X



【シングル】SRXを語るその42【250,400,600】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR垢版2018/04/30(月) 13:46:15.90ID:x65TdTdX
SRX関連HP
■YAMAHA公式?HP
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/
■部品情報検索:製品選択 ※2型以降
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp
■部品情報検索 ヒストリックバイク・スクーター:注意事項 ※1JK
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/notabilia.jsp?product_id=99
■SRX wiki
ttp://www18.atwiki.jp/yamahasrx/
■SRXコミュニティ@mixi
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=191445
SRX関連非公式HP
■SRXよくある質問&ヒント
ttp://homepage3.nifty.com/gizmo/QandA.htm
■中古バイクの選び方
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~hirakawa/tyuuko.html
■SRX型式比較表
ttp://www.ki-man.com/g_srx-sdr/index.html

前スレ
【シングル】SRXを語るその41【250,400,600】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469376263/
0852774RR垢版2020/05/26(火) 16:07:44.62ID:0U7Us5wu
>>851
エアクリBOXから生えてるフィルターみたいの何?
0853774RR垢版2020/05/26(火) 20:05:01.93ID:6keZ8RG7
>>852
ブローバイでは?
0855774RR垢版2020/05/28(木) 11:44:50.65ID:XlSxxyMx
>>851
シートカウル一式購入して、今でも持ってるわ
テールランプ移設のFRPステー紛失したのが残念だが、他の物で代用出来るかも
0856774RR垢版2020/05/28(木) 12:08:42.66ID:l6HXwdKA
そういえば今のバイクってサイレンサーをGP風の小さいのに交換するのが流行ってるけど、
みーんな腹下にSRXの弁当みたいな触媒があるからそこで消音が終わってて、
音量はさほど変わらんそうだね。
ただの飾りに近いのにスリップオンに7マンとか平気で出す人がいて驚く。
0857774RR垢版2020/05/28(木) 12:46:46.84ID:S0OwqqH/
今のバイクの弁当箱はSRXと同じような弁当箱であって触媒じゃないぞ
あの弁当箱に触媒も入っていることがあるって程度
0858774RR垢版2020/05/28(木) 18:59:02.00ID:L2o4mFmH
弁当箱ってなんで触媒って勘違いされるようになったのかねえ
なんかいつの間にか触媒触媒と言われるようになってた
0859774RR垢版2020/05/28(木) 19:07:10.01ID:h/rehPtj
良く言えばデザインが古臭くないからかね
0860774RR垢版2020/05/28(木) 19:14:43.89ID:uPXowS4C
触媒搭載される排ガス規制かかるタイミングで騒音規制も強化されて弁当箱と触媒が同時に着いたから?
0861774RR垢版2020/05/28(木) 19:32:05.51ID:l6HXwdKA
>>857
ああ、書き方が悪かった。SRXの弁当は管長稼ぐやつだけど、

