X



【XO】Crossout part32

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/02/11(日) 10:21:59.36ID:TK1owgGL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は↑が3行になるようにコピペして下さい

■公式サイト
http://crossout.net/
https://crossout.dmm.com/
■公式フォーラム
https://forum.crossout.net/
■Youtube
https://youtube.com/channel/UCzyC4di_FkW6aRCRxjL1KYQ
■Facebook
https://facebook.com/CROSSOUTgame
https://www.facebook.com/CROSSOUTJapan/
■Twitter
http://twitter.com/CROSSOUT_EN
https://twitter.com/CROSSOUT_JP

次スレは>>950
無理な場合は安価で指名、駄目なら有志が立てて下さい

※前スレ
【XO】Crossout part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1517748953/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2018/02/11(日) 10:23:14.74ID:TK1owgGL0
●何するゲームなの?
→パーツ組み合わせてビルドした車両で出撃して素材集めて新しいパーツ手に入れてマシンを強くしてくゲーム

●どこ狙って撃てばいいの?
→キャビンは硬いので武器を狙って潰すのが主流

●キャビンってそんなに硬いの?
→バンパー・銃弾透過グリルを除く装甲パーツの耐久値はキャビンのHPにも加算される為、大抵のビルドでキャビンが一番硬いパーツになる

●キャビンのHP最大値が減った気がするんだけど
→装甲パーツが剥がれるとそのパーツで増えていたキャビンのHPも減る

●黄色と白色のダメージ表記って何が違うの
→キャビンや爆発物などの致命的な部位へのダメージは黄色、それ以外は白色

●間隔あけながら射撃してる奴がいるんだけど何の意味があるの?
→バースト射撃。集弾率が高くなりオーバーヒートしづらくなる。マシンガン等で離れた相手を撃つ場合に効果が高い

●いくら戦ってもお金が手に入らない
→戦闘で手に入ったパーツなり素材なりをマーケットで売れば手に入る

●じゃあスクラップ売ってくる
→素材はパーツに加工した方が利益が高い傾向にあるので、程々に

●売却物の値段を自分で設定したい
→ストレージから直接売るのでなくマーケット画面で売ると値段を設定できる。マーケットへの移動は[トレード]ボタンが便利

●いきなり経験値が上がらなくなった
→1日6万までの経験値+400%ブーストが切れたと思われる、ガレージ画面の[バトル]ボタンにカーソルを合わせてみよう

●戦ってもスクラップがもらえなくなった
→ミッション報酬のスクラップ/ワイヤーは1週間に各2800個まで、ミッション画面のアイコンにカーソルを合わせてみよう
2018/02/11(日) 10:23:40.73ID:TK1owgGL0
●Lv10超えたら急に敵が強くなった
→先行プレイヤーとマッチしない初心者保護期間が切れるタイミングがLv10

●ファクション選べって言われたんだけど、これって一度選んだら変えられない?
→24時間空ければいくらでも選び直せる

●んでファクションってどれがいいの
→特徴を列挙するから好きなの選べ

○ルナティクス
 スピード特化。ペラペラでスカスカなバギー系装甲と軽量フレームが手に入る。とにかく軽い
 製作可能な武器は接近戦がメインの武器ばかり、ショットガン・丸ノコ・ランス等
 紫ジェネレーターと紫エンジンの性能が高い。派生ファクションは無し

○ノーマッド
 特徴が無いのが特徴。流線的なフォルムの航空機系装甲が手に入る
 製作可能な武器はマシンガン・ミニガン・オートキャノンなど扱いやすいものが多い
 全体的に青武器の性能が高く最初の派閥としてオススメ。派生ファクションはドーンチルドレン

○スカベンジャー
 遅くて重くて硬い。直線的で重量級なトラック系装甲やパイプパーツが手に入る。とにかく重い
 製作可能な武器は大砲や誘導ミサイルといった分かりやすいドッカン系。弾薬パックという危険物が必携
 小回りや連射が利きづらいので近寄られると辛い。派生ファクションはステッペンウルフ

●ビルドってどうやんの
→フレームセットしてキャビン置いてタイヤも貼り付ければとりあえず動く、後はパーツ盛ってけ

●とにかくパーツ沢山装備した方がいいの?
→要らないパーツまでゴテゴテ付けて無駄にPS値を上げると貧弱装備でガチ戦場に放り込まれる事になる、なるべく絞った方が良い

●重量制限は超えてないのに重量の数値が変色している
→表示されてるのは[最大重量]という制限だけで、それと別に[最大積載量]という制限がある。キャビンとタイヤの合計値を計算してみよう
2018/02/11(日) 10:24:00.15ID:TK1owgGL0
●タイヤの違いがよく分からない


ムーブメント..|.PS|耐久|車高|道・岩|土・草|砂・水|負荷.| 備考
スターター  .|. 40|  50| 低 | ○ . | △ . | × . |0.175|
スモール  ..|. 40|  65| 低 | ○ . | △ . | × . |0.125|
ミディアム   |. 40|. 110| 中 | △ . | △ . | × . |0.150|
スタッデッド |. 60|  75| 低 | △ . | ○ . | × . |0.100|
ランディング..|. 60|. 110| 低 | ○ . | △ . | × . |0.125|
バルーン .....|. 60|. 140| 中 | △ . | △ . | △ . |0.125|荷重に応じて車高が低下(最大で「車高:低」よりも低くなる)
APC       .|. 60|. 145| 中 | △ . | △ . | × . |0.150|【爆発50%】軽減
ルナW     .|. 75|  50| 中 | × . | ○ . | ○ . |0.100|【爆発50%】軽減、【弾丸50%】透過
砲架     |. 75|  75| 中 | × . | ○ . | ○ . |0.150|過去イベント品、【爆発50%】軽減、【弾丸50%】透過
レーシング.....|. 75|. 160| 中 | ○ . | △ . | × . |0.150|
ツイン     .|. 75|. 200| 中 | △ . | △ . | × . |0.175|
チェーン  ...|. 90|. 100| 中 | ○ . | △ . | × . |0.125|
シヴ     .|. 90| .130| 中 | 〇 . | △ . | × . |0.150|【近接50%】軽減、走行中は近接武器化
ラージ   ....|. 90|. 240| 高 | △ . | △ . | × . |0.200|
履帯(ルナ) .|150|. 300| 中 | ○ . | ○ . | ○ . |0.150|90kph制限┓
履帯(ノマド)..|225|. 600| 中 | ○ . | ○ . | ○ . |0.250|70kph制限┣…超信地旋回【近接50%・弾丸25%・火炎25%】軽減
履帯(スカ)....|360|1300| 中 | ○ . | ○ . | ○ . |0.500|50kph制限┛
イカロスZ ..|225|. 150|浮遊| − . | − . | − . |0.0  |IVより高出力┳…85kph制限、超信地旋回&平行移動、5基目から個数に応じて総出力漸減
イカロスW ..|225|. 200|浮遊| − . | − . | − . |0.0  |課金パック品┛
機械脚   ..|225|. 810|激高| △ . | ○ . | △ . |0.200|35kph制限、超信地旋回&平行移動、【近接50%・衝撃20%・反動20%】軽減
ドリル脚    |360|. 800|  高| × . | ○ . | ○ . |0.350|50kph制限、超信地旋回&平行移動 【近接50%】軽減、走行中は近接武器化
2018/02/11(日) 10:24:17.21ID:TK1owgGL0
●タイヤのSTって何?
→ステアリングの略。プレイヤーの操作に反応して動くタイヤ。前輪装備が一般的

●実際に使ってみたい
→ファクション設計図やギャラリーのテストドライブを活用しよう

●「銃弾が貫通」って何?マシンガンで撃ったら普通に剥がれるんだけど
→ブレードウィング、ハチェットは25%、ルナタイヤ、担架ホイール、ゴブリンは50%、グリルは90%の銃弾ダメージを透過する、完全な無効化はできない

●透過があっても受けるダメージの総量は変わらないよね、なんの意味があるの?
→銃弾のダメージはグリルの奥にある装甲で受け、被害の大きいミサイル等はグリルで受ける事で装甲への被害を減らすような使い方ができる

●エクスキューショナーの80cm貫通ってどういうこと?
→耐久80以上のパーツに接触するか80cm進んでから爆発する為、グリル防御などを貫通しやすい。ビルド画面の1マスが30cm程度

●冷却モジュールってどの武器に効果あるの
→マシンガン、ショットガン、オートキャノン等、[オーバーヒート耐久時間]というパラメータがある武器全般(コーカサスは例外)

●ラジエーターとクーラーって何が違うの
→オーバーヒートまでの射撃回数を増やすのがラジエーター、オーバーヒートの冷却速度を速めるのがクーラー

●クーラーの効果って重複しないの?
→効果は落ちていくが重複する

●クーラーってメーターが上がりきらなくても発動する?
→射撃中は発動しないが、射撃をやめればメーターが途中でも発動する

●ラジエーター積んで射撃回数を増やすと冷却にかかる時間も長くなる?
→以前は長くなる仕様だったが今は一定

●設計図の保存スロットが足りない
→ギャラリーに公開を使えば+8個保存できる
2018/02/11(日) 10:24:34.79ID:TK1owgGL0
●設計図やストレージの拡張ってどのくらいの効果があるの?
→設計図拡張は+1個、ストレージ拡張は+25個

●作業台レンタルしたままファクション変更したらどうなるの
→変更後も回数は残るし製造中に変更しても受け取る事は可能、ただし製造を開始できるのは現在のファクションのみ

