X

Kawasaki Z900RS Part.3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 20:56:22.73ID:ae4C5wB1
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508622650/
872774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 07:51:38.72ID:ZRiU2RMb
こんな小太りのハゲみたいなバイクが、ダエグの後継のわけないだろう
アホか
873774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 07:55:22.79ID:RJvDncpo
>>871
Z1の偉大さと期待が大き過ぎたんだろうね 普通に考えたらZ900RSは申し分ないバイクだと思う
874774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 08:00:54.52ID:Tet/8hQj
>>839

正解です。

親子や祖父と孫で旧車とRSで来店してもらえるのがベストだそうです。
875774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 08:07:04.47ID:Q52aGlZJ
>>872
自己紹介乙
876774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 08:13:51.81ID:n4WHWS/A
>>874
それは、買い換えたいバイクが有ればだな
正直いまのカワサキに自分のほしい物は無いから海外メーカーも含めて探すしかないわ
877774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 08:25:45.93ID:0nvyeFhK
>>873
だね、正立、2本サス、スリムタンクで復活しても貧相で見映えのしないバイクになるだろうに
カワサキ乗りは頭かたいな
878774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 08:27:32.22ID:Tet/8hQj
>>876

セカンドバイクの買い替えは確かに外車が欲しくなりますね。
879774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 08:28:25.72ID:pnoLZkFe
 嫉妬の荒らしを見てるとますます買いたくなってくる。バイク屋に行ったら問い合わせ
が多いらしい。すでに予約も入ってるが初回ロットで全員に引き当てられるかわからな
いって言ってた。とりあえずメーカーにカタログだけは請求しておいた。楽しみ。
880774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 08:33:07.61ID:YUC3nBi/
>>879
思う壺w
881774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 08:41:20.05ID:pnoLZkFe
>>880
そういう嫉妬が俺にはたまらない快感。優越感に体が痺れる。
882774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 09:11:08.71ID:YaAhRjI7
>>881
カタログ注文だけでよくそんな妄想に浸れるな
883774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 09:21:06.88ID:oazOjy69
>>881
まさに老害
884774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 09:24:28.83ID:pnoLZkFe
>>882
金は準備してあるから俺には妄想じゃなく現実なのでw
885774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 09:24:38.08ID:Vv5HlwVO
>>881
おっさんに嫉妬されて喜ぶ変態
相手おっさんとか
886774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 09:28:16.61ID:pnoLZkFe
>>883
またまた優越感に浸らせてくれてありがとう!妬みと嫉妬は彼女を自慢するとき
と同じくらい気持ちいいわ。
887774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 09:29:18.67ID:pnoLZkFe
>>885
あんたは嫉妬する連中のなかでも雑魚だねw
888774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 09:29:43.90ID:Vv5HlwVO
>>886
イッちゃう?
889774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 09:32:10.86ID:vQ9tSAPC
粘着アンチちゃん顔真っ赤
890774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 09:35:10.24ID:pnoLZkFe
>>888
今から彼女と温泉に行ってくるよ。車だけどね。みんな嫉妬のエネルギーをくれてサンキュー!
891774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 09:37:34.62ID:SnCT/kqr
今時のバイク乗り
Z900RS出たで かつてのZ1オマージュのネオクラシックや
良くも悪くもネオクラシックや

懐古厨老害
Z900言ったやんけぇ!全然ちゃうやんけぇ!タンクガァ!テールガァ!ガァガァガァ!
892774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 09:44:43.89ID:ndoGVHWf
130万くらいのバイク購入で優越感とか馬鹿なのか?
893774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 09:53:03.36ID:ndoGVHWf
>>891
Z1とそっくりにして欲しいともそんなものが出るとも思っていないが、ティーザー広告とかやって売りに出した割には中途半端なところが惜しいというだけ

ちなみにCB1100に乗っていて買い替える金もあるけど、いくら新しくて性能が上でもこのZ900RSに替えようとは思えない
894774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 09:55:57.77ID:PV02usn5
>>893
中途半端ってこういうもんでしょ
尖ったもんが出ると思ってたの?
895774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 10:00:34.41ID:Wp0Htf+E
カワサキの事前動画がまずかった
なにがって?
Z1乗りが買い足し買い替えで購入の内容だったこと

