【HONDA】CB190X ツアラー#1【五羊本田】

1774RR2019/11/09(土) 19:03:55.71ID:4v13m5dz
 
日々白人用大型アドベンチャーツアラーを持て余してるそこの非力、短足、貧乏な日本人諸君!
素直にこれはどうよ

【WUYANG-HONDA CB190X 2019】主要諸元
https://young-machine.com/2019/09/13/44176/
■全長2030 全幅830 全高1375 軸距1355 最低地上高160
■シート高790(各mm) 車重148kg
■空冷4ストローク単気筒 184cc 15.9ps/8000rpm 1.53kg-m/7000rpm
■変速機5段 燃料タンク容量14L
■ブレーキF=ABSディスク R=ディスク タイヤサイズF=110/70R17 R=140/70R17 
■ヘッドライト=ハロゲン ウインカー/テール/ストップ=LED

【SOX】価格、装備
https://bs-sox.com/news/detail/393
■車両価格 369,000円 (税込)
■装備 トップBOX(35L)、サイドBOX(19L)×2、ブッシュガード、エンジンガード、USB給電・・・・
■カラー 白、黒、赤

650774RR2022/12/06(火) 15:51:17.41ID:ZaNC6eSg
>>646
点滅から結構余裕あるのね
自分は15Tにしちゃってるから距離は少し目減りするけど50〜60kmくらいは余裕そうね

651774RR2022/12/10(土) 02:21:47.39ID:SwdQMrfF
15Tの燃費って14Tよりやっぱり良いんだろうか。

652774RR2022/12/10(土) 22:34:33.86ID:BZbnClew
ハロゲンライトのままで
10wフォグX2
スマホ充電
電熱USB
コミネ12V電熱手袋

これでギリギリのギリやな
ちょっと回転さがると13Vくらいまで下がる
ライト込みで100wくらいなら使っても14V弱で維持できて問題ないって感じやな

653774RR2022/12/11(日) 18:51:43.12ID:716Z4OXz
ドラレコとフォグついててもハロゲンライト消したらアイドリングでも14V維持できるのな
やっぱメインはLEDにするべきかな

654774RR2022/12/12(月) 14:42:12.60ID:qGIIucer
>>651
走行距離のメーター読みが7%少なくなるから単純な満タン法だと悪くなるね
自分の場合14Tの頃は45くらいだったけど15にしてからは42〜3くらいだ
距離のズレ7%補正すると余り差は無くなる感じ
恐らくだけどパワー無いからハイギヤードにしても余裕無いんだろうね

655774RR2022/12/12(月) 18:57:11.50ID:EePmrUEd
昨日、箱根越えてきた。
ハンドルカバーだけじゃキツいね。氷点下なめてた。
グリップヒーターって氷点下でも暖かいかな。
それとも暖かさだけで言ったら電熱グローブにすべきか迷うんだが。

>>654
なるほどなー、14Tでハッピーなままがいいかな。

656774RR2022/12/19(月) 01:27:01.03ID:1Wu0myrb
>>655
自分は高速ちょこちょこ乗るから15の方が都合はいい感じだな
しかし前のバイクが6速だったんで未だに幻の6速に入れたくなってしまうわ

657774RR2022/12/19(月) 12:29:19.49ID:JFbtBSNi
幻の6速目当てでCB150X買ったわいみたいなのもおるで

今思えば安い時に190X買えばよかったと後悔してる、足つきは190Xの方がいい

658774RR2022/12/19(月) 13:35:03.49ID:xaoMITUH
>>657
6速あると、何キロまででるんだい?

659774RR2022/12/20(火) 20:54:09.93ID:C1MpenBB
150Xて燃費どうなん?

190Xより良さげだけど

660774RR2022/12/21(水) 12:21:44.38ID:rhHiF3ym
>>658
メーター読み120行くかどうか、実測100ぐらい

燃費は北茨城と千葉や秋葉原下道で往復した時は52ぐらい、高速100キロ巡航でずっと走ると30後半ぐらいだね

661774RR2022/12/22(木) 10:14:29.50ID:NHvNciF7
普通に回して52なら、抑え気味に走れば60超えそうだな。
てか、北茨城かー、あんこう鍋いいよね。五浦温泉もあるし。

その先のいわき湯本オススメ、さはこの湯はイイゾー。
ブレイクのグリルサンドもオススメ。850円であの量、他じゃまずないし。

662774RR2022/12/26(月) 23:36:08.24ID:MvGxE69j
そう言えばこいつのABSってタイヤサイズ変更とかで暴走してしまった場合完全に切ること出来るのかな
ヒューズBOXにABS用のとこがあればそれぶっこ抜けば止まるとは思うんだけど
もし専用で無かったらフロントのセンサディスクを取り外すかセンサのコネクタぶっこ抜くかで止まるかな…

