャケット?
ラングリッツ?、ウエストライド?、マッコイズ?、ショット?
ダブル?、シングル?
84774RR (スッップ Sdb8-Sfd+ [49.98.173.114])2016/07/31(日) 00:07:56.31ID:BdpmDf+sd
やべえ
朝6時集合のツーリングなのに眠れねえ
>>83
天気よけりゃショット
さむけりゃN3-Bタイプのプロテクター入りジャケット 86774RR (ワッチョイ 40e0-Sije [61.21.57.158])2016/07/31(日) 03:19:28.62ID:O2jgZWBm0
冬のクソ寒い日は上下スキーウェア
見た目は兎も角あったけー
87S・W (ワッチョイ 79cd-GoUO [118.152.115.62])2016/07/31(日) 09:02:40.32ID:oujuoKfl0
ロードスター乗ってる人居る?
こないだロードスター試乗して来た。
ハーレーの割に足回りが良くて乗りやすいと思ったよ。
ただノーマル燃調が薄いってホントだねぇ。
スタートでノッキングしそうな音してたし低回転スッカスカだった。
オーバーヒート対策にもなるし燃調は変えたいね。
やっぱりみんなインジェクションチューンしてるの?
>>86
スキーウェアの暖かさは否定せんが最近の単車服もなかなかどうして遜色ないよ >>87
インジェクションチューンに関しては
やってるヤツ→やったほうがいい派多数
やってないヤツ→やったほうがいい派orやらなくても大丈夫派と分かれる
やってるヤツ→やらなくていい
って言ってる人間がほとんどいないってのが答えだと思うよ
FP3とかで現車合わせセッティングしてない吊るしデータ入れてるだけのヤツは論外 >>89
それを答えとするのは早計だろ。
やったことを無意味だとは思いたくないのは人情。 91774RR (スッップ Sdb8-SyxS [49.98.144.223])2016/07/31(日) 18:52:14.56ID:zMwNyI2zd
前々から
〜13年はやった方がいい
14〜ならそのままでいいんじゃね
でしょ
ただ、ロードスターだけは最初からチューン後のトルクが出てるから余計に低速の酷さが目につくのでは?
ロードスターだけはチューンして低速もはっきりさせた方がいいとかね
>>90
効果が体感できないなら正直に言えばいいだけだろ
例えば○○って店でチューンしたけど対して変化を感じなかったとかさ
匿名掲示板で特定される心配もないのに何を恥じることがあるの?
>>91
俺じゃなくてインジェクションチューン否定派に言え 95774RR (スッップ Sdb8-SyxS [49.98.144.223])2016/07/31(日) 20:08:43.23ID:zMwNyI2zd
>>92
インジェクション全年式セッティング必須
シャシダイでキッチリセッティングしなきゃ分からねーだろ >インジェクション全年式セッティング必須
ハーレーは欠陥バイクってことか?訴えられるぞw
99774RR (スッップ Sdb8-SyxS [49.98.144.223])2016/07/31(日) 20:59:17.44ID:zMwNyI2zd
100774RR (ワッチョイ 3485-1ZjC [49.251.172.12])2016/07/31(日) 21:12:57.48ID:pcDztdfp0
ニヤニヤ
101774RR (ワッチョイ de5c-lg21 [219.205.238.132])2016/07/31(日) 21:14:22.69ID:oqsSnJLe0
102774RR (スップ Sdb8-Sfd+ [49.96.60.216])2016/07/31(日) 21:56:34.73ID:mE+bIrPmd
16アイアン
マフラーエアクリ換えてから、ショップでスーパーチューナーでセッティングしてもらったけどアフターが無くなって力強くなったよ。
104S・W (ワッチョイ 79cd-GoUO [118.152.115.62])2016/07/31(日) 22:17:18.83ID:oujuoKfl0
日本仕様が排ガス規制のせいで本国仕様より薄すぎるらしいよね。
本国仕様の燃調なら全く問題無いらしいよね。
usbソケットつけようとしてるけど、2014年式以降のスポはヒューズボックスのaccから分配してもキー連動しないけど、みんなどうしてる?
ネットで探してもなかなか出てないので誰か教えて!
107774RR (スッップ Sdb8-SyxS [49.98.144.223])2016/07/31(日) 22:51:22.03ID:zMwNyI2zd
>>106
素直にディーラー行けよ
一発で解決だぞ
ディーラーでやってもらっても工賃1000円ぐらいで安いのにw >>107
申し訳ないが知らないならレスしないでくれ。無駄だから。
俺は知らないなりに自分でやるのが好きなんだよ。 工賃1,000円でやってくれるなら誰もが納車時につけてるな
>>110
なるほど。ヘッドライトから分配するよりリスク低いね。
ありがとう。やってみます。 >>106
ナンバー灯から分岐させたかな
ハーレー用の端子買っとけばはかどる。 116774RR (ワッチョイ 275a-1ZjC [36.2.125.77])2016/08/01(月) 15:52:22.79ID:kAJX8Pf80
>>106
6ピンのドイツカプラーで車体に用意されてるキー連動のアクセサリー電源とバッテリー直の電源が両方取れる
コネクターと端子は純正でも出てるしデイトナからも出てる
作るのが面倒なら3千円ちょっとで純正パーツも出てるよ 117774RR (ワッチョイ 275a-1ZjC [36.2.125.77])2016/08/01(月) 15:55:17.90ID:kAJX8Pf80
2014以前のモデルは4ピンでキー連動の12vのみ
場所はサイドカバー内下付近にあるゴムキャップで塞いであるコネクターね
5番ピンがキー連動12vで2番がグランド
>>115
>>116
みんな親切ね。ありがたい。
カプラーにはFP3繋ぎっぱだけど、この際外そうかな。 純正のコネクターは分配出来るようになってるよ
72673-11
自分で加工するなら同じように作ってもいいし
ただFP3は繋ぎっぱなし推薦されてないぞ
123774RR (ワッチョイ 7af5-1ZjC [119.238.24.175])2016/08/01(月) 22:55:05.66ID:2x4hTKx70
ブログ情報収集丸はこういう時静かだなw
>>122
これ、買うわ
3線はアースと常時とアクセサリーかね 126774RR (ワッチョイ 79cd-SyxS [118.152.53.232])2016/08/02(火) 07:01:35.96ID:o6OIA53u0
FP3って設定したら外すものなの?
つけっぱなしかと思ってたわ
127774RR (ササクッテロ Sp69-1ZjC [126.254.96.144])2016/08/02(火) 11:10:11.50ID:7l2e39H5p
2009年式にモトスコープ付けてるけど
カプラーにつないでるからFP3あきらめてた。
でも4ピンの分岐カプラーで両方つなげるって事かな?
FP3にしてもスーパーチューナーにしてもあのデバイスはECM書き換えたら取り外す物だよ
FP3だと回転数とか色々見れるから
つなぎっぱなしだと思ってた。
勉強になりました。
買う事にします。
132774RR (ワッチョイ 9c0b-1ZjC [153.198.255.103])2016/08/03(水) 14:17:27.37ID:evyHStD30
みんなナンバー位置どうしてんの?
カスタムしたいけど縦禁止らしいからどうしたらいいかわからなくなってるんだが
>>132
サイドの横マウントにしたけどダサくて邪魔だから結局ノーマル位置に戻した。 134774RR (ワッチョイ 9c0b-1ZjC [153.198.255.103])2016/08/03(水) 14:51:47.64ID:evyHStD30
>>133
やっぱりノーマル位置なのか
リアフェンダーショートにしたかったけどやめたほうがいいか ノーマルよりはトランプとかキジマから出てるショートブラケットみたいなのがいいでしょ
フェンダー後端のLEDテールランプにも対応してるし
136774RR (ワッチョイ 79d7-Sije [118.12.110.4])2016/08/03(水) 17:17:01.85ID:Ocr211rh0
ノーマルよりサイド横向きの方がましだと思うが。
なおかつ最近は縦向きより横向きのほうがジェントルな感じで
好きになってきた。
137774RR (スッップ Sdb8-SyxS [49.98.144.223])2016/08/03(水) 17:19:10.59ID:lO62Zmbwd
さっさと木島がナンバーブラケット出してくれたら変えるけど
突然の雨だと泥除けが欲しい
140774RR (ワッチョイ 9c0b-1ZjC [153.176.200.229])2016/08/03(水) 21:08:52.15ID:zWRYEWoo0
141774RR (スッップ Sdb8-SyxS [49.98.144.223])2016/08/03(水) 21:24:39.93ID:lO62Zmbwd
>>140
クリーニング屋の針金ハンガー曲げてワンオフ制作 144774RR (スッップ Sdb8-SyxS [49.98.144.223])2016/08/03(水) 21:48:38.16ID:lO62Zmbwd
145774RR (スッップ Sdb8-SyxS [49.98.144.223])2016/08/03(水) 21:59:20.75ID:lO62Zmbwd
148774RR (ワッチョイ 9c0b-1ZjC [153.176.200.229])2016/08/03(水) 22:16:59.51ID:zWRYEWoo0
いいなーこういうのかっこいいわ
いくらくらいすんだろ
149774RR (ワッチョイ 3db5-pXls [58.188.145.25])2016/08/03(水) 22:47:56.53ID:Wwil17240
良さがまったくわからない。
150774RR (ワッチョイ 670b-tuv5 [153.176.200.229])2016/08/04(木) 00:26:31.66ID:ZjWl4iCl0
>>152
それそれ
ノーマルがサイドナンバーったら近年のダイナやスポーツスター
スイングアームからのセンターステーったらドカ 154774RR (ワッチョイ 779a-FeuP [221.191.65.100])2016/08/04(木) 19:47:20.11ID:0g7u4ZhE0
サイドの横、色んな画像で見ると、結局のところ極太タイヤとだと
バランスが取れておかしくないみたい
一方のアームでタイヤセンターにくるのタイプは、古臭いデザインの
ハーレーには合わない(相性悪い)んじゃないかな
だからハーレーでもV-RODなら似合うと思う
155774RR (ワッチョイ cb97-MVQl [114.69.141.63])2016/08/04(木) 23:55:13.47ID:E+pgxrFm0
>>154
サイド横は確かに
ナンバーが小さい本国のバランスの感じになるよね コンビネーションメータ付けるためにフェールレベルセンサー取り付けたんだけど、短絡させる部品?が余ったけど、これは旧車輌用ってことかな?
157774RR (ワッチョイ d356-2y9Y [180.200.9.101])2016/08/05(金) 16:09:06.68ID:slCqVdhf0
よし
買ったわ
>>154極太タイヤってもスイングアームノーマルなら180が限界
XL1200N、XL1200X、XL883Nのノーマルがサイドナンバー横向きなんだし
アメリカに比べてナンバーが大きくても見慣れれば普通過ぎてなんとも思わない
むしろ、サイドナンバー縦に違和感感じるレベル。
あとはハーレー幕張か、川口のバーンでセンターステー作ってもらって試してみるよ。
で、飽きたらヤフオクだすから誰か買ってくれw 159774RR (スププ Sd6f-BO5+ [49.96.17.80])2016/08/05(金) 20:32:33.53ID:m7RDoOz9d
>>158
何度も言うが、サイド横向きは超絶ダサイ。 >>159
中世ジャップランドのイエローモンキーが白人様の神聖な乗り物に乗ってる時点でお笑いの目糞鼻糞なんだから仲良くしろよw 161774RR (スッップ Sd6f-z6L3 [49.98.144.223])2016/08/05(金) 21:16:26.92ID:/0Zb8+lAd
>>161
ビグスク含めても縦付け自体見かけなくなった都内及び近郊 163774RR (ワッチョイ dbcd-Q9Td [118.152.53.232])2016/08/05(金) 22:59:41.26ID:bkH/2ghH0
サイド横が見慣れたとか自分に言い聞かせてるだけだろ?
全然慣れねーし、かなりダサい。
サイド横はまじでねーわ。
慣れたとか言ってるその神経疑うってかイかれてます。
164774RR (スッップ Sd6f-z6L3 [49.98.144.223])2016/08/05(金) 23:09:35.78ID:/0Zb8+lAd
>>163
お前さんがいかれてるよ
見慣れてるんだよ 165774RR (ワッチョイ cb97-MVQl [114.69.141.63])2016/08/05(金) 23:35:41.81ID:QJXsWGz30
じゃあ俺もいかれてるわ
サイド横はダサいと思う
166774RR (スププ Sd6f-BO5+ [49.96.16.115])2016/08/05(金) 23:47:02.89ID:9YvJsozJd
>>164
サイド横付けにするくらいならセンター縦付けにするわ。 167774RR (ワッチョイ 670b-tuv5 [153.198.255.103])2016/08/06(土) 08:17:20.98ID:HpnAPCdF0
サイド横は嫌だったからノーマル位置に戻した俺もいかれてるのか
168774RR (スッップ Sd6f-tV47 [49.98.145.18])2016/08/06(土) 09:25:47.03ID:18we8GwRd
縦から直してないけど1度もサツに止められないぞ
169774RR (アウアウ Sa47-tuv5 [182.251.249.35])2016/08/06(土) 09:28:37.70ID:QGAHqJosa
可倒式のステー作ったら売れるかな?
171774RR (スプッッ Sd6f-PmQc [49.98.17.129])2016/08/06(土) 10:15:05.56ID:XckEb/9Qd
センター縦いいね
172774RR (ワッチョイ f3e0-TDLi [124.140.33.99])2016/08/06(土) 11:56:26.03ID:ugjefmX10
>>146
ノーマルのフェンダー、ホイールでもこのタイヤつけれるのかな
俺も883Rだけど今度このタイヤにしたいな 173774RR (ワッチョイ f3e0-TDLi [124.140.33.99])2016/08/06(土) 11:59:14.12ID:ugjefmX10
174774RR (アウアウ Sa47-k6t5 [182.249.244.168])2016/08/06(土) 12:17:50.89ID:MjyCvJxCa
>>173
横入り。
ファイアーストーンじゃないかな?
結構なお値段だったとおもう。 175774RR (ワッチョイ f3e0-TDLi [124.140.33.99])2016/08/06(土) 12:21:59.03ID:ugjefmX10
>>174
ファイいやストーンか
通常の倍の値段はかかりそうだな
悩むけどタイヤって結構イメージ変わるよね 177774RR (ワッチョイ d356-8o7e [180.200.9.101])2016/08/06(土) 13:01:39.55ID:56FAmeCc0
2017モデル(スポだけ?)は新仕様対応の為に例年より30〜50日程度遅れるらしいぞ
ざまーみろー
それと
178774RR (ワッチョイ cb97-MVQl [114.69.141.63])2016/08/06(土) 13:03:50.06ID:GEjvuOLz0
ヴィンテージ風タイヤは性能が超ウンコ
これぞ馬鹿なヤツのカスタムの代表(典型)だね
勿論これは褒め言葉
179774RR (ワッチョイ f7d7-Q9Td [61.12.128.21])2016/08/06(土) 13:14:46.62ID:YH7MWOKl0
俺は街中流す程度だし雨の日も乗らないからunkタイヤでもいいや。
まー、納車した時のままのタイヤだけど。
ビンテージタイヤのデザインはいまいち良さがわからん。
ショベルとかパンならともかく、現行には合わないと思うわ。
181774RR (ワッチョイ cb97-MVQl [114.69.141.63])2016/08/06(土) 14:20:12.78ID:GEjvuOLz0
>>179
俺もそう思う
ただ、いじる方向次第では俺はいいと思うなぁ
>>146もキャストに付けちゃうというのがまずナンセンス
スポークにしか合わないでしょ
この人はトータルバランスを何も考えないで、それぞれ好きな物を
付けちゃったんだろうね
一つ一つは良いもの付けてるのに勿体ない・・・ >>179
性能が落ちるのはどうでもいいとしてウェットがヤバイのだけは無理だわ
さすがにオッサンになると仕事できなくなるのはキツい
>>181
単にタイヤが極太!とか真ん前・真後ろからの見た目重視とかね
ロードスターならTT100GPとか履かせたいけどリアのサイズがない
デザインと性能の両立は難しい 実もフタもない質問でたいへん恐縮なんだけど
ロードスターと初代V−MAXならどっちが走るんだろうか。
サイズとポジションはよく似ているので迷う。
>>184
あ、いえ1200ってことです。
1200の最終型を探しています。現行と比べると剛性ヘナヘナだとか、
取り回しすら劣るとかさんざんな言われようですが、
見た目は自分的に絶対初代なので。ほぼ決めてたところに
ロードスターが出てきて同じぐらいカッコよく、
性能なら普通はヤマハ>ハーレーなんでしょうが、
これだけ時代が違うとどうなのかなと。 >>185
v-maxはヒラヒラすいすいいかないけどドカーンとくるトルクや伸びと
ドルンドルンいってる排気音がやる気になる
なんならエスパーの4本出しつけて凱羅かなんかつけてくさださい 188774RR (スプッッ Sd87-PmQc [110.163.12.152])2016/08/08(月) 12:27:05.00ID:inLsJ4fyd
エンジン温度は何℃以上からオーバーヒートですか?
190774RR (ワッチョイ fb5c-PmQc [126.77.21.6])2016/08/08(月) 17:45:08.16ID:7T/yakjY0
>>122
これ買ったけど、普通のキボシ使えない気がする。
専用のオスがあるのかな? 192774RR (スッップ Sd6f-z6L3 [49.98.144.223])2016/08/09(火) 09:07:40.12ID:9M60clVNd
ヤフオク以外でパーツ処分ってどうしてる?
マフラーとか買い取る店ってあるの?
>>185
確かに自分もロードスター見たときになぜかvmaxが頭に浮かんだよ。
何でかな? インジケーターってLEDなんかい・・・新車で買って気づいたら左ウインカーのインジケーター付かないんだけど
これどうやって直すの。保証きかないかなあ
>>185
vmax1200乗りから言わせてもらうと
ポジション全然にてないよ!
vmax1200は大名乗りできるけど
ロドスタは一輪車(ネコ車)ポジション
クラッチはロドスタはマシュマロみたいに柔らかいけど
vmax1200のクラッチは握力トレーニング機器
取り回しはシャフトドライブの
vmax1200は重たいの一言
ロドスタの取り回しは走れる
振動や鼓動感はロドスタのが強い
実用的な加速ならロドスタのが早い
もちろんブン回してvブースト効かせたらvmax1200のが速いけど
ブレーキはロドスタのが効く
でも圧倒的にvmax1200のが安い!
