Netflixオリジナルシリーズ「THE DAYS」は
2023年6月1日(木)より世界独占配信。
公式
https://www.netflix.com/jp/title/81233755
ワーナーブラザーズ
https://warnerbros.co.jp/tv/thedays/
予告
https://youtu.be/U6nDGfaNPYs
感想・レビュー
https://filmarks.com/dramas/12697/17494
出演:役所広司 竹野内 豊 小日向文世 小林 薫 音尾琢真 光石 研 遠藤憲一 石田ゆり子、泉澤祐希
丸山智己、鈴鹿央士、淵上泰史、小木茂光、高橋和也、六平直政、酒向芳、でんでん、吹越満 ほか
企画・脚本・プロデュース:増本 淳
監督:西浦正記 中田秀夫
原案:門田隆将「死の淵を見た男-吉田昌郎と福島第一原発」(角川文庫刊)
エグゼクティブ・プロデューサー:高橋雅美 高橋信一
プロデューサー:関口大輔 増子知希 髙田良平
製作:ワーナー・ブラザース映画 制作:リオネス
「これは天災か、それとも人災か。」
本作は、門田隆将氏の「死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発」(角川文庫刊)と入念なリサーチに基づき、3つの異なる視点から事故を
克明にとらえた重層的なドラマ。「あの日、あの場所で何があったのか」を、政府、会社組織、そして原発所内で事故に対峙する者たち
それぞれの視点から描く。国家の命運をも左右する危機の裏側で、マニュアルに頼ることができない緊急対応と重大な決断を迫られた
政府、会社組織は、どのように未曽有の事態と向き合ったのか。政府や本部からの錯綜する指示に翻ろうされ、タイムリミットに追われた
最前線の現場は、原子炉の暴走を阻止するため、いかに戦ったのか――。
役所は、福島第一原発の吉田昌郎所長を演じる。原発の1・2号機当直長役に竹野内豊、原発から225キロ離れた首都・東京で陣頭指揮をとる
総理大臣役に小日向文世、ベテラン運転員役に小林薫を配した。新たに出演が発表された音尾は、吉田所長の右腕である5号機副長役
光石は東央電力副社長役を務める。行方不明となる若手運転員の両親役で、遠藤と石田が共演する。増本淳(「コード・ブルー ドクターヘリ
緊急救命」シリーズ)が企画・脚本・プロデュースを担当。「コード・ブルー」シリーズの監督として増本と長年タッグを組んできた西浦正記
と「リング」シリーズの中田秀夫がダブル監督を務める。
2011年3月11日午後2時46分、三陸沖約130キロ付近でマグニチュード9.0、最大震度7(宮城県栗原町)の地震が発生。日本列島を激震
させた地震から約1時間後、最大15メートルの津波が福島第一原子力発電所を瞬く間に飲み込み、未曾有の危機、福島第一原発事故が発生する。
日本政府、電力会社、福島の現場、極限下におかれた人々は事故とどう対峙したのか――。
【Netflix】「THE DAYS」3.11震災 福島原発 役所広司【ドラマ】
1Anonymous
2023/05/15(月) 21:32:50.76ID:kRA7sv93281Anonymous
2023/06/05(月) 07:30:01.28ID:m1rUU4qX 日本のネットフリックスで
THE DAYSが超力作なのに
1位にならないのはおかしいとはおもっていたけど
やっと1位浮上。
妥当なランキング評価
THE DAYSが超力作なのに
1位にならないのはおかしいとはおもっていたけど
やっと1位浮上。
妥当なランキング評価
282Anonymous
2023/06/05(月) 08:12:18.40ID:zc0vnx/T 世界が原発を止める流れになった災害
福島第一原子力発電所で何があったのか関心はあるはず
福島第一原子力発電所で何があったのか関心はあるはず
283Anonymous
2023/06/05(月) 08:36:31.27ID:bCcp5+wd 建設会社からの申し出の重機作戦とイラ菅か無理やり飛ばしたヘリからの放水が唯一効果あったってこと
284Anonymous
2023/06/05(月) 08:39:31.60ID:vRdzwYOx こんな事故を起こしておいてまた日本は原発依存に回帰して60年超の稼働を認めるとか
世界から見たらなんてアホな国なんだろうって思われるんだろうな
世界から見たらなんてアホな国なんだろうって思われるんだろうな
285Anonymous
2023/06/05(月) 08:46:08.04ID:m1rUU4qX いや
ヘリの放水は
ほぼまったく原子炉に達してなかったらしい
まぁそれでも周りから冷却効果はある程度あったろうけど
ヘリの放水は
ほぼまったく原子炉に達してなかったらしい
まぁそれでも周りから冷却効果はある程度あったろうけど
286Anonymous
2023/06/05(月) 08:48:08.13ID:m1rUU4qX それにしても
野党は、次回まったく同じことがあった場合の
対応戦略を政府はもっているかどうかが、一番重要。
過去の検証はすでに、民事・刑事裁判で進行中で
いずれ最高裁判決がともにでる。
民事の東電幹部への13兆円賠償金は確定確実だろう。
どっちにしても幹部は一切の資産を失う。
野党は、次回まったく同じことがあった場合の
対応戦略を政府はもっているかどうかが、一番重要。
過去の検証はすでに、民事・刑事裁判で進行中で
いずれ最高裁判決がともにでる。
民事の東電幹部への13兆円賠償金は確定確実だろう。
どっちにしても幹部は一切の資産を失う。
287Anonymous
2023/06/05(月) 08:49:18.21ID:m1rUU4qX 野党は、次回まったく同じことがあった場合の
対応戦略を政府はもっているかどうかが、一番重要。
↓
野党は、政府に対し糾弾するべき。
次回まったく同じことがあった場合の
対応戦略を政府はもっているかどうかが、一番重要。
対応戦略を政府はもっているかどうかが、一番重要。
↓
野党は、政府に対し糾弾するべき。
次回まったく同じことがあった場合の
対応戦略を政府はもっているかどうかが、一番重要。
288Anonymous
2023/06/05(月) 08:56:20.96ID:4BEZv5bd 当時は今の野党連中の政権で
自民党は野党の立場だった
自民党は野党の立場だった
290Anonymous
2023/06/05(月) 09:28:03.91ID:l7W1KpzB このドラマ
福島の原発事故からの復興をダシに使って招致活動までした東京五輪まで続く腐敗と汚職の流れは描いているのか?
