X

【Netflix】サイバーパンク: エッジランナーズ/Cyberpunk: Edgerunners Part.2 【過剰なTRPGと2077の話題禁止】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/10/08(土) 21:15:39.61ID:iF8o80yRd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2行以上表示させてください

※スレチな過剰なTRPGと2077で溢れてた前スレより分離※

人体改造が一般化した不正がはびこる街で、才能に恵まれながらもむてっぽうに生きる貧しい少年は、アウトローの傭兵(ようへい)である"エッジランナー"として歩み始める。

CD PROJEKT RED x TRIGGERによる10話構成のオリジナルアニメーションシリーズ『サイバーパンク エッジランナーズ』。2022年9月にNetflixで配信。

【メインキャスト】
デイビッド:KENN
ルーシー:悠木碧
メイン:東地宏樹
ドリオ:鷄冠井美智子
キーウィ:本田貴子
ピラル:高木渉
レベッカ:黒沢ともよ
ファラデー:井上和彦
グロリア:日野由利加
リパードク:津田健次郎

『サイバーパンク エッジランナーズ』とは

テクノロジーと人体改造が一般化した未来都市ナイトシティで、ストリートキッドとして生きる少年を10話構成の独立したストーリーで描く。すべてを失った1人の少年が生き延びるために選んだ道、それは"サイバーパンク"として知られるアウトローの傭兵、エッジランナーになることだった。

制作を手掛けるのは、ゲームタイトル『サイバーパンク2077』の制作会社CD PROJEKT RED。
ショーランナーと制作総指揮はラファウ・ヤキ (『ウィッチャー3 ワイルドハント』『サイバーパンク2077』『ウィッチャー ローニン』)、プロデューサーは本間覚、バルトシュ・シュティボー、エルダー爽が務める。
CD PROJEKT REDの担当チームは2018年からこの新シリーズに着手。日本を拠点とする業界屈指の制作会社トリガーがアニメーションを担当し、サイバーパンクの世界観を得意の迫力あるスタイルで描き出す。
監督は今石洋之 (『天元突破グレンラガン』『キルラキル』『プロメア』)、クリエイティブディレクターは若林広海 (『キルラキル』)、
キャラクターデザイン・総作画監督を吉成曜(『リトルウィッチアカデミア』『BNAビー・エヌ・エー』)、脚本は宇佐義大 (「GRIDMAN UNIVERSE」シリーズ) と大塚雅彦(「スター・ウォーズ:ビジョンズ 『The Elder』」)。
劇伴制作は山岡晃 (「サイレントヒル」シリーズ) が担当する。


Netflix公式アカウント
Twitter
https://twitter.com/NetflixJP
Facebook
https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram
https://www.instagram.com/netflixjp/
YouTube
https://www.youtube.com/c/NetflixJP

■前スレ
【Netflix】サイバーパンク: エッジランナーズ/Cyberpunk: Edgerunners Part.1 【過剰なTRPGと2077の話題禁止】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1664637218/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/02(水) 00:18:24.12ID:BJYGoZmx0
>>877
原作の話をしてる人もいるし871も原作の話をしてるのかと勘違いしただけよ
ゲームやってからだいぶ経ってて詳細忘れてるのと流し読みで適当にレスしてるだけなんでわざわざそんな辛辣なこと言わんでくれ
2022/11/02(水) 00:20:48.94ID:gh55tAEz0
色々あった中にそういう話(実は別人説)があったら面白いよねって話だよね、自分はそういうの好き

というかジョニーの時の顔覚えてないから2周目で確認してみる
880Anonymous (スッップ Sd72-q4l5 [49.96.31.61])
垢版 |
2022/11/02(水) 09:02:12.74ID:PKPI6OuQd
>>875
ナイトシティじゃ顔が変わったくらいじゃ別人になれないぞ
フェイスプレートの交換はリパーがやってくれるし
881872 (スッップ Sd72-q4l5 [49.96.31.61])
垢版 |
2022/11/02(水) 09:03:18.53ID:PKPI6OuQd
>>877
そんなに嫌わなくてもいいだろ許してくれよ
文脈をちょっと読み間違えただけじゃん……
2022/11/02(水) 09:15:29.37ID:gh55tAEz0
>>880
確かに顔を変えるのはできるけど、メタ的な話で説明もなしに変える必要があるのかどうか。