663774RR2022/12/27(火) 08:39:13.26ID:yRWlb2wF
ヒューズBOXにABSのヒューズあるよ

https://i.imgur.com/6hoWNpl.jpg

664774RR2022/12/27(火) 09:53:22.59ID:3IxX9bRm
>>663
単独ヒューズあるのね
ちょうどバイク現物見られなかったので助かる
そうするとタイヤ交換でABS暴走したら最悪ABS殺して回避は出来そうね

665774RR2022/12/27(火) 14:36:01.33ID:4kPEgzsh
ECUリセットでも解決しない?

666774RR2022/12/27(火) 17:39:37.14ID:3IxX9bRm
>>665
上の方にごん太タイヤ履かせて暴走してた人が何処かショートすればリセット出来そうって書いてあったけどやり方確立されてるんかな?

667774RR2022/12/27(火) 18:20:23.01ID:wzDJDnEj
>>666
バッテリー外して10分以上放置か。

668774RR2022/12/27(火) 23:31:42.68ID:yp44AlPQ
>>666
それワシだけどリセットは結局めんどくさくて弄ってない
ググるとCB190Rの動画とかはでてくるけど同じ端子が見当たらないんや
バッテリーの上のとこに変な端子があるとこまでは確認した
警告灯点滅しっぱなしだけどそのままでも不便ないんだよな

669774RR2022/12/28(水) 00:29:26.34ID:7ZjrB6qc
>>668
違反切符乙

670774RR2023/01/02(月) 00:25:24.59ID:ndoG9qPI
氷点下で走ると燃費どのくらい悪くなる?

671774RR2023/01/03(火) 12:47:22.51ID:XK04TEoU
ハロゲンライトがパッシングが生きてるのにハイもローも点かなくなったんだけど、同じ症状経験した人いますか?

672774RR2023/01/16(月) 22:04:34.40ID:+AzgJyjD
これなかなかいいな
35万なら買いたいが、、、

673774RR2023/01/21(土) 23:47:13.12ID:2oLzDBRn
>>672
35万はほんと初期の価格だな
今はだいぶ高くなってしまった

674774RR2023/02/11(土) 11:09:04.78ID:uaLZZIGO
cbfの頃の値段とか奇跡よな
あの箱はちょっといただけないけど

675774RR2023/02/17(金) 18:29:59.27ID:LCmqdAKi
納車待ちの者ですがバイクカバーは皆さん何を使ってますか?フルパニア用のを教えて欲しいです

676774RR2023/02/18(土) 22:48:09.10ID:XHiVbSni
1万キロ以上プラグ換えてなかったから久しぶりにプラグ換えたらまともにパワー出るようになった
奮発してMotoDX
フロント一丁アップしてから初めてメーター3桁見た

677774RR2023/02/20(月) 12:46:57.30ID:Cibdni7a
見映えは悪いけど、100均で売ってる原チャリ用のバイクカバーを二枚被せて適当に留めれば替わりになるよ。俺はめんどくさいから一枚を無理矢理被せてパッツンパッツンにしてる。

Motodx俺も買ったよ。燃費も2km良くなって走行中原因不明のエンストもなくなったっぽい。

678774RR2023/02/21(火) 17:08:30.34ID:EwtOKLcA
>>675
自分はAmazonでコレ買ってる
気持ち大きいけどまぁキツいよりはいいかなと
あと防水は弱めなのと傷付き対策が無いからスクリーンにバスタオル掛けてからカバーしてる
OSS ( 大阪繊維資材 ) 高機能 スマートバイクカバー 6L-BOXサイズ AMZBC01-4B

679774RR2023/02/21(火) 17:10:07.69ID:EwtOKLcA
>>676
フロント一丁上げるとメーターの数値7%下がるからメーター読みで100キロ中々出しにくくなるね
自分は買ってすぐにMOTODXにしてたけどそろそろ交換時期だろうか

680774RR2023/03/04(土) 10:00:59.70ID:Boh4xHXO
乗り始めて一年ちょい11000km走ってそろそろリヤタイヤのスリップサインが出てきそうだしそろそろタイヤ変えないとな
とりあえずはティムソンかな…

681774RR2023/04/05(水) 18:58:42.41ID:RI9VzUHw
新車買ってから一年で27000km超えた。

これタイヤだいぶ持つな。あと1万km持ちそうな感ある。チェーンもスプロケもタイヤと同じくらい持ちそう。

682774RR2023/04/06(木) 12:18:37.54ID:KhbRxdv/
チェーンはいつまでも伸び続けるから5000くらいで換えたわ

683774RR2023/04/08(土) 17:06:52.20ID:ks745YVB
あんま伸びないチェーンってあるん?