安倍が「福島はアンダーコントロールだから五輪は大丈夫」とまで言って海外にロビーしてたな
そこまで描いたらこの国が如何に腐り切った後進国かって事がより知れ渡る
福島の原発事故からの復興をダシに使って招致活動までした東京五輪まで続く腐敗と汚職の流れは描いているのか?
安倍が「福島はアンダーコントロールだから五輪は大丈夫」とまで言って海外にロビーしてたな
そこまで描いたらこの国が如何に腐り切った後進国かって事がより知れ渡る
292Anonymous
2023/06/05(月) 09:52:48.78ID:h4/lAGqx 元自衛隊幹部の人の取材より
自衛隊のヘリ放水に、核燃料を冷やす効果がどれほどあったのかは、10年たったいまもわかっていない。しかし、自衛隊が危険を冒して放水を行ったことを知ったアメリカ軍は、その後、称賛のことばを寄せた。磯部は、あの放水を決行したからこそ、ギリギリのところでアメリカの信頼をつなぎとめることができたと考えている。
その後に米軍が全面協力を申し出る
自衛隊のヘリ放水に、核燃料を冷やす効果がどれほどあったのかは、10年たったいまもわかっていない。しかし、自衛隊が危険を冒して放水を行ったことを知ったアメリカ軍は、その後、称賛のことばを寄せた。磯部は、あの放水を決行したからこそ、ギリギリのところでアメリカの信頼をつなぎとめることができたと考えている。
その後に米軍が全面協力を申し出る
293Anonymous
2023/06/05(月) 10:25:37.83ID:pBLqWWT8 >>290
何言ってんだよバカかよ
何言ってんだよバカかよ
294Anonymous
2023/06/05(月) 11:04:22.09ID:m1rUU4qX なんだかんだ、吉田を撤退させないで
無理やりにでも東電社員を作業させたから
一定程度効果あって、偶然といえ
沈静化できたんだとは思う。
ベントしなけりゃ2号機もふたがふっとぶだけみたいなことなくて
完全爆発して、放射能まみれで一切作業できなくなったろう。
いくら命がけで特攻といっても完全爆発して次々に
ほかの1・3・4も核爆発したら
近づく前に全員死亡してしまうだろう。
チェルノブイリでも次々に爆発は起きてない。
少なくとも若手作業員は撤退したがっていたんだしな。
無理やりにでも東電社員を作業させたから
一定程度効果あって、偶然といえ
沈静化できたんだとは思う。
ベントしなけりゃ2号機もふたがふっとぶだけみたいなことなくて
完全爆発して、放射能まみれで一切作業できなくなったろう。
いくら命がけで特攻といっても完全爆発して次々に
ほかの1・3・4も核爆発したら
近づく前に全員死亡してしまうだろう。
チェルノブイリでも次々に爆発は起きてない。
少なくとも若手作業員は撤退したがっていたんだしな。
295Anonymous
2023/06/05(月) 11:11:30.42ID:m1rUU4qX 菅直人が東電本社に出向いて
「撤退すれば日本が滅びる。
絶対撤退させない」と怒鳴りつけたとき、
東電社員は完全に萎縮して
「俺たちに死ねというのか」とうめいて、
涙を流す社員もいたそうだが
そりゃぁそうだろう、
あの状況で「死んでも阻止しろ」というのが当然。
「人命第一」といって完全に撤退したら
東京ほか、関東圏全域、居住不能で
全住民が、名古屋方面に強制避難。
逆にあの状況で、東電社員はあまりにも
他人事で、死んでも阻止しろといわれて
涙を流すとか、あまりにも甘すぎる。
ITシステム企業では以前の大きなプロジェクトでは
過労で何人かは実際毎回死んでいた。
それを考えたら東電が撤退したら日本滅亡なら
死んでもしょうがないとなぜ思えなかったんだろう。
「撤退すれば日本が滅びる。
絶対撤退させない」と怒鳴りつけたとき、
東電社員は完全に萎縮して
「俺たちに死ねというのか」とうめいて、
涙を流す社員もいたそうだが
そりゃぁそうだろう、
あの状況で「死んでも阻止しろ」というのが当然。
「人命第一」といって完全に撤退したら
東京ほか、関東圏全域、居住不能で
全住民が、名古屋方面に強制避難。
逆にあの状況で、東電社員はあまりにも
他人事で、死んでも阻止しろといわれて
涙を流すとか、あまりにも甘すぎる。
ITシステム企業では以前の大きなプロジェクトでは
過労で何人かは実際毎回死んでいた。
それを考えたら東電が撤退したら日本滅亡なら
死んでもしょうがないとなぜ思えなかったんだろう。
296Anonymous
2023/06/05(月) 11:44:29.33ID:5/wj92wb 一言で社員といっても色々だろ
役員はともかく、営業や事務職の人間は泣くしかないわ
役員はともかく、営業や事務職の人間は泣くしかないわ
297Anonymous
2023/06/05(月) 11:47:00.67ID:uiXVTcj5 免震重要棟も元々無かったんじゃなかった?っけ?
