Netflixシリーズ「サンクチュアリ -聖域-」は
2023年5月4日(木)より世界独占配信。
公式
https://www.netflix.com/jp/title/81144910
本編予告
https://youtu.be/yirqWhlHnAg
ドラマ『サンクチュアリ -聖域-』の感想・レビュー
https://filmarks.com/dramas/9999/14039
1500年以上日本の伝統文化として、また神事として、神秘のベールに包まれている大相撲。その戦いが行われる土俵は
「まさに”サンクチュアリ”(聖域)」とし、崖っぷちに追いやられた1人の無軌道な若者が、金・女・名声、その全てが
土俵に埋まっていると信じ、力士へと上り詰めていく。
「今までタブーとされてきた”サンクチュアリ=聖域”に真正面から切り込み、泥臭くもリアリティーに満ちた力士達の
“野望と闘志”を、そして彼らの驚異的な鍛錬とその強さを丁寧に描き出す」としている。
リアリティを重視し、力士を演じる全てのキャストは、ハリウッドの専門家やオリンピック選手のトレーナー・栄養士の
指導のもと約1年にわたる徹底的な肉体改造に挑み、6カ月以上の月日をかけ相撲稽古に取り組んでいるという。
主演を務めるのは、「獣になれない私たち」で、無骨でありながら愛されキャラを演じた元プロ格闘家で俳優の一ノ瀬ワタル。
豊かな格闘技の才能と恵まれた体格を買われ、本人は相撲に興味を持たないまま、カネのためだけに相撲部屋に入門した
若き見習い力士・猿桜を演じる。
脇を固めるのは、縁あって猿桜を預かることになった相撲部屋の親方役のピエール瀧。怖いもの知らずが故に力士として
あってはならないような酷い態度を取る猿桜を、 時にはブチ切れながらも、その可能性を信じ育てあげる。
また、その親方を日々支え、その優しさと美貌で部屋の力士たちからは憧れの的である女将さん役に小雪。そして
相撲に対する愛は強いが、力士としては体格に恵まれずその世界に葛藤する猿桜の唯一無二の友人となる清水役を
『ヒミズ』や『寄生獣』など数々の作品に出演し、役柄によってさまざまな表情を見せる染谷将太が演じる
また『デッドプール2』『マーダー・ミステリー』などハリウッド超大作への出演も相次ぐ忽那汐里は、花形部署から
相撲番に異動となり、全く興味がない大相撲の伝統に反発しながらも、猿桜の破天荒な相撲にひかれていく新聞記者の国嶋を演じる。
その他にも、稽古や礼節を軽んじる猿桜に、「そんなんじゃ無理だ。静内から一生白星もぎ取れねぇわ」と喝を入れ、さらなる
高みへと連れていこうとする猿将親方(演:ピエール)や、部屋の力士たちの心の拠り所であり、さらに実は角界に太いパイプを
持つ女将・花(演:小雪)、「異常の上に成り立つ異世界、それが角界なんだ」と大相撲の異常さを感じながらも、その世界と
力士たちを見守るベテラン記者で国嶋の上司・時津(演:田口トモロヲ)、現役時代から因縁のある猿将の弟子で、猿桜を目の敵に
する日本大相撲協会の犬嶋親方(演:松尾スズキ)などの姿も見ることができる。
角界きっての問題児・猿桜の前に立ちはだかるのは、偉大な横綱だった父を持つ角界のプリンス・龍貴(演:佳久創※元ラグビー選手)
や“化け物最強”と謳われる巨漢力士・静内(演:住洋樹※元力士)、そして猿桜をよく思わない先輩力士たち。静内に完膚なきまでに
叩きのめされ、大相撲から追放というピンチを迎えた猿桜をはじめ、さまざまな者たちの思いが交差し、熱き“番狂わせ”の火種となっていく。
さらに、映画・ドラマ・舞台に多くのキャリア持つ岸谷五朗や2年連続で日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞した経歴を
持つ余貴美子なども物語に熱を加える。
監督を務めるのは、物語に忠実な世界観を熱い熱量で描くことに定評のある江口カン。
そして劇団K助を主宰し、大ヒットドラマ「半沢直樹」の脚本を手がけている金沢知樹が脚本を担当。
「ガチ★星」以来の再タッグで、「『力士達の野望、闘志、葛藤、執念、歓喜、そして相撲の美しさ』を描き出す」としている。
【Netflix】サンクチュアリ -聖域- 一ノ瀬ワタル染谷将太【相撲ドラマ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1681546201/
前スレ
【Netflix】サンクチュアリ -聖域- 一ノ瀬ワタル染谷将太【相撲ドラマ】 Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1683802522/
【Netflix】サンクチュアリ -聖域- 一ノ瀬ワタル染谷将太【相撲ドラマ】 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Anonymous
2023/05/21(日) 01:51:08.45ID:A4LnT6Yk167Anonymous
2023/05/22(月) 14:50:58.37ID:J+Y+TPvY 質問なんだけど
タニマチの爺さんが記者に八百長の記事をたのしみにしてるって言ってて、
娘にゼリーのお土産もくれたのに記事にしなかったのってなんで?