Z1持ちの親父の息子がZ900RS購入する内容にすべきだった
Z1の後継など「同格扱い」にしたのが老害の感にさわったんだな
息子のバイクという内容にすれば一歩へりくだるんだよ
なっ老害の皆さん
896774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 10:03:50.43ID:mOJdcL+K
通りすがりの者が
外車専門の俺からすれば
130万程度は安いほうではないかなあ
安いわりに最新装備は付いてるしで
コスパからすれば、悪い方でなく良いのでは?と思った。
リアショック、エキゾースト、ECU書き換え、外装と
少し金かければ、まともに走れるバイクじゃない
897774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 10:04:41.17ID:MWwJvkYP
>>893
俺もCB1100乗り
スタイルはともかくz900の軽さや足回りは魅力だわ
898774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 10:06:32.91ID:Wp0Htf+E
うまく行けば「息子にZ900RS買ってやろうかな」って親父が増えたかもしれない
899774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 10:07:42.15ID:RJvDncpo
>>895
あの動画、Z1は写真に写ってる死んだ親父の物で、写真の子供は成長した現在の主人公でRSに乗っている と俺は思ったけど?
900774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 10:13:16.35ID:Wp0Htf+E
>>899
なんだ俺にはわからなかった

老害の皆さん、息子や娘にRS買ってあげようよ
自分用には最高のマシン、Z1やZEPHYRがあるからさ
親子で新旧カワサキなんて最高だぞ
901774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 10:34:29.55ID:oazOjy69
親父がZ1、息子がZ900RSで街中走ってたらカッコよすぎるな
902774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 10:38:24.47ID:Qu048HRy
擁護する人は個人攻撃レスしか出来ないの?
このバイクが良いと思える点を語ればいいだけなのに
903774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 10:38:49.55ID:qIMkgL7S
年代的に考えてZ1とZ900RSは祖父と孫だろ
親父はゼファー、三世代でカワサキ乗りとか素敵やん
904774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 10:47:12.12ID:EZUgzWBq
>>828
タンクの形が嫌な人は、幅そのものというよりは下端が開いてる(正面や真後ろから見ると台形に近いイメージ)のが気に入らないんじゃないか?
幅広でも下がすぼまった形(正面や真後ろから見ると楕円に近いイメージ)になっていたら納得してたのかも
905774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 10:47:35.10ID:oMprvfrZ
いいとこか〜〜?
うーん、うーん、、、

ピカピカなとこ?
あっ
音がいいね
906774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 11:03:35.21ID:urgB4F/S
漢はカワサキ!でメーカーもユーザーも馴れ合ってきたんだからZ9RSの反応はこんなだろうと予測できた
907774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 11:04:02.84ID:Wp0Htf+E
今の時代、昆虫じゃないバイクは貴重だよな

