公式サイト https://www.netflix.com/jp/
公式Twitter https://twitter.com/NetflixJP?s=09
netflixで放送されているドキュメンタリーものと日本未公開ものを
中心に語り合うスレです。
観たら、見つけたら「タイトル」と出来れば「点数/満点が5点」と「短評」を添えてレスを!
【NETFLIX】ドキュメンタリー作品 日本未公開作品 その1 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Anonymous
2015/11/19(木) 16:16:03.72ID:UrBA4oPv2015/11/19(木) 16:43:49.14ID:UrBA4oPv
SOMM
超難関マスターソムリエに挑む4人のソムリエ達を追ったドキュメンタリー
最後1人ずつ合否を告げられるって感じ
★3.8かな
超難関マスターソムリエに挑む4人のソムリエ達を追ったドキュメンタリー
最後1人ずつ合否を告げられるって感じ
★3.8かな
2015/11/19(木) 16:47:19.07ID:UrBA4oPv
双子物語 2015年
韓国人の双子 子供の頃から別々に暮らしそれぞれの存在すら知らなかった双子
1人はイギリス 1人はアメリカ
偶然にも投稿動画で見つけて2人が初めて会うことに。
★4.5 良かった。
韓国人の双子 子供の頃から別々に暮らしそれぞれの存在すら知らなかった双子
1人はイギリス 1人はアメリカ
偶然にも投稿動画で見つけて2人が初めて会うことに。
★4.5 良かった。
2015/11/19(木) 23:59:09.42ID:mSTVs/9K
サークルが未公開だった
1人ずつ死刑にしていく心理戦
★2
1人ずつ死刑にしていく心理戦
★2
2015/11/20(金) 01:51:40.87ID:x/2YHC0C
ホットガールズ・ウォンテッド(netflixオリジナル) 2015年
アマチュアポルノ業界で働く少女達に密着するドキュメンタリー
★3 想像した通りの話だった
アマチュアポルノ業界で働く少女達に密着するドキュメンタリー
★3 想像した通りの話だった
2015/11/20(金) 02:00:32.13ID:cd2T7eG1
インターネットの申し子:天才アーロン・シュウォルツの軌跡 (2014)
Reddit共同創立者、RSS開発、オンライン海賊行為防止法案(SOPA)廃案運動の展開等で知られる
伝説のプログラマーかつインターネット活動家だったアーロン・シュウォルツ(スワーツ)の生涯を追った作品
★4.5
全ネットユーザー必見かと
Reddit共同創立者、RSS開発、オンライン海賊行為防止法案(SOPA)廃案運動の展開等で知られる
伝説のプログラマーかつインターネット活動家だったアーロン・シュウォルツ(スワーツ)の生涯を追った作品
★4.5
全ネットユーザー必見かと
2015/11/20(金) 08:44:29.67ID:x/2YHC0C
ペンタトニックス: オン マイ ウェイ ホーム 2015年
2015年エミー賞を受賞した全米NO1人気のコーラスグループの2015年北米ツアーに密着するドキュメンタリー
★4.5 ペンタトニックスメンバーの人となりも分かってFANは必須
2015年エミー賞を受賞した全米NO1人気のコーラスグループの2015年北米ツアーに密着するドキュメンタリー
★4.5 ペンタトニックスメンバーの人となりも分かってFANは必須
2015/11/20(金) 08:48:05.69ID:x/2YHC0C
オースティン発ボストン行き〜
音楽で綴るロード・トリップ 2015年
こちらは逆に古ぼけたワゴン車数台でテキサスからボストンまでライブしながら旅をする感じのドキュメンタリー
★4 ヒッピーな感じと素朴感もいい
音楽で綴るロード・トリップ 2015年
こちらは逆に古ぼけたワゴン車数台でテキサスからボストンまでライブしながら旅をする感じのドキュメンタリー
★4 ヒッピーな感じと素朴感もいい
2015/11/20(金) 13:07:26.55ID:x/2YHC0C
メイデントリップ: 世界を旅した14歳
14歳のローラ・デッカーの2年間にも及ぶ単独航海世界1周に挑むドキュメンタリー
実質、現在の単独航海世界1周の最年少記録者。
ギネス記録に申請したけど(今後記録を破ろうとする挑戦者が出てきて危険なので)
却下されている。
★4.5
14歳で挑戦する勇気が凄い。
撮影も自分で撮ってるので生々しい
本人も可愛い。
14歳のローラ・デッカーの2年間にも及ぶ単独航海世界1周に挑むドキュメンタリー
実質、現在の単独航海世界1周の最年少記録者。
ギネス記録に申請したけど(今後記録を破ろうとする挑戦者が出てきて危険なので)
却下されている。
★4.5
14歳で挑戦する勇気が凄い。
撮影も自分で撮ってるので生々しい
本人も可愛い。
2015/11/21(土) 10:59:28.71ID:03RHrOQ4
スティーブ・ジョブズ 1995
失われたインタビュー
1995年の収録後にテープが行方不明になった幻の単独インタビュー
★5 アップル創業時から未来のビジョンについてなどジョブズの人となりも見えてファンにはたまらない単独インタビュー作品
失われたインタビュー
1995年の収録後にテープが行方不明になった幻の単独インタビュー
★5 アップル創業時から未来のビジョンについてなどジョブズの人となりも見えてファンにはたまらない単独インタビュー作品
2015/11/22(日) 15:09:45.98ID:KEab38ux
ゴーイング・クリア・サイエントロジーと信仰という監禁
ドキュメンタリー 日本未公開作品
元信者へのインタビューを通し、信者への体罰や違法行為などサイエントロジーにまつわる疑惑を鋭く検証
ベストセラピー本が原作のドキュメンタリー
★4.8
これはヤバイ!
世界一有名なトム・クルーズが信者としても有名なサイエントロジー。
単なる浅い信仰者と思いきや完全な広告塔であり演説している事に驚いた!必見!
ドキュメンタリー 日本未公開作品
元信者へのインタビューを通し、信者への体罰や違法行為などサイエントロジーにまつわる疑惑を鋭く検証
ベストセラピー本が原作のドキュメンタリー
★4.8
これはヤバイ!
世界一有名なトム・クルーズが信者としても有名なサイエントロジー。
単なる浅い信仰者と思いきや完全な広告塔であり演説している事に驚いた!必見!
2015/11/23(月) 23:11:01.95ID:dTP5EUEg
365日のシンプルライフ
監督脚本主演で365日の実験生活をする半ドキュメンタリー
マンションの部屋にあるものをぜーんぶ倉庫に入れて1日1個持ってきていいとかルールを作って365日過ごす内容
http://www.365simple.net オフィシャルサイト
★2 こういう企画ものは好きだけど主演している本人が緩すぎて、なんだかなって。
期待ハズレ
監督脚本主演で365日の実験生活をする半ドキュメンタリー
マンションの部屋にあるものをぜーんぶ倉庫に入れて1日1個持ってきていいとかルールを作って365日過ごす内容
http://www.365simple.net オフィシャルサイト
★2 こういう企画ものは好きだけど主演している本人が緩すぎて、なんだかなって。
期待ハズレ
2015/11/23(月) 23:28:39.13ID:dTP5EUEg
ナオミとイーライのキス禁止リスト 2015年
日本未公開
ナオミとイーライは幼馴染。
イーライはゲイでナオミの彼氏とキスしてしまう事からギクシャクしていく。
★3.5
内容はごく平凡な感じだけど主演のビクトリア・ジャスティスが可愛くずっと出てくるのでビクトリア目当てで見るのもいい。
日本未公開
ナオミとイーライは幼馴染。
イーライはゲイでナオミの彼氏とキスしてしまう事からギクシャクしていく。
★3.5
内容はごく平凡な感じだけど主演のビクトリア・ジャスティスが可愛くずっと出てくるのでビクトリア目当てで見るのもいい。
14Anonymous
2015/11/28(土) 21:20:09.18ID:UODnv+qJ ♯シカゴガール : ソーシャルネットワークが起こした奇跡
ドキュメンタリー
シリア内戦 SNSを使ったデモなど
★4.5
シリア内戦で反政府勢力の活動にyoutubeやFacebookが多用されてたりと面白い内容だった。
2011年から始まり未だに続いている、isil武装拡大したり、宗教対立やらロシア政府やら。
ドキュメンタリー
シリア内戦 SNSを使ったデモなど
★4.5
シリア内戦で反政府勢力の活動にyoutubeやFacebookが多用されてたりと面白い内容だった。
2011年から始まり未だに続いている、isil武装拡大したり、宗教対立やらロシア政府やら。
2015/11/28(土) 21:38:16.77ID:M/xCIvpu
NETFLIXの星はアテにならない
星が少しでも欠けてたら、ハズレの場合あるある
星が少しでも欠けてたら、ハズレの場合あるある
2015/11/28(土) 21:51:02.62ID:UODnv+qJ
ここの星は、書き込み者の自己採点なはず
2015/11/29(日) 16:45:16.28ID:7uwUIDDR
ドキュメントもっと増やしてほしいわ
できればマフィアもの
できればマフィアもの
2015/11/29(日) 19:09:00.25ID:6dWOOI07
しかし伸びないスレだなw
日本人は海外時事ネタに興味無さ過ぎだろ
日本人は海外時事ネタに興味無さ過ぎだろ
20Anonymous
2015/11/30(月) 10:14:06.85ID:mKStP6N/ >>14
3500人以上「処刑」=シリアで「イスラム国」
時事通信 11月30日 0時17分配信
894
【カイロ時事】在英のシリア人権監視団は29日の声明で、過激派組織「イスラム国」が昨年6月にシリアとイラクにまたがる国家の樹立を宣言して以降、シリア国内で3591人を「処刑」したと発表した。
このうち1945人は民間人で、殺害の名目はスパイ容疑や「背教行為」など。同組織は支配下の住民に対し、恐怖心を植え付け服従させ、抵抗を抑えてきた。シリア以外の「イスラム国」支配地域や勢力圏での虐殺行為は含まれていない。
この女の人もヤバイな。
今はアメリカに居て大丈夫だと思うけど。
3500人以上「処刑」=シリアで「イスラム国」
時事通信 11月30日 0時17分配信
894
【カイロ時事】在英のシリア人権監視団は29日の声明で、過激派組織「イスラム国」が昨年6月にシリアとイラクにまたがる国家の樹立を宣言して以降、シリア国内で3591人を「処刑」したと発表した。
このうち1945人は民間人で、殺害の名目はスパイ容疑や「背教行為」など。同組織は支配下の住民に対し、恐怖心を植え付け服従させ、抵抗を抑えてきた。シリア以外の「イスラム国」支配地域や勢力圏での虐殺行為は含まれていない。
この女の人もヤバイな。
今はアメリカに居て大丈夫だと思うけど。
2015/11/30(月) 12:10:30.68ID:Rne2ivMn
ドキュメンタリーは好きだけど情報を提供出来る程の知識が無いので日本未公開かどうか判断
出来ないから ROM ってるだけなんだが
出来ないから ROM ってるだけなんだが
22Anonymous
2015/11/30(月) 15:49:54.92ID:OBaiA31j 好敵手: 世紀のテレビ討論 2015年
日本未公開
ドキュメンタリー
1960年70年あたりの話で保守派のウィリアム・F・バックリー・Jrとリベラル派のゴア・ヴィダル2人の討論番組(ABC)などのドキュメンタリー。
★4
討論番組を超えて裁判沙汰になったり最後の最後まで憎しみあったのが意外だった。
魅力ある対照的な2人。バックリーのほうが良いね。
日本未公開
ドキュメンタリー
1960年70年あたりの話で保守派のウィリアム・F・バックリー・Jrとリベラル派のゴア・ヴィダル2人の討論番組(ABC)などのドキュメンタリー。
★4
討論番組を超えて裁判沙汰になったり最後の最後まで憎しみあったのが意外だった。
魅力ある対照的な2人。バックリーのほうが良いね。
2015/11/30(月) 21:46:29.65ID:OBaiA31j
プリント・ザ・レジェンド 2014年
(netflixオリジナル作品)
一気に成長してきた3Dプリント業界のドキュメンタリー。
★4.8/5
最初からあったオリジナル作品だけど、中身が濃くクオリティ高いものだった。
振興3Dプリント会社やら老舗やら、企業が成長していく上での対立や、日本でも話題になった3Dプリントで作った銃やら盛りだくさん。
結局は1番上手くやったのは、あの人なんだよな。
(netflixオリジナル作品)
一気に成長してきた3Dプリント業界のドキュメンタリー。
★4.8/5
最初からあったオリジナル作品だけど、中身が濃くクオリティ高いものだった。
振興3Dプリント会社やら老舗やら、企業が成長していく上での対立や、日本でも話題になった3Dプリントで作った銃やら盛りだくさん。
結局は1番上手くやったのは、あの人なんだよな。
2015/12/02(水) 20:46:52.23ID:aTi4zkti
好敵手: 世紀のテレビ討論 2015年 面白そうだと思ったけど 88 分もあるのか
平日は見る時間が取れないから週末に見てみよ
平日は見る時間が取れないから週末に見てみよ
2015/12/03(木) 20:52:20.32ID:4GIR+l1Y
マリファナ物、多いな
カルチャーハイ面白かったw
カルチャーハイ面白かったw
2015/12/04(金) 18:48:02.15ID:iaYcPmVV
ドキュメントものは多すぎて消化しきれん!
ツァイトガイストのシリーズも見てみたいんだけど。
ツァイトガイストのシリーズも見てみたいんだけど。
2015/12/07(月) 18:56:36.86ID:O2rttdLi
キース・リチャーズ:アンダー・ザ・インフルエンス (2015年)
今年、23年ぶりとなるソロアルバムを発表したロック界の『伝説』、キース・リチャーズ
これまでに自身が影響を受けた音楽や人物を辿りながら、その長い音楽人生を振り返る
https://www.youtube.com/watch?v=qwbv_1Rmeao
★4.0
終始リラックスモードで語る御大71歳、「グァッハッハ〜」と、実によく笑う
晩年に差し掛かった稀代のロック・アイコンの、音楽家としての一徹さと情熱、
ユーモア溢れる気さくな人柄が窺える、味わい深い作品
「俺は老化してるんじゃない、進化してるんだ」の言葉にグッときた
ロックファンはもちろん、全音楽ファン必見の作品だと思う
Under The Influence は、〜の影響下で、という意味なのだが、酒に酔っていたり、
薬物でハイになっている状態を指す場合にも使われるフレーズ
自身の象徴である音楽と薬物を1フレーズに込めた、実にキースらしいネーミング
なのだが、気になったのが日本語表記
アンダー・ザ・インフルエンス ×
アンダー・ジ・インフルエンス ○
では?
今年、23年ぶりとなるソロアルバムを発表したロック界の『伝説』、キース・リチャーズ
これまでに自身が影響を受けた音楽や人物を辿りながら、その長い音楽人生を振り返る
https://www.youtube.com/watch?v=qwbv_1Rmeao
★4.0
終始リラックスモードで語る御大71歳、「グァッハッハ〜」と、実によく笑う
晩年に差し掛かった稀代のロック・アイコンの、音楽家としての一徹さと情熱、
ユーモア溢れる気さくな人柄が窺える、味わい深い作品
「俺は老化してるんじゃない、進化してるんだ」の言葉にグッときた
ロックファンはもちろん、全音楽ファン必見の作品だと思う
Under The Influence は、〜の影響下で、という意味なのだが、酒に酔っていたり、
薬物でハイになっている状態を指す場合にも使われるフレーズ
自身の象徴である音楽と薬物を1フレーズに込めた、実にキースらしいネーミング
なのだが、気になったのが日本語表記
アンダー・ザ・インフルエンス ×
アンダー・ジ・インフルエンス ○
では?
2015/12/07(月) 21:40:48.16ID:O/GqWJ8F
フェド・アップ 2014年
全米でかつてないほど深刻な健康問題となっている小児肥満。その原因に迫る驚愕のドキュメンタリー。
★4.1
クリントン元大統領も出てくるので何かいい!
驚いたのはアメリカの学校では食品会社と契約したりして昼食に普通にバーガーなんか選択できたり校内の販売機で売っている事が多いって事。これじゃ肥満が無くならないわけだ。
全米でかつてないほど深刻な健康問題となっている小児肥満。その原因に迫る驚愕のドキュメンタリー。
★4.1
クリントン元大統領も出てくるので何かいい!
驚いたのはアメリカの学校では食品会社と契約したりして昼食に普通にバーガーなんか選択できたり校内の販売機で売っている事が多いって事。これじゃ肥満が無くならないわけだ。
2015/12/08(火) 10:24:38.32ID:0adcMriG
2015/12/08(火) 14:18:08.12ID:PZLrz1v3
2015/12/08(火) 17:38:01.44ID:bE4xMDYl
アメリカ政府
穀物業界に税金流す
穀物で食品メーカーを作る
その製品を学校で販売+玩具の寄付など
食品(ピザやバーガーやレトルト)売って
得た利益を支援してくれる政党に献金する。
穀物業界に税金を流す
にしてもテレビやドラマ見ても、メーカー名を伏せるどころか学校で生徒が販売機でジュースを買って飲むシーンすら出てこないもんな。
穀物業界に税金流す
穀物で食品メーカーを作る
その製品を学校で販売+玩具の寄付など
食品(ピザやバーガーやレトルト)売って
得た利益を支援してくれる政党に献金する。
穀物業界に税金を流す
にしてもテレビやドラマ見ても、メーカー名を伏せるどころか学校で生徒が販売機でジュースを買って飲むシーンすら出てこないもんな。
33Anonymous
2015/12/21(月) 11:08:07.73ID:dVtVUnMZ 殺人者への道 netflixオリジナル
長編ドキュメンタリー
★4.5
全10話からなるドキュメンタリーで自分が関係者+傍聴人になれる新鮮なドキュメンタリー。
全米でも話題になったえん罪事件もので
長編ドキュメンタリー
★4.5
全10話からなるドキュメンタリーで自分が関係者+傍聴人になれる新鮮なドキュメンタリー。
全米でも話題になったえん罪事件もので
34Anonymous
2015/12/22(火) 02:55:08.93ID:qhhmFPKO バタード・バスタード・ベースボール
3.0
野球好きとしては満足したが興味ない人には退屈かもしれないな
整備がなされた現在では独立リーグのチームがこれ程成功するなんて到底不可能だろうしこの時代でしかあり得なかった奇跡だな
3.0
野球好きとしては満足したが興味ない人には退屈かもしれないな
整備がなされた現在では独立リーグのチームがこれ程成功するなんて到底不可能だろうしこの時代でしかあり得なかった奇跡だな
2015/12/23(水) 07:34:29.35ID:gdoDtiCQ
〜真の代償〜 2015年 92分
ドキュメンタリー
より安い服を欲する消費者と途上国の労働者を詐取する工場の間にある見えないリンクを追う。
★4
日本ならユニクロ H&Mやギャップとか安く買える裏には発展途上国の安い労働者の存在という裏がある。
元々知っていた事だけど分かりやすく実情が分かって面白かった!
ドキュメンタリー
より安い服を欲する消費者と途上国の労働者を詐取する工場の間にある見えないリンクを追う。
★4
日本ならユニクロ H&Mやギャップとか安く買える裏には発展途上国の安い労働者の存在という裏がある。
元々知っていた事だけど分かりやすく実情が分かって面白かった!
2015/12/30(水) 12:40:54.01ID:pP0YEUKu
2016/01/02(土) 00:38:55.77ID:wy3Tc8OZ
>>33
中断していてやっと今見終わったんだが、正月早々ぐったりだわw
ググったてみたら英語圏のニュースメディアは軒並みこのネタ取り上げてるね
アノニマスも参戦を宣言したらしいし、今後の展開によってはS2もあり得るか?
中断していてやっと今見終わったんだが、正月早々ぐったりだわw
ググったてみたら英語圏のニュースメディアは軒並みこのネタ取り上げてるね
アノニマスも参戦を宣言したらしいし、今後の展開によってはS2もあり得るか?
40Anonymous
2016/01/02(土) 01:07:53.74ID:hEkyqtTO 正月に追加されたJosef Fritzl story of a Monster
って実の娘を地下に監禁してレイプしまくってた男の
ドキュメンタリーも見終わった後ぐったりするようななかなかのえぐさ
って実の娘を地下に監禁してレイプしまくってた男の
ドキュメンタリーも見終わった後ぐったりするようななかなかのえぐさ
2016/01/02(土) 08:18:38.64ID:NRwZHqP/
ドキュメンタリー大量入荷したな。
話題作だとthe Wolfpack
部屋の中で育てられた子供達の話。
話題作だとthe Wolfpack
部屋の中で育てられた子供達の話。
2016/01/02(土) 10:01:30.62ID:PW1u9Sxz
2016/01/03(日) 01:09:40.52ID:LXlM2lwm
マフィアつーか、コロンビア、フロリダドラッグものけっこうきたな
映画になった話などもあるしこの手のドキュメンタリー大好物だわ
マフィア系どんどんきてください
日本未公開ものてけっこう多いよなぁ、発売されててもレンタルも少ないし買ってると金かかるし
ネトフリのドキュメンタリーは助かるわぁ
映画になった話などもあるしこの手のドキュメンタリー大好物だわ
マフィア系どんどんきてください
日本未公開ものてけっこう多いよなぁ、発売されててもレンタルも少ないし買ってると金かかるし
ネトフリのドキュメンタリーは助かるわぁ
45Anonymous
2016/01/05(火) 03:47:12.15ID:El89Lbdr The Mind of a Chefの説明に固定概念にとらわれず〜と書いてあるけど固定観念か既成概念かの間違いだよな
46Anonymous
2016/01/05(火) 13:50:41.19ID:OTVg8bS7 世界一予約のとれないレストラン エル・ブリの秘密見たが
料理が奇抜すぎて全然うまそうに見えなかったわw
料理が奇抜すぎて全然うまそうに見えなかったわw
2016/01/05(火) 13:54:33.30ID:V8nsaUQ2
DMT : 精神の分子
自然界に存在しヒトの体内でも確認されている幻覚剤、ジメチルトリプタミン(DMT)。
"魂の分子"とも呼ばれる不思議な幻覚物質に迫るドキュメンタリー。
著名なプログラマー、アート界の巨匠アレックス・グレイ、ユダヤ教のラビ、
南米のシャーマン、精神科医、化学者、薬理学者、数学者、民俗学者、医者、
小説家などが続々登場
個人的にPTSDやうつ病で苦しんでいる人間を知っているので、研究の進展と
医療現場での活用に期待したいと思った
自然界に存在しヒトの体内でも確認されている幻覚剤、ジメチルトリプタミン(DMT)。
"魂の分子"とも呼ばれる不思議な幻覚物質に迫るドキュメンタリー。
著名なプログラマー、アート界の巨匠アレックス・グレイ、ユダヤ教のラビ、
南米のシャーマン、精神科医、化学者、薬理学者、数学者、民俗学者、医者、
小説家などが続々登場
個人的にPTSDやうつ病で苦しんでいる人間を知っているので、研究の進展と
医療現場での活用に期待したいと思った
2016/01/06(水) 17:20:46.13ID:lkBng3r+
こんなスレあったとは
良スレすぎる!
良スレすぎる!
2016/01/06(水) 17:36:05.17ID:Dz+YLM4z
2016/01/06(水) 19:19:28.13ID:gRv0+Kko
エル・ブリに行った人のブログもあるけど
知的に食べるような所でしょ。
美味そうじゃないものね。値段も1人5万とかだったような。
知的に食べるような所でしょ。
美味そうじゃないものね。値段も1人5万とかだったような。
51Anonymous
2016/01/07(木) 09:20:40.72ID:7++jXGlX http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK07H1H_X00C16A1000000/
米ネットフリックス、インドなど130カ国・地域でサービス開始
インターネット動画配信大手の米ネットフリックスは6日、インドや韓国など世界約130カ国・地域で
同日から一斉にサービスを開始したと発表した。これまで日本を含む60カ国でサービスを提供していたが
中国など一部を除くほぼ全世界でサービスを利用できるようになった。
米ネットフリックス、インドなど130カ国・地域でサービス開始
インターネット動画配信大手の米ネットフリックスは6日、インドや韓国など世界約130カ国・地域で
同日から一斉にサービスを開始したと発表した。これまで日本を含む60カ国でサービスを提供していたが
中国など一部を除くほぼ全世界でサービスを利用できるようになった。
2016/01/10(日) 03:00:51.14ID:CG6/d3P+
マルコ・ポーロって中国市場狙いかと思ってたけど中国展開まだなんすか
54Anonymous
2016/01/10(日) 15:50:32.97ID:ADjVSzUt ネットフリックス (アメリカ)
新着タイトル週間ランキング
1位 F Is for Family, 2015 アニメ
2位 Surfwise, 2007 ドキュメント
3位 Dreams, 1994 ドキュメント
4位 The Islnad President, 2011 ドキュメント
5位 Ghostbusters, 1984 映画
6位 The Usual Suspects, 1995 映画
7位 Fight Club, 1999 映画
8位 Particle Fever, 2013 ドキュメント
9位 Smoke, 1995 ドキュメント
10位 Snatch, 2000 映画
新着タイトル週間ランキング
1位 F Is for Family, 2015 アニメ
2位 Surfwise, 2007 ドキュメント
3位 Dreams, 1994 ドキュメント
4位 The Islnad President, 2011 ドキュメント
5位 Ghostbusters, 1984 映画
6位 The Usual Suspects, 1995 映画
7位 Fight Club, 1999 映画
8位 Particle Fever, 2013 ドキュメント
9位 Smoke, 1995 ドキュメント
10位 Snatch, 2000 映画
2016/01/11(月) 02:01:44.72ID:70PMyA63
Herが期待していた以上に良かった
スカーレット・ヨハンソンの声が独特の存在感があって良かった
声の出演だけでグラミーにノミネートされただけのことはあるな、と
スカーレット・ヨハンソンの声が独特の存在感があって良かった
声の出演だけでグラミーにノミネートされただけのことはあるな、と
2016/01/11(月) 16:49:15.82ID:VFMW+lXT
her 日本語吹替で観ちゃったけどスカヨハの声なんだ、また見返す理由が出てきたよ。
2016/01/12(火) 23:51:30.34ID:Z/ojiFoP
追加されていた麻薬系ドキュメンタリー
Western (2015)
コカイン・カウボーイ (2006)
コカイン・カウボーイ 2 (2008)
コカイン・カウボーイ: リローデッド (2014)
ミスター・アンタッチャブル (2007)
スクエア・グルーパー (2011)
麻薬もん以外の新着だと適当
ウルフパック 部屋で育った子供ら
Josef fritzl story of a monster 娘20年監禁 レイプ
サーワイズ ユートピアを目指した放浪大家族
ホープ ドリーム バスケもの
トロフィーキッズ スポーツエリート親子
How to change the world 地球環境もの
ハンティング グランド レイプ隠す学校
フーリガン組織 リオでリベンジ
We are legion ネット過激派運動集団アノニマス
The island president 国土水没の危機 大統領
Particle fever. ヒッグス粒子もの
THE mind of a chef 料理もの
廃墟の休日
Western (2015)
コカイン・カウボーイ (2006)
コカイン・カウボーイ 2 (2008)
コカイン・カウボーイ: リローデッド (2014)
ミスター・アンタッチャブル (2007)
スクエア・グルーパー (2011)
麻薬もん以外の新着だと適当
ウルフパック 部屋で育った子供ら
Josef fritzl story of a monster 娘20年監禁 レイプ
サーワイズ ユートピアを目指した放浪大家族
ホープ ドリーム バスケもの
トロフィーキッズ スポーツエリート親子
How to change the world 地球環境もの
ハンティング グランド レイプ隠す学校
フーリガン組織 リオでリベンジ
We are legion ネット過激派運動集団アノニマス
The island president 国土水没の危機 大統領
Particle fever. ヒッグス粒子もの
THE mind of a chef 料理もの
廃墟の休日
2016/01/13(水) 11:35:24.05ID:IwXtZbrm
殺人者への道は、冤罪事件で18年を失った人間が、捜査当局を訴えている訴訟の最中に、今度は殺人事件で逮捕されるという、信じがたい事件を巡るドキュメンタリー。訴えられていた人間が捜査に加わっていた、という衝撃の事実。
61Anonymous
2016/01/14(木) 05:36:14.44ID:SPDezU92 弁護士が出てくるあたりから面白くなってきて
そこからは一気見しちゃったな<殺人者への道
そこからは一気見しちゃったな<殺人者への道
62Anonymous
2016/01/14(木) 12:52:06.94ID:DX/xlV1d63Anonymous
2016/01/14(木) 12:54:04.55ID:DX/xlV1d >>59
最初に猫焼き殺してイタズラだったというの聞いて同情できなくなったわ。
最初に猫焼き殺してイタズラだったというの聞いて同情できなくなったわ。
64Anonymous
2016/01/14(木) 14:02:26.22ID:SuvMKB6X ヒッグス粒子のやつ、
物理の知識なくても結構楽しめた
物理の知識なくても結構楽しめた
2016/01/14(木) 19:50:20.26ID:qXaN9X6L
NHKコズミックフロントも予備知識なしで楽しめる。
2016/01/14(木) 22:45:33.17ID:SuvMKB6X
ニーナシモンとウクライナの2作がアカデミー賞ドキュメンタリー部門ノミネート
2016/01/14(木) 23:23:09.51ID:ixfjxkJN
本スレより
netflixおめ!
アカデミー賞 ドキュメンタリー長編賞ノミネート
・ニーナー シモン 〜魂の歌
・winter on fire ウクライナ 自由への闘い
netflixおめ!
アカデミー賞 ドキュメンタリー長編賞ノミネート
・ニーナー シモン 〜魂の歌
・winter on fire ウクライナ 自由への闘い
68Anonymous
2016/01/15(金) 07:18:45.60ID:Sz4Jh9/U 殺人者への道は時期的に選考外だったのかな
69Anonymous
2016/01/15(金) 09:37:25.97ID:GINfry+M >>68
それは映画じゃないからな
それは映画じゃないからな
2016/01/15(金) 11:11:49.51ID:rS2SDbqk
アカデミー賞の事を言ってるんでしょね。
winterが11月放送、殺人者への道が12月放送。
放送日時的には問題無さそうだし話題性から長編ドキュメンタリーにノミネートされるべく作品だけど、ホワイトハウスがあんな態度を取ったから選考外になってしまったのかな。
winterが11月放送、殺人者への道が12月放送。
放送日時的には問題無さそうだし話題性から長編ドキュメンタリーにノミネートされるべく作品だけど、ホワイトハウスがあんな態度を取ったから選考外になってしまったのかな。
71Anonymous
2016/01/15(金) 11:19:00.54ID:GINfry+M いや形式が映画じゃないから無理でしょ
2016/01/15(金) 11:21:44.45ID:rS2SDbqk
ドラマ形式で映画ではないけど長編ドキュメンタリーという枠に入りそうだけどね。
そこらへんはアカデミー賞選考委員会の委ねるしかないねw
そこらへんはアカデミー賞選考委員会の委ねるしかないねw
2016/01/15(金) 11:22:12.78ID:rS2SDbqk
委員に委ねるしかない。
74Anonymous
2016/01/15(金) 11:27:24.56ID:GINfry+M 長編ドキュメンタリー映画賞のノミネートについては、通常のアカデミー賞のノミネート条件に加え、以下の条件を満たすことが必要とされている[1]。
ロサンゼルスでの公開に加え、ニューヨーク・マンハッタン地区でも連続7日間以上有料で公開されている。
ロサンゼルス・ニューヨークでの公開の際に以下の条件を満たしている。
映画の完成後2年以内に公開されている。
公開は最低でも1日2回。上映開始は正午から午後10時の間。
英語の字幕もしくはナレーションが付されている。
英語のサブタイトルが付けられている。
ロサンゼルス・ニューヨークでの公開終了後60日経過するまでの間、世界のいかなる場所でもテレビ放映・インターネットでの配信を行わない。
ロサンゼルスでの公開に加え、ニューヨーク・マンハッタン地区でも連続7日間以上有料で公開されている。
ロサンゼルス・ニューヨークでの公開の際に以下の条件を満たしている。
映画の完成後2年以内に公開されている。
公開は最低でも1日2回。上映開始は正午から午後10時の間。
英語の字幕もしくはナレーションが付されている。
英語のサブタイトルが付けられている。
ロサンゼルス・ニューヨークでの公開終了後60日経過するまでの間、世界のいかなる場所でもテレビ放映・インターネットでの配信を行わない。
75Anonymous
2016/01/15(金) 11:31:08.49ID:GINfry+M そもそも劇場でやってないから入るわけない
2016/01/15(金) 11:40:32.40ID:rS2SDbqk
ニーナもファイアも条件満たしてないような。ファイアに関しては11月ネトフリ世界配信だけと思うけど、どうなんだろうか。
2016/01/15(金) 12:22:31.95ID:ec0IrsIq
ファイアのデモ、すごいな。
我が国のデモは…
我が国のデモは…
2016/01/18(月) 03:05:27.67ID:bgL1WNgf
今何本くらいコンテンツあるの?
一本あたりの長さはどれくらい?
一本あたりの長さはどれくらい?
2016/01/18(月) 07:02:10.73ID:qSnreSL+
【Netflix】殺人者への道/Making A Murderer 1 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netflix/1453068007/
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netflix/1453068007/
80Anonymous
2016/01/18(月) 21:39:52.15ID:wCD+QJVd 「Fed up」 アメリカの肥満問題のやつだけど面白かった
2016/01/20(水) 10:50:43.01ID:SanH7G52
殺人者への道って邦題おかしくない?
82Anonymous
2016/01/20(水) 14:03:32.66ID:A3vqmmca 作られた殺人者などのタイトルにしたら
オチがすぐわかってしまうではないか
オチがすぐわかってしまうではないか
2016/01/20(水) 14:19:09.04ID:JplDEDai
ベストな邦題だと思うわ。 ちょっと皮肉った意味合いも含めて付けた感じだし見た目もいい感じ。殺人者への道 カコイイ。
殺人者の作られ方 THE冤罪 殺人者への道のり etc やっぱ殺人者への道
殺人者の作られ方 THE冤罪 殺人者への道のり etc やっぱ殺人者への道
2016/01/24(日) 17:03:49.76ID:CF4PPVlT
新作
Tyke elephant outlaw
像さんのドキュメンタリー
どうやっても脱走した像さんが撃たれる場面が出そうになったので、そこでギブアップ。
Tyke elephant outlaw
像さんのドキュメンタリー
どうやっても脱走した像さんが撃たれる場面が出そうになったので、そこでギブアップ。
2016/01/25(月) 04:52:56.77ID:+hhOilHx
日本人ってクジラ・イルカは平気で殺すクセにゾウさんはダメなの?
86Anonymous
2016/01/25(月) 09:42:20.25ID:f3JFLwtZ それ言ったらなんで牛豚は良いのに
クジラはダメなのって話にもなる
クジラはダメなのって話にもなる
87Anonymous
2016/01/25(月) 16:10:21.62ID:mRaAFwu3 アメリカで多発してるキャンパスレイプが題材の「the hunting ground」もかなりおすすめだよ。
主題歌がレディー・ガガで今年のアカデミー賞にノミネートされてる。
主題歌がレディー・ガガで今年のアカデミー賞にノミネートされてる。
88Anonymous
2016/01/25(月) 17:17:21.07ID:LBaDlmVz The Hunting Ground (2015) - IMDb
http://www.imdb.com/title/tt4185572/
http://www.imdb.com/title/tt4185572/
90Anonymous
2016/01/26(火) 11:05:33.35ID:o3YaA+gP 「AMY」配信してほしいな。
2016/01/26(火) 15:27:55.86ID:hbaPAqCz
金屏風28年。ベルリンを超える日。
2016/01/26(火) 18:27:00.47ID:eOnrdlrV
93Anonymous
2016/01/26(火) 21:15:57.62ID:o3YaA+gP >>92 日本じゃありえないなと思って見てたけど、あるのか・・・。
94Anonymous
2016/01/26(火) 22:06:09.67ID:o3YaA+gP kids for cash ★4
http://www.rottentomatoes.com/m/kids_for_cash/?search=kids%20for%20cash
少年刑務所に不良少年少女を送り込んで、リベートを受けていた元判事の話。
殺人者への道が好きなら、おすすめ。
http://www.rottentomatoes.com/m/kids_for_cash/?search=kids%20for%20cash
少年刑務所に不良少年少女を送り込んで、リベートを受けていた元判事の話。
殺人者への道が好きなら、おすすめ。
2016/01/26(火) 23:37:36.71ID:GGt7Dk2e
俺もついでに
ダッグ・ファイト ★4.2
アメリカマイアミ近郊のスラム街で行われていたストリーキング格闘技
結構前にyoutubeで結構、有名になったリアルファイト動画。
そこから有名になりプロになる人もいたりして、最後はリアルファイトの興行主がプロデビューするまでの様子をおうドキュメンタリー。
かなり面白かった。
殆どが前科持ちとか人気のあったファイターが拳銃で撃たれるとか、興行主のトレーニングシーンがロッキー調で和んだり、最後のプロデビュー戦は手に汗を握った。
結果はお楽しみに。
いろいろな思いが交錯する。
ダッグ・ファイト ★4.2
アメリカマイアミ近郊のスラム街で行われていたストリーキング格闘技
結構前にyoutubeで結構、有名になったリアルファイト動画。
そこから有名になりプロになる人もいたりして、最後はリアルファイトの興行主がプロデビューするまでの様子をおうドキュメンタリー。
かなり面白かった。
殆どが前科持ちとか人気のあったファイターが拳銃で撃たれるとか、興行主のトレーニングシーンがロッキー調で和んだり、最後のプロデビュー戦は手に汗を握った。
結果はお楽しみに。
いろいろな思いが交錯する。
2016/01/27(水) 00:29:09.16ID:dNUokmbg
ホットガールズ・ウォンテッド(netflixオリジナル) 2015年
アマチュアポルノ業界で働く少女達に密着するドキュメンタリー
★4
センセーショナルなドキュメトを撮りたいという以外に何が表現したいのかわからない作品ではあったけど、
最後はちょっといい話で終わるので後味は悪くなかった
途中で登場するポルノビデオはXVIDEOSなんかで検索するとリアルな作品を見ることができて、より臨場感が増す
この子、こんな酷い作品に出てるのかって思う
アマチュアポルノ業界で働く少女達に密着するドキュメンタリー
★4
センセーショナルなドキュメトを撮りたいという以外に何が表現したいのかわからない作品ではあったけど、
最後はちょっといい話で終わるので後味は悪くなかった
途中で登場するポルノビデオはXVIDEOSなんかで検索するとリアルな作品を見ることができて、より臨場感が増す
この子、こんな酷い作品に出てるのかって思う
2016/01/27(水) 00:44:13.27ID:dNUokmbg
Atari: Game Over
★4.5
ちょっと前に日本でも話題になった、ATRIの「クソゲー」ETの在庫が大量に埋まっているんじゃないかという「都市伝説」を確かめるため発掘するドキュメンタリー
監督兼レポーターがX-MENやインクレディブルハルクの脚本を担当したザック・ペンということで構成がしっかりしている
<以下ちょっとだけネタバレあり>
当時のATARIの状況とかET開発の経緯とかが詳細に語られていくパートと
発掘パートが交互に進行し、
最後はゲームをデザインした人の名誉が回復されてく様子が見事
★4.5
ちょっと前に日本でも話題になった、ATRIの「クソゲー」ETの在庫が大量に埋まっているんじゃないかという「都市伝説」を確かめるため発掘するドキュメンタリー
監督兼レポーターがX-MENやインクレディブルハルクの脚本を担当したザック・ペンということで構成がしっかりしている
<以下ちょっとだけネタバレあり>
当時のATARIの状況とかET開発の経緯とかが詳細に語られていくパートと
発掘パートが交互に進行し、
最後はゲームをデザインした人の名誉が回復されてく様子が見事
2016/01/31(日) 15:01:49.67ID:C+MCTMXM
ニナ・シモンもフェラ・クティも予想以上に面白かった
洋楽好きなら見て損は無いと思う
こういったミュージシャン物、アーティスト物はどんどん増やして欲しいね
洋楽好きなら見て損は無いと思う
こういったミュージシャン物、アーティスト物はどんどん増やして欲しいね
2016/02/04(木) 20:47:37.28ID:QdHB+ney
第88回 アカデミー賞(academy Awatds) 世界最高峰の映画賞。2016年2月29日
アカデミー賞 ドキュメンタリー長編賞ノミネート
・「ニーナー シモン 〜魂の歌」 2015年作品(Netflix)
・「winter on fire ウクライナ 自由への闘い」2015年作品(Netflix)
アカデミー賞 2作品ノミネートおめ!
アカデミー賞 ドキュメンタリー長編賞ノミネート
・「ニーナー シモン 〜魂の歌」 2015年作品(Netflix)
・「winter on fire ウクライナ 自由への闘い」2015年作品(Netflix)
アカデミー賞 2作品ノミネートおめ!
100Anonymous
2016/02/04(木) 21:11:33.10ID:+K6tC710 ニーナシモン見たけど普通だったな
101Anonymous
2016/02/06(土) 02:22:52.23ID:xqnGZXoA 2月19日 Netflix放送開始!