なんか理由とか語られてなかったよな?
タニマチの爺さんが記者に八百長の記事をたのしみにしてるって言ってて、
娘にゼリーのお土産もくれたのに記事にしなかったのってなんで?
なんか理由とか語られてなかったよな?
168Anonymous
2023/05/22(月) 14:59:28.20ID:5GZMbALN169Anonymous
2023/05/22(月) 15:14:17.98ID:Tv7hrUh7 ゼリーはタニマチが娘にあげてた?
170Anonymous
2023/05/22(月) 15:15:02.75ID:r+csN5hi171Anonymous
2023/05/22(月) 15:16:10.06ID:WEwZl/Fd172Anonymous
2023/05/22(月) 15:28:49.94ID:J+Y+TPvY そういう意味だったんかさんくす
電車ん中で見てたから脅しだって気づかなかったわ
電車ん中で見てたから脅しだって気づかなかったわ
173Anonymous
2023/05/22(月) 15:40:56.41ID:ZneIU5UO てことはあの教祖を善良な爺さんだと思ってたのかよ
174Anonymous
2023/05/22(月) 15:42:41.06ID:gHelD8UO 編集長の方にどんな脅しがあったか知りたいわね
175Anonymous
2023/05/22(月) 15:52:46.49ID:r+csN5hi 韓国出身の横綱蛇王めっちゃ観たいやん。
番付表見る限り最上段しか判読できないけど
モンゴルは結構いるけど、欧州系が1人も居ないな。
わざわざ韓国にしてるあたり明らかに制作側に続編での意図があるのか
続編どうせ作れないからもう遊びでいれといたのかのどっちかだよな
番付表見る限り最上段しか判読できないけど
モンゴルは結構いるけど、欧州系が1人も居ないな。
わざわざ韓国にしてるあたり明らかに制作側に続編での意図があるのか
続編どうせ作れないからもう遊びでいれといたのかのどっちかだよな
176Anonymous
2023/05/22(月) 15:54:06.17ID:rcS5BGHQ177Anonymous
2023/05/22(月) 15:55:41.44ID:rcS5BGHQ178Anonymous
2023/05/22(月) 15:59:20.60ID:4H4PLiDO 教祖めっちゃ怖かったろ
179Anonymous
2023/05/22(月) 16:21:27.83ID:s6G/qi2F メイキングで猿将部屋のセット取り壊すって言ってたし続編はなさそうじゃね?