「SRXの弁当」ではなく「SRXの弁当みたいな外見の」って書けば良かったわこのクソ森が
0862774RR垢版2020/05/28(木) 19:35:03.16ID:S0OwqqH/
>>861
今のバイクについてる「SRXの弁当みたいな外見の」部品は触媒じゃないぞ
ストレート構造や反転構造の消音器(たまに触媒も内蔵されてる)だぞ
つまりSRXと一緒
0863774RR垢版2020/05/28(木) 19:44:14.94ID:l6HXwdKA
>>862
あの箱に触媒入ってないの?じゃあそういう流行なのかな。SRXみたいな腹下サイレンサースタイル。
0864774RR垢版2020/05/28(木) 20:05:37.84ID:S0OwqqH/
弁当箱なしだと騒音規制通すためにバカでかいサイレンサーつけないといけないからですよ
0865774RR垢版2020/05/29(金) 11:38:58.43ID:H+FHuGzr
>>864
いや、それはそうだけどそういう流行なのかね?
おいちゃん的には祖チンみたいなサイレンサーって飽きると思うんだよなあ。
SRXのよううなスリムなバイクには「取って付けたような時代錯誤のデカいサイレンサー」の方がなんかチュキ
0866774RR垢版2020/05/29(金) 11:47:40.17ID:J84hyVwJ
今の騒音規制だと弁当箱ありで巨チンサイレンサーになってしまい、かつそれより大きいのがほぼ全員に嫌われるから弁当箱使ってるだけです
流行りとかじゃなくゴミデザイン回避のため
0867774RR垢版2020/05/29(金) 12:01:20.62ID:il6z7wdp
SRXにOVERとかあったけどせっかくの車体のコンパクトさを台無しにしてる気がしておいらは好きじゃなかった。
0868774RR垢版2020/05/29(金) 13:12:53.35ID:tJHS9Km/
粗チンは粗チンを憎むのだな
0869774RR垢版2020/05/29(金) 13:34:08.79ID:SSWsGIWf
先週車検取ってきたけど純正マフラーに戻さずに車検通ってしまった
0870774RR垢版2020/05/29(金) 13:54:34.72ID:H+FHuGzr
>>869
ユーザー車検なら年式的にほぼ直管状態みたいな爆音でも通るから怖がらなくていい
0871774RR垢版2020/05/29(金) 14:22:14.12ID:Zg5IkfE8
皆さんの愛車が見たい〜
0872774RR垢版2020/05/29(金) 15:05:57.48ID:SSWsGIWf
>>870
スマホアプリで事前に計測した時は88dbくらいだったんで、まぁもしかして通るかなとは思ってたけどダメならダメで実際どれぐらいの音量なのか正確に測られちゃうのも面白いかなと思ったんだけど何のお咎めも無しでした。以前はJMCAプレート必須だった気がするんだけど
0873774RR垢版2020/05/29(金) 15:06:53.25ID:6f5CmWmX
JMCA必須なのは2010年くらいからだったはず
0874774RR垢版2020/05/29(金) 15:41:09.45ID:X27m4xvG
>>872
で、マフリャ〜は
何付けて検査受けたの?
0876774RR垢版2020/05/30(土) 06:55:08.26ID:mCgoeGok
中古車乗り出しいくらくらいが相場?
0877774RR垢版2020/05/30(土) 10:53:23.81ID:FtyFTvl5
>>875
おっ イイね!
カラーリングが素敵
0878774RR垢版2020/05/30(土) 12:26:55.90ID:Za7BUXGg
>>875
いいんだけどさ、JPSカラーってホンダじゃなかったっけ?w
0879774RR垢版2020/05/30(土) 12:27:30.57ID:ESwDlBU3
>>875
ジョンプレイヤースペシャルwwwwwww

(ヤマハ車にそのロゴはアカンだろ)
0880774RR垢版2020/05/30(土) 12:58:32.66ID:2cHNF8PG
ロータスのイメージしかない
0881774RR垢版2020/05/30(土) 21:27:00.74ID:2iBh4Iwl
もともとその気配はあったんだけど、最近特に80km/hあたりからヘッドの辺りがガシャガシャうるさい………
1JKってカムチェーンはオートテンショナーだよね、じゃあタペット?でもカチカチではなくガシャガシャ。
振動に何かが共鳴するのかな……凄いストレスになってる。
0882774RR垢版2020/05/30(土) 21:44:01.97ID:lKHeGX6f
>>881
オートテンショナーが文句を言ってるんだろ
0883774RR垢版2020/05/31(日) 16:51:50.91ID:vBzwEkSX
しばらく前に信号停止でNに入らねえって言ってた者だがNAGで加工してもらったら普通のバイクより少し入りにくい方かな?って程度でスコスコ入るようになった
素晴らしいな
ちゃんとNに入れられるから強化クラッチでも疲れないし

新車だと問題なくNに入ったの?新車からこうなら販売前にYAMAHAが気づいて対策してそうなもんだが
0884774RR垢版2020/05/31(日) 20:50:41.90ID:yh8LhU3u
>>871
うちの3VNは30000kmだけどすこっと入るよ
0885774RR垢版2020/06/01(月) 00:41:07.62ID:oNt35pVX
>>883
新車からダメだったよw
0886774RR垢版2020/06/01(月) 04:56:01.08ID:cF5V9fS/
>>875
仏壇カラーじやん
0887774RR垢版2020/06/01(月) 11:42:46.07ID:5Afv8GCE
>>885
ミッション関連は構成部品数が多いから必ずアタリハズレがある。ダメなやつは最後までダメ。
ホンダで2台ほど経験した。ヤマハではクラッチの切れに起因するものがSR500で1台。
つかヤマハはクラッチが巨大&高容量で枚数が多いから引きずりが多いように思う。