・『Cooked: 人間は料理をする』 2016年最新
フードジャーナリスト=マイケル・ポーランが、自然界の四要素=水・火・土・空気を
テーマに、食と科学、文化の関係を紐解くNetflixオリジナルドキュメンタリー
・『Cooked: 人間は料理をする』 2016年最新
フードジャーナリスト=マイケル・ポーランが、自然界の四要素=水・火・土・空気を
テーマに、食と科学、文化の関係を紐解くNetflixオリジナルドキュメンタリー
102Anonymous
2016/02/09(火) 09:22:25.32ID:Wadn2jj6 「マン・オン・ワイヤー」:ワールド・トレード・センターのツインタワー間を綱渡りした男のドキュメンタリー 2008年イギリス映画
「マン・オン・ワイヤー」(原題: Man on Wire)は、2008年公開のイギリスのドキュメンタリー映画です。
1974年にワールド・トレード・センターのツインタワー間での危険な綱渡りを達成したフランスの大道芸人の
フィリップ・プティの挑戦を、本人や関係者の証言、当時のフィルムや再現ドラマによって紹介しています。
第81回アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を受賞した作品です。
http://dayslikemosaic.hateblo.jp/entry/2015/10/16/030851
綱渡り系のドキュメント来たぞ
「マン・オン・ワイヤー」(原題: Man on Wire)は、2008年公開のイギリスのドキュメンタリー映画です。
1974年にワールド・トレード・センターのツインタワー間での危険な綱渡りを達成したフランスの大道芸人の
フィリップ・プティの挑戦を、本人や関係者の証言、当時のフィルムや再現ドラマによって紹介しています。
第81回アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を受賞した作品です。
http://dayslikemosaic.hateblo.jp/entry/2015/10/16/030851
綱渡り系のドキュメント来たぞ
103Anonymous
2016/02/09(火) 13:47:24.36ID:B79CFI2t 今やってるロバート・ゼメキスのザ・ウォークのドキュメント版のやつだ
104Anonymous
2016/02/11(木) 03:05:58.87ID:p3hEfuYl マンオンワイヤー見た
これは狂気と友情の物語だな
これは狂気と友情の物語だな
105Anonymous
2016/02/11(木) 08:43:05.93ID:NuDxGiRJ 日本未公開しかダメなのか
てゆうかなにが未公開なのかしらんわ
てゆうかなにが未公開なのかしらんわ
106Anonymous
2016/02/11(木) 23:52:29.25ID:DS/OcqN9 マン・オン・ワイヤーオモロかった
今上映してるザウォークのだからザウォーク見た人は必須、これ見れば力が30%アップするぞ
野原で無邪気にかけっこする姿が可愛かったし、エッジで生きるとか言った言葉が良かった。
今上映してるザウォークのだからザウォーク見た人は必須、これ見れば力が30%アップするぞ
野原で無邪気にかけっこする姿が可愛かったし、エッジで生きるとか言った言葉が良かった。
107Anonymous
2016/02/12(金) 00:35:45.62ID:M2EQncIq 綱渡りする理由はないってのがよかったな
108Anonymous
2016/02/12(金) 00:40:35.81ID:y297KCD+ 人生も綱渡りみたいなもんだわな(*´ω`*)
109Anonymous
2016/02/12(金) 01:38:10.62ID:KNkFyXoS マンオンワイヤー
綱渡り自体凄いよな、それを実行するための仲間集めとか準備する段階がハラハラして楽しめた、当時の人らはWTCも永遠にあると思ってたんだろうね。
綱渡り自体凄いよな、それを実行するための仲間集めとか準備する段階がハラハラして楽しめた、当時の人らはWTCも永遠にあると思ってたんだろうね。
110Anonymous
2016/02/12(金) 01:40:05.66ID:KNkFyXoS ★4、7くらいで
111Anonymous
2016/02/14(日) 22:33:07.06ID:QeioKvmu 日本未公開作品で「the one I love」 コメディ・ロマンス
倦怠期を迎えた夫婦にカウンセラーから、ある別荘でしばらく二人でクラスよう助言する。カウンセラーいわくその別荘でしばくら暮らせば、
どんなに不仲だった夫婦も新婚さんのようにラブラブになって帰ってくるという。渋々そこへ行く二人。そこで過ごすうちに二人はウソのように再び惹かれあうが・・・。
結婚している人は共感できる、とても奇妙で面白い映画です。
トマト80点 Imdb7.1点
倦怠期を迎えた夫婦にカウンセラーから、ある別荘でしばらく二人でクラスよう助言する。カウンセラーいわくその別荘でしばくら暮らせば、
どんなに不仲だった夫婦も新婚さんのようにラブラブになって帰ってくるという。渋々そこへ行く二人。そこで過ごすうちに二人はウソのように再び惹かれあうが・・・。
結婚している人は共感できる、とても奇妙で面白い映画です。
トマト80点 Imdb7.1点
112Anonymous
2016/02/14(日) 22:43:08.58ID:QeioKvmu 日本未公開作品「babadook」
2014年でもっとも怖い映画と評された今作。現代版シャイニングと言われ、ホラー映画でありながらオーストラリア版アカデミー賞で作品賞、監督賞、脚本賞を受賞した。
映画「イット・フォローズ」での紹介で町山の感想がきけます。8:33辺りからhttps://www.youtube.com/watch?v=XjYkz1XahHc
2014年でもっとも怖い映画と評された今作。現代版シャイニングと言われ、ホラー映画でありながらオーストラリア版アカデミー賞で作品賞、監督賞、脚本賞を受賞した。
映画「イット・フォローズ」での紹介で町山の感想がきけます。8:33辺りからhttps://www.youtube.com/watch?v=XjYkz1XahHc
113Anonymous
2016/02/15(月) 23:51:17.74ID:eQo9Gm5R ババドックってビデオスルー作品だったんだ。
114Anonymous
2016/02/16(火) 11:25:22.57ID:Nrhml8Wi ネットフリックス日本初放送もの
テレ東の廃墟の休日系
2015年11月の最新作、ショートフィルムだからどこかの映画祭とかで上映されたものでしょう。
ロバートデニーロ何も言わず歩くだけで表現している表現力が素晴らしい
ロバートデニーロ主演、ショートフィルム『エリス/The Ghost of Ellis Island』2015/11
http://jp.hypebeast.com/2015/3/jr-directs-the-ghost-of-ellis-island-starring-robert-de-niro
監督 JR 脚本「Eric Roth(エリック・ロス)」『フォレスト・ガンプ』(1994)でアカデミー賞受賞
キャスト ロバート・デ・ニーロ
テレ東の廃墟の休日系
2015年11月の最新作、ショートフィルムだからどこかの映画祭とかで上映されたものでしょう。
ロバートデニーロ何も言わず歩くだけで表現している表現力が素晴らしい
ロバートデニーロ主演、ショートフィルム『エリス/The Ghost of Ellis Island』2015/11
http://jp.hypebeast.com/2015/3/jr-directs-the-ghost-of-ellis-island-starring-robert-de-niro
監督 JR 脚本「Eric Roth(エリック・ロス)」『フォレスト・ガンプ』(1994)でアカデミー賞受賞
キャスト ロバート・デ・ニーロ
115Anonymous
2016/02/18(木) 11:01:24.87ID:fDSXTHJj 殺人者への道って
被害者の車からスティーブンエイブリーの汗が検出されたことをわざと言ってなかったりするらしいね
やっぱドキュメンタリー1本だけみて決めつけるのもよくねえな
当たり前だけど
被害者の車からスティーブンエイブリーの汗が検出されたことをわざと言ってなかったりするらしいね
やっぱドキュメンタリー1本だけみて決めつけるのもよくねえな
当たり前だけど
116Anonymous
2016/02/26(金) 23:10:09.81ID:rXzzo+k1 最近追加したCOOKEDが結構面白いけど、2話のテーマが水なのに内容は水とほとんど関連性がなくて受ける
117Anonymous
2016/03/02(水) 23:25:27.03ID:gOvJ2QCz クイーンオブベルサイユ
これすげえよ
これすげえよ
118Anonymous
2016/03/03(木) 07:32:36.78ID:eaorUn/F いま双子物語見終わったけどすごく良かった
二人が終始明るく楽しそうで気楽に見られるけど
ちゃんと人の繋がりやアイデンティティについて考えさせられた
二人が終始明るく楽しそうで気楽に見られるけど
ちゃんと人の繋がりやアイデンティティについて考えさせられた
119Anonymous
2016/03/03(木) 17:13:42.68ID:v5Db3S5n 「クイーンオブベルサイユ」 ★4
大富豪に成り上がった夫婦が、アメリカンドリームの頂点から転落していく過程を追ったドキュメンタリー。
総工費100億円、ベルサイユ宮殿を基にしたアメリカ最大の自宅建設に乗り出すも、
2008年秋に起きたリーマンショックで夫妻が巨額の負債を抱え計画が頓挫する様子を映し出す
ラストの奥さんがなんとも切ない・・・・。
大富豪に成り上がった夫婦が、アメリカンドリームの頂点から転落していく過程を追ったドキュメンタリー。
総工費100億円、ベルサイユ宮殿を基にしたアメリカ最大の自宅建設に乗り出すも、
2008年秋に起きたリーマンショックで夫妻が巨額の負債を抱え計画が頓挫する様子を映し出す
ラストの奥さんがなんとも切ない・・・・。
120Anonymous
2016/03/04(金) 15:30:27.21ID:+bPAOgeS 最近追加されたドキュメンタリータイトル
・クイーン・オブ・ベルサイユ
大富豪の華麗なる転落 2012年
・グレースのために 2015年
・出村文男 ハリウッドの武道家 2015年
・食の大切さ 2007年
・je suis charlie 2015年
・ドキュメンタリー最強のふたり 2012年
・エリス 2015年
・マン・オン・ワイヤー 2008年
・眠れぬ夜の仕事図鑑 2011年
・マイケルジャクソン 衝撃の死の真相 2010年
・パンピング・アイアン(鋼鉄の男) 1977年
・クイーン・オブ・ベルサイユ
大富豪の華麗なる転落 2012年
・グレースのために 2015年
・出村文男 ハリウッドの武道家 2015年
・食の大切さ 2007年
・je suis charlie 2015年
・ドキュメンタリー最強のふたり 2012年
・エリス 2015年
・マン・オン・ワイヤー 2008年
・眠れぬ夜の仕事図鑑 2011年
・マイケルジャクソン 衝撃の死の真相 2010年
・パンピング・アイアン(鋼鉄の男) 1977年
121Anonymous
2016/03/06(日) 23:38:48.29ID:9g0cgNDr 眠れぬ夜の仕事図鑑は日本で劇場公開されてたので対象外
見に行ってパンフも買ったし
見に行ってパンフも買ったし
122Anonymous
2016/03/09(水) 03:30:39.81ID:+axNuamY !これマジうける
http://goo.gl/JgBWtI
http://goo.gl/JgBWtI
123Anonymous
2016/03/16(水) 20:56:07.53ID:Dn9YJmtn 売春 闇の巨大産業ってドキュメンタリーが追加されてた
124Anonymous
2016/03/16(水) 21:04:59.96ID:NLLvhJV6 双子物語とブレイブミス・ワールドよかった
125Anonymous
2016/03/17(木) 21:34:30.91ID:8C6Bii2S ボーリング・フォー・コロンバインもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
126Anonymous
2016/04/20(水) 14:50:44.14ID:BXRl3D3K Netflix、ワーナーの洋画をSVOD独占配信。第一弾「マッドマックス」は4月21日から
http://www.phileweb.com/news/d-av/201604/20/38645.html
2015年6月以降に日本で公開または発売されたワーナー・ブラザースの洋画タイトルを、順次オンラインストリーミングする。
第一弾は『マッドマックス 怒りのデス・ロード』で、4月21日から配信を開始する。
そのほかのタイトルも、月額定額制のストリーミングサービス(SVOD)として独占・初登場の作品が数多く含まれているという。
さらに2016年の新作も順次配信されると発表している。
本スレより。洋画好きには超朗報だな ワクワク(σ゚∀゚)σ
http://www.phileweb.com/news/d-av/201604/20/38645.html
2015年6月以降に日本で公開または発売されたワーナー・ブラザースの洋画タイトルを、順次オンラインストリーミングする。
第一弾は『マッドマックス 怒りのデス・ロード』で、4月21日から配信を開始する。
そのほかのタイトルも、月額定額制のストリーミングサービス(SVOD)として独占・初登場の作品が数多く含まれているという。
さらに2016年の新作も順次配信されると発表している。
本スレより。洋画好きには超朗報だな ワクワク(σ゚∀゚)σ
127Anonymous
2016/04/25(月) 06:10:30.60ID:nL1f+NzD なんか追加されたドキュメンタリー作品ないの?
128Anonymous
2016/04/25(月) 18:45:03.91ID:TEHp2rUU 最近追加されたのは、
Reincarnated
日の当たる産業
ブロードウェイ♪ブロードウェイ コーラスラインにかける夢
北極のナヌー
We Are Twisted F***ing Sister!
Miss Representation
処方箋を乱用する者たち
ニューヨーク・バーグドルフ 魔法のデパート
ヴァチカン美術館 天国への入り口
国を造る
シルバー世代の競い方
キャピタリズム、マネーは踊る
ワンダイレクション THIS IS US
Cannabis: The Evil Weed?
Steve Jobs: Billion Dollar Hippy
アイバーソン:偉大なるNBAプレイヤーの軌跡
チャックノリスVS共産主義
Fresh Dressed
The Birth of Sake
ディープウェブ
Jeremy Scott: The poeple's designer
12-12-12 ニューヨーク、奇跡のライブ
セクスティング中毒
コードガール:女子高生プログラマーたち
eスポーツ:プロゲーマーたちの闘い
真実のJFK
ショーダンサー
トド・カンビア 〜変わりゆくもの〜
テディ・コレック
Reincarnated
日の当たる産業
ブロードウェイ♪ブロードウェイ コーラスラインにかける夢
北極のナヌー
We Are Twisted F***ing Sister!
Miss Representation
処方箋を乱用する者たち
ニューヨーク・バーグドルフ 魔法のデパート
ヴァチカン美術館 天国への入り口
国を造る
シルバー世代の競い方
キャピタリズム、マネーは踊る
ワンダイレクション THIS IS US
Cannabis: The Evil Weed?
Steve Jobs: Billion Dollar Hippy
アイバーソン:偉大なるNBAプレイヤーの軌跡
チャックノリスVS共産主義
Fresh Dressed
The Birth of Sake
ディープウェブ
Jeremy Scott: The poeple's designer
12-12-12 ニューヨーク、奇跡のライブ
セクスティング中毒
コードガール:女子高生プログラマーたち
eスポーツ:プロゲーマーたちの闘い
真実のJFK
ショーダンサー
トド・カンビア 〜変わりゆくもの〜
テディ・コレック
129Anonymous
2016/04/25(月) 19:02:00.53ID:TEHp2rUU *The People's Designer
Covered: Alive in Asia
ドキュメンタリーのシリーズもの
Planet Earth: The Complete Collection
Life
The Blue Planet: A Natural History of the Oceans
Frozen Planet
Africa
Human Planet
世界を旅する無知と無恥(旅行もの)
Covered: Alive in Asia
ドキュメンタリーのシリーズもの
Planet Earth: The Complete Collection
Life
The Blue Planet: A Natural History of the Oceans
Frozen Planet
Africa
Human Planet
世界を旅する無知と無恥(旅行もの)
132Anonymous
2016/04/27(水) 00:41:54.93ID:p5v+wydp ドキュメンタリー豊富で面白いの多いな
133Anonymous
2016/04/27(水) 23:22:58.24ID:smvftEiY 事件や麻薬組織絡みのドキュメンタリー作品て普通に死体画像や映像が沢山出てくるね‥‥
それほどグロくはないけど、いきなり写るからびっくりして目を背ける‥‥
年齢制限ついてないからつけた方がいいよ
「皆殺しのバラッド」など
それほどグロくはないけど、いきなり写るからびっくりして目を背ける‥‥
年齢制限ついてないからつけた方がいいよ
「皆殺しのバラッド」など
134Anonymous
2016/04/28(木) 00:10:43.18ID:Ckmq5Phz いや、訂正
皆殺しのバラッドはちょっとグロい場面もあって人によっては無理かな‥‥
皆殺しのバラッドはちょっとグロい場面もあって人によっては無理かな‥‥
135Anonymous
2016/04/28(木) 11:31:48.58ID:yiCH4k47 「ブロードウェイ コーラスラインにかける夢」を見た
とにかくオーディション風景が面白い
エンディングでは思わず落涙
もう一度本編を見たくなって、DVD借りてきた
とにかくオーディション風景が面白い
エンディングでは思わず落涙
もう一度本編を見たくなって、DVD借りてきた
136Anonymous
2016/04/28(木) 11:36:11.07ID:YMzKP7dS それ良いよね
ファーストポジションも好き
ファーストポジションも好き
137Anonymous
2016/04/28(木) 11:48:11.93ID:yiCH4k47 >>136
「夢に向かって頑張る子供もの」では、「トロフィー・キッズ」が良かった
子供本人のやる気よりも親の方が必死になって「やらせてる」異様な感覚
第三者から見ると色々考えさせられる作品だったなあ
数組の親子を追っていくんだけど、
・ガチガチのスポ根オヤジ
・モンスターペアレント親父
・ゆとり全開ママ
…等々、色々なタイプの子供に依存する人々が見られます
「夢に向かって頑張る子供もの」では、「トロフィー・キッズ」が良かった
子供本人のやる気よりも親の方が必死になって「やらせてる」異様な感覚
第三者から見ると色々考えさせられる作品だったなあ
数組の親子を追っていくんだけど、
・ガチガチのスポ根オヤジ
・モンスターペアレント親父
・ゆとり全開ママ
…等々、色々なタイプの子供に依存する人々が見られます
138Anonymous
2016/04/28(木) 17:23:07.64ID:RQvvXetX 殺人者への道 5話目「最後にテレサを見た者」のラストが解らない
巡査部長はテレサの車の情報は知っててもおかしくないのでは?
それをなぜ発見前の車を既に見ていたという解釈になるの?
巡査部長はテレサの車の情報は知っててもおかしくないのでは?
それをなぜ発見前の車を既に見ていたという解釈になるの?
139Anonymous
2016/04/28(木) 19:06:25.29ID:yiCH4k47141Anonymous
2016/05/01(日) 07:18:17.37ID:eAlcDbT2 ドキュメンタリー作品なのに、ドキュメンタリーのジャンルに入ってない作品も結構あるよね
142Anonymous
2016/05/01(日) 07:39:31.82ID:eAlcDbT2 『双子物語』『メイデントリップ』『伝え続ける情熱と音楽』どれも最高!
143Anonymous
2016/05/02(月) 10:48:37.57ID:IojQEBBZ 追加ドキュメントもの
・フォックスキャッチャー 事件の裏側 2016
(ネットフリックスオリジナル)
・アメリカンドリームへのレクイエム 2016
・SOMM ソム ワインにかけた情熱 2015
・she's beautiful when she's angry 2014
・テラ 〜母なる地球〜 2015
・メッシ 頂点への軌跡 2014
・valley uprising 2014
・フォックスキャッチャー 事件の裏側 2016
(ネットフリックスオリジナル)
・アメリカンドリームへのレクイエム 2016
・SOMM ソム ワインにかけた情熱 2015
・she's beautiful when she's angry 2014
・テラ 〜母なる地球〜 2015
・メッシ 頂点への軌跡 2014
・valley uprising 2014
144Anonymous
2016/05/07(土) 02:40:18.84ID:KQPS5QVM スタートレックの歴代の船長たち観てるが、ウィリアムシャトナー当時80歳かよ若いな
パトリックスチュワートの方が10歳下みたいだが、同じくらいに見えるw
パトリックスチュワートの方が10歳下みたいだが、同じくらいに見えるw
145Anonymous
2016/05/07(土) 13:22:35.51ID:W5IZcutH メッシ面白かった
チームメイトや小さい頃からの関係者たくさん出演しててサッカーファンにはオススメ
チームメイトや小さい頃からの関係者たくさん出演しててサッカーファンにはオススメ
146Anonymous
2016/05/15(日) 11:52:18.28ID:/hWSCBBx 個人的にありがたいスレ
147Anonymous
2016/05/15(日) 12:35:56.16ID:8Yzntppd 追加
・キッズメニュー 2015年 小児肥満問題
・armin van buuren: this was intense
DJ アーミン・ヴァン・ブーレン ツアー密着 2015年
・キッズメニュー 2015年 小児肥満問題
・armin van buuren: this was intense
DJ アーミン・ヴァン・ブーレン ツアー密着 2015年
148Anonymous
2016/05/15(日) 21:14:12.86ID:XowUIbkG 料理人の方には、シェフのテーブル がオススメ
149Anonymous
2016/05/15(日) 21:20:13.69ID:1FpcH3V4 メンデントリップ、双子物語、アイバーソンも良かった!とくに双子物語大好き!
150Anonymous
2016/05/15(日) 21:33:41.40ID:XowUIbkG 双子物語いいよね、最初、韓国人娘でちょいと引いたけど、途中から吸い込まれていったわ、これ見ると人生観が変わる。
151Anonymous
2016/05/16(月) 03:34:57.54ID:ihM9MnPC 双子物語の女の子はすごく明るくて気持ちがいいね
あと単に二人が出会って終わりじゃなくて
そこから姉妹だけじゃない家族とか
人生とかについて考えさせてくれるところがいい
あと単に二人が出会って終わりじゃなくて
そこから姉妹だけじゃない家族とか
人生とかについて考えさせてくれるところがいい
152Anonymous
2016/05/16(月) 04:33:49.40ID:kZvjyu6y 映像おしゃれだよね
153Anonymous
2016/05/16(月) 11:06:49.41ID:aHXSBp76 双子物語
・サマンサ (米国)(Samantha Futerman) https://twitter.com/samfuterman
・アナイス (イギリス)(Anaïs Bordier) https://twitter.com/anaisfbordier
それぞれの生活があるから、やっぱり一緒には暮らしてないみたいだね
Facebookもあった
・サマンサ (米国)(Samantha Futerman) https://twitter.com/samfuterman
・アナイス (イギリス)(Anaïs Bordier) https://twitter.com/anaisfbordier
それぞれの生活があるから、やっぱり一緒には暮らしてないみたいだね
Facebookもあった
154Anonymous
2016/05/17(火) 15:19:11.49ID:fFGuKLJ+ アメリカンドリームへのレクイエムは富が1%に集中する資本主義の現代社会の悪どい仕組みが分かりやすくて良い作品だった☆5
155Anonymous
2016/05/22(日) 14:41:30.05ID:F59FqpPx ラブ・ミー面白かった
アメリカ人男性たち可哀想(笑)中には良い出会いに巡り会えた人もいたけど
アメリカ人男性たち可哀想(笑)中には良い出会いに巡り会えた人もいたけど
156Anonymous
2016/05/22(日) 14:51:34.34ID:F59FqpPx アクトオブキリングは最後のオチが凄く印象残った
人の痛みを自分の事のように実感する想像力って大事ね
人の痛みを自分の事のように実感する想像力って大事ね
157Anonymous
2016/05/23(月) 22:44:46.79ID:lm4OeQQo フェイド・アップは肥満大国アメリカの問題を取り上げててデブ必見!
学校給食でフライドポテトやピザが野菜として認定されるアメリカは狂ってるねw
学校給食でフライドポテトやピザが野菜として認定されるアメリカは狂ってるねw
158Anonymous
2016/05/23(月) 22:47:14.53ID:lm4OeQQo フェド・アップだった
159Anonymous
2016/05/25(水) 04:31:58.31ID:AVjNKzJT クイーン・オブ・ベルサイユ視聴
16歳のお子さんの言葉が印象的
お金持ちは毎日笑顔で朝を迎えると思ってたけど、実際そんな生活をするともっともっと欲しくなると
インサイドジョブでも、ウォール街の金持ち達は欲望を抑えきれず誰かに止めてほしいと思ってるって話があったな〜
16歳のお子さんの言葉が印象的
お金持ちは毎日笑顔で朝を迎えると思ってたけど、実際そんな生活をするともっともっと欲しくなると
インサイドジョブでも、ウォール街の金持ち達は欲望を抑えきれず誰かに止めてほしいと思ってるって話があったな〜
160Anonymous
2016/05/25(水) 15:46:48.73ID:AVjNKzJT 『処方箋を乱用する物たち』
薬中毒になるって恐ろしい
製薬会社の薬ビジネスこえええ
薬中毒になるって恐ろしい
製薬会社の薬ビジネスこえええ
161Anonymous
2016/05/28(土) 22:55:43.04ID:OzIUEnI2 『売春:闇の巨大産業』観たけど日本もこういうの多そう
たまにニュースで売春業者が捕まったりしてるけど
客の男達もよく金で体買おうなんて思えるな
男から見ても気持ち悪い
たまにニュースで売春業者が捕まったりしてるけど
客の男達もよく金で体買おうなんて思えるな
男から見ても気持ち悪い
162Anonymous
2016/06/04(土) 02:42:22.08ID:SQGd9SVr COWSPIRACY:サステイナビリティは、これまでネトフリで観たドキュメンタリー作品で一番衝撃的だった
世界の水不足、食料不足、森林伐採、温室効果ガス問題には様々な要因が上げられてるけど、一番の要因となってるのは圧倒的に畜産業!
それをデータや取材で明らかにした作品
グリーンピースはじめ、各環境保護団体はこれについての取材はNG
取材に応じた団体の代表者達も質問されると、しどろもどろになってコメント控えたりと…
環境保護団体はこの事をタブーとしてる実態にも迫っている
世界の水不足、食料不足、森林伐採、温室効果ガス問題には様々な要因が上げられてるけど、一番の要因となってるのは圧倒的に畜産業!
それをデータや取材で明らかにした作品
グリーンピースはじめ、各環境保護団体はこれについての取材はNG
取材に応じた団体の代表者達も質問されると、しどろもどろになってコメント控えたりと…
環境保護団体はこの事をタブーとしてる実態にも迫っている
164Anonymous
2016/06/15(水) 07:10:09.62ID:K0Hx0wGS BBCの自然ドキュメンタリーは映像が凄いなぁ
165Anonymous
2016/06/15(水) 22:14:06.28ID:L7m0t6Df 新作 TOP SPIN
アメリカの卓球五輪代表を目指す選手たちを追ったドキュメンタリーもの
もっとスパルタ系かなと思ったけれど選手らが自ら楽しんでやってて好感がもてた
選考会後の数ヶ月後の進路の行方でマイケルには驚いたけどそういうサッパリした所はアメリカ人ならではかな
★4
アメリカの卓球五輪代表を目指す選手たちを追ったドキュメンタリーもの
もっとスパルタ系かなと思ったけれど選手らが自ら楽しんでやってて好感がもてた
選考会後の数ヶ月後の進路の行方でマイケルには驚いたけどそういうサッパリした所はアメリカ人ならではかな
★4
166Anonymous
2016/06/26(日) 15:36:10.25ID:3AjCnuav 私はシャルリー
挑発して殺されたのだから自業自得
日本人の大半は理解不能だろう
挑発して殺されたのだから自業自得
日本人の大半は理解不能だろう
167Anonymous
2016/06/26(日) 20:13:50.17ID:0VChxtE4168Anonymous
2016/06/27(月) 17:41:32.00ID:69dhDIWS アノニマスのドキュメンタリと
ディープウェブのドキュメンタリはどっちも面白かったよ
コンピュータに関心のある人は必見
ディープウェブのドキュメンタリはどっちも面白かったよ
コンピュータに関心のある人は必見
169Anonymous
2016/07/02(土) 15:38:52.93ID:ege05ui2 「クロスフィットの王者」を倍速でみたらまあまあ良かった
170Anonymous
2016/07/03(日) 13:17:15.29ID:rYWGypdr ネット版のホストみたいなの発見。
イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。
誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。
誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
171Anonymous
2016/07/08(金) 20:17:36.27ID:mtPbCK/8 ホドロフスキーのDUNE面白かったわ
172Anonymous
2016/07/28(木) 10:56:27.73ID:aiZcqrTV 生活再生支援ならNPO法人STAで
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
173Anonymous
2016/08/04(木) 15:13:31.02ID:luyzEdSj174Anonymous
2016/08/06(土) 18:58:10.09ID:Y8CtEkPl NPO法人STA
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!
お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
ご相談やお問い合わせは、HPの相談の申込み、もしくはお電話にてお願いします。
詳しくはHPをご覧下さい。
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!
お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
ご相談やお問い合わせは、HPの相談の申込み、もしくはお電話にてお願いします。
詳しくはHPをご覧下さい。
175Anonymous
2016/08/07(日) 13:05:40.19ID:w5gnsSuH スーパーサイズミーが面白かったから、サーパーハイミーも見てみて。
こちらはメッチャつまらなくてビックリ。
こちらはメッチャつまらなくてビックリ。
176Anonymous
2016/08/07(日) 17:48:35.96ID:i/Vf0rPx スーパーサイズミーが面白かったから、サーパーハイミーも見てみて。
177Anonymous
2016/08/08(月) 12:35:27.69ID:SF51z2u1 生活再生支援ならNPO法人STAで
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
178Anonymous
2016/08/12(金) 19:30:50.40ID:EEurkeJu APEX面白くなかった
179Anonymous
2016/08/16(火) 08:21:22.56ID:GAYIQGHW この秋は、Netflixの「ドキュメンタリー作品」に注目せよ
Netflixは9月に開催されるトロント国際映画祭にて、物議をかもした殺人事件を追った作品、そしてレオナルド・ディカプリオやヴェルナー・ヘルツォークが製作するドキュメンタリーを上映する。ドキュメンタリーの限界を超えていきたい、とNetflixは語っている。
http://wired.jp/2016/08/14/netflix-documentary/
Netflixは9月に開催されるトロント国際映画祭にて、物議をかもした殺人事件を追った作品、そしてレオナルド・ディカプリオやヴェルナー・ヘルツォークが製作するドキュメンタリーを上映する。ドキュメンタリーの限界を超えていきたい、とNetflixは語っている。
http://wired.jp/2016/08/14/netflix-documentary/
180Anonymous
2016/08/16(火) 11:52:29.64ID:Y9/3bO0j COSMOS、宇宙モノだけどかなり良く出来てるんじゃね?
181Anonymous
2016/08/16(火) 18:17:58.63ID:38u+lxxL 街歩きってまだ来てないの
182Anonymous
2016/08/16(火) 18:19:40.77ID:38u+lxxL 誤爆
184Anonymous
2016/08/23(火) 18:07:15.72ID:as/g0sp5 「T-Rex」 ドキュメンタリー, 2015, 89 分
若干17才の女性ボクサー、クラレッサ・Tレックス・シールズ。ミシガン州フリントでの過酷な
幼少時代を乗り越え、オリンピック金メダルを目指す姿を追う。
クラレッサ・シールズ(21歳)
アメリカ女子ボクシング ミドル級75K級代表
https://twitter.com/claressashields
リオオリンピックでも金メダル取った!
テレビでも中継したけど対戦相手よりも1枚2枚も上だった、強かった
年齢的にも東京五輪来るだろうから楽しみ!
若干17才の女性ボクサー、クラレッサ・Tレックス・シールズ。ミシガン州フリントでの過酷な
幼少時代を乗り越え、オリンピック金メダルを目指す姿を追う。
クラレッサ・シールズ(21歳)
アメリカ女子ボクシング ミドル級75K級代表
https://twitter.com/claressashields
リオオリンピックでも金メダル取った!
テレビでも中継したけど対戦相手よりも1枚2枚も上だった、強かった
年齢的にも東京五輪来るだろうから楽しみ!
185Anonymous
2016/08/24(水) 13:31:22.60ID:GeinhQjo へぇ そんなに COSMOS見てみよう
187Anonymous
2016/08/25(木) 21:23:17.67ID:Lo4I1PGK オレンジのクレイジーアイズとダブった(爆笑
188Anonymous
2016/08/26(金) 00:08:30.03ID:kSQ+kXms ラストチャンスおもしろかったワ
189Anonymous
2016/08/26(金) 00:41:41.32ID:GszrkbWr ラストチャンスお気に入りの一つになった、終盤の盛り上げ方とかドラマを見てるかのようだったし
結局、靭帯痛めてた奴が一番出世して美味しかったという落ちも良かった
あと分かる人は分かったと思うけどNetflixの声優への金かけ感パネーと思える聞き覚えのある声優が居た、たぶんあいつだ
結局、靭帯痛めてた奴が一番出世して美味しかったという落ちも良かった
あと分かる人は分かったと思うけどNetflixの声優への金かけ感パネーと思える聞き覚えのある声優が居た、たぶんあいつだ
190Anonymous
2016/08/28(日) 20:24:26.65ID:fb3DUP3v ☆ みな様、衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えました。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。日本国憲法改正の
国民投票実施のためにまず、『国会の発議』、を速やかに行いましょう。お願い致します。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。日本国憲法改正の
国民投票実施のためにまず、『国会の発議』、を速やかに行いましょう。お願い致します。☆
191Anonymous
2016/09/07(水) 08:12:51.86ID:MJHsl6N/ ホドロフスキーのDUNE
作品のためにスペシャリスト集めていくところが
七人の侍みたいで面白かった
作品のためにスペシャリスト集めていくところが
七人の侍みたいで面白かった
192Anonymous
2016/09/11(日) 17:39:28.72ID:0mhQedOP ラブミー
騙されてるかもでも結婚したいって必死なのが伝わってきて半笑い半分切ない半分だった
いや〜面白かった!
騙されてるかもでも結婚したいって必死なのが伝わってきて半笑い半分切ない半分だった
いや〜面白かった!
193Anonymous
2016/10/06(木) 11:44:37.76ID:xTUwMSSg オードリーとデイジー
デイジーがかまってちゃん過ぎて共感できない
デイジーがかまってちゃん過ぎて共感できない
194Anonymous
2016/10/06(木) 13:21:40.70ID:gakYmJba 夜中に男だらけの地下室に行って
酒飲んで意識失う方にも問題あるよな
酒飲んで意識失う方にも問題あるよな
195Anonymous
2016/10/06(木) 20:13:54.24ID:FQKviIRt >>193
たしかにデイジーは自分に酔ってそうだけど、レイプの被害者なのにSNSやらで世間から叩かれまくって
最後には家に放火されるとかアメリカのネトウヨは気違いすぎるわ
だから彼女を批判する気になれんよ
たしかにデイジーは自分に酔ってそうだけど、レイプの被害者なのにSNSやらで世間から叩かれまくって
最後には家に放火されるとかアメリカのネトウヨは気違いすぎるわ
だから彼女を批判する気になれんよ
196Anonymous
2016/10/20(木) 06:36:50.03ID:ELJ2D7pz 月末配信予定のInto the Infernoとかいうネトフリオリジナル火山ドキュメンタリーが結構面白そう
197Anonymous
2016/10/28(金) 10:03:52.40ID:9zcL3ONm スケボーのやつ面白い、オリンピック楽しみ
198Anonymous
2016/11/26(土) 14:33:29.38ID:RSj6xa6x 増える原因不明死 死因解明が追いつかない
(NHK・クローズアップ現代)
某看護師会の集まりで
「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」
というテーマが議題にあがったそう。
みんな頭をひねって
全く理由がわからなかったらしい。
1990年以降、被曝医学が
カリキュラムから追放された事情も大きい
https://twitter.com/tok aia mada/status/603300720381571072
グーグルクロームはツイッターに「放射能」
と書いた瞬間にフリーズ、一切応答しない
https://twitter.com/tok aiama/status/801551584568037376
急性心不全、心筋梗塞で急死した相撲取りは、
久島海から始まって貴ノ浪で10名を超えている
https://twitter.com/tokaia mada/status/612722269090000896
小泉義仁、駅で脳梗塞。(スピリチュアルTV 51)
森岡賢、、心不全。 (元ソフトバレエ 49)
飯野賢治、心不全。 (株式会社ワープ 42)
今井洋介、心筋梗塞。(テラスハウス出演者 31)
杉崎由佳、急死。(『進撃の巨人』作画監督 26)
たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)
(NHK・クローズアップ現代)
某看護師会の集まりで
「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」
というテーマが議題にあがったそう。
みんな頭をひねって
全く理由がわからなかったらしい。
1990年以降、被曝医学が
カリキュラムから追放された事情も大きい
https://twitter.com/tok aia mada/status/603300720381571072
グーグルクロームはツイッターに「放射能」
と書いた瞬間にフリーズ、一切応答しない
https://twitter.com/tok aiama/status/801551584568037376
急性心不全、心筋梗塞で急死した相撲取りは、
久島海から始まって貴ノ浪で10名を超えている
https://twitter.com/tokaia mada/status/612722269090000896
小泉義仁、駅で脳梗塞。(スピリチュアルTV 51)
森岡賢、、心不全。 (元ソフトバレエ 49)
飯野賢治、心不全。 (株式会社ワープ 42)
今井洋介、心筋梗塞。(テラスハウス出演者 31)
杉崎由佳、急死。(『進撃の巨人』作画監督 26)
たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)
199Anonymous
2016/12/07(水) 17:34:39.45ID:VxZckxNJ TICKLED面白いっつーか怖いなこれ
くすぐりがこんな結末になるなんて
くすぐりがこんな結末になるなんて
200Anonymous
2016/12/18(日) 20:05:56.05ID:kjbOIXn3 fed upというドキュメンタリがほんとよかった
白砂糖が毒といっていいくらい健康に悪いということがよくわかり
自分も砂糖を摂るのをやめた
白砂糖が毒といっていいくらい健康に悪いということがよくわかり
自分も砂糖を摂るのをやめた
201Anonymous
2016/12/31(土) 14:12:13.00ID:AD80ZUBZ >>199
ジョン・ウォーターズ監督の2016年年間ベスト10に挙がってたな
https://www.artforum.com/inprint/issue=201610&id=64773
ジョン・ウォーターズが選ぶ16年映画ベスト10
http://www.webdice.jp/topics/detail/5312/
たしかにこれはとんでもない
ジョン・ウォーターズ監督の2016年年間ベスト10に挙がってたな
https://www.artforum.com/inprint/issue=201610&id=64773
ジョン・ウォーターズが選ぶ16年映画ベスト10
http://www.webdice.jp/topics/detail/5312/
たしかにこれはとんでもない
202Anonymous
2017/01/02(月) 15:37:11.99ID:MoQvyWMG くすぐり怖いわ
203Anonymous
2017/01/02(月) 20:08:51.15ID:6jf7G0Qj 最後の1本
ペニス博物館の珍コレクション
日本で言う秘宝館のような所の紹介番組
かと思いきや、真面目なドキュメンタリーだった。
館長が色んな動物のチンコレクションをしていたんだけど最後の「人」のチンが欠けていた。
そこに地元の名士とアメリカから提供したいという申し出があり館長の選択が迫られる。
アメリカ人のペニス愛凄まじい、アニメ見てぇーってなった。
ペニス博物館の珍コレクション
日本で言う秘宝館のような所の紹介番組
かと思いきや、真面目なドキュメンタリーだった。
館長が色んな動物のチンコレクションをしていたんだけど最後の「人」のチンが欠けていた。
そこに地元の名士とアメリカから提供したいという申し出があり館長の選択が迫られる。
アメリカ人のペニス愛凄まじい、アニメ見てぇーってなった。
204Anonymous
2017/01/05(木) 20:06:19.77ID:BUwgRW6r ツールドフランスの舞台裏もきてるな
205Anonymous
2017/01/21(土) 14:49:51.01ID:+xdJxi8/ くすぐりは本当に実話なのかと疑うレベルで良くできてるな
ジャーナリストって必要だなと思ったわ
ジャーナリストって必要だなと思ったわ
207Anonymous
2017/02/10(金) 19:27:37.70ID:eumN1UH6 the threadって興味深かった
まあ日本なら2ちゃんとかなんだろうけど
まあ日本なら2ちゃんとかなんだろうけど
208Anonymous
2017/02/13(月) 23:57:09.06ID:TxqpC+V2 くすぐり凄いね
行動源が金銭ではなく一人の人間の欲を満たすためってのが超怖い
拒否や批判されたら火がついたように攻撃的になるのがまた…
行動源が金銭ではなく一人の人間の欲を満たすためってのが超怖い
拒否や批判されたら火がついたように攻撃的になるのがまた…
209Anonymous
2017/02/15(水) 16:40:44.28ID:xjFXWm1h マイクタイソンすごい面白かった
210Anonymous
2017/02/15(水) 22:14:48.40ID:q34ip5YA テイルズバイライト良いよ 映像がきれいで見入っちゃう
211Anonymous
2017/02/24(金) 13:31:02.74ID:YKSFnyQh Dr. FEELGOODやっと見れた
212Anonymous
2017/02/25(土) 06:47:20.05ID:mJR15xs5 マイク・タイソンと、フェラ・クティのドキュメントも良かった
213Anonymous
2017/02/26(日) 18:07:05.92ID:Kg17c+8v フェラクティのなんてあるんだ
観たいな
観たいな
214Anonymous
2017/02/27(月) 22:53:39.97ID:7lqHyp0Q OJシンプソンはよ
215Anonymous
2017/03/03(金) 02:12:25.77ID:kLu9GXgE217Anonymous
2017/03/06(月) 06:11:33.31ID:QZRV9keL ホワイトヘルメット面白かった。
隊員達って給料出てるのかな。生活かかってるよね。
隊員達って給料出てるのかな。生活かかってるよね。
218Anonymous
2017/03/11(土) 17:28:18.92ID:V6VxKa0i サンシャイン・メーカー面白かったけど、日本では何でこういう秀逸なドキュメンタリーが無いんだろ
219Anonymous
2017/03/18(土) 07:14:17.54ID:aLZDP4K0 ヒロポンは無かったことにされてるから
この国の風習として悪しき過去は絶対に掘り起こさない
この国の風習として悪しき過去は絶対に掘り起こさない
220Anonymous
2017/03/20(月) 20:46:27.39ID:kXnCHWUZ くすぐり凄いな、コレ…
頭おかしいとしか言いようがないわ
頭おかしいとしか言いようがないわ
221Anonymous
2017/04/02(日) 03:28:32.74ID:ULvvUv/h stalkers Who kill見てます
ハマりすぎてこんな時間に。もっとこういう作品見たいなあ
ハマりすぎてこんな時間に。もっとこういう作品見たいなあ
222Anonymous
2017/04/02(日) 09:55:05.86ID:0oo+U6q7 テキサスタワー良い映画だ〜 マジおすすめ
223Anonymous
2017/04/07(金) 02:46:06.58ID:GKy0yAsi 伝説の映画監督は前半は何故このゲスト達がこんな内容を?って感じだけど、
後半はやりたかった目的を全開にしててプロパガンダの暗黒面をこのドキュメンタリー自身が嵌りそうなくらいヤバイ内容になってた。
見ればわかるがデルトロだけは本当に良い人。
他のゲスト監督達はかなり傲慢で悪趣味。
後半はやりたかった目的を全開にしててプロパガンダの暗黒面をこのドキュメンタリー自身が嵌りそうなくらいヤバイ内容になってた。
見ればわかるがデルトロだけは本当に良い人。
他のゲスト監督達はかなり傲慢で悪趣味。
224Anonymous
2017/04/09(日) 00:03:36.43ID:eiY1bpgA ペットフード
あのカリカリって戦時中の保存の為に作られたのか
確かに口乾くしな、食べたがらない犬猫の多いこと
でも流石に生タイプあげてると金持ちだなと思ってしまう
やっぱり生き物は金と道徳心兼ね備えた奴しか飼っちゃいけねえな
あのカリカリって戦時中の保存の為に作られたのか
確かに口乾くしな、食べたがらない犬猫の多いこと
でも流石に生タイプあげてると金持ちだなと思ってしまう
やっぱり生き物は金と道徳心兼ね備えた奴しか飼っちゃいけねえな
225Anonymous
2017/04/09(日) 09:43:24.89ID:7HmuObFP ダリル・デイヴィスのドキュメンタリーええな
資料映像でKKKの行進見ると寒気するわ
資料映像でKKKの行進見ると寒気するわ
226Anonymous
2017/04/09(日) 18:41:49.45ID:El9PR59z228Anonymous
2017/04/11(火) 08:14:07.07ID:s7j9fb3D トランプのアート・オブ・ディール見たら、トランプの哲学みたいなのがよく分かったわ
スポーツも音楽も自分にとっては“アート(至高のもの)”ではなかった
劇中で「ディール」こそ“アート”だって歌まで作ってるし
実に人間的ではある
スポーツも音楽も自分にとっては“アート(至高のもの)”ではなかった
劇中で「ディール」こそ“アート”だって歌まで作ってるし
実に人間的ではある
229Anonymous
2017/04/11(火) 08:19:32.86ID:s7j9fb3D 「ディール」ってのは、『駆け引き』ということで、これは取り引き相手が必須
だから仕事が出来る人間はいつも電話している、と劇中でも四六時中電話でしゃべりまくり
いつも人間を相手にしているから、人間的な魅力は出てくるだろうなと
だから仕事が出来る人間はいつも電話している、と劇中でも四六時中電話でしゃべりまくり
いつも人間を相手にしているから、人間的な魅力は出てくるだろうなと
230Anonymous
2017/04/11(火) 21:20:52.50ID:s7j9fb3D the threadって、ボストンマラソン爆破事件に絡めてredditを追ったものか
Netflixのドラマスレでもredditで情報を入手してる人が書き込んでたね
Netflixのドラマスレでもredditで情報を入手してる人が書き込んでたね
231Anonymous
2017/04/12(水) 01:39:12.77ID:L51Y5hh4 あまくない砂糖の話とフードインクが入った
netflixさんありがとう
これで砂糖の害への認識が少しでも広がればいいのだが
netflixさんありがとう
これで砂糖の害への認識が少しでも広がればいいのだが
232Anonymous
2017/04/12(水) 06:04:27.52ID:NM/htSAG 酸素の害とどっちが強いの
233Anonymous
2017/04/17(月) 09:13:16.13ID:KgAdE4yt Danny Saysはそれぞれネタ知ってると凄いけど
どこにも着地しない感がいまいちだな。
どこにも着地しない感がいまいちだな。
234Anonymous
2017/04/24(月) 19:55:00.64ID:Kd8wj+X8 汝の敵日本を知れがおもろかった
とんでもない誤解が笑える
とんでもない誤解が笑える
235Anonymous
2017/04/25(火) 09:55:27.56ID:TqBAURnx ワイルドフランスは自然ドキュメンタリーの傑作
どうやって撮ったかわからない映像もあるが
どうやって撮ったかわからない映像もあるが
236Anonymous
2017/04/27(木) 01:07:15.17ID:I4BZ/d0z ホワイトヘルメットってグロシーンある?
