X



走る音ゲー『R2BEAT』 R11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/02/20(土) 18:15:47ID:CLQitNKv
ここは走る音ゲー『R2BEAT』スレです。

次スレは>>970が立ててください。立てられなかったら>>980。以下は指定。
糞コテは嫌われる傾向にあります。使う場合は重々注意してください。
遊び方は個々の自由です。勝てなくてもマターリいきましょう。

□R2beat Global
ttp://global.r2beat.com/global/

□QQ音速サイト
ttp://r2.qq.com/

□過去ログ置き場
ttp://r2beat.sarashi.com

□前スレ
走る音ゲー『R2BEAT』 R10
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1230569015/l50

69名も無き冒険者
垢版 |
2010/03/03(水) 19:48:00ID:Knbg9vmK
まずは皆さんへのご報告が遅れましたことを心よりお詫び致します。
ご存知の通り、私達が生主をしていたコミュニティは残念ながら閉鎖とさせて頂きました。
この度の経緯につきまして、ご説明をさせて頂きます。
理由は皆さんもお気づきの通り、荒らしによる晒し行為です。
単なる荒らしであれば特に気にすることもなかったのでしょう。
しかし以下の理由により、非常に重大な問題であると判断しました。
1.過剰な晒しにより生主周辺の方々へ被害が拡大する恐れが懸念された
2.一連の荒らし行為のほとんどが同一人物、
しかも生主達と以前交流のあった人物によるものであった本人にメールを送りました。
書き込みを止めて頂く様、真剣にお願いをしたのですが、本人からは要望への回答になり得ない意味不明なメールが送られてきて、
同時にtwitterアカウントを消す等の逃走を図りました。
今も一人で書き続けていますので、皆さんも是非相手にしないでください。
こんなにも価値の低い人だとは思いませんでした。
しかしそれ以上に、閉鎖という対処しか出来なかった自分に対して強い憤りを感じています。
少なからず放送を楽しみにしていた方がいてくれたのは事実ですし、120人もの方々がコミュニティに参加してくれたことに本当に感謝もしています。
それなのにこんな形で終わってしまって、こんな形でしか対処出来なくて、皆さんに申し訳なく思っています。本当にすみません。
しかし、このままで終わりたくありません。
今回の経験を踏まえ、コミュニティとしての方針、ルール作りをしっかりと行い、そしてなにより、皆さんが楽しく見られる放送とはどういうものなのかを勉強していきたいと思います。
自己満足と言えばそれまでかもしれません。それでも、R2beatはより多くの人に知ってもらうべき楽しいゲームだという思いはずっと変わっていません。
これは傲岸不遜ではなく、ごく一般的な会社員である私の純粋な気持ちの表れです。
準備には時間がかかると思いますが今まで放送を見て下さった方、いずれ立ち上がるであろう新コミュニティもどうぞ宜しくお願い致します。
70名も無き冒険者
垢版 |
2010/03/03(水) 19:50:04ID:Knbg9vmK
真面目な内容なので、真面目に書きます。
えっと昨日たまたま新着記事で、そのような内容を拝見しました。
信じられなくて、ロミちゃんのblogを見てみたらコミュ閉鎖と書いてあり、びっくりしました。
そうだったんですね…せっかくコミュも盛り上がってきたところだったのに…
一部の心ない人達のせいでコミュ閉鎖…真に残念です。
でも、少しでしたが、生放送にも何度かお邪魔でき、参加出来た事を心より光栄に思っております。
こちらこそ、ありがとうございました。今まで本当にお疲れ様でした。
またどこかで機会があれば、また是非コミュの方に参加させて頂ければ光栄に思います。
見たら消して貰ってかまいません。
☆彡†神龍†彡☆2010/02/27 02:14
>>☆彡†神龍†彡☆さん
生放送に参加してくれて本当にありがとうございました。
いつも楽しみにしててくれて、こちらとしても嬉しかったです。
閉鎖自体は自分のせいです。
だからまた自分で立ち上げたいと思っています。
是非また参加してくださいね!
71名も無き冒険者
垢版 |
2010/03/03(水) 19:52:11ID:Knbg9vmK
ニコ生放送コミュを閉鎖してから約一週間、ブログの更新はしませんでしたが毎日約25、6名のカウンターが
回っていることを確認しつつおりました。
さまざまな期待をもって、このブログへ足を運んでくださっていたような気がします。
ちょうど放送へ来てくださっていた方の人数くらいでしょうかご心配いただいた方々にも、本当に申し訳なく思います。
今回は、放送へ興味を持っていただいていたみなさんへお手紙のような形で素直に書かせていただきたくてこのような形式にしました。
2ちゃんへの書き込みは、管理をする立場として読ませていただいていました。
放送と、ブログ更新と並行して書き込みされていく掲示板を見ていましたが、しっかり受け止めさせていただく
言葉ばかりがそこにはあった気がします。
荒らしといってしまえばそれで終わってしまいますが、経緯を追っていたものからすればその方の気持ちや考えが手に取るようにわかった
気がします。
足りないところばかりで本当にごめんなさい。
今回閉鎖に至ったのはただ一つだけです。
本人以外に、関わってくれた方々やリアルでのお付き合いある方等にご迷惑をお掛けするような張り付けがあったことのみです。
大切に守る存在があるということは、とてもうれしいことです。
なんの前触れもなく突然の閉鎖、ほんとうにみなさんに不快な思いをさせたことだとおもいます。
72名も無き冒険者
垢版 |
2010/03/03(水) 19:52:58ID:Knbg9vmK
放送を始めてから今日までずっと、管理をする立場という見方をしている面が大きかったような気がします。
でも、わたしたちも皆さんと同じように日本のR2beatを日常の1つの楽しみとして遊んできた1人です。
122人のコミュニティ数 毎回放送へ来てくださる人数は20人ほど。。。少ないでしょうか?
わたしには決して少なくは思えませんでした。ひとりひとりの気持ちや、考えがある以上たとえその放送へ1人しか来なかったとしても
そこには、1人の気持ちがあります。思いがあります。
皆さんそれぞれに思いがあったからこそ閉鎖されてからのブログ訪問数も毎日変わることなく続いていたのだと感じます。
この放送が何の役に立つのか?
わたしたちにとって出来ることはR2beatを楽しんでいた方の1つの縁の場所になること皆さんが心地よく立ち寄って、情報やくだらない
世間話なども共有できる場所であること
そんな場所を用意していくことだと思います。
わたしたちよりも、たくさんの知識や技術を持った方はたくさんいます。
それも、否定するよりは協力し合った方が大きな力になります。
もし、この場があるだけでも集まってくれる方がいるのであればもう一度挽回のチャンスをいただけたらとおもいます。
考えるきっかけ、改善のチャンスを与えてくださった方々に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
どうか、みなさんのお力をいま一度お貸しください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況