180Anonymous
2023/05/22(月) 16:27:28.83ID:LUhYovjr スタジオって使用期間決まってるから取り壊すよ
181Anonymous
2023/05/22(月) 16:33:17.17ID:QD4ygcUx 続編無しか
183Anonymous
2023/05/22(月) 16:44:35.42ID:MiptEPn4 >>179
まぁセットなんて売りに出すなんてまず見かけないから無理なのを承知の上でサンクチュアリファンの金持ちユーチューバーに買って欲しかった
まぁセットなんて売りに出すなんてまず見かけないから無理なのを承知の上でサンクチュアリファンの金持ちユーチューバーに買って欲しかった
184Anonymous
2023/05/22(月) 16:45:12.35ID:MiptEPn4 あスタジオ内のやつだったか
187Anonymous
2023/05/22(月) 16:47:17.56ID:r+csN5hi まぁスタジオってレンタルだから原状回復して返さなきゃいけないからセットをばらすのは仕方ない
もしコスト面でなにも撮影は無いけどこのまま金だけ払い続けて抑えるって事もできるんかもしれんでど
スタジオ側でもすでに次のドラマの撮影に貸すって予定も入ってるだろうし
続編があるんだったらまた作り直すだけでしょ
そこはあんま気にする事ないんだけど
今際の国のアリスみたいに続編が決まって脚本できたら撮影に入れますってドラマじゃなくて そこから増量してトレーニングしなかんから辛いよな
もしコスト面でなにも撮影は無いけどこのまま金だけ払い続けて抑えるって事もできるんかもしれんでど
スタジオ側でもすでに次のドラマの撮影に貸すって予定も入ってるだろうし
続編があるんだったらまた作り直すだけでしょ
そこはあんま気にする事ないんだけど
今際の国のアリスみたいに続編が決まって脚本できたら撮影に入れますってドラマじゃなくて そこから増量してトレーニングしなかんから辛いよな
188Anonymous
2023/05/22(月) 16:49:13.55ID:paChJs7s シーズン2で猿将部屋以外が描かれるなら何も問題は無いし
ストーリーの展開上それが妥当だと考えるべきだろうね
ストーリーの展開上それが妥当だと考えるべきだろうね
189Anonymous
2023/05/22(月) 16:54:33.56ID:cBK6ZXuL 猿桜親方編の続編ならありえそう
体型なんか全部CGにしちまえばいいんだから
体型なんか全部CGにしちまえばいいんだから
190Anonymous
2023/05/22(月) 17:22:56.45ID:c0TxL1wv 地上波じゃもう絶対に敵わないね
192Anonymous
2023/05/22(月) 17:34:13.95ID:nZKovU2J 張り手で歯が数本飛んでたのに直後の病院では
きれいな歯をしてたのは見間違いかな
きれいな歯をしてたのは見間違いかな
193Anonymous
2023/05/22(月) 17:41:42.46ID:QzylZz0j そういえばそうかもしれんけどまったく気にならなかった
大方差し歯でも抜けたんやろ
大方差し歯でも抜けたんやろ
194Anonymous
2023/05/22(月) 18:22:12.55ID:3BVzGQoL 猿桜のタニマチだったチャラ男はてっきり投資詐欺が目的で近づいたのか思ったけど結局なんだったんだ?
本当に力士従えて優越感に浸りたかっただけってことでおk?
本当に力士従えて優越感に浸りたかっただけってことでおk?
195Anonymous
2023/05/22(月) 18:50:08.03ID:zNo49wsx198Anonymous
2023/05/22(月) 19:16:17.01ID:7xXr6RT4 つうか相撲部屋のセット作るくらいどうって事ないだろ
渋谷の街をセットで作るくらいなんだから
渋谷の街をセットで作るくらいなんだから
199Anonymous
2023/05/22(月) 19:20:39.83ID:wpuvdvR1 まあ再現不可能な手の込んだ高額なセットではないな
あれを解体したからもう無理、なんて絶望するほどのものではない
あれを解体したからもう無理、なんて絶望するほどのものではない
200Anonymous
2023/05/22(月) 19:24:05.75ID:jp2aKF/j 国技館も作ってたからな
でも時間がかかるのは役者の身体
でも時間がかかるのは役者の身体
201Anonymous
2023/05/22(月) 19:36:56.52ID:k63Q+D/v 脚本の金沢知樹さんってあいのり出てた金ちゃんだったんだな
202Anonymous
2023/05/22(月) 19:40:16.10ID:NQECj6UE 静内役の人が4月に「どでかい仕事舞い込んできた」みたいなこと呟いてるけど
サンクチュアリ静内主役のスピンオフ
…とかなら嬉しいけど全然違う方面だろうな… ハリウッドとか
とにかくサンクチュアリの面々が活躍してくれるのは嬉しい!
サンクチュアリ静内主役のスピンオフ
…とかなら嬉しいけど全然違う方面だろうな… ハリウッドとか
とにかくサンクチュアリの面々が活躍してくれるのは嬉しい!
