>>891
診断コネクターの配線は12Vが来てても電源線とは限らない。
これは診断用の端末であって行先はECUの中なんだから、安物アクセサリーがちょっと不調になったら
そのままECUを道連れにしてくれる。

100歩譲って電源が取れるのはそれの茶色線なんだけど、安物アクセサリーとか接触不良でショートでもしたら
DFI回路を全部使えなくしてしまうので修理するまで出先から帰って来られない。
場合によっては同一回路上のO2センサーとか高価なセンサー類を道連れにしてくれる。

Z900RSには完全に独立したアクセサリー専用回路があって、そのアクセサリーコネクターがすぐ横にあるのに
なんでみんなこれを使わず、故障リスクの高い電源の取り方をしてるのかわからん。
スリルを楽しむマゾヒストなのか、ゴミみたいな値段のアクセサリーで10万単位の修理代を賭けるギャンブラーなのか。