なおスズキはバンディットで2速が割れた(当時の持病)
カワサキはKSR110でミッションワッシャーが砕けた(アジアのゴミ)
0888774RR垢版2020/06/01(月) 12:08:47.87ID:dxKu2exQ
日本4メーカー全部乗ったことあるけどガチャコンガチャコンうるさいカワサキが一番ギアチェンジしやすい気がする
ホンダとヤマハはNをすっ飛ばすわ
0889774RR垢版2020/06/01(月) 16:49:24.20ID:1bV4YPTY
3型です
デコンプレバーが抜けないように固定しているシリンダヘッドカバーのネジ穴が舐めますた(涙)
情けないことに、あるあるなダサいミスをしてしまいました・・・・・

そこで、ヘッドカバーを外してリコイルする決意をしましたが、
エンジン降ろさずにヘッドカバーを外す場合、シリンダヘッド側の液体ガスケットを剥がす際に、
破片が内部に落てしまいそうで恐ろしいッス
ウエスで塞ぐにしても、狭くて覗き込み辛くて非常にやり辛いと思います
なにかコツとか注意事項とかノウハウみたいなものはあるでしょうか???

経験者の皆様、なにとぞ導いて下さいませ
リコイルキットとアルミ板を買いまして、リハーサルの準備は整っております!
0890774RR垢版2020/06/01(月) 17:14:26.51ID:5Afv8GCE
>>889

1. 普通に神経使えばそう易々と落とさない
2. 落としたとしても掃除機で吸え
3. 吸えなくても気にするな、ストレーナーがあるから大丈夫

特に3番のように見失ったら絶対ヤバイみたいな言われ方をするが、ハッキリ言ってそれはない。
もちろん落とさないに越したことは無いけど、その程度で一々壊れるような設計になっていないw

昔雑誌で「液体ガスケットが経路に詰まって焼きついた」なんて書いてたチューニングショップが
あって、その話が愚民どもの間でずーっと蔓延ってるんだと思うわ。
その話は塗りすぎたガスケットがシリンダーのオイル経路に直接はみ出して詰まっただけなの!
0891774RR垢版2020/06/02(火) 12:58:07.00ID:+XUPGuKf
>>890

889です
ありがとうございます
やはり「焼き付く」なんて噂話があったのですね
自分はなんとな〜く気持ち悪いというか、良くは無いというイメージで心配でした
愚民なさい笑

細心の注意を払ってやるしかないですね!
0892774RR垢版2020/06/02(火) 13:22:19.60ID:n/TPVE8D
>>891
頑張れ愚民。俺のようなエリート愚民ですら影ながら成功を願ってる
0893774RR垢版2020/06/02(火) 18:20:20.41ID:1UDFSFAn
フレームのメッキエンブレムが剥がれてきた ...orz
0894774RR垢版2020/06/05(金) 16:45:33.69ID:NUZnQdie
アレ 両面テープなの?
0895774RR垢版2020/06/05(金) 22:19:52.93ID:WuP1a9Zo
そうなのよ
もとから面が凹んでてこの度剥がれた
0896774RR垢版2020/06/05(金) 23:40:31.38ID:xPLx298N
おめでとう。今日がきみの初フライトだね
0897774RR垢版2020/06/12(金) 22:01:48.96ID:KDZUYhQX
お前がわけわからんこと書いたからストップした
0898774RR垢版2020/06/12(金) 22:20:56.38ID:nqX6+Oaw
稲中ネタです
0899774RR垢版2020/06/14(日) 23:34:28.59ID:iTcedhqv
タンクのケツにあるドレンパイプを押さえてる鉄の爪がいよいよ折れそう
折れた人はどうしてんの?