237Anonymous
2017/05/11(木) 21:40:57.67ID:6xGlSd7E Amazon PrimeのNew Yorker誌の世界見てたら、911のCIAの陰謀的なの入ってたけど、なんでもっと追求されないのかな。
238Anonymous
2017/05/18(木) 17:54:27.50ID:4/uetQR1 「歴史がある」安倍-電通-在日-朝鮮-麻薬-統一協会-CIAの売国つながり
電通に勤めていた安倍昭恵は、電通の上司に安倍晋三を紹介された
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている
安倍昭恵が大麻、大麻と言ってるのは、晋三の祖父の岸信介は満州開発高官だったが
関東軍とつながりアヘンで大儲けした電通の里見甫に支援されていた因縁からだろう
戦前満州の電通で、諜報やプロパガンダをしていた里見甫が
アヘン密売を行う里見機関を設立
里見甫が調停した済南事件では、麻薬売人や売春業の朝鮮人が、中国人に虐殺された
戦後、A級戦犯岸信介とともに電通も寝返り、電通がCIAの下請け組織になる
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、
祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる
統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
現在CIAの下で統一協会が世界で麻薬密売をしている
北朝鮮では覚醒剤製造を行い、在日暴力団が日本で覚醒剤の売人をしている
【大麻】安倍昭恵夫人とともに大麻を栽培する青年、大麻取締法で逮捕 共同正犯の適用へ
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1488261636/
満州でやったように、次は日本人を大麻漬けにして金儲けようとしているのか
http://okmusic.jp/musichubz/artists/54285/videos/KNCChsXigtE
http://blogs.yahoo.co.jp/ooophiooo/39822127.html
森友-麻薬、加計-サリン、安倍のオウム臭→ http://www.rui.jp/message/29/31/25_cd7c.html
電通に勤めていた安倍昭恵は、電通の上司に安倍晋三を紹介された
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている
安倍昭恵が大麻、大麻と言ってるのは、晋三の祖父の岸信介は満州開発高官だったが
関東軍とつながりアヘンで大儲けした電通の里見甫に支援されていた因縁からだろう
戦前満州の電通で、諜報やプロパガンダをしていた里見甫が
アヘン密売を行う里見機関を設立
里見甫が調停した済南事件では、麻薬売人や売春業の朝鮮人が、中国人に虐殺された
戦後、A級戦犯岸信介とともに電通も寝返り、電通がCIAの下請け組織になる
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、
祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる
統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
現在CIAの下で統一協会が世界で麻薬密売をしている
北朝鮮では覚醒剤製造を行い、在日暴力団が日本で覚醒剤の売人をしている
【大麻】安倍昭恵夫人とともに大麻を栽培する青年、大麻取締法で逮捕 共同正犯の適用へ
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1488261636/
満州でやったように、次は日本人を大麻漬けにして金儲けようとしているのか
http://okmusic.jp/musichubz/artists/54285/videos/KNCChsXigtE
http://blogs.yahoo.co.jp/ooophiooo/39822127.html
森友-麻薬、加計-サリン、安倍のオウム臭→ http://www.rui.jp/message/29/31/25_cd7c.html
239Anonymous
2017/05/21(日) 17:17:19.27ID:Cg9MHAP/ キーパーズすげえおもしろい
240Anonymous
2017/05/22(月) 07:00:13.59ID:xaog0Ir8 >>239
サスペンスドラマをそのまま現実にした感じでハマった
サスペンスドラマをそのまま現実にした感じでハマった
241Anonymous
2017/05/25(木) 05:56:03.19ID:Mw0DEhpr 内容がドラマ以上に陰惨で辛かった
242Anonymous
2017/05/26(金) 06:44:55.38ID:rNk7YfIk キーパーズ
学校の廊下をひとりで歩くだけの後ろ姿でも映像の力を感じられる
学校の廊下をひとりで歩くだけの後ろ姿でも映像の力を感じられる
243Anonymous
2017/05/28(日) 12:07:45.22ID:i9bbeZep ジョシュア
244Anonymous
2017/06/01(木) 02:33:55.72ID:kd8HwEnn レイプ被害者の女性の記者会見で、レディー・ガガが楽曲提供してアカデミー歌曲賞とかにノミネートされたりした
ドキュメンタリーあったよなあと思い出して検索してみるとその「ハンティング・グラウンド」あったんでありがたいよNetflix
>>193-195
日本のネット空間でもやっぱりそういう人たちがバッシングしてて辟易するね
ドキュメンタリーあったよなあと思い出して検索してみるとその「ハンティング・グラウンド」あったんでありがたいよNetflix
>>193-195
日本のネット空間でもやっぱりそういう人たちがバッシングしてて辟易するね
245Anonymous
2017/06/01(木) 09:37:01.65ID:/5ofQax+ 普通の人がたくさん出てくるドキュメンタリーないかな
72時間みたいな
72時間みたいな
247Anonymous
2017/06/02(金) 02:24:57.65ID:umgc8r05 >>246
ありがとう!アダルトな予感
ありがとう!アダルトな予感
248Anonymous
2017/06/19(月) 14:18:15.91ID:85M8hHrb 百田尚樹が韓国に寝返ったぞ!
http://i.imgur.com/gtBJBI8.jpg
http://i.imgur.com/gtBJBI8.jpg
249Anonymous
2017/06/20(火) 19:58:38.47ID:vVoPzlfm250Anonymous
2017/07/07(金) 13:23:19.31ID:bYk/fE0T Primeだけど、Fukushima Robots in Hellっての気になる
251Anonymous
2017/07/13(木) 13:50:30.67ID:OJXQUzHO ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
252Anonymous
2017/07/19(水) 06:08:38.12ID:SZ8/twVx 「メディアが沈黙する日」を見た
去年に報じられてた、ハルク・ホーガンのセックスビデオテープをめぐる裁判の話から
金持ちが不都合なメディアを買収したり裁判で潰してきたりのアメリカの現状をまとめてた
今まで言いたい放題でやり放題だったメディア側からの一方的なドキュメンタリーって感じもあったけど
有名人もセックステープを売り物やネタにしてたり金持ちリバタリアンが独立国家構想を持ったりとか
なんだかアメリカって良くも悪くもハチャメチャな国だよなぁと思わされた
去年に報じられてた、ハルク・ホーガンのセックスビデオテープをめぐる裁判の話から
金持ちが不都合なメディアを買収したり裁判で潰してきたりのアメリカの現状をまとめてた
今まで言いたい放題でやり放題だったメディア側からの一方的なドキュメンタリーって感じもあったけど
有名人もセックステープを売り物やネタにしてたり金持ちリバタリアンが独立国家構想を持ったりとか
なんだかアメリカって良くも悪くもハチャメチャな国だよなぁと思わされた
254Anonymous
2017/07/28(金) 16:54:56.48ID:+SXfCpQX 伝説の映画監督
プロパガンダ制作が戦争の狂気でどんどんおかしくなっていく批判ネタなのかと思ってたら目的は逆で讃えるためだったな。
日本の終戦時の部分だけは辛うじてモラルの話で締めてたけど。
結局当時まともな倫理観あったのはマッカーサーだけだったのかよとw
プロパガンダ制作が戦争の狂気でどんどんおかしくなっていく批判ネタなのかと思ってたら目的は逆で讃えるためだったな。
日本の終戦時の部分だけは辛うじてモラルの話で締めてたけど。
結局当時まともな倫理観あったのはマッカーサーだけだったのかよとw
255Anonymous
2017/07/30(日) 01:43:52.56ID:yHsLJmNW くすぐりすげーな…
怖くて、超不愉快だけど、作品としては滅茶苦茶面白かった
黒幕の容姿とか幼少期の話とかあまりにもまんま過ぎてフィクションかよと思ったわw
怖くて、超不愉快だけど、作品としては滅茶苦茶面白かった
黒幕の容姿とか幼少期の話とかあまりにもまんま過ぎてフィクションかよと思ったわw
256Anonymous
2017/08/02(水) 00:21:25.03ID:DOqfQHT+ ネトフリで見たドキュメンタリーのベスト3とワースト3、ジャンル不問で教えて下さい
自分のベスト3は、ビル・カニンガム、Keep Quiet(チャナード・セゲディを生きる)、Betting on Zero(目標株価ゼロ)
ワースト3は、憲法修正13条、エマニュエル・マクロンの軌跡、食の大切さ
自分のベスト3は、ビル・カニンガム、Keep Quiet(チャナード・セゲディを生きる)、Betting on Zero(目標株価ゼロ)
ワースト3は、憲法修正13条、エマニュエル・マクロンの軌跡、食の大切さ
257Anonymous
2017/08/02(水) 15:40:47.67ID:B1DGpS/R ベストというかつまらなくなかった作品だけど
「アンソニー・ロビンズ -あなたが運命を変える-」
「ミニマリズム:本当に大切なもの」
あとモキュメンタリーで「デレク」
これは面白かった
どれもこのスレで知った作品だから >>256 も知ってるかもしれないけど
「アンソニー・ロビンズ -あなたが運命を変える-」
「ミニマリズム:本当に大切なもの」
あとモキュメンタリーで「デレク」
これは面白かった
どれもこのスレで知った作品だから >>256 も知ってるかもしれないけど
258Anonymous
2017/08/02(水) 16:21:50.41ID:g6S6TV0w アンソニーは丁度鬱のときみっけて見たら心が楽になったわ
259Anonymous
2017/08/02(水) 18:50:42.57ID:DOqfQHT+ ごめん、アンソニー・ロビンズは無理...
カルト宗教(サイエントロジー)、ネズミ講(目標株価ゼロ)で批判される人たちと同じ匂いを感じる
目標株価ゼロは、元ディズニーの役員がCEOを務めるネズミ講の上場会社で、アンソニーと喋り方が酷似
デレクは別の配役ならもっと評価されただろうに勿体無い
高齢者介護の現実をうまく描いてるが、ジャーヴェイスだと老人バカにしてるようにも見える
カルト宗教(サイエントロジー)、ネズミ講(目標株価ゼロ)で批判される人たちと同じ匂いを感じる
目標株価ゼロは、元ディズニーの役員がCEOを務めるネズミ講の上場会社で、アンソニーと喋り方が酷似
デレクは別の配役ならもっと評価されただろうに勿体無い
高齢者介護の現実をうまく描いてるが、ジャーヴェイスだと老人バカにしてるようにも見える
260Anonymous
2017/08/05(土) 23:28:34.72ID:fFRIHsD7 アメリカンヴァンダルの日本語予告流したら話題になるだろうなぁww
261Anonymous
2017/08/15(火) 15:14:19.13ID:266mx9QK 「アマンダ・ノックス」
あのドキュメンタリー見た上で、やっぱり怪しいとは思ってしまう。
あのドキュメンタリー見た上で、やっぱり怪しいとは思ってしまう。
262Anonymous
2017/08/15(火) 15:14:49.03ID:266mx9QK 「アマンダ・ノックス」
あのドキュメンタリー見た上で、やっぱり怪しいとは思う。
あのドキュメンタリー見た上で、やっぱり怪しいとは思う。
263Anonymous
2017/08/15(火) 15:16:30.23ID:S73FOb6t 「アマンダ・ノックス」
あのドキュメンタリー見た上で、怪しいとは思ってしまう。
あのドキュメンタリー見た上で、怪しいとは思ってしまう。
264Anonymous
2017/09/10(日) 20:13:18.24ID:IdDGczXF くすぐり見たけど、何も解決してへんやん
265Anonymous
2017/09/11(月) 07:44:05.16ID:iGSdy3Zo だいぶ編集が上手くなってきたな
もう少しでナショジオとタメ張れるぞ
もう少しでナショジオとタメ張れるぞ
266Anonymous
2017/09/11(月) 17:47:30.34ID:iGSdy3Zo つーかリアルディテクティブとかもうナショジオ超えてるな
267Anonymous
2017/09/12(火) 20:05:56.72ID:PeqYvStP ステーキドキュメンタリー
日本はそもそも平たい放牧に合う農地が少ない
日本のやり方に対して穀物はダメだししてるのが
少し残念だったな
日本はそもそも平たい放牧に合う農地が少ない
日本のやり方に対して穀物はダメだししてるのが
少し残念だったな
268Anonymous
2017/09/12(火) 22:50:47.26ID:+jkb7gpB でも日本のが一番美味そうだった
269Anonymous
2017/09/12(火) 22:57:38.71ID:xDlX1LzJ ステーキ見た
旨そうだったなー
自分で牛を育ててみた人の目が怖かったw
旨そうだったなー
自分で牛を育ててみた人の目が怖かったw
270Anonymous
2017/09/13(水) 00:13:16.65ID:mMRSlE2L ステーキドキュメンタリを見たら次はcowspiracyを見るとバランス取れるよ
271Anonymous
2017/09/13(水) 15:06:55.05ID:247cpJCD これスレタイなんでこんなのにしたん?
ドキュメンタリー作品及び日本未公開映画作品てこと?
ドキュメンタリーだけにすりゃ良かったのでは
ドキュメンタリー作品及び日本未公開映画作品てこと?
ドキュメンタリーだけにすりゃ良かったのでは
272Anonymous
2017/09/13(水) 19:37:53.17ID:x5RQS3NX 町山松嶋の未公開映画を見るテレビみたいだな
273Anonymous
2017/09/16(土) 12:55:41.30ID:TWxFsozt ステーキってステーキレボリューション?
あれは面白かった
和牛が海外に行った経緯に関してはさらっと触れられてるだけだけど、まさか北欧までいってたとはねえ
しかも他の三倍の値段とか
あれは面白かった
和牛が海外に行った経緯に関してはさらっと触れられてるだけだけど、まさか北欧までいってたとはねえ
しかも他の三倍の値段とか
274Anonymous
2017/09/19(火) 21:00:34.96ID:imXdJ7lc イカロス見た
もう今までと同じ目でオリンピック見れないわ…
もう今までと同じ目でオリンピック見れないわ…
275Anonymous
2017/09/20(水) 00:33:21.43ID:1J1aEMlK ロシア選手をそういう目でしか見れんくなった
276Anonymous
2017/09/21(木) 08:33:37.61ID:GDpIjiyf カリーフ・ブラウダーの失われた時間見た?
色々絶望すぎるだろ
色々絶望すぎるだろ
277Anonymous
2017/09/21(木) 17:41:59.99ID:IvKzYttJ イカロスってなんか全てが胡散臭い
ヒゲがホラ吹きの詐欺師にしか見えん
ヒゲがホラ吹きの詐欺師にしか見えん
278Anonymous
2017/09/23(土) 06:53:13.96ID:OEowWhrg ムトコの目は人殺してる人の目
279Anonymous
2017/09/23(土) 20:42:24.59ID:hYnVDn/5 ガガのドキュメンタリー
単なるプロモーション映像だった
あまりにも乱雑で作品と呼ぶのも微妙
単なるプロモーション映像だった
あまりにも乱雑で作品と呼ぶのも微妙
280Anonymous
2017/09/23(土) 23:50:41.44ID:qrz20eDi >>277
あのおっさん口が上手すぎるわなw
イカロスおもしろかった
ブライアン本人のドーピングはある意味失敗だったんだけど
自転車競技で半年で2割パワーアップってホントならかなりすごいんだがな
まあ他のアマチュア選手がやってないとは…
あのおっさん口が上手すぎるわなw
イカロスおもしろかった
ブライアン本人のドーピングはある意味失敗だったんだけど
自転車競技で半年で2割パワーアップってホントならかなりすごいんだがな
まあ他のアマチュア選手がやってないとは…
281Anonymous
2017/09/25(月) 18:24:40.82ID:uXFaMQPy イカロスみたいな切り口で安倍晋三ドキュメンタリー作ってほしいな
282Anonymous
2017/09/29(金) 10:09:07.52ID:5Db33THM イカロスはドーピングでパワーアップして結果が残せたら大成功だっただろうけど
敗退しちゃったから、無理矢理ロシアのドーピング事情をねじ込んで尺埋めた感じで
かなりトンチンカンで何言いたいのかさっぱり分からなくなってるw
敗退しちゃったから、無理矢理ロシアのドーピング事情をねじ込んで尺埋めた感じで
かなりトンチンカンで何言いたいのかさっぱり分からなくなってるw
283Anonymous
2017/09/29(金) 14:33:23.25ID:CBNidfQU イカロスのグリゴリーさん、ロシアから逮捕状出ちゃったみたいだね。
今はFBIが保護してるんだろうけど、まさか気楽なセルフ実験ものがこんな事態になるとは。
今はFBIが保護してるんだろうけど、まさか気楽なセルフ実験ものがこんな事態になるとは。
284Anonymous
2017/09/30(土) 23:21:00.39ID:a9VMQx2v ブルライダー見た
ブルライドは自分たちの国技みたいな思い込みがあるから大相撲のモンゴル力士みたいにブラジル人選手が勝ちまくるとアメリカ人は機嫌悪くなるってくだりがリアルだなと思った
アメリカでもマイナー競技だとどこでも同じような事があるのな
社会面的な視点はそれはそれとして単純に誇りをかけて危険な競技に挑む選手たちはかっこいいと思ったわ
ブルライドは自分たちの国技みたいな思い込みがあるから大相撲のモンゴル力士みたいにブラジル人選手が勝ちまくるとアメリカ人は機嫌悪くなるってくだりがリアルだなと思った
アメリカでもマイナー競技だとどこでも同じような事があるのな
社会面的な視点はそれはそれとして単純に誇りをかけて危険な競技に挑む選手たちはかっこいいと思ったわ
285Anonymous
2017/10/01(日) 05:57:30.68ID:uOF3bac1 ロングショット
テレビサイズの短さでグッド
冤罪系は重くて胸くそ多いからたまにはこういう作品も良い
テレビサイズの短さでグッド
冤罪系は重くて胸くそ多いからたまにはこういう作品も良い
286Anonymous
2017/10/01(日) 19:16:32.91ID:m/j/zfo/ ロングショット見てみた
登場人物みんなキャラが濃いな
特にスタジアムの責任者がいい味出してた
駄目アシスタントもgj
殺人者への道とか自白映像ファイルみたいなことにならなくて本当に良かった……
登場人物みんなキャラが濃いな
特にスタジアムの責任者がいい味出してた
駄目アシスタントもgj
殺人者への道とか自白映像ファイルみたいなことにならなくて本当に良かった……
288Anonymous
2017/10/03(火) 21:28:05.78ID:mvwwBl6b イーグルス・オブ・デスメタル パリの友に捧ぐ
ニュースではバンドのメンバーは無事でしたくらいの情報だったけど本当に間一髪だったし凄惨なものを目撃してた
支え合う友情も泣ける
フロントマンが銃規制についてインタビューされて感情が昂ぶるところがなんとも……政治や銃を忘れて音楽だけ楽しんで欲しいっていう言葉が胸に響いた
昨日の乱射事件の被害者もただ音楽を楽しんでいた人達なんだと思うと辛い
ニュースではバンドのメンバーは無事でしたくらいの情報だったけど本当に間一髪だったし凄惨なものを目撃してた
支え合う友情も泣ける
フロントマンが銃規制についてインタビューされて感情が昂ぶるところがなんとも……政治や銃を忘れて音楽だけ楽しんで欲しいっていう言葉が胸に響いた
昨日の乱射事件の被害者もただ音楽を楽しんでいた人達なんだと思うと辛い
289Anonymous
2017/10/06(金) 17:45:57.39ID:DRKlY1X/ ベガスのドキュメントもはよNetflixに来ないかな
日本のカスゴミの歪曲された報道なんか見たくもない
日本のカスゴミの歪曲された報道なんか見たくもない
290Anonymous
2017/10/06(金) 23:40:31.40ID:F+ROsBq0 ベガスの事件はドキュメンタリーにするほどか?
銃乱射が起こると自衛意識が高まって、逆にアメリカでは銃が売れるから銃のメーカーは儲かるなんて話は、割と知れ渡ってるし
「アメリカ史上最悪」とCNN他が報じたけど、後からもっと死者数多い事件あったことが判明
むしろ時事問題ならカタルーニャのスペインからの独立の方が、ネトフリオリジナルのドキュメンタリーにぴったりだと思う
300年前のスペイン継承戦争から続く因縁だぞ
銃乱射が起こると自衛意識が高まって、逆にアメリカでは銃が売れるから銃のメーカーは儲かるなんて話は、割と知れ渡ってるし
「アメリカ史上最悪」とCNN他が報じたけど、後からもっと死者数多い事件あったことが判明
むしろ時事問題ならカタルーニャのスペインからの独立の方が、ネトフリオリジナルのドキュメンタリーにぴったりだと思う
300年前のスペイン継承戦争から続く因縁だぞ
291Anonymous
2017/10/07(土) 03:01:35.55ID:jvwf3nC0 「テキサス・タワー」と同じく、あの時その場に居た人たちはいろんな思い抱えて生きていかなきゃいけないんだから
ベガスの件もいつか誰かが撮ればいいと思うよ
ベガスの件もいつか誰かが撮ればいいと思うよ
292Anonymous
2017/10/07(土) 10:08:51.73ID:ZPKg2v6S まだ犯人像がわかんないからなあ
293Anonymous
2017/10/07(土) 14:03:21.17ID:O2Pp5Fjd 大きな事件があると映画やドキュメンタリーになったら面白そうだなとか思ってしまってちょっと申し訳なく思う
294Anonymous
2017/10/07(土) 17:46:05.84ID:qNn1yhwZ 今更だけどアクトオブキリング見た
映画全編夢見てるような感覚になった
映画全編夢見てるような感覚になった
295Anonymous
2017/10/07(土) 18:05:27.29ID:QmHh0Cjw グロい?血ドバーッと?
概略聞いてから全然見る気がしないままなんだけど
概略聞いてから全然見る気がしないままなんだけど
296Anonymous
2017/10/08(日) 09:34:32.68ID:gV2+U9fI リアルなグロさは全く無い
普通の筋があるドキュメンタリー求めてるならあんま勧めない
特にネトフリにあるのは完全版だからかなり長い
人によってはただダラダラ続いてるように感じるタイプの作品
普通の筋があるドキュメンタリー求めてるならあんま勧めない
特にネトフリにあるのは完全版だからかなり長い
人によってはただダラダラ続いてるように感じるタイプの作品
297Anonymous
2017/10/08(日) 22:00:10.35ID:Ln+sSpPe 制作者の意図とは全く違う形で、インドネシアという国の怖さ面白さを表現してしまった偶然性の結果の傑作がアクトオブキリングなんだよなぁ
本来撮りたかったテーマで作ったルックオブサイレンスは、一方的な押し付けで最低最悪のクソまみれな思想感だけの駄作という…
本来撮りたかったテーマで作ったルックオブサイレンスは、一方的な押し付けで最低最悪のクソまみれな思想感だけの駄作という…
298Anonymous
2017/10/09(月) 00:48:46.66ID:kfFFXqMS いや意図通りだろあれ。当初の取材で難航してたからあのスタイルで撮った。
299Anonymous
2017/10/10(火) 13:11:55.97ID:j7+zceC7 ジェネレーションアイアン2に
でてくる、タトゥーだらけの凄い体の
リッチピアーナっておっさんは残念ながら、
2ヶ月前にお亡くなりに(T ^ T)
でてくる、タトゥーだらけの凄い体の
リッチピアーナっておっさんは残念ながら、
2ヶ月前にお亡くなりに(T ^ T)
300Anonymous
2017/10/10(火) 16:19:25.21ID:9PmpX5G+ タトゥーは免疫弱くなりそう
302Anonymous
2017/10/11(水) 07:07:16.44ID:4bQG5lyb 佐村河内守が来ているのが聞こえます、未公開じゃないけど
303Anonymous
2017/10/18(水) 21:00:15.16ID:h6/SjnVO FAKE面白かったw
見終わっても結局佐村河内への疑念は全く変わらないのがむしろいい
ドキュメンタリーはジャーナリズムじゃない主観だって森達也の持論がもろに出てる作品
見終わっても結局佐村河内への疑念は全く変わらないのがむしろいい
ドキュメンタリーはジャーナリズムじゃない主観だって森達也の持論がもろに出てる作品
304Anonymous
2017/10/24(火) 23:00:56.81ID:w5+0WF8M ロックアップおもすれー
アメリカの囚人は男も女もタフだな
アメリカの囚人は男も女もタフだな
305Anonymous
2017/10/25(水) 22:51:29.50ID:ajJ8D3vm ラスト・チャンスのワグナー先生、気立てがよくて感受性豊かでとても魅力的だ
学生達も先生が喜ぶ顔見たくて頑張るだろう
学生達も先生が喜ぶ顔見たくて頑張るだろう
306Anonymous
2017/11/02(木) 21:52:51.87ID:69HL5upP ポラロイド専門のカメラマンのおばちゃんの
ドキュメンタリー
よく、わかんなかったがチェキは欲しくなったな。
ドキュメンタリー
よく、わかんなかったがチェキは欲しくなったな。
308Anonymous
2017/11/15(水) 09:50:28.49ID:P6btVjAj 三島由紀夫最後の日微妙だな
予算が少なすぎて酷い出来
予算が少なすぎて酷い出来
309Anonymous
2017/11/18(土) 02:43:16.43ID:1HG7XMa+ >>297
怖さって言うけど
インドネシアみたいな東南アジアきっての大国(人口2億)で
地政学的にも中世から栄えていた海上貿易の一大拠点をシナ型の共産主義が支配してたら、
今のアジア全体は中東以上に悲惨な事になっていたと思うよ
その時、大躍進や文革のシナ国内では何が起きていたか
またその後、マオイストに洗脳されたポルポトがカンボジアで何をしたか冷静に考えてみなよ
インドネシアの華僑追放運動と反共政策は決して間違ってはいなかったという事だよ
「アウトオブ〜」の監督はオランダのユダヤ人でしょ?
かつて自分たちが侵略して奴隷化していた国を
歪んだ視点で捉え過ぎててうんざりするよ
インドネシアが狂った共産主義に染まっていたら満足なのかね?
あいつらクソ白人は300年間に渡りインドネシアを搾取し、文化を奪い、現地人を鞭打ってきたクセにさ
町山あたりが白人に媚びて絶賛してるけど
正直、あの監督の視点には吐き気がするよ
怖さって言うけど
インドネシアみたいな東南アジアきっての大国(人口2億)で
地政学的にも中世から栄えていた海上貿易の一大拠点をシナ型の共産主義が支配してたら、
今のアジア全体は中東以上に悲惨な事になっていたと思うよ
その時、大躍進や文革のシナ国内では何が起きていたか
またその後、マオイストに洗脳されたポルポトがカンボジアで何をしたか冷静に考えてみなよ
インドネシアの華僑追放運動と反共政策は決して間違ってはいなかったという事だよ
「アウトオブ〜」の監督はオランダのユダヤ人でしょ?
かつて自分たちが侵略して奴隷化していた国を
歪んだ視点で捉え過ぎててうんざりするよ
インドネシアが狂った共産主義に染まっていたら満足なのかね?
あいつらクソ白人は300年間に渡りインドネシアを搾取し、文化を奪い、現地人を鞭打ってきたクセにさ
町山あたりが白人に媚びて絶賛してるけど
正直、あの監督の視点には吐き気がするよ
310Anonymous
2017/11/18(土) 07:48:58.14ID:zItacTwa >>309
同意
同意
311Anonymous
2017/11/18(土) 11:27:34.67ID:xjj+s+Bg ジムとアンディ
マンオンザムーン製作当時の狂った噂を知ってる人向けとはいえマジキチ過ぎる。
マンオンザムーン製作当時の狂った噂を知ってる人向けとはいえマジキチ過ぎる。
312Anonymous
2017/11/18(土) 21:51:04.32ID:BWeWX2/c313Anonymous
2017/11/18(土) 22:48:47.64ID:7k2Z0qY2 菜食主義系のドキュメンタリーばっかりだから
それにおされがちだったけど
たまに魚も肉も食べていいだろ、うまく共存しようぜって
主張見かけるとホッとする、どの作品か忘れたが
それにおされがちだったけど
たまに魚も肉も食べていいだろ、うまく共存しようぜって
主張見かけるとホッとする、どの作品か忘れたが
314Anonymous
2017/11/19(日) 00:36:04.01ID:KHJJhSjg ショット・イン・ザ・ダーク1-4で事故死した遺体の折れて突き出た足の骨らしきものが見えてた
315Anonymous
2017/11/19(日) 02:06:51.46ID:ft0RlvAO 目標株価ゼロ
本物の神ドキュメンタリーでした。
個人的な星5
ドキュメンタリーだから答えがある訳ではないけど、正義と金儲け、2つの視点で色々考えさられた。
アマゾンでこの会社の商品を売ってることにビックリ。
不味そうだけどw
本物の神ドキュメンタリーでした。
個人的な星5
ドキュメンタリーだから答えがある訳ではないけど、正義と金儲け、2つの視点で色々考えさられた。
アマゾンでこの会社の商品を売ってることにビックリ。
不味そうだけどw
316Anonymous
2017/11/19(日) 04:33:03.06ID:BlKxWPwu >>312
この書き込みを読んだのでふと見てみた
フィットネスブーム以降も小児肥満が増え続けたカラクリが興味深かった
低脂肪製品の反面で余った脂肪でチーズを作ってピザ売りつけてたりとか
砂糖の依存性はコカインの8倍!!とかのいろいろな話が面白い
自分も砂糖には気をつけて良い食生活を目指そう
この書き込みを読んだのでふと見てみた
フィットネスブーム以降も小児肥満が増え続けたカラクリが興味深かった
低脂肪製品の反面で余った脂肪でチーズを作ってピザ売りつけてたりとか
砂糖の依存性はコカインの8倍!!とかのいろいろな話が面白い
自分も砂糖には気をつけて良い食生活を目指そう
317Anonymous
2017/11/19(日) 14:10:59.21ID:w4CGr24p >>315
ネズミ講やってる巨大上場企業 vs. (一般的にはハゲタカと言われる)投資ファンドの対決ってのが「毒をもって毒を制す」状態で凄い構図だよね
ネズミ講やってる巨大上場企業 vs. (一般的にはハゲタカと言われる)投資ファンドの対決ってのが「毒をもって毒を制す」状態で凄い構図だよね
318Anonymous
2017/11/19(日) 14:46:18.55ID:qQePH/5t ロックアップ州立刑務所は凄かった
20年刑務所務めしてようやく出所する時に、ここには絶対戻らないとか
映画のセリフかと思うぐらい感動的に家族への愛を語ってる男がいて
こっちもウルっと来てるところでラストでその後、薬物反応で収監→死亡って
唐突にテロップが出てきたのは衝撃的だった
一度でも刑務所に入る人間は更生不可能なロクデナシであって簡単に信じちゃいかんのだなと思った
看守が冷めた目でここには戻ってくるなよって言ってた真意がわかったのもせつなかったわ
20年刑務所務めしてようやく出所する時に、ここには絶対戻らないとか
映画のセリフかと思うぐらい感動的に家族への愛を語ってる男がいて
こっちもウルっと来てるところでラストでその後、薬物反応で収監→死亡って
唐突にテロップが出てきたのは衝撃的だった
一度でも刑務所に入る人間は更生不可能なロクデナシであって簡単に信じちゃいかんのだなと思った
看守が冷めた目でここには戻ってくるなよって言ってた真意がわかったのもせつなかったわ
320Anonymous
2017/11/21(火) 04:35:17.89ID:qnbD6sSG ドキュメンタリーもどれから見ればいいか分かんないな
321Anonymous
2017/11/23(木) 02:10:19.31ID:xFzkp5YA >>143
フォックスキャッチャー事件の裏側 良かった
現実は本編の映画以上に狂っていたのが凄い
こういうドキュメンタリー見ると決まって警察への通報音声が使用されるが申請すれば自由に使えるんだろうか?
通報者の同意を取ればOKなのか州ごとに細かく使用料等決められているのかいつも気になる
フォックスキャッチャー事件の裏側 良かった
現実は本編の映画以上に狂っていたのが凄い
こういうドキュメンタリー見ると決まって警察への通報音声が使用されるが申請すれば自由に使えるんだろうか?
通報者の同意を取ればOKなのか州ごとに細かく使用料等決められているのかいつも気になる
322Anonymous
2017/11/23(木) 02:17:29.29ID:iq3Il9vc アメリカでは事件の通報記録をメディアにどんどん流させたり
普段の警察同士のやり取りも誰でも聞ける公の無線チャンネルで公開してるのはいいことだと思うわ
普段の警察同士のやり取りも誰でも聞ける公の無線チャンネルで公開してるのはいいことだと思うわ
323Anonymous
2017/11/23(木) 22:58:05.18ID:LcEhOMgU マジシャン
純粋なマジシャンのライフストーリーで、面白かったわ
純粋なマジシャンのライフストーリーで、面白かったわ
324Anonymous
2017/11/25(土) 19:10:57.55ID:w3ZAJ4cO ニック・ヤリス 21年間死刑囚だった男
本人のモノローグと再現映像で作られた刑務所内の現状や移送中の逃亡等告白する作品なんだが
スローを多用した映像とヤリスの物静かな語り口や表情がそこらの俳優顔負けで冒頭からぐいぐい引き込まれる
本人のモノローグと再現映像で作られた刑務所内の現状や移送中の逃亡等告白する作品なんだが
スローを多用した映像とヤリスの物静かな語り口や表情がそこらの俳優顔負けで冒頭からぐいぐい引き込まれる
326Anonymous
2017/11/27(月) 16:09:48.16ID:am8U/tGZ チャックノリスvs共産主義
タイトルは原題も同じでややウケ狙いだが内容は映画が人々を魅了しチャウシェスク独裁政権を倒したと言っても過言ではない感じ
終盤ロッキーの映画でスタローンの後を無我夢中で追いかける子供達が出てくる場面があるが
彼がまさに自由の象徴であり子供=ルーマニアの大衆を率いて解放に導くような演出でちょっと泣けた
ドキュメンタリー映画だけれど半分ファンタジー映画のようでもあり掛け値無しに面白い
タイトルは原題も同じでややウケ狙いだが内容は映画が人々を魅了しチャウシェスク独裁政権を倒したと言っても過言ではない感じ
終盤ロッキーの映画でスタローンの後を無我夢中で追いかける子供達が出てくる場面があるが
彼がまさに自由の象徴であり子供=ルーマニアの大衆を率いて解放に導くような演出でちょっと泣けた
ドキュメンタリー映画だけれど半分ファンタジー映画のようでもあり掛け値無しに面白い
327Anonymous
2017/11/27(月) 21:49:04.70ID:zHOmC5oR ロバート・ライシュのドキュメンタリ
アメリカはひでえ国だなと思ったが
おそらく日本の将来の姿
あんなふうにならないために俺たちに何ができるのか?
アメリカはひでえ国だなと思ったが
おそらく日本の将来の姿
あんなふうにならないために俺たちに何ができるのか?
328Anonymous
2017/12/03(日) 21:44:42.89ID:SEA/Ecw0 日本にはドキュメンタリー作る人材も性的演出を強要するような人が思いつくぐらい
329Anonymous
2017/12/06(水) 22:14:41.64ID:+60+fKS6 次の冬季五輪でもロシアがBANされたことで世界的には「イカロス」の再生数がまた伸びるんだろうなあ
/80147988 の「私がモーガンと呼んだ男」、
「私が殺したリー・モーガン」って題名で劇場公開されんのね
http://icalledhimmorgan.jp/
/80147988 の「私がモーガンと呼んだ男」、
「私が殺したリー・モーガン」って題名で劇場公開されんのね
http://icalledhimmorgan.jp/
330Anonymous
2017/12/15(金) 00:04:10.02ID:J8rKz5A0 カメラが捉えたキューバ
「6才のボクが大人になるまで」を群像劇にしたみたい。
かなりの良作だと思った。
「6才のボクが大人になるまで」を群像劇にしたみたい。
かなりの良作だと思った。
331Anonymous
2017/12/18(月) 16:10:30.96ID:uu4K6FKs 名も無きロックスター達
ビリージョエルがクズなのか
出てるドラマーが馬鹿なのか判断に困った。
ビリージョエルがクズなのか
出てるドラマーが馬鹿なのか判断に困った。
332Anonymous
2017/12/20(水) 00:19:50.18ID:QTuqQq4U 日本で最近公開されたが、リー・モーガンのドキュメンタリー、良かったわ。
モーガン殺した女のインタビューが亡くなる一ヶ月前に収録されたとか奇跡だよ。
単なる痴話喧嘩の殺人かと思っていたけど、色々と深い理由あったんだな。
記憶と証言での再構築なんで、どこまでが真実かは分からんが、愛憎が紙一重だと改めて認識。
モーガン殺した女のインタビューが亡くなる一ヶ月前に収録されたとか奇跡だよ。
単なる痴話喧嘩の殺人かと思っていたけど、色々と深い理由あったんだな。
記憶と証言での再構築なんで、どこまでが真実かは分からんが、愛憎が紙一重だと改めて認識。
333Anonymous
2017/12/24(日) 12:13:26.57ID:xtB7Ah1q また誰もドープ見てないの?
334Anonymous
2017/12/29(金) 18:10:38.14ID:FBKi98cd ドープ見てるよ〜 取材されてる双方がかち合いそうでハラハラするよなw
335Anonymous
2018/01/02(火) 09:20:50.31ID:NQNsN1x+ ドープ1話消されてるから何か危ない事でもあったのかと勘ぐってしまう
違うと思うけど
違うと思うけど
336Anonymous
2018/01/02(火) 13:00:41.14ID:JBh4oUxe パトリシオ・グスマンの「光のノスタルジア」と「真珠のボタン」追加されたね
(円盤ではDVDしかないんでありがたい)
同じ監督さんの「チリの闘い」3部作の権利も獲得してくれるといいなあ…
(円盤ではDVDしかないんでありがたい)
同じ監督さんの「チリの闘い」3部作の権利も獲得してくれるといいなあ…
337Anonymous
2018/01/02(火) 14:23:42.50ID:JVHw5Ryw ナショジオのhow the universe workやってくれよ
huluから引っ張ってきて...
huluから引っ張ってきて...
338Anonymous
2018/01/02(火) 19:02:00.96ID:Ush/u0Qs ドープの1話ってあったの?
てっきり番号の振り間違えかと思ってたが
てっきり番号の振り間違えかと思ってたが
339Anonymous
2018/01/02(火) 19:59:10.75ID:eX9CYZ2F 第一話は絶対混ぜ物なんかしないぜって売人の後に水増ししてる女の売人が出て来て笑った
何かマズかったのかな
何かマズかったのかな
340Anonymous
2018/01/02(火) 20:11:12.15ID:aLPe1lf9 ホントだ1話消えてるww
341Anonymous
2018/01/03(水) 10:20:04.58ID:jMJ2CYz5 あれ顔隠してないも同然だったからなぁ
消されちゃったのはエピソードだけならいいけど…
消されちゃったのはエピソードだけならいいけど…
342Anonymous
2018/01/03(水) 14:19:02.50ID:D1e3OVAZ 冒頭で名前は明かさない・・・彼らの命を守る為だ! とか言ってたのにw
343Anonymous
2018/01/03(水) 19:41:26.63ID:pklh8RWN ドープどこまでホントかわからんけど
見てるとゾッとするわー
見てるとゾッとするわー
344Anonymous
2018/01/04(木) 02:17:01.81ID:VcdPKRjK ワンオブアスきっつ
創価なんか目じゃねえや
未だに地球は丸くないとか全ては神が作ったとか
真面目に言うやつはこういう関連者多いんだろうな
ネットとか文明の機器はおろか外部の施設や地域行くのも禁止
2010年代に入ってネットを知った人とか英語も話せない人がいるとか
アメリカの闇系ドキュメンタリーは沢山見てきたが
こいつがナンバーワンだ
創価なんか目じゃねえや
未だに地球は丸くないとか全ては神が作ったとか
真面目に言うやつはこういう関連者多いんだろうな
ネットとか文明の機器はおろか外部の施設や地域行くのも禁止
2010年代に入ってネットを知った人とか英語も話せない人がいるとか
アメリカの闇系ドキュメンタリーは沢山見てきたが
こいつがナンバーワンだ
345Anonymous
2018/01/04(木) 02:39:52.10ID:LxE9kfH6 ハシディズムのドキュメンタリーなんだ!
彼らのコミュニティのあるブルックリンの町を歩いたことあるけど、完全に別世界だったな。
彼らのコミュニティのあるブルックリンの町を歩いたことあるけど、完全に別世界だったな。
346Anonymous
2018/01/07(日) 01:50:15.50ID:1E/pKWBE また農業ドキュメンタリー入ってきたね
大麻と農業系のドキュメンタリー沢山あるけど
ネトフリの主張なのだろうか
今回のも大企業に揺らされる農家ばかりで大変そうだな
大麻と農業系のドキュメンタリー沢山あるけど
ネトフリの主張なのだろうか
今回のも大企業に揺らされる農家ばかりで大変そうだな
347Anonymous
2018/01/08(月) 14:00:30.51ID:YfDIrct0 覗くモーテル面白かったぜ
348Anonymous
2018/01/08(月) 20:15:18.35ID:6uk7Rvbg shot!面白かった。
有名アーティストの外野が老人になってから過去の栄光語る系は微妙なのが多いが、写真が作品そのものになってる人だと説得力が違うな。
有名アーティストの外野が老人になってから過去の栄光語る系は微妙なのが多いが、写真が作品そのものになってる人だと説得力が違うな。
349Anonymous
2018/01/09(火) 13:12:35.28ID:uQe5m2HC 食品産業に潜む腐敗おもしろい
剥きニンニクの皮を中国の囚人が剥いていたなんてw
剥きニンニクの皮を中国の囚人が剥いていたなんてw
350Anonymous
2018/01/10(水) 12:27:17.68ID:v2IDOAMh ヨコハマメリー面白かった、ホームレスの婆さんの話だから最後は暗い終わりかたになるんだろうなと思ったけど、幸福感の有る終わりかたで良かった
351Anonymous
2018/01/11(木) 22:14:11.75ID:9ndjJOWH ジム&アンディ、半分見て中断
ジムキャリー好きだっただけに、今の落武者風が惨めに見えて辛い
ああいう役にのめり込む俳優はヤバいね
ホームランドのクレアディンズも役柄が憑依してたけど、ジムは上を行ってる
ジムキャリー好きだっただけに、今の落武者風が惨めに見えて辛い
ああいう役にのめり込む俳優はヤバいね
ホームランドのクレアディンズも役柄が憑依してたけど、ジムは上を行ってる
353Anonymous
2018/01/15(月) 12:59:31.17ID:v2AP6ZJt ドープ1話元に戻ってた
なんだったんだろう
なんだったんだろう
354Anonymous
2018/01/15(月) 22:47:48.71ID:jspASII2 Pt.1 /70129360 Pt.2 /80007220
去年11月にパート2(コレンガル)が先に来てたレストレポ前哨基地、ようやくそろったね
>>353
許可貰ってない人出してしまって事後承諾得たのかしらん?
去年11月にパート2(コレンガル)が先に来てたレストレポ前哨基地、ようやくそろったね
>>353
許可貰ってない人出してしまって事後承諾得たのかしらん?
355Anonymous
2018/01/16(火) 02:06:21.32ID:j8nqJeUr 公式の説明は編集の問題だが、捏造疑惑を主張してる人もいるらしい
https://www.reddit.com/r/netflix/comments/7o6brt/why_is_ep_1_of_dope_which_is_called_americas_cup/
https://www.reddit.com/r/netflix/comments/7o6brt/why_is_ep_1_of_dope_which_is_called_americas_cup/
357Anonymous
2018/01/17(水) 14:56:29.76ID:KIbDo5bE >>353
作中のBGMが問題で差し替えになったのかも?
楽曲は国別に権利獲得者がバラバラで、ドラマや映画で国際的に使おうとして、うっかり権利侵害が後から発覚することがある
例えばドラマのドクターハウスのオープニング曲 (マッシヴアタックのTeardrop) は作詞の権利処理の問題で、米国版と日本版で微妙に違う
作中のBGMが問題で差し替えになったのかも?
楽曲は国別に権利獲得者がバラバラで、ドラマや映画で国際的に使おうとして、うっかり権利侵害が後から発覚することがある
例えばドラマのドクターハウスのオープニング曲 (マッシヴアタックのTeardrop) は作詞の権利処理の問題で、米国版と日本版で微妙に違う
358Anonymous
2018/01/19(金) 21:44:47.97ID:bELl8KmU ペルー日本大使公邸占拠事件のドキュメンタリーとか来てるんだね
359Anonymous
2018/01/20(土) 10:23:03.36ID:Dklt2c7l 健康ってなに?観たが、牛乳の害やばすぎだろ。
360Anonymous
2018/01/20(土) 17:23:21.31ID:Fc11EuEy 俺も見てみたよ。動物性食品を叩きまくってたね
日本じゃ最近「肉を食べることが健康な状態で長生きできることにつながる」って言われてるけど
摂取量の問題なのかな?
アメリカ人は日本人の5〜10倍くらい肉食ってそうだからなあ
あと牛乳は完全に断つことにしたわ
日本じゃ最近「肉を食べることが健康な状態で長生きできることにつながる」って言われてるけど
摂取量の問題なのかな?
