X



【Netflix】パシフィック・リム: 暗黒の大陸 / Pacific Rim: The Black

1Anonymous (アウアウクー MM53-jsJp)
垢版 |
2021/03/04(木) 18:49:17.18ID:eH6HrZ/MM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

かつて人類は、太平洋の海底から次々と現れた怪獣を迎撃するため、巨大なロボット兵器イェーガーを開発した。時は流れ、今度はオーストラリアを怪獣が襲撃。大陸全土で人々は避難を余儀なくされることに。
取り残されたティーンエイジャーの兄テイラーと妹ヘイリーは、老朽化し長く打ち捨てられていたイェーガーの操縦を自力で覚え、わずかな望みを胸に、行方不明の両親を捜す決死の旅に乗り出す。

怪獣の襲撃により壊滅状態となったオーストラリア。両親を捜すためイェーガーに乗り込んだ兄妹を、未知の生物との遭遇や、怪しい人物や仲間との出会いが待ち受ける。

2013年のギレルモ・デル・トロ監督映画「パシフィック・リム」と2018年の「パシフィック・リム: アップライジング」が原作。


出演
ギデオン・アドロン
カラム・ワーシー
エリカ・リンドベック
ヴィクトリア・グレイス
アンドリュー・マクフィー

スタッフ
共同制作:クレイグ・カイル (『マイティ・ソー バトルロイヤル』) 、グレッグ・ジョンソン (『X-MEN: エボリューション』)
製作:レジェンダリー・テレビジョン
アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ


パシフィック・リム: 暗黒の大陸 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
https://www.netflix.com/jp/title/81002003

Netflix公式SNS:
TWITTER
https://twitter.com/NetflixJP&;#8203;
ANIME TWITTER
https://twitter.com/NetflixJP_Anime&;#8203;
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/netflixjp&;#8203;
FACEBOOK
https://www.facebook.com/netflixjp&;#8203;
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/04(木) 18:49:26.65ID:eH6HrZ/MM
2
2021/03/04(木) 18:49:32.92ID:eH6HrZ/MM
3
2021/03/04(木) 18:49:37.79ID:eH6HrZ/MM
4
2021/03/04(木) 18:56:34.36ID:eH6HrZ/MM
5
2021/03/04(木) 18:56:40.79ID:eH6HrZ/MM
6
2021/03/04(木) 18:56:45.08ID:eH6HrZ/MM
7
2021/03/04(木) 18:56:49.34ID:eH6HrZ/MM
8
2021/03/04(木) 18:56:55.66ID:eH6HrZ/MM
9
10Anonymous (アウアウクー MM43-jsJp)
垢版 |
2021/03/04(木) 18:57:13.02ID:eH6HrZ/MM
10
2021/03/04(木) 18:57:17.89ID:eH6HrZ/MM
11
2021/03/04(木) 18:57:45.78ID:eH6HrZ/MM
12
2021/03/04(木) 18:57:50.76ID:eH6HrZ/MM
13
2021/03/04(木) 18:57:57.09ID:eH6HrZ/MM
14
2021/03/04(木) 18:58:07.01ID:eH6HrZ/MM
15
2021/03/04(木) 18:58:16.26ID:eH6HrZ/MM
16
2021/03/04(木) 18:58:20.78ID:eH6HrZ/MM
17
2021/03/04(木) 18:58:24.78ID:eH6HrZ/MM
18
2021/03/04(木) 18:58:32.87ID:eH6HrZ/MM
19
2021/03/04(木) 18:58:40.01ID:eH6HrZ/MM
20
2021/03/04(木) 18:58:47.61ID:eH6HrZ/MM
21
2021/03/04(木) 18:58:52.26ID:eH6HrZ/MM
/2
2021/03/04(木) 18:58:57.37ID:eH6HrZ/MM
23
2021/03/04(木) 18:59:02.42ID:eH6HrZ/MM
24
2021/03/04(木) 18:59:09.07ID:eH6HrZ/MM
25
2021/03/04(木) 18:59:19.99ID:eH6HrZ/MM
26
2021/03/04(木) 18:59:25.36ID:eH6HrZ/MM
27
2021/03/04(木) 18:59:30.04ID:eH6HrZ/MM
28
2021/03/04(木) 18:59:48.92ID:abQrpYVl0
2021/03/04(木) 19:00:13.06ID:abQrpYVl0
今日ランキングに乗る
2021/03/04(木) 19:02:57.18ID:eH6HrZ/MM
『パシフィック・リム: 暗黒の大陸』予告編1 - Netflix
https://youtu.be/aKLSvTJPCvk

かつて人類は、太平洋の海底から次々と現れた怪獣を迎撃するため、巨大なロボット兵器イェーガーを開発した。時は流れ、今度はオーストラリアを怪獣が襲撃。大陸全土で人々は避難を余儀なくされることに。取り残されたティーンエイジャーの兄テイラーと妹ヘイリーは、老朽化し長く打ち捨てられていたイェーガーの操縦を自力で覚え、わずかな望みを胸に、行方不明の両親を捜す決死の旅に乗り出す。

『パシフィック・リム: 暗黒の大陸』は、Netflixで3月4日 (木) より独占配信スタート。
2021/03/04(木) 19:15:04.14ID:KvCbiv4l0
見終わったわ
盛り上がりどころが少なくてグダグダしてる
2021/03/04(木) 19:21:57.19ID:oOmv6bQX0
あんまおもんないな
2021/03/04(木) 20:53:19.67ID:ERPAufZU0
クソしょぼいCGアニメだと思ったらまた日本の会社か、5分で見るのやめたわ
2021/03/04(木) 21:24:43.58ID:ryNkUiXta
一応全部観たけど、
2021/03/04(木) 21:31:08.60ID:ryNkUiXta
一応全部みたけど、ジャパニメーションの駄目なところこれでもかと詰め込んだような出来だな

やたら人が死ぬ
人の死が軽い
困ったらイヤボーン
一目でわかる謎をずっと引っ張る
無意味に壮大
目的を三歩で忘れる
女は顔だけで贔屓する
顔だけの女しかいない
2021/03/04(木) 21:32:37.03ID:abQrpYVl0
>>36
ああ見るのやめようかな
2021/03/04(木) 21:37:17.89ID:abQrpYVl0
日本のアニメってほんと女が描けないよな
アニメーターや脚本家がまともな社会経験無いからか?
2021/03/04(木) 21:41:24.69ID:U8mWbkzt0
数分で見るのやめたわ
一瞬でクソとわかるアニメ多いよなネトフリ
2021/03/04(木) 21:45:09.12ID:abQrpYVl0
ネトフリに限らずアニメってほとんどクソじゃね?
2021/03/04(木) 21:56:25.52ID:ryNkUiXta
ここ十年で面白いアニメの大半は海外産
たまに鬼滅やこの世界の片隅にみたいな
輝くものがあって、あとはジョジョみたいに
何十年前の原作がアニメ化されてってパターンばっかし
2021/03/04(木) 22:33:00.96ID:w5BPaVx70
取り敢えず、メンヘラ女の躁鬱にデンプシーされる脚本から脱却しろと
そんなものロボット怪獣マンガに求めてねーって
2021/03/05(金) 00:18:09.46ID:waEMFeNq0
とりま1シーズン目視聴