どうぞ教えやがれませ
0900774RR垢版2020/06/15(月) 02:38:47.04ID:OYpVC8Zb
そんな爪あったかいな?
0901774RR垢版2020/06/16(火) 01:45:53.01ID:0Yyd8cvV
>>900
タンクキャップ部分の水抜穴からの排水ホースを止めてるクランプのことでしょう
俺のはまだ生きてますが
0902774RR垢版2020/06/20(土) 07:07:31.34ID:/CqWSZIk
CRキャブ入れたらええ感じじゃわ
車体が軽くなったみたいに感じる
0903774RR垢版2020/06/20(土) 20:58:45.15ID:lcOMPt+4
明日は天気もよさそうだし、三か月ぶりに51Y乗るぞ。
0904774RR垢版2020/06/20(土) 21:59:32.79ID:lkyIF5EG
関東は雨予報になったぞ
0905774RR垢版2020/06/21(日) 13:47:15.66ID:vxEHUIPs
ちょっ、
しばらく触らなかったら
リアアクスルにジグモが
巣を作ってた
0906903垢版2020/06/21(日) 21:06:51.19ID:NxcMlEJ2
三か月ぶりと書いたが、実際は正月以来の5か月ぶりだった。
ぐずって、なかなか機嫌を直してくれなかったよ。
0907774RR垢版2020/06/23(火) 05:14:44.30ID:/5MunHAK
YDISはキャブのドレンボルトがやたら腐食するな
漏れるんでOリングかと思って外してみたらそっちは平気で大抵ボディ変色してる
1本\2000するしでバカにならんわ一度めっき工房で金メッキ掛けてみようかと
0908774RR垢版2020/06/23(火) 09:27:55.58ID:H3wK/sPQ
>>907
そんな苦労するくらいならいっそFCRに替えなよ。パーツ馬鹿みたいに安いぞ。90年代のまま。
0909774RR垢版2020/06/23(火) 13:51:51.24ID:xu2FSuut
>>908
セッティング地獄は
ヤダわ
0910774RR垢版2020/06/23(火) 15:30:18.30ID:x//6T9cK
セッティングクソ楽だぞ
0911774RR垢版2020/06/23(火) 17:10:41.75ID:H3wK/sPQ
車種専用で大まかなセッティング出して出荷されてるからな。
そもそも汎用ニードルでほとんどセッティング出ちゃうほど寛容だし。
0912774RR垢版2020/06/23(火) 18:06:25.59ID:/5MunHAK
keystar-YT24B売ってるとこはちらほら見つけたが
ebayだと4本セットで$19.97+送料$10
0913774RR垢版2020/06/23(火) 18:44:38.57ID:bFKAHwd5
CRだけどセッティングも楽しかったよ
0914774RR垢版2020/06/23(火) 18:49:52.87ID:/5MunHAK
間違えたkeysterだ
0915774RR垢版2020/06/23(火) 18:59:53.21ID:LPQN/PsR
なおケイヒンはFCRの生産を続けるかわからない模様
0916774RR垢版2020/06/23(火) 19:34:27.28ID:bFKAHwd5
買い時じゃん
0917774RR垢版2020/06/25(木) 03:36:56.51ID:p+S6m0MN
>>910
クランクの壊れた3SX1に付いていたFCR35フアンネル仕様を先程手に入れた3VN5に移植したい。
3VN5はノーマルエアクリーナーで運用したいのだがFCRのジェット類が分からん(´・ω・`)
クランクAssy欠品なので3SX1は廃車にしました。3VN5は初めてなのでジェット類をどの辺りにしたら良いのかマジで分かりません(´・ω・`)
0918774RR垢版2020/06/25(木) 07:52:25.20ID:ndzQ8Eex
とりあえず吸排気が組めたら下からやり直した方がいいのではないでしょうか。
スロー、メインは5番ごと、JNは2番ごとで買っていけばそこまで出費は出ないし。
0919774RR垢版2020/06/25(木) 09:28:37.77ID:PF4L+xKP
>>917
ここにユーザーの数値がある
https://www.ogin.net/bikes/SRX_Settings.html

FCRの場合はエアクリの違いでジェットが変わることってそんなにない。

MJ122/SJ42から始めて、PSを1回転に留める。ニードルは汎用0CEMRだと思うのでとりあえず4/7で。

あとはPASの回転数でSJを見極めてから全開できる場所でMJを決めればイインダヨ
ニードルは1段違いであからさまに症状が出るのですぐ決められるはず。


FCRの凄いところってPASの使い勝手の良さと、ジェットの受け持ち範囲が説明書通りに分かれてること。
上下どちらから始めてもセッティングが出るし、変えた分だけ明確に露呈するのでやりやすい。
ストリートで重要になる低開度でセッティングアウトしても加速ポンプで誤魔化せる。
冷静にセッティングしていけば凄さがすぐ分かると思う。
0920774RR垢版2020/06/26(金) 01:25:39.44ID:ODD0fOw0
お詳しい方に教えて頂きたいんですが、SRXのブレーキキャリパーのOHでキャリパーを2つに割ったときの、
オイル経路に入っているOリング(SM曰く”ゴムリング”)ってパーツリストに無いじゃないですか。。。