684774RR2023/04/10(月) 23:15:53.93ID:orDyrd8W
>>681
前期型?
自分は後期型だけども13000kmちょいで限界だったな

685774RR2023/04/10(月) 23:18:52.54ID:orDyrd8W
>>683
ノーマルがあまりにも伸びるのとクリップの所が中身のピンが組立時にグリスアップされてなかったのか錆びて固着してたんで3000kmくらいでRKのシールチェーンに替えたな
シールチェーンに変えてからはテンション調整5000kmくらいはしないでも余裕だ

686774RR2023/04/12(水) 20:16:59.68ID:DqLHFsJq
>>684
レギュレータが正面向いてるのが後期型だとすると、後期型になるかな。
1500kmごとにチェンシコしてた。25000kmで調整限界て感じ。

RKのシールチェーンて6000円くらい?

687774RR2023/04/13(木) 00:14:26.66ID:DuECly0H
>>686
すまんRKじゃなくてEKだった
丁度Amazonの不良在庫だったのかシルバーのセミプレスシールチェーンが7000弱だったな

688774RR2023/04/13(木) 02:07:39.62ID:jbanl7LH
EK(イーケー) QXリングシールチェーン 428SR-X2 シルバー 132L 【セミプレスクリップジョイント】か。

噂だとちゃんと注油すれば7~8万km使用できるらしいな。
スプロケまで同距離持たせられるか疑問だけど。

689774RR2023/04/13(木) 07:39:09.19ID:9qLaI5Zr
ワシは2000円のノンシールを月イチ注油で1年で交換
めんどくさいんでチェンシコはしませんルブウンコたまり放題です

690774RR2023/04/13(木) 13:17:43.62ID:jbanl7LH
月1注油ノンシールで1年交換てのもいいなぁ
その場合チェーンとスプロケ交換で一年ごとに6500円くらいか
シールで7万km三年交換12500円とそんなに差ないしな

あーでも交換作業めんどい

691774RR2023/04/13(木) 14:58:08.02ID:k+mYQS/P
スプロケは換えてないよ
予備は買ったけど25000走っても減ってない

692774RR2023/04/13(木) 19:54:25.14ID:DuECly0H
>>690
交換作業もともかくテンション調整が回数増えて面倒くさいのが嫌だなぁ
しかもカム式とかじゃ無いから左右合ってるか不安になるし

693774RR2023/04/15(土) 01:10:49.45ID:c1vLpM0N
テンション調整は確かにめんどい

スプロケわりともつのな
普段どんな乗り方してるのか気になる

694774RR2023/04/15(土) 17:21:15.53ID:Z/bsDpiB
箱にゴミ入れたくない
ぶら下げるのも嫌

セリアのゴミ箱付けた

https://i.imgur.com/hWuuzE8.jpg
https://i.imgur.com/FFCpFcr.jpg

695774RR2023/04/15(土) 23:17:09.50ID:9KzKndj3
>>693
大抵はチェーンの交換時期=スプロケの交換時期だと思うんだけどとうなんだろうな
以前乗ってた125のオフ車は428チェーンで3万キロくらい持ったからこいつも気をつければ持つんかな?

696774RR2023/04/16(日) 20:00:23.57ID:dV8WO04x

697774RR2023/04/18(火) 20:15:34.48ID:SlFG3kgw
>>694
タイヤごついな
チェーンもピッカピカやん

>>695
俺もds250でスプロケ3万kmは普通にもったな。4~5万kmくらいで同時交換してた
シールチェーンはメンテナンスフリーなんて情報鵜呑みにして年4注油で固着がひどくなってノンシールよりもたなかったのはいい思い出

698774RR2023/05/12(金) 22:44:56.15ID:hIeAAY9y
すいませんこれトップケースとパニアケースの外寸内寸でどこかで見られないですか?

699774RR2023/05/15(月) 20:07:26.28ID:da2CkaU1
内寸て中のインナーカバー込みでか?

700774RR2023/05/15(月) 20:28:18.01ID:oDDrd/0Q
>>699
はい

新着レスの表示
レスを投稿する