203Anonymous
2023/05/22(月) 19:52:52.15ID:wpuvdvR1 静内のスピンオフなんて悲惨で見たくないわ…
背景に救いがなさすぎる
背景に救いがなさすぎる
204Anonymous
2023/05/22(月) 20:12:12.72ID:rcS5BGHQ >>203
あの不安定なお母ちゃんが怖い
あの不安定なお母ちゃんが怖い
205Anonymous
2023/05/22(月) 20:23:03.51ID:NWEE3ugl 電車の言い訳は草
206Anonymous
2023/05/22(月) 20:42:30.91ID:ZjpZS4p4 相撲協会が是非ともとかやらんやろから
ドラマ以上に腐ってそうではある
ドラマ以上に腐ってそうではある
207Anonymous
2023/05/22(月) 20:44:31.68ID:/uujQ22O シーズン2はサル顔入れ乳整形お化けがパワーアップして帰ってくる
210Anonymous
2023/05/22(月) 21:04:17.03ID:x+FHoukB モヤモヤする場面といえば露店の留学生が抜き取ったはずの財布をおっぱいちゃんが持ってたとこ。あの留学生たちとはどういう関係なのさ
211Anonymous
2023/05/22(月) 21:07:16.52ID:6USs8c5y バチバチとのたり松太郎足して2で割ったらこんな感じか
213Anonymous
2023/05/22(月) 21:21:29.73ID:WyokH4kn 序盤で子役静内がぎこちない笑顔があとで腑に落ちるのも好き
214Anonymous
2023/05/22(月) 21:45:12.65ID:5GZMbALN >>210
考えられるのは
・トルコ人留学生が盗もうとしてたように見せかけてあれはミスリード演出で実は本当にただ写真が撮りたかっただけ、実際には七海が単独で盗った
・留学生と七海はグルでトルコ人が盗ってあとから分前を七海に渡した…
描写が少なくて後者は少し飛躍しすぎか?無理があるから七海単独犯説を推す
考えられるのは
・トルコ人留学生が盗もうとしてたように見せかけてあれはミスリード演出で実は本当にただ写真が撮りたかっただけ、実際には七海が単独で盗った
・留学生と七海はグルでトルコ人が盗ってあとから分前を七海に渡した…
描写が少なくて後者は少し飛躍しすぎか?無理があるから七海単独犯説を推す
215Anonymous
2023/05/22(月) 21:49:47.57ID:Xx98EZrk 脚本家の人がラジオで当初は静内が主人公の予定だったと言ってた
216Anonymous
2023/05/22(月) 22:11:34.27ID:rcS5BGHQ 猿桜が七海のクローゼットを漁った時に
黒い財布があったけど、猿桜の財布かな
黒い財布があったけど、猿桜の財布かな
217Anonymous
2023/05/22(月) 22:14:45.07ID:r+csN5hi いつもは猿桜に不幸があると嬉しそうな顔してる猿河が母ちゃんにボコボコにされてる時だけはドン引きした顔してるのが凄く面白いわ
その後の親方の「なんで東京にいるんですか〜?」っていうのもパニクってる感じでてて好き。
確かに九州から東京来るのけっこう金かかるから
歪んでるけどちょっとだけ愛情も感じれるシーンだったな
あれがキッカケで生まれ変わったし
その後の親方の「なんで東京にいるんですか〜?」っていうのもパニクってる感じでてて好き。
確かに九州から東京来るのけっこう金かかるから
歪んでるけどちょっとだけ愛情も感じれるシーンだったな
あれがキッカケで生まれ変わったし
218Anonymous
2023/05/22(月) 22:21:27.05ID:/Z/ej/eR 猿谷の奥さんずっと妊娠してね?
引退決意した頃に臨月くらいだったのに断髪式の時もまだ腹でかい。
引退決意した頃に臨月くらいだったのに断髪式の時もまだ腹でかい。
219Anonymous
2023/05/22(月) 22:57:44.01ID:C1KeNtDV221Anonymous
2023/05/22(月) 23:25:46.39ID:TVYwjxjp222Anonymous
2023/05/22(月) 23:41:09.39ID:Whxk0lKn 素朴な疑問だけど、
この手のオリジナル配信作品って制作費めちゃくちゃ掛かってそうだけど、
費用の元取れるものなの?
制作元かNetflixなりが大損してそうな気がするけど。
この手のオリジナル配信作品って制作費めちゃくちゃ掛かってそうだけど、
費用の元取れるものなの?