アメリカ人は日本人の5〜10倍くらい肉食ってそうだからなあ
あと牛乳は完全に断つことにしたわ
361Anonymous
2018/01/20(土) 17:52:54.77ID:vP5cVc5W 現代はタバコ酒肉エンジョイしてる長生き老人もいるから
アレルギーの有無もある
細かいところは人それぞれとしか言えない
にしても食系ドキュメンタリーはほぼ企業や業界の裏側に
行き着くよな
アレルギーの有無もある
細かいところは人それぞれとしか言えない
にしても食系ドキュメンタリーはほぼ企業や業界の裏側に
行き着くよな
362Anonymous
2018/01/20(土) 23:00:46.08ID:tD8Utb3A タバコ産業がスナック菓子の会社を買収して
スナック菓子で子どもたちを中毒にしてるってのはほんと恐ろしかった
しかしベーコンがタバコなみの発がん性があるとはショックすぎる
俺は牛乳と砂糖を止めた
牛乳を断つのは楽だったが砂糖を断つのはほんとにつらい
スナック菓子で子どもたちを中毒にしてるってのはほんと恐ろしかった
しかしベーコンがタバコなみの発がん性があるとはショックすぎる
俺は牛乳と砂糖を止めた
牛乳を断つのは楽だったが砂糖を断つのはほんとにつらい
363Anonymous
2018/01/21(日) 07:42:57.09ID:oyqV0g6z 糖尿病協会・心臓病協会とかのスポンサーに大手食品メーカーがいくつも付いてるのが滅茶苦茶だな。
364Anonymous
2018/01/21(日) 09:49:20.99ID:eafShkiK 乳がん患者の組織がヨーグルトを推奨してるってのはほんとめちゃくちゃ
ヨーグルトが癌の栄養になって乳がんの再発を誘発することが医学的に明らかになってるのに
ヨーグルトが癌の栄養になって乳がんの再発を誘発することが医学的に明らかになってるのに
365Anonymous
2018/01/21(日) 10:46:54.89ID:tT3HuvHW 牛乳がそんなにヤバいとは・・
ちゅかメリケンの家畜汚なくて驚いた
ちゅかメリケンの家畜汚なくて驚いた
366Anonymous
2018/01/22(月) 23:02:11.76ID:HuTZLSJQ368Anonymous
2018/01/23(火) 00:22:08.01ID:Nc1WrVFQ 結局は体に合う人と合わない人がいるってこと。
普通は合わない人は最初から苦手で飲まないだろうけど、
健康のために無理に飲んでる人はやめたほうがいい。
普通は合わない人は最初から苦手で飲まないだろうけど、
健康のために無理に飲んでる人はやめたほうがいい。
369Anonymous
2018/01/23(火) 01:14:02.37ID:MWgs3Jcu でも乳製品てうまいよなあ
チーズとかヨーグルトとかさ
刃牙かなんかの言葉で毒も栄養も食べて云々あるけど
趣向品と割り切るレベルでいいと思うわ、全てはバランスだしな
ベジタリアンやって体悪くしたりする人だっておるんだから
(ブログとか探せばいる
チーズとかヨーグルトとかさ
刃牙かなんかの言葉で毒も栄養も食べて云々あるけど
趣向品と割り切るレベルでいいと思うわ、全てはバランスだしな
ベジタリアンやって体悪くしたりする人だっておるんだから
(ブログとか探せばいる
370Anonymous
2018/01/23(火) 05:42:08.57ID:SqdbKUT2 嗜好品
371Anonymous
2018/01/23(火) 12:32:21.80ID:bqNEWVOr うちの87歳爺は今も昔も牛乳肉玉子ガツガツいくで
372Anonymous
2018/01/23(火) 22:46:44.58ID:LEPSqEKI イカロスとヘロイン×ヒロインがアカデミー賞ノミネートだね
https://pbs.twimg.com/media/DUOszpPUQAAlbiF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DUOs413VoAAQ7OO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DUOszpPUQAAlbiF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DUOs413VoAAQ7OO.jpg
374Anonymous
2018/01/24(水) 11:45:19.16ID:0pkiKvB1375Anonymous
2018/01/24(水) 19:16:40.69ID:lGVU5mVL 【2018年】NETFLIX ネットフリックス でおすすめできる 面白い海外ドラマランキング TOP20
https://kaigai-drama-board.com/posts/2360?p=1
1位:ストレンジャー・シングス(Stranger Things)
2位:ナルコス(Narcos)
3位:ハウス・オブ・カード 野望の階段(House of Cards)
4位:パニッシャー(Marvel's The Punisher)
5位:ダーク(Dark)
6位:デアデビル(Marvel's Daredevil)
7位:ザ・クラウン(The Crown)
8位:マインドハンター(Mindhunter)
9位:ゴッドレス -神の消えた町-(Godless)
10位:センス8(Sense8)
11位:マスター・オブ・ゼロ(Master of None)
12位:ゲットダウン(The Get Down)
13位:オザークへようこそ(Ozark
14位:13の理由(13 Reasons Why)
15位:ユニークライフ(Atypical)
16位:オレンジ・イズ・ニュー・ブラック 塀の中の彼女たち(Orange Is the New Black)
17位:グレイス&フランキー(Grace and Frankie)
18位:クラブ・デ・クエルボス(Club of Crows)
19位:ハノーバー高校 落書き事件簿(American Vandal)
20位:マルコ・ポーロ(Marco Polo)
https://kaigai-drama-board.com/posts/2360?p=1
1位:ストレンジャー・シングス(Stranger Things)
2位:ナルコス(Narcos)
3位:ハウス・オブ・カード 野望の階段(House of Cards)
4位:パニッシャー(Marvel's The Punisher)
5位:ダーク(Dark)
6位:デアデビル(Marvel's Daredevil)
7位:ザ・クラウン(The Crown)
8位:マインドハンター(Mindhunter)
9位:ゴッドレス -神の消えた町-(Godless)
10位:センス8(Sense8)
11位:マスター・オブ・ゼロ(Master of None)
12位:ゲットダウン(The Get Down)
13位:オザークへようこそ(Ozark
14位:13の理由(13 Reasons Why)
15位:ユニークライフ(Atypical)
16位:オレンジ・イズ・ニュー・ブラック 塀の中の彼女たち(Orange Is the New Black)
17位:グレイス&フランキー(Grace and Frankie)
18位:クラブ・デ・クエルボス(Club of Crows)
19位:ハノーバー高校 落書き事件簿(American Vandal)
20位:マルコ・ポーロ(Marco Polo)
377Anonymous
2018/01/24(水) 20:29:56.05ID:McN2dp8K 国内最多のドラマ数を誇るからネトフリの場合は20選と捉えた方がより的確かな
378Anonymous
2018/01/25(木) 08:54:49.20ID:6LkP6he6 Unrest面白かったというと変かもしれないが面白かった
タイミング的に小室とKEIKOの事を想起した
タイミング的に小室とKEIKOの事を想起した
379Anonymous
2018/01/25(木) 09:51:44.88ID:Sg2lVtAt 小室さんは優しいから離婚が出来なかったんだろうな
介護はするが早い段階で離婚して行くべきだった
介護はするが早い段階で離婚して行くべきだった
380Anonymous
2018/01/25(木) 14:39:30.92ID:FHfVFTKb ドープやばいね。
見ててドキドキする。
麻薬、ギャング好きの方は必見
メキシコヤバすぎでしょ
見ててドキドキする。
麻薬、ギャング好きの方は必見
メキシコヤバすぎでしょ
381Anonymous
2018/01/25(木) 15:14:29.03ID:elrp8pZ1 世界の麻薬王面白いんだけど、1,2話のエスコバルとカリカルテルがデカすぎて他がしょぼく見えるw
382Anonymous
2018/01/25(木) 21:03:07.31ID:k94RN5P5 アメリカンギャングスタ好きだから3話のフランクルーカス期待したけど思ってた以上に美化されてたな映画
383Anonymous
2018/01/26(金) 23:35:24.93ID:KE4Z/0u7 デブで病気で死にそう
健康って何?
この2つを見てから自分の食事を変えるキッカケになった。
マクドナルドのなんとかチーズとかいうのは絶対に食べないね。
健康って何?
この2つを見てから自分の食事を変えるキッカケになった。
マクドナルドのなんとかチーズとかいうのは絶対に食べないね。
384Anonymous
2018/01/26(金) 23:53:12.51ID:9ACvlQ23 あまくない砂糖の話
これを見て怖くなって砂糖をやめた
これを見て怖くなって砂糖をやめた
385Anonymous
2018/01/27(土) 21:10:43.97ID:U3PTQZ4R 「汚れた真実」が面白かった
特に3話
アメリカはほんとえげつない国だ
特に3話
アメリカはほんとえげつない国だ
386Anonymous
2018/01/30(火) 15:36:34.15ID:Oo2kd7QU トランプって安倍の拡大コピーみたいな奴だな
387Anonymous
2018/01/30(火) 15:51:06.31ID:ICooWDTI トランプがいかにインチキ詐欺師かってことがよくわかった
あんな詐欺師が大統領やってるアメリカは大変だな
あんな詐欺師が大統領やってるアメリカは大変だな
388Anonymous
2018/01/31(水) 23:53:58.81ID:fquEOPlp 株価を見るとトランプ政権の恩恵を受けてるよね
389Anonymous
2018/02/05(月) 19:03:39.60ID:ibabG3x5 未確認
矢追純一とか日本のUFO番組と比べたら信じれるがなんともモヤモヤする作りw
証言をしている人の肩書きが全員嘘とも思えないし
全てが陰謀論と思うのも難しいのは分かるんだが出てくる証拠は書類関係だけという…
どう楽しめばいいかさっぱり分かりません
矢追純一とか日本のUFO番組と比べたら信じれるがなんともモヤモヤする作りw
証言をしている人の肩書きが全員嘘とも思えないし
全てが陰謀論と思うのも難しいのは分かるんだが出てくる証拠は書類関係だけという…
どう楽しめばいいかさっぱり分かりません
390Anonymous
2018/02/05(月) 21:28:05.33ID:08LZcokH 未確認で見つからないんだけどタイトル間違えて書いた?
391Anonymous
2018/02/05(月) 21:36:25.47ID:ibabG3x5392Anonymous
2018/02/05(月) 23:48:08.47ID:08LZcokH 見てみるー
393Anonymous
2018/02/06(火) 20:17:53.70ID:V/BHRBaI 非認可 が 未確認
なぜなのか・・・
なぜなのか・・・
394Anonymous
2018/02/06(火) 20:34:13.66ID:2nCo22Yo 健康系のドキュメンタリー見てお肉食べたくなくなるけど、やっぱり美味しいから食べちゃうってのを繰り返してる
395Anonymous
2018/02/08(木) 13:29:57.11ID:9qxneFYm 非認可見たけどこれドキュメンタリーじゃないなw ちっちゃい宇宙人のミイラで吹いたわ
396Anonymous
2018/02/08(木) 16:13:38.31ID:ZH6JmHOF www
397Anonymous
2018/02/09(金) 09:45:09.00ID:sv58XEC1398Anonymous
2018/02/10(土) 22:08:10.40ID:nThJialr 新作「物ブツ交換」
https://www.netflix.com/jp/title/80209006
GEL(ラリ) ジョージアの通貨 1GELは約44円
東ヨーロッパのジョージア。辺境地を巡り、日用品や古着を売り歩く1人の男。ここではジャガイモが通貨、貧困にあえぐ土地では野心や夢を追う余裕などない。
仮想通貨の時代ってのに!
https://www.netflix.com/jp/title/80209006
GEL(ラリ) ジョージアの通貨 1GELは約44円
東ヨーロッパのジョージア。辺境地を巡り、日用品や古着を売り歩く1人の男。ここではジャガイモが通貨、貧困にあえぐ土地では野心や夢を追う余裕などない。
仮想通貨の時代ってのに!
399Anonymous
2018/02/11(日) 04:12:15.47ID:WY6LlPcJ >>398
見たわ
芋袋が日本の昔の米俵みたいになってんのな
子供が夢はって聞かれて答えられんかったのがなあ
(途上国の子が医者になりたいとか夢語るの見るけど)
子供たちが販売車でそれ日本じゃ百均で買えるものを眺めてるの見て
まだまだ自国は恵まれてんだなと
見たわ
芋袋が日本の昔の米俵みたいになってんのな
子供が夢はって聞かれて答えられんかったのがなあ
(途上国の子が医者になりたいとか夢語るの見るけど)
子供たちが販売車でそれ日本じゃ百均で買えるものを眺めてるの見て
まだまだ自国は恵まれてんだなと
400Anonymous
2018/02/12(月) 21:20:55.98ID:Q1uLq6tF 服は綺麗で、そんなに貧しいように見えないが
なんで物々交換なんだろ
なんで物々交換なんだろ
401Anonymous
2018/02/13(火) 08:47:28.61ID:6sGGmyox どこでもそうだけど、農家は
現金収入がないんだよ
給料が出るわけじゃないからね
せいぜいババアの年金くらい
現金収入がないんだよ
給料が出るわけじゃないからね
せいぜいババアの年金くらい
402Anonymous
2018/02/13(火) 09:36:58.17ID:axqYz0HS 収入源がジャガイモ販売の収入しか無いから、物々交換になってしまうんだろね、問題は子供が将来の夢を答えられなかった事
403Anonymous
2018/02/13(火) 13:51:10.02ID:6sGGmyox404Anonymous
2018/02/13(火) 20:08:16.60ID:cNl2DCBX 新着の宇宙へのコンタクトやばい とんでもすぎて頭痛くなってくるw
405Anonymous
2018/02/14(水) 04:42:56.50ID:wsfAauwt406Anonymous
2018/02/14(水) 07:40:20.18ID:eyOlN69o そんなに続くのかw
407Anonymous
2018/02/14(水) 08:09:46.79ID:JzICFJxl 以前毎回録画してましたw
初回〜80話ぐらいまで全話保存してたけど見たそばからきれいさっぱり内容忘れるし
だんだん見るのが苦痛になった上、スカパー全般つまらなくなったから今は解約した
初回〜80話ぐらいまで全話保存してたけど見たそばからきれいさっぱり内容忘れるし
だんだん見るのが苦痛になった上、スカパー全般つまらなくなったから今は解約した
409Anonymous
2018/02/18(日) 14:11:49.08ID:6gFfsODo amazonが世界にドローン宅配網を巡らせたらジャガイモ決済も便利になるのだろうか
410Anonymous
2018/02/20(火) 21:40:55.67ID:97zoOhCH >>409
そういう経済活動できるなら自分らが食う分のイモ以外は重量軽くて価値が高いもん作った方がいいよなあ
そういう経済活動できるなら自分らが食う分のイモ以外は重量軽くて価値が高いもん作った方がいいよなあ
411Anonymous
2018/02/24(土) 12:27:04.83ID:wHQ3tR7R ボクらをつくったオモチャたちムチャクチャ笑えるからオススメ 特にヒーマンの回が最高w
412Anonymous
2018/02/26(月) 00:26:41.26ID:hLs03AKW 韓国系アメリカ人シェフの新作ドキュメンタリー見てるけど
この人の食トークは面白いな
アメ系韓国人なのに日本びいきだし
(ラーメン屋創業したから当然だけど)
この人の食トークは面白いな
アメ系韓国人なのに日本びいきだし
(ラーメン屋創業したから当然だけど)
414Anonymous
2018/02/27(火) 22:50:30.01ID:54Pynj/l リスク: ウィキリークスの真実
創始者アサンジの単なる追っかけドキュメンタリーで、中身薄くて残念だった
タイトル副題を「アサンジの私生活と素顔」に変えるべき
創始者アサンジの単なる追っかけドキュメンタリーで、中身薄くて残念だった
タイトル副題を「アサンジの私生活と素顔」に変えるべき
415Anonymous
2018/02/27(火) 23:03:53.38ID:Nj4JAYm9 >>413
日本食や各国郷土食は尊敬しつつも
米国内で料理する際はそのまんま出すのはご法度
料理は文化や時代とともに変化する前提のものって捉えてるとこがいい
日本は寿司ポリスやら変にヤッケになってるけど(某ぶっこみとか嫌い
日本のみならず各国○○風〇〇料理ばかりの
そういう移民お国事情も考慮してるのかねえ
日本食や各国郷土食は尊敬しつつも
米国内で料理する際はそのまんま出すのはご法度
料理は文化や時代とともに変化する前提のものって捉えてるとこがいい
日本は寿司ポリスやら変にヤッケになってるけど(某ぶっこみとか嫌い
日本のみならず各国○○風〇〇料理ばかりの
そういう移民お国事情も考慮してるのかねえ
416Anonymous
2018/03/05(月) 10:45:56.86ID:tfpXKJXP 「イカロス」オスカーおめ
418Anonymous
2018/03/05(月) 18:07:26.89ID:rZMQwqtG イカロスは本当面白かったからオスカー取れて嬉しいね
419Anonymous
2018/03/07(水) 04:13:43.48ID:OTfW0B1u LA92見たけど、まんま北斗の拳のヒャッハーな世界だった
420Anonymous
2018/03/07(水) 07:47:28.84ID:NjYuAnSq LA 92
https://www.netflix.com/watch/80184131?trackId=14170045&tctx=0%2C0%2Cc770fee0-4b87-4c44-9a7b-ce80d5dbbd1b-195143455
20世紀最悪の大暴動のきっかけとなったロドニー・キング事件と
当時15歳だった黒人少女ラターシャ・ハーリンズを射殺した
韓国系アメリカ人のトウ・スンジャの事件
アメリカでは差別問題に怒る黒人のデモが起これば、韓国人の経営する店が
襲われるのが、すでに風物詩のようになっている
アメリカの黒人にとって、韓国人は特別な憎悪の対象なのはなぜか
未公開の映像や音声を交え、1992年に行われた裁判とその判決を、
新たな視点で振り返る。
https://www.netflix.com/watch/80184131?trackId=14170045&tctx=0%2C0%2Cc770fee0-4b87-4c44-9a7b-ce80d5dbbd1b-195143455
20世紀最悪の大暴動のきっかけとなったロドニー・キング事件と
当時15歳だった黒人少女ラターシャ・ハーリンズを射殺した
韓国系アメリカ人のトウ・スンジャの事件
アメリカでは差別問題に怒る黒人のデモが起これば、韓国人の経営する店が
襲われるのが、すでに風物詩のようになっている
アメリカの黒人にとって、韓国人は特別な憎悪の対象なのはなぜか
未公開の映像や音声を交え、1992年に行われた裁判とその判決を、
新たな視点で振り返る。
421Anonymous
2018/03/07(水) 14:36:34.64ID:OTfW0B1u422Anonymous
2018/03/07(水) 22:17:44.95ID:WvIkzMpl 森友のドキュメンタリー作ってほしいわ
423Anonymous
2018/03/08(木) 05:17:58.97ID:2OdT/O17 イカロスの人がずっとJAZZサックスのMALTAに見えてた
425Anonymous
2018/03/08(木) 07:56:37.13ID:ljItRyxW 氷点下のシーズン2はいつだよ。家どうなったのか気になるんだけど
426Anonymous
2018/03/09(金) 18:45:27.66ID:qcOl6fT/ フリント・タウン見始めたけど、最初ドラマかと思ってたらドキュメンタリーだった
427Anonymous
2018/03/10(土) 05:01:07.34ID:CtHXXMnG 他社サービスの話題で申し訳ないがこのスレ観たり書き込む人なら興味持つ作品だと思うので…
4月に日本で劇場公開予定もあるマシュー・ハイネマン監督の「ラッカは静かに虐殺されている」(City of Ghosts)が
現在、Amazonプライムビデオ対象作品に
予告編
https://www.youtube.com/watch?v=pziNnTJbtsk
AmazonStudiosの作品だしさっさとSVODで観れるのはいいことだと思うけどなんか配給会社かわいそ
4月に日本で劇場公開予定もあるマシュー・ハイネマン監督の「ラッカは静かに虐殺されている」(City of Ghosts)が
現在、Amazonプライムビデオ対象作品に
予告編
https://www.youtube.com/watch?v=pziNnTJbtsk
AmazonStudiosの作品だしさっさとSVODで観れるのはいいことだと思うけどなんか配給会社かわいそ
428Anonymous
2018/03/10(土) 05:03:01.89ID:CtHXXMnG プライムビデオのリンク貼り忘れてた
ttps://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B07BB3DCM1/
ttps://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B07BB3DCM1/
429Anonymous
2018/03/12(月) 13:29:33.20ID:WtXgKoB4 LA 92なかなか見ごたえあった
当時の記録映像を再編したタイプだから、憲法修正13条みたいな恣意的な分析ナレーションがなくて、映像から視聴者自身に考えさせる作風が良かった
誰かストロングアイランド見た人いる?
一応、アカデミー候補作だがイカロスの影に隠れて目立たないw
当時の記録映像を再編したタイプだから、憲法修正13条みたいな恣意的な分析ナレーションがなくて、映像から視聴者自身に考えさせる作風が良かった
誰かストロングアイランド見た人いる?
一応、アカデミー候補作だがイカロスの影に隠れて目立たないw
430Anonymous
2018/03/12(月) 15:46:52.16ID:G93pXqeo Netflixのドキュメントジャンルは思い出した時にまとめて見るような感じになってる
ドラマも映画も見たいのが多すぎて
ドラマも映画も見たいのが多すぎて
432Anonymous
2018/03/18(日) 01:47:08.20ID:oq2nFfOa 薬物系の新作ドキュメンタリー来たね
433Anonymous
2018/03/18(日) 04:52:43.27ID:7OfVaHnb 宇宙な感じのドキュメンタリーがもっとほしいす!
Syfyとかディスカバリー的な
Syfyとかディスカバリー的な
434Anonymous
2018/03/18(日) 12:04:16.18ID:iPpa6059 コスモスまだ見てないなら超オススメ
435Anonymous
2018/03/18(日) 19:31:37.47ID:5IfnIpYt 麻薬肯定ネタ好きだよなー
436Anonymous
2018/03/18(日) 21:35:28.24ID:yChaUOwq コスモスはカールセーガン版も見たい
437Anonymous
2018/03/22(木) 23:14:36.42ID:28Cyygaz >>385
「汚れた真実(Dirty Money)」観た
オレも第3話 Drug Shortが一番面白かった
空売り投資家がカッコよすぎ
このまま映画にできそう
アメリカという腐った国だからこそ逆手に取って(正義の)空売り投資家が活躍できる
スカッとした
このシリーズは被写体がスタイリッシュ
3話の20代の女性空売り投資家はやたらカッコいいが
2話のレーシングカーも奥さんのファッションもカッコよかった
「汚れた真実(Dirty Money)」観た
オレも第3話 Drug Shortが一番面白かった
空売り投資家がカッコよすぎ
このまま映画にできそう
アメリカという腐った国だからこそ逆手に取って(正義の)空売り投資家が活躍できる
スカッとした
このシリーズは被写体がスタイリッシュ
3話の20代の女性空売り投資家はやたらカッコいいが
2話のレーシングカーも奥さんのファッションもカッコよかった
439Anonymous
2018/03/23(金) 10:40:06.91ID:+liKQoAX >>438
ありがとう
映画マネーショートも観てみる
日本で空売り投資家で活躍してる人いないのかな
結構やばい企業あると思うんだけど
東芝とか儲けられたはず
海外ファンドは上陸してるけど
手法として完全合法とも言い難いみたい
http://diamond.jp/articles/-/98025
ありがとう
映画マネーショートも観てみる
日本で空売り投資家で活躍してる人いないのかな
結構やばい企業あると思うんだけど
東芝とか儲けられたはず
海外ファンドは上陸してるけど
手法として完全合法とも言い難いみたい
http://diamond.jp/articles/-/98025
440Anonymous
2018/03/23(金) 11:17:43.33ID:+liKQoAX この人はすごいね
女性空売り投資家のFahmi Quadirは2018年の30歳以下のフォーブス30に選ばれている
NY出身のおそらくバングラディッシュ系米国人
https://everipedia.org/wiki/fahmi-quadir/
カルテックやMITに並ぶ理工系のトップクラスのHarvey Mudd Collegeで数学と生物学の学位を取得
米国ではこういう生き方ができるんだな
https://everipedia.org/wiki/Harvey_Mudd_College/
女性空売り投資家のFahmi Quadirは2018年の30歳以下のフォーブス30に選ばれている
NY出身のおそらくバングラディッシュ系米国人
https://everipedia.org/wiki/fahmi-quadir/
カルテックやMITに並ぶ理工系のトップクラスのHarvey Mudd Collegeで数学と生物学の学位を取得
米国ではこういう生き方ができるんだな
https://everipedia.org/wiki/Harvey_Mudd_College/
441Anonymous
2018/03/23(金) 11:57:27.00ID:hRprCq6+ 身の危険感じそう
442Anonymous
2018/03/23(金) 12:43:45.60ID:+liKQoAX 米国では市場でも路上でもガチの闘いになるから
日常生活に緊張を強いられるかもね
それが経済活動などのダイナミックさを産んでる面もあるけど
日本は投資家もベンチャーも目立つとすぐ有罪にされるから
ガチの闘いはやりにくいかも
それが成長を阻害してる
日常生活に緊張を強いられるかもね
それが経済活動などのダイナミックさを産んでる面もあるけど
日本は投資家もベンチャーも目立つとすぐ有罪にされるから
ガチの闘いはやりにくいかも
それが成長を阻害してる
443Anonymous
2018/03/23(金) 12:47:57.01ID:+liKQoAX しかしこれからの時代稼ごうと思ったら圧倒的に理工系だな
あとインド系アジア人のスターがこれからも沢山出てきそう
あちらの上流階級は必ずルックスもイケてるという印象
あとインド系アジア人のスターがこれからも沢山出てきそう
あちらの上流階級は必ずルックスもイケてるという印象
444Anonymous
2018/03/23(金) 19:31:01.75ID:+liKQoAX >>438
「汚れた真実」では間抜けな投資家だったビルアックマンが
「目標株価ゼロ」では空売りする正義の側にいたんだね
ドキュメンタリー内では決着がつかなかったけど
その後ハーバライフは倒産せずに株価はさらに上がっているみたい
https://finance.yahoo.com/quote/HLF/
どうすんだろう
「汚れた真実」では間抜けな投資家だったビルアックマンが
「目標株価ゼロ」では空売りする正義の側にいたんだね
ドキュメンタリー内では決着がつかなかったけど
その後ハーバライフは倒産せずに株価はさらに上がっているみたい
https://finance.yahoo.com/quote/HLF/
どうすんだろう
445Anonymous
2018/03/24(土) 01:40:42.87ID:LmIyQO2s ついでにマネーショートも観てみた
日本が微妙に出てくるのと音楽がヘヴィロックで良かったな
空売り投資というのは哀しいものだということも分かった
空売りの理由は大抵企業の不正や破綻であり
結果として自分の成功は多く人の不幸と隣り合わせている
どこか虚しい
日本が微妙に出てくるのと音楽がヘヴィロックで良かったな
空売り投資というのは哀しいものだということも分かった
空売りの理由は大抵企業の不正や破綻であり
結果として自分の成功は多く人の不幸と隣り合わせている
どこか虚しい
446Anonymous
2018/03/24(土) 12:14:04.10ID:HiCv9wdD まあ投資家にも色んなやつがいるんだな、儲けるだけじゃなくて
社会的な動きを楽しみに投資してる人は本当にゲームというか
人生楽しんでそう
社会的な動きを楽しみに投資してる人は本当にゲームというか
人生楽しんでそう
447Anonymous
2018/03/24(土) 13:43:57.74ID:LmIyQO2s しかし日本ではライブドア事件や村上ファンドなど
投資家の映画やドキュメンタリーがあまりない気がする
ついでにイトマン事件とかリクルート事件とかも
なんでだろう
投資家の映画やドキュメンタリーがあまりない気がする
ついでにイトマン事件とかリクルート事件とかも
なんでだろう
448Anonymous
2018/03/25(日) 20:28:20.41ID:dIFVr5bc ワイルド ワイルド カントリー、ヤバ面白い。
まるでオウム真理教!
まるでオウム真理教!
449Anonymous
2018/03/27(火) 21:16:34.90ID:gjMp34Xo450Anonymous
2018/03/27(火) 23:37:39.31ID:vvuEjA5B451Anonymous
2018/03/28(水) 07:00:48.35ID:aHqCUZKe 今更ながらFreakonomics(ヤバい経済学)観てるけど
外国人が映す日本はいつもどこか新鮮な視点があるね
有名な相撲の八百長の話が出てくるけど
神事としての土俵作りの映像も出てきて新鮮な感じがする
これ日本でも中継前とかにもっと普通に映せばいいのにと思う
あとドキュメンタリーではちゃんと出てこないけど
八百長を証明したのは統計学的手法によるものだった
相撲中継でも野球みたいに詳細な統計的データを流せばいいのに
楽しみが増えるし八百長の一定の防止にもなる
八百長を本当に防止した方がいいのかという議論はあるけど
外国人が映す日本はいつもどこか新鮮な視点があるね
有名な相撲の八百長の話が出てくるけど
神事としての土俵作りの映像も出てきて新鮮な感じがする
これ日本でも中継前とかにもっと普通に映せばいいのにと思う
あとドキュメンタリーではちゃんと出てこないけど
八百長を証明したのは統計学的手法によるものだった
相撲中継でも野球みたいに詳細な統計的データを流せばいいのに
楽しみが増えるし八百長の一定の防止にもなる
八百長を本当に防止した方がいいのかという議論はあるけど
452Anonymous
2018/03/28(水) 20:19:39.63ID:1DgpEhOW ルポールのドラァグレース、シーズン2〜6が今月で配信終了か。
7〜9より、6までが好きだったから残念すぎるー。
7〜9より、6までが好きだったから残念すぎるー。
453452
2018/03/28(水) 20:20:43.93ID:1DgpEhOW ごめん。
このスレに相応しい番組じゃなかったか。
失礼しました。
このスレに相応しい番組じゃなかったか。
失礼しました。
454Anonymous
2018/03/28(水) 23:35:03.91ID:cQq0aKOp まだ見てる途中なのに残念…
情報ありがとう
情報ありがとう
455Anonymous
2018/03/29(木) 21:22:06.13ID:NSxo9EB1 ワイルドワイルドカントリーのバグワンがオショーと呼ばれたのは和尚から?
456Anonymous
2018/03/30(金) 21:45:44.11ID:8gkJy6W6457Anonymous
2018/03/31(土) 18:10:33.09ID:W6TJDj8t ナショジオとかでやってた自給自足で生活する人達のドキュメンタリーみたいのが観たいなぁ。
459Anonymous
2018/04/01(日) 09:59:14.80ID:UcLEnBZh ラジニーシプーラム
460Anonymous
2018/04/05(木) 14:57:38.98ID:06N6m1oX シェフのテーブル(スイーツ編)配信予定きたー
461Anonymous
2018/04/06(金) 01:46:33.04ID:3fso6zGG プレッパーズ来ないかな
462Anonymous
2018/04/06(金) 09:28:07.36ID:ChK1ajWw ネトフリってヒップホップもの多いよね
てことでRAPTUREの最初のLogicのやつ見た
これめっちゃ感動した
ヒップホップに興味ない人にも心打つドキュメンタリーだと思う
てことでRAPTUREの最初のLogicのやつ見た
これめっちゃ感動した
ヒップホップに興味ない人にも心打つドキュメンタリーだと思う
463Anonymous
2018/04/06(金) 09:59:03.43ID:3fso6zGG464Anonymous
2018/04/06(金) 12:22:49.18ID:ChK1ajWw465Anonymous
2018/04/06(金) 13:17:51.73ID:xrHvlTEK 最近のラップゲームは嫌いなんだよな。
ネットのせいで他人の真似で簡単にヒットするようになっちゃった。
あのジャンルがヒップホップの主流になってるのがホントに残念。
ネットのせいで他人の真似で簡単にヒットするようになっちゃった。
あのジャンルがヒップホップの主流になってるのがホントに残念。
467Anonymous
2018/04/06(金) 17:03:16.43ID:M+D7CDVb ラップの次はなんだろうな
やっぱり黒人発祥なのかな
やっぱり黒人発祥なのかな
468Anonymous
2018/04/06(金) 18:18:58.03ID:ZGJxm3T1 ワカンダフォーエバー!
469Anonymous
2018/04/06(金) 18:33:19.54ID:y7VDm2IV ラップの次は、エンヤトット
470Anonymous
2018/04/06(金) 18:38:01.23ID:5Ffawak/ アメリカじゃ抑圧された側のメッセージ性とかあるけど
日本だと半グレの遊び道具でしかないからな
日本だと半グレの遊び道具でしかないからな
471Anonymous
2018/04/06(金) 22:47:30.64ID:3fso6zGG >>470
ラップって本来はブロックパーティでの遊びだったんだよ
だから発祥からレコードになるまで10年もかかってる。
その後グランドマスターフラッシュなんかがラップに社会的メッセージなんかを乗せたんだけど、当時は白眼視されてたんだって。
「え…何マジメにやってるの?」って。
ラップって本来はブロックパーティでの遊びだったんだよ
だから発祥からレコードになるまで10年もかかってる。
その後グランドマスターフラッシュなんかがラップに社会的メッセージなんかを乗せたんだけど、当時は白眼視されてたんだって。
「え…何マジメにやってるの?」って。
472Anonymous
2018/04/06(金) 23:10:49.84ID:jm/DLUFm トランプ面白いなあ
473Anonymous
2018/04/06(金) 23:39:06.06ID:y7VDm2IV トランプ前嫁のイヴァナさんのファンになった
474Anonymous
2018/04/07(土) 00:56:48.82ID:l/mgWwqt エミネムが出てきたあたりでヒップホップは死んだ。
もう別ジャンルだ。
もう別ジャンルだ。
476Anonymous
2018/04/08(日) 04:27:01.19ID:wAwbWQIR 最速の称号おもろいよ
477Anonymous
2018/04/08(日) 09:03:55.45ID:eFNEHf7o 観るものが多すぎないか
アマゾンプライムでもドラマの話題作をえっちらおっちら観てる
アマゾンプライムでもドラマの話題作をえっちらおっちら観てる
478Anonymous
2018/04/08(日) 11:19:03.61ID:jWcpaNbG トランプのドキュメント良かった
ネガティブ報道ばかりしてた日本のマスゴミは、トランプの今の支持率が高どまりしてることを全く報道しないよね
ネガティブ報道ばかりしてた日本のマスゴミは、トランプの今の支持率が高どまりしてることを全く報道しないよね
479Anonymous
2018/04/08(日) 13:56:00.25ID:l/nbBhTj ファイネストワンズ面白かった。
編集が一瞬も飽きさせない感じで一気見できた。
編集が一瞬も飽きさせない感じで一気見できた。
480Anonymous
2018/04/08(日) 17:37:38.09ID:dUbjg+nE ヒップホップの次は是非デトロイトテクノを取り上げていただきたい
需要なさそうだけど
需要なさそうだけど
481Anonymous
2018/04/09(月) 12:06:29.31ID:gFLmATyE482Anonymous
2018/04/10(火) 20:21:27.08ID:kgjhA3yE 3連符のラップほんとに嫌い。
なぜ日本語があれを受け入れるのか不明だし。
トラックも似たりよったりでつまらない。
なぜ日本語があれを受け入れるのか不明だし。
トラックも似たりよったりでつまらない。
483Anonymous
2018/04/11(水) 10:07:49.63ID:lcOrUJaI 3連譜のラップ批判って正直ダサい
そもそもラップ自体似たり寄ったりで日本で受け入れられてるか疑問だし
大御所のマネして若手批判するのは側から見て寒い
そもそもラップ自体似たり寄ったりで日本で受け入れられてるか疑問だし
大御所のマネして若手批判するのは側から見て寒い
484Anonymous
2018/04/11(水) 16:36:47.29ID:zMAHmmug 大御所達はあえて嫌いとは言わないんだよな、興味無いの一言。
でも嫌なんだろうなって思う。
でも嫌なんだろうなって思う。
485Anonymous
2018/04/11(水) 17:31:46.85ID:lcOrUJaI 大御所に嫌がられるということは逆に見込みがある
いつの時代も真実
いつの時代も真実
486Anonymous
2018/04/11(水) 17:57:27.22ID:zMAHmmug 90sは地域ごとに結構特色があったのに、今はみんな同じなんだよ。
売れる奴の真似して手っ取り早く稼ごうとする。しかもそれが売れる。
売れる奴の真似して手っ取り早く稼ごうとする。しかもそれが売れる。
487Anonymous
2018/04/11(水) 18:09:28.13ID:lcOrUJaI そういう時代なんだよ
488Anonymous
2018/04/11(水) 18:53:04.50ID:NyRhPZ+o >>478
アメリカのニュースTV局で視聴率トップは保守のFOXニュース
でもリベラルのCNNやABCで報じた内容しか日本のメディアでは取り上げないから、バイアスかかるんだよね
FOXニュース看板キャスターのHannityがこの前、「ネトフリで配信中のトランプのドキュメンタリーが最高だから必見!」って繰り返し番宣してたよ
アメリカのニュースTV局で視聴率トップは保守のFOXニュース
でもリベラルのCNNやABCで報じた内容しか日本のメディアでは取り上げないから、バイアスかかるんだよね
FOXニュース看板キャスターのHannityがこの前、「ネトフリで配信中のトランプのドキュメンタリーが最高だから必見!」って繰り返し番宣してたよ
489Anonymous
2018/04/12(木) 16:14:03.27ID:zK13nmMq 世界の摩訶不思議な家みたけど、
金持ってたら色んなとこに家建てたくなるんだろうな。
僻地に家建てて電気水道とかインフラどうなってるのか気になった。
金持ってたら色んなとこに家建てたくなるんだろうな。
僻地に家建てて電気水道とかインフラどうなってるのか気になった。
490Anonymous
2018/04/17(火) 20:37:34.77ID:u1pjsQBF 【アニメーター無念の死】 『枝野氏を信頼』『福島の桃食す』『急に鼻血』『胃液が逆流』『歯欠けた』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523670536/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523670536/l50
491Anonymous
2018/04/18(水) 08:08:42.63ID:S590k5QU ∠--、彡'´ノ ノ::::/フ"フ::/ 〉'::::::::::::::::
,,フ:j f´/'" _,,/::::::::::::::::::::
-──'':::::::ノ 很ラ ノ ::::::::::/:::::::/
 ̄ ̄¨丶 ≦::::::::>" ≦二´::::::::::/::::/::::::
\ `く `ーァ_/:::::::::::
', ヽ /:::::::::::::/
(ヽ j /:::::::::::::/!
/⌒、`¨ヽ、 `フニ>‐' /:::::::::::::/ |
f:::::::::::::) 〉::ト、 `, //:::::::::::::/ |
r‐、:::ソ 乂::::::ノ 、::∧\ j / /:::::::::::::/ j
.\ \ f´ ,ゝ、ヽ ,ィ彡`ー── ''ヽ::/ :::::::::::::/_ノ_
ー、 \ \ _.」 ,ィく〉〉〉( ', /::::::::::::::::/ f ̄ノ::::::::::::::::/ /
___) ヽ ィく〉ィ〉〉ツ } } //::::::::::::::::/r─‐'/:::::::::::::::::::/´
ヽ´>‐'" `ヾ! //::::::::::::::::/ノ , イ/:::::::/:::::::/ __
', ハ //::::::::::::::::// /::::::::/::::::::::/'´
【閲覧注意】札幌ひばりが丘病院が起こした事件が謎すぎる
http://jikenjiko.site/?p=5096
,,フ:j f´/'" _,,/::::::::::::::::::::
-──'':::::::ノ 很ラ ノ ::::::::::/:::::::/
 ̄ ̄¨丶 ≦::::::::>" ≦二´::::::::::/::::/::::::
\ `く `ーァ_/:::::::::::
', ヽ /:::::::::::::/
(ヽ j /:::::::::::::/!
/⌒、`¨ヽ、 `フニ>‐' /:::::::::::::/ |
f:::::::::::::) 〉::ト、 `, //:::::::::::::/ |
r‐、:::ソ 乂::::::ノ 、::∧\ j / /:::::::::::::/ j
.\ \ f´ ,ゝ、ヽ ,ィ彡`ー── ''ヽ::/ :::::::::::::/_ノ_
ー、 \ \ _.」 ,ィく〉〉〉( ', /::::::::::::::::/ f ̄ノ::::::::::::::::/ /
___) ヽ ィく〉ィ〉〉ツ } } //::::::::::::::::/r─‐'/:::::::::::::::::::/´
ヽ´>‐'" `ヾ! //::::::::::::::::/ノ , イ/:::::::/:::::::/ __
', ハ //::::::::::::::::// /::::::::/::::::::::/'´
【閲覧注意】札幌ひばりが丘病院が起こした事件が謎すぎる
http://jikenjiko.site/?p=5096
492Anonymous
2018/04/18(水) 09:53:53.45ID:8LFequTW ガイ・マーティン 単座戦闘機スピットファイア修復作戦
これ面白かったわ
飛行機好きの父親が特に見入ってた
これ面白かったわ
飛行機好きの父親が特に見入ってた
493Anonymous
2018/04/20(金) 09:12:26.93ID:IJTwD5Nq ロックアップ
飽きることなく次々と観てしまった
アメリカの司法制度に情状酌量ってないのかな
酒乱で家族に暴力をふるう父親を皆で殺してしまったら死刑とか
何人も人を殺したギャングは釈放されてたり
う〜ん
飽きることなく次々と観てしまった
アメリカの司法制度に情状酌量ってないのかな
酒乱で家族に暴力をふるう父親を皆で殺してしまったら死刑とか
何人も人を殺したギャングは釈放されてたり
う〜ん
494Anonymous
2018/04/21(土) 22:55:20.09ID:hqxUij0F ドープS2がきてるね
495Anonymous
2018/04/22(日) 18:08:22.31ID:h6f7Vful 最速の称号
スーパーカー超カッコいい!みたいなジャンルものだと思ってたら、全然違ってた。8割くらいはアメリカ貧困層やマイノリティに焦点を当てたドキュメンタリーって感じ。車好きじゃなくてもアメリカ人や文化に興味があれば十分楽しめると思う。★4
スーパーカー超カッコいい!みたいなジャンルものだと思ってたら、全然違ってた。8割くらいはアメリカ貧困層やマイノリティに焦点を当てたドキュメンタリーって感じ。車好きじゃなくてもアメリカ人や文化に興味があれば十分楽しめると思う。★4
496Anonymous
2018/04/22(日) 18:17:35.70ID:MhKuNIbq 車ってアメリカを象徴するようなもんだからね
そういう描写になるんだろう
そういう描写になるんだろう
499Anonymous
2018/04/24(火) 21:56:10.14ID:oCtkSL+p エド・チャイナがディスカバリーチャンネルの名車再生から降板したらしいから
ネトフリで好き放題やる番組作ってくれんかな
ネトフリで好き放題やる番組作ってくれんかな
500Anonymous
2018/04/25(水) 02:02:17.81ID:M9/kR1z6 ラストシャーマン
アヤワスカネタかーと見てたけど
結局治療したのはそのものより
本人の現地の生活と薬草食事療法したのが大きかったのね
後半骨が浮き出ててすごかった
というかアヤワが路上で売られたり
ナイトクラブで麻薬のような扱いは初めて見た
いつもシャーマンいる所じゃないと飲めないイメージだったけど
森奥のシャーマンの存在が資本主義に飲まれてくのも悲しかった
森奥の村が都会の人に開拓されるドキュメンタリーは前にも見たけど
都会の思想を受け入れると元には戻れないんだよねえ
アヤワスカネタかーと見てたけど
結局治療したのはそのものより
本人の現地の生活と薬草食事療法したのが大きかったのね
後半骨が浮き出ててすごかった
というかアヤワが路上で売られたり
ナイトクラブで麻薬のような扱いは初めて見た
いつもシャーマンいる所じゃないと飲めないイメージだったけど
森奥のシャーマンの存在が資本主義に飲まれてくのも悲しかった
森奥の村が都会の人に開拓されるドキュメンタリーは前にも見たけど
都会の思想を受け入れると元には戻れないんだよねえ
501Anonymous
2018/04/26(木) 22:58:38.94ID:Kzn4Fr1L シェフのテーブルスイーツ編1話でアグリーデリシャスのおっさんが出てきてワロタ
502Anonymous
2018/04/27(金) 00:18:58.35ID:4616oBoy503Anonymous
2018/04/28(土) 00:11:23.96ID:4XkmKFwT ロックアップはほんとに惹きつけられる
運命に抗えず自由も夢も希望も希薄な中で終って行く人達
犯罪者でなくても全ての人に通じる人生の縮図を見てるようでもある
日本にいながら不毛な仕事に時間を取られて年老いていく自分と彼らにどんな差があるというのか
運命に抗えず自由も夢も希望も希薄な中で終って行く人達
犯罪者でなくても全ての人に通じる人生の縮図を見てるようでもある
日本にいながら不毛な仕事に時間を取られて年老いていく自分と彼らにどんな差があるというのか
504Anonymous
2018/04/28(土) 01:01:56.61ID:IFENFqsv くっさ
505Anonymous
2018/04/28(土) 22:54:55.15ID:xSLEyb9Z506Anonymous
2018/05/04(金) 00:24:30.85ID:djLhaoi7 VHSテープを巻き戻せ!結構面白かったな。ビデオ黎明期から知ってる人は楽しめるね。
押井守なんかもちょろっと出ててびっくりした。
押井守なんかもちょろっと出ててびっくりした。
507Anonymous
2018/05/04(金) 20:17:13.56ID:oYmOwkk1 ルポールってやつ見始めたんだけどラストのリップシンクバトル見てるときのルポールの表情というか目つきが冷徹過ぎて怖い
508Anonymous
2018/05/04(金) 21:19:09.17ID:Vm98d9e3 ルポールの〜は何度も見たいのに
途中まできえてしまって悲しい
途中まできえてしまって悲しい
509Anonymous
2018/05/12(土) 01:21:08.35ID:rwMBuMZM マーキュリー13面白いよ。
裏「ドリーム(Hidden figures)」。
裏「ドリーム(Hidden figures)」。
510Anonymous
2018/05/12(土) 09:16:29.00ID:gd7hirxK 邪悪な天才恐ろしい話だな
日本でも何人もの男を手玉に取って殺してた女いたの思い出したわ
日本でも何人もの男を手玉に取って殺してた女いたの思い出したわ
511Anonymous
2018/05/12(土) 09:39:26.62ID:ZuBw5Bsv 同じくその話思い出した
まったく恐ろしいことだ...
まったく恐ろしいことだ...
512Anonymous
2018/05/12(土) 13:23:33.02ID:CSDF2ppu 邪悪な天才は微グロあるから苦手な人注意
これ昔町山智浩がラジオで話してた事件だね
これ昔町山智浩がラジオで話してた事件だね
513Anonymous
2018/05/13(日) 11:16:20.10ID:0cj8WG+H514Anonymous
2018/05/13(日) 11:26:25.78ID:0AhAzaXX ネトフリオリジナルのドキュメンタリーは映画形式の方が好きだな
数話連続の形式はムダな映像が多くてダレるからChrome拡張機能で倍速で見てるが、それでもWild Wild Countryはなかなか進まず途中で止まってる
テーマが面白いだけあって残念だ
サイエントロジーみたいに2時間でいいだろ
アメクラみたいにドラマ仕立てなら話は別だが
数話連続の形式はムダな映像が多くてダレるからChrome拡張機能で倍速で見てるが、それでもWild Wild Countryはなかなか進まず途中で止まってる
テーマが面白いだけあって残念だ
サイエントロジーみたいに2時間でいいだろ
アメクラみたいにドラマ仕立てなら話は別だが
515Anonymous
2018/05/13(日) 11:40:20.74ID:TyCb2A6P そりゃ勿体ない ワイルド×2カントリーは最後まで見るべきだぜ
516Anonymous
2018/05/13(日) 13:07:03.53ID:BqFt3/yO 邪悪な天才なぁ…
人が死ぬ瞬間見せちゃダメだろ
人が死ぬ瞬間見せちゃダメだろ
517Anonymous
2018/05/13(日) 14:41:22.34ID:TyCb2A6P アインザッツグルッペン見たけど胸くそすぎてもうね・・・ 虐殺専門の部隊って何だよもう
518Anonymous
2018/05/13(日) 19:03:36.59ID:J68pegO/ 邪悪な天才めっちゃ面白かった
面白いって表現は不謹慎かもしれないが
面白いって表現は不謹慎かもしれないが
519Anonymous
2018/05/14(月) 00:51:13.27ID:pbwZ1LrQ 邪悪な天才、まだ1話の途中だけどヤバいな・・・
520Anonymous
2018/05/14(月) 09:26:10.24ID:0Y9pbJEa いや面白いよ
521Anonymous
2018/05/14(月) 12:24:12.70ID:pbwZ1LrQ 最速の称号で何話か忘れたけど日本語吹き替えの声優が(ロールケージ」のことを思いっきり「ロールケーキ」って言ってたよなw
522Anonymous
2018/05/14(月) 13:18:03.61ID:5mO9fGO2 レイチェル面白かった
作品自体がレイチェルを叩くと言うより寄り添う作り故に逆にこの人の歪さが良く表れてた
こういう自分の被害者っぷりに陶酔する為に自傷行為が止められないタイプの有名人って日本にも居るよなぁ…
作品自体がレイチェルを叩くと言うより寄り添う作り故に逆にこの人の歪さが良く表れてた
こういう自分の被害者っぷりに陶酔する為に自傷行為が止められないタイプの有名人って日本にも居るよなぁ…
523Anonymous
2018/05/15(火) 23:09:50.41ID:a5fen8+F 邪悪な天才: ピザ配達人爆死事件の真相
編集が上手くて全4話が全く長く感じず、無駄がない
爆死は序の口で次々と明らかになる出来事、二転三転するNail-biting、見応えあった
双極性障害のマージョリーの若かりし頃の写真が、ホームランドで双極性障害のCIA捜査官を演じたクレア・デインズとちょっと似てたw
編集が上手くて全4話が全く長く感じず、無駄がない
爆死は序の口で次々と明らかになる出来事、二転三転するNail-biting、見応えあった
双極性障害のマージョリーの若かりし頃の写真が、ホームランドで双極性障害のCIA捜査官を演じたクレア・デインズとちょっと似てたw
524Anonymous
2018/05/16(水) 00:34:12.61ID:gI7UxKR0 アインザッツグルッペン
ドイツ語のインタビューにフランス語の吹き替えが付いててそれを日本語字幕で見てるのって凄く変な感じ
ドイツ語のインタビューにフランス語の吹き替えが付いててそれを日本語字幕で見てるのって凄く変な感じ
525Anonymous
2018/05/17(木) 12:22:17.14ID:YTxBANIl 自白映像ファイルの真の東見た人いる?
あれドキュメンタリーまんま真に受けるとしたら警察も陪審員も裁判長もひどすぎるわ
作者側が明らかな悪意を持って作ってない限りみんな決め付けでしか動いてないし真剣な場面でにやけながら軽口叩いたり怖すぎる
昔の事件すぎてググっても出てこねえしもやもやするあああ
あれドキュメンタリーまんま真に受けるとしたら警察も陪審員も裁判長もひどすぎるわ
作者側が明らかな悪意を持って作ってない限りみんな決め付けでしか動いてないし真剣な場面でにやけながら軽口叩いたり怖すぎる
昔の事件すぎてググっても出てこねえしもやもやするあああ
527Anonymous
2018/05/17(木) 23:15:46.67ID:/EuP0Wbo Citizenfour(スノーデンの暴露)
アカデミーとピューリッツァー賞受賞の価値あった
同じポイトラスト監督の「リスク」(ウィキリークス創設者アサンジ)はショボかったが、スノーデンは今まさに暴露するタイミングのインタビューとか、UNHCRに亡命申請する瞬間とかハラハラした
アカデミーとピューリッツァー賞受賞の価値あった
同じポイトラスト監督の「リスク」(ウィキリークス創設者アサンジ)はショボかったが、スノーデンは今まさに暴露するタイミングのインタビューとか、UNHCRに亡命申請する瞬間とかハラハラした
528Anonymous
2018/05/18(金) 09:31:09.47ID:lVrJ3+p1529Anonymous
2018/05/20(日) 03:07:51.78ID:aWPWzhbV ビルナイサイエンスガイ
この人自体あんまよく知らんけど
苦労人だなぁってのは伝わってきた
日本版でんじろう先生みたいに思ってたけど
遺伝の病気で結婚も諦めて、姉の介護もしながら生活して
日々業界人から煽られたら反論しにいってって
科学イベントでちやほやされてる時と
進化論反対の保守的な州でのイベントじゃ総スルーされてる格差
宗教上進化論信じない人たちの怖さもわかったわ
この人自体あんまよく知らんけど
苦労人だなぁってのは伝わってきた
日本版でんじろう先生みたいに思ってたけど
遺伝の病気で結婚も諦めて、姉の介護もしながら生活して
日々業界人から煽られたら反論しにいってって
科学イベントでちやほやされてる時と
進化論反対の保守的な州でのイベントじゃ総スルーされてる格差
宗教上進化論信じない人たちの怖さもわかったわ
531Anonymous
2018/05/24(木) 21:31:37.12ID:Dq7QrqIR533Anonymous
2018/05/25(金) 15:43:44.43ID:lzZuUc2f レイチェル: 黒人と名乗った女性
アメリカの人種問題やSNSの炎上バッシングなど陰湿な部分を描く、見応えある作品
ところがどっこい、昨日の報道によるとレイチェルは最長で15年の求刑となる生活保護費の詐取で訴えられてるらしい
https://www.washingtontimes.com/news/2018/may/24/rachel-dolezal-welfare-fraud-case-leads-felony-the/
アメリカの人種問題やSNSの炎上バッシングなど陰湿な部分を描く、見応えある作品
ところがどっこい、昨日の報道によるとレイチェルは最長で15年の求刑となる生活保護費の詐取で訴えられてるらしい
https://www.washingtontimes.com/news/2018/may/24/rachel-dolezal-welfare-fraud-case-leads-felony-the/
534Anonymous
2018/05/25(金) 23:05:38.39ID:wKv4IiSU レイチェル配信されてから、アメリカでどう反応があったんだろう
息子は学校でバレないようにしてるみたいだし
息子は学校でバレないようにしてるみたいだし
535Anonymous
2018/05/26(土) 16:59:18.65ID:HHRPTUZP ぼくらをつくったオモチャたちのシーズン2感動するわ トランスフォーマー回で泣いたわ
536Anonymous
2018/05/26(土) 21:57:48.39ID:HRjvlow5 なんとなく見た刑務所サバイバル術がすごかった
537Anonymous
2018/05/28(月) 02:22:32.25ID:V/tM9a1z 何それ面白そう
タイトル名そのまんま?
タイトル名そのまんま?
538Anonymous
2018/05/28(月) 02:24:09.05ID:V/tM9a1z539Anonymous
2018/06/24(日) 01:22:02.88ID:0ktGaq4i クッキング・ハイ: マリファナ料理対決
https://www.netflix.com/jp/title/80988793
Netflix攻め過ぎててワロタ
一応、医療用の合法大麻を使っているらしいが
https://www.netflix.com/jp/title/80988793
Netflix攻め過ぎててワロタ
一応、医療用の合法大麻を使っているらしいが
540Anonymous
2018/06/24(日) 01:31:33.53ID:o93yfDoA ピザはないのか
541Anonymous
2018/06/24(日) 01:48:23.72ID:R8h1i4+T 攻め過ぎっていうか非合法の国の価値観したらそう見えるだけだよ
昔日本のバラエティで中東アラブの大麻事情みたいなのやってて
軒先に大麻売られてるの大げさにやってたけどさ
テロップに大麻は違法ですの注意書き付きで
それやるならイスラム圏で酒が飲めない事も説明しろっていう
あーハイってみたいなあ、海外行く金が無い
昔日本のバラエティで中東アラブの大麻事情みたいなのやってて
軒先に大麻売られてるの大げさにやってたけどさ
テロップに大麻は違法ですの注意書き付きで
それやるならイスラム圏で酒が飲めない事も説明しろっていう
あーハイってみたいなあ、海外行く金が無い
542Anonymous
2018/06/24(日) 12:17:23.63ID:mwczAHYx 民主党政権のころは海外に旅行にいったりいろんな物買ったりしてたけど
最近は金がなくてなーんでできんわ
最近は金がなくてなーんでできんわ
543Anonymous
2018/06/24(日) 14:47:55.44ID:1Jk6PRYp 鉄鍋のジャンを思い出す
544Anonymous
2018/06/25(月) 15:43:50.50ID:sclIvf/z 大麻は乾燥させて煙を吸ってラリるもので
経口摂取はハイにならないと聞いたが違うんだなw
経口摂取はハイにならないと聞いたが違うんだなw
545Anonymous
2018/06/25(月) 18:17:18.09ID:0d1xvHZG546Anonymous
2018/07/01(日) 19:07:55.99ID:mCLS8elM リハビリ・ボーイズ:ドラッグ依存症の人たちの更生施設の話。興味ないなら見なくていいかも
ザ・ステアケース:編集がダルくて長いから面倒になってネタバレを見てしまった…
聖なる地獄:信仰宗教のカリスマリーダーの裏の顔。元信者の証言が面白い。1970年代のアメリカカウンターカルチャーの吸収先がカルトになるのってなんなんだろうね。
洗脳解除するディプログラミングとかワイルド・ワイルド・カントリー(未視聴)洗脳解除する話のディプログラミング、自己啓発系アンソニーロビンズとかこの手の奴が普通に字幕や吹き替え付きでみれてありがたいわ。
ザ・ステアケース:編集がダルくて長いから面倒になってネタバレを見てしまった…
聖なる地獄:信仰宗教のカリスマリーダーの裏の顔。元信者の証言が面白い。1970年代のアメリカカウンターカルチャーの吸収先がカルトになるのってなんなんだろうね。
洗脳解除するディプログラミングとかワイルド・ワイルド・カントリー(未視聴)洗脳解除する話のディプログラミング、自己啓発系アンソニーロビンズとかこの手の奴が普通に字幕や吹き替え付きでみれてありがたいわ。
548Anonymous
2018/07/02(月) 02:51:53.83ID:a5cRfUtY549Anonymous
2018/07/02(月) 08:52:29.00ID:KCIApi4i この程度で長文ってのもな…
550Anonymous
2018/07/02(月) 12:16:43.78ID:SfDllD3X 普通に参考になったよ
選択肢は多すぎるし、視聴時間は限られてるから
おもしろかった!って評価以外も聞けるとありがたい
選択肢は多すぎるし、視聴時間は限られてるから
おもしろかった!って評価以外も聞けるとありがたい
551Anonymous
2018/07/02(月) 12:26:17.76ID:CKjKWddD >>546
単に複数の作品まとめてレビュー書いてるだけ
長文ではないし、端的にまとまってると思う
これからもヨロシク
Wild Wild Countryは第1話がダラけて思わずネタバレ検索した
第2話から衝撃の事実の連続だから、我慢が必要だが必見
単に複数の作品まとめてレビュー書いてるだけ
長文ではないし、端的にまとまってると思う
これからもヨロシク
Wild Wild Countryは第1話がダラけて思わずネタバレ検索した
第2話から衝撃の事実の連続だから、我慢が必要だが必見
554Anonymous
2018/07/02(月) 16:00:48.35ID:UxLtNgRR クッキングハイのIMDb4.7だしな
キャッチーな題材だけど面白くはない
キャッチーな題材だけど面白くはない
555Anonymous
2018/07/03(火) 23:39:19.24ID:aoIto3iY ワイルドワイルドカントリーみた
シーラの若い頃のお目々パッチリの顔つきにびっくり。
作品自体はラジニーシやシーラがアメリカのコミュニティや政府と対立していき最終的にシーラ一味が犯罪に手を染めていく様が分かりやすく編集されていてよかった。
バグワンみたいなカリスマ性と人間への洞察力を持ってる人物にモロに感銘を受けちゃう系統の人達って
シーラとかラジニーシ顧問弁護士みたいに人を小馬鹿にする傾向があるから反感を買いやすいよね。
実際彼らは近隣住民とも仲良く出来ず、
最終的には自分達は迫害されてる!と騒ぎ出すし。
(そして迫害されてる原因は自分達にあるとは露とも思わない)最終的にテロまで起こした。
年取った彼らは全然反省してないし、シーラは自分達のやってしたことをオペラに例えて悦に入ってるし最低だなこいつらと思った。
何にせよ力を与えられた時に人間の本性が出るので、シーラは他人を操り自分の思い通りにするタイプ、バグワンは言ってることは良いとして人間としては単なるクソだなと思いました。
またアメリカは自由の国といっても田舎はかなり保守的だってことにラジニーシが気づけなかったのもここまで大ごとになった原因のひとつかも。
シーラの若い頃のお目々パッチリの顔つきにびっくり。
作品自体はラジニーシやシーラがアメリカのコミュニティや政府と対立していき最終的にシーラ一味が犯罪に手を染めていく様が分かりやすく編集されていてよかった。
バグワンみたいなカリスマ性と人間への洞察力を持ってる人物にモロに感銘を受けちゃう系統の人達って
シーラとかラジニーシ顧問弁護士みたいに人を小馬鹿にする傾向があるから反感を買いやすいよね。
実際彼らは近隣住民とも仲良く出来ず、
最終的には自分達は迫害されてる!と騒ぎ出すし。
(そして迫害されてる原因は自分達にあるとは露とも思わない)最終的にテロまで起こした。
年取った彼らは全然反省してないし、シーラは自分達のやってしたことをオペラに例えて悦に入ってるし最低だなこいつらと思った。
何にせよ力を与えられた時に人間の本性が出るので、シーラは他人を操り自分の思い通りにするタイプ、バグワンは言ってることは良いとして人間としては単なるクソだなと思いました。
またアメリカは自由の国といっても田舎はかなり保守的だってことにラジニーシが気づけなかったのもここまで大ごとになった原因のひとつかも。
556Anonymous
2018/07/09(月) 20:14:57.19ID:fzA/+X2b 困ったときのロジャーストーンが面白い
この人が関わってるものは全てがペテンなんだろうと思えてくる。
そしてそれさえも作戦なんどうと。
具体性には欠けるが、ペテンでのし上がりたい人。ペテンに巻き込まれたくない人、政治のペテンを冷静に観察したい人はみるとよい。
この人が関わってるものは全てがペテンなんだろうと思えてくる。
そしてそれさえも作戦なんどうと。
具体性には欠けるが、ペテンでのし上がりたい人。ペテンに巻き込まれたくない人、政治のペテンを冷静に観察したい人はみるとよい。
557Anonymous
2018/07/09(月) 20:20:32.32ID:U1J1x3uS ハノーバー高校落書き事件簿のネタバレしていい?
結局、犯人はあの抗議活動の女ってことでよかったの?
チンコの書き方が裏側からだったから、たぶん女だよなあとは思っていたけど
だけど、主人公のチンピラも結局、イタズラしてしまったという後味の悪いオチってこと?
結局、犯人はあの抗議活動の女ってことでよかったの?
チンコの書き方が裏側からだったから、たぶん女だよなあとは思っていたけど
だけど、主人公のチンピラも結局、イタズラしてしまったという後味の悪いオチってこと?
558Anonymous
2018/07/09(月) 20:44:09.67ID:/qsJJH/a >>557
モキュメンタリーだけどここでいいのか?
日本語だとハノーバー高校 考察で検索してトップに出てくる海外の考察の紹介記事が分かりやすかった
学級委員長が犯人なのはともかく協力者が誰かまでは思い至らなかったから読む価値はあると思う
アメリカだとまるで劇中みたいに犯人が誰かの考察で盛り上がってたらしいから英語をガンガン読めるなら検索するといいかも
モキュメンタリーだけどここでいいのか?
日本語だとハノーバー高校 考察で検索してトップに出てくる海外の考察の紹介記事が分かりやすかった
学級委員長が犯人なのはともかく協力者が誰かまでは思い至らなかったから読む価値はあると思う
アメリカだとまるで劇中みたいに犯人が誰かの考察で盛り上がってたらしいから英語をガンガン読めるなら検索するといいかも
560Anonymous
2018/07/10(火) 07:13:10.90ID:3xLX58sr 「ベトナム戦争の記録」ながーい
なかなか見終わらない
なかなか見終わらない
562Anonymous
2018/07/10(火) 14:28:41.89ID:QmjTY5Zp トランプ:アメリカンドリームの声優は何なんだ
ひどいヘタクソだな
ひどいヘタクソだな
563Anonymous
2018/07/10(火) 15:19:24.08ID:QaB880aT ザ・プッシュの吹き替えってあれ日本語ネイティブじゃない人混じってるよねw
まあ吹き替え声優の人は今稼ぎ時だわな
まあ吹き替え声優の人は今稼ぎ時だわな
564Anonymous
2018/07/10(火) 17:05:11.37ID:iRXG92yU ザ・プッシュの吹き替えの人、クィアアイにもいるね
海外ニュース番組とかの同時通訳してる人が声優として引っ張りこまれたんじゃないかと思ったわ
海外ニュース番組とかの同時通訳してる人が声優として引っ張りこまれたんじゃないかと思ったわ
565Anonymous
2018/07/13(金) 10:39:26.99ID:EocLl6Mu ワイルドワイルドカントリー、エミー賞ノミネートされたね
受賞してほしい
受賞してほしい
566Anonymous
2018/07/14(土) 14:12:12.89ID:qrmVEhyM ワイルドワイルドカントリー良かったね。
ただちょっと気になったのは、インタビュー時の背景が教団側は暖色系、政府側は寒色系になってて、どちらかといえば教団側に好意を感じるように作られている感じがしたけどどうなのかな?
ただちょっと気になったのは、インタビュー時の背景が教団側は暖色系、政府側は寒色系になってて、どちらかといえば教団側に好意を感じるように作られている感じがしたけどどうなのかな?
567Anonymous
2018/07/16(月) 00:59:29.14ID:NroTmecp 困ったときのロジャーストーンみた
悪人が堂々としてるのは面白いね
ウルフオブウォールストリート的な
人間の本能を意図的に刺激する理性的でない政治手法はジャンクフード的で凄いが
逆に理性だけでは見落としがちな部分をカバーしてると言えるかも
なんにせよ詐欺師であっても熱狂するところがアメリカ的だね
ホリエモンとかタバシンとかはこう言うの狙ってんのかなとか思ったり(ロジャーストーンからしたら全然小物だけど)
あとロジャーストーンって人、スキャンダルで有名なイギリスの司会者ジミーサヴィルに似てる
悪人が堂々としてるのは面白いね
ウルフオブウォールストリート的な
人間の本能を意図的に刺激する理性的でない政治手法はジャンクフード的で凄いが
逆に理性だけでは見落としがちな部分をカバーしてると言えるかも
なんにせよ詐欺師であっても熱狂するところがアメリカ的だね
ホリエモンとかタバシンとかはこう言うの狙ってんのかなとか思ったり(ロジャーストーンからしたら全然小物だけど)
あとロジャーストーンって人、スキャンダルで有名なイギリスの司会者ジミーサヴィルに似てる
568Anonymous
2018/07/22(日) 15:53:42.56ID:C0JPp4e2 ワイルドワイルドカントリー良かった。
メソメソした自分探しの弁護士、上から目線の上流信者
ロクでもない人間ばかり。
シーラは邪悪な雰囲気で自分の施設にいる障害者を殴ってそう。
ナイキの創設者が反対派の資金源という話も面白かった。
メソメソした自分探しの弁護士、上から目線の上流信者
ロクでもない人間ばかり。
シーラは邪悪な雰囲気で自分の施設にいる障害者を殴ってそう。
ナイキの創設者が反対派の資金源という話も面白かった。
569Anonymous
2018/07/26(木) 07:13:07.51ID:vUSBzrJl ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
570Anonymous
2018/07/26(木) 23:02:20.06ID:/Fwp/LbB ラストチャンスUの新シーズンを観てる。
今回から別のコミュニティカレッジが舞台だけど、舞台を変えても相変わらず、すぐキレるコーチ、勉強嫌いな学生、何とか卒業させようと奮闘する先生の構図が一緒なのが面白い。
現在進行中の話なので観終わった後に選手名を検索して、選手のその後を追っかけるのも面白い。
今回から別のコミュニティカレッジが舞台だけど、舞台を変えても相変わらず、すぐキレるコーチ、勉強嫌いな学生、何とか卒業させようと奮闘する先生の構図が一緒なのが面白い。
現在進行中の話なので観終わった後に選手名を検索して、選手のその後を追っかけるのも面白い。
571Anonymous
2018/07/29(日) 00:03:24.06ID:/UeAinD8 両刃の先進技術:
医療機器とその事故、認証過程や臨床機構、医療機器メーカーの腐敗などを扱った作品
基本的に体に埋め込む医療機器に不具合がありましたという話なので全体的に痛そうだし、ずっと体に不調があります的な話が多いのでかなり辛くなってくる。
バイエル社の永久避妊具essureという欠陥品
Johnson&Johnson社の膣に埋め込むmeshインプラントという欠陥品
da vinciという医療ロボットによる事故
人口股関節のコバルト金属が原因の神経症など
advamedという金儲け主義の医療機器ロビー団体やトランプ政権による医療機器認証の規制緩和などにより似たような事故がまた起こるかもとのこと。
かなり怖い。
医療機器とその事故、認証過程や臨床機構、医療機器メーカーの腐敗などを扱った作品
基本的に体に埋め込む医療機器に不具合がありましたという話なので全体的に痛そうだし、ずっと体に不調があります的な話が多いのでかなり辛くなってくる。
バイエル社の永久避妊具essureという欠陥品
Johnson&Johnson社の膣に埋め込むmeshインプラントという欠陥品
da vinciという医療ロボットによる事故
人口股関節のコバルト金属が原因の神経症など
advamedという金儲け主義の医療機器ロビー団体やトランプ政権による医療機器認証の規制緩和などにより似たような事故がまた起こるかもとのこと。
かなり怖い。
572Anonymous
2018/07/29(日) 00:27:11.97ID:DiIAd40z あ、なんかネタバレというか内容書きすぎたかも、ただヤバイ内容なのでみて欲しい、、、
573Anonymous
2018/07/29(日) 02:12:51.30ID:map3Ogmq 世界の"現実"旅行みてるけどこのデビッドファリアーって人"くすぐり"に出てた人じゃん
575Anonymous
2018/07/29(日) 05:35:29.17ID:+T3SiE9u576Anonymous
2018/07/30(月) 14:37:02.20ID:QfkcrKWf 先進技術のやつ、胸糞だったなー全然スッキリしないし
アメリカは何でもかんでも訴訟だが、これは頑張ってもらいたい
アメリカは何でもかんでも訴訟だが、これは頑張ってもらいたい
578Anonymous
2018/08/02(木) 00:50:32.96ID:6enrqey+579Anonymous
2018/08/04(土) 17:36:52.46ID:FjabUEOs 8/1 追加
『ボヤージュ・オブ・タイム/Voyage of Time: Life's Journey』
8/3 追加
『アイ・アム・ア・キラー 〜殺人鬼の独白〜/I am a Killer』S1
『最強のマーチング・バンド/Marching Orders』S1
『Forever Chape』
8/9 追加予定
『未知の科学/The Most Unknown』
8/10 追加予定
『ザイオン/Zion』
『21世紀病の七不思議』S1
『アジアに棲む危険生物72種/72 Dangerous Animals: Asia』S1
8/19 追加予定
『未解決事件ファイル: 英国編/The Investigator: A Britisk Crime Story』S2
8/23 追加予定
『世界の“バズる”情報局/Follow This』S1
『ボヤージュ・オブ・タイム/Voyage of Time: Life's Journey』
8/3 追加
『アイ・アム・ア・キラー 〜殺人鬼の独白〜/I am a Killer』S1
『最強のマーチング・バンド/Marching Orders』S1
『Forever Chape』
8/9 追加予定
『未知の科学/The Most Unknown』
8/10 追加予定
『ザイオン/Zion』
『21世紀病の七不思議』S1
『アジアに棲む危険生物72種/72 Dangerous Animals: Asia』S1
8/19 追加予定
『未解決事件ファイル: 英国編/The Investigator: A Britisk Crime Story』S2
8/23 追加予定
『世界の“バズる”情報局/Follow This』S1
580Anonymous
2018/08/04(土) 18:23:32.19ID:gOKjsAEs バズる情報局気になる
世界のダイジェストとといい軽い世間ニュース番組増えたのは嬉しいな
ニュースはやらないって言ってたけどやっぱり需要あるんだろうな
世界のダイジェストとといい軽い世間ニュース番組増えたのは嬉しいな
ニュースはやらないって言ってたけどやっぱり需要あるんだろうな
581Anonymous
2018/08/06(月) 10:55:59.59ID:0Qj5nq+/ あ、ドキュメンタリースレあったのか
別のところ書いちゃった。
「アイ・アム・ア・キラー」
一気に見たけど面白かった。
別のところ書いちゃった。
「アイ・アム・ア・キラー」
一気に見たけど面白かった。
582Anonymous
2018/08/07(火) 04:22:24.98ID:cx1QfuND 13th憲法修正第13条
見てほしい
見てほしい
583Anonymous
2018/08/07(火) 11:44:17.95ID:BPQe2EYb 13条は過大評価
調べたら、間違ったデータ解釈ばっかりだった(ググると色々でっち上げ検証が出てくるよ)
黒人差別を追求することを生業にしてる監督だから、何でもかんでも差別に結びつけてしまって、問題の本質を歪めてる
なぜアメリカだけ囚人が多いのか?と疑問提起してるのに、他国との比較ゼロって時点でねぇ
この作品を世間が評価してしまうところに、逆に差別問題の根深さが垣間見れるという意味で、一歩引いて見ると面白い
調べたら、間違ったデータ解釈ばっかりだった(ググると色々でっち上げ検証が出てくるよ)
黒人差別を追求することを生業にしてる監督だから、何でもかんでも差別に結びつけてしまって、問題の本質を歪めてる
なぜアメリカだけ囚人が多いのか?と疑問提起してるのに、他国との比較ゼロって時点でねぇ
この作品を世間が評価してしまうところに、逆に差別問題の根深さが垣間見れるという意味で、一歩引いて見ると面白い
584Anonymous
2018/08/07(火) 11:52:05.82ID:igRgqrmt 13条よりはカリーフブラウダーのドキュメンタリー見た方がいいと思う
586Anonymous
2018/08/11(土) 13:28:56.50ID:ESMSv8Qp ワイルド・ワイルド・カントリーおもしれー
見るの止められない
見るの止められない
587Anonymous
2018/08/11(土) 14:31:57.86ID:1OofGe/P 21世紀病の七不思議
★3
電磁波過敏症や化学物質過敏症、ライム病など治療困難とされる病気の患者を追うドキュメンタリー。重苦しい感じで視聴には体力を使う。
精神的なものからくるであろう病気やカビなどの病気を一緒くたにしていて
?なところもあるが心と体は不可分であるという本作の主張をそのまま作品にしてると言える。
先進医療のドキュメンタリーより後味は悪くない。
楽しいとかそんな感じでは無いので点は低いけど興味はある人はどうぞ。
あと関係ないけどジェイクの恋人ブレイディが超可愛い。
★3
電磁波過敏症や化学物質過敏症、ライム病など治療困難とされる病気の患者を追うドキュメンタリー。重苦しい感じで視聴には体力を使う。
精神的なものからくるであろう病気やカビなどの病気を一緒くたにしていて
?なところもあるが心と体は不可分であるという本作の主張をそのまま作品にしてると言える。
先進医療のドキュメンタリーより後味は悪くない。
楽しいとかそんな感じでは無いので点は低いけど興味はある人はどうぞ。
あと関係ないけどジェイクの恋人ブレイディが超可愛い。
588Anonymous
2018/08/11(土) 18:51:47.77ID:HqxppXwd WWC見たけど確かに面白かった
日本も無関係じゃないし
ああいう時代だったんだな
ってか今まで知らなかったのが怖い
もしかしたらバグワンの顔は書店か何かで見た事あるかもしれない
侵略される〜ってアメリカ人が言ってるのもなんかな
バグワンも絶対悪じゃないし
なんつーか
フリーセックス裏山
日本も無関係じゃないし
ああいう時代だったんだな
ってか今まで知らなかったのが怖い
もしかしたらバグワンの顔は書店か何かで見た事あるかもしれない
侵略される〜ってアメリカ人が言ってるのもなんかな
バグワンも絶対悪じゃないし
なんつーか
フリーセックス裏山
589Anonymous
2018/08/11(土) 20:39:45.49ID:DtbyWDO5 インドは定期的にそういう人出てくるのかな
サイバハほ日本でも話題になったから覚えてるけどバグワンは知らなかった
サイバハほ日本でも話題になったから覚えてるけどバグワンは知らなかった
590Anonymous
2018/08/11(土) 20:40:12.39ID:DtbyWDO5 サイババは
591Anonymous
2018/08/11(土) 22:18:43.14ID:aAo+eTV5 フリーセックスの映像は確かに引くけど街中でハグやキスするのもダメだったり寛容じゃない地元民もなんだかなあって一話で思ったわ
二話以降やばすぎて地元民の印象とか吹っ飛んだけど
二話以降やばすぎて地元民の印象とか吹っ飛んだけど
592Anonymous
2018/08/12(日) 00:32:08.32ID:3323GkpW ワイルド・ワイルド・カントリー見終わったけど、謎が残りすぎて不完全燃焼だわ。
6話もやるなら、もっと丁寧に描いて欲しかった。
バグワンのルーツが謎すぎ。バグワンの教えやパワーは本物?バグワンを裏で操ってる奴らはいたのか?
シーラはサイコパスなのか。
アメリカの公権力がバグワンを徹底的に潰したのはどうして?
バグワンがアメリカにこだわった理由はなに。
ハリウッドグループはどこに消えた?
バグワンが薬漬けになったのはなぜ。
バグワンを殺したのはだれ?
可愛い女の子が沢山映ってたけどフリーセックス羨ましすぎ。教団潰されてざまあ。
6話もやるなら、もっと丁寧に描いて欲しかった。
バグワンのルーツが謎すぎ。バグワンの教えやパワーは本物?バグワンを裏で操ってる奴らはいたのか?
シーラはサイコパスなのか。
アメリカの公権力がバグワンを徹底的に潰したのはどうして?
バグワンがアメリカにこだわった理由はなに。
ハリウッドグループはどこに消えた?
バグワンが薬漬けになったのはなぜ。
バグワンを殺したのはだれ?
可愛い女の子が沢山映ってたけどフリーセックス羨ましすぎ。教団潰されてざまあ。
593Anonymous
2018/08/12(日) 00:35:36.71ID:oyLrDvME 本編みれば大体分かると思うが
595Anonymous
2018/08/12(日) 01:05:16.91ID:SJIP56Vv 最後まで見てない可能性
596Anonymous
2018/08/12(日) 01:06:50.40ID:jJRJaxJ/ それだ
597Anonymous
2018/08/12(日) 01:42:10.40ID:eizoC0nh 最強のマーチングバンド 星3.5
基本はスポ根物語で、そこにメンバーの家族の話がたまに入る感じ。ラストチャンスUと比べると、バンドの学生が概ねお行儀が良くて、ラストチャンスUの学生は相当ひどかったんだなとわかるw 1話10分なのでお口直し的に観るとよいかもしれない
基本はスポ根物語で、そこにメンバーの家族の話がたまに入る感じ。ラストチャンスUと比べると、バンドの学生が概ねお行儀が良くて、ラストチャンスUの学生は相当ひどかったんだなとわかるw 1話10分なのでお口直し的に観るとよいかもしれない
598Anonymous
2018/08/12(日) 02:33:28.78ID:3323GkpW え〜、ちゃんと見たけどな。
教団内部の話は大半がシーラ視点なのに、一方でシーラはサイコパスで信用できないって描かれ方だから、
本当の裏事情は全然違ったんじゃないの?って思っちゃう。
たとえばハリウッドグループ黒幕説はシーラとその子分が言ってるだけだし。殺そうとしといて真実語らんでしょ。
その辺の詰めが甘いんだよな。信じるか信じないかはあなた次第みたいなとこあるよ。
教団潰しに関しても、単純にテロ予防なのか、既存の白人社会に逆らった鉄槌なのか、アメリカを知らない分もっと本質を丁寧に見せて欲しかった。
突き詰めると感情で潰したのか利害関係で潰したのか。
あと、結局バグワンは金儲けのための役者だったのか、ガチでカリスマだったのか、そこも突き詰めて欲しかった。
これって理解力がないから分からないのかな。ショックだわ。
教団内部の話は大半がシーラ視点なのに、一方でシーラはサイコパスで信用できないって描かれ方だから、
本当の裏事情は全然違ったんじゃないの?って思っちゃう。
たとえばハリウッドグループ黒幕説はシーラとその子分が言ってるだけだし。殺そうとしといて真実語らんでしょ。
その辺の詰めが甘いんだよな。信じるか信じないかはあなた次第みたいなとこあるよ。
教団潰しに関しても、単純にテロ予防なのか、既存の白人社会に逆らった鉄槌なのか、アメリカを知らない分もっと本質を丁寧に見せて欲しかった。
突き詰めると感情で潰したのか利害関係で潰したのか。
あと、結局バグワンは金儲けのための役者だったのか、ガチでカリスマだったのか、そこも突き詰めて欲しかった。
これって理解力がないから分からないのかな。ショックだわ。
599Anonymous
2018/08/12(日) 07:13:29.56ID:yHuH5O3u 別にバグワンと教団を裁くのが目的でもないし、真実は一つ!って話じゃないでしょ。
あと、政府が教団潰しに傾いた理由、バグワンがアメリカに拘った理由、ドラッグ漬けになった理由はちゃんと説明されてたよ。
あと、政府が教団潰しに傾いた理由、バグワンがアメリカに拘った理由、ドラッグ漬けになった理由はちゃんと説明されてたよ。
600Anonymous
2018/08/12(日) 09:29:35.61ID:oyLrDvME キーパーズ
★4
話が進むごとに新事実が出て来て飽きさせない。
悲しい話だけど人が(理性と本能)みたいな対立した概念を持ち生まれてくる以上この手の虐待をする人は今後もでてくるだろうと思う。
あまり関係ないけどカソリックの様な枠組みではこの対立した概念をうまく処理できていないので結局ニューエイジ運動とかラジニーシ教団みたいなのが持て囃されてたのかなとか思ったり。
被害者夫婦や被害者が集まって団結したり様にフォーカスした結果作品に深みが出たと思う。
★4
話が進むごとに新事実が出て来て飽きさせない。
悲しい話だけど人が(理性と本能)みたいな対立した概念を持ち生まれてくる以上この手の虐待をする人は今後もでてくるだろうと思う。
あまり関係ないけどカソリックの様な枠組みではこの対立した概念をうまく処理できていないので結局ニューエイジ運動とかラジニーシ教団みたいなのが持て囃されてたのかなとか思ったり。
被害者夫婦や被害者が集まって団結したり様にフォーカスした結果作品に深みが出たと思う。
601Anonymous
2018/08/12(日) 09:51:45.41ID:+Qk35byl >>599に同感
少なくとも第1話の背景説明をまともに視聴してるとは思えない
しかも事件の不条理性をドキュメンタリー作品の質とすり替えて議論してるのもナゾ
ドキュメンタリーの中ではかなり多方面にわたってインタビュー聴取してる方だから、出て来なかった関連人物は出演拒否だったんだろ
そしてテンプレに書いてないとは言え、そして史実とは言え、ネタバレを延々と続ける空気の読めなさが残念すぎる
少なくとも第1話の背景説明をまともに視聴してるとは思えない
しかも事件の不条理性をドキュメンタリー作品の質とすり替えて議論してるのもナゾ
ドキュメンタリーの中ではかなり多方面にわたってインタビュー聴取してる方だから、出て来なかった関連人物は出演拒否だったんだろ
そしてテンプレに書いてないとは言え、そして史実とは言え、ネタバレを延々と続ける空気の読めなさが残念すぎる
602Anonymous
2018/08/12(日) 11:01:32.74ID:9ZfXnSFP 自分たちで地をならして城を築いていくとこは楽しそうだったな
603Anonymous
2018/08/12(日) 11:02:55.54ID:XswXCXpB 星取りのひと、何段階評価なの? 高いのか低いのかイマイチわからない。
五段階かなーと思いつつ読むも、★3 が「低い」と出てくる。
五段階かなーと思いつつ読むも、★3 が「低い」と出てくる。
604Anonymous
2018/08/12(日) 11:12:14.04ID:0Wg9BzCz テンプレに書いてる通り五段階で評価してるよ
というかテンプレに五点満点と書いてるのに実は10段階でしたとかはしないでしょ普通
というかテンプレに五点満点と書いてるのに実は10段階でしたとかはしないでしょ普通
605Anonymous
2018/08/12(日) 11:19:42.89ID:0Wg9BzCz あとドキュメンタリーのそのものの評価(ストーリーテリング、撮影技術、編集など)とその作品が扱ってる内容は別だと思ってて
両刃の先進技術とか21世紀病の〜なんかは扱ってる問題はかなりシリアスだけど作品として面白いかは別だから
両刃の先進技術とか21世紀病の〜なんかは扱ってる問題はかなりシリアスだけど作品として面白いかは別だから
606Anonymous
2018/08/12(日) 11:21:38.87ID:0Wg9BzCz イカロスとかくすぐりは扱ってる内容が凄すぎててそこらへんは曖昧だけどね
607Anonymous
2018/08/15(水) 12:19:38.30ID:Iy5gN4D5 だんだんと点数と短評やらなくなってるな
608Anonymous
2018/08/15(水) 13:23:26.53ID:AVUbonAd 点数は要らない
609Anonymous
2018/08/16(木) 15:18:31.12ID:8O6UZAmp 「ベトナム戦争の記録」クソ面白い
610Anonymous
2018/08/16(木) 19:47:34.37ID:u0ujSx+q 今話題の牧師関連のドキュメンタリーも今後作られそうだね
611Anonymous
2018/08/16(木) 21:01:06.98ID:50lTRl4B キーパーズみるに、昔からなんだよな
612Anonymous
2018/08/16(木) 22:21:30.02ID:8W+9dWzb キーパーズS2あるんかね
Netflixで配信されたのをきっかけに新情報集まってそう
Netflixで配信されたのをきっかけに新情報集まってそう
613Anonymous
2018/08/16(木) 23:03:39.70ID:U63zCkWV 牧師じゃなくて神父な
614Anonymous
2018/08/17(金) 00:54:08.26ID:pHosD0zH BBCの「ルイ・セローが見たLAの小児性犯罪者たち」ってやつ見たことある人いる?
615Anonymous
2018/08/17(金) 01:29:27.39ID:HPk7Vd2N 映画とドラマばかり観ていたが、気まぐれにドキュメンタリーに手を出したら「本当に Netflix 充実してんな……」ってなった。(いや、Twitter とかでそういう話は聞いていたんだけど、前は興味なくて)
616Anonymous
2018/08/17(金) 01:42:11.32ID:C/8eLE1q 映画やドラマに飽きたときとか気分変えたい時とかいいよ
619Anonymous
2018/08/18(土) 15:35:19.54ID:zf6v98sJ >>587
本当にきっと病気できちんと治りたいと思っている
ジェイミソンは交換持てるけど
電波女と他は堂かしらって思っちゃうよね。
カビアレルギーのベカはおうちが裕福、彼氏がハーバードに行くくらいだから直せそうだけど、他の人はどうかしら。
家族もかわいそうよね。
電波女はちょっと自分勝手すぎて許せない。
本当にきっと病気できちんと治りたいと思っている
ジェイミソンは交換持てるけど
電波女と他は堂かしらって思っちゃうよね。
カビアレルギーのベカはおうちが裕福、彼氏がハーバードに行くくらいだから直せそうだけど、他の人はどうかしら。
家族もかわいそうよね。
電波女はちょっと自分勝手すぎて許せない。
621Anonymous
2018/08/22(水) 10:06:11.93ID:ddDhVYFw 8/1 追加(済み)
『ボヤージュ・オブ・タイム/Voyage of Time: Life's Journey』
『我こそはナポレオン』
8/3 追加(済み)
『アイ・アム・ア・キラー 〜殺人鬼の独白〜/I am a Killer』S1
『最強のマーチング・バンド/Marching Orders』S1
『シャペ、永遠なれ/Forever Chape』
8/9 追加(済み)
『未知の科学/The Most Unknown』
8/10 追加(済み)
『ザイオン/Zion』
『21世紀病の七不思議/Afflicted』S1
『アジアに棲む危険生物72種/72 Dangerous Animals: Asia』S1
8/19 追加(済み)
『未解決事件ファイル: 英国編/The Investigator: A British Crime Story』S2
8/20 追加(済み)
『アレハンドロ・サンス: 唯一無二のシンガー/Sanz: Lo que fui es lo que soy』
『ボヤージュ・オブ・タイム/Voyage of Time: Life's Journey』
『我こそはナポレオン』
8/3 追加(済み)
『アイ・アム・ア・キラー 〜殺人鬼の独白〜/I am a Killer』S1
『最強のマーチング・バンド/Marching Orders』S1
『シャペ、永遠なれ/Forever Chape』
8/9 追加(済み)
『未知の科学/The Most Unknown』
8/10 追加(済み)
『ザイオン/Zion』
『21世紀病の七不思議/Afflicted』S1
『アジアに棲む危険生物72種/72 Dangerous Animals: Asia』S1
8/19 追加(済み)
『未解決事件ファイル: 英国編/The Investigator: A British Crime Story』S2
8/20 追加(済み)
『アレハンドロ・サンス: 唯一無二のシンガー/Sanz: Lo que fui es lo que soy』
622Anonymous
2018/08/22(水) 10:08:15.08ID:ddDhVYFw 8/23 追加予定
『世界の“バズる”情報局/Follow This』S1
8/24 追加予定
『マジック・ピル 〜究極の食事〜/The Magic pill』
9/7 追加予定
『シティ・オブ・ジョイ 〜世界を変える真実の声〜/City of Joy』
『知られざる刑務所の話/First and Last』S1
『世界の“バズる”情報局/Follow This』S1
8/24 追加予定
『マジック・ピル 〜究極の食事〜/The Magic pill』
9/7 追加予定
『シティ・オブ・ジョイ 〜世界を変える真実の声〜/City of Joy』
『知られざる刑務所の話/First and Last』S1
623Anonymous
2018/08/22(水) 12:17:58.84ID:T5LfTtQ5 しかし刑務所もの多いなあ
624Anonymous
2018/08/23(木) 11:44:02.33ID:tJrGGyzc アジアに住む危険動物とか、ナレーションの声優が素人の外人みたいでおかしいのがたまにある
625Anonymous
2018/08/23(木) 11:54:21.25ID:/t0rot+b 危険生物とかかわいい動物とか住むには危険とか72選シリーズあるけどあのナレーションがイラつくしそのランクづけおかしくねってなるから見られないわ
626Anonymous
2018/08/23(木) 16:45:29.15ID:Tld1H6XT 色々ありすぎてどれ見れば良いか迷って結局みないまま
家系のもおもしろそうなんだけど
アマプラみたいに評価あればいいのに
家系のもおもしろそうなんだけど
アマプラみたいに評価あればいいのに
627Anonymous
2018/08/23(木) 19:29:59.57ID:tJrGGyzc ディスカバリーチャンネルレベルのとナショジオレベルのが混在してる
628Anonymous
2018/08/25(土) 08:25:54.47ID:XgvTQIdd テイクユアピル
アメリカではADHD治療薬のアデロールが単にA DHD治療のためだけでなく学生の勉強の手助けとして使われている。アデロールに代表される向知能薬の利点と問題点を扱ったドキュメンタリー
★3
基本的にADHD患者がアデロールを使った例や、アデロールの過剰摂取による弊害を扱っている。アメリカのドラッグ使用といえば戦時中やビバップ時代や60年代のヒッピーが思い付くが、既に戦前から活力剤として使われていた点は面白い。
スマートドラッグやアメリカ文化、ADHDなどに興味が無いと面白く無いかも。
アメリカではADHD治療薬のアデロールが単にA DHD治療のためだけでなく学生の勉強の手助けとして使われている。アデロールに代表される向知能薬の利点と問題点を扱ったドキュメンタリー
★3
基本的にADHD患者がアデロールを使った例や、アデロールの過剰摂取による弊害を扱っている。アメリカのドラッグ使用といえば戦時中やビバップ時代や60年代のヒッピーが思い付くが、既に戦前から活力剤として使われていた点は面白い。
スマートドラッグやアメリカ文化、ADHDなどに興味が無いと面白く無いかも。
629Anonymous
2018/08/25(土) 10:24:47.69ID:B+HYK9Ar 発達だからアデロール気になるわ
コンサータよりも効くんか
コンサータよりも効くんか
630Anonymous
2018/08/25(土) 10:43:48.37ID:XgvTQIdd アデロールの主成分はアンフェタミンだから日本では禁止
覚醒剤と同じ扱い
医者に診てもらってコンサータ貰う方がいいかと
もしくは発達障害ハック本読むとか野菜食って運動して瞑想するとか
覚醒剤と同じ扱い
医者に診てもらってコンサータ貰う方がいいかと
もしくは発達障害ハック本読むとか野菜食って運動して瞑想するとか
631Anonymous
2018/08/25(土) 10:44:08.61ID:XgvTQIdd それで治るなら世話ないけどね
632Anonymous
2018/08/25(土) 11:17:11.82ID:XgvTQIdd チェルシーにモノ申すってドキュメンタリーのシーズン1エピソード2で
スマホに代表されるテクノロジーが人を更にADD的にしているという指摘がある
曰くスマホに触るたびにドーパミンが出て人と繋がることの中毒になるんだと
これは割と当たってるような気がする
流行りの断捨離やミニマリズム、マインドフルネスとかその手の流行りはテクノロジーの便利さとは裏腹の忙しなさから逃れる為の自己防衛なんじゃないかなとか思ったり
連投長文自分語りスマン
スマホに代表されるテクノロジーが人を更にADD的にしているという指摘がある
曰くスマホに触るたびにドーパミンが出て人と繋がることの中毒になるんだと
これは割と当たってるような気がする
流行りの断捨離やミニマリズム、マインドフルネスとかその手の流行りはテクノロジーの便利さとは裏腹の忙しなさから逃れる為の自己防衛なんじゃないかなとか思ったり
連投長文自分語りスマン
633Anonymous
2018/08/25(土) 12:14:01.18ID:KYtke1Wm634Anonymous
2018/08/25(土) 12:22:39.24ID:XgvTQIdd >>633
題材は良いが、作品として今ひとつ面白くないと思ったから。良いシーンはあっても視聴後は今ひとつな感じしかない。
くすぐりとかイカロスとか見ちゃうとね
逆にミニマリズムってドキュメンタリーは題材はともかく編集が凝っててその面で評価できる
自分の考えだと★をつけること自体考え直したほうがいいかもと思った
題材は良いが、作品として今ひとつ面白くないと思ったから。良いシーンはあっても視聴後は今ひとつな感じしかない。
くすぐりとかイカロスとか見ちゃうとね
逆にミニマリズムってドキュメンタリーは題材はともかく編集が凝っててその面で評価できる
自分の考えだと★をつけること自体考え直したほうがいいかもと思った
635Anonymous
2018/08/26(日) 00:03:24.71ID:JnoBRlAL636Anonymous
2018/08/26(日) 01:53:08.45ID:PA+q8QNR アジアに棲む危険生物のやつ吹替のナレーター下手くそすぎやろ
見る気無くすわ
ケインコスギかよ
見る気無くすわ
ケインコスギかよ
637Anonymous
2018/08/26(日) 01:58:21.25ID:hKct4sdx 自分たちが産み出したテクノロジーに逆に支配されてしまう、ってSFの題材的というか、ユナボマー・マニフェストみたいだな……。と上のほうの書き込み読んで思った。
638Anonymous
2018/08/26(日) 07:21:44.27ID:GA596SoO639Anonymous
2018/08/26(日) 07:52:27.31ID:74RP4g7a 星つけなくて良くない?