キャリパーを割ってOリングが死んでたら、もやは入手できないような「お宝状態」なんでしょうか?
何か流用できるOリングってマーケットに存在しているんでしょうか?
0921774RR垢版2020/06/26(金) 02:02:10.74ID:T9bDFxZC
>>920
いくつか前のスレでその話題出たよね。確か他メーカーのモノが使えたとかだっけ?御本人がまだここ見てくれてれば良いのだが…自分の場合は見なかった事にしてそっとキャリパ閉じましたw
0922774RR垢版2020/06/26(金) 02:09:52.01ID:ODD0fOw0
>>921
俺もそっと閉じそうw

既だったんですね
過去スレ確認してみます!
0923774RR垢版2020/06/26(金) 04:56:24.86ID:R2/y92tu
>>920
SRX250 3WP のジョイントシールは以下が使えるかもしれません
フロント
 カワサキ 43053-008
 スズキ  69107-45000
リア
 カワサキ 43049-1004
 ホンダ  45103-MEL-003
 スズキ  69107-34200
0924774RR垢版2020/06/26(金) 10:08:13.06ID:OLr5zgA0
>>920
そもそも基本的に対向キャリパーは二つに割ってはいけない。。
ジョイントシールが出る車種はSMには分解するように書かれてるけど、可能な限り割らないのが掟
ネットでは個人が当然のように割ってるけどやめとけとしか
0925920垢版2020/06/26(金) 10:08:15.90ID:tD4BNIh6
>>923

有益な情報、ありがとうございます

当方は600なのですが、
YAMAHAの性癖を考えると250と共通な気がしますw
野生の勘でどれかを発注してみます!
0926774RR垢版2020/06/26(金) 10:40:48.48ID:T9bDFxZC
>>923
そうそうこんな感じだった。
>>925
その後の結果もよろしくお願い!
0927774RR垢版2020/06/26(金) 11:20:26.65ID:415RS/Cr
>>925
もう遅いかもしれない&別のOリングけど内径24.7で径1.9のEPDMかそれより薬品耐性高い素材のOリング買えばいいよ
0928774RR垢版2020/06/26(金) 12:01:11.31ID:415RS/Cr
違うわ6.8の1.9だ
0929774RR垢版2020/06/26(金) 20:49:53.40ID:RMSO6dJg
51L系の2ポットなら43049-1004でおk
3MA系4ポットでは適合しないんで丸忠輪店辺りのリプロパッキンいるけど
0930920垢版2020/06/26(金) 22:11:06.72ID:jivQ4oU1
皆様、情報ありがとうございます

キャリパ割るのは少し先の予定ですが、
頑張ってみます!
0931774RR垢版2020/06/26(金) 23:30:41.22ID:NDsi7V3a
SRX-6、OVER菅なんだけど、絶対車検通らねえ…
0932774RR垢版2020/06/27(土) 01:32:28.62ID:U/t8rIoh
>>930
割ってないなら割るなやwwww
パーツが出ないってことは割ってはいけませんよって意味だぞー
0933774RR垢版2020/06/27(土) 01:35:27.21ID:T4fKqrmg
供給元の会社(住友)が出していないだけでは?
0934774RR垢版2020/06/27(土) 01:37:44.20ID:U/t8rIoh
ブレンボも出してないよ。パーツ出しててSMに割りも記載されてるのはニッシンくらいじゃないかな。
0935774RR垢版2020/06/27(土) 01:41:58.43ID:T4fKqrmg
いや、そうじゃなくて「供給元が出していない」のと「割ってはいけませんよ」とは一切関係ないのでは?と
Oリング単体をヤマハに供給するとかコストかかるだけだしヤマハが住友にOリング供給して組み立ててるわけじゃないならヤマハはキャリパーのOリングそのものを持っていないのでパーツリストにヤマハ品番を載せられない
0936774RR垢版2020/06/27(土) 02:10:43.56ID:mlouvyp7
イコールではないけど、ユーザーによる分解整備は想定外→部品設定も必要ないね、ってことでしょう
安全上、ボルト交換は当然として締結トルクの管理とかもうるさいみたいだし
0937774RR垢版2020/06/27(土) 08:19:56.83ID:U/t8rIoh
>>935
250は知らんけど、少なくともSRX4/6とブレンボに関しては「割ってはいけないから出してない」。
車両メーカー毎にパーツとして設定が無ければ、そのメーカー(ここではヤマハ)としては「バラすな」ってこと。
SRX-6に関しては「左右締結ボルトは緩めるな」って注意書きしてあるよ。
http://yamahasrx.sbs.hu/anyagok/SRX_05A.pdf