制作元かNetflixなりが大損してそうな気がするけど。
223Anonymous
2023/05/22(月) 23:57:32.95ID:UIAvJ1T9 ラストシーンの組み合いで画面の二人の顔が前後に重なるが前方に位置するのが猿桜ではなく静内なのは何故だ?
ラストシーンなら主人公の顔で終わらせないか普通
ラストシーンなら主人公の顔で終わらせないか普通
224Anonymous
2023/05/23(火) 00:03:31.16ID:NiZIOxVc225Anonymous
2023/05/23(火) 00:10:25.02ID:JQHtH5WL226Anonymous
2023/05/23(火) 00:12:05.31ID:h64d8r5s >>222
単純計算だけど日本のネトフリ会員数は500万人くらいだからスタンダードプランで計算すると毎月75億円の収益、
年間で900億円の収益になる。
そこから20%残せれば180億円の利益になるから
コンテンツの制作費は年間750億円くらいの予算になるね
テレビドラマで最も予算をかけてるのはNHK大河ドラマで
1話7000万円で大体45話で30億円くらい。
単純計算だけど日本のネトフリ会員数は500万人くらいだからスタンダードプランで計算すると毎月75億円の収益、
年間で900億円の収益になる。
そこから20%残せれば180億円の利益になるから
コンテンツの制作費は年間750億円くらいの予算になるね
テレビドラマで最も予算をかけてるのはNHK大河ドラマで
1話7000万円で大体45話で30億円くらい。
227Anonymous
2023/05/23(火) 00:41:02.94ID:ghtdfaOl 金持ちの社長に呼び出されて彼女(?)と寝てるとこみせつけられたら、俺ならビンビンになっちゃうけどな
229Anonymous
2023/05/23(火) 02:20:47.76ID:h64d8r5s >>228
静内は左利きで猿桜は右効きだったと思うからケンカ四つになる 絶対じゃないけど利き手側が下手に差せた場合には
四つの状態になると顔が逆側に付く事が多いから。
ラストシーンだと多分ケンカ四つで画面の向こう側で
お互いが自分が相手の脇に差したい(静内は猿桜の右脇に手を差したい、猿桜も静内の左脇に手を差したい)って状態になってると思うけど
静内の顔が画面の前にあるって事は静内のほうが脇を差せた可能性が高いんじゃないかな?と思う、スローシーン見ても猿王は右を差せてない感じがする。
つまりやっぱり静内の方がまだまだ全然強いって描写なんじゃ?
静内は左利きで猿桜は右効きだったと思うからケンカ四つになる 絶対じゃないけど利き手側が下手に差せた場合には
四つの状態になると顔が逆側に付く事が多いから。
ラストシーンだと多分ケンカ四つで画面の向こう側で
お互いが自分が相手の脇に差したい(静内は猿桜の右脇に手を差したい、猿桜も静内の左脇に手を差したい)って状態になってると思うけど
静内の顔が画面の前にあるって事は静内のほうが脇を差せた可能性が高いんじゃないかな?と思う、スローシーン見ても猿王は右を差せてない感じがする。
つまりやっぱり静内の方がまだまだ全然強いって描写なんじゃ?