遠くからみてもすぐに解るスタイル!
なんかファイナルファンタジーにも出てたらしく
ゲーム女子からは声かけられる
どっちを選ぶかはアナタ次第です >>197
さすがオーナーは違いますね。ありがたいです。
>vmax1200は大名乗りできるけど
>ロドスタは一輪車(ネコ車)ポジション
うん、ロードスターは一度跨るだけは跨ってこりゃポジション限定されると思いました。
でもvmax1200が大名乗りできるのはちょっと意外でした。ステップはだいぶ後ろに見えるのに。
>vmax1200のクラッチは握力トレーニング機器
それは問題ないかな。
>vmax1200は重たいの一言
やっぱりそうなんですね。現行vmaxより辛いって噂も嘘じゃないのかな・・・
まあ、寸法とカタログ重量がほぼ近いスポスタより重いという情報はホント貴重です。
>実用的な加速ならロドスタのが早い
>ブレーキはロドスタのが効く
なるほどそのへんは時代でしょうね。
とてもよくわかりました。アドバイス感謝です。 圧着スリーブね
切ってギボシに交換してもいいしその辺は好みで
スポーツスターに使える
フロントホイールクランプ知らない?
インジェクションチューンあがってきて絶好調!
16年48だけど効果歴然だよ
ロードスターでさえノーマルだとわざとトロく作ってるとしか思えないセッティングだもんなぁ
206774RR (ワッチョイ fc0b-b1iS [153.176.200.229])2016/08/11(木) 22:56:47.48ID:egePDLzz0
今日48で350キロくらい走ったけどやっぱロンツーするとピーナッツタンクの不便さが際立つな
交換しちゃおうかなあ
207774RR (ワッチョイ 505c-jqRp [221.100.33.124])2016/08/12(金) 00:18:12.79ID:0BTtqy3w0
>>206
3.3ガロンに変えてもその距離じゃ1回給油が減るだけじゃねーか。 208774RR (ガラプー KK79-MPzK [NY028YH])2016/08/12(金) 06:29:10.85ID:IbvP7ZQjK
>>206
ソロならいいけど、マスツーだと気まずいよね。
俺は社外品にしたけど満足してる。 マスツーなら好きなとき入れりゃいいし
グループだと一度にどれだけ走るのか?っておもうけれど
>>203
19インチならアストロの「AP フロントホイールクランプ BK」が使えるが微妙に隙間が
出来るのでクランプ部分に両面テープ付きゴムを貼り付けたほうがいい
なお16インチは試したことがないのでわからない >>215
ありがとうございます
早速、ポチってみます スポーツスターってやっぱりおもしろい
山行ってちょっと攻めて
帰りにゆっくりながしなから買い物して
今日改めて思った
いいバイクだね
>>217
それを通り越してオフ車買いたそうとしてる俺がいる アイアンで一泊で1000km超えのツーリングしてきたよ。
燃料警告灯が付くのが240km程度で8.5L入るから
大体燃費28ぐらいかな。荷物は20kg積んでだから
なかなか良いと思う。
道中何故か頭に浮かんだのが48だったらかなりストレス感じんだろな
と余計なお世話の妄想。
221774RR (ガラプー KK41-MPzK [NY028YH])2016/08/15(月) 12:21:00.57ID:4bOwADjeK
>>219
いいねぇ。
スポーツスターらしいのんびりとしたツーリング。
荷物20`は多すぎる気がするけどw
俺は房総まで走りに行くつもりだったけど雨模様なので近場でがまんしてる。 222774RR (スップ Sdf8-bbWW [1.66.96.171])2016/08/15(月) 14:28:02.13ID:GA6I/AD+d
>>219
エアクリ
スリップオン
燃調チューニング
俺のアイアン170位で警告灯がついちゃうわ 俺のアイアンフルノーマルで190キロで警告灯つくよ
警告灯つくのはやいよねー。150kmくらいでつくけど3km以内にスタンドいっぱいあるときは無理して
210km以上そのまま走って息つきしたらすぐ給油してるわ
警告灯点いても5リットル残ってるから100キロは走る。
解ってるけどすぐ入れちゃうw
228774RR (スッップ Sda8-bbWW [49.98.156.170])2016/08/16(火) 10:01:05.14ID:wl6WkXRJd
アイアンを野外にシートカバーかけて保管してるんだけど、台風で倒れないかな?
>>228
ゴムヒモでぐるっと巻けばさらに完璧
でも、たまに干さないと錆びるしシートカビる 48じゃ、ガソリンが気になってオチオチ景色も楽しめないね。
流星見に、針テラス→大台ケ原往復170キロが限界。
大きいタンク欲しい。
232774RR (ササクッテロ Sp8d-b1iS [126.254.64.157])2016/08/16(火) 13:37:45.37ID:3V83SmUTp
3.5ガロンの社外タンクにしようか迷ってるけどどうなんだろ
233774RR (ワッチョイ 509a-paWO [221.191.65.100])2016/08/16(火) 13:43:22.67ID:3YLBnCz60
>>231
俺はツーリングなんて行かないから何ら問題なし
しかし何であなた48を買っちゃったのよ?とは思う
いや解るけど、形優先で買ったというのは・・・
考えてみたら世界一走れない(燃費km×タンク容量)バイクかもねw >>233
最初、街乗りメインだからとこのタンクでも良いかと思ったけど、イザ買うとあそこ行きたいココ行きたいと。
携行缶2本持って備えているけど、なんかスッキリしない。 235774RR (スププ Sda8-jqRp [49.96.40.72])2016/08/16(火) 18:44:39.75ID:Lg6z0/oXd
236774RR (ワッチョイ 3ebb-pteT [115.177.49.136])2016/08/16(火) 19:44:40.83ID:FBnPw7io0
2in1のマフラーでバックステップ付けてる人ってさ、車検の時ステップ元に戻してんの?
237774RR (スッップ Sda8-bbWW [49.98.156.170])2016/08/16(火) 21:00:34.70ID:wl6WkXRJd
ナガレの883どこで買ったんだろ?
>>236
車検関係無くね?
シフトの数字を近くに書き変えるなりステッカー貼るなりすればいいだけなんだし 239774RR (ワッチョイ 3ebb-pteT [115.177.49.136])2016/08/16(火) 21:58:46.74ID:FBnPw7io0
>>238
いや、バックステップ着けると必然的に純正マフラーは外さなきゃならないはず ID:wfzijjU00
なんかもう、ネットの情報に踊らされてる典型の
かわいそうな人って感じ。
>>240
別にネット関係ないだろw
バカなのかなw >>240
>別にネット関係ないだろw
そうだね。ネットには限らないねw 243774RR (スッップ Sda8-bbWW [49.98.156.170])2016/08/17(水) 07:57:28.05ID:2rvOS0GXd
あれこれ考えないで自分のイメージを伝えれば大概のカスタムはショップでやってくれるわ
自分に合うショップを見つけることだな
245774RR (ワッチョイ 509a-paWO [221.191.65.100])2016/08/17(水) 15:32:09.67ID:bqSkjbp80
人任せのカスタムと徹底的に研究して自分で作り上げるカスタム
さてどちらが本当のバイク好きかと言われても後者とも言い切れないよな
俺自身は後者だけど皆それぞれ価値観が違うからね
>>236
前回は戻したけど、次回はノーマルサイレンサー付けられるパイプを作ってもらう。 248774RR (スッップ Sda8-bbWW [49.98.156.170])2016/08/17(水) 21:37:58.88ID:2rvOS0GXd
>>244
人任せでも俺の行くショップは仕事が100%満足できるぜ。
スタッフと俺の感性がドンピシャ合うんだよね >>231
流星見るなら大台ケ原じゃないと!とか思っちゃうヒトなんだろうねえ。
本人が幸せならそれでいいんだろうけど。
だったらたかがバイクのタンク容量なんかにケチつけんなよとは思う。 250774RR (ワッチョイ cfbb-GOit [115.177.49.136])2016/08/18(木) 07:32:55.49ID:WVK86JZT0
2in1のマフラーでバックステップ付けてる人ってさ、車検の時ステップ元に戻してんの?
251774RR (ワッチョイ cfbb-GOit [115.177.49.136])2016/08/18(木) 07:38:22.08ID:WVK86JZT0
ミスった↑
>>247
俺もそうするか、2in1に色々詰めて音量と排ガス下げれるようにしてみる。ありがとう 252774RR (ワッチョイ 775c-dPEV [221.100.33.124])2016/08/18(木) 07:54:14.16ID:VoE9o67M0
254774RR (ワッチョイ cfbb-GOit [115.177.49.136])2016/08/18(木) 08:24:49.34ID:WVK86JZT0
横からスマン、バックステップを避けたエキパイ加工(作成)して純正マフラー取り付けって事?
車検のたびにステップ取り替えとエキパイ作成ならどっちが安いかな?
256774RR (スププ Sd6f-dPEV [49.96.42.107])2016/08/18(木) 09:00:30.76ID:tb+umuRwd
>>255
エキパイ製作は車検に通らないかも。
それなら2in1の車検対応買ってサイレンサーを作り替えた方が金はかかるが車検は通る。 ステップ付け換えだろね
ディーラー工賃でマフラー外して1万、ステップで15000円位が二年に一度
マフラーワンオフ10万越えだけでなく
車検対応2in1のエキパイだけ作り替える…
現実的ではない
>>254
多分、今の車検がどんななのかわかってないんだよ
車検対応XL1200XマフラーをXL1200VとかXL1200Cにつけたら車検通らない
マフラー出してるメーカーが許可取れた車種にしか車検対応ではないのだし エキパイ作成だけなら安くすむかな〜とか甘く考えてたけど、そもそも車検通るか微妙なら駄目そうだね
素直にステップ付け替えで検討してみます
>>259
意外と大変。ベースがドライブかデイトナくらい?
チタンならチタンでエキパイ作成して… 261774RR (ワッチョイ cfbb-GOit [115.177.49.136])2016/08/18(木) 14:16:35.87ID:WVK86JZT0
>>258
俺もあまりわかってはないのだけど笑
多分
〜年排ガス規制適合みたいのが車検証の備考欄に書いてあるからそれが新しい年程、無茶なマフラーは車検には通らないとは思ってる スーパーチューナー無くなったりしないかな
海外向けには作るのかな
264774RR (ワッチョイ 775c-dPEV [221.100.33.124])2016/08/19(金) 18:50:32.98ID:bz7BcNqs0
>>264
米国内ではもう販売しないんだって
ニュース検索してみな 266774RR (スッップ Sd6f-Z4bQ [49.98.156.170])2016/08/20(土) 08:11:22.71ID:fnT5gGnRd
お前らハーレー大事に乗りすぎ
そんなバイクじゃねえだろ。
6つ目純正LEDヘッドライトのブラックを付けてる方いたら聞きたいんだけど、
無灯火時、発光部の黄色って目立ちますか?
それと出来たら使用年数と不具合の有無を教えて頂けたら幸いです。
>>271
黒の画像見つけられなかったって本気かよ
同じページにあるぞ… あとね、黄色く見えるのは光の反射でその画像がそう見えるだけだと思う
275774RR (スプッッ Sd6f-MbV6 [49.98.16.194])2016/08/20(土) 12:17:03.12ID:CG0QrFbUd
ヤフオクでこのタイプ出てるけど車検通るかな?
>>275
通るよと言うか通ったよ
これの前の型だと光量が足りなくて通らない人もいたとのこと 制裁金ちらつかせられたらこの手のインジェクションチューナー全滅の可能性もあるな・・。
279774RR (スプッッ Sd6f-MbV6 [49.98.16.194])2016/08/20(土) 14:38:15.74ID:CG0QrFbUd
280774RR (ワッチョイ cb97-skKb [114.69.141.63])2016/08/20(土) 14:50:47.41ID:NfNloeET0
どこのも一緒じゃないのかなぁ
俺のディレクトリンクだってチューニング後明らかに排気ガスが
ノーマルとは比べ物にならないくらい臭うからね
281774RR (ワッチョイ 775c-dPEV [221.100.33.124])2016/08/20(土) 15:54:51.62ID:MFLv1AK10
セパハンバックステップにしたけど、身長170未満だと少しポジションきついね。
長距離は無理だな。
>>271です。
回答ありがとうございます。
どうしても気になったので先程実物を見に行ってきたのですが、
お二方のおっしゃるとおり光の反射でそう見える時があるようですな、
ポジション部分だけ黄色でした。
>>274さん画像まで貼って頂きありがとうございます。
リレーも検討していたので参考になりました、やはりぎゅうぎゅう詰めは宜しくないですよね。
>>275
最近は1万以下のパチモノがでてるみたいだね(アマゾン参照)
見た目は純正LEDヘッドライトまんまだけど、
車検は通らなそうだしガタつくとか言ってる人もいるし怖くて手が出せない。 285774RR (スップ Sdef-Z4bQ [1.72.3.41])2016/08/22(月) 12:32:42.85ID:GeYVcMhed
ある正規ディーラーはスポスタ売っといて一年足らずで上級車に乗り換え誘導してきたわ
乗り換えするならおたくじゃ買わないよって言ってやったわ!
286774RR (ワッチョイ 779a-Y0va [221.191.65.100])2016/08/22(月) 12:50:53.44ID:j2A9sr3S0
>>285
超金持ちと思ってる客にしかそんな事は言わないんだから、むしろ喜べ!w
俺なんて間もなく3年なのに(お勧め時)何も言われないしぃ・・・ 14年アイアン売却したいんだけど70マソ位って言われたからまだ乗るか迷う・・・
国産よりは下がらないけど結構値落ちするのね
288774RR (スプッッ Sdef-FzHW [1.79.74.149])2016/08/22(月) 16:14:05.06ID:ag3L1Pxfd
289774RR (ワッチョイ 779a-Y0va [221.191.65.100])2016/08/22(月) 16:25:43.87ID:j2A9sr3S0
>>287
そりゃめちゃくちゃ価格良い方じゃないのかねぇ?
だって店頭での売値が恐らく95万前後とかでしょ?
そう考えると普通仕入値(買取価格)は50前後だと思うよ
これも売り易いバイクだからこの価格であって一般的なバイクなら
35〜40万かな(店頭販売価格の40%前後が仕入価格でしょ) 70マソで良い方なんだね
とりあえず来年の車検まで乗ってみるかな
乗り心地悪いしバンク角無いし飽きてしまった・・・
街をマッタリ走るのはいいけど、長距離や山を走るとストレス溜まるね
>>290
ロードスターに乗り換えしちゃえば?