連続殺人犯が殺す度に顔を変える、それをスキャンして元の基盤IDから本人特定みたいなクエストとかなら面白いけど
アダムの場合一切説明無く顔変わってる訳でしょ、開発も意図して変えてる筈だし何かしらの意味はあるのかも。
883Anonymous (スッップ Sd72-q4l5 [49.96.31.61])
垢版 |
2022/11/02(水) 12:14:59.35ID:PKPI6OuQd
>>882
機能としてアップグレードしてて外見にこだわらないなら変わっててもおかしくないんだけど、たしかに言われてみたらメタ的には「わざわざ変えてる」んだな。
別人とか量産型とか、ないとは言い切れないね
2022/11/02(水) 12:29:16.34ID:PBJpqyK50
そうか、あの世界見ため変えられるなら男から女になるのも可能なのか
2022/11/02(水) 15:39:56.66ID:9o6Xmiu00
おっさんの俺もルーシーの見た目になってデイビッドと母性愛セックスしてみたかった
2022/11/02(水) 16:34:48.34ID:gOerQR8h0
性転換してたNPCも出てくるけどね
2022/11/03(木) 02:07:30.13ID:ttzQthnQ0
丁度今、全部観終わった……
全部観るつもり無かったのに一気観してしまった……

サイバーパンクだから仕方ない、仕方ないけどツラい……心にポッカリと穴が空いちまった。

最後のルーシィが悲しくて悲しくてツラいんだが……
2022/11/03(木) 02:32:21.51ID:GFV8mmzO0
二週目見直すか、自分が伝説になるか...お前の物語だ
2022/11/03(木) 16:19:32.83ID:cGfIVr0p0
なんつーか不条理だよな
アニメで不条理を描いてうけるのって珍しいよな
2022/11/03(木) 18:27:23.22ID:ttzQthnQ0
>>889
ナイトシティで活躍したってことは=死ぬことと同一だからな……
シーズン2もして欲しいけど、ラストまたビターなんだろうなって確信がある。
2022/11/03(木) 18:30:24.51ID:3PMQzTfX0
そういう見方をするとディヴットは華々しく散っていったけど、ルーシーは死に際を亡くした感じだな
892Anonymous (ワッチョイ d658-0Cs0 [153.239.227.8])
垢版 |
2022/11/03(木) 18:33:00.78ID:O0gAIFWq0
普通のアニメでは当分やんないだろうね
来年のDLCにいれる新曲のPVをアニメにする程度はいけそう
893Anonymous (ワッチョイ d2b9-fDiL [125.15.53.48])
垢版 |
2022/11/03(木) 18:37:44.14ID:szVPcFMo0
割と筋は通ってると思うな
デイビッドの母親は事故に巻き込まれて死んだのをきっかけに、デイビッドも傭兵稼業に身を投じることになったのは不条理なようで、
デイビッド自身もミッションの中でアラサカの民間人を殺したりでナイトシティの負の連鎖に加担してるし

デイビッドが死んだのも、暴力的な生き方の延長って捉えられるし

ただのボーイミーツガールな話ではないからね
2022/11/03(木) 18:48:52.03ID:fA1T5qrua
あれだけラスボス感あったアダムスマッシャーもネットで調べたら最強の社畜とか言われててナイトシティは企業がトップの世界なんだなと切なくなった
2022/11/03(木) 18:53:11.66ID:kT9F10pF0
友達に勧められてネトフリ加入して一気に観ちまった。
9話のサンデヴィスタン発動使用する前の自問自答熱すぎるし、アダムクラッシャー戦中のディビッドとルーシーの掛け合いよかった

サイバーサイコ化する兆候の目にノイズが発生したり、サンデヴィスタン発動時の残像とか、アクションに拘ってるとこはリプレイみたいに繰り返す演出よかったな。トリガー初期のパンストとかキルラキル思い出した
久々に見応えのある作品を視聴した感があるよ。