230Anonymous
2023/05/23(火) 02:38:44.49ID:jtcz42dT >>81
平均身長は食生活の影響だから貧困化が原因
平均身長は食生活の影響だから貧困化が原因
231Anonymous
2023/05/23(火) 02:51:14.73ID:8dS3Iu2t まだ1話しか見てないのにこのスレみたら壮大なネタバレくらったわ・・・
232Anonymous
2023/05/23(火) 02:52:57.95ID:zMyD98MN 当たり前やん
自衛しなよ
自衛しなよ
234Anonymous
2023/05/23(火) 03:45:04.56ID:h64d8r5s >>230
アラフォーくらいまではまだ4000グラム越えの巨大ベビーとか全然珍しくなかったんだよ
でもデカいと母体の負担も大きくなるから
90年代くらいから誘発剤使って早めに産ましちゃうってのが主流になってきた 小さく産んで大きく育てるって方針に変わったけど
結局小さく産むと大きくはならないって結論でたけど
いまさら
アラフォーくらいまではまだ4000グラム越えの巨大ベビーとか全然珍しくなかったんだよ
でもデカいと母体の負担も大きくなるから
90年代くらいから誘発剤使って早めに産ましちゃうってのが主流になってきた 小さく産んで大きく育てるって方針に変わったけど
結局小さく産むと大きくはならないって結論でたけど
いまさら
235Anonymous
2023/05/23(火) 05:17:47.58ID:/6cOObmG236Anonymous
2023/05/23(火) 07:35:47.90ID:JQHtH5WL239Anonymous
2023/05/23(火) 09:55:14.20ID:hx6+1Q6L >>202
もともとサンクチュアリ自体が静内を主役にする予定だったとか
セリフ喋らないし難しそうだから猿桜ってキャラ作ったらしいね
でも静内バージョンも見てみたかったな
いいキャラだった
母親が暴れるてる時は身を挺して弟を守り
母親が泣き出すとそっと手を握ってやる
子供時代の国彦君に涙出たわ
もともとサンクチュアリ自体が静内を主役にする予定だったとか
セリフ喋らないし難しそうだから猿桜ってキャラ作ったらしいね
でも静内バージョンも見てみたかったな
いいキャラだった
母親が暴れるてる時は身を挺して弟を守り
母親が泣き出すとそっと手を握ってやる
子供時代の国彦君に涙出たわ
240Anonymous
2023/05/23(火) 09:56:06.39ID:9lku9K/F オープニングで年齢制限 自殺
って最初からずっと出てるから、誰が自殺するんだよって
ずっと気になってたんだよ、1話から、染谷将太自殺か?って
って最初からずっと出てるから、誰が自殺するんだよって
ずっと気になってたんだよ、1話から、染谷将太自殺か?って
241Anonymous
2023/05/23(火) 10:09:21.74ID:9lku9K/F242Anonymous
2023/05/23(火) 10:27:08.16ID:jsi7tgC4243Anonymous
2023/05/23(火) 11:45:14.05ID:tRrWtPiF 静内の母親は素手で包丁持ってたのに
週刊誌が幼い息子を犯人に決めつけるって飛ばし記事もいいとこだな
あとは地方場所と相撲教習所の描写があれば
特に九州場所なんて猿桜の地元だから、何か起きそうなのに
ドラマ的にラストシーンの1月場所が復帰戦だから、その前の11月場所は出場停止になるが
週刊誌が幼い息子を犯人に決めつけるって飛ばし記事もいいとこだな
あとは地方場所と相撲教習所の描写があれば
特に九州場所なんて猿桜の地元だから、何か起きそうなのに
ドラマ的にラストシーンの1月場所が復帰戦だから、その前の11月場所は出場停止になるが
244Anonymous
2023/05/23(火) 13:20:22.69ID:h64d8r5s 第一話で給料貰いに親方の部屋に入るシーンで、力士たちが全員入室する前に廊下をちょこんと触るシーンについて。
凄く気になったから相撲協会に電話して聞いてみたんだけど
「そんなしきたりは相撲自体には無い」と回答してくれた。
でも「各部屋ごとのしきたりもある」って事と、可能性として「入室する前の礼として、床を触る事で頭を下げる動作になるから、そういうのをしきたりとした可能性はあるんじゃないかな?」 と受付の女性が誰か分からないけど
相撲協会にいる元力士の人に聞いてくれたよ。
どうやら猿将部屋の独特のしきたりの可能性もあるみたいだね。
凄く気になったから相撲協会に電話して聞いてみたんだけど
「そんなしきたりは相撲自体には無い」と回答してくれた。
でも「各部屋ごとのしきたりもある」って事と、可能性として「入室する前の礼として、床を触る事で頭を下げる動作になるから、そういうのをしきたりとした可能性はあるんじゃないかな?」 と受付の女性が誰か分からないけど
相撲協会にいる元力士の人に聞いてくれたよ。
どうやら猿将部屋の独特のしきたりの可能性もあるみたいだね。
245Anonymous
2023/05/23(火) 13:40:23.55ID:01Obdya4 「教えてください!!」
のとこは「敬語!?」だけじゃなく「標準語!?」も言って欲しかった。
のとこは「敬語!?」だけじゃなく「標準語!?」も言って欲しかった。
246Anonymous
2023/05/23(火) 13:44:15.27ID:KOSgNC+V247Anonymous
2023/05/23(火) 13:56:55.93ID:V41ruhaT >>244
ちゃんです
ちゃんです
248Anonymous
2023/05/23(火) 14:07:31.19ID:rU0RFvng 相撲協会関わってないドラマの内容を協会に聞くのか...