乗り心地やコーナリングはカスタムでどうにでもなると思うけど。 >>291
前にキャブの1200Rとかツインカムのツーリングモデル乗ったけど、
もうハーレーはいいかな・・・
次は軽い国産4発に乗りたい感じです。
年のせいか重いのが苦痛になってきたw >>286
捉え方って本当人其々だよな。
大分前俺が28の時にコンビニでタバコを買おうとしたら身分証明書の提示を求められて切れた事があったんだが、
ツレにその事話したら、若く見られてるって事だから寧ろ喜べと言われたのを思い出した。 >>293
なるほど!楽しいと思えるバイクが一番ですね。
ヤマハの三気筒良いですよ。XSR900なんかどうですかー。 >>295
3気筒も良さそうだね。
でも最近のバイクってあまりにも安っぽく見える
時代の流れだから仕方ないけどXJRやZRXみたいなのが、
無くなってくのが悲しい
600や750cc位で丁度良いのがあればいいんだけどね。
とりあえずもうチョイだけ883で遊んでみながら考えてみるよ
ストリート750がもっと完成度高かったら買ったかも知れないけど、
あの配線やスイッチ等自分的には・・・ 297774RR (スプッッ Sdef-FzHW [1.79.74.149])2016/08/22(月) 19:22:41.60ID:ag3L1Pxfd
>>296
つまり金が無いんですね
安くて遅い中古ばかり言ってるんで 俺も同じような流れで一回国産行ったけど、今またハーレーに戻ってる
やっぱ何だかんだ言ってハーレーは楽しいバイクなんだよなー・・・
ダサイと思ってたストリート750、ヘッドライトを黒にしたら結構良く見えてきた、
あとはマフラーを変えれば(見た目的に)申し分ないな。
883で高速でストレスたまるかな?リアサスノーマルだから峠はストレスマッハだけど
後ちょっとした段差があの短いサスと硬いばねのせいでショック倍増装置で腰とケツの穴にダメージやばい
320mmに変えるとさすがにシルエットがダサいしワザワザN選んだ意味ないしYSSの300mm安いから変えてみようかな
これくらいならサイドスタンドそのままでいけるかな
>>303
自分も全く同じ感想です
前後サスを変えたときの費用や見た目、そしてサイドスタンド交換等・・・
そして考え付いたのが車両乗り換えでしたw
サス変えても乗り心地良くなって見た目悪くなるだろうし、
結局アイアンはノーマルが完成度高いと思ってるので
アイアンに関しては見た目と乗り心地両立は、
かなり金を使わないとムリだと思いました。
少しの車高アップでも見た目はかなり悪くなる気がするし、
後ろ上げたら前も上げなきゃ行けない気もする。
そして、車高が上がったらスタンド交換・・・
俺はもう少し良い案があるか考えながら車検まで乗ってみるつもり >>306
俺が推理するに、車高を上げたくないみたいだから11,6はあっても
11のラインナップがないブラックラインは勧めていないのだ しかも俺の知らない間にブラックラインの11インチ出てるし…
まあ、Rサスなんてバイクのパーツの中でもかなり重要なとこなんだから
100万オーバーのバイクに8万(見た目気にするなら12万)のサスぐらい奢れよってコトだ…
>>306
今のアイアンの見た目は気に入ってるけど乗り心地だけは良くしたいって感じがしたからオーリンズ11インチ勧めたけど、
良く考えたらオーリンズなんて真っ先に調べるサスだよな、ということは予算オーバーかな?それとも少し車高挙げた方が格好良いとしてる? 本当だブラックライン11インチ出てるね、てか高すぎ。
312774RR (ワッチョイ 779a-Y0va [221.191.65.100])2016/08/23(火) 10:19:47.94ID:pf8hJrhS0
ブラックラインみたいな商品って、実際のところS36と性能的には
大差無いくせに(素人が乗って判る差ではないという意味合い)、
こういう価格設定なんだろうね
いや世の中ってそんなもんばかりだけどさ
313774RR (スプッッ Sdef-FzHW [1.79.37.120])2016/08/23(火) 13:25:42.26ID:geTRqn0Od
>>305
サイドスタンド変えるのは車高を下げた時だけ
上げる分にはノーマルスタンドで問題ない
金は無い
知識も無いじゃハーレーなんか乗ってられない >>313
教えてくれてありがとう
車高は上がっても下がってもスタンド変えなきゃいけないのかと思ってたよ
知識不足だねスマソ
金は無いわけじゃなく、今乗ってるスポーツスターに金をかけるのがバカらしいだけ。
カスタムの知識無いとハーレーって乗れないんだねwww
そんな特別なバイクだと思ってなかったのですみません
そこはすごく勉強になりました。
やっぱりハーレー乗りって凄いwww
改めてハーレーブランドで物を言う人がクソだと思いましたw 315774RR (スプッッ Sdef-FzHW [1.79.37.120])2016/08/23(火) 13:40:20.25ID:geTRqn0Od
>>314
ノーマルはダサいからな
ハーレーはカスタムしてナンボの特殊なバイク >>315
ノーマルよりダサいカスタムの方が多数だと思いますが・・・
スポーツスター乗ってるよりビッグツインの方が似合うセリフですねwww
こんなオッサンチャプターやサイドカー連中でたくさん見たことありますw
ハーレーはカスタムしてナンボですねwwwww
しっかり覚えときます!! 317774RR (スプッッ Sdef-FzHW [1.79.37.120])2016/08/23(火) 13:50:06.17ID:geTRqn0Od
>>316
ノーマルの完成度が高い キリッ
まるで国産アメリカンみたいな言いようだな
金が無いダサい奴はダサい国産が似合ってる >>317
いやいや、スポーツスターごときで金持ち語ってる貴方よりは
間違いなく金持ってますよw
典型的なクソハーレー乗りの随分視野が狭くて、
器の小さいオッサンなので楽しかったです。
スポーツスタースレでこんなクズに会えるとは思いませんでした。
大金使ってダサいカスタム頑張って下さいwww
スクリーンとか電装とかすごく似合いそうですよwwwww
革のベストとかチャップスとか服装も忘れずにw >>311
S36EではなくてS36Dなのがミソ
どうちがうかはわかりません
そんなS36E遣いな俺 320774RR (スプッッ Sdef-FzHW [1.79.37.120])2016/08/23(火) 14:01:15.73ID:geTRqn0Od
>>318
BTに僻むなよw
これぞスポ海苔って貧相さが弄り甲斐あったからさ
金があればBT乗ってカスタムしまくるもんな >>318
急に草生やしすぎ
「スポーツスター乗ってて、2ちゃんねるでレスつけてる人達」に意見を求めたらカスタムでなんぼってなるんだろ
みんからやらバイクブロスやらしてる人と一緒
弄ってなんぼな人だからそこに書いたりするわけさ >>318
停めてるときの車高と人が乗ったときの車高を同列に考えるのが間違ってると思うよ
車高上げたくない、でも尻が痛いってならシート変えるっていう手もあるし
スプリングシート着けると衝撃なんてなーんも気にならなくなるよ 323774RR (スプッッ Sdef-FzHW [1.79.37.120])2016/08/23(火) 14:10:21.01ID:geTRqn0Od
>>318
こういう奴が早々に売っ払って
国産アメリカンに乗り換えた途端にハーレーを知った風にディスり始めるんだよな
たかだか883でハーレー知った気になる最下層らしいよな >>322
シート交換とかも良さそうですね。
安物だと水の浸透とか心配だけど、ちゃんとしたメーカーのならいいかも
スプリングシートは頭に無かった、ありがとう
>>323
過去にツインカムのヤッコにも乗ってたよ
スポスタごときでそんなになれるとか羨ましいわwww
バイクじゃなくハーレーが好きな残念なジジイですねw
お前めんどくさいからレスすんのやめますw 325774RR (スプッッ Sdef-FzHW [1.79.37.120])2016/08/23(火) 14:40:01.53ID:geTRqn0Od
>>324
だからBTに僻むなよw
ツーリングもノーマルでしか乗れずに売っ払った口だろwww
BTに400万カスタムしてから言え貧乏人 >>324
久し振りに出たからって夜勤に一つ一つレスするなよ
他の誰もあのバカのこと構ってないでしょ 327774RR (スプッッ Sdef-FzHW [1.79.37.120])2016/08/23(火) 14:48:15.75ID:geTRqn0Od
>>324
たかだか883でここまで語る
このバカを叩きのめしてナンボw >>326
ここのスレのおかしい人なのねコレ
知らなかった・・・
スルーします >>324
安いシートでも一度乗り換えて剥がしてビニール巻いてはりなおせばok
ジャメ乗っていたときにがっちがちのサスで車高下げてスプリングシートにしていたけど
(段差)車体ガツン→シートぼよんって感じ
ただし、攻めるとか考えるとボヨボヨしてキッツいけど >>328
違うの。ここのスレではなくて
ハーレースレ全般のおかしな人。ダイナ乗りのダイナスさん
以前はソフテイルだったはずだけどいつの間にか >>329
ありがとう
安物シートでも張り直しで平気なんだね
この変なのはハーレースレの有名人なんですね
知らないでまともに相手してスマソorz >>331
高いシートでも防水完璧なのなんて少ないから加工するのが一番安心なの
ビニールはなんでもいいのでカシャカシャ音がでない素材を
樹脂ベースでタッカー使えるならmaxステープルの幅12mm足長6mmがオススメで、FRPや鉄板ベースならボンドと洗濯ハサミで貼り付け固定するしかないけれど。
綺麗に剥がしてしまえばあとはどうと言うこともない >>333
ID変わったけど、ありがとうございます
ちょっと安いシート買って加工して遊んでみようかな
純正残しとけば良さそうだし
>>332
ありがとう
でもそんな変な有名人は放置しますw >>325
BTに400万もかけるど阿呆発見w
金かけたらえらいってもんじゃないだろ
ちなみにおいらはローライダーちびっとだけのカスタム
十分満足しとるわ 337774RR (ワントンキン MM2f-nx8A [153.147.24.20])2016/08/23(火) 19:39:25.63ID:0rCxiy1yM
>>336
荒らしに構うお前も荒らしと見做すぞ?
そんなゴミ虫に構うなよ >>337
へ、?
最近はレスすると荒らし認定なの?ロムっとくわw 荒らし認定とかの前に
みんなが構わないようにしてんのは読めば分かるだろーが
ワザワザ他所から来て挑発してんじゃねーよ
>>335
走ってるの見たことないもの。
浦和かなにかのハーレーでドラッグバーになってるのをみたくらい >>334
何年式のりなの?16年ならもったいないからとっておいて
それ以前ならヤフオクに、腐るほどあるから一度剥がしてあんこもりしてみるとかの練習に
失敗しました…
どうしましょう…
ってなったら着払いでアイアン純正シートあげるから >>343
14年式です
とりあえずノーマルは手をつけないで、工作してみるつもりです。
どんなことがあっても純正部品はとっておくタイプなんでw
色々教えてくれてありがとうございます。 >>344
分かって挑発してる奴に言ってるだけだから気にしないで、ゴメンね
シートはあげられないけど…w ところでみんな興味ないかもしれないけど
新しいエンジン発表されたね
347774RR (ワッチョイ d356-NRoR [180.200.9.101])2016/08/23(火) 23:51:15.07ID:PvgBOjFA0
2017イランナップは全ファミリーでやる気ゼロだな
ロードスターはカタログ上のスッペク堕ちてるし
2016CX買っといてよかったわ
>>349
傾きが大きくなっていって終いにゃ倒れるんだから当たり前じゃないか
誰も変えなくていいとか言ってないよ、誰もね 351774RR (スフッ Sd6f-1VXL [49.104.18.184])2016/08/24(水) 08:24:15.88ID:XfN17UCjd
>>101
カタログでトルコが
101→96Nm
に落ちてる(発生回転数も4000に)
体感的には気にならないだろうが16オーナーのホルホル要因にはなるだろう >>351
発生回転が落ちてトルクが落ちて
これってトルクカーブが途中で止まってるだけだとおもうけど
結果、スーパーチューナーで16年トルクに戻せる感じだろな
16年の隙間ぬって17年でダメでしょ!って Nの車高あげてスタンドかえる時はRのスタンドって使える?
作るしかない?
>>353
フロントも上げるんだったらOK
リアだけだったら長すぎて傾き浅すぎ けどスポーツスターはほとんど今までの画像の使い回しじゃない?
実際変わってないみたいだけど
新色のラインナップぐらいしか見るとこがない
>>355
ありがとう。
じゃあリアだけなら、逆にスタンド変えなくてもOKかな? 358774RR (スプッッ Sdef-FzHW [1.79.37.120])2016/08/24(水) 15:30:17.82ID:UDOm6j9Nd
>>357
フロント上げる奴なんていないから
ノーマルスタンドでOKってずっと言われてるぞ 359774RR (スフッ Sd6f-yWlo [49.104.18.184])2016/08/24(水) 15:47:48.57ID:XfN17UCjd
ニューモデルがないのは寂しいね
cxもカラーリング変えて差別化して欲しかったわ
>>358
おれは前後とも2インチばかりサスを長くしたからスタンド換えたよ。
低いままだと傾きすぎて見た目に怖いからな。
ちなみにアイアンね。 年式変わるタイミングでニューモデル出すようにしてほしいよな
最近の期の途中で目玉発表の感じ嫌いだわ
364774RR (ガラプー KK17-4nWd [NY028YH])2016/08/24(水) 23:00:13.15ID:bjiPTjb7K
>>353
使える。
おれは使ってる。
>>363
結果論では、な。
あんなに曲がりづらいとはおもわなんだ。 >>364
そうだよね。
俺も全く同じ道歩みつつあるよ… 367774RR (ワッチョイ b756-hifv [180.200.9.101])2016/08/25(木) 19:10:07.87ID:g2YnTX2N0
いつまでエヴォリューション使い続けるんだろうな
来年あたり4バルブ4カムミルウォーキー8来るか?
368774RR (スプッッ Sdc8-c4QT [1.79.37.120])2016/08/25(木) 23:28:28.56ID:WRMcViCUd
>>367
来ねーよ
スポは最下層だから眼中無しだろうなw 369774RR (ワッチョイ 3485-rVUj [49.251.172.12])2016/08/26(金) 00:01:52.90ID:mq5R7WHZ0
>>368
スポスタ乗りに何かされたのか?
チンタラ走ってたらぶち抜かれたとか?w 370774RR (ワッチョイ 7af5-rVUj [119.238.24.175])2016/08/26(金) 01:31:24.42ID:hahef5tf0
>>369
人のバイクを自分のバイクとしてうpして土下座する羽目になっただけw
その憂さ晴らしをなぜかスポスレでしてるww 371774RR (アウアウ Sa01-rVUj [182.251.249.45])2016/08/26(金) 10:29:15.24ID:1nvbso4ja
どこかの店を出入り禁止になったとかいう奴かw
馬鹿丸出しだな。
372774RR (スプッッ Sdb8-2KtS [49.98.12.211])2016/08/26(金) 14:48:17.39ID:MB0iBRiId
出禁とか盗撮とかマジなん?
恥さらし過ぎて誰かの創作かと思うレベル
374774RR (スプッッ Sdc8-c4QT [1.79.32.95])2016/08/26(金) 19:19:24.59ID:rSPViW17d
>>372
誰かの創作に決まってんじゃん
そんなのマジで信じてるのは2ちゃんネラーのヲタクだけ 375774RR (アウアウ Sa01-rVUj [182.251.249.38])2016/08/26(金) 19:30:17.49ID:NeBDuaj/a
どっかのスレで夜勤が必死に否定してるのを見て本当なんだろうなと思ったけどな。
376774RR (スプッッ Sdc8-c4QT [1.79.32.95])2016/08/26(金) 19:33:31.29ID:rSPViW17d
他スレで夜勤は事実じゃないから喜んでたけど
377774RR (ワッチョイ e09a-wCtU [221.191.65.100])2016/08/26(金) 19:49:14.29ID:k6y3vRNe0
378774RR (アウアウ Sa01-rVUj [182.251.249.38])2016/08/26(金) 19:53:13.97ID:NeBDuaj/a
やはり土下座&出入り禁止ってのは事実なのかw
379774RR (スプッッ Sdc8-c4QT [1.79.32.95])2016/08/26(金) 21:07:54.17ID:rSPViW17d
似非情報のおかげで完全に特定されないって喜んでたけどな
380774RR (ワッチョイ 3485-rVUj [49.251.172.12])2016/08/26(金) 21:58:20.93ID:mq5R7WHZ0
なんだまた夜勤が他人のフリして必死に無かったことにしようとしてんのかw
そして相変わらずすぐ夜勤ってバレてるのか。学習能力ないんだなw
381774RR (スプッッ Sdc8-c4QT [1.79.32.95])2016/08/26(金) 22:17:20.49ID:rSPViW17d
夜勤的には特定されない事が1番なんじゃね
だからネット発祥の似非情報が有難いんだよw
他人のを盗撮ってなってれば絶対に特定されないんだからwww
382774RR (アウアウ Sa01-rVUj [182.251.249.38])2016/08/26(金) 22:21:38.49ID:NeBDuaj/a
店側には特定されて出入り禁止になったんじゃないの?w
383774RR (スプッッ Sdc8-c4QT [1.79.32.95])2016/08/26(金) 22:40:19.19ID:rSPViW17d
夜勤が買った限定ローライダーSの入荷ディーラー調べれば特定できんじゃねw
385774RR (アウアウ Sa01-rVUj [182.251.249.48])2016/08/26(金) 23:40:58.43ID:6u1w9pnHa
ソフテイルになったりローライダーになったり設定がコロコロ変わって大変だな。
386774RR (ワッチョイ b756-hifv [180.200.9.101])2016/08/26(金) 23:47:01.54ID:qCjWCtL80
>ID:rSPViW17d
わろたw
死ねwwwww
限定だと思って飛びついた(という設定)のに
普通に販売されるローライダーS乗りは最下層だな
って事で…
388774RR (ワッチョイ 7597-uA9q [114.69.141.63])2016/08/27(土) 00:09:41.57ID:2i/c6QSQ0
>>386
ヤツは人間という生き物としての説明は不可能
宇宙人だね 389774RR (アウアウ Sa01-rVUj [182.251.249.46])2016/08/27(土) 00:14:02.29ID:wOuZMFEHa
またボコボコにされる凝りない夜勤w
ここでの言動みてるとディーラーを出入り禁止になったってのも決してデマじゃなくて本当だってのも納得できるわ。
出入り禁止ってよりなんか恥でもかいて自分で封印したんじゃないの
ビッグツインの新型のミルウォーキーエンジン、アイドリングがデフォルトで850回転だとよ
スポのエンジンは新型開発してないのかなぁ
392774RR (スプッッ Sdc8-c4QT [1.79.32.95])2016/08/27(土) 22:56:27.38ID:0yO1jM6wd
394774RR (スプッッ Sdc8-c4QT [1.79.32.95])2016/08/27(土) 23:24:11.56ID:0yO1jM6wd
元エボ乗りの俺から言わせれば850回転なんてハーレーじゃねえよ
デフォルト750回転で出せや
>>393
もっといつものように低脳発言しないと、392に負けちまうぞ バックレスト付きのリアキャリアに、クリアキンとかの大型バッグつけてる人いる?
今は、キャンプとか行くときだけ、バックレストを外してホムセン箱を固定してるんだけど、面倒臭くて付けっぱなしになるから、バックレストをつけたままつけられるバッグを探してます。
バックレストがななめってるから、キャリアに乗せられる面積が小さすぎ…
400774RR (ワッチョイ 3db5-vKJS [58.188.145.25])2016/08/28(日) 18:36:48.88ID:wvDNWqD00
それは、ダサすぎて……
>>399
純正?
バックレスト外して、キャリアだけプレートに固定できる
俺はそうしている 402774RR (スプッッ Sdc8-c4QT [1.79.32.95])2016/08/28(日) 20:34:30.08ID:5AjoWwXUd
>>398
もっと短いの挙げろや
くだらねー長時間のムービーなんか誰が見んだよ >>401
そう純正。
バックレストが邪魔になるので、遠出するときは、一々バックレストはずして、ホムセン箱をリアキャリアにつけるから、結局面倒臭くてホムセン箱つけっぱなしになる。
クリアキンなら、バックレストつけたままの状態で、リアキャリアにベースがつけれないかなと妄想してたけど、やっぱり無理かな。
以前ダイナでバックの端がカバーになってて、バックレストに被せて固定してるっぽいやつを見たことあるけど、純正のリアバッグなら、あの狭いキャリアに取り付けられるんかな? >>402
いやさ2種類以上のマフラーの音を同じ環境下で撮影したのってなかなかないでしょ、
撮影機器等が変わると分かり辛くなるからさ、この動画なんか参考になると思わないか。
それと別に長時間でもないし、めんどいならコマ送りすればよくね?