想像してみろよ
あふれている旧車乗りのオヤジが息子にZ900RSを勧めればカワサキも
涙流すぞ

旧車乗りの家族では、毎日の親子の会話が楽しいぞ〜
908774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 11:04:26.37ID:EZUgzWBq
>>856
それだと海外で売れないだろ
あっちは性能も求められちゃうから
909774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 11:08:57.47ID:VCYZFDFl
息子「ninja1000がいい」
910774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 11:16:57.42ID:Wp0Htf+E
>>909
って言う息子にもZ1やZEPHYRの魅力を語り
RSを進めるんだよ
「そうかな〜」って息子が次は旧Zの魅力も知るんだよ
911774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 11:24:13.42ID:1BcAVFQo
うん、いいな
ttps://i.imgur.com/Kdl3ZLA.jpg
912774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 11:33:40.35ID:Vv5HlwVO
ザッパーですね
913774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 11:44:09.14ID:V/IHt8ld
>>911
前後フェンダーが統一されてないので懐古厨が発狂するぞ
914774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 12:10:06.54ID:pH4HYVfC
>>910
息子「カワサキか…」
915774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 12:17:13.91ID:BWRGs3Wz
>>862
W800乗ったことあるけど、あれは設計ごと古いからクソ乗りづらいし遅いぞ
これは良くも悪くもZ900のガワを変えただけだから、性能は最新っていうメリットがある
916774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 12:23:22.94ID:3iBO1LLE
Z1、ゼファー、Z900RSを見比べてみたけど
個人的にはZ900RSが一番カッコイイと思ったなあ。
Z1はヘッドライトが上すぎるしハンドル位置も高すぎる気がする。
917774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 12:30:45.66ID:K9GvVu5h
フレームありきでデザインしたのが賛否両論の原因だろうね
918774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 12:33:02.98ID:ytcJZC3E
>>916
たぶん少数派
919774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 12:35:17.16ID:O546cknU
契約してきたわ楽しみすぎだわ バイクカバーのサイズはどれを買えばいいんかな
920774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 12:35:47.40ID:qIMkgL7S
>>908
実際、国内市場のことは真剣に考えてないわな
二輪事業はどこのメーカーも主戦場は海外なわけだから
921774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 12:39:09.40ID:V5gHCjHs
>>910
元Z2乗りだが、リターン後はフルカウルに行って、今はK1300Sに乗ってるうちの親父みたいな例もあるからなあ…
この前帰省したときに俺の14Rに乗せたら感動してた

当時のZ2乗りって、あのスタイルが気に入ってた人ももちろんいるだろうけど、
当時はあれが国内で手に入る最高性能のバイクだったからという人も多いんじゃないか?
922774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 13:08:53.76ID:3iBO1LLE
>>918
え、そうなの?
でも最近のネイキッド(ストファイ含めて)は、
ヘッドライト下げる方向だよね?その方がスタイルいいからじゃないの?
923774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 13:11:53.27ID:YaAhRjI7
>>899
それ、親子でCBのホンダのパクりやないの
924774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 13:11:54.05ID:g7peCgSt
>>922
なんの根拠もないから気にしないことよ(笑)
世代によっても好みは大きく違うんだから多い少ないの話しても仕方ないさ。
925774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 13:24:04.31ID:glB1f0fm
Z-1ってのは当時の最先端で唯一無にだった伝説になったわけ(自分はもちろん生まれてないが)
それが名前だけでも復刻だから期待したらなんてことない出てきたのはフレームエンジンお下がりのただのネイキッドバイク
これじゃあアイデンティティもクソもなき
926774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 13:38:04.04ID:PV02usn5
>>925
あんたのいうジェントルさこそ旧車乗りが自ら下品に仕様変更してるけどw
927774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 13:46:21.53ID:Ym+CuOsB
>>925
復刻ではない。Z1をオマージュした最新のネイキッドである。SRのように当時のままの姿を期待してた人は残念に思うだろうが、その姿のままでは性能の進化は望めない。Z1ぽいオーソドックスな姿で最新の性能がZ900RSの売り。俺のようにそれを望んでいた人にはどストライク。
928774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 14:08:00.93ID:nAqG6jD1
こんな感じの流れで
スズキカタナもでないかな?
929774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 14:12:13.27ID:FPKuundk
>>924
Z1以上に売れると思うか?
プレミア付くといいねw
930774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 14:12:19.11ID:qIMkgL7S
スズキはGS1100SSで大爆死した過去があるから、慎重になるやろw
931774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 14:13:24.01ID:w0o8/fBx
色々な柵がある中ですごくバランスのとれたバイクだと思う
欲を言えばキリがないし。フラッグシップはH2があるからねぇ
まぁ美味い焼肉屋のタレの匂いでご飯を食べる的な感じだよね
932774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 14:13:40.03ID:qIMkgL7S
訂正
GS1100SS→GS1200SS
933774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 14:15:00.37ID:nAqG6jD1
カタナなら   多分
yamaha系はなんかあったっけ?
RZくらい
934774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 14:16:42.12ID:nAqG6jD1
GS1200SS
今、高値だよ?
935774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 14:26:31.30ID:CBS6A/cS
中古車市場で高値になってもメーカーは儲からないからなぁ。