249Anonymous
2023/05/23(火) 14:35:22.00ID:/pBRi3bf >>237
それなら80年代以前の方が平均身長が高く無いとおかしいやろがい
それなら80年代以前の方が平均身長が高く無いとおかしいやろがい
250Anonymous
2023/05/23(火) 14:40:43.17ID:0J+rF6ac こわい
伝え聞いてるかも知れんがオフィシャルコメントはできないやろうし
伝え聞いてるかも知れんがオフィシャルコメントはできないやろうし
251Anonymous
2023/05/23(火) 14:43:26.33ID:8inglbn3252Anonymous
2023/05/23(火) 15:52:08.88ID:dckFJYWH 誰も触れてないけど染谷将太のチック酷くなかった?
253Anonymous
2023/05/23(火) 15:59:25.19ID:/Ib16LlG 前スレになんかあったな
256Anonymous
2023/05/23(火) 16:21:09.34ID:poepEOcx >>244
ちゃんと答えてくれて好印象やな
ちゃんと答えてくれて好印象やな
257Anonymous
2023/05/23(火) 16:32:49.72ID:tRrWtPiF 片手を付ける挨拶はひざまずくのを略した意味合い
勝ち越した時など、親方に報告する場面でああいう所作をしてるのを何かの映像で見た事がある
監修が維新力さんだから30~40年前の大鳴戸部屋はそうだったのかもね
勝ち越した時など、親方に報告する場面でああいう所作をしてるのを何かの映像で見た事がある
監修が維新力さんだから30~40年前の大鳴戸部屋はそうだったのかもね
258Anonymous
2023/05/23(火) 16:41:49.07ID:YEmLBB+0 >>244
6話で出稽古の連中が猿将部屋入ってきたときに猿将親方に挨拶してたけど
右手を前に出して挨拶してたよ
一人は土に手を付けてた
あれと一緒だって思ったんだけど
挨拶の仕方をレクチャーした力士のとこのしきたりかも?
6話で出稽古の連中が猿将部屋入ってきたときに猿将親方に挨拶してたけど
右手を前に出して挨拶してたよ
一人は土に手を付けてた
あれと一緒だって思ったんだけど
挨拶の仕方をレクチャーした力士のとこのしきたりかも?
260Anonymous
2023/05/23(火) 17:11:45.90ID:aua6Z6W0 そんなバカな
262Anonymous
2023/05/23(火) 17:48:52.48ID:VoSH1yxr シーズン2あれば見たいけど
色々詰め込んでるしやる事やった感はあるよね
後は各自で想像してねっていう
このまま絶賛で終わりでいい気がする
色々詰め込んでるしやる事やった感はあるよね
後は各自で想像してねっていう
このまま絶賛で終わりでいい気がする
263Anonymous
2023/05/23(火) 17:50:24.46ID:Tf3jZAF+ 猿将部屋が古いやり方を未だにやり続けてると揶揄されてる設定だから
あえて昔の慣習みたいなのを取り入れたのかな
あえて昔の慣習みたいなのを取り入れたのかな
264Anonymous
2023/05/23(火) 17:57:02.53ID:untNau7L >>49
今見終わった、めちゃ面白かったw主人公俳優やったんかw芝居上手い若手の力士かと思ったわ、身体が素人目には相撲取りそのもので
今見終わった、めちゃ面白かったw主人公俳優やったんかw芝居上手い若手の力士かと思ったわ、身体が素人目には相撲取りそのもので
265Anonymous
2023/05/23(火) 18:04:33.77ID:h64d8r5s 「来月娘さんが幼稚園に入園するそうですねぇ 家族って良いですよねぇ」みたいな脅し文句ってめちゃくちゃ古典的なのにさ もうその意図が伝わらない世代になると
脅しにならなくなるな(笑)
「そうなんですよ ありがとうございます!」とか本気で言われるとな
脅しにならなくなるな(笑)
「そうなんですよ ありがとうございます!」とか本気で言われるとな
266Anonymous
2023/05/23(火) 18:18:46.39ID:1+Zx/w3U 一人染谷将太だけ普通体系でどうなるんだと思った
まあ確かに無理だ君には
まあ確かに無理だ君には
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています