2018年1月5日よりNETFLIXで配信中
https://www.netflix.com/jp/title/80174974
原作:永井 豪
監督:湯浅政明
脚本:大河内一楼
キャラクターデザイン:倉島亜由美??
デビルデザイン:押山清高
音楽:牛尾憲輔
ラップ監修:KEN THE 390?
アニメーション制作:サイエンスSARU
主題歌:電気グルーヴ 「MAN HUMAN」
特別エンディング:卓球と旅人 「今夜だけ」
挿入歌:アヴちゃん(女王蜂) 「デビルマンのうた」
公式サイト http://devilman-crybaby.com/
※前スレ
DEVILMAN crybaby 【デビルマン】 Part.2 ・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netflix/1515342206/
探検
DEVILMAN crybaby 【デビルマン】 Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Anonymous
2018/01/10(水) 10:13:18.94ID:LFofhkhz784Anonymous
2018/01/12(金) 16:01:44.54ID:qo2WC/nu 今度またアニメ化するマジンガーやキューティーハニーはこんな荒れ方しないよ間違いなく
別物とかキャラだけ借りた新しい作品ってみんなわかってるし
くらいべいびーは原作漫画のアニメ化とか言ったから擁護できない
別物とかキャラだけ借りた新しい作品ってみんなわかってるし
くらいべいびーは原作漫画のアニメ化とか言ったから擁護できない
785Anonymous
2018/01/12(金) 16:02:56.59ID:m+ldcKT8 川崎工業地帯が生んだヒップホップクルー BAD HOP
https://www.youtube.com/watch?v=m5KeRbLmnmc
>>780
今回のデビルマンの舞台は川崎で、川崎国の要素を取り入れたのが違和感があるね
川崎の「BAD HOP」を知らなければ、ラップシーンは何これ状態だよね
川崎は在日に支配されヘイトスピーチで、どうたらこうたらと問題を起こしている地域だから
デビルマンに取り入れたのかな
川崎堀之内のちょんの間(売春宿)って、まだ存在しているんだね
川崎国デビルマンというところか
https://www.youtube.com/watch?v=m5KeRbLmnmc
>>780
今回のデビルマンの舞台は川崎で、川崎国の要素を取り入れたのが違和感があるね
川崎の「BAD HOP」を知らなければ、ラップシーンは何これ状態だよね
川崎は在日に支配されヘイトスピーチで、どうたらこうたらと問題を起こしている地域だから
デビルマンに取り入れたのかな
川崎堀之内のちょんの間(売春宿)って、まだ存在しているんだね
川崎国デビルマンというところか
786Anonymous
2018/01/12(金) 16:14:32.89ID:gL+XY7pw 何で人間同士で争いあうんだ!
787Anonymous
2018/01/12(金) 16:23:46.65ID:vmVztpaN >>783
確かに不自然だな。悪魔に兵器を売ろうとするとかもありそう
今回のデーモンは話せばわかってくれそうな悪魔だし
デビルマンを裏切って悪魔に付こうとするとか
原作の設定ではあり得ないけどリアルではある
確かに不自然だな。悪魔に兵器を売ろうとするとかもありそう
今回のデーモンは話せばわかってくれそうな悪魔だし
デビルマンを裏切って悪魔に付こうとするとか
原作の設定ではあり得ないけどリアルではある
789Anonymous
2018/01/12(金) 16:29:42.58ID:0MIpYki5791Anonymous
2018/01/12(金) 16:37:25.96ID:wtVAQgq3 >>784
こんなに改変(改悪)しといて「原作漫画のアニメ化」面するのすげーイラつくし詐欺だわ
こんな出来なら最初から別物だって言って欲しかった でも別物にすらなり切れてもいないからこっちも割り切るのが難しいしほんと糞
こんなに改変(改悪)しといて「原作漫画のアニメ化」面するのすげーイラつくし詐欺だわ
こんな出来なら最初から別物だって言って欲しかった でも別物にすらなり切れてもいないからこっちも割り切るのが難しいしほんと糞
792Anonymous
2018/01/12(金) 16:43:03.76ID:m+ldcKT8 >>790
バロホッギャンやサイファーは、よく知らないけど
今回のデビルマンの舞台は川崎だよ
背景は川崎工業地帯みたいだなと見ていたけど、
ちゃんと事件が起こったのは川崎市だったよ
川崎市の事件マップが画面に出ていたよ
バロホッギャンやサイファーは、よく知らないけど
今回のデビルマンの舞台は川崎だよ
背景は川崎工業地帯みたいだなと見ていたけど、
ちゃんと事件が起こったのは川崎市だったよ
川崎市の事件マップが画面に出ていたよ
794Anonymous
2018/01/12(金) 16:57:47.44ID:m+ldcKT8 >>793
DEVILMAN crybabyで事件が起こったマップ(川崎市)が載っていたんだけど
あの川崎市の事件マップって何なんですか?
ソープランドはどこにでもあるんだけど、ちょんの間(売春宿)なんて
特定の場所しかない思うよ
たとえば川崎堀之内とかな
DEVILMAN crybabyで事件が起こったマップ(川崎市)が載っていたんだけど
あの川崎市の事件マップって何なんですか?
ソープランドはどこにでもあるんだけど、ちょんの間(売春宿)なんて
特定の場所しかない思うよ
たとえば川崎堀之内とかな
795Anonymous
2018/01/12(金) 17:01:39.71ID:j926LJWE 速水奨が声してたやつが一番いい雰囲気
797Anonymous
2018/01/12(金) 17:17:45.94ID:m+ldcKT8 川崎工業地帯が生んだヒップホップクルー BAD HOP
https://www.youtube.com/watch?v=m5KeRbLmnmc
>>796
ネットで川崎のBAD HOPが人気って知っただけだからな
BAD HOPは川崎工業地帯周辺に住んでいる人のアイドル的な存在だろ
治安の悪い川崎には、BAD HOPがお似合いだと思うけどね
川崎の公害で約1500人ぐらい亡くなっているんだっけ
川崎は普通の人が住んではいけない場所だよね
https://www.youtube.com/watch?v=m5KeRbLmnmc
>>796
ネットで川崎のBAD HOPが人気って知っただけだからな
BAD HOPは川崎工業地帯周辺に住んでいる人のアイドル的な存在だろ
治安の悪い川崎には、BAD HOPがお似合いだと思うけどね
川崎の公害で約1500人ぐらい亡くなっているんだっけ
川崎は普通の人が住んではいけない場所だよね
798Anonymous
2018/01/12(金) 17:20:49.80ID:Xpvz5UJW 多分病気だな
799Anonymous
2018/01/12(金) 17:28:31.37ID:m+ldcKT8 ●犯罪、ヤクザ、暴力……川崎の工場地帯の町、そのリアルをラップする「BAD HOP」
https://www.m-on-music.jp/0000071518/
>神奈川県川崎市に、自分たちの体験談だけを元にしてリアルなギャングスタラップを
>生み出している若者たちがいる。
>今回は、元不良たちのみで構成されたヒップホップクルー「BAD HOP」を紹介しよう。
>貧困と犯罪がすぐそこにある地元
>>798
川崎のBAD HOPを知っていれば、DEVILMAN crybabyをより楽しめると思うよ
https://www.m-on-music.jp/0000071518/
>神奈川県川崎市に、自分たちの体験談だけを元にしてリアルなギャングスタラップを
>生み出している若者たちがいる。
>今回は、元不良たちのみで構成されたヒップホップクルー「BAD HOP」を紹介しよう。
>貧困と犯罪がすぐそこにある地元
>>798
川崎のBAD HOPを知っていれば、DEVILMAN crybabyをより楽しめると思うよ
800Anonymous
2018/01/12(金) 17:31:49.26ID:tmEtvwvu801Anonymous
2018/01/12(金) 17:32:57.10ID:93f3tKnQ 【晋三】 ( ̄ヘ ̄)言ったことない < 世 界 教 師 > 最悪ですね本当にヽ(`Д´)ノ 【太郎】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515675951/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515675951/l50
802Anonymous
2018/01/12(金) 18:03:08.02ID:pDT3JiTZ803Anonymous
2018/01/12(金) 18:03:16.43ID:2c4530ue >>795
あれもいろいろ改変とか再構成とかあるけど好評だもんな
作者自ら脚本書いてるのもあるけどやっぱ作画のクオリティが段違いだわ
湯浅もアニメ屋らしくせめて映像だけでもすごいと思わせればこんなに叩かれなかったろうに
あれもいろいろ改変とか再構成とかあるけど好評だもんな
作者自ら脚本書いてるのもあるけどやっぱ作画のクオリティが段違いだわ
湯浅もアニメ屋らしくせめて映像だけでもすごいと思わせればこんなに叩かれなかったろうに
804Anonymous
2018/01/12(金) 18:05:10.64ID:GG1ayl7T OVAの脚本は永井豪じゃないよ
805Anonymous
2018/01/12(金) 18:05:17.10ID:2c4530ue807Anonymous
2018/01/12(金) 18:08:52.01ID:GG1ayl7T808Anonymous
2018/01/12(金) 18:12:05.57ID:3NRqlEi7809Anonymous
2018/01/12(金) 18:13:05.33ID:QuffEIjP810Anonymous
2018/01/12(金) 18:17:33.05ID:OHtBPxGo >>807
上がってくる脚本にことごとくクレームつけまくって結局我慢できずに自分で書くって流れだろあれは
上がってくる脚本にことごとくクレームつけまくって結局我慢できずに自分で書くって流れだろあれは
811Anonymous
2018/01/12(金) 18:19:50.52ID:E83JMJNi ツイッターじゃ絶賛とか言ってるけどかんじんのネトフリのレビューじゃ不評のレビューがガンガン投稿されてるな
湯浅信者かネトフリ工作員の擁護レビューも負けずに投稿されまくってるけどw
湯浅信者かネトフリ工作員の擁護レビューも負けずに投稿されまくってるけどw
812Anonymous
2018/01/12(金) 18:20:07.35ID:Id/hIpSl ラップは古いってドラゴンアッシュあたりのイメージで止まってるね
813Anonymous
2018/01/12(金) 18:21:49.02ID:GG1ayl7T815Anonymous
2018/01/12(金) 18:24:09.86ID:ib0j5Z6L わいは原作も初代TVアニメもcrybabyもAMON黙示録も全部好きやー。
原作の素晴らしさはもちろんのこと、それぞれに「へー、そう描写すんのか!」という新鮮さと面白さがあっていいと思った。 どれが好きでもいいけど、意見が合わない人の感性をクソ呼ばわりすんのは見てて気分が悪いわ。
デビルマンレディは観たことないけど、UNEXTにあったから次に観てみるつもり。
原作の素晴らしさはもちろんのこと、それぞれに「へー、そう描写すんのか!」という新鮮さと面白さがあっていいと思った。 どれが好きでもいいけど、意見が合わない人の感性をクソ呼ばわりすんのは見てて気分が悪いわ。
デビルマンレディは観たことないけど、UNEXTにあったから次に観てみるつもり。
817Anonymous
2018/01/12(金) 18:25:20.34ID:Id/hIpSl あの辺はちょうどかみそんが死んだあたりだな
819Anonymous
2018/01/12(金) 18:27:10.74ID:ZbExxplO かみそん懐かしいな
あのときはニュースで流れてるの見て公園でラップ?そんなことしてるのこいつらだけだろとか思ってたわ
あのときはニュースで流れてるの見て公園でラップ?そんなことしてるのこいつらだけだろとか思ってたわ
820Anonymous
2018/01/12(金) 18:30:14.88ID:F/+9FUWI >>762
別に原作と別物のアニメなんていくらでも見たことあるから、その中でこれは特にひどいとは思わんなあ。
過度の期待寄せれる監督じゃなかったし、予算も期間もなしじゃこんなもんでしょ。
ぼくらの、に比べれば全然マシ
別に原作と別物のアニメなんていくらでも見たことあるから、その中でこれは特にひどいとは思わんなあ。
過度の期待寄せれる監督じゃなかったし、予算も期間もなしじゃこんなもんでしょ。
ぼくらの、に比べれば全然マシ
823Anonymous
2018/01/12(金) 18:33:35.98ID:pDT3JiTZ 原作が偉大であって 原作を読んだ奴が偉大ではないからね
クッソ当たり前のことだけど 念押しとくね
クッソ当たり前のことだけど 念押しとくね
824Anonymous
2018/01/12(金) 18:34:33.63ID:5vxL9Jah 湯浅って奴のアニメは今回初めて見たけどとにかく作画ひでえなという印象
825Anonymous
2018/01/12(金) 18:35:27.62ID:1gU2J6cL CB視聴から原作読んできた
40代のおっさんだから微妙に世代もズレてて原作に思い入れとか無し
色々言ってる人も多いけど40年以上前の漫画のアニメ化としちゃ上出来じゃない?
オレは漫画もCBも面白かったよ
40代のおっさんだから微妙に世代もズレてて原作に思い入れとか無し
色々言ってる人も多いけど40年以上前の漫画のアニメ化としちゃ上出来じゃない?
オレは漫画もCBも面白かったよ
827Anonymous
2018/01/12(金) 18:37:24.87ID:kKxFeZyF >>800
マジかw
脅してみるはww
20代若造のアニメから入った感想
・絵柄は、これがベストじゃないかもだがアニメ絵のほうがとっつき良かった
・アニメは何かテンポ良くて、ガーッと観ちまう、勢いはあると思う、特に前半
・後半は美樹ちゃんのSNSとミーコの死に際の演説が意味不明
・最後まで観て、再度見直すくらいには面白いが、見直すと、意味不明なとこが出て来る。
アモンは結局明と合体して死んだのか?
悪魔と合体して意識が勝つ人と負ける人の違いは何?
ゼノンてそもそも何者?
何でサタンは人類を滅ぼそうとしてんだ?
説明があるようなないような…
で、原作読んだらなるほどね!と腑に落ちた
結論
・絵柄は原作と変えてくれてとっつき易かった
・一気見させる勢いはある
・但し肝心なとこが何か説明不足
・原作は原作で面白かった
拙い感想でスマン…。
やっぱ別もんだなという感想ッス
アニメ化してくれてデビルマン知れたからオレはありがたかったなあ
マジかw
脅してみるはww
20代若造のアニメから入った感想
・絵柄は、これがベストじゃないかもだがアニメ絵のほうがとっつき良かった
・アニメは何かテンポ良くて、ガーッと観ちまう、勢いはあると思う、特に前半
・後半は美樹ちゃんのSNSとミーコの死に際の演説が意味不明
・最後まで観て、再度見直すくらいには面白いが、見直すと、意味不明なとこが出て来る。
アモンは結局明と合体して死んだのか?
悪魔と合体して意識が勝つ人と負ける人の違いは何?
ゼノンてそもそも何者?
何でサタンは人類を滅ぼそうとしてんだ?
説明があるようなないような…
で、原作読んだらなるほどね!と腑に落ちた
結論
・絵柄は原作と変えてくれてとっつき易かった
・一気見させる勢いはある
・但し肝心なとこが何か説明不足
・原作は原作で面白かった
拙い感想でスマン…。
やっぱ別もんだなという感想ッス
アニメ化してくれてデビルマン知れたからオレはありがたかったなあ
828Anonymous
2018/01/12(金) 18:37:34.48ID:p6vz1r8X829Anonymous
2018/01/12(金) 18:39:54.06ID:rpYCZcqK せっかく原作の1巻を1話で終わらせたのにダラダラとアニオリ展開ばかりだったからやたら時間が長く感じたな
しかもそのアニオリがつまらない
しかもそのアニオリがつまらない
830Anonymous
2018/01/12(金) 18:40:38.33ID:BjyT7oL6 んー、やっぱり悪魔気になるな
なぜアモンと分かりそれをアキラに埋め込めたのだろう
なぜアモンと分かりそれをアキラに埋め込めたのだろう
831Anonymous
2018/01/12(金) 18:43:59.73ID:rpYCZcqK 牧村パパの名前もノエルとか変えたんだし全員違う名前にしとけば良かったのに
しかし作画やたらカスなのは東南アジアあたりにでも丸投げしてんのか?
しかし作画やたらカスなのは東南アジアあたりにでも丸投げしてんのか?
832Anonymous
2018/01/12(金) 18:49:20.69ID:ukaMy9i1 ぼくらのよりマシ…?
834Anonymous
2018/01/12(金) 19:04:30.43ID:nbmV/weu >>827
肝心なところって?
肝心なところって?
835Anonymous
2018/01/12(金) 19:05:56.65ID:nbmV/weu >>820
ぼくらのは原作終わってない内からやってたからまだ言い訳出来る
ぼくらのは原作終わってない内からやってたからまだ言い訳出来る
836Anonymous
2018/01/12(金) 19:11:05.37ID:uHo8Hyk4 デビルマン体験の全てを補完するのは最初から目的じゃないから、それは見てればわかる笑
837Anonymous
2018/01/12(金) 19:18:48.65ID:B+kCVkrR838Anonymous
2018/01/12(金) 19:20:31.99ID:kGLXllfv 原作未読で監督の作品好きだから予告で楽しみにしてたけど説明不足というか心情の吐露が少なくて雑な印象受けてしまった
各々の心変わりとかなんでそういう行動とるのかとか一言二言台詞あるだけでスムーズにいきそうなとこ省かれてて見てて突っかかる
期待してただけに残念
これから原作読んでみる
最後の月が二つ?あるカットの意味がわからなかったんだけどあれは破壊された地球がまた新しくなって割れた月から二つの月になったって解釈でいいの?
各々の心変わりとかなんでそういう行動とるのかとか一言二言台詞あるだけでスムーズにいきそうなとこ省かれてて見てて突っかかる
期待してただけに残念
これから原作読んでみる
最後の月が二つ?あるカットの意味がわからなかったんだけどあれは破壊された地球がまた新しくなって割れた月から二つの月になったって解釈でいいの?
839Anonymous
2018/01/12(金) 19:26:37.98ID:hmXJiWnp OVAの誕生編に永井豪が脚本でクレジットされてるのは
飯田監督が原作コミックにこだわってたので脚本家と意見がぶつかってしまい
結局飯田監督自らが脚本を書く事になったんだけど
脚本を書かずに原作コミックを見て絵コンテを書いたからなんだって
だから脚本のクレジットは永井、飯田の連名になってる
ムック「「永井豪のヴィンテージ漫画館」にもこのエピソードの漫画が載ってる
飯田監督が原作コミックにこだわってたので脚本家と意見がぶつかってしまい
結局飯田監督自らが脚本を書く事になったんだけど
脚本を書かずに原作コミックを見て絵コンテを書いたからなんだって
だから脚本のクレジットは永井、飯田の連名になってる
ムック「「永井豪のヴィンテージ漫画館」にもこのエピソードの漫画が載ってる
840Anonymous
2018/01/12(金) 19:28:52.00ID:ocdWwhJf >>827
素直な感想でいいね
素直な感想でいいね
841Anonymous
2018/01/12(金) 19:30:31.65ID:ocdWwhJf >>831
クレジットみろよ、外人の名前沢山あっただろ
クレジットみろよ、外人の名前沢山あっただろ
842Anonymous
2018/01/12(金) 19:34:41.40ID:Irw7PjuV 原作の完全再現!
なんて目指さずに
町内会デビルマンにしておけば
もっときれいにまとまったのにね
前半がよかっただけに勿体ない
なんて目指さずに
町内会デビルマンにしておけば
もっときれいにまとまったのにね
前半がよかっただけに勿体ない
843Signed
2018/01/12(金) 19:37:15.43ID:gLj7GfuQ844Anonymous
2018/01/12(金) 19:38:14.23ID:1gU2J6cL >828
どの作品と比較しているのかは分からないけど
それらと比較してCBが特に劣っているという印象は無かったけどな
どの作品と比較しているのかは分からないけど
それらと比較してCBが特に劣っているという印象は無かったけどな
846Anonymous
2018/01/12(金) 19:40:44.19ID:GG1ayl7T 確かにCBって略は紛らわしいから辞めたほうが良いと思うよ
どうしてもそれやりたいならcb
どうしてもそれやりたいならcb
847Anonymous
2018/01/12(金) 19:42:41.78ID:uHo8Hyk4 cbの目的が全てのデビルマン体験の補完が目的じゃないっていうのは、見てればふつうにわかる笑
850Anonymous
2018/01/12(金) 19:46:20.99ID:H+pm4HMj 9話の叫びと10話のアクション良かったって書いてあったから我慢して最後まで観たけど、
大したことなかったし、
いたるところで感動の押し売りがひどくてくさかった。
全体的にお涙頂戴の演出がくどくてくさかった。
大したことなかったし、
いたるところで感動の押し売りがひどくてくさかった。
全体的にお涙頂戴の演出がくどくてくさかった。
853Anonymous
2018/01/12(金) 19:48:13.24ID:uHo8Hyk4 泣くべきところで泣けないのはそいつが可哀想なだけ
感性を抑圧されてるのか元から鈍いのか笑
感性を抑圧されてるのか元から鈍いのか笑
855Anonymous
2018/01/12(金) 19:56:56.77ID:pDT3JiTZ SNSで世界に発信したり 陸上のバトン渡す演出自体嫌いじゃないけど ほんまなんともいえんわ
SNSのおかげで謎のフリーハグ事案起こったし バトン渡すのに固執したあまり ミーコの判断ミスが起こって 死亡場所がガバガバだし
まあ湯浅は泣き所に重きを置いたんだろうけどその代償も生じたね
SNSのおかげで謎のフリーハグ事案起こったし バトン渡すのに固執したあまり ミーコの判断ミスが起こって 死亡場所がガバガバだし
まあ湯浅は泣き所に重きを置いたんだろうけどその代償も生じたね
856Anonymous
2018/01/12(金) 20:00:52.97ID:UGJYnH2N この作品に限らず泣かそうとする演出もううんざりなんだよね
857Anonymous
2018/01/12(金) 20:03:20.87ID:Vb0J7Urs DVD化するかな?
858Anonymous
2018/01/12(金) 20:03:25.81ID:GephT9+V >>834
827でも書いたけど、
ゼノンて何者?とか
明はフリーハグで人間愛を確認した→美樹ちゃん殺されて地獄へ落ちろ人間ども!→でも人間のために悪魔と闘う
ってのが腑に落ちないとか
あとサタンて人間滅ぼしたかったのは悪魔に地球の支配権を取り戻したかったから…なのか…? みたいな
想像で補うことはできるけど、その想像が正しいのか分からんのよ
そこは原作の5巻読まなきゃスッキリしなかったなー
上手く言えなくてスマン
827でも書いたけど、
ゼノンて何者?とか
明はフリーハグで人間愛を確認した→美樹ちゃん殺されて地獄へ落ちろ人間ども!→でも人間のために悪魔と闘う
ってのが腑に落ちないとか
あとサタンて人間滅ぼしたかったのは悪魔に地球の支配権を取り戻したかったから…なのか…? みたいな
想像で補うことはできるけど、その想像が正しいのか分からんのよ
そこは原作の5巻読まなきゃスッキリしなかったなー
上手く言えなくてスマン
859Signed
2018/01/12(金) 20:10:06.36ID:gLj7GfuQ >>345
脳もちんこも狂い腐ってるんだなコイツ
脳もちんこも狂い腐ってるんだなコイツ
860Anonymous
2018/01/12(金) 20:10:22.15ID:pDT3JiTZ SNS→現代感だすための道具
陸上(バトン)→学生感だすための道具
いずれも新規との距離間を縮めるための方法として悪くないかなーって思ったけど
その道具を主軸に置いたことでちぐはぐ感が出たね
所詮道具は道具なのさ
陸上(バトン)→学生感だすための道具
いずれも新規との距離間を縮めるための方法として悪くないかなーって思ったけど
その道具を主軸に置いたことでちぐはぐ感が出たね
所詮道具は道具なのさ
862Anonymous
2018/01/12(金) 20:17:18.45ID:dFagSi8s 現代に合わせた改変は気に入らない人もいるだろうけどある程度しゃーないと思う
問題は新設定がストーリーにちゃんと溶け込んでなかったこと
【良かったところ】
音楽は好きだった(ただしラップお前はダメだ)
エログロは現代の規制レベルを考えるとかなり踏み込んでたのは評価しておく
子供時代の回想が冒頭、後半、終盤に挿入されて了が明に執着する理由がだんだん
見えてくるあたりは悪くないと思った
牧村家は意識高い系のレストランを経営してるっぽかったけど、後半になると
店が閑古鳥になってたり細かいなと思った
こういうところ、もうちょっとちゃんと描いたらよかったと思う
【悪かったところ】
不必要なエロカット(冒頭陸上のケツアップ、胡散臭いカメラマンの待つスタジオに
一人で行ったあげく裸になって風呂に入ってしまう頭の弱いミキ等)が多すぎる
ちゃんとキャラ付けされてないモブキャラの唐突で長過ぎるラップ
思いついたシーンを繋げただけにしか見えない、場所の位置関係やストーリーの流れが
いちいちおかしいシナリオ
唐突なフリーハグ
正直バトン関連カットの入れ方が下手すぎる、そしてしつこい押し付けがましい
問題は新設定がストーリーにちゃんと溶け込んでなかったこと
【良かったところ】
音楽は好きだった(ただしラップお前はダメだ)
エログロは現代の規制レベルを考えるとかなり踏み込んでたのは評価しておく
子供時代の回想が冒頭、後半、終盤に挿入されて了が明に執着する理由がだんだん
見えてくるあたりは悪くないと思った
牧村家は意識高い系のレストランを経営してるっぽかったけど、後半になると
店が閑古鳥になってたり細かいなと思った
こういうところ、もうちょっとちゃんと描いたらよかったと思う
【悪かったところ】
不必要なエロカット(冒頭陸上のケツアップ、胡散臭いカメラマンの待つスタジオに
一人で行ったあげく裸になって風呂に入ってしまう頭の弱いミキ等)が多すぎる
ちゃんとキャラ付けされてないモブキャラの唐突で長過ぎるラップ
思いついたシーンを繋げただけにしか見えない、場所の位置関係やストーリーの流れが
いちいちおかしいシナリオ
唐突なフリーハグ
正直バトン関連カットの入れ方が下手すぎる、そしてしつこい押し付けがましい
863Anonymous
2018/01/12(金) 20:20:59.39ID:ETkwqLpj 原作未読なんだけど。最後の方でヒロインの言葉が印象的で
「戦争はなくなる・・・・・・・・今この瞬間にでも」って感じの独白。
あれって原作にもあったの?それともだれか有名な人の言葉?
バスタードのダークシュナイダーVSウリエルの決着でも使われてたのが印象的だったけど。
まさかまたお目にかかるとは・
「戦争はなくなる・・・・・・・・今この瞬間にでも」って感じの独白。
あれって原作にもあったの?それともだれか有名な人の言葉?
バスタードのダークシュナイダーVSウリエルの決着でも使われてたのが印象的だったけど。
まさかまたお目にかかるとは・
864Anonymous
2018/01/12(金) 20:22:01.62ID:tMoYbokQ なんでシーレヌをオナニー狂にしたのか
アレのせいで台詞がいちいちかっこよかったシレーヌの気高さとかデーモンの戦闘狂とか
そういったものが完全にスポイルされてデーモン自体が矮小になっちまってるよ
アレのせいで台詞がいちいちかっこよかったシレーヌの気高さとかデーモンの戦闘狂とか
そういったものが完全にスポイルされてデーモン自体が矮小になっちまってるよ
865Anonymous
2018/01/12(金) 20:22:05.07ID:pDT3JiTZ 俺の中では不動明(デビルマン)は
裏切り者の名を受けて全てを捨てて戦う男
大衆の共感 理解に興味を示さない奴ってイメージ
これだけは譲れない
だからフリーハグはちょっとね…
裏切り者の名を受けて全てを捨てて戦う男
大衆の共感 理解に興味を示さない奴ってイメージ
これだけは譲れない
だからフリーハグはちょっとね…
866Signed
2018/01/12(金) 20:24:30.96ID:gLj7GfuQ867Anonymous
2018/01/12(金) 20:32:10.86ID:gUWrv/rs みんな10話をイッキ見するぐらいには楽しんだってことだよね
ダレがなく、映像と展開のスピードで押してくる感じは気持ち良かった
ダレがなく、映像と展開のスピードで押してくる感じは気持ち良かった
868Anonymous
2018/01/12(金) 20:35:17.86ID:CbodEwEE >>858
悪いけど原作で補完する場所が違う気がする
ゼノンは原作ではデーモンの王であり
アニメのはやけに強いデーモンであるだけ、実際そんな描写もないからデーモンの王であり凄いやつってポジションではない
明がデーモン対デビルマンのハルマゲドンを起こしたのは原作では人間を守るためじゃない、実際に滅んでいる、アニメのは人間のためであり人間が滅んでない内に戦い尚且つ人間のために戦うと言っている
サタンは原作でもアニメでもデーモンのためだが原作では地球を守ることであり、汚していく人間を憎んだからであり、アニメはハブられたwwwデーモンおもろいwwwまた神様来たwww復活するわwww人間掃除するwwwまた神様来たwwwみたいなノリ
少なくともクライベイビーと原作版で補完は出来る箇所ではないと思う
悪いけど原作で補完する場所が違う気がする
ゼノンは原作ではデーモンの王であり
アニメのはやけに強いデーモンであるだけ、実際そんな描写もないからデーモンの王であり凄いやつってポジションではない
明がデーモン対デビルマンのハルマゲドンを起こしたのは原作では人間を守るためじゃない、実際に滅んでいる、アニメのは人間のためであり人間が滅んでない内に戦い尚且つ人間のために戦うと言っている
サタンは原作でもアニメでもデーモンのためだが原作では地球を守ることであり、汚していく人間を憎んだからであり、アニメはハブられたwwwデーモンおもろいwwwまた神様来たwww復活するわwww人間掃除するwwwまた神様来たwwwみたいなノリ
少なくともクライベイビーと原作版で補完は出来る箇所ではないと思う
869Anonymous
2018/01/12(金) 20:38:51.66ID:CbodEwEE >>862
レストランの客が暴徒やったり、あの家の人達は良い人だからって言ったら暴徒から殺されたりとかならもうちょっと悲惨さが増したかもね
レストランの客が暴徒やったり、あの家の人達は良い人だからって言ったら暴徒から殺されたりとかならもうちょっと悲惨さが増したかもね
870Anonymous
2018/01/12(金) 20:40:20.12ID:ut4nNiSN 結局バタフライのラッパーはミーコにやられてんだよな、モヤっとするわ
871Anonymous
2018/01/12(金) 20:43:14.78ID:8bLvgaDs 初めてエヴァ旧劇を見た時みたいな観客を硬直させるくらいのインパクトがあればな
絶望を描くには庵野みたいにちょっと鬱入ってる人に監督やらせるぐらいがいいのでは
絶望を描くには庵野みたいにちょっと鬱入ってる人に監督やらせるぐらいがいいのでは
873Anonymous
2018/01/12(金) 20:48:12.44ID:AHed6IPt874Signed
2018/01/12(金) 20:50:51.92ID:gLj7GfuQ875Anonymous
2018/01/12(金) 20:51:34.94ID:CbodEwEE >>871
藤子F不二雄みたいにドラえもんwwwお子様向けwwwみたいな漫画家の方が上手いと思う
実際藤子F不二雄の短編集は魔太郎とか笑うせぇるすまんみたいな救いのない話を書く藤子不二雄Aより怖かったりする
ミノタウロスの皿とかヒョンヒョロとか
藤子F不二雄みたいにドラえもんwwwお子様向けwwwみたいな漫画家の方が上手いと思う
実際藤子F不二雄の短編集は魔太郎とか笑うせぇるすまんみたいな救いのない話を書く藤子不二雄Aより怖かったりする
ミノタウロスの皿とかヒョンヒョロとか
876Anonymous
2018/01/12(金) 20:52:35.26ID:xtD9N5e4 勧善懲悪のヒーロー臭がして倦厭してたけど、偏見捨ててTVアニメ版も観てみようかな
877Anonymous
2018/01/12(金) 21:00:26.32ID:RKcW2u11 >>805
劇場版ファントムブラッドと原作版ファントムブラッドも一緒とか言いそうだよな
劇場版ファントムブラッドと原作版ファントムブラッドも一緒とか言いそうだよな
878Anonymous
2018/01/12(金) 21:07:24.89ID:RKcW2u11879Anonymous
2018/01/12(金) 21:08:05.59ID:jvBbj+tP881Signed
2018/01/12(金) 21:11:23.04ID:gLj7GfuQ882Signed
2018/01/12(金) 21:24:17.04ID:gLj7GfuQ >>496
僕ぢゃんよ♪
僕ぢゃんよ♪
883Anonymous
2018/01/12(金) 21:27:51.03ID:RYKqkQ/T■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民・玉木代表が山尾志桜里氏を注意 「女系天皇」巡るX投稿で ★2 [蚤の市★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★2 [Anonymous★]
- 「富士山七合目で動けなくなっている」20代の男性2人 富士山で遭難か SNSの投稿見つけ通報 救助費用の自己負担求める声上がるなか… [ぐれ★]
- 【千葉】成田市の高齢夫婦切りつけ重傷 ベトナム国籍の男(32)を再逮捕 「やっていません」と容疑否認 千葉県警 [シャチ★]
- 『全スーパー戦隊大投票』作品部門1位は「海賊戦隊ゴーカイジャー」、戦隊ヒーロー1位「シンケンレッド」、ロボ部門1位は… [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪★1
- コンマで777を出すまで終われない
- 日本人のちいかわファンさん達が去ったあとのマックのカウンターwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 「かっこいい大人の女の声」99%のケンモメンは同じ声優を思い浮かべるらしい... [851881938]
- ▶かなたそのでっけえおっぺえでシコるスレ
- イスラエル国会「わーくにの国民は太り過ぎ!」 [377482965]