だから新車のうちに買ってやれよ。
936774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 14:30:18.64ID:QkjETPNy
てか乗る為に買うんじゃねえの
買う前からプレミア云々て投機目的なん?
937774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 14:35:29.89ID:nAqG6jD1
単純に
Z900RSが羨ましいだけです

スレ違いすまん
938774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 14:37:41.86ID:V5gHCjHs
>>932
あれは現代的解釈によるリファインがほとんどなくて、
本当にレプリカ作ったような感じになっちゃったからなあ
939774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 14:43:22.00ID:wjKxmhwu
私が予約した店によれば、火の玉カラーは、初期ロットを外した場合、次はいつになるかわからないそうだ。プラザには、マシンそのものは多く入るが、黒もそれなりに入荷されるので、火の玉争奪戦になっている。
増産は考えていないようなので、2019モデルが出るまで待つしかない。
940774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 14:54:57.64ID:MD9F93Rw
>>939
2019モデルに火の玉がラインナップされるとは限らないけどな
941774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 14:56:21.37ID:PV02usn5
>>939
ninja1000の2017も早々に受注打ち切ったからホントに増産しないんだろうな
942774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 14:59:35.05ID:VPFhpwCp
>>936
Z1より人気があるなら当然プレミアはつくよね?
玉が少ないならなおさらそう思うのが普通だろうな
買えない貧乏人からは羨望の眼差しらしいw
943774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 15:47:53.20ID:nYkJjgVG
どうせフィン付けるならもっとちゃんと付けて貰いたい
型式として空水冷と記載するぐらいに意味のある物を
エンジンの造形ってとても大事だし、意味のない線入れるだけってのは
ユーザーをコケにしているのと同じ
こんなだから2輪を斜陽産業にしちまうんだよ
944774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 15:48:08.44ID:Wp0Htf+E
ZやZEPHYRは腐食が激しいからカバー必須だけど
RSは乗りっぱなしに「できそう」なのがいい
気楽にどんどん乗って、新型がまた出るだろうから買い替え
そんな使い方もできる

おそらくカワサキはネオクラの人気は一時的で着せ替えで様子見なのだろう
人気が続くようなら5年後に本格的なヤツをだすだろう
その時また乗り換えればいい
旧ZとZEPを温存できる
945774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 16:10:18.47ID:qIMkgL7S
>ZやZEPHYRは腐食が激しいからカバー必須だけど
>RSは乗りっぱなしに「できそう」なのがいい

できそうなだけで実際できないだろうなw
946774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 16:11:38.57ID:qIMkgL7S
>>934
あれはあまりに売れなくて球数が少ないからプレミアついてるだけやろ
バイク以外でもよくあることよ
947774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 16:13:29.84ID:qIMkgL7S
GS1200SSって確か何かのアニメ上で女の主人公が乗ってたよな
殺し屋かなんかのアニメだったと思うが
948774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 16:16:05.01ID:Wp0Htf+E
売れないと後継機はでない
RSがよく売れてくれたら将来、派生でZ1Rなんかもでる
数十年と進化していけば「強烈な」ネオクラが誕生するだろう
売れるよう応援しようぜ
949774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 16:27:46.51ID:J5ymfCDe
>>922
やっぱりタンクとライトが一直線になるデザインの方がいいよね。
Zのカスタム色々見てきたけど、ここをいじってる人って見たことないな。
950867
垢版 |
2017/11/04(土) 16:29:40.71ID:kG5bMo6A
>>868
誰も130万出せるのが富豪だとか言ってないが・・・。
乗ってみてフィーリングが合わなかったら即売りするんだろ?
その20万だか30万だかの金を無駄に捨てられるのが富豪だと言っている。