浅草キッドとデビルマン観たらもう1周サイバーパンク観て解約するけど、この作品に出会えてよかった
2022/11/03(木) 20:13:24.39ID:3PMQzTfX0
何か既視感があると思ったらこれ明日のジョーだな
貧民街の少年がボクシングでのし上がっていって、パンチドランカーの症状が出てるのに試合を続けて最期にチャンプに殺される
太くて短い人生観ってみんな好きなのね
2022/11/03(木) 20:18:43.53ID:cGfIVr0p0
スルー検定3級
2022/11/03(木) 20:20:53.93ID:ttzQthnQ0
正直、凄く完璧なラストだったけど。
ディビットとルーシーが最後は一緒に月に行って幸せに暮らしてほしかった……批判されるの解ってるけど幸せになって欲しかった……
2022/11/03(木) 20:24:13.09ID:cGfIVr0p0
>>898
納得はするがそれは完璧なエンドではない
ていうかサイパンのこのエンドはもはや完璧を越えたなにか
エッジの向こう側
ルーシーの最後の表情が見れない見えない
ルーシーが納得したのか悔しいのかすらわからない
2022/11/03(木) 20:51:07.20ID:Dqlvw6p5a
アニメ見てASボコボコにしに行った人結構いたみたいだけど俺あいつにあんまり嫌悪感は抱かなかったんだよな
仕事でやってるだけだしなって
先にゲームで倒してたからかな
2022/11/03(木) 22:29:44.37ID:ldSS3wyZd
>>900
まぁアダムスマッシャーも強いとはいっても1傭兵でしかないからなぁ、恨みを買うのも仕事ってことでとりあえず散弾顔面に食らっとけってことで一つ
2022/11/03(木) 23:28:59.69ID:8spzff7e0
とうとうライブ映像が上がってきたけど微妙やね
https://youtu.be/N5KavdIjVUQ
2022/11/03(木) 23:51:14.31ID:8spzff7e0
非公式っぽいけどフィギュア出てたんだな
https://www.kaionation.com/ja/producto/cyberpunk-absinthe-studio-lucy-resin-statue/
2022/11/04(金) 01:13:54.75ID:XLsTWjA5d
まずはねんどろルーシーをですね……
2022/11/04(金) 02:09:02.61ID:nUthrNWu0
全裸にひんむけるから非公式なんだろうなって……でも欲しい……ディビットと飾りたい。
2022/11/04(金) 03:30:52.22ID:PCPcEQOY0
>>902
オリジナル録音したころもう数年前だろうからもうあの感じの声は出せないのかもな
というか低音回ってて箱が悪い気もする
2022/11/04(金) 06:32:10.88ID:SxgnETcfM
当時の他のPVでも学園祭レベルな感じはあった。作品とうまくマッチしたんだろうな
2022/11/04(金) 09:39:53.04ID:/kpXdxA70
>>895
あそこでエッジ超えちゃったんだよな
悪党の美学みたいなのが詰め込まれてて好き
2022/11/04(金) 13:18:43.85ID:1LGOU1Vn0
ルーシーのこのポーズ、なんかで見たことある気がするんですが、誰かわかりますか?
https://imgur.com/v6Ot7Hu
2022/11/04(金) 14:33:13.53ID:SxgnETcfM
私もアメリカの看板とかで見たような気がするんですが。サガットのタイガーニーに似てますね。
2022/11/04(金) 15:22:16.26ID:r1zGzxqUM
>>902
雰囲気が最高の曲やからな
歌詞ちゃんと聞くとワケわからんで
ネイティブがその曲だけ聞いてもピンと来ない
2022/11/04(金) 15:23:43.23ID:r1zGzxqUM
>>909
ピーターパンとかじゃね?
2022/11/04(金) 16:20:18.34ID:Re/TX+j40
おまいらって想像力駆使してリアルルーシーって想像できる?
おれはストレッチャーにのってる視点でルーシーの若いきめ細かい肌に美しい毛穴にうっすら生える産毛まで想像できる自分にちょっと引いた
匂いも
2022/11/04(金) 16:28:53.21ID:r5s8J+7Dd
>>913
君キモいなぁ

でも嫌いじゃ無いよ
2022/11/04(金) 17:02:42.17ID:wwstv5z50
ありきたりだけど月とか太陽バックに飛んでる構図良いよね好き
Charlotteとかヴァイオレットエヴァーガーデンとかでもそういうシーンばっか見てた
2022/11/04(金) 18:31:28.80ID:rQpvZJCJM
>>909
カリオストロの城...って違うかw
2022/11/04(金) 20:24:46.77ID:nUthrNWu0
>>911
個人的にルーシーとレベッカのことかなって。
アバウトな捉え方で申し訳ないけど、
片方は
「貴方と一緒にいることだけで幸せだけど貴方は行っちゃう、もうウンザリしたから出ていって! けど、自分と向き合ったら貴方も同じ気持ちだよね?仲直りできるかな?」

もう片方は
「貴方と一緒にいることが幸せ、けれども私はあなたの一番じゃない……この気持ちに知らないフリをして気ままになって貴方を送り出す……これって妥協なのかな?」

何ていうか、喧嘩するけど彼と何度も復縁する彼女と彼に横恋慕する彼女の歌詞なのかなって。
どっちも【貴方と一緒にいることだけで幸せ】で二人の心境を綴ってる歌詞なのかなって。
918Anonymous (ワッチョイ 93f3-pmKX [106.72.145.192 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/04(金) 23:13:37.16ID:iG5HFBiI0
つい最近見たがロスがやばくて辛い
めちゃくちゃありきたりだが続編作るとしたらルーシーが実は妊娠しててみたいな展開もあり得なくはないよな
とにかく何でも良いからロスを埋めるための続編が見たい…
2022/11/05(土) 08:19:17.44ID:H32XhOYI0
ていうか作品として史上最高傑作とは別に思わないけど
同系統の作品が今後生まれると思うかっていうとノーだわ
広くサイバー系ジャンルに定義しても厳しい
主人公が実質無意味に死ぬ(ルーシーの未来が明るいわけではない)
かといってただ鬱になるエンドでもない(ルーシーの未来が確実に陰鬱なわけでもない)
+アダム生存
普通の脚本だと採用されるはずがない要素がこのアニメでは化学反応起こしたからなあ
2022/11/05(土) 08:36:34.19ID:Qxo8hDw+0
言いたい事はわかる気がする。
これどこまで計算してたんだろう。
921Anonymous (ワッチョイ ffb0-UQSh [153.214.79.65])
垢版 |
2022/11/05(土) 11:21:00.81ID:k1zdLm7U0
売れなくてもいいからやりたい事をやったらしいから計算とかじゃないんだろうと思う
CDPRエンドはもっとエグかったみたいだし
2022/11/05(土) 12:15:14.37ID:Qxo8hDw+0
BD化してその辺りの話をオーディオコメンタリーとかで良いから聞きたいよね
2022/11/05(土) 15:00:29.63ID:VLkX1Xjv0
事後描写的なシーンえろいなあ思ってたけどあれセックスレス描写だったの?まじ?
教えてエロい人
924Anonymous (ブーイモ MMa3-kXLl [202.214.231.120])
垢版 |
2022/11/05(土) 17:53:29.16ID:rJKmw/1zM
見た人が感じた感想が正解よ
925Anonymous (ワッチョイ ffb2-TwTk [119.243.125.252])
垢版 |
2022/11/05(土) 17:54:52.05ID:iQMAC8E60
>>923
俺も事後だと思う
926Anonymous (ワッチョイ ff58-NOSt [153.239.227.8])
垢版 |
2022/11/05(土) 18:06:40.30ID:5j2HRM9w0
けどきっと性行為より普段やってる過激なBDの方が凄くてもう興奮剤飲まないとヤれない気がする
2022/11/05(土) 18:25:06.08ID:bKYFWV3J0
恋してりゃ別よ
2022/11/05(土) 19:53:21.27ID:ZkHMntO90
ルーシー同居してから煙草吸わなくなってるんよな
デイビットといっぱいイチャコラする為に控えてたんだろな
2022/11/05(土) 20:20:27.41ID:aQhTAnjS0
でもあの世界の裏BDって直接脳に来るから刺激ヤバそうだもんな
普通のセックスなんて物足りない世の中になってるかも
2022/11/05(土) 20:59:57.69ID:VLkX1Xjv0
デイビッドの精神状態からしてセックスレスになってそうと言われればそうかもしれんと思うけど
描写からセックスレスを読み取るってのは妄想逞しくないか?
2022/11/05(土) 21:22:22.45ID:Q6H6J72b0
あまりに面白くて2週目みてるんだが、ルーシーってデイビッドに対して初めから惚れてない?微妙な目線とか表情とか可愛すぎるんだが
2022/11/05(土) 21:50:27.86ID:H32XhOYI0
>>931
レベッカにしても最初からベタぼれやぞ
その後の下りは自分の恋愛感情を再確認してるに過ぎない
まあ一目惚れはデイビッド→ルーシーもなんだけど
2022/11/05(土) 22:04:03.74ID:H32XhOYI0
オールドネットの78%が崩壊しても
新規ネットで1000%増強すればよかろうもんとか思っちゃうけど
現実の95年のネットの78%とか現在では数台のHDDに収まりそうなレベルみたいな(これも頭おかしいけどw)
そんだけウイルスが物理的にネットを浸食しちゃうんかね
2022/11/06(日) 00:11:28.44ID:jza88lVar
不良AIが一部の人間を洗脳や直接操作してる疑惑があるので
935Anonymous (ワッチョイ 7fb9-Qc1T [125.15.53.48])
垢版 |
2022/11/06(日) 02:11:25.00ID:ixRaMm2k0
>>933
ローマ帝国がゲルマン民族に滅ぼされて文明が停滞したようなもんじゃないか?
あの世界ではアメリカは中米諸国との戦争で疲弊して国家としては弱体化してるし、2023年の第四次企業戦争の影響で連邦崩壊してるからぶっちゃげ2023年と2070年でそれほど技術力が差がないんだろう

だからオールドネットに行って失われた技術・情報みたいなのを求めてるんじゃないの?
936Anonymous (アウアウウー Sa23-VOx5 [106.131.156.38])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:14:07.73ID:yS39haISa
エッジランナーズ関連のグッズほぼ出てないから公式ポスターだけ買ったわ
2022/11/06(日) 17:07:17.93ID:9CnIavkE0
遅ればせながら一気見したわ
よかった
2022/11/06(日) 20:10:27.21ID:GjdlHMGR0
ピラルが殺される直前に言ってた「アホな放尿犯かよ!」って
大昔の空耳アワーが元ネタなんだけど、他の言語だと絶対表現できないだろうね。
2022/11/06(日) 21:11:25.63ID:5Pf45dAP0
チンプラントとかも笑った
2022/11/06(日) 21:45:55.92ID:Y5zJ8vLLd
コキまくれんだろ!のポーズ
2022/11/06(日) 22:26:03.43ID:ObHky7BS0
なお、ピラル渾身の辞世の句はコキッである
いや、悲惨だし無常観もあるけど、色々と唐突で最初まじで目が点になった
2022/11/07(月) 15:55:55.33ID:l6rDib0h0
>>938
ビートルズか…
2022/11/08(火) 18:28:22.44ID:/c7x7R5+M
サイバーパンクRED向けにエッジランナーズシナリオ集が出るらしいぞ
ラストシーンの後もシナリオであったりするんやろか
楽しみすぎるんだが!

https://twitter.com/denfaminicogame/status/1589802120349614080?s=46&t=USElldIVfxnER1mcw7ddWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
944Anonymous (ワッチョイ 7fda-TwTk [133.200.33.224])
垢版 |
2022/11/08(火) 18:50:42.63ID:kRcVcVcm0
>>943
おー。楽しみだ。
REDのサプリなのか独立ルールなのか分かりづらいけどどっちでも楽しみ
2022/11/08(火) 21:08:51.48ID:W15A1l7M0
>>943
TRPGはやったことないけど設定資料目当てに買おうかな
アニメの裏設定なんか明かされたりするんだろうか
2022/11/08(火) 21:32:36.66ID:p2m4hyTca
ナイトシティ版人生ゲームとか面白そうだな
ゴールで全員死ぬ
2022/11/09(水) 17:09:00.72ID:MFwTgkkLd
死んでも仲間に託した夢が叶えば勝ちなんだよなあ……
2022/11/09(水) 20:15:46.71ID:mr17OYTM0
稼いだ額よりクレドの方がモノを言いそうだ
949Anonymous (ワッチョイ 7fc4-s35P [133.114.119.88])
垢版 |
2022/11/09(水) 23:35:40.36ID:Cbqtc2rv0
>>923
でも繰り返し独りのベッドに寝てるシーンが映るのは隠喩にせよ直喩にせよ、そういうことだとは思うな
2022/11/10(木) 00:21:01.64ID:tCyVRBwI0
I realyのいい感じの和訳動画あったのでぺたり
https://youtu.be/i8RqFduHy5k
2022/11/10(木) 01:58:23.95ID:ZXexT5j80
このアニメが最高なのは
ルーシーの夢を叶えたやったぜ
じゃなくて
あんだけ必死こいて仲間も人生もなにもかもかけて救ったルーシーがしょぼい月旅行ツアーで月いった感でなんとか補完しようとしてる虚しさみたいなところだと
個人的には思う、リアル(現実っぽい)なんだよな
952Anonymous (ワッチョイ df8c-Fwvq [90.149.136.71])
垢版 |
2022/11/10(木) 07:04:24.93ID:nXnoiOvk0
ルーシーも死んでいいからデイビッドを守りたいなのにデイビッド死んだ上に生きる理由もないのに生かされてるのがほんま
やっと見つけた太陽も失って伝説にすらさせてくれないルーシーの不幸さは逆に行ききり過ぎて笑う
2022/11/10(木) 07:30:19.06ID:bfxUWpEL0
まぁディビットは遅かれ早かれ死ぬのは確定してたから…
954Anonymous (アウアウウー Sa23-s35P [106.155.1.83])
垢版 |
2022/11/10(木) 08:16:50.75ID:cIJ3sDrJa
個人的には不幸や虚しさというよりは、「解放」が近いのかなと思ってる
7話でルーシーが言っていたとおりナイトシティは「光の牢獄」で、月から地球を見下ろすのは牢獄からの解放に見えた

もちろんディビッドを失った辛さが滲んだ笑顔なんだけど、ただそれだけじゃないというか
955Anonymous (スップ Sd9f-TwTk [49.97.8.224])
垢版 |
2022/11/10(木) 12:41:53.53ID:21pMgCQud
>>946
ゴーストタウン的なハズレのゴールだけ生き残るやつだな
956Anonymous (アウアウウー Sa23-s35P [106.155.1.83])
垢版 |
2022/11/10(木) 16:56:57.00ID:cIJ3sDrJa
ゲームやった身としてはアダムスマッシャーあんなつええの?ってなるなw
正直、終盤のVでもサイバースケルトンのが強く見える
と、スレチすまん
2022/11/10(木) 17:10:58.14ID:jkE6uAbH0
本来スマッシャーは都市伝説レベルの人物だから、あのくらい強くなきゃだめだと思う。
むしろゲームで表現しきれなかったんでしょう。
958Anonymous (ササクッテロロ Sp33-Qc1T [126.253.37.139])
垢版 |
2022/11/10(木) 18:38:07.65ID:mQlH0doxp
アダムはサイバースケルトンの弱点を熟知していたから、磁場発生装置を壊して対処したけど、その事前知識なかったら意外に互角かもよ?
959Anonymous (アウアウウー Sa23-s35P [106.155.1.83])
垢版 |
2022/11/10(木) 18:42:34.18ID:cIJ3sDrJa
設定に比してゲームのアダムが弱過ぎた、というのは確かだわw

そういう意味では今作の、ディビッドの先に立つ越えることのできない存在として出てくるアダムこそ伝説通りの存在感だな
960Anonymous (スッップ Sd9f-TwTk [49.96.33.165])
垢版 |
2022/11/10(木) 18:45:30.48ID:bhXVbsOqd
ゲームでは戦えるキャラは倒される定めだから……
961Anonymous (アウアウウー Sa23-s35P [106.155.1.83])
垢版 |
2022/11/10(木) 18:59:53.38ID:cIJ3sDrJa
オダみたいに「つっよw」てなるボスもいたから、アダムももうちょいな

そういや、レベッカのキャラデザにCDPRは難色示してたのをトリガー側が説得したんだたってな、トリガーナイスだわ
2022/11/10(木) 20:48:38.47ID:YBaRbQBk0
スマッシャーさんは最弱と言ってもいいくらい弱かったよね
他のボス戦はオールフーズのエクソスケルトンとかサスカッチとかオダとか星ルートの最終戦もかなり手応えあった
963Anonymous (ワッチョイ 7fb9-Qc1T [125.15.53.48])
垢版 |
2022/11/10(木) 20:51:10.81ID:dEdRdqMQ0
トリガーがラスボスとしてアダムをリクエストしたことから、2077にプチ矛盾が発生してるんだよなぁ

2023年のアラサカタワー襲撃後、アダムは行方不明になり2077年のrelic事件後に目撃されるようになってるわけで、
アダムと因縁あるローグですらアダムの噂を聞いたのはそのタイミングなのに、
エッジランナーズの世界では2076年時点でアダムは未だ生きる伝説としてリパードクすら認識してる存在になってしまった
2022/11/10(木) 21:11:39.40ID:utKOqYZqd
>>963
エヴリンのBDはどのタイミングなんだっけ?
あの時はもう普通に認知されてたっぽいけど。
965Anonymous (ワッチョイ 7fc4-s35P [133.114.119.88])
垢版 |
2022/11/10(木) 21:18:48.08ID:wqDod4k10
冒頭のジャッキーとの会話で「実在すんの?」みたいな話になってたような
デクスとだっけか?

しかし、アダムをラスボスにするっていうのは(矛盾を生んだのはアレとして)センスいいわtrigger
2022/11/10(木) 21:39:35.96ID:xbikcVsb0
無理やり整合性合わせるならMAXTACはコードASを知ってたからそこ潜ったどっかのネットランナーからドクが情報取引したとかかな
アラサカとMAXTACが裏で合わせててコードASが発令されると周囲の監視記録やNCPDの記憶改竄チップが起動、アダムに関する情報は抹消される
でドクはありきたりな伝説を語り継ごうとしてアダムスマッシャーの存在を告発したからコーポに消されて2077では別の店主があそこを使っているとか

うん、かなり無理があるな
967Anonymous (ワッチョイ 7fda-TwTk [133.200.33.224])
垢版 |
2022/11/10(木) 21:45:47.79ID:8LV9tMER0
あの事件を目撃して、あれをアダム・スマッシャーだとはっきり認識できた上で生き残った人間がどれくらいいたかという話じゃないかな
ゲーム内でもはっきり存在を認識してるシーンなんて紺碧タワーとアラサカタワー内くらいじゃないか
あとはジョニーやローグみたいな深い関係の連中からの伝聞だし
2022/11/10(木) 22:15:55.48ID:cE5rMLTK0
ローグですらデイビッドの事件にアダム・スマッシャーが関わってるの知らないみたいなんでアラサカが社内政治がてらに隠蔽したんじゃないかな
2022/11/10(木) 22:29:45.29ID:pZL14y/r0
>>950
これめちゃ良いな
泣ける
2022/11/11(金) 08:21:42.95ID:xgo142Sur
コーポVがデカい事件があったことは知ってたみたいだけどアダムスマッシャーには一切触れてないからアラサカが隠蔽してたんでしょ
971Anonymous (ササクッテロラ Sp33-Qc1T [126.156.55.32])
垢版 |
2022/11/11(金) 08:30:48.94ID:qFFyV+/sp
アダムスマッシャーはアラサカ専属の派遣社員みたいなもんだから、アラサカ社員だからといって存在知ってるわけでもないんでは?
他部署から見れば、プロジェクト長や本部長のことは知っていても、そこで実際に働いている凄腕派遣の存在って一緒に働いてる人しか認識しないだろう
972Anonymous (スプッッ Sd1f-IaTT [1.75.254.173])
垢版 |
2022/11/11(金) 08:43:47.88ID:HAR1vHdVd
>>875
それは面白いな
本当はなんかいか死んでるけどクローンでその度グレードアップしてるとかな
973Anonymous (アウアウウー Sa23-s35P [106.155.2.60])
垢版 |
2022/11/11(金) 08:45:11.10ID:F0ISMzjoa
あんたどのくらい生身か残ってんだよ、的なディビッドのセリフも途端に今を帯びてくるな
2022/11/11(金) 09:27:06.74ID:qBdbdr6U0
ディビットも最期の時ってどれぐらい生身残ってたんだろ…
2022/11/11(金) 13:36:34.57ID:ndWJj1Xc0
身体はほぼ全とっかえで手足もエクソスケルトンに
目はキロシだろうから髪の毛と頭蓋骨と鼻口くらいか?
2022/11/11(金) 14:16:21.75ID:uHCKh6Fjd
【Netflix】サイバーパンク: エッジランナーズ/Cyberpunk: Edgerunners Part.3 【過剰なTRPGと2077の話題禁止】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1668143686/
977Anonymous (ワッチョイ ffb2-TwTk [119.243.125.252])
垢版 |
2022/11/11(金) 15:34:40.07ID:9LrCXHzz0
ジョニーは何一つ残ってない…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況