1作目を貶めた2作目よりかはマシだが元がハリウッド全力の超CGだからどうしても劣化感強いよね
2021/03/05(金) 01:58:00.32ID:VUK6YRtT0
鬼滅好きなんだ…
2021/03/05(金) 01:59:19.14ID:VUK6YRtT0
ジョジョはセリフがクド過ぎる
デザインやバトルは最高だけど
見ててイライラするくらい説明過剰
46Anonymous (ワッチョイ 4bda-0RAh)
垢版 |
2021/03/05(金) 03:52:25.94ID:Z0K6RNUR0
ジョジョはその独特な説明過剰かつ変な言い回しが人気じゃないの
そのワードセンスを受け付けられない人には見れないってのはわかる

今見たけど脚本がダメダメ
イラつくヒロインで共感しようがない
あと上で書かれているように映画の劣化版って印象しか抱けない
映画も脚本は糞でCGI目的で観客動員しているんだから
アニメになって映画の売り物だった派手でリアルなCGIがしょぼくなったら見るに堪えないね
2021/03/05(金) 03:56:51.76ID:Z0K6RNUR0
中途半端に気が強いヒロインを描くとイラつくだけだ
強くマッチョなヒロインにしないとやさしさや繊細さとか涙が失敗に対する逃げと言い訳にしかみえなくなる
2021/03/05(金) 06:35:50.04ID:2V6rbiyV0
シナリオもキャラクターもすごいゴミ、見てるだけでうざい最後まで好きにもなれず感情移入もできない非合理的なキャラクター達
イェーガーはほとんど戦わず戦闘シーンも微妙、普通に「いろんなイェーガーがでてきて怪獣とガチンコバトル!」をやれば視聴者は脳死で「ワ〜カッコイイ^p^」ってなれたのに
ストーリーの大半はウォーキングデッドでキャラ達がもめてる微妙なシーンを更に幼稚にして詰め込んだ感じ
2021/03/05(金) 06:59:22.15ID:02tCkogk0
ヒロイン
兄貴の話を聞かず、イェーガーのAiの説明もろくに聞かず
両親との約束も破って、兄貴の最後の静止も振り切って村全滅


主人公
何処に向かって、どうやってそこまで行くのかも考えず出奔してガス欠

怪しい集団に接触しようとしてイェーガー奪われる(主人公側の落ち度で相手の仲間を死なせて付け入る隙を作った末路)

振り返ると、ここら辺まではまだマシだった
2021/03/05(金) 07:58:25.56ID:AgtyPQdc0
パシリムとキングコングを合体させたような話だったな
イェーガーの腕に互換性がある設定は好きだけどCGアニメだとずっと新品みたいに綺麗なまま
なのが残念
あとアニメでも中国人ねじ込むのはやめてくれ
2021/03/05(金) 08:08:11.43ID:sTICDoZ9a
一話序盤のワイ「妹の声ひどない?、おっ!いろんな女キャラおるやん、こいつらが主人公兄妹を色々サポートするんやろうなぁ^^」
一話視聴後ワイ「ふぁ!みんな死んだやと!軽く通過した怪獣に集落全滅は草、凶悪なブレスとかならわかるのになぁ」

中盤の序盤ワイ「主人公達のせいで怪獣に人が襲われて死んだんやが…、殺したら後悔するぞって言われてやめたな、この後に何か主人公とかに助けられて仲間になるフラグかな?」
中盤視聴後ワイ「普通に殺されてて草、てか殺したら後悔するとか言っといて自分は知らん顔で殺してて草、てかこの女たいして人格者でもないのになんであの時そんなセリフがでたんや?」