640Anonymous
2018/08/26(日) 14:50:31.41ID:2ejku8hh デブで病気で死にそうっていうダイエットドキュメンタリーを自戒の為に月一くらいで見返してるんだけど
9/1で配信停止になるみたいだね
調べてみたら他にもフェドアップ、DMT、ツァイトガイストも配信停止とのこと
9/1で配信停止になるみたいだね
調べてみたら他にもフェドアップ、DMT、ツァイトガイストも配信停止とのこと
641Anonymous
2018/08/26(日) 16:24:04.77ID:0HLPodPh なにそれ面白そう見るわ
642Anonymous
2018/08/26(日) 17:47:00.13ID:MFhsy3eU デブで病気で死にそうはダイエット成功した人が続編でリバウンドしちゃんだよね
食欲云々よりも孤独に耐えれなくてリバウンドしちゃうってのは何とも哀しい
食欲云々よりも孤独に耐えれなくてリバウンドしちゃうってのは何とも哀しい
643Anonymous
2018/08/26(日) 19:17:32.63ID:Ul2tBLt2 チェルシーがモノ申す
スタンダップコメディアンのチェルシーハンドラーが結婚、シリコンバレー、人種差別、ドラッグというテーマに切り込む
言いたい放題な感じのおばちゃん(美人だと思う)が世相に切る的なドキュメンタリーなんだけど、単なる芸人や芸能人が取材するという話でなく意外に濃い内容
特に人種差別の回はなかなか突っ込んだ内容だし、チェルシーもかなり真剣。一話一時間でかなりお腹いっぱいになる。
スタンダップコメディアンのチェルシーハンドラーが結婚、シリコンバレー、人種差別、ドラッグというテーマに切り込む
言いたい放題な感じのおばちゃん(美人だと思う)が世相に切る的なドキュメンタリーなんだけど、単なる芸人や芸能人が取材するという話でなく意外に濃い内容
特に人種差別の回はなかなか突っ込んだ内容だし、チェルシーもかなり真剣。一話一時間でかなりお腹いっぱいになる。
644Anonymous
2018/08/26(日) 19:18:02.99ID:Ul2tBLt2 世相に→世相を
645Anonymous
2018/08/26(日) 22:00:14.45ID:OBivZI2x 世界の今をダイジェストの女性のオーガズムの回だけ見たけど、内容はともかく分かりやすい編集で見やすいねこの番組
世界のバズる情報局も見習ってほしい
世界のバズる情報局も見習ってほしい
646Anonymous
2018/08/26(日) 23:40:34.46ID:YQFuSXY4 DMTみたけどこんなのがあったんだな
一回体験してみたい
まぁ途中から飛ばした訳だが
wiki見れば十分だった
詐欺宗教ビデオみたいな作りが多いけど
どうにかならんのか
一回体験してみたい
まぁ途中から飛ばした訳だが
wiki見れば十分だった
詐欺宗教ビデオみたいな作りが多いけど
どうにかならんのか
647Anonymous
2018/08/30(木) 18:41:14.88ID:tHL9DSLK デブで死にそう見た
2は今日みよう
ダイエットのモチベにはなるかもね
2は今日みよう
ダイエットのモチベにはなるかもね
648Anonymous
2018/08/30(木) 19:23:41.26ID:UgNZIvuk ドキュメンタリーと言っていいかわからんが
ロンブー淳と矢口真里のリアルラブとか言うのは下ネタ満載でまあまあ面白かった
ロンブー淳と矢口真里のリアルラブとか言うのは下ネタ満載でまあまあ面白かった
649Anonymous
2018/09/01(土) 04:42:22.42ID:d/mtQtlj タワーレコードのやつはすげーよかった
まさに栄光と転落。そして日本がキーになってて
おもしろい。
音楽好きにおすすめ。
まさに栄光と転落。そして日本がキーになってて
おもしろい。
音楽好きにおすすめ。
650Anonymous
2018/09/01(土) 06:43:33.91ID:2zxp15qq オールシングスマストパスね
あれは経営の話でもあるし、
音楽業界がレコードCDからダウンロードやストリーミングに変わってくる過程をみれていいよね
あれは経営の話でもあるし、
音楽業界がレコードCDからダウンロードやストリーミングに変わってくる過程をみれていいよね
651Anonymous
2018/09/01(土) 10:56:30.93ID:XUwL7Z9r みてみる!
652Anonymous
2018/09/02(日) 00:30:59.44ID:QC47RNVz アルファ碁 星4
単なるテクノロジー解説だけではなく、ドラマ性がある展開だった。開発者たちが最初のうちは勝って喜んでるんだけど、勝ち進むうちに、周りの喜んじゃいけない空気みたいなものに飲まれていくところが面白かった。
単なるテクノロジー解説だけではなく、ドラマ性がある展開だった。開発者たちが最初のうちは勝って喜んでるんだけど、勝ち進むうちに、周りの喜んじゃいけない空気みたいなものに飲まれていくところが面白かった。
653Anonymous
2018/09/02(日) 10:26:16.30ID:3CX1MiA0 「これ、ヤベーの作っちまった・・・」って感じなのかなw
おもしろそうや
おもしろそうや
654Anonymous
2018/09/02(日) 11:09:21.82ID:zXxnHQWv ダークツーリスト問題になってんな
655Anonymous
2018/09/02(日) 13:13:09.45ID:355BkDBS 世界の現実旅行(dark tourism)
の福島の回か
あれは通訳の人いるんだからこれは福島産の食材か?検査はしてるのか?って聞けば良いのにって思ったわ
聞いたところで意味ないかもしれないけど
の福島の回か
あれは通訳の人いるんだからこれは福島産の食材か?検査はしてるのか?って聞けば良いのにって思ったわ
聞いたところで意味ないかもしれないけど
656Anonymous
2018/09/02(日) 15:55:28.61ID:vSVLq+NP 日本の福島応援番組で出てた時に地産地消言ってたから地元産なのは間違いない。検査はされてるだろうけど検査のずさんさを知っていると正直安心しにくいですね。
そこを追求しなかったのはおそらく風評被害を気にしての食堂側からの要望があったのではと勘繰ってしまいます。
そこを追求しなかったのはおそらく風評被害を気にしての食堂側からの要望があったのではと勘繰ってしまいます。
657Anonymous
2018/09/02(日) 22:42:53.08ID:ZPrv+P4M ダークツーリズム見るの忘れててあわてて見たw
何が起こるかほんと分からんからあるときに見ておかないと
映像はとりあえず綺麗ね
何が起こるかほんと分からんからあるときに見ておかないと
映像はとりあえず綺麗ね
658Anonymous
2018/09/03(月) 03:43:14.80ID:TL2zUaOg 隣県なのにウチは絶対に関係ないので検査なんてしませんで通してる宮城県よりマシっすよ
659Anonymous
2018/09/03(月) 04:07:46.62ID:/i9U5M+B 闇が深いな
660Anonymous
2018/09/03(月) 06:53:15.27ID:HbHsdihp661Anonymous
2018/09/03(月) 09:52:38.86ID:KB3ianI5 ダークツーリズム、福島の回だけ話題になってるけどカンボジアとかベナンとかコロンビアの回見た人いる?
回によって質や面白さにバラつきあるのか知りたい
エピのつまみ食いせず、できれば全話通しで見たい派なので
回によって質や面白さにバラつきあるのか知りたい
エピのつまみ食いせず、できれば全話通しで見たい派なので
662Anonymous
2018/09/03(月) 10:08:00.95ID:kHkEFpiR664Anonymous
2018/09/03(月) 11:11:48.45ID:P69c5T3Q あの交通規制の人かわいそう
なんかお人良しっぽかった
なんかお人良しっぽかった
665Anonymous
2018/09/04(火) 21:37:39.67ID:sK5l9Du3 「聖なる呼吸 ヨガのルーツに出会う旅」 YOGA追加
666Anonymous
2018/09/04(火) 23:48:12.75ID:sSUUcAaT ベトナム戦争の真実、面白いね。
アメリカがベトコンゲリラに負けた戦争ではなく、
今まで語られなかったベトナム側からみた
ベトナム戦争をアメリカのテレビ局が解き明かすのがね。
フランスの植民地化からはじまり、日本も関係してる。
ベトナム建国の父ホーチミンすげぇ!ってなる。
アメリカがベトコンゲリラに負けた戦争ではなく、
今まで語られなかったベトナム側からみた
ベトナム戦争をアメリカのテレビ局が解き明かすのがね。
フランスの植民地化からはじまり、日本も関係してる。
ベトナム建国の父ホーチミンすげぇ!ってなる。
667Anonymous
2018/09/05(水) 00:13:07.15ID:6v6dffh4 「世界の今をダイジェスト」のk-pop回は見とけよお前ら
呪縛は解くべきだ
呪縛は解くべきだ
668Anonymous
2018/09/06(木) 07:32:21.95ID:d3G6BcnW そもそも興味ねーんで
669Anonymous
2018/09/06(木) 20:27:44.57ID:heIc/N6V ドンマッカランまた配信して欲しい
DVDも出てない
DVDも出てない
670Anonymous
2018/09/09(日) 17:09:23.51ID:iyf/HIsp671Anonymous
2018/09/09(日) 17:42:27.90ID:dDK/qlfG いや世界的に売れてようが知らんがなってだけなんで
呪縛だの妄想だのウヨだの言われてもね
なんかうぜーな
呪縛だの妄想だのウヨだの言われてもね
なんかうぜーな
672Anonymous
2018/09/09(日) 20:28:15.67ID:8ujDOFW4 こんな所にもネトウヨと戦うマン
673Anonymous
2018/09/09(日) 21:41:01.86ID:0x3zRDvr 新着ドキュメンタリー(netflix総合スレより編集して転載)
『ヒッチコック/トリュフォー/Hitchcock/Truffaut』
『クレイジー・フォー・マウンテン
『聖なる呼吸: ヨガのルーツに出会う旅/Breath of the World』
『シティ・オブ・ジョイ 〜世界を変える真実の声〜/City of Joy』
『ヒッチコック/トリュフォー/Hitchcock/Truffaut』
『クレイジー・フォー・マウンテン
『聖なる呼吸: ヨガのルーツに出会う旅/Breath of the World』
『シティ・オブ・ジョイ 〜世界を変える真実の声〜/City of Joy』
674Anonymous
2018/09/15(土) 12:25:12.87ID:4Q2Ct4E2 世界の今をダイジェスト、世界の水資源の回は思わずカウスピラシーとかと似たような問題点が出てきたね
やっぱ過剰な肉食ってのはサステイナブルじゃないねぇ
やっぱ過剰な肉食ってのはサステイナブルじゃないねぇ
675Anonymous
2018/09/15(土) 22:27:58.90ID:PRNF5Om0 ヒッチコック/トリュフォーは日本公開されてたようだね。スコセッシとかフィンチャーが解説してくれる。
DVDもまだ3.4千円するみたいだからネフリで見れて得したわ。
にしてもサイコって映画は本当に面白そう(未視聴w)
DVDもまだ3.4千円するみたいだからネフリで見れて得したわ。
にしてもサイコって映画は本当に面白そう(未視聴w)
676Anonymous
2018/09/19(水) 09:36:30.83ID:mLCkLdo3 書き込み少ねえな
値上げでサブスク切った人多いのかな?
値上げでサブスク切った人多いのかな?
677Anonymous
2018/09/19(水) 11:09:05.38ID:SjBqQoNB 新作ドラマやら新シーズン始まってるからね
自分はそっちの視聴優先してるし
ドキュメンタリーの新作は少なめだし
自分はそっちの視聴優先してるし
ドキュメンタリーの新作は少なめだし
678Anonymous
2018/09/19(水) 15:27:38.24ID:p/phtIK9 殺人者への道って続編どうなったんだろう?
679Anonymous
2018/09/20(木) 07:33:08.58ID:MlZUoQIF ここでレビューしてくれれば興味持って視聴する人が増えるかもん?
680Anonymous
2018/09/20(木) 19:29:20.39ID:kWn7+fbU 彼女の権利 彼らの決断(ネトフリオリジナル)
アメリカ中絶を認める判決ロウ対ウェイド判決の成立と、中絶反対の福音派が政治にコミットするまでの過程を追ったドキュメンタリー
中絶クリニックの医師が暗殺されたり、爆破(!)されたりなかなか物騒。案の定なんでもありのトランプさんは中絶賛成派(プロライフ)に鞍替えしてキリスト教右派の票を得る。(ヒラリークリントンさんはプロチョイス派)
女性の体の問題が政治の道具になっていることとか、アメリカの宗教右派はすげーなと
アメリカ中絶を認める判決ロウ対ウェイド判決の成立と、中絶反対の福音派が政治にコミットするまでの過程を追ったドキュメンタリー
中絶クリニックの医師が暗殺されたり、爆破(!)されたりなかなか物騒。案の定なんでもありのトランプさんは中絶賛成派(プロライフ)に鞍替えしてキリスト教右派の票を得る。(ヒラリークリントンさんはプロチョイス派)
女性の体の問題が政治の道具になっていることとか、アメリカの宗教右派はすげーなと
681Anonymous
2018/09/21(金) 04:02:48.99ID:7/YwbjJ6 間違うてるよ
pro-life = 中絶反対派
最近出たWoodwordのFearにも書いてたけどトランプは元pro-choice(中絶容認派)
選挙に出るときにpro-lifeにあっさり転向
もっとも、最近死んだマケインもそうだったけど
キリスト教異端のモルモン教徒ロムニーが大統領選に出馬したくらいだから
宗教右派の影響力はBaby Bushの時より低下したっていうけどね
pro-life = 中絶反対派
最近出たWoodwordのFearにも書いてたけどトランプは元pro-choice(中絶容認派)
選挙に出るときにpro-lifeにあっさり転向
もっとも、最近死んだマケインもそうだったけど
キリスト教異端のモルモン教徒ロムニーが大統領選に出馬したくらいだから
宗教右派の影響力はBaby Bushの時より低下したっていうけどね
684Anonymous
2018/09/23(日) 19:31:10.60ID:eY+8HZaO なんでスレタイに日本未公開を付けたの
685Anonymous
2018/09/23(日) 20:05:54.49ID:Pz7B4gE5 >> 1を見ればわかるが、
最初は「ドキュメンタリー」と「未公開作品」いう趣旨だった。
最初は「ドキュメンタリー」と「未公開作品」いう趣旨だった。
686Anonymous
2018/09/23(日) 20:14:26.55ID:eY+8HZaO なるほど。とても分かりにくいスレタイになってしまってるね
2まで伸びたらスレタイを変えた方が良いね。2まで伸びたら
2まで伸びたらスレタイを変えた方が良いね。2まで伸びたら
687Anonymous
2018/09/24(月) 00:51:02.38ID:lyPe7p4v 2まであと3年掛かるのか。。。
688Anonymous
2018/09/24(月) 08:52:39.20ID:PrEfcytK マジック・ピル
日本語字幕のみ
ケトン食事療法のプロモーションビデオの様な作品。
低炭水化物で良い脂質を摂るのが健康的な食生活であるという趣旨の話を、
糖尿病の患者や自閉症の子供、医師やビーガンへのインタビューを通して主張する。
健康系ドキュメンタリー、デブで病気で死にそう、フォークスオーバーナイフ、甘くない砂糖の話をなんかと一緒に見ると良い。
個人的にはバリバリのビーガンの人が
自給自足生活をするために鴨や鶏を飼って害虫駆除をしているところが面白かった。
あの口ぶりだと屠殺もしてるんじゃないかと勘ぐってしまう。
日本語字幕のみ
ケトン食事療法のプロモーションビデオの様な作品。
低炭水化物で良い脂質を摂るのが健康的な食生活であるという趣旨の話を、
糖尿病の患者や自閉症の子供、医師やビーガンへのインタビューを通して主張する。
健康系ドキュメンタリー、デブで病気で死にそう、フォークスオーバーナイフ、甘くない砂糖の話をなんかと一緒に見ると良い。
個人的にはバリバリのビーガンの人が
自給自足生活をするために鴨や鶏を飼って害虫駆除をしているところが面白かった。
あの口ぶりだと屠殺もしてるんじゃないかと勘ぐってしまう。
689Anonymous
2018/09/25(火) 23:31:22.17ID:f2t/jMg3 ○美術館を手玉に取った男
贋作を作り続ける謎のじいさんの目的は?
9/29で配信停止とのことで急いで見た。
このじいさん精神病院にいたという事もあり何処かおかしい感じがあり、
特に医者と会ってる時や手持ち無沙汰な時はとても不安そうだ。
だが作品作り真剣だったり人と交流してる時はとても楽しそう。
お金持ち?っぽいので暇を持て余してるのかも。
贋作を作り続ける謎のじいさんの目的は?
9/29で配信停止とのことで急いで見た。
このじいさん精神病院にいたという事もあり何処かおかしい感じがあり、
特に医者と会ってる時や手持ち無沙汰な時はとても不安そうだ。
だが作品作り真剣だったり人と交流してる時はとても楽しそう。
お金持ち?っぽいので暇を持て余してるのかも。
690Anonymous
2018/09/26(水) 02:09:24.52ID:+fKuuVr7 10/19 配信追加
『殺人者への道/Making A Murderer』season 2
約2年ぶりに公式 Twitter がツイートしていた。
『殺人者への道/Making A Murderer』season 2
約2年ぶりに公式 Twitter がツイートしていた。
691Anonymous
2018/09/26(水) 02:10:26.92ID:+fKuuVr7 あとこれも season 2 だって。
10/19配信追加
『ヒップホップ・エボリューション/Hip-Hop Evolution』season 2
10/19配信追加
『ヒップホップ・エボリューション/Hip-Hop Evolution』season 2
693Anonymous
2018/09/27(木) 22:50:47.70ID:myf7GUMi 殺人者への道は新証拠でも見つからんと話が動かないと思うのだが
なんかあるのか
なんかあるのか
694Anonymous
2018/09/28(金) 16:02:44.09ID:yLlvlULM 殺人者への道2でヤッタァァァとなってここ来たけど
たしかに早いな、すごい進展してるといいけど
たしかに早いな、すごい進展してるといいけど
695Anonymous
2018/09/30(日) 22:16:53.69ID:+PndG8iz ボビー・フィッシャー:世界と戦った男
今日までだったからあわてて見た
「完全なるチェックメイト」見るまで、精神に問題ある人なのも知らなかったんだけど
すごい天才が精神疾患で転落していくのは悲しいね
でもだからこそ天才だったんだろうし
今だったら発達障害児に適したケア受けて育って、もう少し生きやすかったかな
日本で勾留されたって話も、後から羽生竜王絡みで知ったくらいなので
アイスランドが永住権与えたドキュメンタリーも見てみたいと思った
今日までだったからあわてて見た
「完全なるチェックメイト」見るまで、精神に問題ある人なのも知らなかったんだけど
すごい天才が精神疾患で転落していくのは悲しいね
でもだからこそ天才だったんだろうし
今だったら発達障害児に適したケア受けて育って、もう少し生きやすかったかな
日本で勾留されたって話も、後から羽生竜王絡みで知ったくらいなので
アイスランドが永住権与えたドキュメンタリーも見てみたいと思った
697Anonymous
2018/10/02(火) 11:33:48.16ID:yXoqid/a ドラァグレースが好きだった人、まだいるかな?
アリッサ・エドワーズのドキュメンタリーが明後日から配信開始。
あと、レースの方もシーズン10が配信されて嬉しいなあ。
どんどん終了して.8.9が終了したらもう配信ないと思ってたから。
どうせならALL STARやUntuckedもやってほしい。
アリッサ・エドワーズのドキュメンタリーが明後日から配信開始。
あと、レースの方もシーズン10が配信されて嬉しいなあ。
どんどん終了して.8.9が終了したらもう配信ないと思ってたから。
どうせならALL STARやUntuckedもやってほしい。
698Anonymous
2018/10/11(木) 15:04:29.09ID:yYJh6U7S >>697
アリッサ・エドワーズがドラァグクィーンと知らずにドキュメント『ダンシング・クィーン』一気見した。
自分が経営する ダンススクールで生徒達を教えて
何回かのコンテストに出場させる話。
多少はやらせもあるだろうけど
付き添いのママさん達の態度にドン引き。
アリッサ&助手とママさん達のバトルに
お国柄があらわれてた。
アリッサ苦労人。
素顔が美形。
アリッサ・エドワーズがドラァグクィーンと知らずにドキュメント『ダンシング・クィーン』一気見した。
自分が経営する ダンススクールで生徒達を教えて
何回かのコンテストに出場させる話。
多少はやらせもあるだろうけど
付き添いのママさん達の態度にドン引き。
アリッサ&助手とママさん達のバトルに
お国柄があらわれてた。
アリッサ苦労人。
素顔が美形。
699Anonymous
2018/10/18(木) 16:56:49.33ID:i4xDWopN いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
CCB
時間がある方はみてもいいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
CCB
700Anonymous
2018/10/18(木) 17:53:53.21ID:5f4NggDu ビートルズの世界革命
ビートルズの歴史を追ったファン向けドキュメンタリーというよりはビートルズが世に与えた影響を伝えるドキュメンタリー。
ロック勃興からビートルズ解散後から数年後まで、イギリスとアメリカの文化背景を割と詳しく説明しながら話が進む。
60年代のイギリスやアメリカの文化、ヒッピーやフラワームーブメントに興味ある人はすでに知ってる話題ばかりかも。
イギリスの社会階層、ティモシーリアリーのすすめるドラッグによる個人の意識革命など興味深い話題も多かった。
ティモシーリアリーって人は
なんか変なヒッピーの人なのかな?と思ってたけど一応心理学者でハーバード大学の教授もやってた結構凄い人だったのはビックリ。
ビートルズの歴史を追ったファン向けドキュメンタリーというよりはビートルズが世に与えた影響を伝えるドキュメンタリー。
ロック勃興からビートルズ解散後から数年後まで、イギリスとアメリカの文化背景を割と詳しく説明しながら話が進む。
60年代のイギリスやアメリカの文化、ヒッピーやフラワームーブメントに興味ある人はすでに知ってる話題ばかりかも。
イギリスの社会階層、ティモシーリアリーのすすめるドラッグによる個人の意識革命など興味深い話題も多かった。
ティモシーリアリーって人は
なんか変なヒッピーの人なのかな?と思ってたけど一応心理学者でハーバード大学の教授もやってた結構凄い人だったのはビックリ。
701Anonymous
2018/10/19(金) 06:18:55.99ID:khSzO0v7702Anonymous
2018/10/19(金) 17:14:13.12ID:6HQf06MA ティモシーリアリーはウィノナライダーの名付け親
703Anonymous
2018/10/20(土) 20:45:32.78ID:SyYVnwkU ダレンブラウンのサクリファイスみた
ザ・プッシュとかでもやってた人間の深いところを抉るドッキリ番組なんだけど今回も良かった
45分で番組が終わるのもいいね
にしても相変わらずこのシリーズの声優は下手な人が混じってるし、明らかにミスキャストの人もいる
バイカーなのに爽やかな声の人とか
あと主役の声優が下手なせいか他のプロっぽい声優の人も下手くそっぽく聞こえる
素人出演番組だからあえて下手っぽい人をキャスティングしてるのかな?
ザ・プッシュとかでもやってた人間の深いところを抉るドッキリ番組なんだけど今回も良かった
45分で番組が終わるのもいいね
にしても相変わらずこのシリーズの声優は下手な人が混じってるし、明らかにミスキャストの人もいる
バイカーなのに爽やかな声の人とか
あと主役の声優が下手なせいか他のプロっぽい声優の人も下手くそっぽく聞こえる
素人出演番組だからあえて下手っぽい人をキャスティングしてるのかな?
704Anonymous
2018/10/22(月) 17:39:55.86ID:AbIDXIZz 殺人者への道 は役者がそろいすぎていて映画みたいだ
705Anonymous
2018/10/23(火) 20:53:56.80ID:4hbYKhOp はらぺこフィルが面白すぎる
706Anonymous
2018/10/24(水) 02:52:50.66ID:caEpOPXp >>705
シーズン1はメチャクチャ面白かったんだけどシーズン2は無理矢理美味しいて言ってるように見える
シーズン1はメチャクチャ面白かったんだけどシーズン2は無理矢理美味しいて言ってるように見える
708Anonymous
2018/10/26(金) 20:54:42.37ID:BTgfRn4j 「ふたつのカタルーニャ」
独立賛成派と反対派の両方から大量にインタビューをかき集めてて、中立的な視点
逮捕状が出てるカタルーニャ政府元大統領プッチダモンも、亡命先でインタビューに応じてる
警察が住民投票を阻止しようとして市民をボコってるシーンも迫力あり
スペインの民主主義レベルの低さに唖然とした
ただし字幕のクオリティは低い(日本語だけでなく英語も)し、政党名とかバンバン出てきて頭混乱するから、見るのに我慢が必要な作品
独立賛成派と反対派の両方から大量にインタビューをかき集めてて、中立的な視点
逮捕状が出てるカタルーニャ政府元大統領プッチダモンも、亡命先でインタビューに応じてる
警察が住民投票を阻止しようとして市民をボコってるシーンも迫力あり
スペインの民主主義レベルの低さに唖然とした
ただし字幕のクオリティは低い(日本語だけでなく英語も)し、政党名とかバンバン出てきて頭混乱するから、見るのに我慢が必要な作品
709Anonymous
2018/11/01(木) 20:51:05.84ID:ls6usblU 「ザ・ステアケース」
出来るだけ先入観なくみようと思ったけど
頭がよくて弁が立つマイケルはものすごく怪しく見えてしまった
それから被害者にバイセクシュアルなのを内緒にしてたけど
カミングアウトしても許容してくれるはずって言ってたが
そこは受け止めたとしても
不特定多数の男と関係持ってた事をすんなり受け止められる人はいないと思う
出来るだけ先入観なくみようと思ったけど
頭がよくて弁が立つマイケルはものすごく怪しく見えてしまった
それから被害者にバイセクシュアルなのを内緒にしてたけど
カミングアウトしても許容してくれるはずって言ってたが
そこは受け止めたとしても
不特定多数の男と関係持ってた事をすんなり受け止められる人はいないと思う
710Anonymous
2018/11/01(木) 21:08:24.74ID:b/BjS/iy 死刑囚のヤツ
死刑がどうとかよりまず麻薬と銃なんとかせーやって思った
10話あって全部ヤクと銃が絡んでてアメリカの闇を感じる
死刑がどうとかよりまず麻薬と銃なんとかせーやって思った
10話あって全部ヤクと銃が絡んでてアメリカの闇を感じる
711Anonymous
2018/11/03(土) 08:53:50.08ID:LD3kpssm 世界の"バズる"情報局
のパート3-5「インドが生んだ理想郷」
宗教団体がインドに50年前に作ったユートピアを訪ねる話。
当然のようにワイルドワイルドカントリーが引き合いに出されるんだけど、実際は殺気がないラジニーシみたいな感じだった。
のパート3-5「インドが生んだ理想郷」
宗教団体がインドに50年前に作ったユートピアを訪ねる話。
当然のようにワイルドワイルドカントリーが引き合いに出されるんだけど、実際は殺気がないラジニーシみたいな感じだった。
712Anonymous
2018/11/05(月) 16:20:18.17ID:WrVf3VHz ドラァグレースのシーズン6と7の配信が復活した!
ビアンカが好きだから嬉しい。
この調子で2〜5も復活させて、ついでに1も配信してほしい。
ビアンカが好きだから嬉しい。
この調子で2〜5も復活させて、ついでに1も配信してほしい。
713Anonymous
2018/11/07(水) 03:18:55.45ID:/43qdPT9 ネトフリって旅がテーマの少ない?
それとも検索が下手だからかな、シルクロード関係とかタイトルご存知の方、教えて下さい
それとも検索が下手だからかな、シルクロード関係とかタイトルご存知の方、教えて下さい
714Anonymous
2018/11/11(日) 01:00:02.96ID:EBKRfeXR ステアケースはやっぱ黒っぽいけど
養子たちがあそこまで団結して信じてる所見ると
あの作家ゲイオジサンはいい親父だったのかもな
養子たちがあそこまで団結して信じてる所見ると
あの作家ゲイオジサンはいい親父だったのかもな
715Anonymous
2018/11/11(日) 01:47:06.96ID:fLADDBu6 ダレンブラウンのはどれも面白いな
吹き替えが適当すぎるが
人とは何かって言うテーマを扱ってると思うわ
最近はズンボのジャストデザートにハマってしまった
吹き替えが適当すぎるが
人とは何かって言うテーマを扱ってると思うわ
最近はズンボのジャストデザートにハマってしまった
716Anonymous
2018/11/11(日) 11:49:42.73ID:55OHyOQL ダレンブラウンの一番古いやつ見たけど「仕込みで人は簡単に洗脳される」ってのを最後に明かすオチかと思ったら単に仕込みじゃない体で行う興行で終わって肩透かしくらったな。
717Anonymous
2018/11/11(日) 11:54:57.42ID:Ti7hRsyX718Anonymous
2018/11/11(日) 21:55:57.02ID:LJbKzGYQ ドキュメンタリーではないけどハサンミンハジの愛国者として物申すって番組が社会問題取り扱ってていいね
719Anonymous
2018/11/13(火) 18:32:42.41ID:sPhAIcAD >>718
TED Talkをコメディアンにやらせた感じだね
スタンドアップコメディというよりプレゼンに近いから、データとかもバンバン出てくる
S2で打ち切りになったチェルシーハンドラーと違って政治の中身に詳しいなと思ったら、ミンハジは大学が政治学専攻
しかも父親は化学者、母親は医者、妹は弁護士というインテリなインド系イスラム家系
リベラル寄りだけど鼻につくポリコレではないから見やすい
TED Talkをコメディアンにやらせた感じだね
スタンドアップコメディというよりプレゼンに近いから、データとかもバンバン出てくる
S2で打ち切りになったチェルシーハンドラーと違って政治の中身に詳しいなと思ったら、ミンハジは大学が政治学専攻
しかも父親は化学者、母親は医者、妹は弁護士というインテリなインド系イスラム家系
リベラル寄りだけど鼻につくポリコレではないから見やすい
720Anonymous
2018/11/13(火) 20:31:35.84ID:eVyF7d8v 「鼻につくポリコレ」って、最近よく見かけるけどどういうやつを指して言ってるの?
721Anonymous
2018/11/13(火) 22:58:46.70ID:OfPMDPZH >>720
例えばチェルシーS2は女性だからという理由だけで強烈なヒラリー候補推し
政策の解説、他の候補(サンダース等)との比較も一切なし
私は女性だけど、こういうカルト的なフェミニズムは馬鹿げてると感じた
ミンハジは頑張れば将来のビル・マー(Bill Maher)みたいなポジション狙えるんじゃないかな?
マーの番組はHBOだからネトフリに来ないから、尚更ミンハジに期待
例えばチェルシーS2は女性だからという理由だけで強烈なヒラリー候補推し
政策の解説、他の候補(サンダース等)との比較も一切なし
私は女性だけど、こういうカルト的なフェミニズムは馬鹿げてると感じた
ミンハジは頑張れば将来のビル・マー(Bill Maher)みたいなポジション狙えるんじゃないかな?
マーの番組はHBOだからネトフリに来ないから、尚更ミンハジに期待
722Anonymous
2018/11/15(木) 06:10:56.73ID:B35e6FQD ミンハジはムスリムの番組とボディガードを一緒に配信するとは
の所で笑った
の所で笑った
723Anonymous
2018/11/15(木) 18:47:54.06ID:/pywk9rK ★ ゴミ
★★ 普通
★★★ オスカー獲るレベル
★★★★ 作品賞受賞
★★★★★ オールタイムベスト
これ基準でいい
安易に高得点つけるのは日本人の悪い癖
★★ 普通
★★★ オスカー獲るレベル
★★★★ 作品賞受賞
★★★★★ オールタイムベスト
これ基準でいい
安易に高得点つけるのは日本人の悪い癖
724Anonymous
2018/11/16(金) 03:06:31.95ID:VBWhdVme 日本人の悪い癖w
725Anonymous
2018/11/16(金) 11:21:29.05ID:W4JcFkAP 普通とオスカーの差が広すぎないか
727Anonymous
2018/11/17(土) 14:16:04.93ID:kUIUJsHn 最近のこのスレは点数つけない方向にシフトしてるな
728Anonymous
2018/11/19(月) 15:21:54.34ID:3UEHVGC0 エイジ・オブ・バトルタンクっていう戦車もの出てるね。
またWT始めようかな。
またWT始めようかな。
729Anonymous
2018/11/19(月) 18:23:50.05ID:vOAlw3Ya 「エイジ・オブ・バトルタンク」(80208213)はWWIの時期をあつかったE1だけ
今月上旬にBS世界のドキュメンタリーで放送されてたね
戦車の時代がやって来た | BS世界のドキュメンタリー | NHK BS1
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/index.html?pid=181105
今月上旬にBS世界のドキュメンタリーで放送されてたね
戦車の時代がやって来た | BS世界のドキュメンタリー | NHK BS1
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/index.html?pid=181105
730Anonymous
2018/11/21(水) 21:19:04.51ID:y1tpI7sm ショットインザダーク面白かった
工夫しないと勝てないよね、邪道だとしてもさ
変化なしにずっと同じ位置には留まれない
工夫しないと勝てないよね、邪道だとしてもさ
変化なしにずっと同じ位置には留まれない
731Anonymous
2018/11/25(日) 11:12:23.21ID:XjowABtn 消えた16mmフィルム(原題Shirkers)
視聴した
概要:シンガポールのサブカル女子が映画製作に挑むが、フィルムは監督に持ち逃げされる。数十年経った今当時の関係者へのインタビューに残存したフィルムを混じえて当時を振り返る。
短評:サブカル女子が世間に打って出る感じは見ていて楽しいしオリジナルフィルムはビビッドな色合いで良い。
当時の撮影シーンと現在のシーンを交互に写すところは何故か泣ける。
当時の関係者が出世してるのはいいね。ちなみにこの映画はサンダンスワールドドキュメンタリー部門受賞だとか。
視聴した
概要:シンガポールのサブカル女子が映画製作に挑むが、フィルムは監督に持ち逃げされる。数十年経った今当時の関係者へのインタビューに残存したフィルムを混じえて当時を振り返る。
短評:サブカル女子が世間に打って出る感じは見ていて楽しいしオリジナルフィルムはビビッドな色合いで良い。
当時の撮影シーンと現在のシーンを交互に写すところは何故か泣ける。
当時の関係者が出世してるのはいいね。ちなみにこの映画はサンダンスワールドドキュメンタリー部門受賞だとか。
732Anonymous
2018/12/08(土) 07:14:48.22ID:886hEEkq クリスチャン・アマンプール:世界の恋愛&セックス
まだ東京編しか見てないけど
大物キャスターだけあってさすがに他のNetflixの番組より違和感なく見れた
突っ込みどころがないというわけじゃないし
いきなり街でマンガ読む人がエロマンガ読んでるシーンだったから大丈夫か?と不安になったけど
まだ東京編しか見てないけど
大物キャスターだけあってさすがに他のNetflixの番組より違和感なく見れた
突っ込みどころがないというわけじゃないし
いきなり街でマンガ読む人がエロマンガ読んでるシーンだったから大丈夫か?と不安になったけど
733Anonymous
2018/12/08(土) 14:52:39.41ID:xRadW5JD ザ・ステアケース、前に見て途中で諦めたけど今回はエピソード13まで視聴した
前は裁判やその弁護団チームが作戦を練るシーンが延々と続いて飽きてしまったが、法廷ドラマのグッドワイフをみたせいか割とそれらのシーンも楽しめるようになった。
マイケルが利用した男娼が証言台に立つシーンとか、
裁判や打ち合わせの合間にふざけるマイケルとかルドルフはちょっと面白かったが、逆にマイケルに反感を持つ人にはイラッとくるシーンばかりだろうなあって思った。
エピソード13で被害者の妹がこのドキュメンタリー自体を非難するところとかもしっかり残してて面白い。
ラストのシェイクスピアの引用も含めてマイケルがかなり怪しいのは確かだが、検察側も証拠隠滅やら科学的でない捜査やらを行なっているのでその点は忘れてはいけないと思う。
前は裁判やその弁護団チームが作戦を練るシーンが延々と続いて飽きてしまったが、法廷ドラマのグッドワイフをみたせいか割とそれらのシーンも楽しめるようになった。
マイケルが利用した男娼が証言台に立つシーンとか、
裁判や打ち合わせの合間にふざけるマイケルとかルドルフはちょっと面白かったが、逆にマイケルに反感を持つ人にはイラッとくるシーンばかりだろうなあって思った。
エピソード13で被害者の妹がこのドキュメンタリー自体を非難するところとかもしっかり残してて面白い。
ラストのシェイクスピアの引用も含めてマイケルがかなり怪しいのは確かだが、検察側も証拠隠滅やら科学的でない捜査やらを行なっているのでその点は忘れてはいけないと思う。
734Anonymous
2018/12/09(日) 11:14:58.56ID:KIIRLHYs アメリカン・ミーム
パリス・ヒルトンやファットジュー、DJキャレドなどSNSや動画サイトなどで有名になったインターネットセレブに密着するドキュメンタリー。
エグゼクティブプロデューサーにパリスヒルトンがいるせいなのかパリスが取材の中心になっている。
ケバケバしいインタネットセレブの世界観の原型はパリスヒルトンであったことが本作を通して分かる。
人の目を惹く言動や馬鹿騒ぎで注目を集める系の人達は本人にもダメージがいってそうで大変そうな一方
どっちかというとビジネス寄りなスタンスのパリスヒルトンやファットジュー、DJキャレドは余裕たっぷり。
企業がセレブやインフルエンサーを通して商品を売り込むというスタンスが良くも悪くもアメリカでは容認されていているように見えるがここまであからさまだと日本では反感を買いそうだなと思った。
ファットジューはこのバカげた現象はいつかクラッシュすると発言していてそこらへんの自覚はあるんだなと感心した。
あとエミリーラタコウスキーはかわいい
パリス・ヒルトンやファットジュー、DJキャレドなどSNSや動画サイトなどで有名になったインターネットセレブに密着するドキュメンタリー。
エグゼクティブプロデューサーにパリスヒルトンがいるせいなのかパリスが取材の中心になっている。
ケバケバしいインタネットセレブの世界観の原型はパリスヒルトンであったことが本作を通して分かる。
人の目を惹く言動や馬鹿騒ぎで注目を集める系の人達は本人にもダメージがいってそうで大変そうな一方
どっちかというとビジネス寄りなスタンスのパリスヒルトンやファットジュー、DJキャレドは余裕たっぷり。
企業がセレブやインフルエンサーを通して商品を売り込むというスタンスが良くも悪くもアメリカでは容認されていているように見えるがここまであからさまだと日本では反感を買いそうだなと思った。
ファットジューはこのバカげた現象はいつかクラッシュすると発言していてそこらへんの自覚はあるんだなと感心した。
あとエミリーラタコウスキーはかわいい
735Anonymous
2018/12/09(日) 19:39:30.74ID:ZE+mlU1N 【ドキュメンタリー】
『リマスター: ジャム・マスター・ジェイ/ReMastered: Who Killed Jam Master Jay?』
『アメリカン・ミーム/The American Meme』(2018)
『リマスター: ジャム・マスター・ジェイ/ReMastered: Who Killed Jam Master Jay?』
『アメリカン・ミーム/The American Meme』(2018)
736Anonymous
2018/12/10(月) 02:23:23.02ID:RReUi2vB コスモス消えてる。ショック
737Anonymous
2018/12/11(火) 15:37:25.82ID:UXVh76wY キーパーズ見直してたら法医学者かなんかがキーパーズの仮説を裏付けるような解説してたけど
ステアケースのマイケルも意見求めに来たけどマイケルにとっては微妙な結果になって使われなかったって言ってたのなんか面白かったな
ステアケースのマイケルも意見求めに来たけどマイケルにとっては微妙な結果になって使われなかったって言ってたのなんか面白かったな
739Anonymous
2018/12/15(土) 12:51:25.18ID:3dczR1F8 【ドキュメンタリー】
『無実 ―The Innocent Man―/The Innocent Man』season 1(ジョン・グリシャム原作)
『サンダーランドこそ我が人生/Sunderland 'Til I Die』season 1
『インサイド・ザ・リアル・ナルコス/Inside the Real Narcos』season 1
『潜入! 世界の危険な刑務所/Inside the World’s Toughest Prisons』season 3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1543849920/
『無実 ―The Innocent Man―/The Innocent Man』season 1(ジョン・グリシャム原作)
『サンダーランドこそ我が人生/Sunderland 'Til I Die』season 1
『インサイド・ザ・リアル・ナルコス/Inside the Real Narcos』season 1
『潜入! 世界の危険な刑務所/Inside the World’s Toughest Prisons』season 3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1543849920/
740Anonymous
2018/12/15(土) 17:36:57.25ID:4SoYuolW 無実〜THE INNOCENT MAN〜
面白かった
殺人者への道に出てきた所よりも腐敗しててドラマみたいな真相
ジョン・グリシャムの著書もキンドル他電子書籍で読めるようなのでこれから読む予定
O・J・シンプソン裁判の弁護団のひとり、バリー・シェックも出てきて
他の冤罪物よりもなんだか豪華
面白かった
殺人者への道に出てきた所よりも腐敗しててドラマみたいな真相
ジョン・グリシャムの著書もキンドル他電子書籍で読めるようなのでこれから読む予定
O・J・シンプソン裁判の弁護団のひとり、バリー・シェックも出てきて
他の冤罪物よりもなんだか豪華
741Anonymous
2018/12/19(水) 15:06:14.43ID:AgO6CQTc ロックアップ面白いね、公開終了したシリーズはリクエスト出しといたけど
他のサイトとかで見る方法はないのかな?アメリカの番組だから
サッパリわからん
他のサイトとかで見る方法はないのかな?アメリカの番組だから
サッパリわからん
742Anonymous
2018/12/22(土) 17:22:19.37ID:wBIuqy7p ◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質・盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質・盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
743Anonymous
2018/12/22(土) 18:31:56.81ID:a4n/61VG 本番まで、あと7日
どのエピソードも良かった
Eスポーツはほぼ知らなかったんだけど、メジャーどころばかり
このシリーズ続けて欲しい
どのエピソードも良かった
Eスポーツはほぼ知らなかったんだけど、メジャーどころばかり
このシリーズ続けて欲しい
744Anonymous
2018/12/22(土) 23:11:25.20ID:B6NsnK/F なんか面白そう、観るー!
