X



Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.36

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1Anonymous (ワッチョイ efe5-T+Vf)
垢版 |
2021/09/03(金) 08:31:52.16ID:mHSHTiZd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2行以上表示させてください

Netflixで見られる海外ドラマについて語り合うスレです
次スレは>>980が建ててください

公式アカウント
Twitter:https://twitter.com/NetflixJP
Facebook:https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram:https://www.instagram.com/netflixjp/
LINE:https://page.line.me/netflix
YouTube:https://www.youtube.com/c/NetflixJP

海外ドラマ板 http://egg.2ch.net/tv2/
Netflix専用板 http://wktk.2ch.net/netflix/
IMDB http://imdb.com

■注意事項■
海外テレビ板ではローカルルールで日本の番組、韓国の番組、映画の話題は禁止されています(http://anago.2ch.net/tv2/ )。
海外テレビ板で禁止されている話題について語りたい方は関連スレを利用して下さい。

■禁止事項■
配信要望はNetflixヘルプセンター又は公式Twitterまで。
ネタバレを書き込むのは基本的に禁止です

前スレ
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1626444985/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/23(木) 15:28:31.75ID:Wad58vdC0
>>875
おおーけっこう見応えあって面白かったんでうれしい
ということはラインオブデューティーも見るべきなのか…
2021/09/23(木) 15:39:16.07ID:V7xp+UL/0
>>887
だからご褒美ホモシーンもあったのか。
生々しかったなー
2021/09/23(木) 15:39:20.64ID:FHlxSIQW0
なんで海外ドラマは日本で人気ないのか?
日本のドラマとかつまらんのに
2021/09/23(木) 16:00:53.62ID:A7FFB7100
>>888
是非とも
製作が同じだしね
2021/09/23(木) 16:19:42.42ID:qRPismS8M
>>890
でもお前アニオタじゃん
2021/09/23(木) 16:25:19.81ID:hyFg/ggl0
>>890
込み入ったストーリーが理解できないし、そもそも顔ファンだから。
2021/09/23(木) 16:37:46.20ID:FHlxSIQW0
>>892
アニメは見なくなったな
最近の日本のアニメつまらん
2021/09/23(木) 17:00:36.01ID:AX//gmPQ0
ケヴィン・スペイシーにならヤられてもいい
2021/09/23(木) 17:24:49.26ID:JDwLqI+q0
>>850
凄く好みが似てるかも

ホームランド
ハウスオブカーズ
アウトランダー

あたりどう?
2021/09/23(木) 17:39:49.22ID:1nx1aNy6H
>>850
全裸監督
2021/09/23(木) 17:42:04.68ID:1nx1aNy6H
ちょっとハラハラドキドキ、謎解き系に疲れたので気分転換にEat pray loveって言う映画み始めたら、まあ面白かったんだけど1時間ぐらいで飽きて中断してしまったw
海外ドラマの展開に慣れるといかんねw
2021/09/23(木) 18:10:10.47ID:FHlxSIQW0
>>896
ありがとう
三つとも調べてみたけどなんか少しイマイチだった
終末系とかが好きなので
2021/09/23(木) 18:18:19.47ID:JDwLqI+q0
>>899
終末系好きなのね
トラベラーズはどう?
舞台は現代だけど、終末を前提とした話

後は定番のウォーキングデッドか
2021/09/23(木) 18:33:51.80ID:WRVf8Y5u0
そういえばウォーキングデッド最新シーズンはまだ見てないな
どうも見る気が起きない
メンバーが皆マジメでまともな人間ばかりでつまらない
アホっ子やドジっ子やドクズとかいた方が楽しそう
902Anonymous (ワッチョイ 9fa0-P0JL)
垢版 |
2021/09/23(木) 18:51:39.09ID:KrVd4vNz0
ペーパーハウスヴォリューム2ってシーズン5の続編ってことかな?
ガンディアざまーww
903Anonymous (ワッチョイ 9fb9-fKBA)
垢版 |
2021/09/23(木) 19:34:55.87ID:PqwTqD/C0
セックスエデュケーション今一番人気なのに、ここでは話題にならないな。5ちゃんねるでは不人気なんか?
2021/09/23(木) 19:37:17.88ID:FHlxSIQW0
>>900
ちょっと見てみるわ
スノーピアサー面白かったから似たようなのあったら教えて欲しい
2021/09/23(木) 19:40:47.50ID:+kdT5H0p0
>>903 一応海外ドラマ板に専スレあるからそっちいってそう
906Anonymous (ワッチョイ 1f21-5CsD)
垢版 |
2021/09/23(木) 19:42:23.95ID:fFlc3Q6N0
ジャガー面白い、ナチスの戦犯捕まえる話
2021/09/23(木) 19:47:25.12ID:FHlxSIQW0
セックスエデュケーション、中絶をなんか肯定的に描かれてるような気がしてなんかなぁ…ってなった
2021/09/23(木) 19:48:51.67ID:1nx1aNy6H
セックスエデュケーションってエロいシーンあるの?
2021/09/23(木) 19:54:05.26ID:3fc0I5QE0
エロいシーンしかない
2021/09/23(木) 19:55:45.52ID:us6DJvVL0
もちろん保守的な映画もあるけれど
映画だったり音楽だったりファッションその他芸術に関係するものは
既存の文化破壊・創造を原動力とする革新的であるという側面があるからね
宗教上でゲイが認められてなければゲイの恋愛や主演助演を多く露出してやろうと目論むし
これまでの倫理観で中絶が好ましくないとされてれば軽いノリで中絶させてしまおう
イケメンだけがハリウッドでもてはやされてた時代から近
代ドラマでは障害者やブサメンフツメン低身長などが活躍させてやろう

このようにコツコツと映像等で奇異や稀有なマイノリティなものを露出多くすることで
世界に普遍化を促すまあ相変わらず映像にしろ音楽にしろ小説にしろ洗脳媒体なんだよね
911Anonymous (ワッチョイ 178d-5/aq)
垢版 |
2021/09/23(木) 19:59:58.59ID:CuxmevNv0
ほう 詳しく
2021/09/23(木) 20:13:08.95ID:FHlxSIQW0
>>910
ブサメン障害者をエンタメで活躍させたからといって、そいつらが現実でモテるようになるわけじゃないよね?
フィクションの世界が現実に影響与えるかね?
2021/09/23(木) 20:35:53.01ID:bbbCKhwy0
何かを見て全く影響受けなかったらそれはそれで怖い
2021/09/23(木) 20:47:12.56ID:JDwLqI+q0
>>904
コロニーはちょっと似てるかも
エイリアン侵略下での権力争い的なところとか
915Anonymous (ワッチョイ 1f95-xS90)
垢版 |
2021/09/23(木) 21:46:51.60ID:+0P8EQi/0
ペーパーハウスてシーズン3からも面白いのですかね?
2021/09/23(木) 22:22:05.28ID:AP+aitI90
>>899
終末系ならThe100は?
最初ティーンドラマかと敬遠されがちだけどS2からめちゃくちゃ面白くなる
2021/09/23(木) 22:24:04.39ID:HkCl2gXu0
>>899
一期で打ち切りになったメシアはかなり面白かったな
2021/09/23(木) 22:28:04.81ID:+kdT5H0p0
インド系の聖なるゲームっておもろい?
919Anonymous (ワッチョイ 9fa0-P0JL)
垢版 |
2021/09/23(木) 22:30:03.14ID:KrVd4vNz0
>>915
銀行編は最初つまんないけど段々面白くなるよ
2021/09/23(木) 22:42:47.93ID:6bsC0L8j0
>>917
メシアかなり好きだったけど宗教的に全方位喧嘩売りすぎて打ち切られたのかね
2021/09/23(木) 23:16:27.09ID:jypqXmDla
ステルスシューティング
アクションゲーム
『ヒットマン(暗殺者)3をやる。』
(21:36〜放送開始)

htts://www.twitch.tv/kato_junichi0817
2021/09/23(木) 23:38:50.06ID:V7xp+UL/0
>>886
見終わった
まじクソだった‥
2021/09/23(木) 23:39:07.98ID:HkCl2gXu0
>>920
イスラム、キリスト絡むと無理だよな
あれキリストがアラブユダヤ系って事だった気がするし
2021/09/23(木) 23:55:15.37ID:OVXKad8X0
>>890
Netflixで海外ドラマ見られるようになって、そこで初めて日本のエンタメのつまらなさに気付いて全く見なくなった。ドラマは同じ人、同じような内容ばっかり。
聞いてて恥ずかしくなるようなダサい台詞、安いセットに学芸会みたいな演技。
そりゃあ日本のドラマが海外で売れないわけだわ。
2021/09/24(金) 00:30:06.07ID:TBusoziz0
>>924
てか日本のドラマって医療ドラマとか恋愛ドラマとかばっかりで、現実離れしてる話がなくてつまらんのよな
イントゥザナイトみたいなドラマって日本で作れないのかね?
2021/09/24(金) 01:44:07.52ID:nclSA7Ys0
海外ドラマ観漁ると今度は海外も似たような設定だらけでつまんねーの領域になって
どんどん見慣れない国のドラマ観るようになってく自分見たいのも居る
2021/09/24(金) 03:17:57.45ID:xZyoWqKm0
舞台は現実なのにトンデモ設定や無駄な尺伸ばしをしなければいいよ
作品自体は破綻して酷いのに、何故か妙に引き込まれるミストはすごいとは思う
2021/09/24(金) 07:11:43.39ID:5EVxeTGaa
>>925
ドクターX面白いだろ!
2021/09/24(金) 07:33:23.79ID:SoIdjZWda
映画でも邦画で面白いと思ったの大体コメディだったわ
シリアスは白々しく感じるけど肩の力抜いた作風はチープさがむしろ合ってる気がする
930Anonymous (ワッチョイ 6f8d-dSyO)
垢版 |
2021/09/24(金) 07:48:37.79ID:ik2MARXn0
映画スレでなくてドラマスレだし
さらに海外ドラマスレであって
しかもNetflixスレじゃないの?
2021/09/24(金) 08:37:14.65ID:JyBlZ1vj0
日本のコメディはさらに苦手だわ
コミカルな演出に演技
ここで笑え!感がすごくて白けるどころか不快になる
932Anonymous (ワッチョイ 6f8d-dSyO)
垢版 |
2021/09/24(金) 08:43:50.20ID:ik2MARXn0
Netflix配信の海外ドラマの話が聞きたいの
2021/09/24(金) 08:45:44.59ID:j8puA/vJ0
シーズン空いたら前のお話忘れてること多いんだけどみんな見返してから新しいシーズンに挑むの?
それがめんどくて見なきゃいけない作品結構溜まってるや
2021/09/24(金) 08:51:01.66ID:Tmw682HhM
>>933
前シーズンほとんど覚えてなくてペーパーハウス積んでるわ
字幕おんりーだと尚更めんどくなっちゃう
2021/09/24(金) 09:13:23.12ID:DFeRXL7Ir
>>933
忘れるよね
一気見しだしてから特にね
昔のように次の展開自分でかんがえながら一週間心待ちにしていた頃はそんなに忘れなかった
2021/09/24(金) 09:14:32.12ID:j8puA/vJ0
>>934
自分もペーパーハウス覚えてなくて最終話だけ見返してから新しいの見たよ
細かい関係性とかはやっぱ最終話だけでは補えなかったけど
937Anonymous (ワッチョイ 6f8d-KHol)
垢版 |
2021/09/24(金) 09:16:19.77ID:ik2MARXn0
>>934
鳥頭の自分は、ペーパーハウスは前シーズンどころか前回の話もわかんなくなる
2021/09/24(金) 09:17:59.40ID:7LJ4y30o0
ウォーキングデッドも前々シーズン以降見てないけど
未解決&引き伸ばしすぎてて新シーズンを見ても問題なさそうで草
髭のおっさんを殺して次へ行けっての
2021/09/24(金) 09:19:02.57ID:7LJ4y30o0
>>937
あれはタイムマシーンに乗りっぱなしだからw
940Anonymous (ワッチョイ 6f8d-KHol)
垢版 |
2021/09/24(金) 09:19:46.90ID:ik2MARXn0
どの髭のおっさん殺せばいいですか
2021/09/24(金) 09:20:44.28ID:7LJ4y30o0
逃げた方
2021/09/24(金) 09:22:23.36ID:YpFqE4WQ0
>>869
バナナがかわええ
2021/09/24(金) 09:24:06.28ID:YpFqE4WQ0
ハウスオブカードも見終わったしここで評判のよいクラウンでもみてみるかな。
ラインオブ〜はボディーガードが無理というか合わなかったので多分脱落するからみない。
クラウンって完結してんの?
2021/09/24(金) 10:04:48.92ID:Fon6C2sXM
>>924
『イカゲーム』大ヒット…米国Netflix1位、英仏で2位
2021/09/24(金) 10:09:40.67ID:I+c2aEHj0
>>925
mozu
2021/09/24(金) 11:50:10.63ID:MqIX7DusM
>>943
今S4
S5で最終の予定もあったらしいけどS6まであることがアナウンスされてる
2021/09/24(金) 12:05:58.08ID:YpFqE4WQ0
>>946
ありがとう 続行中なんだね
948Anonymous (ワッチョイ c2da-dHfp)
垢版 |
2021/09/24(金) 14:31:07.13ID:M//FD4e20
>>944
スレチ
基地外
949Anonymous (ワッチョイ 6f8d-dSyO)
垢版 |
2021/09/24(金) 14:46:31.63ID:ik2MARXn0
>>941
前々シーズン以降見てない人のいう「逃げた髭のおっさん」って誰なんだ?
2021/09/24(金) 15:30:45.92ID:bLsQ/ZjT0
デリーガールズも次で終わりか
2021/09/24(金) 17:39:31.21ID:b3r83xeB0
ホームランド見てみるかー
2021/09/24(金) 17:43:29.59ID:7LJ4y30o0
>>949
飛ばし飛ばし見てるから前々シーズンは間違いかな
リックが戻ってくるまで見る気無しよ
953Anonymous (ワッチョイ 6f8d-KHol)
垢版 |
2021/09/24(金) 18:00:46.72ID:ik2MARXn0
>>952
「逃げた髭のおっさん」の一人、リックは、もうWDの本編には戻らないのよ?

リックのその後は映画3部作で続くから、リックが(家族の元へ)戻るかどうかは完結するまでわからない
2021/09/24(金) 18:10:36.26ID:7LJ4y30o0
>>953
ありがとう
でも此処まで引っ張られて映画を見る気力はもうないかな
しかも3部作てw
2021/09/24(金) 19:17:50.64ID:jLY+hv6P0
リックは良いタイミングで抜けたよね
956Anonymous (ワッチョイ 12a0-6iP1)
垢版 |
2021/09/24(金) 19:32:52.34ID:DwkMq3zX0
イントゥザナイトで発電機つけるシーン、インタビューウィズヴァンパイア思い出して悲しくなった・・
2021/09/24(金) 19:47:05.01ID:MI5jrQU00
ホームランド評判良かったから、とりあえずシーズン1見終わったけど、主人公が病気のせいかもだけど、俺てきには自己中過ぎる感じなんだけど、ずっとこんな感じなのかな?
それだと完走は辛いかも。
2021/09/24(金) 19:56:39.14ID:loSNA/fG0
>>957
ずっとそんな感じ
双極性障害と自己中な主人公だからこそのストーリーになってて面白いけど特に最初の頃はムカつくだけだったな
個人的にはサスペンスじゃキャリーマティソンこそが最高のキャラって思うくらいに好きになった
2021/09/24(金) 20:11:09.30ID:gyilS9YK0
>>969
私もキャリー好きだわ
2021/09/24(金) 20:29:25.44ID:ypUa1qnH0
S1〜S3のキャリーはいかにも重度の双極性障害(躁鬱)という感じだけど
S4は反社会性ではないにしろサイコパスっぷりが窺えた
以降シーズンはやっぱ境界性人格障害
精神障碍者特有のどこかが壊れてる分何かの能力が突飛してるてことを表現したいドラマなんだろね
2021/09/24(金) 20:37:32.98ID:loSNA/fG0
>>960
こう見るとただの狂人だなw
断片的に「こういう天才肌おるわ」的な様子がリアリティもたらすのだろうか
最終Sはマトモな人間には中々出来ない判断の連続で最高に好きになった
2021/09/24(金) 20:38:53.37ID:Wkga1Blh0
むしろ病気を持ってる状態でわく戦ったと思うよ 薬飲まないと悪化する、けど薬を飲んだら頭が働かないから役に立たない 突飛してるってとこをみせたいんじゃなくて苦悩や葛藤を描いてるように思えたけどね
2021/09/24(金) 20:45:27.77ID:MI5jrQU00
みんなレスサンクスです。
まだシーズン1だし気長に見てみるよ。
2021/09/24(金) 22:33:57.98ID:bLsQ/ZjT0
真夜中のミサ面白そうだけど怖いから見れないという
ヒルハウスと同じパターン…
2021/09/24(金) 23:09:23.89ID:bToja2AC0
>>959
同じく
綺麗なんだけど泣きわめいてる時はチャッキーみたいで可愛い
2021/09/24(金) 23:13:59.24ID:xOUVnaq9a
>>964
今e3まで見てるけど全然怖くないよ
ずっと序章みたいな感じでこのあとドラマチックな展開があるのか、面白くなるのか、ちと不安w
967Anonymous (ワッチョイ c2da-dHfp)
垢版 |
2021/09/25(土) 00:47:23.72ID:WCYnM4EN0
昼ハウス全然怖くない
2021/09/25(土) 00:50:12.31ID:bOWsr+WZ0
ヒルハウス好きに聞きたいんだけど真夜中のミサどう?
2021/09/25(土) 00:55:31.94ID:m+ZOUexN0
>>968
ヒルハウス大好きなんで今から見ますね
2021/09/25(土) 01:02:52.19ID:bOWsr+WZ0
>>969
ありがとう!もし良ければ感想教えてね
2021/09/25(土) 10:19:02.93ID:4w6sPnvAd
このスレ アンカおかしい
時々そうなるわー
2021/09/25(土) 13:02:48.73ID:uhBR2g1gp
ブルックリン99終わったみたい 7.8来るのいつだ
2021/09/25(土) 14:24:45.67ID:zZWfEaPNa
ザ・シューター
はじめは面白かったけど5話ぐらいから話がなかなか進まなく辛い。
とりあえずシーズン1だけは観ようと思う。
2021/09/25(土) 14:28:18.53ID:OV1vQ4nT0
真夜中のミサ、まあまあ面白かった
邦題が悪いとは思ったけど、リミテッドシリーズは良いね
シーズン多いドラマみたいに、本筋にたいして関係のない
人間・男女関係でギャーギャーがしつこい尺のばしが無い
975Anonymous (アウアウウー Sa43-SgBN)
垢版 |
2021/09/25(土) 14:51:33.85ID:MlWOJyUua
>>935
ドラマを一気見すると内容を忘れやすいって記事読んだことあるわ
976Anonymous (ワッチョイ 9fb9-v2vh)
垢版 |
2021/09/25(土) 15:19:14.30ID:cia5+fDr0
「真夜中のミサ」かなり良かった
かなりスティーブンキング濃度が高いけど関わっているんだろうか
2021/09/25(土) 15:28:13.44ID:ZZ9H96SA0
>>975
一夜漬けが忘れやすいのと同じだからな
だから面白い作品を2度楽しめる
2021/09/25(土) 15:42:47.81ID:JEPv+BIRM
マイクフラナガンは外れ出さないね
どっかのLGBTQしか作れない人見習って欲しいね
2021/09/25(土) 16:39:10.46ID:emd+slTV0
>>957
正義とか悪なんて無いねってことをしっかり認識させてくれる良ドラマ
2021/09/25(土) 16:57:27.84ID:tKREhrhw0
イカゲームめっちゃ面白いな
主演のイ・ジョンジェ初めて見るけど無名な俳優使ってて好感持てる
2021/09/25(土) 17:08:13.86ID:d2w3mRi+0
>>980
>>1
2021/09/25(土) 17:19:58.33ID:nuSxGsBd0
>>980
イ・ジョンジェなら新しき世界面白いよ
2021/09/25(土) 17:26:55.23ID:We8vQr0q0
980はスレ違いではあるが、ここは海外テレビ板ではなくNetflix板なので禁止には当たらない
>>1を書いた人物が間違えている
2021/09/25(土) 17:54:25.26ID:zDTWRQsSM
レス乞食のキチガイがまた復活しちゃったね
NG
2021/09/25(土) 18:00:26.26ID:15QlK6oh0
どっちにしても韓国ネタはNGでは?
2021/09/25(土) 18:06:18.94ID:mfA2HUSU0
イカスレがあるからそっちが良いかもね
此処が韓国禁止になっちゃうよ
2021/09/25(土) 18:32:16.90ID:9B/H5QIk0
韓国ドラマは韓国ドラマスレの方へ書いた方が良いですね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況