●溶接面が少ないとパーツの耐久値が低くなったりする?
→溶接面の数でパーツの耐久値は変わらない。一箇所でも溶接できていれば問題無い

●レイドのおすすめ装備ってどんなの?
→長丁場に加えて雑魚処理が多いので弾薬数無限の装備がおすすめ。燃料缶は意味が無いので外してよい

●レイドで気をつける事って何?
→カーゴで無闇に荷物を取って雑魚AIを増やし過ぎないこと。ハイストで道が分からないなら荷物に触らないこと

●武器指定のクエストって○○でもクリアできる?
→キャノン指定はターレットキャノンでもクリア可能。シンセシスはバーストガンに該当。その他の武器指定は分類が末尾まで完全に一致した武器のみを指す

●クエストでAI○○体撃破しろって言われてんだよ!トドメよこせ!
→撃破アシストでもカウントされるので無理に止めまで刺す必要はない

●条件を達成したのにクエストが進まない
→終了したクエストは手動で報酬を獲得しないと次のクエストに行けない

●ラグい
→[オプション]→[リージョン]でオーストラリアを選んでおくと日本にある鯖に繋がる可能性が高い
  F11を何度か押すとping情報が表示されるのでそれも参考に

●名前の頭に[XXXX]みたいな文字列がついてるプレイヤー見たけどあれって何?
→クランに所属しているプレイヤー。XXXXはクラン名
2018/02/11(日) 10:28:31.16ID:O4sz/hch0
保守
2018/02/11(日) 10:29:13.53ID:ZHZswWWR0
スレ立て乙
2018/02/11(日) 10:31:03.24ID:O4sz/hch0
スレ建て乙
2018/02/11(日) 10:33:12.84ID:O4sz/hch0
保守
2018/02/11(日) 10:34:47.58ID:O4sz/hch0
保守
2018/02/11(日) 10:35:15.11ID:O4sz/hch0
保守
2018/02/11(日) 10:35:34.86ID:O4sz/hch0
保守
2018/02/11(日) 10:36:28.80ID:O4sz/hch0
保守
2018/02/11(日) 10:36:45.21ID:O4sz/hch0
保身
2018/02/11(日) 10:37:00.27ID:O4sz/hch0
保守
2018/02/11(日) 10:39:30.91ID:O4sz/hch0
保守
2018/02/11(日) 10:39:46.86ID:O4sz/hch0
保守
19名も無き冒険者 (ワッチョイ e5d3-Aj63)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:40:26.40ID:gyAGA+kK0
ほーしゅ
20名も無き冒険者 (ワッチョイ e5d3-Aj63)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:41:03.24ID:gyAGA+kK0
ほ↑しゅ↓
2018/02/11(日) 10:41:13.96ID:O4sz/hch0
保守
2018/02/11(日) 11:01:59.63ID:qq0IIiC40
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  生存者の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
2018/02/11(日) 11:20:49.43ID:NtZKlc510
           |   /  ヽ:::::
           |   |   |:::: また生存者の話をしてる
             \ ノ__ヽ::::
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
24名も無き冒険者 (ワッチョイ 828f-2wWS)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:59:54.10ID:pYIufKJr0
近接強化のパーツとハーベスターの組み合わせは極悪すぎ
2018/02/11(日) 12:30:03.22ID:h7sHs6rhp
>>24
前スレ埋まってないぞ
26名も無き冒険者 (ワッチョイ 060c-g12m)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:58:30.28ID:ynddp4fB0
ハードレイドの敵にグレポンは勘弁してくれ・・・しかも同時に3台とか orz
2018/02/11(日) 17:04:01.47ID:zUtTVMul0
ジャンクボウ3つ版
武器をちょっと離して同時に破壊されにくく
装甲をキャビンから1マス出して武器守ってみた
露鯖で連続MVP取れた
何が強いかってハチェットカスるだけで相手のフレーム破壊できるところがいい
ただPS5000超えるとミサイルが多くて乱戦にならないからつまらない
https://imgur.com/kQXKpVJ.jpg

日記
2018/02/11(日) 17:06:22.32ID:zUtTVMul0
ちょっと下に撃ちにくくなったけど超接近戦になる頃には剥がれてるw
2018/02/11(日) 17:23:29.73ID:4B+SbDZr0
んー
>>4追加しなかったのか
2018/02/11(日) 17:37:48.81ID:EnPCdtTL0
爆槍系8本はみるけど、近接武器8本はどうなん?
レイダー78人殺し辛いんだけど、芝刈り機買う金がない
2018/02/11(日) 17:51:25.26ID:AQojV6vH0
別に近接で殺す必要ないからな
丸のこ2個もつけて後はショットガンなりマシンガンなりでいいよ
32名も無き冒険者 (ワッチョイ 2e70-+g9t)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:57:34.28ID:L1PzvUfk0
レジェ武器にて出したいんだけど単体でも強いやつある?
2本集めるのはちょっと高すぎる
2018/02/11(日) 18:26:25.73ID:T1SxRYZr0
一個で強いのって何あるべ
ハリケーン位しか思い付かないや
2018/02/11(日) 18:58:42.00ID:ZHZswWWR0
いまハーベスターが旬だよ
1個でじゅうぶん、クエでも大活躍
2018/02/11(日) 19:03:05.70ID:h5fPwhiU0
そのうちレジェンドはもちろんレリックのドローンが出て大暴れするから見てろよ見てろよ
UCみたいなシールドファンネルが飛び交うぜ
2018/02/11(日) 19:07:00.27ID:ZnFNUqKG0
>>35
そんなの出たら止めますわ
2018/02/11(日) 19:09:14.38ID:o6wAA2hq0
レジェ一本だけでって他のモジュール揃っているかどうかにもよる揃ってないなら紫で全身固めたほうが強いまであるよな
2018/02/11(日) 19:09:25.25ID:4B+SbDZr0
ハーベスターは運転下手だと当てれない
39名も無き冒険者 (ワッチョイ 2e70-+g9t)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:16:41.88ID:L1PzvUfk0
とりあえず最近作ってるゴブリンガン積みカーに合わせてハーベスターにしてみます
2018/02/11(日) 19:28:47.41ID:h5fPwhiU0
そもそも強い武器1個持ってたってそれを活かすためにラジエーターだの弾薬箱だのが複数必要になってくるからな
単体で何が強いとか聞いちゃう初心者は絶対後悔するから下手にレジェ↑に手を出さんほうがいい
2018/02/11(日) 19:35:35.76ID:C50lAOPjd
ゴブリンで思い出したけど、なんでスピットファイアだけ打つ間隔短いんだろ
2018/02/11(日) 19:39:53.11ID:wDW233Cd0
今始めたけど、マッチング速くて車の改造もいいね!
43名も無き冒険者 (ササクッテロル Spf1-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:41:24.51ID:vv+2WwVxp
リーパー3分クッキング。
まず下準備に紫ラジと紫クーラーのフュージョンをします。
そして効率強化された2つを攻撃が当たらない場所にさっと起きます。
後はお好みで青弾薬箱(フュージョン済)や紫弾薬箱を適量入れます。
余ったエネルギーでエンジンやレーダーを添えてみるのもいいでしょう。
後はリーパーを飾り付けて完成!
ね?簡単でしょう?
2018/02/11(日) 19:53:09.78ID:o6wAA2hq0
二分の一引けず散財する作業が抜けているぞ
2018/02/11(日) 19:58:03.82ID:aj8EeiIs0
ホバー追加前はレジェンダリーの中ではハーベスター安定だったんだけどなぁ
今でも十分強いけどホバー相手だとENの無駄になっちゃうのが悔しい
2018/02/11(日) 20:39:03.40ID:AtnzmEGh0
トーメンターだっけ近接武器ブースター
アレ作ろうとしてるんだけど使用感わかる人いるかな
ギャラリーにも見当たらないもんで
2018/02/11(日) 20:41:55.81ID:o6wAA2hq0
Tormentorでギャラリー検索すると出てくるぞ
2018/02/11(日) 20:42:00.32ID:h5fPwhiU0
ドラコにフォーチューンやマンドレイクみたいな変わり種兵器はちょっと触ってみたくなるな
でも結局性能でレジェ選ぶならツナミとかハリケーンになってしまいそう
2018/02/11(日) 21:27:41.34ID:rUhdqqbGd
ハーベスターに作ろうか迷ってるんだけど使い心地はどう?
ドリルみたいに突っ込んだら敵に乗り上げるのある?小型クローラー4つで車体の高低差なく使いたいんだけど
2018/02/11(日) 21:37:03.01ID:MsptGeFG0
そんなあなたにレジェンダリーコンテナ
24時間お試しできるぞ 当たるかは微妙だが
2018/02/11(日) 21:37:45.32ID:3R0troig0
小型クローラーはマジで使い道無いからやめておけ
近接武器だと旋回挙動のウンコっぷりが余計に際立つと思う
2018/02/11(日) 21:40:24.35ID:h5fPwhiU0
小さい履帯が欲しいなら強化型クローラーでいいと思うが・・・スッキリした見た目以外に小型クローラーの利点がいまいちわからん
2018/02/11(日) 21:42:12.39ID:T1SxRYZr0
むかし小型クローラー4つで戦場に出たらスピンしまくって速攻売ったわ
2018/02/11(日) 21:45:48.86ID:MsptGeFG0
なるべく速度を落とさずに滑らないように小型クローラー使ってたが…強化型でランスって出来るかな?
2018/02/11(日) 21:58:49.56ID:rUhdqqbGd
てめぇら小型クローラーバカにしやがって肝心のハーベスターの使い心地には誰一人答えねぇしよ
グリップ最高で速度制限引っ掛かるのは一部の軽量キャビンだけだしクリケットなんか使う際に超信地旋回で細かい調整できるしタイヤなんかより糞固いんだぞ
弱点はパワーロスに対して積載が稼げない事だけだな。扱えない奴はビルドが悪い
2018/02/11(日) 21:59:55.67ID:vRfJ2Wbp0
>>52
最高速がクォンタムと同値なんで大抵のキャビンでは速度制限無しと同じ、なんでタイヤと組み合わせて問題無い
んでラージ並の耐久値とスモール以下の小ささとキャタピラ特有の耐性を併せ持つんで壊れにくさは断トツ、ただし4輪にすると旋回性ウンコ