298Anonymous
2023/06/05(月) 11:49:23.33ID:lDMaFM7H まだ2話しか見てないけど、今のところ退屈で残念な出来
政府、東電の予想と、実際の炉心の常態の対比があったNHKドキュメンタリーの方が段違いに面白い
なんでホラー監督据えたの?
政府、東電の予想と、実際の炉心の常態の対比があったNHKドキュメンタリーの方が段違いに面白い
なんでホラー監督据えたの?
299Anonymous
2023/06/05(月) 11:53:17.86ID:5/wj92wb ホラー監督らしく無駄に恐怖感を出してるけど緊迫感はゼロという
300Anonymous
2023/06/05(月) 12:01:46.99ID:w+BvpUCS 小日向、吹越、酒向、光石研が登場するシーンは
メチャクチャ面白かった。
メチャクチャ面白かった。
301Anonymous
2023/06/05(月) 12:39:11.01ID:P4qpwe1a タラレバ言う奴いるけど、あの日何してたんだ人なんだろ
302Anonymous
2023/06/05(月) 12:45:20.17ID:kebw7n6F やっぱ斑目って無能だったという評価なの?
303Anonymous
2023/06/05(月) 12:47:16.78ID:HzGrHB1e304Anonymous
2023/06/05(月) 12:49:03.85ID:uiXVTcj5 いや時間のリミットなんて考えてなくてダラダラしてたのが現実なんだから仕方ないじゃん…
305Anonymous
2023/06/05(月) 13:51:26.49ID:NCpZoBQT とにかくテンポが退屈
普段NETFLIXの海外制作ドラマしか見てないから日本の実写作品を久しぶり見たがスローの使い方とかセリフの言い回しが無駄に冗長で見ていて苦痛しかなかった
早くセリフ言え!一刻を争うんじゃねえの?としか感じない
まあテーマは世界中の人が興味惹かれる内容だから見てはくれるだろうけど
海外ドラマは絵運びのテンポと抑揚がキモだから、2話目ぐらいで離脱する方は多そう
リドリースコットやクリントイーストウッドのオマージュっぽい演出とか沢山出てくるけどパクリにすらならないぐらい使い方下手くそ
The日本テレビドラマ!って感じで日本の中高年TV世代には見やすく感じるかもね
世界基準ではレベル低すぎて世界一位なんてどうやっても無理
韓国の方が全然世界レベル
普段NETFLIXの海外制作ドラマしか見てないから日本の実写作品を久しぶり見たがスローの使い方とかセリフの言い回しが無駄に冗長で見ていて苦痛しかなかった
早くセリフ言え!一刻を争うんじゃねえの?としか感じない
まあテーマは世界中の人が興味惹かれる内容だから見てはくれるだろうけど
海外ドラマは絵運びのテンポと抑揚がキモだから、2話目ぐらいで離脱する方は多そう
リドリースコットやクリントイーストウッドのオマージュっぽい演出とか沢山出てくるけどパクリにすらならないぐらい使い方下手くそ
The日本テレビドラマ!って感じで日本の中高年TV世代には見やすく感じるかもね
世界基準ではレベル低すぎて世界一位なんてどうやっても無理
韓国の方が全然世界レベル
306Anonymous
2023/06/05(月) 14:03:37.32ID:3LHGYu5+ >>305
バカな意見だw
バカな意見だw
307Anonymous
2023/06/05(月) 14:09:12.57ID:EW67x04X 計器の数値がブラックアウトした時点で、本来は全冷却機能喪失と判断して行動すべきなのに、後手後手過ぎて戦慄したわ
308Anonymous
2023/06/05(月) 14:17:55.46ID:m1rUU4qX >>303
記録映像でみた、
実際の
東電本社役員と
福島原発の吉田所長とのやりとりも
驚くほど緊迫感なかった。
あの状況でなぜか、まったりしていた。
あのやり取り見ていれば、
菅直人でなくとも怒りを爆発させて
お前ら死んでも暴走止めろと切れて当然。
東電の社員はまるで他人事のようにやってる。
日本人のためにやってるのではなく
完全に会社業務。
だから、命の危険あれば、退避して当然と思ってる。
自分を守るためには、東日本全域が永久に
居住不可能になっても、企業規則をまもって
作業すれば良いと。
記録映像でみた、
実際の
東電本社役員と
福島原発の吉田所長とのやりとりも
驚くほど緊迫感なかった。
あの状況でなぜか、まったりしていた。
あのやり取り見ていれば、
菅直人でなくとも怒りを爆発させて
お前ら死んでも暴走止めろと切れて当然。
東電の社員はまるで他人事のようにやってる。
日本人のためにやってるのではなく
完全に会社業務。
だから、命の危険あれば、退避して当然と思ってる。
自分を守るためには、東日本全域が永久に
居住不可能になっても、企業規則をまもって
作業すれば良いと。
309Anonymous
2023/06/05(月) 14:19:05.01ID:m1rUU4qX 東電の社風がああいうまったりした
雰囲気なんだよ。
日立・住友みたいな怒号がとびかう
職場じゃないのだろう。
雰囲気なんだよ。
日立・住友みたいな怒号がとびかう
職場じゃないのだろう。
310Anonymous
2023/06/05(月) 14:26:08.36ID:aPZTDSeI 東日本に人が住めなくなるぞ!?みたいな緊張感は全くないんだよな東電側には…
311Anonymous
2023/06/05(月) 14:37:07.29ID:D1Cinsh+ 👉☛305
済州島に帰れやバカチョン
済州島に帰れやバカチョン
313Anonymous
2023/06/05(月) 15:11:41.59ID:h4+DYH/g 実際に危機感なかったのかもしれないけど、その描写入れないとただの間延びした作品としか捉えられないw
315Anonymous
2023/06/05(月) 15:39:40.69ID:OSdMfABM316Anonymous
2023/06/05(月) 17:29:19.22ID:HzGrHB1e317Anonymous
2023/06/05(月) 17:31:55.83ID:O+W7iSpI プロデューサーがコードブルーで
監督が中田秀夫ともう一人は元フジの三流監督だからな
三流テレビドラマ畑出身者とオワコンJホラー監督に世界レベルの作品なんて作れないに決まってる
こいつらに任せたネトフリジャパンがアホというだけ
海外の人らもドキュメンタリーと勘違いして見始めた人多そうだな
でクオリティ低すぎて離脱すると
監督が中田秀夫ともう一人は元フジの三流監督だからな
三流テレビドラマ畑出身者とオワコンJホラー監督に世界レベルの作品なんて作れないに決まってる
こいつらに任せたネトフリジャパンがアホというだけ
海外の人らもドキュメンタリーと勘違いして見始めた人多そうだな
でクオリティ低すぎて離脱すると
318Anonymous
2023/06/05(月) 18:13:07.34ID:E5FMJzsj どんなドラマなんかなと覗きに来たら
中田監督門田原作かよ
中田監督門田原作かよ
319Anonymous
2023/06/05(月) 18:30:03.13ID:L55WdUmu 事故物件というクソ映像撮った監督には荷が重すぎる
320Anonymous
2023/06/05(月) 18:34:10.47ID:umuRbSZT 竹野内良かったな
321Anonymous
2023/06/05(月) 18:37:22.60ID:hnMkunS+ いやあ~面白い、美談仕立てじゃなく何が起きたのかを冷徹に淡々とドキュメンタリーみたいに作ったのがイイな
それと貧乏くさい日本のTVドラマとはスケールが違う、まるであの時の福島第一原発が再現されてるみたいだ、もう予算が桁違いなんだろうなあ
それと貧乏くさい日本のTVドラマとはスケールが違う、まるであの時の福島第一原発が再現されてるみたいだ、もう予算が桁違いなんだろうなあ
322Anonymous
2023/06/05(月) 18:40:10.26ID:0RgXNQ+l 自分も面白かった派。
特に小日向、吹越満、小林薫関連が面白かった。
特に小日向、吹越満、小林薫関連が面白かった。
323Anonymous
2023/06/05(月) 19:52:16.34ID:L55WdUmu 演出としてドキュメンタリーっぽく撮れば面白かったかもね
これは脚本を只なぞってるだけのように感じる
津波で閉じ込められて死んだ作業員のくだりもダラダラ感を助長してた
これは脚本を只なぞってるだけのように感じる
津波で閉じ込められて死んだ作業員のくだりもダラダラ感を助長してた
324Anonymous
2023/06/05(月) 20:01:22.17ID:hnMkunS+ 役所広司は千代田区役所で働いていた、原子力発電所の所長役って役人みたいなもんだから原点回帰だな
刑事でもヤクザでも侍でも殺人鬼でもない普通の人の凄みを魅せてくれた
刑事でもヤクザでも侍でも殺人鬼でもない普通の人の凄みを魅せてくれた
325Anonymous
2023/06/05(月) 20:35:24.41ID:jR7kowc4 ドキュメンタリーとしてはNHKのメルトダウン88時間に遠く及ばない
時系列や原発の構造を曖昧にしてるのも微妙
時系列や原発の構造を曖昧にしてるのも微妙
326Anonymous
2023/06/05(月) 20:37:15.73ID:p9fFtCld チェルノブイリは放射線の怖さが凄く伝わる描写だったけど
The daysは全然放射線の怖さが伝わらないのが
決定的にダメなんだよ ホラーの布陣を敷いても怖く無いからただ間延びしてるだけにしか見えない
怖く描くとまた福島の風評被害だとか気にして描けない
東京電力の名前も出せない
この時点でお察しレベルなんよ
The daysは全然放射線の怖さが伝わらないのが
決定的にダメなんだよ ホラーの布陣を敷いても怖く無いからただ間延びしてるだけにしか見えない
怖く描くとまた福島の風評被害だとか気にして描けない
東京電力の名前も出せない
この時点でお察しレベルなんよ
327Anonymous
2023/06/05(月) 20:38:05.25ID:/s2R3asc ネトフリの日本制作チームどうなってんの?
マジで本社は組む相手見直せよ
サンクチュアリは良かったけど
マジで本社は組む相手見直せよ
サンクチュアリは良かったけど
328Anonymous
2023/06/05(月) 20:41:07.82ID:hnMkunS+ あの時の非日常的感覚は最高にスリリングだった、早く台湾有事か東南海大地震起きねえかな
329Anonymous
2023/06/05(月) 20:43:15.44ID:smD3xRrI ネトリフは制作チームなんて持っていないが
制作会社と提携してスポンサーとして金を出しているだけだろ
制作会社と提携してスポンサーとして金を出しているだけだろ
330Anonymous
2023/06/05(月) 20:57:25.73ID:/t/EnjMM 7話の最後に覚悟を持って残った人たちは今何人生きてらっしゃるんだろうか
331Anonymous
2023/06/05(月) 21:25:35.23ID:SP/9GFwT そういうところ知らせてほしいよな
だがな悲しいことに、政府の役人や東電は架空になってるから、、、
一部の人だけ実際の人物という体たらく
それでもきちんと映像化したことは妥協の産物だとしても素晴らしいこと
政府の原子力関連や東電は恥を晒しておいた方がいい
だがな悲しいことに、政府の役人や東電は架空になってるから、、、
一部の人だけ実際の人物という体たらく
それでもきちんと映像化したことは妥協の産物だとしても素晴らしいこと
政府の原子力関連や東電は恥を晒しておいた方がいい
332Anonymous
2023/06/05(月) 22:39:45.62ID:p9fFtCld 8話構成になってても結局8話目でめちゃくちゃ色々すっとばしてるからなんかあんま緻密に同時を再現した記録ドラマって感じもしないんだよな
333Anonymous
2023/06/05(月) 23:20:55.49ID:75ZvibCO 結局、自然の前で我々は無力だとか言い出していて草
あんなの人災だろ
あんなの人災だろ
334Anonymous
2023/06/06(火) 00:19:10.98ID:S/I2T5FP 暗がりで見ると竹野内豊もいいオッサンだな。
335Anonymous
2023/06/06(火) 01:13:15.60ID:kQL/gDY1 人災というなら原子力を建設した事自体が人災だけど
そんなこと言ってたら進歩はないので教訓としてリスク評価をしていくしかない
そんなこと言ってたら進歩はないので教訓としてリスク評価をしていくしかない
336Anonymous
2023/06/06(火) 01:46:15.47ID:0hIrBTUX 最初竹野内豊が写った時、なんか誰か分からなかった
色も白いし口元のシワシワが爺さんみたいで
えらい老けたなぁって感じしたよ
色も白いし口元のシワシワが爺さんみたいで
えらい老けたなぁって感じしたよ
337Anonymous
2023/06/06(火) 04:09:24.59ID:9hpxlXJ3 まだ途中だけど経済産業省の大臣?が有能に見えるんだが、これ現実だと誰になるんだっけ?
338Anonymous
2023/06/06(火) 04:44:52.79ID:kQL/gDY1 ggrks
339Anonymous
2023/06/06(火) 04:49:20.98ID:EYQPtCh6 海江田じゃね
340Anonymous
2023/06/06(火) 05:14:05.13ID:RASw3iE8 演技が下手すぎないか?
基本全員無能だったのに有能風な演技するなよ
基本全員無能だったのに有能風な演技するなよ
341Anonymous
2023/06/06(火) 05:17:23.80ID:9vy4jaix 日本が滅ぶかもって会議なのに、パンツ出して抗議とかヤンキーみたいな事してたもんな…
342Anonymous
2023/06/06(火) 05:59:38.34ID:KjKl79nr キャストえぐすぎだろ、これだけのキャスト揃えるって民法のドラマなら不可能なレベルだな
さすがNetflixだ
さすがNetflixだ
343Anonymous
2023/06/06(火) 05:59:46.58ID:DyNrbLzr 非常電源の高台への移動
費用とか、
せいぜい1000万円以下だったろう。
たったそれだけのことで
東京・東京圏を含む東日本全部が、
高度放射能で永久に居住不能になり、
日本が崩壊する可能性が50%前後あった。
東電幹部を全員絞首刑にするべきだ。
高台移動を却下した吉田所長を
神様が許さずガンで死亡させたのは
当然の結果でこれも神様の采配だ。
費用とか、
せいぜい1000万円以下だったろう。
たったそれだけのことで
東京・東京圏を含む東日本全部が、
高度放射能で永久に居住不能になり、
日本が崩壊する可能性が50%前後あった。
東電幹部を全員絞首刑にするべきだ。
高台移動を却下した吉田所長を
神様が許さずガンで死亡させたのは
当然の結果でこれも神様の采配だ。
344Anonymous
2023/06/06(火) 06:02:14.93ID:59zzglho 当時高一で、福島県民だっから311経験したけど、こんな一気に強く揺れなかったからこれは盛りすぎや
最初は震度3くらいのがゆるっときて、「あー、最近地震多いもんなあ。いつものか」と思ったら徐々に揺れが強くなってきた感じだったもん
最初は震度3くらいのがゆるっときて、「あー、最近地震多いもんなあ。いつものか」と思ったら徐々に揺れが強くなってきた感じだったもん
345Anonymous
2023/06/06(火) 06:03:07.95ID:DyNrbLzr とにかく
福島原発が暴走して
高濃度放射能が拡散していたら
東京・神奈川・埼玉・千葉も
全滅で、1~2ケ月以内で
全員が強制退去になっていた。
それに応じず残れば被ばくして、1~2年以内に
全ての在留住民は死亡した。
福島原発が暴走して
高濃度放射能が拡散していたら
東京・神奈川・埼玉・千葉も
全滅で、1~2ケ月以内で
全員が強制退去になっていた。
それに応じず残れば被ばくして、1~2年以内に
全ての在留住民は死亡した。
346Anonymous
2023/06/06(火) 06:08:28.22ID:DyNrbLzr 現実問題、
東京圏住民全員が
名古屋方面に強制避難となれば
どうやって移動できたんだろうか?
電車で全員運送できたろうか?
3000万人以上が移動するのだから
人類史上最大の移動になった。
住居・食料も足りなかったろう。
全世界に放射能がまき散らされるのだから
海外脱出組も、冷たい目で絶対みられたろう。
全世界が大恐慌に陥るのは確実。
日本人は海外で恨まれて暴力をふるわれ
殺される人も絶対でてきたろう。
東京圏住民全員が
名古屋方面に強制避難となれば
どうやって移動できたんだろうか?
電車で全員運送できたろうか?
3000万人以上が移動するのだから
人類史上最大の移動になった。
住居・食料も足りなかったろう。
全世界に放射能がまき散らされるのだから
海外脱出組も、冷たい目で絶対みられたろう。
全世界が大恐慌に陥るのは確実。
日本人は海外で恨まれて暴力をふるわれ
殺される人も絶対でてきたろう。
347Anonymous
2023/06/06(火) 06:09:21.19ID:d4q9QMoa 竹野内豊クズ過ぎるわ
自分では行かない部下に責任押し付ける
自分では行かない部下に責任押し付ける
348Anonymous
2023/06/06(火) 06:16:24.18ID:DyNrbLzr 東京圏を放棄となれば住宅も失い
職場を失い収入もなくなる。
しかし住宅ローンだけは残る。
支払い不能で、銀行等金融機関は
負債激増で連続倒産確実になった。
それこそ不動産倒産したリーマンショック時よりはるかに
大規模な倒産の連鎖になった。
餓死病死者も膨大な人数ででたろう。
まさに名古屋の公園あたりは避難者の死体だらけになったろう。
職場を失い収入もなくなる。
しかし住宅ローンだけは残る。
支払い不能で、銀行等金融機関は
負債激増で連続倒産確実になった。
それこそ不動産倒産したリーマンショック時よりはるかに
大規模な倒産の連鎖になった。
餓死病死者も膨大な人数ででたろう。
まさに名古屋の公園あたりは避難者の死体だらけになったろう。
349Anonymous
2023/06/06(火) 06:53:36.39ID:kQL/gDY1 集団疎開になったら四国か九州辺りを特別区にして大規模開発行ったんじゃねーの
経済も一時的に社会主義化して食料は給付制にするだろうし
金融関係は逆に統廃合が10年進んで結果的にいい方向に改革されてそうな気がしないでもないw
経済も一時的に社会主義化して食料は給付制にするだろうし
金融関係は逆に統廃合が10年進んで結果的にいい方向に改革されてそうな気がしないでもないw
350Anonymous
2023/06/06(火) 06:54:31.19ID:0hIrBTUX 名古屋に来てもどうしようも無いから一般市民は静岡南部か豊橋くらいでなんか対策されたでしょ
天皇も京都御所にお引越し=関西圏が首都機能になってたろ
天皇も京都御所にお引越し=関西圏が首都機能になってたろ
351Anonymous
2023/06/06(火) 07:15:23.28ID:kQL/gDY1 地震での集団疎開なら静岡じゃ無理だろ
静岡なんて一番大地震が来るって昭和から言われ続けている地域
そんな所に新しい人口密集地域なんか作らんて
静岡なんて一番大地震が来るって昭和から言われ続けている地域
そんな所に新しい人口密集地域なんか作らんて
352Anonymous
2023/06/06(火) 07:21:45.45ID:kQL/gDY1 開発・集積しやすい地域で行ったら愛知・岐阜の広大な平野部と大阪近郊と博多周辺に必然的になるが
それ以外の土地は集めてもしょうがない
それ以外の土地は集めてもしょうがない
353Anonymous
2023/06/06(火) 07:30:29.59ID:QiUUDwQs 将来どこかの国と戦争になったら
核兵器を使わずとも沿岸部の数箇所の原発を攻めれば簡単に日本は壊滅させられるという事だな
という事だな
核兵器を使わずとも沿岸部の数箇所の原発を攻めれば簡単に日本は壊滅させられるという事だな
という事だな
354Anonymous
2023/06/06(火) 07:34:01.62ID:kQL/gDY1 戦争において敵国を壊滅させる事に意味なんか全くないんですけど
占領して併合するか植民地化する
或いは降伏させて賠償金をせしめる事が戦争の経済
ただ壊滅させても赤字で将来的なメリットがゼロ
ちょっと頭悪すぎだが
占領して併合するか植民地化する
或いは降伏させて賠償金をせしめる事が戦争の経済
ただ壊滅させても赤字で将来的なメリットがゼロ
ちょっと頭悪すぎだが
356Anonymous
2023/06/06(火) 07:37:37.07ID:kQL/gDY1 大体一番の仮想敵国は近隣諸国になる
原子炉が崩壊して放射能ばら撒き出したら日本の次に被害受けるのは戦争当事者であるロシア・中国・北朝鮮というね
原子炉が崩壊して放射能ばら撒き出したら日本の次に被害受けるのは戦争当事者であるロシア・中国・北朝鮮というね
357Anonymous
2023/06/06(火) 07:40:43.03ID:kQL/gDY1 >>355
だから原発なんか狙う意味がないんだよ
核兵器の方が放射能汚染による被害が少なく首都狙うだけでいいんだから低リスクで無力化出来ると脅せるだろ
本当に間抜けだな
やるならアルカイダやイスラム国やオームみたいなテロリストだろうな
だから原発なんか狙う意味がないんだよ
核兵器の方が放射能汚染による被害が少なく首都狙うだけでいいんだから低リスクで無力化出来ると脅せるだろ
本当に間抜けだな
やるならアルカイダやイスラム国やオームみたいなテロリストだろうな
358Anonymous
2023/06/06(火) 07:44:16.79ID:kQL/gDY1 逆に言えば日本こそ核を持っていない代わりに相手国の核施設を爆撃する事で報復手段とする訳だが
戦争には勝てないが相手国にダメージを与える事はできると威嚇する
戦争には勝てないが相手国にダメージを与える事はできると威嚇する
359Anonymous
2023/06/06(火) 07:45:00.30ID:QiUUDwQs 実際にロシアがウクライナの原発を攻撃したって知らないのかなこのアホは?
要するに人質だ
要するに人質だ
360Anonymous
2023/06/06(火) 07:51:38.53ID:kQL/gDY1 ウクライナのは占領したって話だ
バカ
バカ
361Anonymous
2023/06/06(火) 07:53:44.20ID:kQL/gDY1 ほんと言ってる事がつくづくバカw
更にバカにされたのが悔しくてろくに記事すら読まずにウクライナがーとか言って恥に上塗りとかさ
普段からいかに頭悪く生きてるかを証明してるね
情けない奴だなぁ
更にバカにされたのが悔しくてろくに記事すら読まずにウクライナがーとか言って恥に上塗りとかさ
普段からいかに頭悪く生きてるかを証明してるね
情けない奴だなぁ
362Anonymous
2023/06/06(火) 07:54:39.84ID:QiUUDwQs 発狂中w
363Anonymous
2023/06/06(火) 07:59:53.61ID:kQL/gDY1 はい逃げたので勝った〜
バカはそうやってプライド守ろうとするんだけど
当然いつまで経っても調べたり読んで学習する事ができないからバカ扱いされ続けるよねー
惨めな人生送ってくださいな
笑って見てますw
バカはそうやってプライド守ろうとするんだけど
当然いつまで経っても調べたり読んで学習する事ができないからバカ扱いされ続けるよねー
惨めな人生送ってくださいな
笑って見てますw
364Anonymous
2023/06/06(火) 08:03:35.21ID:QiUUDwQs 占領も戦術のうちなんだから同じ事なんですけど
興奮しすぎて自分が何言ってるのか分かってないみたい
アホw
興奮しすぎて自分が何言ってるのか分かってないみたい
アホw
365Anonymous
2023/06/06(火) 08:08:57.15ID:H2CHYwHh 外にゾンビ、未知のウィルス、放射能何でもいいが緊急事態時に問題解決策考えてそれを実行に移す、失敗またリトライ。これだけでスリリングだよ
366Anonymous
2023/06/06(火) 08:18:18.07ID:kQL/gDY1367Anonymous
2023/06/06(火) 08:27:01.04ID:QiUUDwQs 反論できなくてバカしか言えなくなっちゃったw
368Anonymous
2023/06/06(火) 08:31:29.05ID:kQL/gDY1 原発をミサイル攻撃と言っておきながら今度は占領が戦略とか意味不明な返しをしたらバカ呼ばわりするのは当たり前
バカだからまともに言い返せずにイミフなレスバトルで逃げるところがまた見苦しい
そんなんだからいつもアホ扱いされてんだろ?
書き込みでもバカにされて死にたくならんの?
バカだからまともに言い返せずにイミフなレスバトルで逃げるところがまた見苦しい
そんなんだからいつもアホ扱いされてんだろ?
書き込みでもバカにされて死にたくならんの?
369Anonymous
2023/06/06(火) 08:33:34.49ID:QiUUDwQs 意味不明としか言えなくなっちゃった
完全に逃げてるww
完全に逃げてるww
370Anonymous
2023/06/06(火) 09:40:07.25ID:CfOdiToZ なにこのイチャイチャスレ
371Anonymous
2023/06/06(火) 10:56:27.94ID:XYqRlu0P >>343
4機分の非常用発電機と建屋の他に発電機用の燃料タンクを作る必要があるからさすがにその予算では無理だと思うよ
4機分の非常用発電機と建屋の他に発電機用の燃料タンクを作る必要があるからさすがにその予算では無理だと思うよ
372Anonymous
2023/06/06(火) 15:52:51.24ID:kQL/gDY1 非常用電源が離れた場所にあったとして
大きな災害時には断線して繋げませんってなりそうだけどな
そうなると災害時には移動式の電源車でしか対応できないとなるんじゃないのか
大きな災害時には断線して繋げませんってなりそうだけどな
そうなると災害時には移動式の電源車でしか対応できないとなるんじゃないのか
373Anonymous
2023/06/06(火) 16:31:08.03ID:TquvaSLa 東電の検討してた対策には
〉建屋や重要機器への浸水を防ぐ策が講じられなかった。
とあるから、まともに対応してたら、そもそも事故が起きてない可能性もあった
〉建屋や重要機器への浸水を防ぐ策が講じられなかった。
とあるから、まともに対応してたら、そもそも事故が起きてない可能性もあった
374Anonymous
2023/06/06(火) 16:37:49.75ID:sILrlVdn ま無意味な議論だな
結果論で可能性とかw
それより具体的に起きた事象から対応策を検討して他の原発に予防策を講じるだけだ
結果論で可能性とかw
それより具体的に起きた事象から対応策を検討して他の原発に予防策を講じるだけだ
375Anonymous
2023/06/06(火) 16:55:41.16ID:6wIcZcPA 目先のコスト問題で指摘された電源は対策されなかった
今後の問題提起になる出来事だった
今後の問題提起になる出来事だった
376Anonymous
2023/06/06(火) 17:17:15.79ID:WADXD9+C いや、予測不可能な災害に対して原発は極めて脆弱な上に、
科学的に予測した津波の到達の可能性さえを『あり得ない』と一蹴した事にこの事故の本質があるんだよ。
南海トラフも富士山噴火も、原発は無傷と推定してれば、また事故は起きる。
だから、ドラマの中に会議の模様を入れなかったのは致命的だよ、入ってないから単なる中間管理職の奮闘の物語という小さな物語に見えてしまう
科学的に予測した津波の到達の可能性さえを『あり得ない』と一蹴した事にこの事故の本質があるんだよ。
南海トラフも富士山噴火も、原発は無傷と推定してれば、また事故は起きる。
だから、ドラマの中に会議の模様を入れなかったのは致命的だよ、入ってないから単なる中間管理職の奮闘の物語という小さな物語に見えてしまう
377Anonymous
2023/06/06(火) 17:44:46.74ID:XYqRlu0P 福島第一の津波対策の意志決定に本店時代の所長本人が関わっていたのを描かず、美化しているのが本当にダメ
378Anonymous
2023/06/06(火) 18:52:53.63ID:OxSD8xfc379Anonymous
2023/06/06(火) 19:11:49.57ID:KSq/Cf4x >>378
何言ってんの?日本語読めてない感じ?
何言ってんの?日本語読めてない感じ?
380Anonymous
2023/06/06(火) 19:14:09.74ID:G+0iCwry >>378
どこに対策が書いてあるの?
どこに対策が書いてあるの?
381Anonymous
2023/06/06(火) 20:13:11.87ID:OxSD8xfc 対策にするなんてバカがバカなこと書いたからバカが気にする必要ないって話ですよ
レスを投稿する
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 市川紗椰、「ケチャップ+ウスターソースを混ぜたあの定番ソース。みなさんはなんて呼んでますか?」“正式名称調査”に回答続々 [muffin★]
- ダウンタウン配信復帰に人気モデル「どうぞご勝手に、というか選択する時代」「もう少し説明ほしい」「テレビが表舞台なのかな」 [jinjin★]
- 独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?』『子供産んでないでしょ?』ってなっちゃう」 [muffin★]
- 【画像あり】万博客「イギリス館のアフタヌーンティー、1セット5千円と料金的には妥当な価格」→7.2万いいね [808139444]
- 辛坊「大阪万博は客がまばらで至る所にあるベンチも空いてる。伝えるべき事をマスコミが一切伝えない」 [931948549]
- 【朗報】渡邊渚さんのエロ本が6月25日発売決定🎉 [551743856]
- 【石破万博】 日本人、イギリス館はぼったくりと主張。紙コップだし、スコーンが1個足りない [732912476]
- 【悲報】女の子の性格の悪さ、限界突破 [856698234]
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]