っていうかあそこを緩めないのは「バイクメンテナンスの常識」なんだけど、いつから捻じ曲がったんだろ?w
割らなくてもピストン出るから、割っていいとされるホンダニッシンでも割るのはホントのマジの最終手段だよ。
0938774RR垢版2020/06/27(土) 08:21:55.19ID:05Ic1LCP
>>937
なんでそんなに必死なの?常識って貴方の常識ね。
0939774RR垢版2020/06/27(土) 08:25:33.63ID:/FmVZdTW
ブレンボはセンターシールも120274110/4140に含まれてるでしょ
PS/OEMマスター律義に買い替えてる奴なんておらんしね
0940774RR垢版2020/06/27(土) 08:36:56.87ID:U/t8rIoh
ブレンボ自体は割っちゃダメって言ってるはずだよ。
0941774RR垢版2020/06/27(土) 08:37:35.32ID:U/t8rIoh
っていうか割らなくてもフツーに外せるのにどこでその手法を覚えたんだか。
0942774RR垢版2020/06/27(土) 08:41:40.28ID:U/t8rIoh
んで必死とかじゃなくて、メーカーが割るなって明記してるんだからやるなよ。
逆になんで割ることに必死になるのか解せんわ。
理由があってそうなってるんだから「理由がない限りは」従えや。

ワイだって一々SMを探してきてやったんだ。ちったぁ勉強になったろ。
0943774RR垢版2020/06/27(土) 10:39:03.07ID:OB05CxsJ
>>931
スマホに音量測定アプリあるから試しに測ってみると面白いよー
0944774RR垢版2020/06/27(土) 10:42:31.67ID:OB05CxsJ
>>937
英語版のサービスマニュアル初めて見たw 欲しいな
0945774RR垢版2020/06/27(土) 10:52:15.94ID:YmoaTwMr
>>943
そんなアプリあるんだw
入れて測ってみよ

しかし車検どうしたものか…純正マフラーは保存してあるからマフラー戻しかな
0946774RR垢版2020/06/27(土) 10:56:24.38ID:tyVfCrWT
classiccycles.orgに山ほどあるんでどうぞ
0947774RR垢版2020/06/27(土) 11:49:31.30ID:OB05CxsJ
>>945
>>869 からの流れを見るとユーザー車検なら案外そのまま挑戦してみるのも面白いかと

>>946
ありがとー
0948920垢版2020/06/27(土) 22:53:58.23ID:JPFK6COq
キャリパ割り男です笑

何か騒動を起こしてしまったような・・・失礼しました

ちなみに、自分の持ってるSM にはキャリパを割る流れと、
「ゴムリングは新品にせよ」との旨が記載されているんです
ただ、パーツリストには記載が無いという笑

安全性を担保するためにも、ある時期からは、
キャリパを割ることワ,を推奨しなくなったのかも知れませんね

ちなみに、私も割りたくはないんですが笑、
上記のようにSMに分解の記載があったのと、
キャリパのOHと合わせて焼き付けによる再塗装をしたく、
ゴムリングの焼けを見込んでリプレイス部品の質問をさせて頂いた次第です

命に関わるパーツなのでトルク管理も厳密でしょうし、
ご心配から注意喚起をなさるお気持ちも良く分かります

自分の経験を踏まえて自己責任で冷静に判断しますね!
0949割り男垢版2020/06/28(日) 00:59:19.03ID:gQ1GjSkn
>>948
再び割り男です笑
キャリパを割ろうとした理由の説明が分かり辛かったかも知れません・・・

キャリパの塗装がボロボロなので、剥離&焼き付け塗装をするためにも、
割って中のゴムリングを取り出さないとならないと考えたのと、
そもそもゴムリングが劣化で逝く寸前だったら危険なので、
どうせならぱ、ついでに交換しておきたいなーと思った次第です

また、SMは整備仕向けの指南書であることも存じてます
たた、未知の整備にチャレンジしたい気持ちと未知への恐怖で悩みます笑

誤字&長文、失礼しました
0950774RR垢版2020/06/28(日) 01:12:32.18ID:E6pCaFrB
>>949
とりあえずこれだけは言える
割って交換するならメーカー純正の使えるかわからんOリング適当に使うのはやめて同じサイズのEPDMかVMQのOリングにしなさい
ブレーキ関係の一般的なゴムはEPDM
0951774RR垢版2020/06/28(日) 04:41:48.86ID:yCBiGkeH
シリコンゴムはオイルラインじゃね
オイルクーラーのパッキンが赤シリコン
ブレーキはSBR
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況