エンジンかけるシーンなんか画像見て大体予測できるだろ、馬鹿なのか? 405774RR (スプッッ Sdc8-c4QT [1.79.32.95])2016/08/28(日) 22:08:01.71ID:5AjoWwXUd
>>404
マフラーにそこまで迷う意味がわからねーよw 動画が長いってのはともかく、音を比べたいんなら休みの日に用品店やらカスタムショップを巡って自分の耳で聞いた方がいいだろ
コンビニでアイアン乗りに声かけられたことあるな
SEのスリップオンでアイドリングはヒート時850回転、始動時1100って細かく教えた
個人的にはそいつがつけてたパンチングなし北米テーパードの方がいいおとと感じた
北米も持ってたけど12mmパンチしたのでスポポって高音が混ざるんだけど
そいつのカシュンカシュン聞こえる北米ノーマルは昔憧れた音だった
409774RR (スプッッ Sdc8-c4QT [1.79.32.95])2016/08/28(日) 22:49:02.73ID:5AjoWwXUd
北米とか単なるノーマル
あのダサいノーマル形状を見るのは車検時だけで充分
>>410
純正デタッチャブルで、キャリア、バックレスト、二つ準備するとか >>410
このダサさが逆に格好良いね、なんかハーレーを完全な足として使ってる感が出てて良い。
ハーレーってさ中二病みたいな見た目のやつ多いがキメ過ぎでなんか違うんだよな、
適当な感じっていうのかな?を出した方が格好良いと思うね。 >>412
あー、なんかわかる。ソロで長旅してるような奴らが一番かっこいい。 414774RR (ワントンキン MM40-qhtw [153.147.91.196])2016/08/29(月) 09:55:30.65ID:VCZRMhWUM
>>414
やり過ぎw道交法違反じゃないのか?車体からはみ出して良いサイズとか無かったっけ? 417774RR (スプッッ Sdc8-2KtS [1.75.254.96])2016/08/29(月) 15:39:25.65ID:n4cP0t75d
419774RR (ワッチョイ 9c0b-rVUj [153.176.195.63])2016/08/30(火) 11:31:51.46ID:YcHz3+RY0
いいなあ
俺も旅したいけどまずやりたいように弄ってからだなあ
弄ったらとてもじゃないが旅なんて出来ないようになった人もいるのですよ。
422774RR (ワッチョイ 9c0b-rVUj [153.176.195.63])2016/08/30(火) 12:30:42.66ID:YcHz3+RY0
>>422
最初は125でファミバイ特約って思ったけど林道で遊んで帰りがダルいな(高速乗るか)っての考えて250にした
自分でばらしたりセッティングしたりもやりたくてキャブ車 クソ高いバンスの車検対応スリップオンってどんな層に向けて出したんだろ…
>>424
フルエキ入れると車検で戻すのめんどくせ
SOなら楽だしクロームよりもS&Sよりも音がでけえ
よし決まりだなって層 今の時代旧規格の99dbってかなりウルサく感じる
だからこそ大切に乗ろうと思う
車検の度に変えなくていいんだからせめて形はショートショットそのまんまとかにすりゃ良いのに
静かで(物足りない)15万以上してスリップオンとバンスマフラーとか誰得よって事
430774RR (ワッチョイ b756-PwEl [180.200.9.101])2016/08/30(火) 23:50:30.91ID:mXEirX7O0
CX慣らし中にいきなり左センサースッたわ
180`も走ってないのに
夜勤は死ね!!
そのためのセンサーです
アルテ削れたらはずしちまえよ
>>424
独特の形してるから、どうしてもその見た目が欲しいが爆音はイヤって人向けでしょ。
それと>>398でSEって書いちゃったが、他の動画見るとクロームワークスかラッシュのスラッシュカットぽいな、
やはりハーレーらしい音にするにはそれなりの音量を覚悟するしかないのか。 433774RR (スプッッ Sdc8-c4QT [1.79.32.95])2016/08/31(水) 12:23:34.31ID:eLmUb/G7d
>>430
センサーなんて言ってもただの棒だからな
あんなじゃまくさいもんは即ステップ交換するだろ でもステップ交換してからマフラーのナットをするようになった
435774RR (スップ Sdc8-arKi [1.66.100.195])2016/08/31(水) 12:55:09.91ID:JxcrwvK7d
ツーリングいきたい
436774RR (ワッチョイ e09a-wCtU [221.191.65.100])2016/08/31(水) 13:24:37.73ID:0seY4Gh+0
ハーレーマフラー(後ろだけの話)の形状の人気ランキングって
どうなんだろ?
1位スラッシュ(ぶっちぎり)、2位バロニー(本国48みたいな)、
3位ストレート、4位テーパー(日本仕様の形状)、5位シガー、
6位メガホン(KIJIMAの14y以降車検対応みたいな形)
の感じじゃないかと思うんだよなぁ
HDジャパンもさることながら、KIJIMAは完全にマーケットを読み
誤っているのではないかと・・・
>>434
その為にセンサーついてるんだろうね、俺も変えちゃったけど。
>>436
スラッシュカットは人気だよね、でも最近テーパーも格好良く見えるようになってきた。
キジマは痒いところに手が届くパーツが多いから好き。 438774RR (ササクッテロ Sp69-rVUj [126.152.136.26])2016/08/31(水) 16:09:25.05ID:TxLrvafJp
ステップ交換しなくてもマフラーするだろ
440774RR (ササクッテロ Sp69-rVUj [126.152.136.26])2016/08/31(水) 16:16:57.00ID:TxLrvafJp
>>439
富士山とか富士五湖とか箱根とか行くとゴリンゴリン擦るよ >>440
なるほどね、俺は家周辺しか走ったことないんだよね、
ツーリングにいったら、そういった個所に沢山出くわすことになるのかな。 442774RR (ササクッテロ Sp69-rVUj [126.152.136.26])2016/08/31(水) 16:40:18.38ID:TxLrvafJp
>>441
なると思うよでもステップから火花散らしながら走るの癖になるよ
軽くマフラー擦るだけならいいけど深くバンクすると外に跳ね出るから右に倒す時は気をつけてね 883のironとsuperlow、17年モデルだと最大トルク発生の回転数が4750で
どっちも750くらい上がってるんだね
やっぱり低速域のトルク薄くなってるのかな?
445774RR (ワッチョイ b756-hifv [180.200.9.101])2016/08/31(水) 19:49:10.87ID:b9m1G8kr0
つーかスーパーロー一回しか見かけたことない
リターンライダーっぽい老ライダーが乗ってたわ
446774RR (スプッッ Sdc8-c4QT [1.79.32.95])2016/08/31(水) 20:12:00.25ID:eLmUb/G7d
>>446
ironが67→68
superlowが65→69
公式で見れるのがここまでなんだけど、ハーレーは毎年こんな感じで
微調整入ってるの? 72だけは一回もみたことねえ
あれがダイナならまだ売れただろうねー勿体無い。俺も見た目は好き
>>447
毎年ではないと思うけど2008→2009で変わったのと2016のロードスターくらいしか😖 純正パーツカタログ見てたら、XL1200Xには不可と書いてあるミラーがあるんだけど何故?
例えば標準装備のテーパーミラーで、ステー部分がロングもショートも不可らしい。
48には特注品でも付いてんの?
452774RR (スッップ Sd5f-2zHY [49.98.174.190])2016/09/01(木) 18:46:40.35ID:2zW6sDG9d
キジマのLEDヘッドライトバルブに替えた人がいましたらインプレよろ。
>>451
俺の知ってる限りだと純正は同形状
印字が逆さまで48だけ袋ナット
逆に48okなミラーある?印字が逆さまになるから×とかなんじゃ? トルクコーン付けてる人いない?消音目的でつけようかと思ってるんだけど、
どれくらい効果があるのか気になる。
>>451
どのミラー?良ければURL貼ってほしい。
下向き取り付け不可って事かな? >>451
タンクに当たる。
後方視界の調整限界位置を超える。
下付きは色々問題あるよ。 まぁ48は下向き取り付けが前提になってるから
ノーマルミラーより大きなミラーだとタンクにあたるので不可と書いてあるのかもね、
もしくはウインカーに干渉するのかな?
まぁ上向きにするかハンドル変えるかウインカー移設すれば取り付け可能でしょ。
ウインカーは移設してる
大きさとかステー部分の角度とかで色々あんのかな
在庫豊富で現物合わせできるとことかねーよなぁ
これノーマルミラーと角度違う?違うとしたらタンク干渉ということだろうな多分。
460774RR (スプッッ Sd5f-eESp [1.79.32.95])2016/09/01(木) 19:50:37.40ID:6MWtLPbbd
>>447
少なっ
俺は150ぐらいのBTに乗ってる >>459
俺もどっちかがノーマルで付いてるやつだと思ったんだけどねえ
ちなみにあらためてカタログ見たら純正オプションのミラーは全て不可になってるな
印字逆さまは気にしないので、純正社外問わず◯◯なら使ってるよとか見かけたよって人いたら教えてくださーい >>461
ハンドルを30mmにバックしてる物だったので、
純正のエクステンションでミラーを30mm程前方に移動してやっと純正のエッジカットが付けれた。
ブレーキやクラッチレバーが少し前下がりにしないと、タンクをかわせても首振りの限界で、
後方が見えないので、色々試した方が良いですよ。 463774RR (アウアウ Sa0f-iG4w [182.250.242.30])2016/09/01(木) 20:41:22.36ID:u90ZqyxXa
>>460
少なっ
俺は254ぐらいの乗ってるよ。 464774RR (スプッッ Sd5f-eESp [1.79.32.95])2016/09/01(木) 20:42:54.74ID:6MWtLPbbd
>>463
現実離れし過ぎ
知識ないのがバレバレwww 465774RR (アウアウ Sa0f-iG4w [182.250.242.30])2016/09/01(木) 20:46:45.69ID:u90ZqyxXa
466774RR (スプッッ Sd5f-eESp [1.79.32.95])2016/09/01(木) 20:47:56.30ID:6MWtLPbbd
>>465
たかだか8キロ程度のトルクのスポ海苔のくせにwww 468774RR (ワッチョイ 770b-iG4w [153.192.79.189])2016/09/01(木) 20:58:49.35ID:AU07LvHf0
48にモンキー用ビキニカウルつけてる人が居たんだけどなかなかカッコよかった
469774RR (アウアウ Sa0f-iG4w [182.250.242.30])2016/09/01(木) 21:06:26.94ID:u90ZqyxXa
>>466
クスクス
スポ海苔のくせにだって
クスクス 470774RR (ワッチョイ 039f-vSVO [118.17.59.89])2016/09/01(木) 22:14:55.37ID:ZVQPO/1T0
>>464
語るに落ちるとはこのことだな。
本当っぽいウソをついてるつもりだったのか自分ではw
残念ながらほとんどバレてるよ。
>>463におちょくられてるのにも気づかず脊髄反射とか。
惨めすぎるな廃人。 >>463
254ってーとH2Rとかしかなくね?
10Rとかで200馬力
トルクだとしたら排気量換算で2500CC
ねーよ 472774RR (スプッッ Sd5f-eESp [1.79.32.95])2016/09/01(木) 22:31:06.38ID:6MWtLPbbd
馬力だと思ってるバカだったのかw
>>460はトルクの話ししてんのに
NmをHPと勘違いしてるとはやはりバカだなwww 474774RR (アウアウ Sa0f-iG4w [182.250.242.22])2016/09/01(木) 22:56:34.46ID:tg8rArIya
クスクス
ダイナスレでは一台しか持ってないから皆んなにビンボー人って言われちゃうの
クスクス
475774RR (ワッチョイ 0b56-yHpg [180.200.9.101])2016/09/02(金) 00:36:54.00ID:GlUY7JEL0
すまん
2017モデル(スポ)検討中モメンおる?
>>472
だからバイクで254N・mってあり得ないだろ?
排気量に換算して2500ccって書いたよな?
俺のダイナはハイカム云々で…って言ってもトルクはほとんどかわんないからな >>475
上で回転数とかの話してた者だけど、ちょうど検討中
トライアンフのストリートツインと迷ってる
っていってもまだ教習中だけどね 笑 >>454
トルクコーン付けてるけど消音には全く関係ないよ。多少音の歯切れは良くなるし低中速トルクが上がった気がする程度。でも間違いなく高速は伸びなくなった 479774RR (スプッッ Sd5f-eESp [1.79.32.95])2016/09/02(金) 12:16:41.03ID:v32bRv3Id
>>476
トルクはほとんどかわらないからな
の意味がよくわからない >>477
ストリートツイン増車したけどめっちゃオススメ
最初は物足りないと思ったけど、その後でまたスポーツ乗ったらなんじこりゃって感じ
乗ってて楽しいのは圧倒的にストリートツイン、弄りたいのなら圧倒的にスポーツスター 481774RR (スップ Sd5f-IkuV [1.75.8.167])2016/09/02(金) 12:35:42.36ID:95LjrCajd
>汝こりゃって感じ
なぜそこでいきなり文語調になるのか
>>479
ハイカム入れようが何しようがNAだと100ccで1kg・mってのが寿命なんかのバランス含め現実的
254Nmだとフェラーリレベルの性能があったとして2000cc、一般的には2500ccの排気量ないと出ない
だから「ディーラーで400万掛けて云々」といったドリームマシンでも他の例と変わらないってこと 483774RR (スプッッ Sd5f-eESp [1.79.32.95])2016/09/02(金) 12:49:45.87ID:v32bRv3Id
>>482
150Nmって初めから言ってるが
254って言ったのは無知なバカがハッタリかましたから現実離れしてると俺は指摘したけど
よーく前レス読めよ 484774RR (スプッッ Sd5f-eESp [1.79.32.95])2016/09/02(金) 13:00:23.20ID:v32bRv3Id
>>482
お前が戦うべきは
アウアウ Sa0f-iG4w このバカだぞ 486774RR (スプッッ Sd5f-eESp [1.79.32.95])2016/09/02(金) 13:31:24.57ID:v32bRv3Id
アウアウ Sa0f-iG4w
このiPアドレス追えばすぐに分かると思うが
何の為のiPアドレスだよ
アウアウ Sa0f-iG4wは、スポ乗りをバカにするいつものゴミクズをからかっただけにしか見えないし
そもそもどうでもいい
>>483
おまえ揶揄われたんだよ
おまえ以外みんなわかってるよ
おまえがまともに反応したんでみんな笑ってるのよ 489774RR (スプッッ Sd5f-eESp [1.79.32.95])2016/09/02(金) 14:17:06.15ID:v32bRv3Id
>>489
よーく読んだらお前がゴミクズじゃねえか
ここにお前の味方はいないから消えるか死ぬか選べ
2度と現れんな >>472もち>>460はトルクの話をしてるBTだからエアクリマフラー変えてチューニングしてそのくらいの数値
で、>>460の煽りが現実離れしてるから数値がHPだとしてもH2Rしかないって書いてるんじゃん 493774RR (スプッッ Sd5f-eESp [1.79.32.95])2016/09/02(金) 16:25:36.42ID:v32bRv3Id
>>492
日本語おかしくて何が言いたいのか分からん
>>460のトルクは現実味があるって言いながら
現実離れ?煽り?意味分からん >>478
ビッグラディウスがあまりにも五月蠅いので消音を期待してたんだけど
効果なしか、高速伸びなくなるのも考え物ですね、
でも歯切れ良くなるのは魅力的かな、スポは連続音より歯切れ良い方が似合うよね、
ちなみにトルクコーン付けると低音がupするって書いてあったんだけど、実際どうですか? >>480
ほほー。
おれはあんまり弄らず、メンテもディーラー任せな人だし
もしかしたらストリートツインのが合ってるかもしれない
ただ、ハーレーってやっぱり魅力的なんだよなぁー
ちょうど教習所の帰りにディーラーあるし、明日実物みてこようかな 496774RR (スップ Sd5f-IkuV [1.75.8.167])2016/09/02(金) 18:20:46.86ID:95LjrCajd
しかしまあ全ファミリー車種が屁って寂しいやね
絶対アルト思ってたXL60も無いし
48をボバーとカフェのカッコ良い混合カスタムにしてーなー
バイクは無いけど
コンビネーションメーター取り付けたけど、日中はバックライトの色変えられないのかな?
魔法のねじとかいうの効果はともかく値段ボりすぎだろ
>>499
ただのボルトに一回りデカいナットと菊ワッシャー溶接してるだけだからね
鉄工所に頼んで作ってもらえば材料代混みで500円もしないだろうね >>499
へぇこんなものがあるんだね
原価を考えたら高いが本当に効果があるんなら安い、アイデア料だな、
でもそのうち激安の類似品が山ほど出てくるんだろうな。 くっだらねぇ
ハーレー乗りはアホだと思われてるのね
パインバレーはホント糞
オカルト商品売りつけて自分とこの客騙してるだけならまだしも、他の店でチューニングしてる俺のバイクにケチつけて来やがる
パインバレーに足運んだ訳じゃなくてスポミーで会った程度の他人にだぞ、怒り通り越して呆れたわ
>>503
youtubeのチューニング感想動画なんか見てるとカルト宗教の信者と変わらないからねぇ
インジェクションチューンして速くなる、トルクフルになる、鼓動感が増す
なんてごくごく当たり前のことをさも凄いかの如く宣伝する
更には他人のバイクにケチつけると来ればもう創○学会や幸○の科学と変わんねえや 505774RR (スッップ Sd5f-2zHY [49.98.137.91])2016/09/03(土) 22:13:58.99ID:cew+KVC1d
販売ディーラーからして新興宗教だろ?
チャプターに誘導し走行距離を競わせオイル交換やら整備点検を促し、やがてはグレードアップの買い換えを洗脳し信者はジャブジャブ金を使う。
506774RR (スプッッ Sd5f-eESp [1.79.32.95])2016/09/03(土) 22:22:25.34ID:qTb6Uzh/d
>>503
その場で文句も言えず2ちゃんで愚痴る時点でお察しw 507774RR (スッップ Sd5f-2zHY [49.98.137.91])2016/09/03(土) 22:24:44.46ID:cew+KVC1d
続き
俺は一度だけチャプターとやらのツーリングに参加したけど薄気味悪くてゲロ吐きそうになった。
会費はいくらだのワッペンはいくらだの金金金でツーリングってより金集めやってんのかよって感じで。
508774RR (スプッッ Sd5f-eESp [1.79.32.95])2016/09/03(土) 22:31:04.75ID:qTb6Uzh/d
>>507
そもそもチャプターなんて参加すらしない
参加した時点でニワカwww >>507
参加してんじゃねーかw参加する前に気づけよw >>507
金集めやってんだよw向こうも商売だからねぇ。
ハーレー関係に限らず金儲けなんて人騙してなんぼでしょ、
大企業の社長にサイコパスが多いっていうのも頷ける。
それと購買動機がハーレーっていうブランドネームだけの人は既に洗脳されてるから良いカモにされそう。 >>503
シーガルマフラー買ったけど、洋物より良かったぞ
今は使ってないけどw
確かに>>504の通りあの動画はねぇ・・・
>>507
都会は知らないけど、田舎のチャプターはハーレーブランドを
自慢したいだけのクソジジイの溜まり場w 512774RR (ワッチョイ 0b56-yHpg [180.200.9.101])2016/09/04(日) 19:47:23.71ID:w40LozQK0
そうなんだ
マグナ50の俺は行くべきじゃないな
>>513
なら川崎、鈴木、HDなおれはカルトで変態な漢か。
性能・機能的にはおおざっぱでお漏らししちゃう基地外。どうしようもねぇ >>516
これから出るバイクは全てじゃね?
そういう規制だし 518774RR (ワンミングク MMdf-bl/H [153.235.141.220])2016/09/05(月) 14:45:08.68ID:V7Yb37jHM
タペット交換って簡単?
519774RR (スプッッ Sd5f-IkuV [1.75.253.209])2016/09/05(月) 15:38:54.54ID:823r14iRd
簡単だよ
急いで引きちぎれ!