>>869,870
てか、試乗しないで買うのが普通なの?マジで??
951774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 16:34:38.93ID:TKIwfOpE
売れれば次がある。そうすれば今言われてるタンクやリア周りのデザインも改善されるだろう
952774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 16:40:35.96ID:zHzZAeyP
>>927
オマージュはザッパーのZ750FX2だろう
953774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 16:46:24.09ID:hstape+J
良くも悪くも議論できるお前らが羨ましい
スズキはカタナもGS1200SSも出してくれそうにないもんな
954774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 16:49:51.85ID:ynImUcAn
湘南のウメダに見に行った。
跨ってエンジンかけられた。音は抑え気味だけど良い音。
カワサキの荷物掛けフックへの情熱は健在。
すでに契約は20台くらい、いま契約したら年内はほぼ確実。
赤:黒は8:2程度の割合。個人的には黒が格好良かった。
また年内なのは先行で発注してるからかな。

買おうかなあと思ってたけど跨ったらタンクの幅が気になったから保留。
最近はツインに乗ってたからなあ。
https://i.imgur.com/etEc3EO.jpg
https://i.imgur.com/xhWBYXJ.jpg
955774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 16:51:32.48ID:Pls0FE9a
>>950
お前、アルツハイマーなの?
956774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 17:26:42.81ID:kG5bMo6A
>>955
行間を読むって言葉、知ってる?
957774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 17:31:21.44ID:/kxGObJC
https://i.imgur.com/5JycUGk.jpg
このグレーの部分てなんなんだ?
958774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 17:34:09.65ID:J5ymfCDe
>>950
スタイルが気に入って買うんだから試乗なんて関係ないでしょ。
街乗り試乗レベルでの判断くらい想像出来るし。
959774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 17:34:56.38ID:kcVxZW/o
口だけの老害に嫌な気持ちにさせられるから
このバイクには乗らない方がいいよ
960774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 17:39:55.12ID:qPtLuAm4
>>959
口だけの老害が指を咥えて見ているだけで僻み妬みの視線を投げかけてくるのが、物凄い快感になりそうw
961774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 17:45:38.75ID:YaAhRjI7
寺から案内来た
乗り出し140万出す気になれんな
僅か10万の価格差ならZ1000 R Editonに心が動く
962774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 17:49:31.60ID:42h514Sn
bmw のF7に乗ってるけど久しぶりに買いたいと思えるカワサキだよ
値段も手頃だし、車重も軽い、パワーもおらには十分
出来ればエンジンの造形をもっと空冷らしくしてほしかったな
963774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 18:01:15.39ID:8DesAiiF
次スレ
Kawasaki Z900RS Part.4 [無断転載禁止]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509785391/
964774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 18:06:39.18ID:ILeztonw
>>957
なんて事の無いパーツ、隙間埋めみたいな揉んだろう。
その画像は反射もして不鮮明なので、特集サイトの鮮明な画像を見て判断してくれ。
http://www.autoby.jp/_ct/17128402
965774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 18:14:58.24ID:mjY9kW+D
フレームの補強リブです
966774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 18:33:56.53ID:NQn0yG0J
ただひとつ言えることは、今度のZ900RSは大失敗だという事です。
初代の呪縛から逃れられない運命なのに、中途半端に流用品にしたために安物感が蔓延し、オンリーワンのZという最強であるはずの記号が陳腐化してしまった。
せめてデザインだけでもカッコいいって言える物にして欲しかった。
ここまで酷い火の玉は正直見たくなかった。
Zの再来を期待している人たちからすれば、スルーできない。
企業が安易な金儲けのためのブームに乗っかった企画のひとつでしかない。
みんなの夢と希望をぶち壊した罪は大きい。
967774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 18:37:21.02ID:Wp0Htf+E
こんどのRSに大きく期待してた人なんだろうな
968774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 18:43:48.69ID:42h514Sn
これだからカワサキオタクは、嫌なんだな
漢カワサキと言うけど全然女々しいのが現実なんだね
過去にばっかり拘ってる

メーカーも大変だね
969774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 18:53:47.21ID:J5ymfCDe
そんなに安っぽくは感じなかったけどな。
スズキよりはマシだろ
970774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 19:02:11.73ID:YaAhRjI7
>>968
うむ、俺もそう思うよ
懐古厨に媚びへつらったRSよりベースマシンのZ900を駆ってこそ漢カワサキ
971774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 19:04:34.93ID:23/8Z6PG
>>930
あれは時期が悪かった上に、性能も特筆すべきところがなかった
本当にガワだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況