終盤視聴後のワイ「はぁ〜つまんな^^、この駄作が二期やるつもりで草!」
2021/03/05(金) 08:20:27.88ID:VUK6YRtT0
>>50
中国が出てきただけでねじ込みだと考えるのもどうかと…
2021/03/05(金) 09:02:12.44ID:p7lnABdtd
ネトフリオリジナル制作でグローバル向けのアニメで中国外すとか馬鹿かよw
ちょっと世の中を知らなすぎなキッズだな
2021/03/05(金) 09:08:46.24ID:p7lnABdtd
国内向けアニメですら海外視野に入れたら中国人登場させるくらいなのにね
金もなく頭の悪い奴は本当にどうしようもないゴミだなぁ
いかに儲けるかを考えろと
貧乏人相手に商売してもそれこそ衰退するわw
2021/03/05(金) 09:55:25.20ID:Z6Huwk2xa
というか、ハンニバルチャウのイメージなだけだし
2021/03/05(金) 13:45:15.97ID:J6f9QAEOd
なんかいつものネトフリアニメって感じだ
2021/03/05(金) 14:43:44.63ID:MkGA6zAf0
スタート地点の村が全滅したのは妹が不用意にイエーガー発進させた騒音のせい
2021/03/05(金) 16:23:10.84ID:Z6Huwk2xa
発進させた
説明全部スキップして兄貴の静止を振り切って歩行訓練を開始したため○
2021/03/05(金) 19:50:43.90ID:WSqGxQeTp
自称業界通めっちゃ沸いてて草
2021/03/05(金) 20:55:59.17ID:02tCkogk0
映画のイェーガーを差し置いてこっちをROBOT魂化とか
2021/03/05(金) 21:10:11.31ID:NOmnup0U0
楽しく観れたなぁ…と思ってここ覗いたら
酷評ばかりで笑ったw
2021/03/05(金) 21:55:26.81ID:2V6rbiyV0
別に煽りで言うわけじゃないが逆に楽しく観れたとこってどこや?
2021/03/05(金) 22:15:03.00ID:uKP6sBex0
貴重なタンクトップ巨乳が…
2021/03/05(金) 22:22:43.80ID:NOmnup0U0
>>62
映画のパシフィックリムを思い出す懐かしさと
イエガー見つけて起動するとことか、マジンガーZ思い出すし
ぼーやが怪獣化するのはエヴァンゲリオンみたいだしって感じ。
2021/03/05(金) 22:23:26.78ID:mYVm8dgo0
最後、進撃の怪獣で草
怪獣イエーガーはかっこよかったな
>>51
めちゃ早口で言ってそう
66Anonymous (アウアウウー Sa0f-xOo+)
垢版 |
2021/03/06(土) 00:03:48.52ID:QArKUQKFa
色々とガッカリ
怪獣のデザインが適当過ぎ
無線のアレはギャグとしか思えんし…
ジャイアントロボ(実写)で口直しするよ
2021/03/06(土) 00:18:20.62ID:cL+n4hB30
イェーガーのサイズ感がイマイチ掴めなかったな
シーンによってはガンダムと同じぐらいにしか見えなかったりもするし
2021/03/06(土) 00:57:09.30ID:1okQ24pKa
戦闘シーンはもうちょっと重たさがほしかったな、パシフィックリムと言えば無駄にデカイロボットの色んな武装と質量パンチのガチンコファイトが見所なのに
まぁ戦闘シーンとかCGがどうとかよりシンプルにシナリオがダメなのとキャラがすこぶるうざいってのが一番の問題だが
2021/03/06(土) 01:06:46.82ID:DqGl7HEv0
デルトロが拘りに拘った日本の特撮とアニメへのリスペクトが綺麗さっぱり引き継がれていないのよな
腕を振り上げてはギュイーン!ガコン!ってやる外連味や、ビルの谷に巨大な影が伸びる迫力が「影」の存在ごと失くなっている
2021/03/06(土) 01:12:10.55ID:cL+n4hB30
無線で首が飛ぶようなグロを入れずにがっつり子供向けに作っても良かった気がする。そこんとこジュラシックパークは上手くやってたな
71Anonymous (ワッチョイ cbaa-ZpKZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 01:28:52.30ID:bcyM//2g0
展開を円滑にするために妹は感情で動くタイプで兄はアホにしたんだろうけど、流石に強引すぎてキャラが好きになれない
あとCGは仕方ないにしても効果音の重厚感とかバリエーションでかなり変わると思うんだけど、あれで良いのか
2021/03/06(土) 01:55:57.08ID:7bIzXSf30
今までの映画では描かれなかったけどパートナーとっかえひっかえブレインハンドシェイクし続けると自分と他人の記憶が混濁するし、記憶を偽装することも可能というのはなるほどと感じたし
各パーツは互換性があり腕を交換するシーンはメダロットっぽくて中々良かった
CGはしょぼいし汚れないし妹はバカだしボーイもうざいしキャラが好きになれない感情移入できない
ボーイの野性的な行動からの〜は予想通り過ぎてな
そういうの求めてないんで…
2021/03/06(土) 02:02:07.81ID:4TbZ0SCS0
主人公機をROBOT魂で商品化してだすらしいがお前らちゃんと主人公機の名前覚えてるか?
印象に残る活躍もなくイェーガーの名前を出すシーンもほとんどないからまじで影が薄い
ちなみに名前はアトラスデストロイヤーな
74Anonymous (ササクッテロ Sp4f-W2tv)
垢版 |
2021/03/06(土) 02:11:31.81ID:uzRhWvh/p
英語版だとメイが妹をプリンセス呼びしてるのが嫌味っぽくていいと思ったけど日本語音声だと普通に名前で呼んでるのが残念
アニメっぽさが売りの作品だったけど何でもありのSF超展開はパシリムには求めてなかったからなあ
2021/03/06(土) 02:20:13.37ID:H1ksPQqOa
カラーリングも名前も売れないプロレスラーみたいなんだよね
まぁ、それはそれで赴き有るんだけど、作中の活躍が生身の人間蹴散らすくらいしかないんで
これっぽっちも好きになれない
2021/03/06(土) 03:08:41.11ID:Utvnf4nra
とりあえずヘリでイェーガー運んできてBGM盛り上げてがっしゃーん!って登場させてごっつん!どかん!で建物ぐしゃーん!
これだけでいい
2021/03/06(土) 04:20:56.72ID:YeOBa62e0
日本のアニメって脚本と演出がひどいよね
映画もだけど
2021/03/06(土) 05:36:47.14ID:Gsh2WBwP0
日本アニメは比較的演出はいい方だと思うけどな
当然どうしようもないレベルの作品の方が多いけどそれでも海外でも通じるものがある訳だし
脚本は作品によるとしか言えない

実写の邦画は監督・作品共にレベルが最底辺なのは世界的に言われてるが
2021/03/06(土) 05:39:01.52ID:Gsh2WBwP0
日本贔屓ぼアニメ好きの大物映画監督すら実写の日本映画ははっきりと大学生レベルの自主制作レベルのゴミばかりで見れる作品がひとつもないとdisられてるし
2021/03/06(土) 05:46:51.70ID:+0MuN19s0
1970-80年代位で日本映画は完全に世界から取り残され概ね二十年遅れの技術と業界体質で生きていそう
東北新社の事件を見てわかるように中抜きとか既得権益と腐敗で制作とかまともに作れる業界じゃないんでしょ
アニメとかは制作陣に情熱感じるじぇど
俳優や映画監督やディレクターとか派手な世界でブイブイ言わせたいって思いだけで創作熱みたいなものを感じないしな
2021/03/06(土) 07:14:02.81ID:YeOBa62e0
いや間違いなくアニメも酷い
2021/03/06(土) 07:16:10.58ID:YeOBa62e0
アニメで脚本や演出が過ぐれてる作品って何?
大友は実写撮ったら馬脚が現れたぞ
結局アニメだから通用してるだけって脚本と演出が多いんだよ
全く優れた脚本家と演出家がいない
2021/03/06(土) 07:35:45.23ID:4TbZ0SCS0
いきなり業界批判始まって草、よそでやってどうぞ
2021/03/06(土) 07:52:34.86ID:YeOBa62e0
虚淵もリアルな戦争もの書いたら叩かれまくってたけど
日本の脚本家はリアリティある脚本書けない
アニメならリアリティなくても許されてるだけ
2021/03/06(土) 08:04:53.03ID:DqGl7HEv0
パシフィックリムにリアル求めたことはないけどな
2021/03/06(土) 08:06:47.76ID:YeOBa62e0
ほらリアルじゃないの認めたw
リアルな脚本一回でいいから書いてみろアニメ畑
アニメは優れてるんだろ?
2021/03/06(土) 08:08:40.69ID:YeOBa62e0
脚本に金かけれないから専門家呼んだり取材出来ないからだろうな
アニメも実写も総じてひどい
2021/03/06(土) 08:10:54.96ID:Mx1z1IHXa
優れた脚本≠リアル
2021/03/06(土) 08:12:27.84ID:YeOBa62e0
アニメ=現実逃避で荒唐無稽
「アニメだから」言い訳しないでいい脚本あるか?
2021/03/06(土) 08:13:25.02ID:YeOBa62e0
結局「アニメだから」で許されてるだけじゃん
まずいい脚本と演出のあるアニメって何があるんだよ
2021/03/06(土) 08:19:12.37ID:DqGl7HEv0
ジブリ、進撃の巨人、鬼滅の刃辺りかね
2021/03/06(土) 08:24:26.42ID:YeOBa62e0
ダウト
説明台詞過多
過度なエモーション


