1Anonymous (ワッチョイ b6ff-4bBQ)2022/04/14(木) 15:13:35.75ID:gqVV6/3N0
子供たちが2人がかりで教えたのに
覚えなかった、ってドンソクが言ってたよね
覚える気がなかったのかな
今二週目見てるけど
やっぱり役者さん達がすごい
若い人もお年寄りも…
あんまり人の好意が受けいれられない頑固な人なんでしょう。
24文字というより24種類だな
組み合わせがとんでもなくたくさんあってしかも時代に合わせて正しい表記が変わっていってる
読み書きは日本語よりずっと難しいよ
スマホの入力シーンがよく出てくるけど
24種類をわざわざ組み合わせて文字にしてるのかな
ただただすごい
ハングルはローマ字と同じ表音文字で1文字が子音+母音、パッチム有は子音+母音+子音で表される。
このパッチムのお陰で漢字読みはハングル1文字で表記可能となるため日本語のかな表記のように文字数が増える事がないというメリットがある。
ハングル自体は構造がほぼアルファベットと同じだから別に難しくはない。
元々学の無い女性や子供でも漢語の代わりに読めるように考案された文字だからね。
ただ音変化と発音のシビアさは外国語の中でもトップクラスの難しさだと思う。
高校生カップルがそれぞれ自宅で父親に告白するシーンで
あれだけドタバタやってるのに
上下階でなにも響かないのが不自然
どうせ反日匂わせだろって
あえて韓流を避けてたんだけど
たまたまこれ見たら一気に引き込まれた
一番忙しいのは誰か
ウニ 早朝から港の競り、市場で魚売り、配達? 町の諸々の用事
チュニ 市場でワカメ売り、アワビ獲り 時々畑のバイト?
ヨンオク 市場で魚売り、海女さんの送迎 、アワビ獲り、飲み屋
船長 競り 魚売り アワビ獲りの船操縦
これを毎日やるわけではないだろうが
みんなよく働いてるなぁ
忙しいというか、公私の境目が曖昧な生活スタイルではあるよね。
気が付いたらなんとなく手伝ってたとかw
ウニなんかは特にあちこちに顔出して
年がら年中休みなく、公私の区別もないよね
そんな生活だから出会いも無くて、既婚者と分かりながらもハンスにときめいた訳で。
いやウニさんは木浦に旅行行く前からハンスが訳ありなの気付いてたでしょ。
シーズン2ではいい出会いがあるといいね
氷屋の人てヴィンチェンツォに
出てた人か!
今頃気付いた
2ある?
あればいいな
>>451
そうそう、事務長?さんだよね 男の子かな
じいじとヒョンにこの家族男ばっかりだな
ハングルわからないんだけど
このドラマって俳優は済州島の方言で演じてたの?
それとも標準語なの
>>457
済州島出身の在日三世だけど聞いた感じあんまり済州島方言は感じられなかったなぁ
海女役で出てた無名の脇役のおばさん達は済州島方言凄かったけど >>459
じゃあ字幕無しで韓ドラ見れるんだ?
いいなー裏山! 459だけど韓国語は分からないよ
韓流ブームが始まって少し勉強したくらいで勉強して分かったのは爺ちゃん婆ちゃんが喋ってた韓国語と単語レベルで違ってたって事かなぁ
済州島訛りはかなり下品な感じです。~ゲェって語尾がかなり強烈
463Anonymous (アークセー Sx23-N/P8)2022/07/07(木) 02:26:33.28ID:dmSShwzqx
2周目完了。 14話のヨンヒの施設の壁紙張替って本当なのかな? タクシー乗ってまで妹に会いに行こうとしたヨンヒを見かねたチャン先生が咄嗟に出た嘘なのでは? と思ってる。
本当ならもっと事前に連絡するはずだし。
>464
他にも一緒に大きな鞄に服を詰めて外泊の用意してる男性たちがいるよね
たまたま翌日長期間お出掛けする人たちだけが映ってるのかもしれないけど、施設を空けなきゃいけないのは本当なのかと思ってた
>>465
確かに皆さんトランクに詰めてましたね! すいません見落としてました(;´・ω・)
あとドーナツ屋さんで客のお姉さんがピーカンナッツパイを分かりやすくクルミパイに言い換えてるシーンが好き。 467Anonymous (アークセー Sx85-+DsN)2022/07/27(水) 21:39:26.11ID:T0f2SAa5x
ソナの息子がご機嫌で歌ってた歌が頭から離れない
ワンコも一緒にラララララ
ニャンコも一緒にラララララ
みたいな曲
468Anonymous (ワッチョイ 25ee-ZObB)2022/07/31(日) 20:08:49.49ID:jLRaHUDi0
なぜか、さなえちゃんの
えんぴつで〜描いたから。
の部分だけリフレインしてしまう。
・統一教会は韓国のカルト宗教で「韓国は救世主の国、日本は悪魔の国」という思想で、信者を洗脳させて全財産を教会へ寄付させている
・統一教会は日本人女性を洗脳し、貧しい韓国人男性と強制的に結婚させて韓国の血の入った子を産ませることで、「日本の穢れた血を浄化」しようと考えている
ねとふりでこのドラマの最終回みたあと続けざま梨泰院のリメイクの六本木クラスみたら日本ドラマのクオリティの低さに愕然とした
471Anonymous (アークセー Sx5d-/Hht)2022/08/06(土) 14:02:06.05ID:X7dTETF/x
ドンソクが足にタンバリン付けてリズム取りながら掛け声かけてるの大好き
「選び放題」って叫んでたけど、何て発音してんだろ?
476Anonymous (ワッチョイ a6ee-TPOK)2022/09/16(金) 22:23:47.84ID:ybTBXxk00
かなりの名作やなぁ
477Anonymous (ワッチョイ 7bb9-BY05)2022/10/30(日) 19:59:05.10ID:xNsYhm820
イカゲームから始まって色々と見てきたけど、これが一番面白い。周りは受け付けない人も多くてすぐに脱落したみたいだけど
おっさんおばはんの話に高校生のヒョンとヨンジュのエピが良い感じに効いてて今12話目まできた。
いつか見るかなと思ってマイリストに入れたまま放置してたけど日曜から見始めて今日見終わった。一気に好きなドラマナンバーワンになったわ。俺の中ではウヨンウ超えた
480Anonymous (ワッチョイ 89b9-k/hS)2023/04/23(日) 17:50:45.12ID:gRMvTgjj0
名作だと思うよ
ただイ・ビョンホンが母親に冷たく怒鳴り散らしたりするのが
ちょっとしつこくて嫌だったな
もちろんそうするだけの理由はあったにしてもね
482Anonymous (ワッチョイ 1eb9-/L8M)2023/05/12(金) 23:20:51.12ID:JHwnO1GQ0
ガキもできて
周囲も皆認めて結婚してるさ
483Anonymous (ワッチョイ 53b9-GW+g)2023/05/12(金) 23:30:16.59ID:WAO89e5r0
あんなかっこいい船長なんてまず現実離れしすぎてるけどな
真っ黒でごついぞ、実際は