520774RR (ワッチョイ 679a-9ph3 [221.191.65.100])2016/09/05(月) 15:42:34.24ID:Icn9WW8p0
>>519
あまりにもキ●ガイ過ぎてちょっと笑っちまったよ 悔しい・・・w 521774RR (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.5])2016/09/05(月) 16:05:43.82ID:VmgSGwUTa
リアウインカー交換してる人はネジ径8mm選んでますか?
10mmだとフレームの穴をでかくする必要があるらしいので、ノーマルに戻したくなったらどうしようかなと
522774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/05(月) 17:24:58.27ID:Sgyz8b5nd
>>521
ウィンカーをノーマルに戻すバカはいねーよw 車検に通らないくらいの大きさだったらあり得る
俺はマフラーはともかくさすがにウインカーは面倒だから、第一候補は諦めたけど
524774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/05(月) 17:58:45.53ID:Sgyz8b5nd
>>523
車検に通らないウィンカーなんて稀
よく付けられてるキジマやポッシュなら通る
500円玉程度までなら通るの知らねーのかよ 526774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/05(月) 18:16:23.96ID:Sgyz8b5nd
>>525
そもそもセンスが悪い
LEDにしたいだけなら車検通るのでいくらでもある
普通のウィンカーな電球をLEDに交換するだけもできるし LEDにしたいとかの前にウインカーみたいな保安部品はなるべく小さく目立たないのにしたかっただけだ
そもそも話はノーマルに戻すことだってあり得るって事だろうが
論点変えんなめんどくせーバカが
>>526
ただLEDにしたいだけって人が選ぶウインカーじゃないでしょこれ。
>>527
ウインカーみたいな保安部品はなるべく目立たなきゃダメでしょ。
それはともかくこういった変わった部品を付けたい気持ちはわかるがセンス的に難しそうだよな。 今時のメカメカしいTC-FXRとかダイナとかのクラブバイクとかなら似合うんじゃないかな
>>528
あ、そりゃもちろん(消灯時は)あまり目立たないような、ね
フロントの方は現物見たけど充分な光量だったように思う 531774RR (スッップ Sd5f-2zHY [49.98.169.249])2016/09/05(月) 20:42:21.00ID:oEuSr9dZd
都内でお勧めのディーラーあったら教えてください。
ロードスターを考えてて、日曜にあるディーラー行ったらガツガツ契約にもってこうとされ、
何か嫌になった。
試乗もさせないで契約はないよね。
532774RR (ワッチョイ eb5c-tu8h [60.97.99.80])2016/09/05(月) 21:56:56.00ID:AKrJqs5Y0
>>525 センスやば そんなの付けるなら
純正のがいいわ >>525
車検以前にこんなのだと昼間事故りそうだわ視認できるのかこれ? >>521
ウインカー如きで車体側いじめるのは馬鹿らしいので8ミリの方がいいよ。
位置変えたくなるかもしれないし。 >>534
521ですがフレームいじったら戻せないからやはりその方が良いですね
8ミリのやつを探しますありがとうございました 536774RR (ワッチョイ 0b56-yHpg [180.200.9.101])2016/09/06(火) 00:17:14.00ID:GJnlj8yr0
どういたしまして
>>532
センスなんて全体のバランスで決まる、単体で決まるもんじゃない。どうせスターマインあたりが良いとかいうんでしょ?
あれ付けてる人でバランス良いカスタムしてる人あんまり見たことないわ、
少なくともフェンダーレス、小さいタンクくらいやらないと似合わないと思う。
>>533
純正のLEDウインカーですら見難いからこれなんか完全ファッション用になりそうだね。 >>532
パーツ単体で見てセンスヤバとか言ってるやつのセンスの方がヤバいと思う ウインカーに限らず、自分が気に入らないと他人のセンスがないとか一体何様だよ
北のカリアゲ坊やか
北のカリアゲ坊やがどんな見た目のキャラクターか気になってググっちゃった。
朝鮮という単語を一目見てピンと来た。
543774RR (ワッチョイ 679a-9ph3 [221.191.65.100])2016/09/06(火) 09:48:50.70ID:lBNFyK4U0
センスがセンスがと言ってるのは毎回同じ坊やでしょ
そんなに言うならそのセンスの良い自分のハーレーの画像を上げてみなって
それが出来ないなら黙ってろよ
544774RR (ワッチョイ ebe0-hNlF [124.140.33.99])2016/09/06(火) 10:19:54.82ID:yS/SRpCU0
まあノーマルで乗ってる俺が一番センスいいな
俺も扇子のかけらもないけど、
本人が満足してれば問題ない。
たのしんだもん勝ち。
ノーマルのコンビウインカーが好きで好きでしょうがない俺がいます
XL1200CXのショートステーが流用できれば尚いいんだが
ロードスターのがどんなもんか知らんけどキジマのじゃダメなの?
548774RR (スッップ Sd5f-2zHY [49.98.169.249])2016/09/06(火) 12:19:35.03ID:Kk82xhBsd
ノーマル(笑)
金無いだけやろ
もう上の方で話題になってたのか
こんなん信じてる奴ら、店からも馬鹿なカモだと思われてんだろなあw
552774RR (スッップ Sd5f-IkuV [49.98.139.189])2016/09/06(火) 12:59:16.80ID:lzYO2kCkd
>>548
お前アブノーマル
盗撮出禁マジでノールール
それはまさしく夜勤あるある 883買ったけどケツが痛過ぎて結局リアサス変える事になった
555774RR (スププ Sd5f-XlhZ [49.96.29.106])2016/09/06(火) 16:38:01.99ID:Wk0Str+Kd
仮に効果あったとしてもマイルドにとかスムーズにとか良いとこスポイルしてるんじゃ
静電気云々ならアーシングでよくねーか?
静電気を空中放電ってそう簡単にいくくらいなら3ヶ月後の俺はバチバチ困りゃしないよ…
コンビウインカーだとテールが要らない
テールランプ着けたらせっかくの個性がなくなっちまうと個人的な意見
俺も、XL1200CXの
リアフェンダー短くてかっこいいと
思います。
流用出来たらいいよね。
コンビウインカーも大好きです。
笑
ハーレーってノーマルで乗ってて楽しい?
俺はボルトオンパーツで楽しんで売る時外して売るか
付けたままで高く売れるなら売る感じで考えてたけど
563774RR (ワッチョイ 679a-9ph3 [221.191.65.100])2016/09/06(火) 18:53:27.44ID:lBNFyK4U0
>>560
俺なんかは逆で、テールランプ無かったらバイクらしさ半減じゃん!と思っちゃう
特にヴィンテージ風がコンセプト?な48(スポークホイール)等だとね
今時のバイクなら一体の方が良いと思うけど 564774RR (ワッチョイ 0b32-7IgK [180.235.13.233])2016/09/06(火) 19:14:47.03ID:CYhPg29Z0
あのテール一体式ウインカーって、簡単に取り付けできるんかな。
ヤフオクに結構出てきてるから、自分の1200R に流用狙ってんだけど。
565774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 19:32:08.96ID:X9K7BORqd
ノーマルウィンカーデカ過ぎてダサっ
てのがセンスある者の常識だぞ
>>565
ウィンカーでかすぎてダサいとか、タンクは小さくなきゃダサいとか、誰かに刷り込まれたイメージしか認めないのがダサいよね。 >>553
16年モデルからプレミアムサスペンションになったとかなんとか書いてたけど
我慢できないぐらい硬いままな感じ? 568774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 20:17:51.01ID:X9K7BORqd
ノーマルは所詮ノーマル
サスにしてもデカいウィンカーにしても
ノーマルこそダサい
これ常識
一周廻って今はセンスいいヤツらはノーマル最高って流れになってるよ
フロントウィンカーも吊り下げが逆にカッコいいって
足まわりやエンジン等走りに関わる部分には金かけて、外装はノーマル(ポジションに関わる部分は必須)ってね
これにあーだこーだ言うやつは勝手にカスタムすりゃいいけど
センスなんて言葉使っちゃってるけどさ
性格どころか名前も顔も知らない赤の他人の主観なんか加護亜依の結婚よりどうでもいいわ
そしてこの後仕事に出かける奴が一番ダサい
>>561
>>546はフェンダーじゃなくてウインカーのステーの事いってんじゃないか?
アイアンとか48は今にも飛び立ちそうな感じだよな。ちなみにミスミ、イージー等からショートステー出てるよ。
>>562
ノーマルの見た目最高って思う人は楽しいでしょ、まぁマフラーくらいは変えた方が良さそうだけど。
>>568
キミの場合キミの格好良いとしてる社外パーツがもしもノーマルパーツだったら格好悪いになっちゃうと思うんだよな。 自分をセンスある者とか
センスいい奴の間では◯◯という流れになってるとか
そいつのバイクがどんなのであれ、セリフが恥ずかしくて泥酔してても言えないw
573774RR (ワッチョイ e35c-tu8h [126.21.160.72])2016/09/06(火) 20:51:01.78ID:kat5KQ/G0
>>562
こう言う奴嫌いだわ
売ることを前提に
考えてるやつ 574774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 20:52:15.60ID:X9K7BORqd
売ったところで元々安いスポなんだから
買取価格も安いってのwww
>>569
ハーレーに限ってそれはないでしょ、見た目フルノーマル車両を探すのは難しい。
センス良いやつも悪いやつも9割カスタムしてるでしょ。 576774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 20:58:58.01ID:X9K7BORqd
>>569
何が一回周ってだよw
お前もスポ海苔全般がハーレーはスポしか乗った事がねーくせに
だってビンボーしか買わねーもんスポwww 577774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 21:01:41.98ID:X9K7BORqd
>>569
何が一周廻ってだよw
お前含めスポ海苔全般がハーレーはスポしか乗った事がねーくせに
他のハーレー買ってから言えや
ビンボーが乗るスポwww 578774RR (アウアウ Sa0f-iG4w [182.250.242.82])2016/09/06(火) 21:03:07.30ID:pU0RQp5Ea
と、ダイナスレで自爆したfatheadな夜勤がw
580774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 21:12:04.32ID:X9K7BORqd
夜勤?
日勤で仕事して来たぞwww
581774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 21:13:26.64ID:X9K7BORqd
お前らビンボースポ海苔は
我等BT乗りに一生バカにされ続けるんだよwww
582774RR (アウアウ Sa0f-iG4w [182.250.242.82])2016/09/06(火) 21:16:55.46ID:pU0RQp5Ea
と、ダイナスレで恥をかいたのをスポスタスレで憂さ晴らしする夜勤w
583774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 21:18:54.65ID:X9K7BORqd
夜勤夜勤
ってバカのひとつ覚えまたいにw
それしか言えねーの?www
夜勤なんて2ちゃんの中だけで作られた偶像
先日はダイナスレで文字通り「マヌケ」発言
今日は今日で思わず「一回周って」と言っちゃったワン
死んどけよ
586774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 21:23:03.98ID:X9K7BORqd
スポってホントビンボー人のバイク
スポ如きでハーレー面すんなよ
お恥ずかしいwww
587774RR (アウアウ Sa0f-iG4w [182.250.242.82])2016/09/06(火) 21:23:41.93ID:pU0RQp5Ea
トルクガー、ビンボー人ガー、と毎回バカの一つ覚えみたいな事しか言えない出禁w
588774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 21:25:11.58ID:X9K7BORqd
出禁出禁w
そんな奴いるわけねーのに
信じてるところが頭悪いビンボースポ海苔www
夜勤というより家禽つまりチキン
出禁解禁願い課金
当てが外れて即失禁
愛川欽也それはキンキン
590774RR (アウアウ Sa0f-iG4w [182.250.242.82])2016/09/06(火) 21:28:32.97ID:pU0RQp5Ea
スポスタ乗りのハッタリにビビって逃げ出したチキンw
591774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 21:33:02.29ID:X9K7BORqd
ビンボースポ海苔のハッタリにビビるバカなんていねーだろw
なんでも2ちゃん煽り
頭悪い上にくたらねーwww
いかにも貧乏なスポ海苔だな
592774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 21:34:03.91ID:X9K7BORqd
ローライダーS乗りの俺様に平伏せや
貧乏人共wwwwww
593774RR (ワッチョイ 0b56-y9+U [180.200.9.101])2016/09/06(火) 21:35:45.46ID:GJnlj8yr0
>>591
ヒットマーク出まくってて笑ったwwwww
週末までに死ね 594774RR (アウアウ Sa0f-iG4w [182.250.242.82])2016/09/06(火) 21:38:32.66ID:pU0RQp5Ea
>>592
さすが盗撮したのがバレてひれ伏した(土下座させられた)出禁w 595774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 21:41:07.93ID:X9K7BORqd
596774RR (アウアウ Sa0f-iG4w [182.250.242.82])2016/09/06(火) 21:45:49.17ID:pU0RQp5Ea
周りが金かけたフルカスタムばかりだったので、羨ましくなって盗撮して2ちゃんで自慢してしまった出禁w
597774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 21:47:25.94ID:X9K7BORqd
>>596
盗撮だと思ってる限り特定はされないw
これからローライダーS見たら俺様だと思えよ
バカにした目でビンボースポ海苔を蔑んで見てやるからwww >>571
そそ。ステーの話。と言うかショートステーって書いてあるのにね 1200vカタログ落ちしたんか
あの初々しい可愛らしい感じは嫌いじゃなかった
600774RR (ワッチョイ 1785-iG4w [49.251.172.12])2016/09/06(火) 21:56:05.11ID:6vjpdxxW0
特定されない、とか自分が夜勤じゃない設定を忘れてしまう相変わらずバカな夜勤w
601774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 21:59:52.14ID:X9K7BORqd
>>600
特定さえされなきゃなんの問題も無いなwww 602774RR (ワッチョイ 0b56-y9+U [180.200.9.101])2016/09/06(火) 22:00:08.63ID:GJnlj8yr0
>>600
語るに落ちるというやつだな
ホントにバカな奴だ
そら盗撮して土下座させられるわ 603774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 22:00:41.18ID:X9K7BORqd
>>602
なわけねーだろ
バーカwwwwww
悔しいか?バカ共 604774RR (ワッチョイ 0b56-y9+U [180.200.9.101])2016/09/06(火) 22:03:51.90ID:GJnlj8yr0
ホント馬鹿
顔真っ赤っかな盗撮土下座カス野郎
605774RR (ワッチョイ 1785-iG4w [49.251.172.12])2016/09/06(火) 22:04:24.87ID:6vjpdxxW0
夜勤は毎回バカと無知をさらけ出して何が楽しいのかw
606774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 22:05:33.25ID:X9K7BORqd
>>604
盗撮出来るわけねーだろ
土下座もなw
盗撮して土下座だけですまされるわけねーし
出禁と土下座以上の事を要求されるのが常識 607774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 22:06:34.96ID:X9K7BORqd
>>605
このスレのレス見てたら
無知のバカばかりと分かるぞハーレー乗りならな
スポはハーレーじゃねーからなwww またFXDLSに設定変えたのかソフテイル設定崩すなよ
609774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 22:09:51.68ID:X9K7BORqd
>>608
初めからローライダーSだ
バーカ
ソフテイルは夜勤だろ 610774RR (ワッチョイ 0b56-y9+U [180.200.9.101])2016/09/06(火) 22:13:21.60ID:GJnlj8yr0
>>606
しゃぶったのか?バカが
盗撮された被害者に謝罪して死ね! 611774RR (ワッチョイ 1785-iG4w [49.251.172.12])2016/09/06(火) 22:14:41.49ID:6vjpdxxW0
612774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 22:15:12.71ID:X9K7BORqd
614774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 22:53:19.66ID:X9K7BORqd
>>613
俺様はローライダーSだ
夜勤とはちゃう 615774RR (ワッチョイ 1785-iG4w [49.251.172.12])2016/09/06(火) 23:08:57.15ID:6vjpdxxW0
ローライダーSってXLCRのパチモンみたいな奴かw
616774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 23:10:46.52ID:X9K7BORqd
>>615
あんなダセースポと一緒にすんなよw
安いスポなんざ眼中に無いんだからよ 617774RR (ワッチョイ 1785-iG4w [49.251.172.12])2016/09/06(火) 23:13:46.77ID:6vjpdxxW0
その安いスポのイメージをモチーフにしてしまったローライダーS
www
619774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 23:30:46.94ID:X9K7BORqd
>>617
モチーフ?
今流行りのクラブスタイルもしらねーのかwww 620774RR (ワッチョイ 1785-iG4w [49.251.172.12])2016/09/06(火) 23:34:44.02ID:6vjpdxxW0
限定のはずが2017のカタログモデルに…w
限定だからもう買えねぇよ!と自分が買ったかのようにドヤ顔する夜勤w
だっさいフルチューンダイナはどこいった?w
621774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 23:41:10.12ID:X9K7BORqd
>>620
フルチューンローライダーSに嫉妬かwww 622774RR (ワッチョイ 1785-iG4w [49.251.172.12])2016/09/06(火) 23:48:11.26ID:6vjpdxxW0
ダメだぞ!お店で他の人のローライダーSを見かけても勝手に盗撮しちゃw
土下座と出禁だけじゃ済まされないぞ!
www
623774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 23:50:15.47ID:X9K7BORqd
まず店には無いな
何を血迷ってんだ?バカタレがwww
624774RR (ワッチョイ 1785-iG4w [49.251.172.12])2016/09/06(火) 23:53:27.39ID:6vjpdxxW0
>まず店には無いな
www
625774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/06(火) 23:54:19.24ID:X9K7BORqd
いくらお前ら貧乏スポ海苔が楯突いても
所詮BT乗りには勝てねーんだよw
購入額がちげーんだからwww
貧乏スポ海苔は一生BT乗りに笑われて生きる運命なんだよwwwwww
626774RR (ワッチョイ 1785-iG4w [49.251.172.12])2016/09/07(水) 00:01:19.91ID:p5CqSQqV0
スポ乗りじゃねぇしw
今夜もバカにされて出勤間際に悔しさ一杯のの捨て台詞を吐く夜勤さんでした。
www
627774RR (ワッチョイ 9397-2RDl [210.2.254.239])2016/09/07(水) 00:01:35.81ID:ONut9b/T0
>>625
という様な事を以前も言っててフェラーリオーナーのスポ乗りに殺されてたじゃんwww >>619
あれがかっこいいの??