ジブリは別格なのでそこを出して来る時点でいかにアニメがクソかわかる
2021/03/06(土) 08:25:23.41ID:YeOBa62e0
アニメの脚本はアニメでしか通用しない
つまり「アニメだから」で許されてるだけ
2021/03/06(土) 08:26:12.75ID:YeOBa62e0
だいたい鬼滅も進撃も漫画じゃん
アニメオリジナルで優れたものってなんかないの?w
2021/03/06(土) 08:27:18.88ID:YeOBa62e0
日本の脚本家はバカみたいな脚本しか書けない
説明台詞無しに状況説明すらまともに出来ない
2021/03/06(土) 08:28:44.31ID:YeOBa62e0
アニメっぽい演出=説明的
アニメっぽい脚本=説明的
アニメっぽいキャラ=説明的

物を考えるのが苦手な白痴のためのメディア
2021/03/06(土) 08:33:22.24ID:DqGl7HEv0
脚本の良し悪しと説明云々の因果関係はないよ
重要なのはその中身
で、パシフィックリムにリアルは求めていない
2021/03/06(土) 08:34:24.59ID:YeOBa62e0
バカだな
これだからアニオタは
2021/03/06(土) 08:34:59.77ID:YeOBa62e0
アニメの脚本家が優れてるなら実写の脚本書いてみろ
2021/03/06(土) 08:35:20.86ID:YeOBa62e0
>>97
リアルじゃないアニメしか楽しめないからなお前らは
2021/03/06(土) 08:35:56.41ID:YeOBa62e0
パシフィック・リムだけじゃなくてアニメが全部リアルじゃねぇだろ
2021/03/06(土) 08:36:25.51ID:YeOBa62e0
いないんだよ日本にまともな脚本書けるやつなんて
2021/03/06(土) 08:38:36.44ID:DqGl7HEv0
パシフィックリムシリーズのファンに対しては誉め言葉だけど
この作品の脚本と演出の酷さとは全く結び付かないのがなんとも言えないね(苦笑)
2021/03/06(土) 08:42:31.48ID:YeOBa62e0
話そらすなよ
パシリムにリアリティは誰も求めてないけど
それとこれとは違うだろ
話聞いてるのか?
2021/03/06(土) 08:43:28.45ID:YeOBa62e0
だいたい優れた脚本のアニメで
鬼滅と進撃をあげるってww
それ漫画じゃねぇかww
第一優れてないしwww
2021/03/06(土) 08:49:34.38ID:DqGl7HEv0
パシフィックリムシリーズとこのアニメの話してんのを逸らす目的がわからんね〜
2021/03/06(土) 08:50:41.10ID:YeOBa62e0
日本語通じねぇな
さすがアニオタ
2021/03/06(土) 08:53:37.54ID:DqGl7HEv0
ジブリ、進撃の巨人、鬼滅の刃と言ってジブリで白旗上げた時点でそちらの話は終わっているって、しつこいねw
2021/03/06(土) 08:58:26.39ID:YeOBa62e0
ジブリだけだろ?
あと俺が白旗あげたのは駿じゃなくて高畑な

高畑以外でまともな脚本家いるのか?
2021/03/06(土) 09:01:02.99ID:CLO9wRgJa
一人居たね、はい論破
2021/03/06(土) 09:06:14.67ID:YeOBa62e0
論破って…
一人で胸張ってアニメの脚本は優れてると言えるのかい?
2021/03/06(土) 09:14:36.85ID:DqGl7HEv0
あんたの脳内にしかそんなこと言ってる奴居ないよ

パシフィックリムに求めているのはもっと荒唐無稽でノリ重視のバカな脚本だし
酷いストーリーは求めてないけど優れてるとかリアルとかも要らない
2021/03/06(土) 09:22:55.07ID:YeOBa62e0
お前頭おかしいぞ
人が何を言おうとしてるか咀嚼してから書き込めよ
2021/03/06(土) 09:24:59.54ID:DqGl7HEv0
このシリーズの、この作品のスレには要らないので結構です
2021/03/06(土) 09:58:17.35ID:k9HzJ+in0
良い脚本はともかく
リアリティとかが入って来たら事故不可避
2021/03/06(土) 12:10:34.30ID:RQmvcE480
2人消したらスッキリした
2021/03/06(土) 15:20:13.84ID:j5PYh7VZ0
日本のアニメは脚本演出ひどいって言ってるやつポコポコ湧いてるが
これってアニメーション製作は日本だけど
監督や脚本演出ってアメリカか知らんが海外じゃないんか?
2021/03/06(土) 15:21:45.24ID:eCGYBUzd0
監督と制作の言語ギャップが演出がクソな理由ということで手打ちしよう
2021/03/06(土) 16:34:18.53ID:uQUBlwWp0
日本のアニメとかそういう勝手な括り止めようや
クソだったわこれ

荒廃した世界って設定なのに
メイン登場人物が真面目に生き残ろうとしてなさすぎて酷い
目的もなくウロウロして人をうっかり殺しておいて反省もなく警戒されると被害者面
>>51の言ってることもことごとく本当で草
主人公側に都合のいい流れで矛盾のある思考回路の登場人物達
池沼行動してるだけだから怪獣だったからとして何?としか思えないボーイ
”それっぽさ”だけで構成された物語だった
カタルシスもなにもない
見て損したよシーズン2は来ても見ない
2021/03/06(土) 16:38:41.55ID:Cwdo5cXQ0
せめてエクスアームのような斬新なCGで制作すれば話題になったのにな
2021/03/06(土) 19:28:52.31ID:4TbZ0SCS0
イェーガーがほぼほぼ移動手段、やっとまともに戦ったかと思ったらパクった腕の活躍
繰り広げられるヒューマンドラマ(笑)
2021/03/06(土) 22:17:56.92ID:DqGl7HEv0
移動手段としたってもっと「家」としての役割を描いていれば
奪われた時の絶望感や「家族」が増える楽しみなんてのもありそうなもんだけどね
なまじAIの存在とか、ロボット冒険ものとしての素地があるから
余計に肩透かし感がある
2021/03/07(日) 01:05:30.36ID:2WFpe1WU0
パシリム総合16位
アジアでは衝動はそこそこウケてる模様
ただ維持できるかは不明
124Anonymous (ワッチョイ cb25-YKSq)
垢版 |
2021/03/07(日) 02:25:43.15ID:LkmxSgKt0
まあ腕手に入れたあたりから普通に楽しく観れたよwアトラスかっこいいしね。
イェーガーのハニカムバイザーほんと好き。2期も楽しみだよ。
2021/03/07(日) 02:50:11.36ID:7pZETeiw0
>>120
今見たけどゲームの画面をそのまま使ってるだけだな
斬新すぎて泣けた
ここまで落ちたのか
もうアニメ業界も終わりかと思ったら100%中国資本の中国で製作してる会社か
2021/03/07(日) 04:09:33.92ID:KzTFX7vFa
今見終わったが最終的に何が見せたかったのかいまいちわからない
迫力のある戦闘シーンもなく、CGとしての利点を生かしてキャラがよく動く訳でもなく、特段シナリオも奇をてらったものでもなく
この作品のここが!っていう部分がない、後キャラがうざいってのはやっぱりみんな感じたんだな
2021/03/07(日) 14:03:18.82ID:Mbh5LL9+0
イェーガーの墓場シーンだけは良かった
ただアップライジング後の時系列で大陸一つ奪われるほど再び裂け目出てるってどういうことやねんと
2021/03/07(日) 18:24:11.02ID:RWgvNyUha
>>127
パラレルワールドじゃないの?
2021/03/07(日) 19:27:09.86ID:ZLPYr4Ud0
アップライジング作戦のことは作中にでてくる
2021/03/07(日) 20:55:00.79ID:CmSX3fvz0
ドリフト周りの設定が増える程一人で動かしたアップライジングの主人公がますますアホに見えてくる
131Anonymous (ワッチョイ cb25-YKSq)
垢版 |
2021/03/07(日) 21:59:08.72ID:LkmxSgKt0
アップライジングが数年前の出来事なのかな。2からどれくらい経ってるか気になる。
2021/03/08(月) 01:21:45.40ID:3MFh5YCXr
>>109
ジブリで一緒くたにされるけど、宮崎も脚本は酷い
比較的マシなカリオストロは、長靴を履いた猫のストーリーを流用
2021/03/08(月) 01:28:45.26ID:3MFh5YCXr
荒廃した世界でサラサラヘアと綺麗な衣服
水や食料をどうしてるのか不明
坊やが捕まえた蛇とサソリ、食わないって、どんな状況なのかと

良かった点
廃墟の街に佇むイェーガー
シモン・ストーレンハーグ思い出した
134Anonymous (ワッチョイ 9fee-bVp5)
垢版 |
2021/03/08(月) 02:10:58.59ID:K9trLc6/0
原作は1作目しか見てないけど面白かったよ
戦闘シーンは迫力あったしアトラスかっこいいな
TVシリーズだし、くさす程酷い作品ではなかったんではないか
2021/03/08(月) 04:06:48.01ID:ciCMpeZT0
脚本が何かをベースにしているなんていたって普通な話でして
何かのリメイクや原作があったって監督次第で映画は変わるだろ
結局どこをどう切り取って何を喋らせるか
演出一つで印象は真逆に変わる
逆に言えば長靴しか言えない>>132の無教養さと蘊蓄自慢の空振りが痛々しいw
2021/03/08(月) 04:19:36.60ID:ECGkL1hB0
アメリカでは10位とかに入ってるけど日本では全く入ってないww
2021/03/08(月) 04:20:10.84ID:ECGkL1hB0
>>136
昨日付けで総合17位でワンランクダウン
2021/03/08(月) 04:49:57.50ID:uSIK/mo/r
>>135
>>132だけど、蘊蓄なんて書いてないだろ
2021/03/08(月) 05:14:23.95ID:jykdAg/E0
はぁ
しつこい
付き纏うのは良い加減にしてくれないか?
2021/03/08(月) 06:26:50.30ID:uSIK/mo/r
誰かと勘違いしてる?
2021/03/08(月) 06:40:21.38ID:sqqlGga60
ストーカー気質だなぁ……
キモい
2021/03/08(月) 07:43:35.94ID:uSIK/mo/r
自分からレスしといて、おかしな人だな
2021/03/08(月) 08:11:53.94ID:ECGkL1hB0
キモいからどっちも消えて欲しい
144Anonymous (ワッチョイ 9fee-bVp5)
垢版 |
2021/03/08(月) 14:51:30.25ID:K9trLc6/0
アジアそこそこ受けて欧米でも一部トップ10に入ってるから
ネトフリオリジナルアニメ作品的には成功してる方に入るのかね
2021/03/08(月) 15:23:31.16ID:t5LoKrnwa
サンプル数多かないけどIMDb7.2だからな
https://www.imdb.com/title/tt9288848/ratings?ref_=tt_ov_rt
2021/03/08(月) 15:34:11.92ID:ECGkL1hB0
>>80
アニメ業界も労働環境最悪だろ薄給だわ長時間労働だわ
海外にどんどん人材が流出するわ
2021/03/08(月) 21:01:53.86ID:Z/62SK/c0
ここ割と初期から業界とか市場の話に繋げたがる奴居るけどスレチだから消えてくれ
2021/03/08(月) 21:53:07.95ID:p+KK6Yba0
主人公兄妹のせいで人が大量に死にまくってイライラするなこれ
人殺しといて全然反省してないし
2021/03/08(月) 22:42:02.67ID:65h9fEgf0
あの馬鹿妹が訓練も何もしてないのに最初からパイロット出来るのは何で?
150Anonymous (ワッチョイ cb25-YKSq)
垢版 |
2021/03/09(火) 01:11:16.54ID:13aDBeS+0
ドリフトが初めてなだけで他の訓練はやってたような描写というかセリフはあったよね。
2021/03/09(火) 01:40:45.57ID:fnW/i9RN0
バッテリー切れの話入れた割には無計画に動かしまくってたり全体的にシナリオの詰めがあまい印象
152Anonymous (スッップ Sdbf-W2tv)
垢版 |
2021/03/09(火) 10:21:59.48ID:DYSNeHgud
>>146
安心しろ
日本人は海外で働くのが大の苦手だから取り残される
そしてアニメは日本が一大市場だから中国あたりが粗悪なアニメを大量下請けしてそのうち製作会社が中国資本に乗っ取られて日本人が底辺労働者としてひいひい言いながらアニメ作るハメになるだけw

だから人材流出の心配は無用
2021/03/09(火) 11:51:35.61ID:SF8fVehr0
実質的流出
2021/03/09(火) 23:21:24.33ID:XoNELMdo0
ゴーストドリフトの副作用でハークハンセンの記憶が混ざったテイラーが「(タイタンリディーマーのパイロットと)ヤマアラシを一緒に倒した」って言うシーンあるけど
ヤマアラシを倒したのってローリーとヤンシーだって1作目で割とはっきり言ってたよな

ファンサービス要素入れる割には考証が甘すぎる
2021/03/10(水) 01:42:38.36ID:0u165Ctm0
>>124
> 腕手に入れたあたりから普通に楽しく

最終回じゃねーか
2021/03/10(水) 08:09:54.61ID:7xirKNi20
設定とか整合性とかいちいち考えながら観るからつまんなくなるんだよ
頭空っぽにして見ろや
2021/03/10(水) 08:55:25.44ID:py1bBIicd
空っぽにして見たらヒロインがウザ過ぎの主人公が馬鹿で無責任すぎて><
2021/03/10(水) 08:58:18.41ID:py1bBIicd
ポリゴン・ピクチュアズ自体は嫌いじゃないんだがな
ゴジラといいパシフィックリムといいウザい主人公好きなプロデューサーでも中にいるんかいな
シドニア、BLAMEはいい感じだった
CGとか雰囲気は同じような作品なのに脚本で此処まで変わるんだと思うわぁ
159Anonymous (ワッチョイ cb25-YKSq)
垢版 |
2021/03/10(水) 18:41:58.82ID:n15nXDV20
>>155
最終話だったかwもう少し前のような気がした。2期に期待。
160Anonymous (ワッチョイ cb25-YKSq)
垢版 |
2021/03/10(水) 18:52:56.28ID:n15nXDV20
アトラス・デストロイヤーって第3世代のイェーガーなんだね。つまりジプシー・デンジャーと同じでかなりお古。
アップライジングのジプシー・アベンジャー は第6世代だから、新作アニメで主人公機なのに逆行しているw
161Anonymous (スッップ Sdbf-0x5w)
垢版 |
2021/03/10(水) 21:46:23.10ID:Oj66t8Kxd
観終わったんだが、なんだこれは!名作過ぎて震えが止まらねえ!まさか劇場版を越えてくるなんて誰が想像した?
2021/03/10(水) 21:47:27.37ID:1/ZInZiaa
>>156
頭空っぽにすると抑えていた理性が外れて
指が勝手に関連作品を再生していた

やっぱり無印やね
163Anonymous (ワッチョイ 9f25-W2tv)
垢版 |
2021/03/10(水) 23:51:09.95ID:bWGBsStc0
>>158
ゴジラもカイジュウも皮膚の質感は良いんだよね
2021/03/11(木) 13:32:50.53ID:jBI9m8nUM
レザーバックにちょいと小突かれただけで固定されていないハークは吹っ飛ばされて腕を折ってたのに、暗黒の大陸だと稼働中のイェーガーの中で「ぼうや」がお絵かきしてるという
2021/03/12(金) 06:07:50.16ID:moj7EiDb0
シーズン2制作決定w
166Anonymous (ワッチョイ 82ee-pDFV)
垢版 |
2021/03/12(金) 07:27:46.03ID:sL94l6A20
元々シーズン2で完結だったはず
167Anonymous (ワッチョイ 45b1-qIhy)
垢版 |
2021/03/12(金) 09:13:30.77ID:/t9+SAOh0
>>31
ロックマンX2の最初のボスっぽい
2021/03/13(土) 15:25:33.83ID:Pe0gPb290
1話見てみたけどすげー面白いなコレ
期待外れだったアップライジングよりずっといいわ
169Anonymous (ワッチョイ 8225-+1G5)
垢版 |
2021/03/13(土) 16:47:21.16ID:P5nTufe80
アップライジングと比較したら大概良作になるぞw
2021/03/13(土) 17:53:54.31ID:0PcXUTNZ0
全話見終わったけど期待以上に面白かったわ
見る前のハードルが低かったのもあるが…
サウンドに臨場感あるのと後半腕入手のあたりからの盛り上がりが良かった
あとキャラデザが日本のアニメなのに動きとかノリがアメリカンなのはなんかRWBYっぽさある
2021/03/13(土) 18:46:33.72ID:Aa0Sc7Eu0
Polygon Pituresがクローンウォーズとかアメリカ向けのアニメ制作を長く請け負ってるからじゃないの
172Anonymous (スッップ Sda2-On/3)
垢版 |
2021/03/15(月) 07:54:42.83ID:7bOhoWQud
まぢで傑作、ここまでやるとはな!
2021/03/15(月) 09:04:56.74ID:lPSPxth8d
あからさまステマは却って反発を喰らうので辞めた方が良い
2021/03/15(月) 15:08:53.27ID:gd1egsV80
ネトフリのランキングもそこそこ高いし
実績あるとこだからCGも良し、ただ脚本がちょっと…って感じなの?
175Anonymous (ワッチョイ 51ee-83WO)
垢版 |
2021/03/15(月) 19:47:16.98ID:eS0wACeM0
アップライジングよりつまらんぞ
176Anonymous (スッップ Sda2-On/3)
垢版 |
2021/03/15(月) 20:35:27.86ID:bS03GNWdd
>>173
皮肉だよ
177Anonymous (ワッチョイ a1aa-5Lpg)
垢版 |
2021/03/16(火) 15:06:03.34ID:GDOFV2Z70
このアニメって、単体でもストーリーを理解することはできますか?
それとも前作を見ておかないとわからないですか?
2021/03/16(火) 16:54:27.96ID:hwKnpW2J0
バカでも分かる
2021/03/16(火) 16:55:21.15ID:SDJWbYiMa
ストーリーにはたいして知識は必要じゃ、ないけど
基本設定に関しては予習なしじゃ一切理解出来ない
ただ、複雑な設定は皆無だから見るまでしなくてもwikiで基礎設定読んでおけば十分
180Anonymous (ワッチョイ a1aa-5Lpg)
垢版 |
2021/03/16(火) 20:55:59.25ID:GDOFV2Z70
ありがとうございます。
181Anonymous (ワッチョイ a125-4w6M)
垢版 |
2021/03/16(火) 23:37:05.48ID:XBlGn2av0
これがパシフィック・リムのレベルだと思わないでくれよ。1を観るんだ。1に全てが詰まってる。
2021/03/17(水) 18:01:36.27ID:64r4vKMj0
アップライジングラストで、こっちから攻めるとか息巻いてたのにこのザマとか
183Anonymous (ワッチョイ a125-4w6M)
垢版 |
2021/03/17(水) 23:07:13.75ID:4jFFROAr0
2とアニメ版の間の話が欠けてるんだよね。2期で何が起きたのか語られるといいんだけど。
デルトロがまたパシリムの実写映画ぶちかましてくれるはず。
2021/03/18(木) 08:29:23.13ID:isBz7Q9Bd
パシフィックリムは映画一作目の前日譚をやったら面白そうって、公開当時から言われてた気がする
2021/03/18(木) 13:15:57.97ID:wd0gJhTia
実写とリアルなCGで見るから面白いのにあんなデフォルメされたアニメで見せられてもアンパンマンとかしまじろう見てるようなもんだな
作った奴は正気じゃない
才能ないんだから作品にかかわるなキモオタ
186Anonymous (ワッチョイ 51ee-83WO)
垢版 |
2021/03/18(木) 13:35:44.18ID:OC1u2xuB0
>>184
マンガでやってるぞ
2021/03/19(金) 18:06:27.25ID:UR/CdD+vM
>>174
いやメッチャ面白いよ
さすがXMENの脚本家
2021/03/19(金) 20:46:35.41ID:AlE58Vl70
>>185
ww
2021/03/21(日) 15:11:20.97ID:oQlEBT0Kd
相方死んでも一人で怪獣ぶっ殺して海岸までのしのし歩いてた無印主人公バケモンだな
2021/03/22(月) 13:31:03.54ID:ZYIeCqSoa
アニメにするなら人間は3Dでやるなよ
気持ち悪いわ
2021/03/22(月) 20:07:27.46ID:fUW/mLTTM
なんだそれ?
AVで電マ出ないとダメな人か?
2021/03/22(月) 21:43:35.20ID:cyM/bgpa0
つまんね
2021/03/23(火) 02:05:25.46ID:DrWo1Hlxr
このアニメが初見で、パシフィック・リムの1観たけど、凄いな
本気度が違うわ
2021/03/24(水) 23:46:50.15ID:g9rSDKFS0
日曜のゾンビドラマもそうだけど
視聴者の想像通り、期待を下回る謎()を最終回迄延々引っ張るの
どうにかならないのだろうか?
195Anonymous (ワッチョイ 8bb9-xGbc)
垢版 |
2021/03/25(木) 18:44:26.71ID:N9gtTNLc0
【Netflix】DOTA: ドラゴンの血 Dragon's Blood
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1616665259/
2021/03/31(水) 19:46:21.90ID:7UQoBua20
見どころは最初にイェーガーを起動するところだけ
あとは苦痛でしか無い
2021/04/04(日) 02:32:42.05ID:SaCe7iqR0
GODZILLA怪獣惑星もそうだったけど陳腐で見え透いた謎はいらないんだよな
それよりGODZILLAやMECHA GODZILLAにGHIDORAHを動かせと言われたのにその反省が生きていない
イエーガーとKAIJUの派手な戦いだけを見たいんだよ
視聴者は
2021/04/09(金) 18:55:19.72ID:2keQbA1U0
ストーリーは良いの?
2021/04/10(土) 00:42:43.74ID:251DWu4C0
さあわかりませんね
200Anonymous (ワッチョイ 628a-NKTU)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:43:09.25ID:251DWu4C0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/10(土) 08:41:09.56ID:J9FQn9sf0
>>84
オブソリート、叩かれてんのか? 血も涙も無くて面白いけどな
202Anonymous (ワッチョイ bfb2-KQK4)
垢版 |
2021/04/16(金) 23:19:50.39ID:7U6fRjEP0
『バイオハザード: インフィニット ダークネス』キャラクターPV 解禁 - Netflix
https://youtu.be/z01KqzPW52o


ホラー、アクション、サスペンスが織り成す『バイオハザード』の世界が、
美しくもリアルな映像表現によって、かつてない壮大なスケールで送る新たなエンタメ超大作として登場!

『バイオハザード:インフィニット ダークネス』は、2021年7月、Netflixにて全世界独占配信。
2021/04/22(木) 21:56:03.49ID:7FN1a05E0
全く期待せず見たけど意外と硬派なストーリーだった
陸地に怪獣リム出来るとかぶっちゃけ壊れ性能だよね
204Anonymous (ワッチョイ aca9-On6t)
垢版 |
2021/04/29(木) 15:41:02.10ID:ScQbjMqz0
配信されてる事知ってたけどすっかり忘れてたから今更観た

1シーズン7話って中途半端やなあと思ったが全然話終わってねえw
まあここでボロクソ言われるのも納得まあシーズン2待ちましょw
個人的に作品の総合評価はそれ観てからで・・・いつされるか分からんが
2021/04/29(木) 16:30:49.62ID:5qlR+Hap0
妹ってただの疫病神じゃね?
2021/05/21(金) 22:58:42.96ID:ZOgT1Kfc0
アニゴジの時にも散々思ったが、
狭い人間関係でのしょうもない人間同士の小競り合いを描けば
深いドラマになると勘違いしてる厨二病を直さないと本気でヤバいと思うわ、ポリゴン・ピクチュアズのスタッフ

そのジャンル物で求められているものに目を背けるクセもやめよう
2021/05/23(日) 05:57:41.75ID:uZ4gOyg10
続いたとして、このスタッフならやりそうな超めんどくさい展開
・ストーカー化したヤクザのイェーガーもカイジュウも絡まない嫌がらせの数々→最後は死ぬ間際にヤケクソで世界を滅亡させようとしてくる
・カイジュウ側に妹が洗脳→助けなきゃだから!展開でどんどん人が死ぬ
・冒頭で旅立った妹のせいで滅んだ村の生き残りが妹のせいで胸くそ悪いことになって妹のせいで死ぬ
・両親と再会→妹のせいで死ぬ
・ボウヤを助けるために妹が奮闘→妹が倒したけど止めをさしていなかった敵の最期っ屁から妹を守ってボウヤ死亡
2021/05/23(日) 19:58:18.73ID:dpK3tWjH0
>>207
殆ど妹絡みじゃねえかw
まぁこのキャラはもはやヘイト溜める事しかしてないからどうしようもないけど・・・
2021/05/25(火) 12:24:31.71ID:CjsFMsjV0
>>206
中二病というか、それしか作れないのではという疑いが濃い

まだBLAME!とシドニアは原作つきだったから、後付けの人間ドラマは若干キモいくらいで済んだけど
自由にやらせると全部こうなってしまうのでは…
ゴジラ怪獣惑星も、とにかく不自然なキャラクターの思考にストーリーが振り回されて、怪獣がかわいそうだった
2021/06/04(金) 13:35:31.54ID:xljd+9Nc0
とんでもない糞アニメだったな
パシフィックリムでよくこんなもんつくれたわと感心する

後半の会話とかシーズン5くらいつくられてる箱庭系洋ドラみたいだったし
2021/06/08(火) 10:23:07.53ID:leIS3ysn0
ゴジラとパシリムという、
二大人気シリーズを手掛けてこれは本当にマズいですよポリピクさん…