745Anonymous
2018/12/23(日) 10:04:43.83ID:MgXv4Ji5 ドラァグレースシーズン6から見てみたらはまったw
全部見たけど、他のシーズンから見はじめたら途中で見るのやめてたかもってくらい6が好きだ
6までのも見てみたいなー
全部見たけど、他のシーズンから見はじめたら途中で見るのやめてたかもってくらい6が好きだ
6までのも見てみたいなー
746Anonymous
2018/12/23(日) 10:22:46.88ID:uO3qRqja747Anonymous
2018/12/23(日) 18:14:43.52ID:gS4QJ471 投獄: カリーフ・ブラウダーの失われた時間
面白かったよ
面白かったよ
748Anonymous
2018/12/23(日) 23:52:40.33ID:Cn61Mme5 ズカルスキーが凄かった
749Anonymous
2018/12/26(水) 11:07:07.19ID:7R6rnIU3 サンダーランドの翻訳が間違いだらけ
疲れるけど英語で見てる
疲れるけど英語で見てる
750Anonymous
2018/12/27(木) 16:17:26.20ID:wcJd/ClM lock up 見てるんだけどエピソードラストの誰々は終身刑になったとか釈放されたとかの取材した囚人の量刑結果報告がじわじわボディブローみたいに効いてくる 釈放され(おぉ良かったじゃん!)数年後に死亡(ちょ!ま、待ってなんで?死因は?!)とかもなる
751Anonymous
2018/12/30(日) 08:19:08.74ID:DnCdFm0j マーダー・マウンテン:ハンボルト郡へようこそ、みた人いる?
合法大麻ビジネスの土地で謎の失踪者がって面白そうなんだが
残念ながら吹替えがない
合法大麻ビジネスの土地で謎の失踪者がって面白そうなんだが
残念ながら吹替えがない
752Anonymous
2018/12/30(日) 13:20:40.10ID:7YLzVx+g インスタントホテル、面白い
ドラァグレースやブリティッシュベイクオフのAIRBNB版って感じでもある
吹替無くてオーストラリア英語で字幕だけどなかなか観やすい
ドラァグレースやブリティッシュベイクオフのAIRBNB版って感じでもある
吹替無くてオーストラリア英語で字幕だけどなかなか観やすい
753Anonymous
2019/01/03(木) 23:52:59.47ID:XQftySBP クレイジーフォーマウンテンがとてもよかった。
ドキュメンタリーとしても面白いし、ながら見でも映像が綺麗だったり迫力あったりで飽きない。
もう5、6回観てる。
ドキュメンタリーとしても面白いし、ながら見でも映像が綺麗だったり迫力あったりで飽きない。
もう5、6回観てる。
754Anonymous
2019/01/04(金) 00:09:10.57ID:gbAZ5hBy オーロラの空の下
もよかった。短いながらもその中ですごさがよくわかる。 クライマックスのオーロラの空の下は感動した。
もよかった。短いながらもその中ですごさがよくわかる。 クライマックスのオーロラの空の下は感動した。
757Anonymous
2019/01/04(金) 20:01:05.68ID:i8G7ig3+ >>748
ズカルスキーみたで
WWWIIがらみで結構大変な人生だったみたいだけど
その件があってからのイースター島への執着とか泣きそうになるな。あとラストも良い。
この人の銅像どっかでみた感じあるなと思ったけどTES5 スカイリムってゲームのドワーフ族の機械とか防具があんな感じだった。
ズカルスキーみたで
WWWIIがらみで結構大変な人生だったみたいだけど
その件があってからのイースター島への執着とか泣きそうになるな。あとラストも良い。
この人の銅像どっかでみた感じあるなと思ったけどTES5 スカイリムってゲームのドワーフ族の機械とか防具があんな感じだった。
758Anonymous
2019/01/09(水) 18:04:07.14ID:kTZflnE4 【Netflix】こんまり 人生がときめく片づけの魔法
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1546873633/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1546873633/
759Anonymous
2019/01/11(金) 07:14:25.69ID:ywYPeujT 氷点下に生きる
マイナス30度とかで暮らしてる人の生活は興味深かったけど、やけに動物を酷使してたり殺すシーンが多くて挫折したわ やっぱ田舎は残酷だわ
マイナス30度とかで暮らしてる人の生活は興味深かったけど、やけに動物を酷使してたり殺すシーンが多くて挫折したわ やっぱ田舎は残酷だわ
760Anonymous
2019/01/13(日) 19:42:55.52ID:FmG8YO4r761Anonymous
2019/01/22(火) 00:20:35.18ID:DVv2CNE4 キラーマイクのきわどいニュース面白かった
基本的に黒人ラッパーの視点でアメリカの社会問題を取り扱うんだけどシリアスというよりどこかアホ臭いエピソードが多い。
黒人ギャングのコーラを作ったり、教育用ポルノを作ったり、、、最終的に国を作るところで終わるところも良い。
基本的に黒人ラッパーの視点でアメリカの社会問題を取り扱うんだけどシリアスというよりどこかアホ臭いエピソードが多い。
黒人ギャングのコーラを作ったり、教育用ポルノを作ったり、、、最終的に国を作るところで終わるところも良い。
762Anonymous
2019/01/22(火) 00:28:41.79ID:DVv2CNE4 ドキュメンタリーといつかリアリティ番組かもねこれは
763Anonymous
2019/01/22(火) 01:23:12.44ID:vZ1EZdUr キラーマイク面白かったね
多様性音楽グループの面子とかスリーピーとか出演者のキャラも濃かった
多様性音楽グループの面子とかスリーピーとか出演者のキャラも濃かった
764Anonymous
2019/01/22(火) 05:59:03.33ID:FuyHM4T7 黒人が集まると下品な所作や話し方になるのはなんでだろ?
765Anonymous
2019/01/22(火) 08:40:25.58ID:BQybZqNz 黒人だからってわけじゃないのでは?
766Anonymous
2019/01/22(火) 12:18:20.93ID:fWREI2sT キラーマイクはクリップスギャング団がCSIの時サミュエルLジャクソンみたいなインテリ黒人銀行員に融資を募りに行くところがなんとも言えない雰囲気でよかったな。
黒人にもインテリはいるだなーみたいな。
あとマイノリティーユニットのライブ時の客の反応とか
失笑モノの雰囲気自体をギャグにしてるところがあるよね。
あとスリーピーは顔が反則過ぎる。
黒人にもインテリはいるだなーみたいな。
あとマイノリティーユニットのライブ時の客の反応とか
失笑モノの雰囲気自体をギャグにしてるところがあるよね。
あとスリーピーは顔が反則過ぎる。
767Anonymous
2019/01/22(火) 23:50:24.19ID:KWdzozPl fyreはフールーもドキュメンタリー作ったんだ
なんつーかよくあんなで投資するわなw
なんつーかよくあんなで投資するわなw
768Anonymous
2019/01/23(水) 06:12:17.29ID:kDPawHxJ FYREはあらすじどおりだったな。
フェス運営やったことない奴らがいきなり難易度の高い場所で高級フェスやって失敗する。
それ以上の話ではなかったように思える。
フジロックとかも初めの数回はトラブルに見舞われたりで大変だったみたいだけどネットがなかったから大炎上にはならなかった
ネットがある今の時代悪い話はすぐに広まるね。バイラルマーケティングで有名になったFYREは尚更広まりやすい。
フェス運営やったことない奴らがいきなり難易度の高い場所で高級フェスやって失敗する。
それ以上の話ではなかったように思える。
フジロックとかも初めの数回はトラブルに見舞われたりで大変だったみたいだけどネットがなかったから大炎上にはならなかった
ネットがある今の時代悪い話はすぐに広まるね。バイラルマーケティングで有名になったFYREは尚更広まりやすい。
770Anonymous
2019/01/23(水) 12:33:18.30ID:himmtMMp >>768
なるほどね
確信犯ならダメだと思ったらすぐに逃げればいいし、終了後に会議なんか開かないし、すぐ金を持ち逃げすれば済む話。と思ってたけど。
実際には準備期間不足、実務能力不足のフリして金を着服していた確信犯という方が後半の詐欺ビジネスに使われた豪華なフラット暮らしの説明もつくしな。
なるほどね
確信犯ならダメだと思ったらすぐに逃げればいいし、終了後に会議なんか開かないし、すぐ金を持ち逃げすれば済む話。と思ってたけど。
実際には準備期間不足、実務能力不足のフリして金を着服していた確信犯という方が後半の詐欺ビジネスに使われた豪華なフラット暮らしの説明もつくしな。
771Anonymous
2019/01/23(水) 12:35:34.02ID:himmtMMp772Anonymous
2019/01/23(水) 12:45:06.28ID:+mN1TB9p フェス企画段階はまだ実行可能と思われる感じだったけど
ケツに火がついた後半は完全に意図して詐欺に手を染めてるな
実現不可能な企画で客を騙してたし
謝罪して中止できなかったのも痛い
新しいクレジットカードを作るのとフェス運営するのとじゃ勝手が違いすぎる
ケツに火がついた後半は完全に意図して詐欺に手を染めてるな
実現不可能な企画で客を騙してたし
謝罪して中止できなかったのも痛い
新しいクレジットカードを作るのとフェス運営するのとじゃ勝手が違いすぎる
773Anonymous
2019/01/23(水) 12:57:41.15ID:+mN1TB9p ちょっと書き直す。
初めから詐欺フェスを開催するつもりなら
島民を掻き集めて急ピッチで工事したり、インド料理や寿司のケータリングなどに拘らず、宣伝だけに注力すればいいはず。
それこそハリボテのステージやコテージを宣伝として見せておいてあとはトンズラすればいい。
フェス運営がにっちもさっちも行かなくなって結果的に詐欺に手を染めたというのが自分の考え。
騒動後に詐欺チケットビジネスに手を染めたと事を考慮すると初めから詐欺フェスを開催する予定だったのかもしれないけどそれにしても手際が悪すぎるなあと。
ビリーマクファーランドは自分の生存のためなら犯罪にも手を染める倫理観の歪んだ人間であるという認識については同意。
初めから詐欺フェスを開催するつもりなら
島民を掻き集めて急ピッチで工事したり、インド料理や寿司のケータリングなどに拘らず、宣伝だけに注力すればいいはず。
それこそハリボテのステージやコテージを宣伝として見せておいてあとはトンズラすればいい。
フェス運営がにっちもさっちも行かなくなって結果的に詐欺に手を染めたというのが自分の考え。
騒動後に詐欺チケットビジネスに手を染めたと事を考慮すると初めから詐欺フェスを開催する予定だったのかもしれないけどそれにしても手際が悪すぎるなあと。
ビリーマクファーランドは自分の生存のためなら犯罪にも手を染める倫理観の歪んだ人間であるという認識については同意。
774Anonymous
2019/01/23(水) 13:04:41.18ID:Bw37biN2 いくらドキュメンタリー(史実)とは言え、未視聴の人もこのスレを読んでるんだから、大々的なネタバレは自重してくれ
775Anonymous
2019/01/23(水) 13:46:04.83ID:+diIiB08 >>771
俺は本当に何も考えなくて成り行きでああなったんだと思う。実業家がよく言う「失敗があって成功がある」系の思考でやらない後悔より失敗覚悟のやる後悔を選んでしまった、みたいな。
100%バレる詐欺を確信的にやるアホいないしSNSをあれだけ使いこなしてることから逃げられないこともわかってるはずだし。
俺は本当に何も考えなくて成り行きでああなったんだと思う。実業家がよく言う「失敗があって成功がある」系の思考でやらない後悔より失敗覚悟のやる後悔を選んでしまった、みたいな。
100%バレる詐欺を確信的にやるアホいないしSNSをあれだけ使いこなしてることから逃げられないこともわかってるはずだし。
776Anonymous
2019/01/23(水) 15:08:09.51ID:5J2CmYs7 裁判では確信犯として裁かれたんだよ
777Anonymous
2019/01/23(水) 16:09:40.52ID:+diIiB08 そら裁く方は確信犯として裁くやろな。でもそれは終盤後戻り出来なくなる前に止められた段階での行くか落ちるかの決断で行く方を選択(というか何もしなかった)が確信的だったって事で初めから詐欺ってやろうとは思ってなかったやろ。
初めて大きな失敗を目の前にした背伸びした実業家気取りの坊やがフリーズしちゃったって話。
初めて大きな失敗を目の前にした背伸びした実業家気取りの坊やがフリーズしちゃったって話。
778Anonymous
2019/01/23(水) 16:26:54.78ID:tQmotn9N FYRE
最初から詐欺でしょ
前の会員制カードビジネスをちゃんとやってたなら最初はちゃんとやる気だった説も分かるけど
このフェス無理だろって気付いた人の指摘や投資家への説明見てると
何一つ真面目にやろうとしてないし嘘だらけ
運営スタッフは騙されてた側だからね
全部ハリボテで逃走するには映画みたいに主な運営関係者も詐欺師側にいないと無理だろうし
アメリカ人はどうでもいいけど、バハマの現場で働いてた人たちがかわいそう
huluのビリーのインタビューも見たいのに、日本にはきてないんだね
リクエストしてみる
最初から詐欺でしょ
前の会員制カードビジネスをちゃんとやってたなら最初はちゃんとやる気だった説も分かるけど
このフェス無理だろって気付いた人の指摘や投資家への説明見てると
何一つ真面目にやろうとしてないし嘘だらけ
運営スタッフは騙されてた側だからね
全部ハリボテで逃走するには映画みたいに主な運営関係者も詐欺師側にいないと無理だろうし
アメリカ人はどうでもいいけど、バハマの現場で働いてた人たちがかわいそう
huluのビリーのインタビューも見たいのに、日本にはきてないんだね
リクエストしてみる
779Anonymous
2019/01/23(水) 16:57:45.80ID:v0aX5GG7 イベント自体は成功したら儲かるかもとは思ってたのかもしれないけどね
投資家には最初から嘘情報で近づいた訳だからFacebook株の件見ても端から詐欺るつもりだったでしょ
投資家には最初から嘘情報で近づいた訳だからFacebook株の件見ても端から詐欺るつもりだったでしょ
780Anonymous
2019/01/23(水) 18:03:09.17ID:JFLvF4zj それねHulu版のFYREドキュメンタリーも見たいなー
>SNS上に投稿された魅力的なPRの裏で行われていた醜い事実を明らかにした作品
とあるから
https://front-row.jp/_amp/_ct/17243310
ビリーも狙って詐欺ってたかも
>SNS上に投稿された魅力的なPRの裏で行われていた醜い事実を明らかにした作品
とあるから
https://front-row.jp/_amp/_ct/17243310
ビリーも狙って詐欺ってたかも
781Anonymous
2019/01/23(水) 18:49:27.39ID:+diIiB08 100%バレる詐欺なんて誰もせんと思うんけどな。嘘ついて投資家に金出させるなんて常套手段やしみんなやってる。
783Anonymous
2019/01/23(水) 21:51:44.96ID:kDPawHxJ 体を売れと言われたイベントプロモーターのおっさんもインタビューで言ってるけど
音楽フェスは普通12ヶ月かけて資金調達と企画立案するらしい
FYRE FESは核心となるメンバーが召集されたのが6-8週前らしいからかなりやばいよな
そもそもそのプロモーターも工事担当した奴もよくこんな仕事受けたよな。
急ぎ仕事だからって報酬が良かったんだろうか?
音楽フェスは普通12ヶ月かけて資金調達と企画立案するらしい
FYRE FESは核心となるメンバーが召集されたのが6-8週前らしいからかなりやばいよな
そもそもそのプロモーターも工事担当した奴もよくこんな仕事受けたよな。
急ぎ仕事だからって報酬が良かったんだろうか?
784Anonymous
2019/01/23(水) 21:55:29.93ID:kDPawHxJ 12ヶ月かけてじゃなくて12ヶ月前からの間違い
785Anonymous
2019/01/24(木) 00:26:26.04ID:TzOL6YQl ビリーも自分が嘘をついているのかどうかもわからない状態になっていたと思う
だから周囲も信じてしまって最悪な状態になるんだけど
善悪の概念とか倫理観ゼロで、今でも俺はすごい起業家だと信じ込んでいるんだろうな
だから周囲も信じてしまって最悪な状態になるんだけど
善悪の概念とか倫理観ゼロで、今でも俺はすごい起業家だと信じ込んでいるんだろうな
786Anonymous
2019/01/24(木) 03:21:57.54ID:asFa5t80 ビリーってやつは詐欺師なのかキチガイなのかよくわからん感じだったな
衆人監視の20億規模のフェスで破滅するレベルの詐欺を意図的にやるとも思えないし
SNSアプリ自体は好評だったみたいだから金が欲しければ会社ごと売れば済んだ話
本当にキチガイなんじゃないかな
衆人監視の20億規模のフェスで破滅するレベルの詐欺を意図的にやるとも思えないし
SNSアプリ自体は好評だったみたいだから金が欲しければ会社ごと売れば済んだ話
本当にキチガイなんじゃないかな
787Anonymous
2019/01/24(木) 10:58:52.73ID:aYXmMgKH 【テラハで○ナニー】裏で1人で!? Netflix「テラスハウス」史上最悪の展開にネットが大荒れ! ・
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1548282531/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1548282531/
788Anonymous
2019/01/24(木) 11:00:40.26ID:xDLtpMVu 【netflix】TERRACE HOUSE-テラスハウス-201th ・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1548169490/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1548169490/
789Anonymous
2019/01/25(金) 15:43:10.07ID:DXLU3gMk Root Cause 歯科治療の根管治療がよくないって
やつ。IMDbみたら☆一つのオンパレード。でてくる医者がどうも医療虐殺で有罪判決されてる人らしい。放送していいんかいw
やつ。IMDbみたら☆一つのオンパレード。でてくる医者がどうも医療虐殺で有罪判決されてる人らしい。放送していいんかいw
790Anonymous
2019/01/25(金) 22:08:39.49ID:1NN86/Li 今度はテッドバンディか
連続殺人と麻薬王はこき使われてるな
連続殺人と麻薬王はこき使われてるな
791Anonymous
2019/01/26(土) 15:07:49.31ID:I1Jdupac 「白昼の誘拐劇」見たけれどなんだこれ…
よくあるペドの話かと思ったら、あの一家全員なんか変だった
まともなのって担当のFBI特別捜査官だけじゃん
ほんと、最初の誘拐時に起訴しとけば20年ぶち込んでおけたのに
テッド・バンディの流れで続けてこれ見てたんだけど
こっちは誰一人殺してないけど、サイコパスの人心把握術の巧みさと
狙われた側は何が何だかわからないうちにどんどん絡めとられていく怖さがよくわかった
よくあるペドの話かと思ったら、あの一家全員なんか変だった
まともなのって担当のFBI特別捜査官だけじゃん
ほんと、最初の誘拐時に起訴しとけば20年ぶち込んでおけたのに
テッド・バンディの流れで続けてこれ見てたんだけど
こっちは誰一人殺してないけど、サイコパスの人心把握術の巧みさと
狙われた側は何が何だかわからないうちにどんどん絡めとられていく怖さがよくわかった
792Anonymous
2019/01/26(土) 17:35:45.33ID:K5/eg7dA 白昼の誘拐劇はまあ家族も巻き込まれて大変やなっていう
サイコパス怖いね
被害者が洗脳誘拐されましたとちゃんと言って本も出してるのはいいこと
ジャンは整った顔立ちなのでBがハマるのも分かるがやっぱ年齢考えて欲しいし、性的虐待はアカンな
サイコパス怖いね
被害者が洗脳誘拐されましたとちゃんと言って本も出してるのはいいこと
ジャンは整った顔立ちなのでBがハマるのも分かるがやっぱ年齢考えて欲しいし、性的虐待はアカンな
793Anonymous
2019/01/26(土) 17:36:20.81ID:K5/eg7dA あと犯罪者に洗脳されるのは警視ステラギブソンでもあったね
794Anonymous
2019/01/27(日) 03:30:08.38ID:gJIJ0Po0 ジャンの講演会場に本人がのこのこ見に来ちゃうとか
まじサイコパスって大胆で行動力があるよね
もう完全に育ちあがって、好みのペド年齢じゃないのに執着してるのは
彼女に子供を産ませて、次はその幼子を欲望のはけ口として所有したいからだし
その願望が叶うまでずーっとストーキングし続ける
ペドが夢見る永続的な循環システムを思い描いてるんだろうなあ
二度目の誘拐で、ジャンを遠いCAの女子校にポンッと入学させたりしたのを見て
金と社交性はサイコパスを加速させるガソリンだと思った
まじサイコパスって大胆で行動力があるよね
もう完全に育ちあがって、好みのペド年齢じゃないのに執着してるのは
彼女に子供を産ませて、次はその幼子を欲望のはけ口として所有したいからだし
その願望が叶うまでずーっとストーキングし続ける
ペドが夢見る永続的な循環システムを思い描いてるんだろうなあ
二度目の誘拐で、ジャンを遠いCAの女子校にポンッと入学させたりしたのを見て
金と社交性はサイコパスを加速させるガソリンだと思った
795Anonymous
2019/01/27(日) 10:37:41.91ID:IG+4qLHQ ネトフリオリジナルドキュメンタリー「困った時のロジャー・ストーン」
ストーン本人が先週FBIに逮捕されちゃったね、ロシア疑惑関連で
ストーン本人が先週FBIに逮捕されちゃったね、ロシア疑惑関連で
796Anonymous
2019/01/27(日) 11:25:26.93ID:dkqigJSD ロジャー・ストーンとかロイ・コーンとかあの辺の人たちの話大好きw
トランプのドキュメンタリーもめっちゃ面白かったし
トランプのドキュメンタリーもめっちゃ面白かったし
797Anonymous
2019/01/27(日) 11:42:40.67ID:dkqigJSD 「マーダー・マウンテン」4話で脱落…
警察が仕事しないってのがもうダメ
それに6話もかけて語る話ですらないような
警察が仕事しないってのがもうダメ
それに6話もかけて語る話ですらないような
799Anonymous
2019/01/29(火) 02:45:42.93ID:dQ93cNFY Three identical brothers(未見)と似てそうだから双子物語見てみたけど良かったわ
あっちは闇が深いらしく別の面白さがありそうだけど
あっちは闇が深いらしく別の面白さがありそうだけど
800Anonymous
2019/01/29(火) 17:44:16.72ID:VnG2GbO8 ロックアップの過去シーズン見たいのに放送終了になってる・・・面白いのにさ
英語理解できたら楽しいのになあ、刑務所ドキュメンタリーモノが大好きなんだけど
大方見尽くしたし
英語理解できたら楽しいのになあ、刑務所ドキュメンタリーモノが大好きなんだけど
大方見尽くしたし
801Anonymous
2019/01/29(火) 19:25:51.88ID:kFmKqQcf 新しくきたシリアルキラー デッド・バンディのドキュメンタリー 当時の映像たっぷりで良かった 4話と少ないけど濃くて見ごたえあったよ
802Anonymous
2019/01/30(水) 13:16:59.69ID:alDvBFHf 裁判で検察側証人の警察官に被害者発見した時の一挙一動を語らせながら
殺した時の興奮をもう一度楽しむ…という尋問プレイは
バンディくらいにしかできないかも
殺した時の興奮をもう一度楽しむ…という尋問プレイは
バンディくらいにしかできないかも
803Anonymous
2019/01/30(水) 13:42:28.26ID:Fwr/zrzh >>802
あのシーン怖かった 犯行を反芻して楽しんでたし細かいところまで世間に知ってほしいっていう歪んだ強い自己顕示
あのシーン怖かった 犯行を反芻して楽しんでたし細かいところまで世間に知ってほしいっていう歪んだ強い自己顕示
804Anonymous
2019/01/30(水) 18:46:05.49ID:9kzeLy9h なんかちょっとだけジムキャリーっぽさを感じる…
805Anonymous
2019/01/30(水) 21:24:35.13ID:alDvBFHf あんなケダモノが26だかまで最初の殺人犯さなかったとか考えられない
バンディはかたくなに未成年時の犯罪について口を割らなかったけど
バンディはかたくなに未成年時の犯罪について口を割らなかったけど
806Anonymous
2019/01/31(木) 16:36:40.88ID:CLxVEXVA >>786
ビリーはサイコパスでしょ
サイコパスの特徴
犯罪心理学者のロバート・D・ヘアは以下のように定義している。
・良心が異常に欠如している
・他者に冷淡で共感しない
・慢性的に平然と嘘をつく
・行動に対する責任が全く取れない
・罪悪感が皆無
・自尊心が過大で自己中心的
・口が達者で表面は魅力的
ビリーはサイコパスでしょ
サイコパスの特徴
犯罪心理学者のロバート・D・ヘアは以下のように定義している。
・良心が異常に欠如している
・他者に冷淡で共感しない
・慢性的に平然と嘘をつく
・行動に対する責任が全く取れない
・罪悪感が皆無
・自尊心が過大で自己中心的
・口が達者で表面は魅力的
807Anonymous
2019/01/31(木) 18:47:35.16ID:0Y2QjMB2 サイコパスと言う割には意外にフェス開催中は突然バイクに乗って消え去ったり動揺してたみたいなんだよな
まあフェス以降吹っ切れたのか代役立ててガンガン詐欺やってるからあれ以後本物のサイコパスとして覚醒したのかもな
別視点としてはミレニアム世代の心がわかるマーケターのビリーは煌びやかな虚飾の世界を本気で信じてたと思うんだよな。良くも悪くも。
そしてそれを捨て去りたくないから以後も詐欺で生きながらえていたと。
ここまできたらウルフオブウォール・ストリートのジョーダンベルフォートみたいに悪人として騙されやすい人間を引っ張っていって欲しい
まあフェス以降吹っ切れたのか代役立ててガンガン詐欺やってるからあれ以後本物のサイコパスとして覚醒したのかもな
別視点としてはミレニアム世代の心がわかるマーケターのビリーは煌びやかな虚飾の世界を本気で信じてたと思うんだよな。良くも悪くも。
そしてそれを捨て去りたくないから以後も詐欺で生きながらえていたと。
ここまできたらウルフオブウォール・ストリートのジョーダンベルフォートみたいに悪人として騙されやすい人間を引っ張っていって欲しい
808Anonymous
2019/02/01(金) 16:03:23.48ID:SarCiJMj abducted in plain sightってやつなんなの
被害者の両親特に母親が馬鹿すぎて怖い
このドキュメンタリー自体が両親晒し上げのために作ったのかと思うくらいひどいw
被害者の両親特に母親が馬鹿すぎて怖い
このドキュメンタリー自体が両親晒し上げのために作ったのかと思うくらいひどいw
809超絶不細工低学歴・宇野壽倫:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202
2019/02/01(金) 21:26:10.61ID:L/EzD33V 《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)
810Anonymous
2019/02/01(金) 23:15:39.31ID:Memou1uj バンディは脱走も含めて時代を感じるなあ
ファックスすらないんじゃ警察もどうしようもない
ビリーといえば多重人格のビリーミリガンとかもやって欲しいなあ
ファックスすらないんじゃ警察もどうしようもない
ビリーといえば多重人格のビリーミリガンとかもやって欲しいなあ
811Anonymous
2019/02/01(金) 23:33:52.17ID:uQXsswiq 大根のザック・エフロンがバンディとかため息出るわ…
812Anonymous
2019/02/02(土) 05:47:46.36ID:3LlzEt2V 口のうまい奴と革靴が尖がってるやつは信用しない。
813Anonymous
2019/02/02(土) 12:10:16.97ID:8NxAvQZl おすすめ教えて
814Anonymous
2019/02/08(金) 00:04:21.41ID:H57O6vfd 意見はいろいろあるけど、とりあえずFYRE面白かった。
おまえら、たまに有益な情報をくれるから侮れない。ありがとう
おまえら、たまに有益な情報をくれるから侮れない。ありがとう
815Anonymous
2019/02/08(金) 15:31:52.14ID:2+eAJXCk バックトゥエックス観てる人いる?
3話くらいまで観たら割と面白かった
3話くらいまで観たら割と面白かった
816Anonymous
2019/02/09(土) 09:42:51.66ID:R6VJcpS2 テッド・バンディ、プリズン・グルーピーと獄中結婚して子供いるの知らなかった
法廷でプロポーズする場面、キモかったわ
自惚れが強くて注目浴びるのが好き過ぎて、自分で弁護して自爆してほんと不幸中の幸いだったよね
弁護士に任せてたら無罪だったかもと思う
法廷でプロポーズする場面、キモかったわ
自惚れが強くて注目浴びるのが好き過ぎて、自分で弁護して自爆してほんと不幸中の幸いだったよね
弁護士に任せてたら無罪だったかもと思う
817Anonymous
2019/02/09(土) 12:43:25.67ID:5gPwRb/L >>815
見たよー!
もっとしょうもないグダグダな作品なのかと思いきや、カップルそれぞれ悩んだり前進したりで意外とおもしろかった
文化が違ってもいらっと来るポイントは日本人の自分と同じだなーと思ったり、意思を伝える大切を感じたりしたわ
「ボディガード 要人警護の実態」も面白かったな
見たよー!
もっとしょうもないグダグダな作品なのかと思いきや、カップルそれぞれ悩んだり前進したりで意外とおもしろかった
文化が違ってもいらっと来るポイントは日本人の自分と同じだなーと思ったり、意思を伝える大切を感じたりしたわ
「ボディガード 要人警護の実態」も面白かったな
818Anonymous
2019/02/09(土) 16:33:07.50ID:mV8YXvg0 最近来たモサドの真実、
今見てるのが終わったら
次に見ようと思ってるんだけど
もう見た人いない?
今見てるのが終わったら
次に見ようと思ってるんだけど
もう見た人いない?
819Anonymous
2019/02/09(土) 19:38:42.07ID:bczACGMn テッドバンディの結婚相手って元同僚の彼女じゃなかった?
820Anonymous
2019/02/11(月) 10:07:49.98ID:eDCzUec3821Anonymous
2019/02/16(土) 17:11:30.49ID:45E0xwiV ビハインドザカーブ
地球平面説のグループの話
最後は科学者側が彼らを馬鹿にしてはいけない
彼らは科学者の道から溢れただけだ
僕ら(科学者)はうまく共存の道を探すべきなんだ
みたいな普通のまとめで終わった
グループ側もなんか非リアみたいな経歴の人達ばっか集まってた
地球平面説のグループの話
最後は科学者側が彼らを馬鹿にしてはいけない
彼らは科学者の道から溢れただけだ
僕ら(科学者)はうまく共存の道を探すべきなんだ
みたいな普通のまとめで終わった
グループ側もなんか非リアみたいな経歴の人達ばっか集まってた
822Anonymous
2019/02/17(日) 20:01:35.69ID:6hY1KjRa ハサン・ミンハジ愛国者〜薬価問題
一体なんでそんなに薬価が高くなったのか分からないってすごいね
インスリン買えなくて死人出てる先進国か
一体なんでそんなに薬価が高くなったのか分からないってすごいね
インスリン買えなくて死人出てる先進国か
823Anonymous
2019/02/17(日) 20:50:22.16ID:/jK+2hcD ビハインドザカーブみたわ
フラットアース支持者の発言や行動を写しつつそれらに対して科学者や精神科医がコメントをつけていく構成で安心してみれる
支持者の発言を見てくと
政府が価値観を押し付けてくるとか
社会に馴染めない心情を吐露したり
要はカウンターとか拗らせ系とか前の人が言ってる様に非リアとかそんな感じかな?
既存の知性や科学者に反発するという意味では反知性主義的だとも言えると思う
物理学者がフラットアース支持者のメンタルを気にするところは意外と言えば意外
フラットアース支持者の発言や行動を写しつつそれらに対して科学者や精神科医がコメントをつけていく構成で安心してみれる
支持者の発言を見てくと
政府が価値観を押し付けてくるとか
社会に馴染めない心情を吐露したり
要はカウンターとか拗らせ系とか前の人が言ってる様に非リアとかそんな感じかな?
既存の知性や科学者に反発するという意味では反知性主義的だとも言えると思う
物理学者がフラットアース支持者のメンタルを気にするところは意外と言えば意外
824Anonymous
2019/02/18(月) 10:58:23.70ID:mlmqUPTE テッド・バンディとピザ屋みた いい作品だね。
特にピザ屋は 興味深かった。
FYRE 次いってきまーす
特にピザ屋は 興味深かった。
FYRE 次いってきまーす
825Anonymous
2019/02/18(月) 14:26:20.20ID:ae6Jgy5l 5ファーストデート面白かった
1話30分未満だし、気軽に見やすい
1話30分未満だし、気軽に見やすい
826Anonymous
2019/02/20(水) 00:48:07.48ID:QTPn2XOQ 5ファーストデート
インド系の離婚歴ありの人を、嘘ついたって認めるまで責め続けた男感じ悪かった
インド系の離婚歴ありの人を、嘘ついたって認めるまで責め続けた男感じ悪かった
827Anonymous
2019/02/22(金) 09:09:02.02ID:CbzS6GiQ ベスト・ワースト・ストーリーってドキュメンタリー映画が泣けた。
舞台未経験の若者ばかり集めた新作ミュージカル。スタッフも音楽も一流揃いで成功は保証されたと思われた…が予想もできない展開に巻き込まれた出演者のその後の人生をインタビューするという内容。最後の落ちが泣ける
舞台未経験の若者ばかり集めた新作ミュージカル。スタッフも音楽も一流揃いで成功は保証されたと思われた…が予想もできない展開に巻き込まれた出演者のその後の人生をインタビューするという内容。最後の落ちが泣ける
828Anonymous
2019/02/22(金) 15:50:33.91ID:wRcJf5Zo829Anonymous
2019/02/26(火) 19:49:33.68ID:vRRj8BcU 殺人者への道、シーズン1見終わったんだけど、シーズン2見る価値ある?
なんかこれ以上話進まない様な気がするんだが、
なんかこれ以上話進まない様な気がするんだが、
831Anonymous
2019/02/26(火) 22:29:17.19ID:vRRj8BcU なるほど、見てみようかな。
832Anonymous
2019/02/27(水) 18:50:12.05ID:HvU4NnL5 去年の夏に全米賑わしたクリス・ワッツの妻子殺し事件
いつかネトフリで番組制作されますように
いつかネトフリで番組制作されますように
833Anonymous
2019/03/02(土) 15:58:20.67ID:nNiAnoYp ルーザーズ:失敗が教えてくれること
このサブタイトルは犬ぞりのアリーさんには当てはまらないと思うけど
どのエピソードも良かった
フィギュアのボナリー、衣装も綺麗でかっこよくてバックフリップもすごく記憶に残ってるのに
それに関連する話とか知らなかった
砂漠で行方不明の人とかブラックジャックとかキャラ濃すぎる
このサブタイトルは犬ぞりのアリーさんには当てはまらないと思うけど
どのエピソードも良かった
フィギュアのボナリー、衣装も綺麗でかっこよくてバックフリップもすごく記憶に残ってるのに
それに関連する話とか知らなかった
砂漠で行方不明の人とかブラックジャックとかキャラ濃すぎる
834Anonymous
2019/03/03(日) 23:17:59.49ID:xSOdTEtz シェフのテーブルの安定よ…これがあるだけでもネトフリに入ってる価値がある
835Anonymous
2019/03/04(月) 07:48:25.64ID:ULsdaMdt ビッグファミリークッキングも面白い
836Anonymous
2019/03/04(月) 11:08:15.57ID:MfM7vsP2 イカロス すごかった
これぞ ドキュメント
これぞ ドキュメント
837Anonymous
2019/03/04(月) 11:43:57.80ID:UGaI+5I6 >>826
あれはちょっと女にも難ありだった気が。素直じゃなさそうな感じで女から見ても付き合いにくそうって。
最後のファッション関係やってる黒人レズビアンの子はハッピーオーラがあって友達になりたいなーって思った。
あれはちょっと女にも難ありだった気が。素直じゃなさそうな感じで女から見ても付き合いにくそうって。
最後のファッション関係やってる黒人レズビアンの子はハッピーオーラがあって友達になりたいなーって思った。
838Anonymous
2019/03/05(火) 00:52:29.05ID:8iU8gpHo THE DAWN WALL
「Free Solo」にも登場するロッククライマーのトミー・コールドウェルがエル・キャピタンの超難易度のルートの初登を目指すという話
「MERU/メルー」(現時点ではAmazonでプライム対象作品)が好きな人はこれもキャーキャー言いながら見られると思う
予告編
https://www.youtube.com/watch?v=edfw9ip9sCQ
(武装組織に拉致られたってフッテージ見せられるけどこの映画では本題じゃないしどうしてそこ切り取ったんだろう?)
「Free Solo」にも登場するロッククライマーのトミー・コールドウェルがエル・キャピタンの超難易度のルートの初登を目指すという話
「MERU/メルー」(現時点ではAmazonでプライム対象作品)が好きな人はこれもキャーキャー言いながら見られると思う
予告編
https://www.youtube.com/watch?v=edfw9ip9sCQ
(武装組織に拉致られたってフッテージ見せられるけどこの映画では本題じゃないしどうしてそこ切り取ったんだろう?)
839Anonymous
2019/03/05(火) 04:06:42.34ID:AmDtFqMy 宇多丸の番組で高橋ヨシキが推してた、FYREはかなり良い
これは大当たりだぞ
これは大当たりだぞ
840Anonymous
2019/03/05(火) 08:33:05.43ID:LUuhoIZ5 ちょっと上でとっくに話題になってるのに
841Anonymous
2019/03/05(火) 10:05:48.84ID:qRKQtq2c まあ良いじゃないか過疎スレなんだし
842Anonymous
2019/03/06(水) 11:33:27.58ID:Sx34gVJ/ 今ワイルドワイルドカントリーみてるけど
1話目は、そんなに狂ってる団体かなぁと思ったけど2話目から、だんだん狂ってきた
ネトフリ 上質なドキメンタリー多いね。 ドキュメント好きにはたまらん。
1話目は、そんなに狂ってる団体かなぁと思ったけど2話目から、だんだん狂ってきた
ネトフリ 上質なドキメンタリー多いね。 ドキュメント好きにはたまらん。
843Anonymous
2019/03/06(水) 13:13:37.83ID:TTJwdFJI ダーティジョン
本物ジョンってドラマだと制服警官やってそうな、モサくて気のいい人って感じで
サイコパスな詐欺師に見えない
特に子供あやしたり被害者とのラスベガス結婚式のビデオとか
正体知らずに見たらほのぼのしたと思う
自分も次女を見習って護身術のイメトレと訓練しようと思った
金持ちの親いないけど
本物ジョンってドラマだと制服警官やってそうな、モサくて気のいい人って感じで
サイコパスな詐欺師に見えない
特に子供あやしたり被害者とのラスベガス結婚式のビデオとか
正体知らずに見たらほのぼのしたと思う
自分も次女を見習って護身術のイメトレと訓練しようと思った
金持ちの親いないけど
844Anonymous
2019/03/07(木) 07:45:47.31ID:cRxb4tUz >>838
クライミングモノだと、バレーアップライジングが好き
クライミングモノだと、バレーアップライジングが好き
846Anonymous
2019/03/08(金) 11:22:55.03ID:IvcrFHpN そんなにカルトだったかなぁ。
バグワンは、そんなに悪い人に見えなかったけどなぁ。
まぁ魅力もよくわからんけど、なんで、あんなに崇拝されているのか。
バグワンは、そんなに悪い人に見えなかったけどなぁ。
まぁ魅力もよくわからんけど、なんで、あんなに崇拝されているのか。
847Anonymous
2019/03/08(金) 19:58:47.18ID:xKCu6kjO848Anonymous
2019/03/09(土) 10:43:14.67ID:Lzk1yRSR 近所にフリーセックス教団が引っ越してきたら俺は嫌だけどな
849Anonymous
2019/03/09(土) 11:22:36.85ID:HtQlrXT9 バグワンで検索するとヤバいサイトめちゃ出てくるからな
ウィキも詳しすぎて怖いw
ウィキも詳しすぎて怖いw
851Anonymous
2019/03/09(土) 19:05:21.34ID:/VfygyWB バグワンはかなり格言残してる
シーラがヤバイ
シーラがヤバイ
852Anonymous
2019/03/09(土) 21:11:57.67ID:+TQHsgbE853Anonymous
2019/03/10(日) 14:48:56.80ID:ZOqkOsTS >>852
ありがとう
インスタントホテルも面白かった
おすすめしてもらったの観てみます
ビッグファミリークッキングのs2はウィテカー家(ウィタカー?)のお母ちゃんが結構キツイ人だなという印象w
でも毎回料理が上手くて審査員の評価が良かった
ミストリー家の女性は真面目な人だと思った
イギリスの番組だけど、決勝に残ったのは中国系とインド系なんだなと
ありがとう
インスタントホテルも面白かった
おすすめしてもらったの観てみます
ビッグファミリークッキングのs2はウィテカー家(ウィタカー?)のお母ちゃんが結構キツイ人だなという印象w
でも毎回料理が上手くて審査員の評価が良かった
ミストリー家の女性は真面目な人だと思った
イギリスの番組だけど、決勝に残ったのは中国系とインド系なんだなと
854Anonymous
2019/03/10(日) 15:23:36.04ID:DmqVnWeU855Anonymous
2019/03/10(日) 19:52:21.23ID:coQksmGj 山奥に住んでんだけど、地元がワイルドワイルドカントリー化しそう…カルトではないらしいんだけど、麻原出身県だから色々勘ぐってしまうよ
856Anonymous
2019/03/10(日) 20:11:13.96ID:2EhPOl8E857Anonymous
2019/03/10(日) 20:12:27.00ID:pNJjiRuI 世界の摩訶不思議な家、面白いね
吹替もあるから観やすい
こんなとこに家建てるんだなってびっくりするw
吹替もあるから観やすい
こんなとこに家建てるんだなってびっくりするw
858Anonymous
2019/03/11(月) 13:37:31.60ID:5tudua6r >>853
ウィテカー家のママは勢いがあって最初は圧倒されちゃいそう。でも近所にいたら面倒見良くて裏表無くて意外と付き合いやすいのかもと思いながら見てた。その分パパが穏やかな目線で妻と娘を見ていて、きっといいバランスなんだろうなぁ
わけもなくこの番組見てると泣けてくるんだわw続編もやらないかねー
ウィテカー家のママは勢いがあって最初は圧倒されちゃいそう。でも近所にいたら面倒見良くて裏表無くて意外と付き合いやすいのかもと思いながら見てた。その分パパが穏やかな目線で妻と娘を見ていて、きっといいバランスなんだろうなぁ
わけもなくこの番組見てると泣けてくるんだわw続編もやらないかねー
859Anonymous
2019/03/14(木) 11:34:06.03ID:8a2+STb8 ビハインド・ザ・カーブ-地球平面説-を見た
最初から最後までおもしろかったよ
陰謀論が蔓延る原因は科学や教育の敗北というより人間の心の闇なんだな
科学者や心理学者の冷静なコメントがおもしろい
最初から最後までおもしろかったよ
陰謀論が蔓延る原因は科学や教育の敗北というより人間の心の闇なんだな
科学者や心理学者の冷静なコメントがおもしろい
860Anonymous
2019/03/14(木) 20:48:24.43ID:AoXH+USj861Anonymous
2019/03/14(木) 21:28:22.04ID:tgzFLmny862Anonymous
2019/03/14(木) 21:49:56.45ID:E/j/++nT >>860
最後のinteresting…とか突っ込みどころ満載で面白かったw
この場合はたまたま地球平面説だったけど自分の居場所を見つけられた人間はまだ幸せだね
だからこそ一方的に馬鹿にする作りじゃなくてよかったよ
最後のinteresting…とか突っ込みどころ満載で面白かったw
この場合はたまたま地球平面説だったけど自分の居場所を見つけられた人間はまだ幸せだね
だからこそ一方的に馬鹿にする作りじゃなくてよかったよ
863Anonymous
2019/03/14(木) 23:30:00.57ID:8a2+STb8 >>860
日本の陰謀論者も一緒だよ
社会生活ではみ出し者になる→陰謀論で仲間ができる・注目される→ハマる
都合が悪い証拠は陰謀論で得たコミュニティや地位を失ってしまうんだから受け入れる訳にはいかない
100パー信じないといけないんだよ失うのが怖いから
日本の陰謀論者も一緒だよ
社会生活ではみ出し者になる→陰謀論で仲間ができる・注目される→ハマる
都合が悪い証拠は陰謀論で得たコミュニティや地位を失ってしまうんだから受け入れる訳にはいかない
100パー信じないといけないんだよ失うのが怖いから
864Anonymous
2019/03/15(金) 12:23:32.29ID:o/dk9k3R 割と科学的な判断が出来そうなエンジニアも地球平面説に乗っかってるのが面白かったね
で、ジャイロやらセーザー光線まで使って実験してダメなら次の方法!と延々やり続けるという
一種のサークル活動でパトリシアはオタサーの姫だと思えばなんか微笑ましい奴らだなと思った
で、ジャイロやらセーザー光線まで使って実験してダメなら次の方法!と延々やり続けるという
一種のサークル活動でパトリシアはオタサーの姫だと思えばなんか微笑ましい奴らだなと思った
865Anonymous
2019/03/15(金) 19:37:37.24ID:CKa94pBL 『マデリンちゃん失踪の真実/The Disappearance of Madeleine McCann』season 1
この事件、日本のワイドショーでも取り上げてたから覚えてる
この事件、日本のワイドショーでも取り上げてたから覚えてる
868Anonymous
2019/03/17(日) 07:23:13.49ID:JwoAGM0K マデリンちゃん、やっぱり可愛いね
子供たちに睡眠薬か何か飲ませたの、否定してるけどやっぱ親だろと思ってたが
ポルトガルの警察官が怪しすぎて、人身売買組織とグルなんじゃないかと思えてきた
でも大騒ぎになることが容易に想像できるイギリスの観光客の子供をわざわざ攫うかね
子供たちに睡眠薬か何か飲ませたの、否定してるけどやっぱ親だろと思ってたが
ポルトガルの警察官が怪しすぎて、人身売買組織とグルなんじゃないかと思えてきた
でも大騒ぎになることが容易に想像できるイギリスの観光客の子供をわざわざ攫うかね
869Anonymous
2019/03/17(日) 07:36:28.08ID:4l+CX/vM 地反証可能性があるのが科学らしいから
延々と反証を探し続ける活動自体は別に科学にとって悪いことじゃないよね
特にジャイロの実験とかは面白いし、
つかあの手の実験提唱してる人はわかっててやってるんじゃないかって気もする
関係ないけどフォックスキャッチャー事件に出てきたデュポン家の御曹司が被害妄想になって壁の中に俺を見張ってる奴がいる!とか言い出して警備担当者は壁を壊して中には誰もいませんよと証明するんだけど、
結局御曹司の被害妄想は消えなかったし、
aiueo700の家にハセカラキッズか突撃しても700の妄想は消えなかった
結局あの手のひとたちは自分のみたい現実しか見ないんだと思うよ
延々と反証を探し続ける活動自体は別に科学にとって悪いことじゃないよね
特にジャイロの実験とかは面白いし、
つかあの手の実験提唱してる人はわかっててやってるんじゃないかって気もする
関係ないけどフォックスキャッチャー事件に出てきたデュポン家の御曹司が被害妄想になって壁の中に俺を見張ってる奴がいる!とか言い出して警備担当者は壁を壊して中には誰もいませんよと証明するんだけど、
結局御曹司の被害妄想は消えなかったし、
aiueo700の家にハセカラキッズか突撃しても700の妄想は消えなかった
結局あの手のひとたちは自分のみたい現実しか見ないんだと思うよ
870Anonymous
2019/03/17(日) 08:15:27.24ID:/iX2tM7H というかまあ、単にメンタル障害なんだよな
見も蓋もない話だけど
見も蓋もない話だけど
871Anonymous
2019/03/17(日) 09:06:50.53ID:8OYLJ2IG ヨセミテ好きなのでThe Dawn Wall 見た
クライミング詳しくないけどトミーの人柄のよさとパートナーのケヴィンとの関係性で楽しめた
クライミングの緊張感と難易度も素人にも伝わる作り
やっぱりヨセミテ美しい
また行きたくなった
クライミング詳しくないけどトミーの人柄のよさとパートナーのケヴィンとの関係性で楽しめた
クライミングの緊張感と難易度も素人にも伝わる作り
やっぱりヨセミテ美しい
また行きたくなった
872Anonymous
2019/03/17(日) 09:19:23.17ID:woNdAR/S873Anonymous
2019/03/18(月) 16:15:33.14ID:H+UZXGBk アヨツィナパの43人
メキシコの闇は深いな
メキシコの闇は深いな
874Anonymous
2019/03/18(月) 18:25:07.14ID:x5b7ZZNS なにそれ怖そう
875Anonymous
2019/03/19(火) 15:48:42.06ID:6HhaT1hF >>871
フリークライミングと登山の差も知らんかったけど楽しめた
それにしても確保があるとはいえふつうに本番で失敗する難易度
トラバースのところは文字通り一挙手一投足が説明されてて手に汗握ったわ
テントを吊ってビバークするのは画像では見たことあったけど
実際にやってるところ見るとやっぱあの人たちおかしいw
そのわりにトミーの人柄はけっこう控えめなのが面白い
フリークライミングと登山の差も知らんかったけど楽しめた
それにしても確保があるとはいえふつうに本番で失敗する難易度
トラバースのところは文字通り一挙手一投足が説明されてて手に汗握ったわ
テントを吊ってビバークするのは画像では見たことあったけど
実際にやってるところ見るとやっぱあの人たちおかしいw
そのわりにトミーの人柄はけっこう控えめなのが面白い
876Anonymous
2019/03/19(火) 20:18:20.28ID:oE1CtbMn マデリンちゃんまだ半分しか見てないけど
警察犬の反応見ちゃうと親を疑っちゃうわ
警察犬の反応見ちゃうと親を疑っちゃうわ
877Anonymous
2019/03/19(火) 23:12:53.43ID:7NYuqZi7 ここみてビッグファミリークッキングみた
アンジェリクァァァが耳に残ってしまったw
アンジェリクァァァが耳に残ってしまったw
878Anonymous
2019/03/20(水) 05:01:34.39ID:ET409Kt0 マデリンちゃん失踪の真実、見た
死体見つかってないということは本当に誘拐されたんだと思う
両親が犯人なら死体の処理する時間と機会がないから違う
目が特徴的だけど一生閉じ込められるか既に殺されるかしてるんだろうな
ポルトガルってスペインよりもイギリスよりもだいぶ遅れてるんだな
死体見つかってないということは本当に誘拐されたんだと思う
両親が犯人なら死体の処理する時間と機会がないから違う
目が特徴的だけど一生閉じ込められるか既に殺されるかしてるんだろうな
ポルトガルってスペインよりもイギリスよりもだいぶ遅れてるんだな
879Anonymous
2019/03/20(水) 05:05:57.14ID:ET409Kt0 死体探知犬については幼児と成人で死体の臭い違うと思うから信憑性に疑問あり
死体の臭いって糞尿と腐敗の臭いだよね
幼児はすぐ糞尿まみれになるし
死体の臭いって糞尿と腐敗の臭いだよね
幼児はすぐ糞尿まみれになるし
880Anonymous
2019/03/20(水) 05:32:25.06ID:fLzq2/wm881Anonymous
2019/03/20(水) 16:33:31.95ID:AO+IwkMv 専スレ即落ちしてるやん
882Anonymous
2019/03/20(水) 16:56:05.61ID:leED5QQo 誰か立てて保守するから
883Anonymous
2019/03/20(水) 17:09:16.23ID:leED5QQo884Anonymous
2019/03/21(木) 03:13:40.92ID:i2bkpJQl886Anonymous
2019/03/21(木) 14:20:12.58ID:9V7jOefZ ドーンウォール感動した!
887Anonymous
2019/03/21(木) 20:18:30.73ID:KlIakO5V ホットガールズウォンテッド オンラインラブ 第2話
アプリで愛して(Love me tinder)
ツイッターの裏垢とかtinderとかで出会いとかセフレ求めてる人たちにありがちな内容
これはアメリカだけじゃなくて日本でも同じ
基本男はヤリたいだけだからめんどくさくなるとメールも返さなくなるし、女は一度セックスしたら好きになってストーカーっぽくなる
でもお別れするときはちゃんと話した方がお互いのため
ビッグブラザー出演したことある40歳独身男もなかなか痛々しかったw
アプリで愛して(Love me tinder)
ツイッターの裏垢とかtinderとかで出会いとかセフレ求めてる人たちにありがちな内容
これはアメリカだけじゃなくて日本でも同じ
基本男はヤリたいだけだからめんどくさくなるとメールも返さなくなるし、女は一度セックスしたら好きになってストーカーっぽくなる
でもお別れするときはちゃんと話した方がお互いのため
ビッグブラザー出演したことある40歳独身男もなかなか痛々しかったw
888Anonymous
2019/03/21(木) 20:35:15.14ID:V4RdJ2Cr グリーズマンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
889Anonymous
2019/03/22(金) 17:02:18.62ID:94xRXOxh >>887
第5話のチャットレディー (Take Me Private)もヤバかった
ネット恋愛の相手とは実際会っても本気にはなれないって話
いくら画面越しに卑猥なことし合っててもいざ直接会うと冷める事がほとんど
日本でもそうだけど、世界中で同じようなことしてる人いるんだな
第5話のチャットレディー (Take Me Private)もヤバかった
ネット恋愛の相手とは実際会っても本気にはなれないって話
いくら画面越しに卑猥なことし合っててもいざ直接会うと冷める事がほとんど
日本でもそうだけど、世界中で同じようなことしてる人いるんだな
890Anonymous
2019/03/22(金) 20:54:04.12ID:9tMsSDAl 宇宙の奇石ってなんかよく出来てると思ったらナショジオ製なのか
891Anonymous
2019/03/22(金) 22:18:30.56ID:1qW4e1mP BCC・ナショジオ・ヒストリーチャンネル作品をもっとくれ
892Anonymous
2019/03/22(金) 22:42:28.32ID:ZfTz996a BCC(笑)
893Anonymous
2019/03/23(土) 02:55:02.84ID:w6fo7Epv ステアケース、やっと見終わった
息子たち美形だなあが一番の感想
養女である娘の一人は指摘されてる通り息子にすごく似てる
結局殺してるよね?
最後の方で明らかに命がなかったと言ってたけど911通報と言ってること違うじゃん
美形な息子に似てるってことは本人もハンサムだったんだろう
ジイサンだと美醜がわからない
息子たち美形だなあが一番の感想
養女である娘の一人は指摘されてる通り息子にすごく似てる
結局殺してるよね?
最後の方で明らかに命がなかったと言ってたけど911通報と言ってること違うじゃん
美形な息子に似てるってことは本人もハンサムだったんだろう
ジイサンだと美醜がわからない
894Anonymous
2019/03/24(日) 12:39:52.15ID:A0ipAomH セリング・サンセット〜ハリウッド、夢の豪華物件〜
ジャスティン・ハートリーの奥さん、良く知らない人だけど
これ出ない方がイメージ良かったんじゃないかな
豪邸目当てで見たけど、女同士のギスギスが面白かった
ジャスティン・ハートリーの奥さん、良く知らない人だけど
これ出ない方がイメージ良かったんじゃないかな
豪邸目当てで見たけど、女同士のギスギスが面白かった
895Anonymous
2019/03/24(日) 12:55:45.17ID:Fy3cV3tb グロック、ネタとしてはすごく面白いけど
前半右翼インタビューばかりにして後半作り手の本性出してくる構成は対象より作り手の嫌らしさ感じてしまう。
前半右翼インタビューばかりにして後半作り手の本性出してくる構成は対象より作り手の嫌らしさ感じてしまう。
896Anonymous
2019/03/24(日) 14:14:22.72ID:FwxHX7Bh897Anonymous
2019/03/24(日) 18:26:35.14ID:FwxHX7Bh >>894
面白かったので専スレ立てました
【Netflix】セリング・サンセット Selling Sunset ・
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1553418959/
面白かったので専スレ立てました
【Netflix】セリング・サンセット Selling Sunset ・
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1553418959/
898Anonymous
2019/03/24(日) 20:05:21.12ID:L6ItSw57 NHKとBBCって収入ほぼ同じなのになんでNHKはクソみたいな番組しか作れないんだろうね
899Anonymous
2019/03/25(月) 13:49:08.98ID:YMjrGaT/ 明けない闇の果てを見たら衝撃すぎてそれから戦地のドキュメンタリー漁るようになったんだけど、おすすめあったら教えてください
900Anonymous
2019/03/25(月) 20:35:27.40ID:rjnGW9oX901Anonymous
2019/03/28(木) 23:47:41.51ID:uo12kN7b ドーンウォールくっそ面白かった
アマで見たメルーもドラマかってくらい濃かったし登山、クライミングドキュメンタリーって外れないなーとか思った
アマで見たメルーもドラマかってくらい濃かったし登山、クライミングドキュメンタリーって外れないなーとか思った
903Anonymous
2019/03/29(金) 21:28:37.22ID:zFnc5Yue ABDUCTED IN PLAIN SIGHT 見た
(邦題つけてないって珍しいね)
仲良くしてた隣人の男に
娘を2度も誘拐された家族のドキュメンタリー
犯人も犯人だけどこの親も色々とおかしい
自分としては同情しにくい珍しいケースだった
作品は良かった
(邦題つけてないって珍しいね)
仲良くしてた隣人の男に
娘を2度も誘拐された家族のドキュメンタリー
犯人も犯人だけどこの親も色々とおかしい
自分としては同情しにくい珍しいケースだった
作品は良かった
904Anonymous
2019/03/30(土) 12:47:25.05ID:FQPG0+rd Abducted〜は白昼の誘拐劇って放題ついてたけどなあ
filmarksもそれで登録されてるし
filmarksもそれで登録されてるし
905Anonymous
2019/03/30(土) 15:00:00.10ID:Y+C/4ugt ダリル・デイヴィス KKKと友情を築いた黒人ミュージシャン
今日で配信切れるので見た
前からなんとなく存在は知ってたけど
アフリカ系アメリカ人といっても貧困地区出身じゃなくて大分恵まれた育ちをしてる人なんだね
ボーイスカウトのバレードの時の経験談は白人が映画化したがりそうと思った
差別反対とか主張のある人にありがちな独特の押し付けがましさみたいなのがなくて
面白い人だなと感じた
作中黒人の活動家にはKKKに媚びてるって嫌われてたけど
自分も差別心あるし、考えが違う人の意見とかネットで読んでても気分悪くなったりするので
最初から見ないようにしたりするんだけど
この人の姿勢は見習った方がいいんだろうなと思った
今日で配信切れるので見た
前からなんとなく存在は知ってたけど
アフリカ系アメリカ人といっても貧困地区出身じゃなくて大分恵まれた育ちをしてる人なんだね
ボーイスカウトのバレードの時の経験談は白人が映画化したがりそうと思った
差別反対とか主張のある人にありがちな独特の押し付けがましさみたいなのがなくて
面白い人だなと感じた
作中黒人の活動家にはKKKに媚びてるって嫌われてたけど
自分も差別心あるし、考えが違う人の意見とかネットで読んでても気分悪くなったりするので
最初から見ないようにしたりするんだけど
この人の姿勢は見習った方がいいんだろうなと思った
906Anonymous
2019/03/30(土) 22:09:22.33ID:IxtafGLg907Anonymous
2019/03/31(日) 01:22:35.96ID:swE5uYDW コカインを探せ!面白かった
予備知識なしに見た方がいい
予備知識なしに見た方がいい
908Anonymous
2019/04/03(水) 18:04:21.23ID:b0kDkRtR いつ配信きれるかは何を見たらいいのかしら
909Anonymous
2019/04/04(木) 10:01:14.31ID:WVdbsGDn コカイを探せ 確かに なかなか面白いね。
しかしデブすぎだろ
今 汚れた真実 と 世界の恋愛セックス みてる
しかしデブすぎだろ
今 汚れた真実 と 世界の恋愛セックス みてる
910Anonymous
2019/04/06(土) 22:22:48.53ID:7f+Uf3qW コカインを探せいいね
テーマの割に演出がほのぼのとしてて退屈系かと思いきや
なかなかアレな感じ
テーマの割に演出がほのぼのとしてて退屈系かと思いきや
なかなかアレな感じ
911Anonymous
2019/04/13(土) 19:12:40.10ID:p1fIsza1 ファイナル・テーブル
ミシュランの星を獲ったシェフや新進気鋭の前衛的なシェフまで出ていて
面白い
グラント・アケッツっていうイケメンシェフの存在感がスゴイ
ミシュランの星を獲ったシェフや新進気鋭の前衛的なシェフまで出ていて
面白い
グラント・アケッツっていうイケメンシェフの存在感がスゴイ
912Anonymous
2019/04/14(日) 15:35:35.72ID:TrYlA/5d Street Food | Official Trailer | Netflix
https://www.youtube.com/watch?v=eI_LjETc_Ak
https://www.youtube.com/watch?v=eI_LjETc_Ak
913Anonymous
2019/04/14(日) 18:47:05.49ID:Hc5UmNro The Spy who Fell to Earthみた
コードネームエンジェルという映画にもなってるエジプトの二重スパイもしくはイスラエルのスパイとされてるアシュラ・マルワンの謎を追うというもの。
マルワンはエジプト大統領ナセル大統領の娘婿でありながらイスラエルの諜報組織モサドと通じてるとあってかなり興味深い。
そしてそのバグワンじゃなくてマルワンの謎を追う爺さんが出てくるんだけどカメラはその爺さんにも疑いの目をかけるところがいかにもネトフリドキュメンタリーといった感じ。
特定の事件に観察者が加わることで更に状況が変化して場合によっては状況が悪化するという意味では本当に客観的に振る舞うのは難しい。
カメラマンという観察者が加わるという意味ではイカロスとかアメリカンアナーキストはその手法のおかげで凄い作品になった。とくにアメリカンアナーキストそれがなければあの苦いラストにつながらなかった。
このドキュメンタリーはというとまあまあな感じ。
コードネームエンジェルという映画にもなってるエジプトの二重スパイもしくはイスラエルのスパイとされてるアシュラ・マルワンの謎を追うというもの。
マルワンはエジプト大統領ナセル大統領の娘婿でありながらイスラエルの諜報組織モサドと通じてるとあってかなり興味深い。
そしてそのバグワンじゃなくてマルワンの謎を追う爺さんが出てくるんだけどカメラはその爺さんにも疑いの目をかけるところがいかにもネトフリドキュメンタリーといった感じ。
特定の事件に観察者が加わることで更に状況が変化して場合によっては状況が悪化するという意味では本当に客観的に振る舞うのは難しい。
カメラマンという観察者が加わるという意味ではイカロスとかアメリカンアナーキストはその手法のおかげで凄い作品になった。とくにアメリカンアナーキストそれがなければあの苦いラストにつながらなかった。
このドキュメンタリーはというとまあまあな感じ。
914Anonymous
2019/04/20(土) 10:08:00.02ID:cWUoGaUN 専スレ立てました
良かったらどうぞ
【Netflix】ベア・グリルス Bear Grylls 総合スレ ・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1555722299/
良かったらどうぞ
【Netflix】ベア・グリルス Bear Grylls 総合スレ ・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1555722299/
915Anonymous
2019/04/20(土) 23:48:58.48ID:CCLas55U 大麻が見たアメリカ
面白いな
面白いな
916Anonymous
2019/04/24(水) 00:22:05.89ID:WsiG0GWD アイアムマリスみた
ヨガに光明を見出した女性マリスのドキュメンタリー、監督も本人。
本人やヨガのプロモーション映画の様でもあり
本人の心の叫びを見てるようでもあり人によっては本人の押し付け的なエゴを感じたりするかも。
マリスが物事をコントロールしたいけど出来ていないからストレスが溜まると言っていたのが印象的
人間は多かれ少なかれ物事をコントロールしたいとか自分の思い通りにしたいという欲があってなまじ頭の良いマリスは
他人の望む自分、そして自分がそう見られたい自分をコントロールしようとして失敗したんだと思う
自分の欲望は自分の欲望だと思いがちだけど単に他人が望む理想像を自分の臨む欲望だと勘違いしてるのでは?とか色々考えさせられた
とはいえそれほどの内容ではない気もする
ヨガに光明を見出した女性マリスのドキュメンタリー、監督も本人。
本人やヨガのプロモーション映画の様でもあり
本人の心の叫びを見てるようでもあり人によっては本人の押し付け的なエゴを感じたりするかも。
マリスが物事をコントロールしたいけど出来ていないからストレスが溜まると言っていたのが印象的
人間は多かれ少なかれ物事をコントロールしたいとか自分の思い通りにしたいという欲があってなまじ頭の良いマリスは
他人の望む自分、そして自分がそう見られたい自分をコントロールしようとして失敗したんだと思う
自分の欲望は自分の欲望だと思いがちだけど単に他人が望む理想像を自分の臨む欲望だと勘違いしてるのでは?とか色々考えさせられた
とはいえそれほどの内容ではない気もする
917Anonymous
2019/04/24(水) 10:00:35.61ID:XCb0afxy 俺見たリスト
アヨツィナッパの43人 /3.5
ワイルドワイルドカントリー /3.5
イカロス 5
邪悪な天才 ピサ゜屋 /4
デット バンディー /4
FYRE /4
コカインを探せ /4.5
マデリンちゃん /5
アヨツィナッパの43人 /3.5
ワイルドワイルドカントリー /3.5
イカロス 5
邪悪な天才 ピサ゜屋 /4
デット バンディー /4
FYRE /4
コカインを探せ /4.5
マデリンちゃん /5
918Anonymous
2019/04/24(水) 14:07:31.06ID:t1iC6AKT コカインを探せ 見てみた
面白く見たんだけど思い返すと
内容はそれほど特別でもない
ドキュメンタリーなのに映画みたいに作ってる
音楽とか映像が上手いと思った
あとキャラクターがいいよね
特にアンディ 俳優みたいだと見てたら
最後に全員本人ですアンディも って
わざわざ出て笑った
面白く見たんだけど思い返すと
内容はそれほど特別でもない
ドキュメンタリーなのに映画みたいに作ってる
音楽とか映像が上手いと思った
あとキャラクターがいいよね
特にアンディ 俳優みたいだと見てたら
最後に全員本人ですアンディも って
わざわざ出て笑った
919Anonymous
2019/04/26(金) 22:42:33.59ID:iABZbyGV パリ同時多発テロ事件そのとき人々は
すごく良かった
55分×3話 ミニシリーズ
こういうのこれからも作って欲しい
すごく良かった
55分×3話 ミニシリーズ
こういうのこれからも作って欲しい
920Anonymous
2019/04/27(土) 22:20:35.61ID:c45scg50 グラスイズグリーナーみたわ
ニューオリンズジャズの時代から大麻と黒人と音楽は関わっていてそれらはヒップホップの時代にまで受け継がれているという話なので音楽好きも必見かな
完全に黒人視点から見た話だけど、
それにしてもいままで大麻程度で逮捕しておいて合法化したら大麻ビジネスを白人が横取りってのは酷い話だわ
ニューオリンズジャズの時代から大麻と黒人と音楽は関わっていてそれらはヒップホップの時代にまで受け継がれているという話なので音楽好きも必見かな
完全に黒人視点から見た話だけど、
それにしてもいままで大麻程度で逮捕しておいて合法化したら大麻ビジネスを白人が横取りってのは酷い話だわ
921Anonymous
2019/04/28(日) 00:13:33.67ID:7MoV616j 逆でしょ
白人(の金持ち)の儲けになるから、合法化出来た
白人(の金持ち)の儲けになるから、合法化出来た
922Anonymous
2019/04/28(日) 00:17:29.41ID:JAtlyOdZ ああたしかに順序が逆だね
923Anonymous
2019/04/28(日) 00:37:16.04ID:gTDqUyDy 結局のところ大麻は合法化して大丈夫なやつなの?
種類とか成分で効果は違うんだろうけど、痛みを緩和するとかリラックス効果があるんだよね?
嫌いあってる奴らを同じ部屋に集めてそこに大麻の煙流し込んだら仲良くなって一緒に自撮りとか始める。だけど同じ部屋にアルコールがあれば殺し合いが始まるぜってスヌープ・ドッグが言ってたのが印象深かったけど。
種類とか成分で効果は違うんだろうけど、痛みを緩和するとかリラックス効果があるんだよね?
嫌いあってる奴らを同じ部屋に集めてそこに大麻の煙流し込んだら仲良くなって一緒に自撮りとか始める。だけど同じ部屋にアルコールがあれば殺し合いが始まるぜってスヌープ・ドッグが言ってたのが印象深かったけど。
924Anonymous
2019/04/28(日) 00:59:48.06ID:AnqeaFVE いわゆるハイになるのが花とか葉っぱから採れるTHCで
医療用として使われるCBDにはハイになる要素がないらしい
使われる部位とか成分によって禁止されたり禁止されなかったり
あとビジネスとして大麻販売してる白人は黒人は大麻中毒でみたいな偏見で語ってたけど
ビジネス白人もビジネス白人で大麻中毒ではなくてビジネスでやる分、
大麻の影響とか考えてなくて売れれば良いとか中毒性があってリピートされればいいとか考えてそうで怖いよね
医療用として使われるCBDにはハイになる要素がないらしい
使われる部位とか成分によって禁止されたり禁止されなかったり
あとビジネスとして大麻販売してる白人は黒人は大麻中毒でみたいな偏見で語ってたけど
ビジネス白人もビジネス白人で大麻中毒ではなくてビジネスでやる分、
大麻の影響とか考えてなくて売れれば良いとか中毒性があってリピートされればいいとか考えてそうで怖いよね
925Anonymous
2019/04/28(日) 01:00:39.83ID:AnqeaFVE あ、自分も確信が持てないから間違ってたら指摘して下さい
926Anonymous
2019/04/30(火) 13:18:52.26ID:kc84Yj7/927Anonymous
2019/04/30(火) 18:21:29.06ID:zjukwf3V The Creative Brain見たけど凄く面白かった
短めのドキュメンタリー映画だから見やすい
しかも普段自分が考えてるクリエイティビティの力の概念が科学的に、整理され視覚化されてて感動
ゲームオブスローンズ の脚本家の人、必要な環境が備わってないラボで画期的な研究法を発明した科学者、刑務所で創作活動プログラムを展開して再犯率の劇的な低下で成果を上げてる作家とティム・ロビンスetc.
インタビューに登場する人達も多岐にわたってて興味深い
Netflixは悲惨なな事件や麻薬・犯罪関連の作品がジャンル問わず充実してるように感じるけど、こういうのももっと見たい
短めのドキュメンタリー映画だから見やすい
しかも普段自分が考えてるクリエイティビティの力の概念が科学的に、整理され視覚化されてて感動
ゲームオブスローンズ の脚本家の人、必要な環境が備わってないラボで画期的な研究法を発明した科学者、刑務所で創作活動プログラムを展開して再犯率の劇的な低下で成果を上げてる作家とティム・ロビンスetc.
インタビューに登場する人達も多岐にわたってて興味深い
Netflixは悲惨なな事件や麻薬・犯罪関連の作品がジャンル問わず充実してるように感じるけど、こういうのももっと見たい
928Anonymous
2019/04/30(火) 20:22:38.46ID:NbcbZPwk 【レッドカーペット事件】 トランプ 対 統一教会
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/news5/1556623053/l50
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/news5/1556623053/l50
929Anonymous
2019/05/01(水) 08:13:04.21ID:rLQaw0Wl より強い薬物に移行するという
ゲートウェイドラッグ、飛び石理論自体もドキュメンタリでは問題にされてるね
ゲートウェイドラッグ理論自体は仮説でもある
ゲートウェイドラッグ、飛び石理論自体もドキュメンタリでは問題にされてるね
ゲートウェイドラッグ理論自体は仮説でもある
930Anonymous
2019/05/01(水) 16:05:17.48ID:/PHAcety 違法と合法飛び越える心理的ハードルは全然違うでしょ
ほとんどの喫煙者が煙草だけで満足、
ほとんどの酒好きが酒だけで満足してる現状で十分証明されてる気がするんだけど
ほとんどの喫煙者が煙草だけで満足、
ほとんどの酒好きが酒だけで満足してる現状で十分証明されてる気がするんだけど
931Anonymous
2019/05/05(日) 16:58:23.37ID:gFrpxJQa GWで見れたー
殺人者への道 いやー見ごたえあった s3もあるのかなぁ。 /5
白昼の誘拐 /3
ビハインドザ カーブ /3
>>919 おもしろそー
殺人者への道 いやー見ごたえあった s3もあるのかなぁ。 /5
白昼の誘拐 /3
ビハインドザ カーブ /3
>>919 おもしろそー
932Anonymous
2019/05/07(火) 10:58:06.39ID:nyQjCxdr ビハインドザカーブあるのか
見てみよう
見てみよう
933Anonymous
2019/05/08(水) 12:29:07.53ID:z64Z6Tuv キラーマイクのきわどいニュースでのキラーマイクは
吹き替えの声も相まってコミカルな印象だけど
RAPTUREの二話で出てきた時はギャングみたいに怖かった
こっちが本当なんだな
吹き替えの声も相まってコミカルな印象だけど
RAPTUREの二話で出てきた時はギャングみたいに怖かった
こっちが本当なんだな
934Anonymous
2019/05/08(水) 13:05:36.55ID:P1vDVoEc だね
935Anonymous
2019/05/09(木) 17:43:17.91ID:7U2ZX13d ドーンウォール面白かったなー
ああいうチャレンジはどういう感じで達成するのか
知らなかったけど完全に把握できた。
編集とか展開がうまい、うますぎ。
ああいうチャレンジはどういう感じで達成するのか
知らなかったけど完全に把握できた。
編集とか展開がうまい、うますぎ。
936Anonymous
2019/05/09(木) 20:57:17.55ID:e/LAopPu 『犯罪アンソロジー 大統領候補の暗殺』
ジャンルはドラマだけど実話・実名だし
むしろ普段ドキュメンタリー観てる人に
おススメできる作品
全体的に淡々としているがとても良かった
ミニシリーズ(全8ep)で見やすい
ジャンルはドラマだけど実話・実名だし
むしろ普段ドキュメンタリー観てる人に
おススメできる作品
全体的に淡々としているがとても良かった
ミニシリーズ(全8ep)で見やすい
937Anonymous
2019/05/09(木) 21:17:31.18ID:s3meW4ay ドーンウォール面白いよな
フリーソロも持ってきてくれないかなって調べたら日本は今秋公開なのね…
フリーソロも持ってきてくれないかなって調べたら日本は今秋公開なのね…
938Anonymous
2019/05/10(金) 16:16:18.70ID:yvzDOJg+ 『最後の一息/Last Breath』
途中からめちゃくちゃドキドキして
そのままずっと夢中で観てたら終わってた
良かったよ!
途中からめちゃくちゃドキドキして
そのままずっと夢中で観てたら終わってた
良かったよ!
940Anonymous
2019/05/20(月) 14:04:46.03ID:533kyqYY 最近みたの
キーパーズ/4
登場人物だいたい死んでる おばーちゃんコンビの活躍劇
くすぐり/3
なんかもー中途半端感
パリ同時多発テロ/4
ダッグファイト/3.5
キンボ゛ キンボ
ジム&アンディー/3.5
狂気
無実/4
キーパーズ/4
登場人物だいたい死んでる おばーちゃんコンビの活躍劇
くすぐり/3
なんかもー中途半端感
パリ同時多発テロ/4
ダッグファイト/3.5
キンボ゛ キンボ
ジム&アンディー/3.5
狂気
無実/4
942Anonymous
2019/05/20(月) 19:35:33.93ID:0CWEHxLT 全く役に立たず、全部について見ようという気を削ぐ悪いレビュー例
943Anonymous
2019/05/20(月) 19:38:09.88ID:p1k26Gt3 すごいな何だかんだでスレ完走しそうだ
ネトフリのドキュメンタリーは事実は小説よりも奇なりっぽい衝撃的な奴から
自然や政治経済のへの提言系、
モキュメンタリーっぽいのから若干やらせっぽい奴までなんだかんだで楽しめたなあ
ネトフリ見始めで視聴したアメリカンアナーキストが1番印象に残ってるわ
ネトフリのドキュメンタリーは事実は小説よりも奇なりっぽい衝撃的な奴から
自然や政治経済のへの提言系、
モキュメンタリーっぽいのから若干やらせっぽい奴までなんだかんだで楽しめたなあ
ネトフリ見始めで視聴したアメリカンアナーキストが1番印象に残ってるわ
944Anonymous
2019/05/20(月) 22:37:03.40ID:21nnC46O いまさらだけど消えた16mmフィルム良かった
芸術ってその人の妄想に付き合わされるってことなんだろう
あの失踪した嘘つきはその存在自体が映画という
虚構の世界を象徴するかのような狂人で
なおかつその感化力の強さから創造という高貴な営みの天使のようにも思える
何かいくら努力しても変人には勝てんわ
芸術ってその人の妄想に付き合わされるってことなんだろう
あの失踪した嘘つきはその存在自体が映画という
虚構の世界を象徴するかのような狂人で
なおかつその感化力の強さから創造という高貴な営みの天使のようにも思える
何かいくら努力しても変人には勝てんわ
945Anonymous
2019/05/21(火) 06:53:14.62ID:Ku/pUKQK 個人的には16mmのオヤジは変人というか妙なプライドが邪魔して先に行けない単なるダメ人間なんだと思ってる(自分にも近いものを感じる)
女の子と旅行して手を出さないとか
フィルムを完成させられないところとか
多分シャーカーズは駄作だと思うけど
完成されてないところによる想像力の余地みたいなものはあったと思う
何にせよフィルム製作してた女子達はその先に行けたし結果的に良かったよねって感じだね
女の子と旅行して手を出さないとか
フィルムを完成させられないところとか
多分シャーカーズは駄作だと思うけど
完成されてないところによる想像力の余地みたいなものはあったと思う
何にせよフィルム製作してた女子達はその先に行けたし結果的に良かったよねって感じだね
946Anonymous
2019/05/21(火) 09:21:18.95ID:yiKsdV7C ショットインザダーク続きないのかよ
あの後どうなったかすげー気になる
あの後どうなったかすげー気になる
947Anonymous
2019/05/21(火) 10:11:04.01ID:yiKsdV7C 最後の一息良かったって見たのこっちだったか
総合スレにも書いたけど良かった
総合スレにも書いたけど良かった
948Anonymous
2019/05/21(火) 14:32:28.17ID:6UfGZM09 リマスター:ソロモン・リンダ
「ライオンは寝ている」ってタイトルでピンとこなくても
聴けば「ああこの曲か、いい曲だよね」となる名曲だと思うけど
楽しい曲なのに、もう二度とピュアな気分で聴けないわ
アパルトヘイトを確立した人物の親戚筋のライアン・リアンが贖罪の気持ちから
遺族に曲で儲けたお金を還元したいと問題に取り組み始めたわけだけど
権利問題、文化盗用、アパルトヘイトが残したもの、色々難しくて重い
ライオンキング(のミュージカルとか)好きな人は見ない方がいいかも
「ライオンは寝ている」ってタイトルでピンとこなくても
聴けば「ああこの曲か、いい曲だよね」となる名曲だと思うけど
楽しい曲なのに、もう二度とピュアな気分で聴けないわ
アパルトヘイトを確立した人物の親戚筋のライアン・リアンが贖罪の気持ちから
遺族に曲で儲けたお金を還元したいと問題に取り組み始めたわけだけど
権利問題、文化盗用、アパルトヘイトが残したもの、色々難しくて重い
ライオンキング(のミュージカルとか)好きな人は見ない方がいいかも
949Anonymous
2019/05/22(水) 19:26:08.00ID:+PyinxBa 最後の一息は事故が起きなくても十分ドキュメンタリーになりそうな仕事だったw
深海の油田設備の保守整備があんな過酷とは
深海の油田設備の保守整備があんな過酷とは
950Anonymous
2019/05/22(水) 20:52:18.61ID:aVeZFPx3951Anonymous
2019/05/25(土) 07:14:37.93ID:F3H5Ggu6 最後の一息よかった。アビス思い出した。
俺なら、あんな完全な暗闇にいると思うだけで発狂する
あと船を固定するプログラムすげーと思った。
手動じゃ 全然駄目なんだね。手動の方が繊細に動かせると思ったんだけど。
あのクルー1年くらい追ってほしいよ
俺なら、あんな完全な暗闇にいると思うだけで発狂する
あと船を固定するプログラムすげーと思った。
手動じゃ 全然駄目なんだね。手動の方が繊細に動かせると思ったんだけど。
あのクルー1年くらい追ってほしいよ
952Anonymous
2019/05/25(土) 11:38:46.73ID:nkTsYlCQ 遠い宇宙より深海の方がゾクゾクする
953Anonymous
2019/05/25(土) 23:24:44.03ID:Del8sPkZ Netflixオリジナルじゃないけど、クレイジーフォーマウンテン(原題:Mountain)すごくいい感じだ。
美しい映像とジョギングな映像と、バランス良く惹きつけられる。
BGMのチョイスもいいと思う。
ともかくまったりしたい時におススメ。映像は本当に美しい。
美しい映像とジョギングな映像と、バランス良く惹きつけられる。
BGMのチョイスもいいと思う。
ともかくまったりしたい時におススメ。映像は本当に美しい。
954Anonymous
2019/05/26(日) 00:00:51.03ID:Hyyjw/lv valley uprisingとdawn wall見た流れでそれ行こうと思ったけどポエム系ドキュメンタリーだったからなんか視聴止まってる
そのうち見ると思うけど
そのうち見ると思うけど
955Anonymous
2019/05/26(日) 00:20:32.82ID:bBGPY/wE ハイパーハードボイルドグルメリポートおもろいやんけ
957Anonymous
2019/05/30(木) 19:48:45.29ID:L5f+E7gk ハードボイルド、面白いわ。小藪がいなければもっといいがしょうがない。
958Anonymous
2019/05/31(金) 10:22:48.95ID:jsO3nrGn アフターマリア imdb2.9って何があったんや
960Anonymous
2019/06/01(土) 05:42:11.66ID:V00KaND/ 殺人犯の視聴率面白そう
961Anonymous
2019/06/03(月) 01:58:52.92ID:JC10ro5p ボクらを見る目、強烈だった
ネトフリでアメリカ警察のクソさには免疫ついてきたけどやっぱひどいわ
貧乏で頭の弱い子がこういう風な目に遭いがちなの怖すぎ
ネトフリでアメリカ警察のクソさには免疫ついてきたけどやっぱひどいわ
貧乏で頭の弱い子がこういう風な目に遭いがちなの怖すぎ
962Anonymous
2019/06/03(月) 05:12:13.20ID:4Y820KIK ボクらを見る目は実話ベースのドラマだけど、本当に重かったね
ドキュメンタリーのThe Central Park Fiveも見たくなったのでリクエストしてみた
ドキュメンタリーのThe Central Park Fiveも見たくなったのでリクエストしてみた
964Anonymous
2019/06/04(火) 11:29:46.64ID:+FppdaWi ドーンウォールかなりよかったー
重々しいドキュメントが多めだけど
これは見終わって爽快
指落としても そこまでやるかて、、集中力、根性、友情、すごかったわ
あと 奥さんと子供 かわいくて うらやますい
重々しいドキュメントが多めだけど
これは見終わって爽快
指落としても そこまでやるかて、、集中力、根性、友情、すごかったわ
あと 奥さんと子供 かわいくて うらやますい
965Anonymous
2019/06/06(木) 22:59:15.30ID:lzAIeGVt 宇多丸のラジオで紹介されてた、くすぐり見たけど微妙だな
ホモ向け
ホモ向け
966Anonymous
2019/06/07(金) 00:53:08.95ID:4YTRpmAL そういう映画ちゃうやろ
967Anonymous
2019/06/07(金) 10:23:59.99ID:VpFvyTDo くすぐりは 裏社会のホモ好き悪趣味だよね
で、なんも解決しない ドキュメントとしても いまいち
で、なんも解決しない ドキュメントとしても いまいち
968Anonymous
2019/06/07(金) 19:20:03.13ID:BUl+TEHB テンプレ入り鉄板ドキュメンタリー決めましょうよ
969Anonymous
2019/06/07(金) 20:15:43.22ID:ta1eUOix くすぐりのキモい親玉死んだみたいだし
作中はもやもやで終わるけど区切りはついてる
作中はもやもやで終わるけど区切りはついてる
970Anonymous
2019/06/07(金) 21:08:54.67ID:gs4BJ+ta 【福島エートス】
安藤量子(鎌田陽子)、鎌田實、ロシャール、伴信彦、津田大介、江川紹子
日本共産党、大地を守る会、反原発キノコの会、枝野幸男、林文子横浜市長
【福島エートス】 横浜の保育園 白血病、2人に続き3人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1559877779/l50
安藤量子(鎌田陽子)、鎌田實、ロシャール、伴信彦、津田大介、江川紹子
日本共産党、大地を守る会、反原発キノコの会、枝野幸男、林文子横浜市長
【福島エートス】 横浜の保育園 白血病、2人に続き3人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1559877779/l50
971Anonymous
2019/06/08(土) 00:26:25.23ID:BTv422O7 ショットインザダーク、ナイトクロウラーのギレンホールみたいなやつがいて笑ったわ
めちゃくちゃ面白かった
めちゃくちゃ面白かった
973Anonymous
2019/06/08(土) 04:50:37.99ID:lz99hCjv イカロスだっけ?
974Anonymous
2019/06/08(土) 05:00:18.57ID:q6036SP2 ネバーランドにさよならを
これでもマイケルが潔白で告発者が金目当てで嘘ついてると思う人って
ガチのファンや黒人スターだから陥れられてる思考の人だけじゃないかな
親もマイケルを信じ切って騙されてたって言ってるけど
親のことはどうしても被害者の立場で見れなかった
これでもマイケルが潔白で告発者が金目当てで嘘ついてると思う人って
ガチのファンや黒人スターだから陥れられてる思考の人だけじゃないかな
親もマイケルを信じ切って騙されてたって言ってるけど
親のことはどうしても被害者の立場で見れなかった
975Anonymous
2019/06/08(土) 06:33:39.48ID:3KVm3V+h >>968
FYREも入るよね
FYREも入るよね
977Anonymous
2019/06/08(土) 08:52:07.18ID:tUwGmPly >>974
俺は別にガチのファンじゃないけど金目当てだと思ってるからそういう系見る気しないんよな
紹介動画みたいなの見たけどまた意図的に作られてるなぁとしか思えんかった
最近ネイマールがハメられてたから尚更
俺は別にガチのファンじゃないけど金目当てだと思ってるからそういう系見る気しないんよな
紹介動画みたいなの見たけどまた意図的に作られてるなぁとしか思えんかった
最近ネイマールがハメられてたから尚更
978Anonymous
2019/06/08(土) 10:04:38.73ID:0kzp7WMb スターなら男児に悪戯くらいするだろ。日本でもあったよな
979Anonymous
2019/06/08(土) 12:25:05.37ID:JEV7yJst 【原子力】 人口ヒバク減、初の40万人超…死亡数は戦後最多
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1559963322/l50
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1559963322/l50
980Anonymous
2019/06/08(土) 14:01:49.67ID:eZGpAQDc 殺人犯の視聴率ペドフィリアの盗聴テープが本当に気持ち悪くて本筋よりこっちが頭に残った
982Anonymous
2019/06/08(土) 15:47:42.18ID:YSzrUqna テンプレなら北朝鮮の映画監督のやつは?
貴重な話だと思った
今ヴェルサーチ暗殺見てる
すげーな犯人こんなやつだって全然知らんかったわ
貴重な話だと思った
今ヴェルサーチ暗殺見てる
すげーな犯人こんなやつだって全然知らんかったわ
983Anonymous
2019/06/08(土) 16:08:37.78ID:Ty46o2oU 殺人犯の視聴率、なかなか面白い。マジでこんな事件あったのか。
984Anonymous
2019/06/08(土) 16:09:29.04ID:NTut6qPX >>982
【STAR】アメリカン・クライム・ストーリー [無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1474527863/
アメリカンクライムストーリー/ヴェルサーチ暗殺
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1559555871/
【STAR】アメリカン・クライム・ストーリー [無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1474527863/
アメリカンクライムストーリー/ヴェルサーチ暗殺
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1559555871/
985Anonymous
2019/06/08(土) 16:10:48.84ID:WegDRSma アメリカンクライムストーリーはドキュメンタリーじゃなくてドラマでしょ
988Anonymous
2019/06/08(土) 21:48:19.44ID:KunwzrTw ネバーランド衝撃
告発者の二人の身の安全は大丈夫なのか
告発者の二人の身の安全は大丈夫なのか
989Anonymous
2019/06/09(日) 08:38:05.30ID:NbEvFZTV 殺人犯の視聴率、普通におもしろかったけど
マスコミ・警察・司法・愚民・そしてもちろんマフィア
登場人物全員あやしいかまともじゃなくて
もう真相どうでもいいよ勝手にやってろよって気分になった
マスコミ・警察・司法・愚民・そしてもちろんマフィア
登場人物全員あやしいかまともじゃなくて
もう真相どうでもいいよ勝手にやってろよって気分になった
991Anonymous
2019/06/09(日) 09:55:13.30ID:gZ7ufhaq992Anonymous
2019/06/09(日) 10:00:12.38ID:CulCLo+Y ホットガールズ オンラインラブ
面白かったな
面白かったな
993Anonymous
2019/06/09(日) 10:00:57.34ID:Jiwl8SVy うめ
994Anonymous
2019/06/09(日) 10:01:50.37ID:jumffUQg 2015年に立ったこのスレがついに終わるなんて感慨深いw
ドキュメンタリー作品増えたのかな
ドキュメンタリー作品増えたのかな
995Anonymous
2019/06/09(日) 10:02:12.95ID:zdSX6JMc うめ
996Anonymous
2019/06/09(日) 10:02:37.94ID:zdSX6JMc うめ
997Anonymous
2019/06/09(日) 10:03:00.91ID:zdSX6JMc うめ
998Anonymous
2019/06/09(日) 10:03:21.78ID:zdSX6JMc うめ
999Anonymous
2019/06/09(日) 10:04:03.21ID:veZNvaZd10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1297日 17時間 48分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1297日 17時間 48分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。