えっ…まじでいってる? 629774RR (ワッチョイ 1785-iG4w [49.251.172.12])2016/09/07(水) 00:05:45.15ID:p5CqSQqV0
ダイナスレじゃ一台しか持って無いのかって蔑まれてたしなw
今の流行りに合わせて作っただけのモデルw
個性ゼロやん
631774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 00:09:33.70ID:bJhIRsGYd
>>626
出勤?w
テメーは何に乗ってんだよ貧乏人www 632774RR (ワッチョイ 1785-iG4w [49.251.172.12])2016/09/07(水) 00:17:12.64ID:p5CqSQqV0
>>631
お前のポンコツダイナより高くて速い奴だよ貧乏人w
早く仕事行ってこいよw
「今から夜勤なので帰ったらレスします」とか言わなくていいからwww 633774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 00:31:16.72ID:bJhIRsGYd
>>632
言えないのかよ
ハッタリ野郎w
昼間仕事してきたからこれから寝るだけだ
バーカwww たまに出てきて小学生並みのセリフ吐いて
お前の人生そんなのでいいのか?
635774RR (ワッチョイ 1785-iG4w [49.251.172.12])2016/09/07(水) 00:40:54.46ID:p5CqSQqV0
悔しいのぉ。ポンコツダイナで悔しぃのぉ。
夜勤中に2ちゃんチェックして惨めだのぉ。
www
636774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 00:48:29.13ID:bJhIRsGYd
ソフテイル乗りの夜勤に言えよ
w
>>632
それ、懐かしい…
だから夜勤って呼ばれる所以なんだよな 638774RR (スッップ Sd5f-2zHY [49.98.169.249])2016/09/07(水) 06:04:40.34ID:vAsTwxhkd
スポスタ乗りは皆バカだと思われるから低次元なことやりあうな。
641774RR (スププ Sd5f-IkuV [49.96.10.91])2016/09/07(水) 09:27:14.41ID:o5QRI0Ssd
ローライダーsへの熱すぎる風評被害
メーカーから告訴されるレベル
642774RR (ワッチョイ ebe0-hNlF [124.140.33.99])2016/09/07(水) 09:58:24.39ID:vfuGDzvN0
金はあるけどバイクに必死に金かけてカスタムする行為が俺はダメ
だからノーマルで乗ってる
もっと気楽に乗ろうよ
69カマロにショベルにスポにFXDLS持ってる俺は例の奴曰く貧乏人じゃなさそうだな
身体が二つ以上欲しいよ。
645774RR (ワッチョイ 679a-9ph3 [221.191.65.100])2016/09/07(水) 13:07:40.32ID:aNQEfS2g0
>>644
てかまぁぶっちゃけ、車道楽してる人から見たらスポ150万とソフテイル
250万なんてどうでもいい金額差なんだわな
(どうでもいい=予算の問題でスポにする等という感覚は無いという意味)
夜勤君は低い位置から世の中を見てるから大差に見えるんでしょ
きっと一生懸命買ったのだと思う いやヤツは乗ってもないのかな?w >>645
まさにその通りなんだよね スポ乗りたいから乗ってるし
欲しいバイク増えたら持ってるのから不要な奴売って
次の買うなりなんなりで楽しんでるからさ
無い金で必死に買ったバイクだから金が無くて買えないだ何だ言うんだろうなw 69カマロ羨ましい、アヴェンタドールより乗りたい車。
>>647
スレの趣旨とずれちゃうけど69カマロ面白いよ〜
ストックの350だけどLS3にスワップして6速入れたいけど金掛り過ぎて諦めたw
流石にランボは乗った事無いけど964カレラは乗ってたよ〜 どっちも良い車 649774RR (スププ Sd5f-IkuV [49.96.10.91])2016/09/07(水) 13:57:23.21ID:o5QRI0Ssd
でも浜松までならポルシェの方が速いでしょうね…
>>649
短い希望に火をつけられるかって?
出来すぎてるな お金がないから、
貧乏だから
スポーツスターに乗ってるって
本気で思ってるんだろうね
>>648
350で面白い?退屈なエンジンだってよく聞くけど。
下駄にするには丁度良い感じなのかな。 655774RR (スププ Sd5f-IkuV [49.96.10.91])2016/09/07(水) 17:42:14.28ID:o5QRI0Ssd
めっちゃ面白いよ
乗ったことないけど
656774RR (ワッチョイ 679a-9ph3 [221.191.65.100])2016/09/07(水) 17:50:17.14ID:aNQEfS2g0
>>654
まさにハーレーと同じなんじゃないのかな
まともに考えたらハーレーなんて糞バイクだし
それと楽しいは別の話という事で >>653
強制コテ被ったな。
スレ立てるときにIPも強制にしてよかった
俺のせいにされたらたまらん 658774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 18:44:11.95ID:bJhIRsGYd
カスタムに450万掛けてて総額700万だからなw
スポを貧乏呼ばわりするだけの金額だな
659774RR (スププ Sd5f-IkuV [49.96.10.91])2016/09/07(水) 19:10:26.93ID:o5QRI0Ssd
全部嘘だったし盗撮出禁なったけどな
661774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 19:43:42.07ID:bJhIRsGYd
新車価格だけでバカにしてるとでも?w
カスタム代含めて言ってんのもわかんないバカばっか
さすがカスタムできない貧乏人スポ海苔www
662774RR (スププ Sd5f-IkuV [49.96.10.91])2016/09/07(水) 19:46:26.25ID:o5QRI0Ssd
でも全部フカシで挙げ句盗撮出禁土下座謝罪なんでしょ?
ここは、
貧乏人スポ海苔のスレだから
お金持ちは、お金持ちのスレに
行けばいいのにね
>>656
ちょっと意味わかんない。
350が吊しのスポのエンジンみたいに退屈ってこと? 665774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 19:53:05.72ID:bJhIRsGYd
>>662
そう思い込みたいのはお前だけだよwww カスタムに450万突っ込んで自慢とかバカの極み
恥ずかしくないのか?
ローライダーSに450万かけて?
えーっと写メよろ
669774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 20:06:57.07ID:bJhIRsGYd
>>667
金はあるけどなんてレス付けてたけど
お前の金あるの次元が違い過ぎてそのバカレスかwww 670774RR (スププ Sd5f-IkuV [49.96.10.91])2016/09/07(水) 20:07:58.70ID:o5QRI0Ssd
>>665
でも盗撮土下座謝罪出禁+α(笑)してしまった時点でもう死ぬしかないよね? 671774RR (スププ Sd5f-IkuV [49.96.10.91])2016/09/07(水) 20:08:08.61ID:o5QRI0Ssd
>>665
でも盗撮土下座謝罪出禁+α(笑)してしまった時点でもう死ぬしかないよね? 672774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 20:08:52.54ID:bJhIRsGYd
>>671
同じレス繰り返して真っ赤っかのバカだなwww 673774RR (スププ Sd5f-IkuV [49.96.10.91])2016/09/07(水) 20:11:08.48ID:o5QRI0Ssd
でも盗撮土下座謝罪してしまった奴の話なんて誰も本気で聞かないよね?
つーか昨日「一回まわって」とかほざいた盗撮出禁土下座ボーイいたよね?
674774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 20:17:00.06ID:bJhIRsGYd
>>673
バカのひとつ覚えみたいに同じバカレス繰り返すしか能の無い低脳なんだな
お察しwwwwww 早く写メだせよw
700万かかってんなら一見の価値ありだろ
676774RR (スププ Sd5f-IkuV [49.96.10.91])2016/09/07(水) 20:19:58.15ID:o5QRI0Ssd
でも盗撮土下座謝罪は人として終わりだよね?
次は逆恨みでショップに放火でもするのかな?
>>669
なんで700万もバイクにお金かけてんの?
恥ずかしくない? 678774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 20:25:04.91ID:bJhIRsGYd
>>677
金はあるけどなんて
低次元の金あるだもんなw
お恥ずかしいバカだなwww 679774RR (スププ Sd5f-IkuV [49.96.10.91])2016/09/07(水) 20:27:34.28ID:o5QRI0Ssd
いやいやいや
盗撮土下座謝罪ほど恥ずかしいことはないだろ
もしかして気持ちよかったのか?
>>678
700万のバイクみてみたいな
みせてよお、自慢のバイク^o^ 普通のソフテイルやダイナなら450掛けて雑誌みたいなのにしてるとかはわかる
店で150万かけて作ったものをエンドが頼めば工賃やらで450万
でもローライダーSベースでしょ?何をどうしたんだよ
店にぼられて450万払ってそれだけの価値あると思ってるところがちとかわいそうだな。しかもこんだけ自慢げなところからみると彼にとっては全財産そそいだバイクなんだろう。かわいそうに。もう出てこなくてもいいからな
俺も、700万円のダイナ?
ソフテイル?
見てみたいな。
センスもいいんだろね
まぁ、スポスタにしか興味ないから
良くわかんないけど
笑
684774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 20:48:30.44ID:bJhIRsGYd
>>682
パーツ代が430万で工賃はたった20万だけどなwww 685774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 20:57:37.75ID:bJhIRsGYd
足廻りをフルにPMにするだけで120万は掛かるからな
エンジンフルで150万は掛かるしなw
外装やら塗装やらフルでやれば450万ぐらいあっと言う間にいくのも分からない貧乏スポ海苔共www
出て間もないDLSベースで大金掛けて作ったならかなりの有名車両になってるはずだけどね
687774RR (ワッチョイ 0b56-yHpg [180.200.9.101])2016/09/07(水) 20:59:42.71ID:PAgjaNTT0
でもそれ全部お前の妄想じゃん
さっさと適当なローライダーS見つけて盗撮してこいやホラッチョ夜勤が
688774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 21:00:33.97ID:bJhIRsGYd
>>686
超有名だぞ
他の客からも凄い凄い言われっぱなしでw
エンジンの事とかよく聞かれるから色々教えてやってるよwww 689774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 21:01:21.72ID:bJhIRsGYd
スポスタのスレで
スポスタ以外の話をしている時点で。。。
変だと思わないのかな??
691774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 21:02:32.77ID:bJhIRsGYd
次のスポミーティングとか言う貧乏人の集まりに行って
貧乏スポ共をバカにしてやろうと思ってんだがw
鼻で笑ってやるwww
692774RR (ワッチョイ 0b56-yHpg [180.200.9.101])2016/09/07(水) 21:02:46.07ID:PAgjaNTT0
いやおまえが夜勤だろ
あの盗撮ホラ吹きカス野郎で有名な
693774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 21:03:15.02ID:bJhIRsGYd
694774RR (ワッチョイ 0b56-yHpg [180.200.9.101])2016/09/07(水) 21:05:02.76ID:PAgjaNTT0
お前が夜勤じゃなかったらとんでもないホラ吹きクズが2人いることになるんだが?
それはさすがに無いだろ
695774RR (アウアウ Sa0f-iG4w [182.250.242.79])2016/09/07(水) 21:06:54.63ID:4lHzn3P8a
夜勤がHD成田を出禁になったダイナ乗りってのが広まっちゃうと色々ヤバいからなぁw
そういうわけで毎回必死でソフテイル乗りと書き込む夜勤でした。
憐れ。
ソフテイルだろうが、
ダイナだろうがうぷすればいいじゃん
みんな、見たいってよ。
>HD成田を出禁になったダイナ乗り
特定も時間の問題だなこれは
>>654
350じゃ多分人によっては物足らないよ 正直欲しいのはLS3だもん
昔乗ってたインパラの方も350で乗ってて自分で弄れるし気軽に乗れるザ・アメ車な感じですね 699774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 21:25:20.10ID:bJhIRsGYd
>>697
ローライダーSは都内のディーラーでしか納車されてねーよ
バーカwww 700774RR (ワッチョイ 0b56-yHpg [180.200.9.101])2016/09/07(水) 21:32:10.51ID:PAgjaNTT0
お前自分で夜勤じゃないって言っておいてなんだそれ
大体お前ローライダーS乗ってないじゃん
勝手に震えてろバーカwww
701774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 21:33:20.40ID:bJhIRsGYd
>>700
乗ってるからローライダーS
乗ってないと思い込みたいのはお前だけwww 702774RR (ワッチョイ 0fbb-6goY [115.177.49.136])2016/09/07(水) 21:33:55.43ID:FmqXgxk20
カスタムの金額ガー、車体の金額ガー、とか矛盾しまくりの発言で図星を突かれるとスルーキメてさ。
いい加減その自慢のバイク見せてみろよ。
703774RR (ワッチョイ 0b56-yHpg [180.200.9.101])2016/09/07(水) 21:34:25.40ID:PAgjaNTT0
>乗ってるからローライダーS
必死すぎてウケルwwwwwwwwww
704774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 21:35:12.88ID:bJhIRsGYd
706774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 21:36:02.31ID:bJhIRsGYd
>>703
悔しかったら
ローライダーS納車ディーラー探せやw
探すのも出来ないヘタレwww 707774RR (ワッチョイ 0b56-yHpg [180.200.9.101])2016/09/07(水) 21:36:36.12ID:PAgjaNTT0
うpも出来ないホラッチョ夜勤がなんだって?wwwww
709774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 21:37:09.21ID:bJhIRsGYd
>>703
スポミー来いよ
テメーを目の前で小バカにしてやるよwwwwww 710774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 21:37:51.24ID:bJhIRsGYd
712774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 21:38:17.83ID:bJhIRsGYd
>>711
テメーのダセー貧乏スポ挙げてから言えやwww いつものギラギラ仕様
ローライダーSである理由すら無くなってる
なら450万でローライダーのフルオリジナル買った方が…
714774RR (アウアウ Sa0f-iG4w [182.250.242.79])2016/09/07(水) 21:38:56.52ID:4lHzn3P8a
オマエラ煽ってるけど夜勤さんはヤルときはヤル男だぞ?
スポ乗りのハッタリにビビって逃げ出した昔とは違うんだぞ!
715774RR (ワッチョイ 0b56-yHpg [180.200.9.101])2016/09/07(水) 21:39:24.86ID:PAgjaNTT0
>>709
お前が来ないのになんで俺が行かなきゃならんの?
お前が夜勤じゃないなら無関係だからしゃしゃんなよ
さっさと他人のローライダーSを盗撮して来いよ犯罪者が 716774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 21:39:25.97ID:bJhIRsGYd
717774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 21:40:18.18ID:bJhIRsGYd
>>715
ビビって来れないってか?w
2ちゃんだけのヘタレかwww 718774RR (アウアウ Sa0f-iG4w [182.250.242.79])2016/09/07(水) 21:40:59.60ID:4lHzn3P8a
決して「お前が先にうpしてみろ!」なんてチキンな事は言わないぞ?
あれ?もう既に言ってたw
719774RR (ワッチョイ 0b56-yHpg [180.200.9.101])2016/09/07(水) 21:41:24.72ID:PAgjaNTT0
>717
ビビって来れないってか?w
2ちゃんだけのヘタレかwww
720774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 21:42:19.35ID:bJhIRsGYd
2ちゃんでバカレスする貧乏スポ海苔なんか
リアルじゃヘタレの不細工ばかり
リアルならワンパンKO出来るレベルwww
721774RR (ワッチョイ 0b56-yHpg [180.200.9.101])2016/09/07(水) 21:43:36.22ID:PAgjaNTT0
>>720
話を逸らしてフェードアウト準備か?
見せてくれよお前の本気のローライダーSをよ? 722774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 21:45:40.21ID:bJhIRsGYd
>>721
盗撮してこいなんてバカレス繰り返す奴に見せる義理はねー
バーカwww 723774RR (アウアウ Sa0f-iG4w [182.250.242.79])2016/09/07(水) 21:45:51.53ID:4lHzn3P8a
2ちゃんで金持ち自慢したがるやつは100%リアルじゃ貧乏人。
リアルじゃ見上げる事しかできないからネットで虚勢をはりたがるww
724774RR (ワッチョイ 0fbb-6goY [115.177.49.136])2016/09/07(水) 21:45:54.10ID:FmqXgxk20
>>720
自慢したくて煽ってんだろ?
うぷるのはお前からってのがスジってもんだろ 726774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 21:46:54.55ID:bJhIRsGYd
死んでも貧乏スポなんてバカにされるのは買わない
お恥ずかしいだけだからwww
727774RR (ワッチョイ 0b56-yHpg [180.200.9.101])2016/09/07(水) 21:47:54.23ID:PAgjaNTT0
>>722
つまらん捨て台詞
底の低い低脳野郎だな
もう死んでくれ つかもういい加減相手すんのやめてくない?
どっちに対してもうんざりなんだけど。
729774RR (アウアウ Sa0f-iG4w [182.250.242.79])2016/09/07(水) 21:50:57.52ID:4lHzn3P8a
オマエラ夜勤さんは自慢の愛車うpの話になると毎回話を逸らして逃げ出すけど、今回は夜勤さんじゃないらしいから逃げ出さないんだぞ!
450万カスタムに乗ってることにしていいから教えてくれ
さらにボアアップ(夜勤語だとBoAアップ)してフルチューンで車検の時はマフラーノーマルにするだけで通らないだろ?
排ガスやら引っ掛かるとおもうけどどうなの?
改行といいこいつといい
アップって言われると
塩ふったナメクジだなw
733774RR (スッップ Sd5f-eESp [49.98.151.151])2016/09/07(水) 23:26:37.24ID:bJhIRsGYd
734774RR (アウアウ Sa0f-iG4w [182.250.242.79])2016/09/07(水) 23:51:31.90ID:4lHzn3P8a
>>733
そんな事はいいからたまにはフルチューンダイナの写真をうpするとか、0-100km/h 3秒の動画をうpするとかして驚かせてくれよ。
毎回ワンパターンで皆さん飽きちゃってるぞw
もっと工夫しろよ。 個人で最新のDLSベースで450もかけて造った車両なら嫌でも目に付くしネットや雑誌なんかにも取り上げられると思うんだけど
夜勤のまとめ読んできたが笑った
まるで成長してないどころか昔に比べてウソのキレが無くなって退化しとる
>>736
でもレス数だけは進化してるからこまる
30レス位つけてるからな でカッコイイ満足いくカスタムなの?本人が満足してればいいけどちと心配。430万も部品にかけてるらしいからいろいろてんこ盛りなんだろうな
739774RR (スププ Sd28-yaJb [49.96.10.141])2016/09/08(木) 07:57:34.61ID:KxNAvRb+d
心配いらんよ
エアハーレーだから
畜生以下に何言ってもアレだからお前らに言う!
餌やりすぎ
夜勤が本当にハーレー乗ってるとして井戸田カスタムみたいなのだったら笑っちゃうな、
あれもカスタム費450万らしいね、センスって本当大事。
>>741
他の芸能人連中もそうだけどただボッタクリに有ってるだけじゃない?w 743774RR (スップ Sd28-yaJb [49.97.106.121])2016/09/08(木) 12:28:03.20ID:UV91yuQpd
井戸田のはまだ実体があるだけマシ
744774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/08(木) 12:48:47.06ID:RMsI6Ly6d
井戸田のはカスタム費込みの総額450万だね
いとだのバイクイメージしとけばいいのか、
なるほどなw
いとだに失礼ってことはない!?w
>>742
芸能人に限らずハーレー乗ってる奴皆ぼったくりにあってる可能性あるね。
驚いたのが、この前ショップにフットペグ用スナップリングを買いに行ったんだが、
ハーレー純正が350円だとよ、しかも1つで。 748774RR (ワントンキン MMd0-Cm0x [153.154.92.110])2016/09/08(木) 14:52:22.22ID:ijQcwfjlM
>>748
歪んだ。一応まだ使えないことはないが、綺麗な方がいいでしょ。 >>750
ホームセンターは無いと決めつけて行ってないわ、有ったとしたら一つ5円くらいかな?
それと見た目さえ気にしなければピンを使わずにボルトとナットで止めちゃっても良さそうだな。 >>747
確かにそれで350円はたけーって思うよねw
数百円だったらなるべく気にしない様にしてたけど実際はなんだかんだボッタクリだよな〜
芸能人系ってさ、工賃ボッタくられてない?
自分で出来る事は自分でやるのが良いよね
全部寺任せのおっさんとかホントに上納金入れてるだけだよね
ああ寺だからお布施かw 753774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/08(木) 15:58:12.66ID:RMsI6Ly6d
たかだか350円ぐらいで騒ぐなよ
そんなに金無いの?
754774RR (ワッチョイ fbe0-fZg2 [124.140.33.99])2016/09/08(木) 16:00:24.92ID:zTnHPgiB0
たいして騒いでないのに350円くらいで金持ちぶってるやつ来てるね
タンデムシートつけるためのプラスチックのワッシャー80円だっけ?180円だっけ?
あれだけは5個買ったわ
>>752
たかが数百円なので買ってしまうよね、本当美味しい商売してるよな。
そうそう自分で出来る事は自分でやるのが良いね、なんだかんだいって楽しいしね。
>>753
別に騒いではないよ、まぁ金は無いけどな。 >>757
上手い商売だよねw
アフターパーツメーカーでも立ち上げたら凄い儲かりそうなジャンル
古いハーレー弄る店も結構ボッタクリが多いよね 値段が有ってない様な物ばかりだから >>756
ワッシャーなんかはそれこそホムセンに売ってない?特殊形状?
>>758
詳しく知らないけど、旧車は弄れる店がかなり少なそうだから特に足元見るのかな。 >>759
フェンダーに傷つかなくするやつでシートのネジ穴にぴったりハマる凸型のワッシャーなのよ
結局のとこ傷つくんだけどね メリハリつけてやってる場合もあるので一概にボッタクリと言っちゃうのはどうかなあ。
>>760
あれアロンアルファとかでステーにくっつけといたらダメなの? 763774RR (アウアウ Sa35-1gdI [182.250.242.38])2016/09/08(木) 19:37:08.56ID:LOr9fN7Ja
部品代が高いって文句言ってる奴がいるが、国内で部品を常にストックしとこうと思ったら、そりゃ部品代に倉庫代とか管理費が上乗せになるよ。倉庫借りるのだってタダじゃない。
それが嫌なら流用するか本国から自分で引っ張ればいい。
ゴムスポのポン付けパーツとコーン以前の純正パーツやワンオフパーツを一緒に考えてるのもどうかと思うわ
>>685
お前、バカっぽいな。
フル、フルって。 >>765
フルにするならベースなんかなんでも良いのにね >>766
だからもう、そのへんでバレてるんだからいいじゃん。
ほっとこうよ。
そいつバイクなんか乗ってるわけがないだろ。
いい大人が子供をいじめるのはカッコ悪いよ。
たとえ子供がマゾでいじめてもらいたがってるとしてもだ。 HDが付加価値でぼったくる➡金持ちは純正コテコテに決めてドヤ顔できる
貧乏人は社外メーカーの安くていかしたパーツを買う➡ハーレーのカスタムシーンが膨らむ
HDのぼったくりで皆ハッピー
769774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/08(木) 23:37:40.95ID:RMsI6Ly6d
>>768
有名どころの社外は高いだろ
安いのは貧乏御用達クリアキンとかネオファクトリーぐらい 771774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/09(金) 00:19:10.74ID:Lj9GKDvcd
キジマやイージーライダースも安くて貧乏御用達w
まーたインターネットダイナマンがオラついてんのか
現実で嫌な事あったらすぐ2chで憂さ晴らし
だっさ
773774RR (スプッッ Sdad-Jr7U [110.163.12.225])2016/09/09(金) 09:28:21.27ID:4PVdyvttd
キジマはいいよキジマは
ネオファクトリー忘れてるぞオラ!
あそこインチネジの品揃え豊富だから重宝してるわ
USプーリーって
ラバーブッシュがないから衝撃モロと、車の軽量フライホイール的な効果
ってな感じでいいの?
776774RR (ワッチョイ d09a-HR/n [221.191.65.100])2016/09/09(金) 10:38:45.05ID:KVuJSpRs0
>>775
日本仕様は見た目が何となくやぼったいから自分もUSに換えちゃってるけど
まぁスポ乗ってる人だけが気が付くどうでもいいパーツではあるよねw
ラバーが無くなるから結果的に軽量化されるという事だね
衝撃(ガタガタ感)はかなり違うよ
日本仕様プーリー考えたヤツは天才! 777774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/09(金) 10:48:07.16ID:Lj9GKDvcd
>>776
日本車だとスプロケにゴムダンパーが入ってない代わりにホイールに入ってたりして衝撃を減らしてる
それでもガツン!とくるカワサキ。 >>776
低速域ガクガク、回転上げるとレスポンス良し
とかある? >>771
ネオファクトリーもイージーもクリアキンもオリジナルの格好良いパーツが結構あるじゃん、
金持ちは最高級の素材でワンオフしろって事か? 781774RR (スッップ Sd28-yaJb [49.98.133.13])2016/09/09(金) 16:27:17.79ID:dSJAkBixd
池沼にレスつけるなよ
キー付きキャップが結構めんどいんだけど
閉めるときカチっと言う前の寸止め状態って気持ちいいの?
もとい、大丈夫なの?走行中に我慢できずに漏れたりない?
>>782
むしろ1回はカチッと言わせないとダメなんじゃ?
ラチェット機構になってんだから 785774RR (ワッチョイ bc0b-1gdI [153.192.79.189])2016/09/09(金) 19:58:34.52ID:eUBK+jqV0
タンク変えようかと思うんだけど変えた奴いる?
786774RR (ワッチョイ d09a-HR/n [221.191.65.100])2016/09/09(金) 20:09:25.54ID:KVuJSpRs0
>>779
よくそういう事(レスポンスやダイレクト感)を書いてる人が居るけど、
正直俺は判らないわ
最初のガクガク以降は同じに感じるよ
だから形が嫌じゃないなら絶対日本仕様のままの方が良いと思うなぁ 787774RR (ワッチョイ d05c-xWuY [221.100.33.124])2016/09/09(金) 20:53:04.81ID:SzGn6n1l0
>>785
変えたよ。
幅を詰めて、ギリギリまでローマウントした。容量は8リッター弱。 788774RR (ワッチョイ 9356-tlVP [180.200.9.101])2016/09/09(金) 21:18:04.37ID:QuZLM/4i0
本国プーリー キレがある
ジャップーリー コクがある
>>786
俺も同じ意見。もともと非力だからそんなにダイレクト感はないと思うよ。
北米プーリーへ変更するのにそこだけ心配してたけど杞憂にすぎなかったよ。 どんなカスタムでも変えて1ヶ月もすりゃそれが当たり前になって変える前の状態など忘れるよ
>>789
883乗りだが、全く乗り味が変わらないからさ俺が鈍感なだけなのか気になってかなり前のスレで質問した事があるんだが、
答えが883は変わらない、1200は体感できるだったな。 792774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/10(土) 22:54:49.53ID:PhUAd8U0d
793774RR (ワッチョイ 4997-KZVr [210.2.254.239])2016/09/10(土) 23:52:54.91ID:gFwgMiGi0
>>786 >>789
ショップは当然「(良い意味で)変わりますよ〜」と言って販売するんだよな
「形だけで、むしろ乗り味はノーマルの方が良いです」と言う様なショップに
巡り会いたいもんだわw 高速ぶっ飛ばすなら日本プーリーの方がいいけど如何せんカッコ悪すぎるんだよね
795774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/11(日) 19:40:37.26ID:p76E4rizd
>>794
ファイナル変わるから飛ばすなら北米プーリーだね
丁数違うの知らないのか? 797774RR (ワッチョイ 9356-tlVP [180.200.9.101])2016/09/11(日) 20:05:40.22ID:Uj/Fn0zG0
798774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/11(日) 20:46:13.97ID:p76E4rizd
799774RR (ワッチョイ 9356-tlVP [180.200.9.101])2016/09/11(日) 21:38:59.90ID:Uj/Fn0zG0
800774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/11(日) 21:44:02.42ID:p76E4rizd
情弱だったとしても誰かさんみたいに盗撮出禁全裸土下座謝罪とかしませんし…
802774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/11(日) 22:31:28.08ID:p76E4rizd
>>801
全裸まで付け足すと全てデマってバレちゃうよ >>792
測定誤差の範囲みたいなグラフだな…
静電気を大気中に放出ってなら停車測定でなく実際に走行しないと放電しないって思うけれど
そんなことより気になったのは60ちょい馬力9キロ台のトルク
2007年ローライダーってスポーツスターと大して変わらないのかよと。 >>794ファイナルがかわる?かわらなあだろ?それとも年式で違うの?
フロントは北米と日本で違うけどリアは同じ歯数だよ
>>795日本仕様は最高速仕様で北米が加速仕様
高速飛ばすなら日本仕様だろ?街中や峠とかなら北米 805774RR (ワッチョイ 9356-tlVP [180.200.9.101])2016/09/11(日) 22:51:43.52ID:Uj/Fn0zG0
>全裸まで付け足すと
うん
>全てデマってバレちゃうよ
はっ?????wwwwwwwwww
ちなみに12年乗りだから14〜はしらないが
日本も北米も68丁でフロントは883が28丁、北米29丁、日本30丁の3種
規制対策で回さずに測定値40km/h出すための仕様
807774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/11(日) 23:23:30.73ID:p76E4rizd
>>803
シャシダイで走らせてんだから
エンジン動いてるから静電気発生してるのがわからないと? 808774RR (ワッチョイ 3485-1gdI [49.251.172.12])2016/09/11(日) 23:31:56.22ID:Z19sopXC0
>>805
やっぱり出禁になったってのは本当なんだなw 市街地走行なら頻繁にアクセル操作するから
ギクシャクしない様に日本プーリーだと思ってた
811774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/12(月) 00:12:09.20ID:9Gg9HP7cd
>>811
それじゃあ何のためにわざわざ日本仕様の
プーリーにかえてるの? 813774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/12(月) 09:04:54.05ID:9Gg9HP7cd
>>812
すでにロードスターから本国プーリーになってるけど >>812
相手をよく見てレスした方がいいよ
て言うかこの場合はレスしない方がいいよ 815774RR (スッップ Sd28-yaJb [49.98.136.249])2016/09/12(月) 09:28:19.09ID:1gmtS7Pdd
ホントに夜勤は盗撮出禁土下座謝罪クズ野郎だな
レスがつまらん
816774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/12(月) 10:44:59.22ID:9Gg9HP7cd
日本プーリーなんてダサくて使えない事に気付いたハーレー側が
ロードスターから本国プーリーに替えてる
これから日本プーリーが使われる事はないだろう
乗ってない上に普段ボロカス言ってるくせに分析してんじゃねーよクズ
818774RR (ワンミングク MMd0-Cm0x [153.155.133.148])2016/09/12(月) 11:38:17.36ID:fOirTCSYM
荒らしに構う奴も荒らし。大したこと書いてね〜からNG行きな
819774RR (スッップ Sd28-l/uL [49.98.136.249])2016/09/12(月) 11:45:52.98ID:1gmtS7Pdd
また盗撮魔がサラッと嘘書いてんのか
死ねよ
820774RR (ワンミングク MMd0-Cm0x [153.235.82.74])2016/09/12(月) 12:21:10.24ID:WQfzXJZYM
822774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/12(月) 16:02:30.20ID:9Gg9HP7cd
国産安物とスポしか買えない貧乏人かwww
>>811
ところで高速飛ばすなら加速仕様の理由はなんなんだ?
回さずに速度が出る最高速仕様の方がいいだろ
>>822
嘘だらけになるからもうやめとけ >>822
さすがの盗撮君でも
ローライダーSのカスタム車発見には手こずっているようだな 825774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/12(月) 17:32:27.16ID:9Gg9HP7cd
>>824
安物国産しか買えない貧乏人はBTに嫉妬丸出しなんだなwww 827774RR (スッップ Sd28-yaJb [49.98.136.249])2016/09/12(月) 17:40:58.62ID:1gmtS7Pdd
意味が分からない
さすがに盗撮して開き直っている池沼wwwww
828774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/12(月) 17:48:42.03ID:9Gg9HP7cd
>>827
生粋の2ちゃんネラーだから毎回池沼池沼www
気持ち悪っ 829774RR (スッップ Sd28-yaJb [49.98.136.249])2016/09/12(月) 17:52:41.18ID:1gmtS7Pdd
お
もう逃げの体勢か?
ホラ吹き野郎は弱っちいな
そら土下座謝罪させられるわ
830774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/12(月) 17:55:10.09ID:9Gg9HP7cd
>>829
粘着が執念じみてるって事は
やはりボコられて恨んでるってのは本当だったんだなwww 何故に貧乏人の
スポスタ??のスレに
常駐するんだい??
貧乏人、貧乏人
言いたいだけじゃん
(笑)
832774RR (スッップ Sd28-yaJb [49.98.136.249])2016/09/12(月) 18:02:47.32ID:1gmtS7Pdd
>>830
何を唐突に訳のわからんことを言ってんだ?
夜勤がHD成田のスタッフか客にボコられた話なのか??
つーかお前自分が夜勤じゃない設定を忘れんなよw 834774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/12(月) 18:26:31.96ID:9Gg9HP7cd
>>832
ボコられた事実を捻じ曲げてんなw
悔しさが滲み出てるなぁwww 835774RR (スッップ Sd28-yaJb [49.98.136.249])2016/09/12(月) 18:32:11.59ID:1gmtS7Pdd
誰が誰をボコったって?
ぼかしてないで言ってみろよ土下座謝罪くんwwwww
たかがバイクでどっちが金有るだ無いだなんて話がドングリの背比べだろwww
せめて車体価格4ケタオーバーのマシンで自慢してくれよw
FXDLSに450万掛けたって?改造費に幾ら金掛けた所で
査定の結果はゴミ同然だろw
ってマジレスしたら俺もあぼーんされる系?w
837774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/12(月) 18:37:58.74ID:9Gg9HP7cd
>>836
査定の事なんか考えてるのはノーマルでしか乗れない貧乏スポ海苔ならではだな
スポなんざ新車価格も査定も屁みてーなもんなんだからよwww お前の金持ちの基準がクソみたいな低水準だって事だよばーかw
スポでもSでも所詮ゴミ同然の価値だっつーのw
スポなんざイジッてなんぼ FXDLSに450万掛けていざ
「買い取り100万すね」の時のお前のツラ見てみたいわw
スポなんざを繰り返してるがお前のFXDLSも同じだよwww
839774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/12(月) 18:43:04.52ID:9Gg9HP7cd
>>838
売る前提でハーレー乗る奴なんていねーよ
売る事考えてスポってお笑いだなwww お前俺のIPから過去レス検索しろよw
車道楽人からしたら何でも一緒w
新しいマシンでて欲しかったらすぐ買うからよw
841774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/12(月) 18:48:39.18ID:9Gg9HP7cd
>>840
安い中古のカマロだっけ?www
ダッセー
金あるなら新型コルベットぐらい買えよ 842774RR (スッップ Sd28-yaJb [49.98.136.249])2016/09/12(月) 18:53:30.94ID:1gmtS7Pdd
お前も早くローライダーS買えるといいね
でさっきの話は何だったんだ?
あ?
69カマロは複数台持ってるうちのタダの足だよw新型のコルベットの何が良いの?エンジンだけだろw
今新型のコルベットのエンジン詰み替えてっからw FXDLS?俺の下駄だわあんなマシンwww
844774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/12(月) 19:00:54.50ID:9Gg9HP7cd
>>843
貧乏人のハッタリ出た!
これだから貧乏スポ海苔をバカにするのやめられねーーーwww FXDLSに450万wwww
早く納車されると良いなwww
846774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/12(月) 19:07:18.97ID:9Gg9HP7cd
>>845
PMのホイール待ちだからな
そろそろ入荷だから又預けなきゃなwww 俺の持ってるマシン達でお前のバイク何度でも買いかえられるけどwww
え?PMなんかのホイール入れるの?それこそ貧乏人じゃんwww
848774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/12(月) 19:12:27.36ID:9Gg9HP7cd
>>847
無理すんなよ
ハッタリかました時点でテメーの負けだよ
スポミーで貧乏スポ海苔ーってバカにしてやるよwww >>848
え?ハッタリ?お前だろwww
俺に会いに来てみろよ〜
LS3詰んだ69カマロとんでもない仕上がりになるぜ〜 850774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/12(月) 19:17:08.04ID:9Gg9HP7cd
えっとスポミー?行かないよwww
行った事もないし興味も無いよwww
俺が顔出すのはPのミーティングだけ。
Fのミーティングは興味無いんであいつ等走り適当だから。
せめて俺に会いたいならダイナミーティングでお願いしますwww
あれ?論点かわっちゃった??
ダサいかどうかじゃなくて貧乏人かどうかじゃ無かった?www
スマンなスポのりの人達俺もあぼーんしといてくれwww
854774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/12(月) 19:18:38.30ID:9Gg9HP7cd
>>851
スポでダイナミーティングとは笑えるwww
新型コルベットのエンジン積むって話しはどこ行った?
あっハッタリだったなwww 858774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/12(月) 19:20:17.61ID:9Gg9HP7cd
>>853
スポ海苔にはこんなバカしかいない良い例だな
悔しさのあまりハッタリばかりを言うのもスポ海苔の特徴 お?知識あんじゃんwww
新型LT1だよバーカwww
863774RR (ワッチョイ d09a-HR/n [221.191.65.100])2016/09/12(月) 19:27:45.18ID:YvWAAJhW0
>>855
一緒にしては可哀相だろ
どう見たって夜勤(ID:9Gg9HP7cd)が不適切な野郎なんだから
スポスレに来て「スポ乗りは貧乏人」発言を繰り返すというのは失礼だろ 864774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/12(月) 19:29:39.84ID:9Gg9HP7cd
>>863
構ってる俺も悪いよ確かに。
スポ乗りが貧乏人?ありえねーってwww
スポは本気でもおもちゃとしても乗れる良いマシンだ。
たかがFXDLS乗ってるだけのおっさんが貧乏人と罵ってるのはお門違いだ
FXDLSは俺も持ってるよ いいマシンだがこいつがホントに乗ってるんだったら見つけて
成敗してやりてーわ 867774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/12(月) 19:37:53.53ID:9Gg9HP7cd
>>865
悔しさ満載
ハッタリが止まらないアホーのバーカwww
お前如きワンパンKOだな >>867
wwww
俺をワンパンでKOしてみろよwww
その後徹底的に潰してやっからwww
ダイナの集まりにお前来るんだろ?
遊ぼうぜ〜 869774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/12(月) 19:50:34.47ID:9Gg9HP7cd
>>868
悔しさ満載で
ついに発狂www
バカは弄ぶとオモロいな〜www 駄目だね
どのスレにでもこう言う馬鹿居るけど何言ってもつたわんねーのは本当なんだな
スマンねスレ荒らしてしまって
871774RR (ワッチョイ bc0b-1gdI [153.192.79.189])2016/09/12(月) 19:54:39.47ID:DaFz3Icu0
つーか毎回思うんだが何で夜勤が「持ってる」体でレスが進むのか
仮にホントに乗っててあんな余裕のない下品なレスを繰り返してるなら入院必須のマジモン精神異常者でしょ
あいつのセコイ性格からしてうpせずにはいられんだろうし…
なんか話がヴィレヴァンあたりで関連書籍立ち読みしまくって詰め込んだ知識をここぞとばかりに披露してるみたいな
ディテールが弱くエア感がすごい
>>874
間違いないよ
今日もいきなりPMのホイールガーとか取って付けたようなw おっと途中で送信しちゃった
どう考えてもローライダーSには合わんでしょ
井戸田かよっていう…
>>875
ねwPMのホイール付けたFXDLS居たら笑っちゃうよねw
井戸田www確かにwww 879774RR (スププ Sd28-xWuY [49.96.23.103])2016/09/12(月) 20:59:38.64ID:cFruGbOdd
880774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/12(月) 21:55:30.59ID:9Gg9HP7cd
>>877
流行りの往年PM笑うとか
センスねーんだなwww 881774RR (アウアウ Sa35-1gdI [182.250.242.30])2016/09/12(月) 22:12:37.36ID:/ibEInX9a
本当に持ってる奴は盗撮してまで2ちゃんで自慢しない。
ハッタリにビビってみっともない逃げ方もしない。
HD成田を出禁になっただろ、と言われて真っ赤になって関係ない出入り業者のオッさんを晒したりしない。
www
882774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/12(月) 22:32:28.79ID:9Gg9HP7cd
>>881
マジでそんなのがいると思ってるなら病気だなw
2ちゃんネラーが勝手に作り上げた夜勤像www 883774RR (ワッチョイ 3485-1gdI [49.251.172.12])2016/09/12(月) 22:35:35.50ID:Nt8dr5Zu0
>>882
過去ログ探してみたらいいんじゃね?
www >>873
どう見てもマッコリなんぞ小遣い以外に収入のない子供だろ。
それで話が展開するのは、同レベルのアホ餓鬼がもう一人いるか、自演してるかどちらか。 >>871
夜勤じゃないけど本気でどっちも格好悪いな、無地にしたら格好良い。
まぁ好みなんて人其々だからな、自分が良いと思う方で良いんじゃないか。 以前の夜勤は、貧乏人!からの現金upで「ならBT買えばいいのに…。」
夜勤(モドキ)は、ダイナースプレミアム
夜勤?は、450万円かけてカスタムした!(過去形)…にも関わらずそのホイールはまだ届いていない話になってしまい2〜3日の間ですら矛盾
887774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/13(火) 00:54:44.62ID:6jhXiim1d
>>886
それ全部同一人物だって粘着して執念深く言ってるのがいるじゃんwww 888774RR (ワッチョイ bc0b-1gdI [153.176.195.63])2016/09/13(火) 07:47:02.75ID:VPdwcY5U0
>>885
自分のにつけるときは黒無地にする予定なんだけど形が純正3.3ガロンかレガシー3.5ガロンで悩んでたんだ 891774RR (ワッチョイ d09a-HR/n [221.191.65.100])2016/09/13(火) 10:10:31.03ID:iKHZeKqV0
>>890
セパハン???
アップハンにしかみえないんだけど >>892
セパハンに付けたらって事
上の方の2枚の画像の奴セパだったでしょ どっちみち見間違いだったわ・・・・仕事してくるわ疲れてるのか俺・・・
896774RR (ワッチョイ bc0b-1gdI [153.176.195.63])2016/09/13(火) 10:53:07.32ID:VPdwcY5U0
>>889
3.3ならツヤあり黒一色レガシーなら艶消し黒に凹んでるとこツヤありにしようかと思うんだ
この画像みるとやっぱかっけぇなあ
ハンドルはノーマルのままなんだけどセパハンは腰が辛そうでな >>889
こういうガチャガチャしたカスタム多いよね 898774RR (ワッチョイ bc0b-1gdI [153.176.195.63])2016/09/13(火) 12:05:51.30ID:VPdwcY5U0
>>897
流行りのアレでしょ?ビキニカウルからハンドルが飛び出しちゃう本末転倒なやつ >>900
クラブスタイル・・・痛いとこ突かれてるな・・・ >>900
?
レス先のリンク先にあるバイクを指してるんだが 903774RR (スッップ Sd28-Jr7U [49.98.142.198])2016/09/13(火) 18:24:02.28ID:Ock41nzBd
ロードスター買ったぜ!
月末納車で楽しみでやばい(笑)
>>903
おめでとう〜
楽しいスポライフが待ってますね〜 906774RR (ガラプー KK6b-cysS [NY028YH])2016/09/13(火) 22:04:56.56ID:vAxBs9jNK
2017はみんな北米プーリーになったんですね
マフラーもEU仕様?
907774RR (ワッチョイ bc0b-1gdI [153.192.79.189])2016/09/13(火) 23:17:21.29ID:O+sXk2zZ0
908774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/13(火) 23:24:34.23ID:6jhXiim1d
>>906
日本プーリーはダサいから無くなったって上にレスあったよ 2018年モデルは全車種ledヘッドライト標準装備になったりしてね。
910774RR (ワッチョイ bc0b-1gdI [153.176.195.63])2016/09/14(水) 08:17:00.41ID:R0NePqTO0
日本プーリーとっといて乗り味がーとか言ってればおっさん騙せそう
>>910
確実にそういう商売始まるだろうねw
すでにパインバレー辺りがストック貯めてそう 逆の発想ね
ロンツーするならコレ!
→サス交換・アップ寄りのハンドル・旧日本仕様プーリー(専用ボルト別売)・インジェクションチューニング
これで快適なツーリングが!!!
>>910
日本プーリーなんてダサい物に需要なんかあるわけねーだろwww
日本プーリーだとバカにされるからな 916774RR (スッップ Sd28-yIW+ [49.98.151.151])2016/09/14(水) 21:12:51.07ID:YBnw/nzEd
早く日本プーリー捨てて本国プーリーに変えろよ
昨日みたいに完全無視すりゃクズは黙ってんだから一切話題にすんなよ
918774RR (スッップ Sdbf-pE4P [49.98.142.198])2016/09/15(木) 08:34:23.05ID:ZIJWbY1Hd
919774RR (ワッチョイ c79a-QrX9 [221.191.65.100])2016/09/15(木) 10:16:33.43ID:KQW/Yjaf0
その際、あの小丸4〜5個から構成されてるレンズはやめたほうが良いね
あんな気持ち悪いデザインはV-Rodくらいっきゃ似合わないっしょ
個人的にはマルチリフレクター!(まそりゃ今の時代無理か・・・)
920774RR (ワッチョイ c79a-QrX9 [221.191.65.100])2016/09/15(木) 10:18:57.63ID:KQW/Yjaf0
↑
個人的にはマルチリフレクター【でさえ嫌なのに
レンズカットされたものが良い!】が消えてた
>>919
あれがカッコいいと思って交換しちゃったよ。 >>921
人それぞれで良いよ 俺カッコいいと思うし >>921
ハーレーのLEDライトの改良型使ってる。先月ネット徘徊して中古黒いパーツ探しにてたら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして明るい。 まだ一回目のオイル交換も終わってないのにめでたく左右のバンクセンサー一回ずつ擦ったわ
CX
926774RR (スッップ Sdbf-DCBT [49.98.151.151])2016/09/15(木) 23:55:09.78ID:XVDOxIosd
>>925
ただと鉄棒だろそれw
何がバンクセンサーだよwww
バイク慣れしてたらあんなもん一回で擦って
なんだコレ??ってなるわ
で、即ステップ交換するんだけどな 929774RR (ワッチョイ 83fb-1bXh [122.27.76.30])2016/09/16(金) 09:55:12.11ID:ft/k/x0z0
ただと(笑)
930774RR (ワンミングク MMbf-lA2/ [153.155.209.123])2016/09/16(金) 10:27:21.58ID:k4NZFSB8M
ひょっとしてあいつ
免許すら無いのでは?
到底バイク乗ったことのある奴の発言とは思えん
>>933
チャリすら乗ってないかもよ。風を感じたことがないみたいだから。 936774RR (スッップ Sdbf-DCBT [49.98.151.151])2016/09/16(金) 14:58:08.07ID:kwDNfx+qd
ただの鉄棒
の打ち間違えだろ
>>919
俺もあれは気持ち悪いと思うしV-rodみたいな近未来的デザインかごりごりのRSDカスタム仕様くらいしか似合わんと思ってたが、
最近あの中が黒いのが良いなと思えてきた、明るくしたいだけだったらスフィアライトあたりでもいいんだけどねぇ、
それと旧デザインの方が格好良いよな。
>>937
捉え方次第だな。
ただの鉄棒
の打ち間違えだろ一々そんな事で揚げ足取ってんじゃねぇよ貧乏人どもが。ならシックリくるな。 939774RR (ワッチョイ 170b-NmdU [153.192.79.189])2016/09/16(金) 17:39:45.15ID:XAnPDpLS0
でもぶっちゃけバンクセンサー危ないよね
グレイチングあるカーブとかループ橋のジョイント部分に引っかかりそうでこわいわ
わざわざIP替えてご苦労なこったwww
ただと君爆笑www
後方に可倒だからそこまで危ないことは無いかと
前乗ってた071200はサイドスタンドがグレーチングに接触することはあった
943774RR (スプッッ Sdbf-Lfcj [1.75.240.226])2016/09/16(金) 18:17:40.45ID:vlgfjzzOd
つーかバンクセンサーに対して「ただの棒だろw」とかいう難癖の付け方がバカ過ぎて逆に新鮮
945774RR (スッップ Sdbf-DCBT [49.98.151.151])2016/09/16(金) 18:21:32.04ID:kwDNfx+qd
そうか
ステップ買える金もないんか
さっさといらんもん捨てちまえよ
バンクセンサーwww
携帯とPCでわざわざ御苦労様です ただと君www
ただと自作自演やめてくださいwww
947774RR (スッップ Sdbf-DCBT [49.98.151.151])2016/09/16(金) 18:46:42.01ID:kwDNfx+qd
>>946
何勘違いしてんだ?
PCからだと思ってるのは俺様じゃねーぞ
これ1択だけなんだがw
バカ丸出しだなwww 949774RR (スッップ Sdbf-DCBT [49.98.151.151])2016/09/16(金) 18:51:04.04ID:kwDNfx+qd
>>948
朝から2ちゃんに張り付いてw
お前が引きこもりだからって他人も同じだと思うなよwwwwww 引きこもりただと君が何か言ってるけどみえねぇwwww
951774RR (スッップ Sdbf-DCBT [49.98.151.151])2016/09/16(金) 18:55:38.15ID:kwDNfx+qd
>>950
朝からPCの前に張り付いて2ちゃん三昧引きこもりニートかwww こいつの羞恥心のツボがわからない。ミスタイプなんかよりずっと恥ずかしい発言をいつも繰り返してるだろうに。
954774RR (ワッチョイ 3785-NmdU [49.251.172.12])2016/09/17(土) 08:32:26.86ID:RBQvshAd0
夜勤は病気だからな。
普通なら土下座&出禁になったのがバレた時点で恥ずかしくて生きていけないけど。
盗撮
出禁
土下座
この辺のワードに顔真っ赤で突っかかってくるからさすがに池沼の中でもブラックヒストリーなんだろうよ
自分のこと棚に上げて
>朝からPCの前に張り付いて2ちゃん三昧引きこもりニートかwww
とかほざいてるあたり自分を客観視出来ないハンパ者でまるで成長できない残念な人材
ブラックヒストリーわろたwww
まあコンプレックスの塊野郎だって事だよねw
昔相当虐めに有ったんじゃない?www
街乗り燃費15.6って悪いほうですか?
2010年式xl1200lです。
サドルバッグ、片側につけるか両側につけるか迷うわ
スタイル的には片側なんだろうけど、長距離行くときの積載量がなぁ
>>958
デチャッタブルのサドルバック無かったっけ?
SDCのナイロンサドルバックは脱着も楽で良いと思ったけど >>957
むしろいいのでは?街乗りだとうちは10切るよ
街によるとしか1200N 夜勤を必死で叩いてるやつもコンプレックスすごそうだな、スルーする余裕はないのか?
>>958
シーシーバー付けて荷物括り付けたり、人間がバッグ背負うスタイルは嫌い? >>962
君のような胡散臭い人が何を言ってもやめる気はないって?
相当憂さが溜まってるんだな可哀想に。 964774RR (スッップ Sdbf-DCBT [49.98.151.151])2016/09/17(土) 23:44:34.01ID:T7sPJEz/d
夜勤に負けてる自覚があるからコンプレックスのあまり無視できないんだろ
965774RR (ワッチョイ 3785-NmdU [49.251.172.12])2016/09/17(土) 23:47:31.39ID:RBQvshAd0
アタマ悪そうだから、からかって遊んでるだけだよw
966774RR (スッップ Sdbf-pE4P [49.98.157.199])2016/09/18(日) 03:06:25.44ID:SYsKSNDgd
いい加減にして欲しいわ!日曜の雨よぉ!
>>959
スライドレールついたサドルバッグサポート買って
デチャッタブルにはする予定
ただ、マフラー側にサドルバッグってどんな感じなのかなぁ、と。
>>961
基本ソロだし、シーシーバーはつけないけど
2シート目にキャリア的なものを付けてサドル1個+シートバッグ1個
もありかなと思い始めてきた 971774RR (スッップ Sdbf-DCBT [49.98.151.151])2016/09/18(日) 20:44:36.64ID:JUH7Ce6cd
無意味にシーシーバー付けるの流行ってんの?
スポ海苔に多いから
1200cx試乗したけどいいねあれ
エアクリマフラーインジェクションと弄った1200には敵わないけれどノーマルであれはいい!
13年以前のノーマルとは大違い
あと、17年48のプーリーがかっこいいので着けることにした。
>>971
視覚系のカスタムにどうこう言うのは無粋の極みだよ。 1200CX良いよね
久々にヤル気になるポジション
リア18インチがあんなにかっこいいとは思わなかったYO
975774RR (スプッッ Sd1f-DCBT [110.163.217.171])2016/09/20(火) 12:43:52.64ID:Aps8i0qXd
976774RR (ワッチョイ 4703-Ym7z [61.213.74.74])2016/09/20(火) 12:53:28.36ID:+VrQ+r1v0
1200CX全然見かけないなー。買ったヒトいる?
978774RR (スプッッ Sd1f-DCBT [110.163.217.171])2016/09/20(火) 21:19:34.46ID:Aps8i0qXd
スポなんて金無い貧乏人しか買わねーよwww
>>977
走りと見た目の両方を求めて買ったはいいが、どちらも中途半端で満足できず売ったとみた。
走りも求めるなら883Rの方が見た目も良くて良いと思うなぁ俺は。 980774RR (スプッッ Sd1f-DCBT [110.163.217.171])2016/09/20(火) 21:35:17.99ID:Aps8i0qXd
1200CXはダークカスタムっぽく無かったらいいんだがなぁ
883Rの外装で出してくれたらいいのにと思う
少数派だろうけど…
>>979
883系はミッドイヤーで何か出してくるんじゃない?
Rかどうかは知らんけども >>979
走るを求めるなら、そもそもハレは選ばんだろう。 986774RR (ワッチョイ 4703-Ym7z [61.213.74.74])2016/09/20(火) 23:32:25.69ID:+VrQ+r1v0
>>981
確かにカラー&デザインで明確な差別化できてないのは痛い。
国産NKやドカ乗ってるオッサンホイホイのポテンシャルはあろうに。 987774RR (ワッチョイ a397-/7Rm [210.2.254.239])2016/09/20(火) 23:42:32.57ID:LmXrhIdi0
>>983
んだね
実際のところ値段半分、排気量3分の1の国産400にも勝てないもんねマジで
いや煽りとかじゃなく
俺もスポ乗りだし 989774RR (スッップ Sdbf-pE4P [49.98.159.240])2016/09/21(水) 06:21:16.37ID:0aL7oY4Ud
ロードスター納車まであと10日!興奮してるのか眠れませんわ(笑)
XR1200新車で購入したもののなんか合わなくて売ってしまったが、走ってるのを見かけるとすごいカッコいいんだよな〜
まだ未練があるってことかな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 57日 8時間 36分 51秒