信用無くすレベルだから、スタッフ編成の見直しでもした方が良いのでは
212Anonymous (ワッチョイ 53a9-yyuh)
垢版 |
2021/08/12(木) 11:29:47.43ID:MzxWOuLb0
シーズン2の続報まだかよ
流石にこの終わり方なら責任もってちゃんと最後までやって欲しい
213Anonymous (ワッチョイ 63f3-U7VU)
垢版 |
2021/10/14(木) 03:25:25.93ID:bk/xYOoS0
SWも叩かれてたから大丈夫
2021/11/06(土) 19:21:23.16ID:B53W9mMR0
配信されてたのすっかり忘れててようやく見たわ
日本のアニメみたいに1クール13話あるのかと思ってて、武器腕付いて初めてカイジュウ倒してようやく面白くなって来たと思ったら7話で最終回でガックリ
キャラは日本のアニメっぽかったけど、これ制作は日本なの?
2期はイェーガーの戦闘を増やして欲しいなあ
2022/03/16(水) 19:38:50.55ID:hMwrPpK9M
面白かった
2022/03/26(土) 19:09:31.89ID:tSiUXemVd
来月から2期やるんだね
217Anonymous (ワッチョイ d9a9-Nvqe)
垢版 |
2022/03/26(土) 22:51:45.39ID:HUIHGiLl0
>>216
結局丸々1年待たされたのか・・・
ただここから評判が盛り返せるとはとてもじゃないが思えない>>207のような展開が目に見える
2022/04/25(月) 11:39:50.19ID:P3PxVRuI0
誰かシーズン2見た奴居ないのか
2022/04/25(月) 19:25:16.13ID:5w6aqdd50
シーズン2の5話までみたけど、どんよりとした気分になる話だね。鬱になるわ。
220Anonymous (ワッチョイ 79a9-fLUy)
垢版 |
2022/04/26(火) 21:44:51.14ID:8lsK0+vp0
え、配信されてたの?観るわ
2022/04/26(火) 21:55:02.77ID:bnR7FMVfM
シーズン2のほうが評判いいらしいね
見てないけど
2022/04/26(火) 22:05:32.77ID:zVuX2xsb0
とりあえず、連休中に最終話のネタバレ見たあと
観るかどうか判断する
2022/04/27(水) 00:01:50.79ID:ymw/eac50
シーズン2で無理やり話をまとめた感じがあるね。巨大ロボと怪獣が題材だけど対象年齢が高めか。(個人的に)感情移入できるキャラも少なくてストーリー自体に爽快感やカタルシス感も少ない。すさんだ世界観に住む人間のネガティブさはよく出ている。残酷な描写も多い。絵は綺麗だし丁寧に作ってある。
224Anonymous (ワッチョイ 0958-WAcE)
垢版 |
2022/04/29(金) 21:36:36.26ID:YvBwE/e00
メガトン級ムサシと比べたらSF としての好奇心で見れる
好奇心引き立てる物語力はあると思う
まぁ確かに爽快感ないね必殺技セリフほしいと思った
225Anonymous (ワッチョイ 56da-sYE5)
垢版 |
2022/04/29(金) 23:08:30.65ID:7wcNOrHw0
もうひとこえ
2022/05/03(火) 19:47:33.65ID:9YL68JuT0
なんか坊やって呼ぶのが違和感ある
227Anonymous (ワッチョイ 23aa-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:06:18.82ID:DffTw3SV0
メインの兄妹がうざ過ぎる。
どうせシナリオ考えたのアメリカ人でしょ?向こうのドラマとかのメインキャラは自分勝手過ぎて見てられない。
シーズン2の1話目の途中で脱落。
228Anonymous (ワッチョイ eab0-U1YL)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:18:01.65ID:0CyiejTb0
ネットフリックス不買運動

ネットフリックスは客への対応が最悪。
ネットフリックスのHPの右横にチャットができるようになっている。
分からないことがあったらそこに書き込んで質問できる。
チャット担当者は気にくわない質問をしてきた客に対して、返信(対話)をしないで、いきなりチャット禁止の措置をしてくる。
私はチャットに意見を書き込んだら返信(対話)がないままチャットが使用禁止にされた。
チャットに書き込みできないようになった。
対話を1回もしないまま使用禁止にされた。
ネットフリックスはこのような嫌がらせ、虐めをしてくる。
ネットフリックス・オリジナルの映画とドラマは糞つまらないし、サービスも最低なので利用しないほうがいい。
229Anonymous (ワッチョイ eab0-U1YL)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:19:10.66ID:0CyiejTb0
Netflixは株で儲けるためにやってるんだよ
Netflix経営者が株で大儲けしてるだけw

バカ文系は馬鹿な映画を見て馬鹿な感想を話して時間を潰す

Netflixの大株主は株が上がって大金持ち
資産数千億円、数100億円、数10億円


ネトフリ日本法人が12億円申告漏れ…国税指摘、売り上げ大半がオランダ法人へ
2022/3/21(月) 5:00
読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220320-OYT1T50279/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220320-OYT1T50279/2/
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5e8afea3a2272c088428bb8ada7ed83f2b0119e/images/000
230Anonymous (ワッチョイ 0ba9-PvPk)
垢版 |
2022/05/12(木) 16:52:49.85ID:nmQ8aYI10
観た

何か実はこれはVSカイジュウ信仰の宗教団体という戦いでしたという訳でで母親はそれらに洗脳されてたとかなんじゃこれ(ちなみに何だかんだって負傷して死ぬ)
そして、何とか目的地のシドニー基地の目の前まで付いたのはいいんだけど、その宗教団体が呼び出したLV6のカイジュウとが一応の最終決戦だが
終始ボコボコで最後はAIが自滅でぶっ飛ばしてというね・・・

イェーガーとの戦いが多い分、シーズン1よりはマシだと思うが正直シナリオの酷さはシーズン1より悪化してたかもしれない
尺も足らない気がしたし配分下手じゃねえのか
2022/06/09(木) 20:48:06.49ID:h0RvXlZM0
観た
奥さんと子供を戦地に残したまま親父は
基地でのんびりしてたと思うとモヤモヤする
232Anonymous (アークセー Sx23-N/P8)
垢版 |
2022/07/07(木) 11:32:18.57ID:dmSShwzqx
https://i.imgur.com/XH4Jinq.jpg
https://i.imgur.com/4sz9AjH.jpg
https://i.imgur.com/voyzQvl.jpg
https://i.imgur.com/MfqNzRD.jpg
https://i.imgur.com/Zdp0W8A.jpg
https://i.imgur.com/4OTrrNR.jpg
https://i.imgur.com/IeAtbYP.jpg
https://i.imgur.com/lAxSTBy.jpg
https://i.imgur.com/RiihvyM.jpg
https://i.imgur.com/UJNWTev.jpg
2022/11/17(木) 15:34:05.57ID:uX9DQyuM0
少し前にネトフリ入ってこれ観たけど脚本が良くなくてなんとも微妙だった
兄妹キャラも魅力無いし

仕組みが良く分かってないのに液体の入ったカプセル内に囚われた坊やを
「絶対救うんだー!」って無理やりぶっ壊す妹がスゲーと思った
234Anonymous (ワッチョイ cdfb-zIL4)
垢版 |
2024/11/15(金) 20:48:54.37ID:cEU+9ysy0
てす
235Anonymous (ワッチョイ 7140-12wg)
垢版 |
2025/04/22(火) 09:55:35.30ID:3BMXjGv10
『パシフィック・リム』Amazonで新ドラマシリーズ製作へ
https://hollywoodreporter.jp/tv/105682/
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況