以上を総合するとタイヤ装備の快速ビルドに2輪混ぜて足回りの安定性を上げるのが正しい使い方
2018/02/11(日) 22:03:36.32ID:MsptGeFG0
ハーフトラックみたいにしてたがそのままでいいんだな ありがとう
2018/02/11(日) 22:04:37.42ID:h5fPwhiU0
なんか最高速がクォンタムと一緒って聞くとすごい有能に思えてきた
可能性の獣だぜ
59名も無き冒険者 (ワッチョイ 418f-2wWS)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:10:10.06ID:CMEez02q0
小型クローラーはクリケットのためにある
カメレオンで隠れて接近、狙って撃って即離脱みたいな
2018/02/11(日) 22:14:33.02ID:MsptGeFG0
ケルベロス使いだからなんとかコイン貯めてトーメンター買ったが対象外とか…即売りしたわ
2018/02/11(日) 22:16:37.23ID:AQojV6vH0
売らずに稼げよ
全パーツ集めるだろ
2018/02/11(日) 22:20:10.38ID:MsptGeFG0
そこまでやり込んでないんで
その時その時の作りたい車作って楽しんでるだけよ
2018/02/11(日) 22:22:44.60ID:EnPCdtTL0
ケッテンクラート的な車両に合うってことじゃろ?>小型クローラー
2018/02/11(日) 22:23:44.01ID:rUhdqqbGd
そうだ。小型クローラーは凄いんだぞ
2018/02/11(日) 22:24:54.09ID:h5fPwhiU0
でも装甲クローラーのほうがもーっと好きですっ
2018/02/11(日) 22:26:20.20ID:vRfJ2Wbp0
>>55
あぁ、ハーベスター?ジェネレーターが自動反撃してくるからやめとけば?
耐久値高いように見えるけどガスジェネとかに巻き込まれたら一発で吹っ飛ぶでしょ(笑)
至近距離から瞬殺マンがやりたいならスローターとかランスロットの方がいいと思うよ(笑)
67名も無き冒険者 (ワッチョイ 418f-2wWS)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:30:19.41ID:CMEez02q0
>>66
最近は爆発に巻き込まれにくくなって使いやすくなった
2018/02/11(日) 22:30:41.97ID:x5XmNJ7Ca
小型クローラーは小回り出来ないから
速さを保てるって最大のメリットが機能してないのが最大のデメリット
クリケットも使うがこんなの使わずにもっぱらタイヤだわ
それかノマかステの履帯で全く別の作るわ
2018/02/11(日) 22:35:01.36ID:EnPCdtTL0
持ってないからわからんが、小型クローラーってドリフトできんのか?
2018/02/11(日) 22:38:43.45ID:h5fPwhiU0
ガルパンでドリフトしてたからできるんじゃないかな
ガルパンはいいぞ
71名も無き冒険者 (ワッチョイ 418f-2wWS)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:43:34.74ID:CMEez02q0
>>69
ちっくしょー、曲がりやがれーって心の中で叫んでいたら壁にぶつかって
ケツにキャノン撃ち込まれるくらいには曲がれる
2018/02/11(日) 22:44:06.23ID:MsptGeFG0
小型クローラー自体は全くと言っていいほど横滑りしない
だから後ろにつけたら不可能
逆に前につけて後輪をSTにしたらぐるぐる回るようになる
2018/02/11(日) 22:45:04.75ID:zUtTVMul0
小型クローラーは操作難しいよね
タイヤなら一瞬ブレーキかければクルっと回れるけど小型クローラーは全然小回りできないんだよな
操作性・PS・積載 PvPにもレイドにも使いどころがなかったな
4つ持ってたけどストレージの肥やしになってたから売った
2018/02/11(日) 22:45:48.94ID:UBi95ieH0
小型クローラーは今の環境にイノベーションを巻き起こすね。ファイアスターターが追い風になってる。気付いてる人はもう気付いてるよ
現に見てみなよこのスレを。小型クローラー一色だろ?
>>69
できません。それが長所でもあり短所でもあります。タイヤと組み合わせるとグリップの違いでそれっぽい事できます
2018/02/11(日) 22:46:49.13ID:MsptGeFG0
STじゃなくても、グリップ失った瞬間にスピンするなこれ むしろSTじゃない方がまだスピン制御しやすいかも、
小型クローラーの摩擦力が強すぎて全然滑らねえ
2018/02/11(日) 22:47:57.81ID:AtnzmEGh0
>>47
さんくす早速試してみた
ハーベスターでトーメンター使うとざっくり3割ダメアップだった
エネルギー2使ってコレならまあって感じだけどデメリットの被ダメアップのせいで爆発物破壊すると間違いなくハーベスターも無くなるな

大人しくランスかドルジバ増やす方がいい気がする・・・
2018/02/11(日) 22:50:05.83ID:MsptGeFG0
やっぱSTじゃない方がやりやすい
地面がコンクリの時はかなり扱いやすいけど、一度ガレージから出たら、横へ曲がろうとすると全て270°ターンになる 逆に使いこなすと強いんじゃねえかなこれ
2018/02/11(日) 22:51:26.77ID:O4sz/hch0
クローラーはスピンほぼ全くといっていいほどしないよ
そして移動しながらの旋回も比較的大回り
その場で回れることは回れるけど加速が死んでたらお察し
安定した走行はできるけど敵の急旋回についていこうと思うと厳しい
ハーベスタは下のほうに付けたら爆発物に当たったりするけどまぁそこらへんは仕方ないってのでした過ぎない程度の高さに付けておくといいと思うよ
後敵に乗り上げたりはするからそれの防止は必要なのとバンパー系は衝突格闘に耐性あるからそれ壊すための武器もないとまごつく
威力は最大で単パーツあたり105ダメージ連打でバンパーとかでとまって最大火力で照る状態で本体に移ると豆腐をそぎ落とすようにごりごりいって気持ちいい
2018/02/11(日) 22:57:14.67ID:MsptGeFG0
色々なタイヤで試してるけど、ほとんど変わらんな
それと色々付け替えてると、タイヤの車高別比較が欲しくなるな コインなくてやりようがないが
2018/02/11(日) 23:01:53.49ID:MsptGeFG0
ちなみに今の所わかってるのは
グラインダー>ビッグフット>ラージ>履帯>APC=ミディアム>チェーン>スモール>レーシング>ランディング
2018/02/11(日) 23:03:55.83ID:AtnzmEGh0
タイヤはサイズと耐性意外あんまり気にしなくなったな
ルナとバルーンと砲架は別だが
んで結局ツインに戻る
2018/02/11(日) 23:05:02.00ID:SLmtLXcl0
ツインの安定感のせいで
スカベンジャーに戻ってくると実家のような安心感を感じる
2018/02/11(日) 23:09:19.39ID:MsptGeFG0
訂正
スモール>ランディング=スターター>レーシング
レーシングの車高の低さ半端ねえ
近接とかワスプとか使うのに地味に参考になるかと思ってな あと、地面に擦ったり引っかかったりしないように
2018/02/11(日) 23:11:31.76ID:h5fPwhiU0
F1見ればわかるけどレーシングタイヤなんてうちの姉ちゃんの胸くらいペッタンコだし
2018/02/11(日) 23:11:32.75ID:O4sz/hch0
自分もツイン比率多いな
後はバルーンとapcか
2018/02/11(日) 23:14:32.72ID:MsptGeFG0
自分はランス突撃かますのにチェーンの軽さと大きさがちょうど良くてな
最近だとチェーンより耐久の多いシヴに手を出してるわ ちなみにシヴはチェーンより小さいぞ
2018/02/11(日) 23:17:46.06ID:8EkxR8LJ0
>>84
今日からお義兄さんと呼ばせてください

ツインルナルナの構成だわ
これならある程度砂漠でも対応出来るから速さ重視のは全てこの構成にしてる
2018/02/11(日) 23:25:40.81ID:EnPCdtTL0
クローラー自身は全くと言っていいほどスピンしないが
後輪タイヤで組み合わせ考えたらできなくもないか

試してみる価値はなくもなくなくないか
2018/02/11(日) 23:27:33.83ID:MsptGeFG0
やっぱりレーシングだと下に1マスでも飛び出たものがあると擦るな… レーシングの使い道を知りたい
2018/02/11(日) 23:32:20.05ID:MsptGeFG0
あったわ 何気にAPCより耐久高い 中型のタイヤで2番目の耐久値(1位はツイン)かつ3番目の積載量 それでいて重量はツインの-105kg APCの-70kgと意外と優秀
2018/02/11(日) 23:40:08.86ID:O4sz/hch0
>>90
優秀は優秀なんだけどね
路面状況すべて別々の相性のせいで変なところで思ったとおりの挙動にならなかったりするから微妙にイラつくことが多い
2018/02/11(日) 23:46:44.22ID:3R0troig0
>>86
チェーンはPS高すぎて使ってないな
高PSで積載確保したいかつ中型タイヤ使いたいなら大量に付けるかもしれないけど
2018/02/11(日) 23:53:11.49ID:zUtTVMul0
ID:MsptGeFG0
この子虚言癖あるの?
2018/02/11(日) 23:54:11.29ID:zUtTVMul0
ノーマッドの設計図のノマドの前輪タイヤと後輪タイヤわかる?
2018/02/11(日) 23:55:59.27ID:MsptGeFG0
>>93
何か変なこと言ってたか?間違ってたこと言ってたら確かめたいから具体的に指摘してほしい
2018/02/11(日) 23:57:29.70ID:C50lAOPjd
真っ赤なワッチョイはNGが基本
2018/02/11(日) 23:57:48.80ID:MsptGeFG0
ああ、ノマドとアドベンチャーな
確かに前輪ランディングギア 後輪レーシングになってるし、自分で大きさ確認するまではずっとレーシングの方が大きいと思ってたよ
2018/02/12(月) 00:02:08.87ID:VDVDE0GF0
>>97
すまんな>>83でレーシングが一番下になってたな
2018/02/12(月) 00:11:18.79ID:reSWQ7f/0
>>98 ごめん、それは普通に間違えて打った
それと比較を 右レーシング左ランディングで、右側に重心が傾いてるのがわかる
https://imgur.com/a/OluFG
2018/02/12(月) 00:15:24.49ID:reSWQ7f/0
今気づいたけど重心左に傾いてたら右傾いてるってことじゃないか…? すまん 今までのことは忘れてくれ も少し確かめてみる
2018/02/12(月) 00:19:27.09ID:SGU7rbda0
レーシング、オレはメインで使ってるよ
頑丈でクセが無いから、第一選択肢になってる。

ほかには、軽量車両とレイド用にスタデッド、PS節約でミディアム、転倒防止でツインあたりを多用。

ところでミディアム6輪だと妙に転倒しやすいんだけど、真ん中だけレーシングにしたら転倒頻度が下がった気がする。
あれはグリップ的なものなのか、見た目より幅があるのか、ただの気のせいなのか。
102名も無き冒険者 (ワッチョイ e5d3-Aj63)
垢版 |
2018/02/12(月) 00:22:43.69ID:EHlPHZQh0
結局のところタイア特有の機動性を生かしてのドンパチするならどのタイヤ使えばええの?
強化型クローラーも選択肢に入るんじゃろうか
2018/02/12(月) 00:26:48.07ID:reSWQ7f/0
>>102 タイヤに限定するなら、重量型なら積載量も耐久力もあるツインかラージ 中量型なら耐久力があってそこそこ硬いAPCかレーシング、軽量なら銃弾貫通があって軽くてオフロードが早いルナ辺り
2018/02/12(月) 00:31:07.40ID:reSWQ7f/0
重心は重量にしか関係しないわ…同じサイズのタイヤ横に並べてもめっちゃ傾く ランディングギアとレーシングの車高は肉眼では比較無理だと思う
2018/02/12(月) 00:35:33.94ID:VDVDE0GF0
https://imgur.com/a/5XHXQ

左がランディングギア、右がれ〜しんぐ

画像はバックしている時に左だけブレードを擦ってる
後ろに付けたブレードなので前進はどちらも擦る

やっぱりランディングの方が低いじゃん
>>98は訂正!w
106名も無き冒険者 (ワッチョイ e5d3-Aj63)
垢版 |
2018/02/12(月) 00:36:42.37ID:EHlPHZQh0
>>103
最近近接武器も多いから
耐性がある刃付きタイヤなんかもいいなって思ったけどこれはダメなん?
2018/02/12(月) 00:37:26.15ID:reSWQ7f/0
>>105 おお!そんな方法があったとは ありがとう
2018/02/12(月) 00:39:33.05ID:reSWQ7f/0
>>106 もちろんあり というか書き忘れた 近接耐性あって、耐久力も低くないから中量、軽量で活躍する。ただ、他のタイヤと比べると車高が低いから、他タイヤと組み合わせる時に注意 変に傾いて、床下収納が擦れたりすることがある
2018/02/12(月) 00:41:29.14ID:VDVDE0GF0
>>107
レーシングがよく擦るのはもしかしたらサスペンションのストローク量が大きいかも
調べるのはめんどくさいからしないけど
最近のパッチノートのバグ修正の項目
http://crossout.dmm.com/news/detail/2836
●「シヴ」タイヤのサスペンションのバグを修正。
というのがあるようにタイヤ毎にサスペンションの設定があるなら考えられるよね
2018/02/12(月) 00:41:31.75ID:n+x2hEHC0
シヴタイヤは絶望的にダサい
2018/02/12(月) 00:43:14.38ID:reSWQ7f/0
まあ低いっていってもほんの数ミリ程度だから、普段使いには問題ない フレーム下1マスに装甲つけたり武器つけたりする場合の話
2018/02/12(月) 00:44:55.49ID:reSWQ7f/0
>>109 なるほどそれでか いまシヴタイヤで確認したけど車高が他タイヤと同じくらいになってて疑問に感じてたけどバグだったのね
2018/02/12(月) 00:48:02.36ID:pl2/JKUI0
タイヤから離れすぎると尖端が沈む?
高さが違うタイヤを並べると小さい方に傾く
前後を大きいサイズのタイヤで挟むと、中央の小さいタイヤが空転する
重心が高いと浮く、または回転する
重心が後ろにある車両で反動強い武器を使うと前が跳ねる

タイヤとか重心系で他何かあったっけ?
2018/02/12(月) 00:51:31.86ID:WYly0k4Ad
今あるレイドのカウンターやばい
キャビンの遥か上に設置した武器狙ってくる
3回やって全てキャビンほぼ無傷で武器だけもがれた
日付変わってNPCの動作変更したな
2018/02/12(月) 00:53:33.74ID:VDVDE0GF0
>>112
わかってると思うけど数ミリが命取りだから設置に悩むんだよな
2018/02/12(月) 00:55:14.89ID:reSWQ7f/0
大体そんな物じゃないかな? タイヤだったら、左右の大きさが違うタイヤをつけてもなぜか真っ直ぐ進むとか、タイヤによって、制動距離は違うが、大きく差が出るのはスペースキーでブレーキした時だけとか
2018/02/12(月) 00:56:35.87ID:pl2/JKUI0
>>116
左右違っても真っ直ぐ進むとは初耳だわ
どう考えても傾くだろうで試してすらいないw
2018/02/12(月) 00:57:53.98ID:reSWQ7f/0
>>115 いま色々なタイヤで確認してるけど他のタイヤ(チェーンタイヤ、ミディアムタイヤ)と変わらない大きさになってる、おそらく上のURLに書かれてるバグだと思う
2018/02/12(月) 01:01:54.26ID:reSWQ7f/0
>>117 正直俺も驚いてる 試しに左 ミディアム 右 ランディングで走らせてみたらガレージの前の草木まで真っ直ぐ走ってったのよ ラージタイヤやビッグフットでは試してないから、そっちではまた違った結果になるかも
2018/02/12(月) 01:27:34.17ID:stxXhGCH0
強化されてからジャンクボウ使ってみたけど結構面白いね
うまいことあてるとタレキャでもスパッと剥げるしたまに爆発物にあたってすれ違いざまに撃破してめっちゃかっこいい
2018/02/12(月) 03:02:25.56ID:/+b7hEIk0
死んだ後今日もお芋ちゃんマジお芋だなってボーっと眺めてたら
敵三台に囲まれてクラクション鳴らされながらゆっくりリンチされた挙句
味方にまで「きみいつもいつも最後まで芋ってかっこ悪いよ。早く自爆しよう?」
っぽいことを言われてて可哀そうだなっておもいました。まる
2018/02/12(月) 03:03:34.10ID:LwG23cPC0
自作リヴァイアサンってインベーションで一体目、二体目として出てきて撃破されても
3体目がプレイヤー全滅させれば勝ったことになるのか?
2018/02/12(月) 03:06:22.61ID:YZk442T10
ファイアスタータのファクション設計図の完成度がやばいぐらい高いな
ラクシャーサからキメラ(焼却炉2機)かイフリート(ドラコ3機+ハープーン)あたりまで気持ち程度装甲盛ってやったらそのまま運用したいぐらい
最上位設計図のウェンディゴ(フォーチュン2機+ドラコ)だけ使い方がどうしても理解できなかったけど
2018/02/12(月) 03:29:16.39ID:WYly0k4Ad
武器剥がされて死んだと思ったらクルッと背を向けて別の味方を攻撃しにいかれると腹立つ
もうお前に用はないって言われてる感じ
2018/02/12(月) 03:37:28.16ID:pl2/JKUI0
>>124
むしろ最後までかまってる奴が多すぎやねん
処理早い奴はまだいいが、キャノンやタレキャじゃ時間かかりすぎるのだから他行けと

放置で自爆されても〜もわかるから気になるってならタイヤ片側壊しときゃええねん
2018/02/12(月) 03:46:24.99ID:wYOVxswg0
無課金ガンバレル使いがシーズンクエストの紫箱でインプロージョンを当てました やったぜ
2018/02/12(月) 05:10:06.77ID:1P6EVe6A0
>>126
おめでとう
早速あと2つ調達して強化だ
2018/02/12(月) 07:53:04.68ID:qXDN3i4f0
流れるように沼に誘い込もうとする、生存者の鑑
129名も無き冒険者 (ワッチョイ 4511-ID03)
垢版 |
2018/02/12(月) 08:31:55.07ID:pSTmHikd0
スタッデッドとラージを使ってたんだがなんか全然まともに曲がってくれないんだがどうしたらいい?
グリップが足りないのか滑りすぎる
2018/02/12(月) 08:38:20.90ID:z+HkImsU0
バランスがわるいとか軽過ぎるとかじゃない?
131名も無き冒険者 (ワッチョイ 4511-ID03)
垢版 |
2018/02/12(月) 08:40:58.32ID:pSTmHikd0
たしかに軽すぎるのかも。
加速を確保するために肉抜きしたんだがそれが原因かもしれんな……
重心はちゃんと中心で下であることは確認したしちょっと重くして見るよ
2018/02/12(月) 09:03:17.05ID:pl2/JKUI0
あとは前輪と後輪の幅が近すぎるとか
凡ミスレベルならタイヤがSTでない/STになってるとかか?
2018/02/12(月) 09:09:44.04ID:SGU7rbda0
グリップ力はタイヤによって大きく違う
オレの2000kgのレース(ブロウル)用車両にスタッデッド4個だとかなり滑るもんで、レーシング4個を積んでる。

3200kgのだとスタッデッド4個でも思い通りに操作できるから、重さの影響もあると思う。
134名も無き冒険者 (ワッチョイ 4511-ID03)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:30:41.18ID:pSTmHikd0
前輪から後輪まで7マスのSTタイヤのみで重量4596/6500kgが新車と
前輪から後輪まで6マスのSTタイヤのみで重量4113/6500kgの旧車なんだが
どちらもタイヤが悪いのかツルツルでなぁ……もしくはラグか?
STタイヤしか買ってないからSTであることは間違いないはず
2018/02/12(月) 09:43:47.88ID:pl2/JKUI0
>>134
たぶんMAPにタイヤが合ってないんだと思う
その情報だけならそこまでおかしい車両ではない?

スタッデットは道が、ラージは苦手と適性なししかないから
>>4見て道○なタイヤにするだけで、テストでちゃんと曲がれるようになるんじゃないかな?
136名も無き冒険者 (ワッチョイ 4511-ID03)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:56:46.16ID:pSTmHikd0
>>135
ふむふむ、なるほど……組み合わせが悪かったのか。
シブ、チェーン、レーシングの辺りでいろいろと試してみるよ、ありがとう
2018/02/12(月) 10:01:11.38ID:SGU7rbda0
前後STだと、旋回がクイックすぎて滑ってるのかもしれない(オーバーステア状態)
後輪だけ非STにするとか、旋回時はアクセルを緩めるとマシになるかもしれない。

軽量4輪なら後輪は非STのほうが扱いやすいな。オレは。
2018/02/12(月) 10:57:45.41ID:t8RWFtdg0
短距離レーダー合成したら一発目で全範囲引き当てたわ
2018/02/12(月) 11:05:03.72ID:XmCF3xWF0
PS4でノーマル、ハードのスカ便じゃのカーゴレース、ブロークンアローでスタート地点から荷物が遠すぎて辿り着けずDEFEATになる事3回(泣)
PC版の方では辿り着けず失敗する事は対策(アプデ)されているのでしょうか?
140名も無き冒険者
垢版 |
2018/02/12(月) 11:09:07.12
されてないから広いマップはスルーするように
2018/02/12(月) 11:13:13.42ID:z+HkImsU0
今は近接祭りだったからハード近接すぐ終わった
きっと自分と同じようにハードキャノン勝利がめんどくさくて放置してたのがシージきてやった人が多いんだろうな
2018/02/12(月) 11:15:02.47ID:XmCF3xWF0
>>140
そうですか、対策なしですか…
燃料の無駄遣いをしてしまった様です…
以後、このマップはスルーするようにします
ありがとうございました
143名も無き冒険者 (ワッチョイ dd58-saCW)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:31:07.11ID:QRi6+wsp0
公式サイト見たけどいまいちどんなゲームなのか掴めない
誰か簡単に説明してくれ
144名も無き冒険者 (ワッチョイ 86d9-ZYbt)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:38:03.85ID:3pI1UFtr0
youtubeで検索すればすぐわかるぞ
2018/02/12(月) 11:42:07.83ID:0Sy5+RAz0
>>143
車カスタマイズして乗っけた銃やらドリルで相手を爆散させるゲーム
2018/02/12(月) 11:49:16.18ID:t8RWFtdg0
>>143
●何するゲームなの?
→パーツ組み合わせてビルドした車両で出撃して素材集めて新しいパーツ手に入れてマシンを強くしてくゲーム
2018/02/12(月) 11:55:21.65ID:IaxaYXFN0
基本無料だし、やってみるが一番
2018/02/12(月) 12:08:30.71ID:reSWQ7f/0
>>143 クルマに好きなように装甲つけたり武装したりできる7:7のTPS PvEモードや一切武装が使えないレースモードとかもある
2018/02/12(月) 12:19:39.13ID:kxFm66iN0
>>4を信じて砲架付けたら砂地でツルッツル
ルナだとマシ?
2018/02/12(月) 12:58:46.71ID:1P6EVe6A0
>>143
最初はマッドマックスちっくなボロ車でドンパチする楽しいゲームなんだけど
すぐに誘導ミサイルとステレス有人自爆テロゲリラゲームになる
2018/02/12(月) 13:04:23.96ID:reSWQ7f/0
最近だと誘導ミサイルより床下収納から無誘導ロケットが6発飛び出してくるぞ
2018/02/12(月) 13:14:15.28ID:SGU7rbda0
はやくカスタマイズマッチの部屋建てできるようになって欲しいねぇ
MG限定とか白限定とかクローラー限定とかやってみたい。
誘導ミサイルやホバーに邪魔されずに遊びたい
2018/02/12(月) 13:59:31.25ID:3Xj4LB/OM
新ファクションが出来たからリソースが値上がりするかと思ったら全然
インフレターゲットどうなってんだよ日銀!?
154名も無き冒険者
垢版 |
2018/02/12(月) 14:02:39.40
全員リソース蓄えて値上がり待ってたからな
2018/02/12(月) 14:05:31.25ID:seJCSw910
(´・ω・`)むしろスクラップが値下がりしてる件
2018/02/12(月) 14:07:37.90ID:efJU1Q3+0
キャノン詰めるだけ詰んでるだけの糞リヴァが2勝して帰ってきた
よほどへたくそに当たったのだろう
157名も無き冒険者
垢版 |
2018/02/12(月) 14:33:07.61
青と紫タレットキャノンだけ積んだ奴はいつも勝ってるよ
もっとお呼ばれして欲しいんだけど1日1-2戦しかしてくれない
2018/02/12(月) 14:35:01.08ID:PtyzlahN0
白キャノン12門でも中たれば2000ダメとかいくしな
159名も無き冒険者 (ワッチョイ 060c-g12m)
垢版 |
2018/02/12(月) 14:38:47.60ID:2wjE1mLa0
ちょっとネタ車?を作ってみた。
フロントはタイヤ無しorタイヤ1組。後方にホバー2組。
これでケツが浮く状態になる。前方のフレーム位置位に
赤外線ミサを置く。これで出来上がり。
ミサは仰角40度位で発射されるけど車体がケツ浮き
なのでほぼ水平に発射される。そのまま地を這うように
敵に向かう仕様。弱点は車体がよく跳ねるww
2018/02/12(月) 14:58:50.99ID:v+xr90i30
インプロ8個くらいついたリヴァ居たけどまじやばかった
装甲破壊したら隠れてたインプロさんに速攻でぶち抜かれてワロタ
161名も無き冒険者
垢版 |
2018/02/12(月) 15:08:04.11
リヴァたんのリプレイ見たいよね
https://i.imgur.com/MGbiPI0.jpg
2018/02/12(月) 15:11:25.34ID:tPXsrIdA0
AIのキャノンは車線に入ったら必中だし
2018/02/12(月) 15:22:42.35ID:PtyzlahN0
リプレイ実装送っても検討するとしか帰ってこねー
2018/02/12(月) 15:29:03.47ID:n+x2hEHC0
カメレオンランスうぜえええええええ
2018/02/12(月) 15:29:48.76ID:efJU1Q3+0
コーカサスの標準つけごっこ
わりと面白い
以前より効果があるかは謎だが
166名も無き冒険者 (ワッチョイ 060c-g12m)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:45:05.98ID:2wjE1mLa0
>>164
体当たりする方の心理から言ったら横っ腹と後方(折られないように)
だったら横と後ろにストラットで隙間作って軽いパーツで壁を作れば
いいと思うよ。
2018/02/12(月) 15:52:55.00ID:X7lTtRAs0
前に装甲型クローラーついてんのに後ろに申し分程度にSTタイヤついてるビルドって
なんかすごい中途半端だなあって思ってたら
旋回速度が遅すぎて困ってた装甲型+小型クローラーの奴の小型クローラーを
ルナWに換えてみたら装甲型クローラー単独ばりにグリグリ曲がれるようになった
どっかのサイトでクローラーとタイヤの混成は無益って書いてあったけど意外と有用すぎる
2018/02/12(月) 15:58:16.54ID:PtyzlahN0
http://www.sat-mag.net/blog/IMG_3307.jpg
こんなんなら
2018/02/12(月) 15:59:22.69ID:n+x2hEHC0
>>166
ありがと、ちょっとやってみる
2018/02/12(月) 16:04:23.72ID:ue2mJI8md
装甲クローラーって積載量が微妙に足りないんだよな
王虎とかマウス並の大型無限軌道欲しいわ
171名も無き冒険者 (ワッチョイ 86d9-ZYbt)
垢版 |
2018/02/12(月) 16:09:16.46ID:3pI1UFtr0
ランスで100戦以上してるけど一番狙いたくないのは前後大型バンパー+装甲クローラーのビルド
2018/02/12(月) 16:27:35.56ID:wjSqqy7p0
ゴブリン7門とか言う一点型構成に二連続でぼこられた。
三戦目またおまえかと思ったら味方だった。
2018/02/12(月) 16:28:22.02ID:t8RWFtdg0
キャタピラは積載も微妙なら長さも微妙に中途半端で急停止すると揺れるんだよな
一対で重量キャビンの積載量をカバー出来るようなラージクローラー出して欲しい、レジェでいいから
2018/02/12(月) 16:45:04.40ID:v7DKaaR90
>>173
そんなあなたに機械足。
反動も抑えてくれるし、超信地旋回も出来る優れモノ
2018/02/12(月) 17:00:06.60ID:mfg1M5y80
たまに装甲クローラのマシンが
めっちゃナナメになって走ってるよな


   ♪    /\/\  ブッブブ- ブッブブ-
      ♪ \     \
          ◎\    /  ブッブブッブ ブ-
            \  \
            ◎\/


   ♪      /\/\
     ♪  /     /   ブッブ ブッブ ブッブ ブ-
        \   /◎
         /  /   ブッブ ブッブ ブ-
          \/◎
2018/02/12(月) 17:15:38.45ID:5Pb1618R0
>>175
お前タンクを馬鹿にすんなよ!
そんな上面装甲薄いのに上面晒すような走り方… めっちゃしてます、ごめんなさい
2018/02/12(月) 17:40:57.44ID:9HJ45uYN0
装甲型クローラー+ホバー4つつけたら
8444リーパー君より無能の芋虫になった
2018/02/12(月) 17:45:08.83ID:ufJ7dHf80
ホバーは3つで良い
装甲クローラーは一個
そして装甲クローラー側を前にして進めるようにキー配置を変える
ファッキンカチカチホバーマンの完成
2018/02/12(月) 17:57:16.78ID:n+x2hEHC0
気のせいかダイナマイトボウ、バリアー貫通してない?
バリアー内に居たのにダイナマイトした
2018/02/12(月) 18:15:42.63ID:8UUMpRjK0
なんだかんだ言ってこのゲーム
武器の設置を制約するのが重量ではなく電力だから
重くしても火力が増えないので重量機に活躍の余地が無いんだよね
2018/02/12(月) 18:21:42.96ID:8UUMpRjK0
あとドリルはともかく
脚やホバーなんかもうネタ切れ感がすごい
正直どういうコンセプトのゲームかわかんなくなってる感がある
2018/02/12(月) 18:24:32.63ID:Aq8G6ZcR0
>>179
爆発って透過するんじゃなかった?
2018/02/12(月) 18:24:42.64ID:tPXsrIdA0
いやPS上がれば勝手に重量級になるやろ
PS無理に下げようとするから重量に出来ないだけ
2018/02/12(月) 18:28:02.82ID:ufJ7dHf80
PS8000にもなるとクソ重ドンガメばっかりやで
重量級プレイがしたいならはやくPS5000台から8000以上へおいで

逆に軽量級でカーチェイスがしたいならPS3000台が最高に楽しいゾ
2018/02/12(月) 18:29:05.94ID:Aq8G6ZcR0
ってかそもそもあんな小さくなきゃええねん。
全部紫かレジェにして巨大すればええやんけ!
ロシア人にはロマンがわかんねぇのか?
2018/02/12(月) 18:38:47.12ID:1MMkrI8MK
T-34があればいい
2018/02/12(月) 18:53:23.93ID:PXdECuvM0
KV-2がいい
2018/02/12(月) 18:59:36.53ID:PtyzlahN0
Karl-Gerat 040
はよ
2018/02/12(月) 19:26:52.39ID:0HS5JaUC0
ランストッコウ タノシイ…タノシイ…
2018/02/12(月) 19:35:35.25ID:VDVDE0GF0
装甲の変更があって多少重量級が有利になったけど
トラッカーやジョーブレイカーの積載が1000ぐらい増えない限りバット一択
2018/02/12(月) 19:49:34.85ID:rTLS2uNp0
他のファクションのエンブのステッカーも実装されねぇかな
好きなんだよなあのデザイン
2018/02/12(月) 19:56:13.96ID:Aq8G6ZcR0
ってか全ての耐久2倍に上げようぜ。
時間長くなってんだし、武器なかなか取れないし、即退出ランスマンも消えそう
2018/02/12(月) 19:57:57.95ID:pl2/JKUI0
5分ってだけでダレ安いのに、耐久まであげたら芋る奴より増えてさらにグダグダになりそう
2018/02/12(月) 20:00:34.82ID:0Sy5+RAz0
5分って結構短いけどな
他のゲームなんて10分15分当たり前の世界で嫌になる
2018/02/12(月) 20:01:15.97ID:PtyzlahN0
ガンオン20分
2018/02/12(月) 20:02:26.09ID:z+HkImsU0
>>195
あれは復活しまくれるでしょ
2018/02/12(月) 20:04:10.64ID:pl2/JKUI0
>>195
懲役20分とはよく言ったものだ
2018/02/12(月) 20:08:19.32ID:PXdECuvM0
ガンオンもcrossoutもそうだけど、人がいなくなってくると
一人当たりの接続時間を増やすためなのか報酬を絞り出すんだよな
そしてさらに過疎化が進む・・・・
2018/02/12(月) 20:58:40.63ID:n2bUhGCld
なんとなくチェイスやろうとする
5分以上マッチングを待つ
ロシア鯖に繋がる
ping400 loss30%
操作できずに同じ場面をリピート
強制切断
燃料消費

流行りませんわw
200名も無き冒険者 (ワッチョイ 818f-2wWS)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:01:55.13ID:U7y3W9a+0
外人キッズたち、今度はクリケット、ツナミ、マンモスをナーフしろって言いだしてるな
2018/02/12(月) 21:09:49.19ID:JIHcoPfAd
レジェンドはあんまり調整来ないよね
2018/02/12(月) 21:10:18.01ID:rTLS2uNp0
マジか
勘弁してくれよ
2018/02/12(月) 21:11:29.14ID:rTLS2uNp0
その方が助かるよね
2018/02/12(月) 21:12:37.74ID:rTLS2uNp0
>>202
>>200に対して

>>203
>>201に対して
2018/02/12(月) 21:18:31.32ID:t8RWFtdg0
>>200
(クリケットツナミマンモスをnerfしても)俺は嫌な思いしないからの精神
2018/02/12(月) 21:18:42.78ID:z+HkImsU0
もうあの人ら自分を殺したyつは全部強武器状態でしょ・・・
2018/02/12(月) 21:31:32.73ID:rTLS2uNp0
>>206
運営がトチ狂った判断しないよう祈る他ないか…
2018/02/12(月) 21:33:58.24ID:/zvbmm0r0
ビッグブラックスコーピオンのコツ教えてください1キルもできないんだが
2018/02/12(月) 21:34:11.48ID:/+b7hEIk0
二か月ぶりに遊んでるんだけどレイドの難易度上がってない?
ノーマル失敗してわろたんだけど
2018/02/12(月) 21:37:14.34ID:/+b7hEIk0
>>208
EU鯖とか当たったら俺も無理だよ
鯖がすべて。快適な鯖ならだいたい10〜14くらいやれる
2018/02/12(月) 21:37:47.30ID:z+HkImsU0
>>208
ピングみる
どのくらい偏差がいるか考える
できるだけ複数の敵に狙われないようにする
タイマンぐるぐるしてるのがいたら自分狙ってるやつがいないようなら全力で狙い打つ
2018/02/12(月) 21:38:56.17ID:z+HkImsU0
>>209
あがってるよ
でもまぁまともな装備があれば問題ないけどクエもあるしそのせいで味方がわけのわからない構成とかもあるから
結局のところミッション選びが大事
2018/02/12(月) 21:40:27.39ID:rTLS2uNp0
>>205
その手のゴミ共の意に沿った結果崩壊したACVDというゲーム
2018/02/12(月) 21:43:41.39ID:rTLS2uNp0
>>209
俺はむしろ下がったと感じたよ
普段よく失敗していた
ルナカウンターハード4回中3回勝ったよ
2018/02/12(月) 21:43:53.45ID:pl2/JKUI0
車両や武装がアレでもあったの選べばちゃんとクリアできるが
味方がクリア方法わかってないとか、討伐数クエ優先だったりで

レイダー追いかけっこ始めたりすると高確率で失敗し易い
2018/02/12(月) 21:44:24.08ID:/+b7hEIk0
>>212
同じ難易度でもチェイスとかカーゴで全然違うもんな
失敗しながら色々探してみるわ。さんきゅ
2018/02/12(月) 21:45:21.27ID:YZk442T10
マンモスとツナミとクリケットは完成度高い武器だろうにナーフしろと言われる不思議
2018/02/12(月) 21:53:05.01ID:n+x2hEHC0
まじかよマンモス使ってるんだけどw
手放して違う武器に行こうかな
2018/02/12(月) 21:54:38.48ID:peeUolfp0
クリケは威力20%バフされる前から強かったから20%は威力減らされても大丈夫だぞ
2018/02/12(月) 22:05:15.42ID:1P6EVe6A0
>>209
ノーマッドは他に比べて難易度高めなので注意
イージーのカーゴレースでなめぷしたらえらいことになって笑ったよ
2018/02/12(月) 22:28:01.21ID:YZk442T10
ハンプバックの特性変更で間違いなく上方修正かかったとはいえるけどマンモス自体あまり見かけない件
剥がれやすい&射角制限のせいでクリケットもマイノリティ側
ホバーで運用できない武器だからナーフって騒いでるのかと思ったらツナミも言われてるあたり結構意味不明
2018/02/12(月) 22:28:25.47ID:H51zDNvS0
爆発クロスボウホバーが猛威ふるってて別ゲーなんだけどこれずっと続くの?
引きこもりが加速してるんだが
2018/02/12(月) 22:34:46.09ID:PXdECuvM0
>>221
PS7,8000あたりの火力的に対抗できるところで使われるのはいいとして
PS5,6000以下のところにまで持ち込むバカがいるからじゃない?
2018/02/12(月) 22:35:05.23ID:CEYKIAhC0
糞雑魚チンパンはすぐ武器叩きに走るからな
これからもそうやって生きていくんだろう
2018/02/12(月) 22:45:02.44ID:v+xr90i30
新しいエンジン結構いいな
速度重視の機体でリロードクリケットがめっちゃ楽しい
2018/02/12(月) 22:47:21.96ID:rTLS2uNp0
一番怖いのは運営が誤った判断を下すこと
それで取り返しがつかなくなるのは避けて貰いたい所
2018/02/12(月) 22:54:00.69ID:t8RWFtdg0
ドローンやイージス、ミサイルならまだしもフェニックスに文句付けるのは流石にねーわ
あれは普通に「強いと思うなら使えばいいだろ」って武器じゃん
2018/02/12(月) 22:54:36.92ID:cNYTL6wr0
名声6万がちょっと前はすぐ貯まる印象だったのに
更新来てからまだ半分かよ!ってくらい貯まらない
槍ですかね
2018/02/12(月) 23:01:03.27ID:z+HkImsU0
>>228
マッチング関係が変えられたっぽくてカモだらけの部屋をそうそう追い出されるってのが結構あるのと
パーツでも点になるようになったせいか全体的にポイントが減った感じ
まぁカンスト程度はほいほいいくからそこまで問題はないと思うけど爆発物即死しにくくなったみたいだからラッキーパンチに頼ってた人はつらいかも?くらい
2018/02/12(月) 23:02:13.88ID:CEYKIAhC0
ミサイルも使ったことないやつが叩いてるだけで実際に使うとどれだけ不安定な武器かよくわかる
騒いでるのは対策せずに全部食らう雑魚だけだよ
フェニックスに発狂してるのは・・・ちょっとよくわからん珍獣だろう
2018/02/12(月) 23:03:13.98ID:+2D9F8cW0
金貯めてタックラー使ってみたが、なかなか良いなこれ。
2018/02/12(月) 23:05:33.75ID:z+HkImsU0
>>231
もしかして弱体したしやすくなってるのかなとおもったけどそこまで安くもなってないね
まぁ今のタックラーはいいバランスに収まったと思う
2018/02/12(月) 23:13:00.39ID:peeUolfp0
マンモスの強さはCWとかやってないと分からんかもなあ
2018/02/12(月) 23:21:14.96ID:CEYKIAhC0
撃たれる側はただ騒ぐだけだけど実際に使ってみると評価かなり変わるよね
ミサイル然りマンモス然り
2018/02/12(月) 23:21:28.20ID:z+HkImsU0
CWってクランバトルのこと?
レジェンド以上が当たり前の場所だしアンチ武器もそれよりヤバイ武器もあって対処の仕方がわかりやすい分まだやさしいほうでしょ
2018/02/12(月) 23:22:30.40ID:efJU1Q3+0
ハードクエで5000くらいでミッションに失敗したあと
noobとか捨て台詞を迫害人
つーか カーゴに最終クエ目的のキャノンもちが入った時点でクリアは無理だわ
2018/02/12(月) 23:22:42.30ID:t8RWFtdg0
>>230
不安定ってそれ「ダメージが出るかどうかが不安定」であって「ミサイル撃った相手が反撃してきて返り討ちに遭う」とかって話じゃないでしょ?
射程が遠すぎて被弾を避ける対策はあっても反撃の手段が無いのがミサイルの問題じゃねーかな

それともマシンガンとかキャノン使ってる奴がお互いに相手を認識した状態でミサイルマン追いかけて殴り倒すような対策ってあんの?
2018/02/12(月) 23:24:03.78ID:cNYTL6wr0
ターレットキャノンデビューしたんですけど精度上がるまで待たなきゃ目の鼻の先でもうまく飛ばないんですね
AI車に使われると強く感じたけど自分で使うといまいちなことに
2018/02/12(月) 23:24:38.06ID:VDVDE0GF0
>>225
クリケットのリロードって移動で変わるの?
サンダーボルトやチーターのスキル発動(青色の光が一周)するのが速くなるだけじゃないの?
2018/02/12(月) 23:24:55.10ID:VDVDE0GF0
タイヤと間違えた
2018/02/12(月) 23:26:18.34ID:pl2/JKUI0
>>238
キャノン系は予測射撃しないとキツイよ
射即着弾ではないから気持ち早めに置き撃ちすると良い

もしくはどうあがいても当たる接射
2018/02/12(月) 23:27:47.73ID:rTLS2uNp0
>>239
新エンジンの効果で早くなる
2018/02/12(月) 23:32:02.82ID:CEYKIAhC0
>>237
うん、俺もそうやって実際に使うまで脳内で戦って妄言垂れてたから気持ちはすごい分かる
ただ実際はね、俺たちは基本的に1対1で戦ってるわけじゃないんだ
返り討ち云々の前に相手からすればミサイルを避けた時点で大幅なリロード時間があるの分かってるし、それだけで十分なんだ
ミサイラーなら絶対に分かることだけど、戦うのは敵じゃなくてリロード時間な

「弾が遅すぎて遮蔽物や味方の体で阻まれる」「ちょっとした起伏でロック判定が無くなる」「狙った敵がミサイル撃った途端に壊されて無駄弾になる」「相手がドローン出した瞬間に撃って無駄弾になる」
’使ったこと’があればこれらでどれだけロスが出るか分かってくれると思うけど、使ったことないならパイアーでもいいから試してみてほしい
もう一度言うけどミサイルラーにとっての敵はタイムロスな
2018/02/12(月) 23:34:32.83ID:4Ph5XTO60
今のミサイルはホバー弱体化した上にチーターが武器適用外になったから前ほど強くはない
2018/02/12(月) 23:35:02.33ID:1nNvh6Tn0
クリケットもキャノン系もフェニックスも地に足ついてりゃ
武器狙いとか回り込んだりが出来なかった奴の立ち回りが悪いんだが
ホバーという高い位置から打ち込まれると理不尽だなって感じる
まぁホバー使えってなるんですかね....
2018/02/12(月) 23:37:40.07ID:CEYKIAhC0
ミサイルに怒ってる人の気持ちはすごいわかるし俺だってミサイルにやられたときは卑怯な武器使うなとかグレランやキャノンにも同じこと思ってたけど
相手に当てる状況までにかなりの慣れが必要だったりするからそこだけはわかってほしい
出したら勝手に敵を倒してくれる修正前ドローンだけは擁護しようがなかったけど
2018/02/12(月) 23:37:56.62ID:pl2/JKUI0
ミサイルはホバーでなければ怖くはないからなあ
ホバー合わされると機動力によるガン逃げと、逃げうちができるからくっそ面倒になる

タイヤでも逆向き配置でできなくはないが
それでも飛べはしないしバック運転になるから安定はしない
2018/02/12(月) 23:38:13.27ID:t8RWFtdg0
>>243
いや、通常兵器使ってる側にはミサイルマンを仕留める手段が無いからこそ「リロード時間との戦い」とか言ってられる訳でしょ
その仕留める手段が無い現状に問題あるよねって言ってるんだが、理解できないの?頭おかしいの?
2018/02/12(月) 23:38:57.58ID:0HS5JaUC0
クリケットのリロード早くなるなら三積み+エンジンでEN4ジェネ欲しくなるじゃねーか
2018/02/12(月) 23:41:28.54ID:+2D9F8cW0
>>232
ディフェンダーの上位互換って所なのかな?
クエスト装備を単体で差すとどうしても火力落ちとenの無駄が出るから、タックラー載せるとやりやすいと個人的に思った。
2018/02/12(月) 23:42:16.39ID:CEYKIAhC0
>>248
以前の俺と全く同じこと言って怒ってるのがなんか懐かしいな
対策にカメレオンとか使ったこともないでしょ?
一瞬だけでもロック外れたらあさっての方向に飛んでいくからレアでもつけて試してみてほしい
今は鈍足機でもなければカメレオンで避けてから簡単にホバーでも追いついて潰せるから
分かってほしいのはミサイルは何でも破壊できる兵器でもないし、今のホバーは無敵の戦艦でもないんだ
2018/02/12(月) 23:45:59.88ID:t8RWFtdg0
>>251
>鈍足機でもなければカメレオンで避けてから簡単にホバーでも追いついて潰せるから
は?通常ビルドに簡単に追いつかれるホバミサマンとか一体どんな鈍足ビルドの話だよ
先輩風吹かしながらエアプ丸出し過ぎて草
2018/02/12(月) 23:48:44.10ID:PXdECuvM0
たいていホバーミサイルが生き残っててウザさが特に目立つ
2018/02/12(月) 23:48:49.86ID:CEYKIAhC0
キミの怒ってる視点を見ると本当に一度もホバーやミサイルを使ったことがないようだね・・・
たぶん強い(と思いこんでる)武器やパーツを叩いてる人はこんな感じなんだろう
ホバーの操作感を知ってるなら全く出てこない発想だと思うんだが・・・クォンタム&タイヤの機体とかも使ったことないのかな?
2018/02/12(月) 23:50:03.66ID:/22Mo5430
てかそもそもホバミサマン一人だけを相手に戦う事前提になってるのがツッコミ所じゃないの?
2018/02/12(月) 23:51:03.77ID:CEYKIAhC0
>>253
たぶんカメレオン持ちが多いってのも原因の一つだと思う
分かってる人はカメレオンからの高速機で足回り壊して絶対殺すマンになるから即退場もないことはないけど
2018/02/12(月) 23:52:13.23ID:pl2/JKUI0
>>254
いや、クォンタムやタイヤでホバーに追いつくには
MAPにあった適性タイヤで尚且つ、追走阻害するモノ(敵兵や水場)がない状況で

限定されると思うから、簡単ってのは盛りすぎだと思う
2018/02/12(月) 23:52:41.57ID:CEYKIAhC0
>>255
なんか1対1の遠距離限定戦で語ってるのが変だよね
ぶっちゃけ瞬間火力は脅威的だけどリロードのせいでDPSは全然だったりするんだけど・・・
2018/02/12(月) 23:54:11.57ID:0HS5JaUC0
>>252
一体誰にレスしてんだと思ってたらNGにしてた
たぶんそいつ前スレで暴れてたやつだから触らん方がいいぞ
2018/02/12(月) 23:54:23.36ID:CEYKIAhC0
>>257
簡単は言い過ぎだね、ごめん
でも少しの対策さえしてればそう難しいことでもないと思うよ
ただ彼の言い分だと遮蔽物もカメレオンも使わず棒立ちのまま一方的に撃たれて反撃できないのはおかしいってのが気になったの
2018/02/12(月) 23:54:34.69ID:rTLS2uNp0
要はホバミサに対しての反撃のチャンスが
限られ過ぎてるってのが問題な訳か
2018/02/12(月) 23:56:57.12ID:rTLS2uNp0
>>261
>>257に対して
2018/02/12(月) 23:56:58.76ID:peeUolfp0
>>235
アンチ兵器とか無くスコーピオンマンモスツナミの3強だぞ
まあ強いてアンチ兵器挙げるならバリアーX・イージスか
2018/02/12(月) 23:57:10.54ID:/22Mo5430
えぇ...
ホバミサマン追いかけて突っ込んだ所でそれこそ他の奴に鴨にされて終わりだって言いたかったんだが...
2018/02/12(月) 23:57:28.46ID:CEYKIAhC0
距離だけの問題なら詰めればいいし、射程で言うならオートキャノン系も彼は叩くつもりなんだろうか・・・
2018/02/12(月) 23:57:42.35ID:5n32amIX0
ミサイル搭載ホバーならテストドライブでいくらでも体験可能でしょ

うん、これにカメレオンあったら強いわ
2018/02/12(月) 23:59:55.84ID:CEYKIAhC0
>>264
相手の援護射撃があると予想される位置に飛び出て十字砲火受けてる時点で何かおかしいと思わない?
それはたぶんその人の腕じゃホバーじゃなくてタイヤでも負けると思うんだが
2018/02/13(火) 00:05:16.19ID:sXj7jbcY0
>>265
みんな言ってるけど、ば敵兵が来るし
味方より前に居続けるホバミサなんていないでしょ?

あと火力は段違いで自動追尾と手動エイムの武器比べるとかアレすぎる
しかも距離減衰武器としない武器を一緒に考えるのはアレすぎる
2018/02/13(火) 00:08:11.19ID:JxS1h2dN0
火力は段違いってことは本当に瞬間火力しか見てないのね・・・
俺も上で言ってるけど瞬間火力はあってもリロード長いから火力自体が飛びぬけて高いってわけじゃないんだけども
絶対に当ててきて絶対に逃げて絶対に避けてくるホバミサマンが評価対象じゃそりゃ勝てないと思いますけど
2018/02/13(火) 00:10:39.93ID:CrGSbznD0
>>265
オートキャノンが本体の移動速度関係なく撃つ瞬間だけロックすれば相当な遠距離でもAIが自動で補正して当ててくるような装備なら同じように文句付けるが、現状はそうじゃないかな
2018/02/13(火) 00:11:37.01ID:QXJmAggb0
ホバーは死ね
これに尽きる
飛んでる奴なんかFPSで即キック対象だろ
世界観もあってねぇしあらゆる武器とかで不具合バランスだらけにするし
普通ホバーって言ったら地面ギリギリを飛行してるもんだろ設定馬鹿すぎ
2018/02/13(火) 00:14:10.99ID:JxS1h2dN0
>>270
弾速のせいで射程物で回避余裕だしカメレオン1個で対策できるようなミサイルも駄目かい・・・?
そのうち即着弾のマシンガンやショットガンも駄目って言われそうな判定の厳しさだな
2018/02/13(火) 00:16:10.25ID:JxS1h2dN0
射程物ってなんだ遮蔽物だ

>>271
世界観はわかる
マッドマックスの竹とんぼみたいなホバーモドキならありだよね?
2018/02/13(火) 00:17:35.74ID:1riYHG5H0
ホバーをナーフするのは良いがやり方間違ってるんだよなぁ
飛行位置が高過ぎるんよ
2018/02/13(火) 00:19:36.57ID:JxS1h2dN0
位置はともかく、車体下部につけた近接武器が無効化される場合があるってのは駄目だね
基本的にホバー使うけどそこはちゃんと修正するべきだと思う
一時期はヒューズもホバーに対して攻撃しなかったからそこも引っ張って憎悪の対象になってるんだろう
2018/02/13(火) 00:21:26.13ID:CrGSbznD0
>>272
今のコーカサスみたいにミサイル飛ばしてる最中に一度でも射線切ったらロック外れる仕様にするなら文句無いよ
一瞬だけ顔出してミサイル撃ったら即隠れるみたいなのホントうざいから出来ないようにして欲しいわ
せめて攻撃中くらい顔出しし続けろ
2018/02/13(火) 00:25:52.16ID:JxS1h2dN0
>>276
そこまでやるとただの使えない産廃になるだけだし、結局は頭の抜けた武器が次の対象になるだけでいたちごっこだと思うよ
気に入らない武器を使えなくしろって騒ぐのはただのキチガイにしかならないし、難しいけど開発さんにも落としどころを用意してもらいたいね
あと地味に好きなクラリネットとかも日の目見れると嬉しい
2018/02/13(火) 00:30:20.68ID:bH+awYCz0
最近始めたんだがこのリバイアサンっていうの24時間出撃させても1回も戦闘しないで帰ってくる事の方が圧倒的に多いんだがこんなもん?
この前1回だけ戦って勝利して帰ってきたけど何かやり方悪いのかな?
2018/02/13(火) 00:31:04.13ID:CrGSbznD0
サイドキックもフューズもコブラもコーカサスも産廃になったんだから次はミサイルの番
2018/02/13(火) 00:32:56.40ID:JxS1h2dN0
リヴァイアサンはみんなも言ってるけどほんと戦いに行ってくれないんだよね
1回戦えば良しとして2回戦ってくれれば上々
PS次第で対戦相手に選ばれやすくなるとかって説もあるけどいまいちわからない
2018/02/13(火) 00:34:01.56ID:sXj7jbcY0
>>278
真偽不明だけどマッチし易いPS帯があるとか
ハードやるような連中の合計PSに近いとマッチし易いとか、噂レベルな話しかない
2018/02/13(火) 00:35:16.44ID:bH+awYCz0
>>280
ありがとう。そういうものなのか
そういえば自分もリバイアサンと戦うモードやってないし単にリバイアサンの供給過多なのかな
とりあえず24時間出撃させてる人が大半だろうし
2018/02/13(火) 00:38:37.29ID:JxS1h2dN0
報酬がまずいとか難易度のせいで戦ってる人が少ないのかな?
だからまぁ勝ったときの報酬もオマケ程度で考えればいいと思う
284名も無き冒険者 (ワッチョイ 060c-g12m)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:52:59.94ID:zAl6bS+k0
>>274
でもフレーム直撃なんだよねw まぁホバー用に天井武器なんて
用意しないから何ともいえないけど・・・ランスを立てる?
285名も無き冒険者 (ワッチョイ 060c-g12m)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:55:04.62ID:zAl6bS+k0
4連以上まとめて誘導弾打ってくる人多いけどあれってキャノン1発で
全弾落ちることあるね(誘爆)打ってくる人さえわかれば引きつけてから
のキャノンで回避できる。ドヤ顔できるカモw
2018/02/13(火) 01:04:19.15ID:4HT39Lrt0
キャノンから無誘導ミサイルに転向したけどキャノンより当てやすくリロード早くていい感じだわ
2018/02/13(火) 01:23:13.55ID:2JCA2+Xn0
露鯖でやりたいのにロスが出る腹立つ
露鯖以外はPS差が半端ない…いや半端ないのは許すけど俺が断トツで低いの許さん
288名も無き冒険者 (ワッチョイ 42d3-VnJk)
垢版 |
2018/02/13(火) 01:34:57.72ID:lmI12Pq50
>>277
コーカサス産廃にしたんだし別に構わんよw
2018/02/13(火) 01:41:35.63ID:gGd3FUgQ0
オート武器は弱いぐらいでちょうどいいよ
2018/02/13(火) 02:45:22.97ID:8e9/U5/w0
ミサイルは重くしてコーカサスみたいなロック時間付ければ落ち着くでしょ。
ホバーと相性良すぎなのが問題。
2018/02/13(火) 03:12:29.13ID:QXJmAggb0
結局ホバーが糞
ハイまたこれ
もうホバー消せってマジで使ってる奴もたかが数千円でいつまでずる続けるつもりだよ
もう次の課金に移行させろ
ホバー使えなくなったら勝てない糞雑魚いつまでのさばらせんだよもう課金もしねえだろ
2018/02/13(火) 03:58:18.33ID:EeQax2at0
結局のところ誘導ミサイル「が」強いんじゃなくて
誘導ミサイルを使う「ホバーの逃げ撃ち」が強いんじゃね?

仮にミサイルがコーカサスのように産廃になっても
今度は引き撃ちするキャノンホバーに噛み付く気がする。
2018/02/13(火) 04:26:35.06ID:rCILPiUS0
>>292
それな。
別にホバーが悪い訳じゃなく、ホバーと相性が良いのが問題なのよな。
やっぱり一瞬でも見ればいいという点がね。
味方だとチームの負担になり、敵だとただウザいという悪循環
294名も無き冒険者 (スプッッ Sdc2-EDJy)
垢版 |
2018/02/13(火) 07:20:54.56ID:S66+cW2xd
今まででも問題になるビルドのは、ほぼホバーとの組み合わせなんだよね
メリット多さに対してデメリットが少なすぎる
295名も無き冒険者 (ワッチョイ 42d3-VnJk)
垢版 |
2018/02/13(火) 07:31:24.07ID:lmI12Pq50
高度取りすぎなんだよ、ラージタイヤよりちょい上くらいの車高で
ランス刺せれば文句ない。地面に接地してなければホバーの要件みたすだろ。
2018/02/13(火) 08:00:12.22ID:DgoyOd6Cp
ツナミホバーもいくらひっくり返り難いとはいえ微妙な気分になるんだよね。
2018/02/13(火) 08:09:45.88ID:sXj7jbcY0
ホバーは人が乗るのもあだがAIが乗っても酷い
正面から突っ込んで破損→航行不能になって即撃墜をすげーみる

シンセンスクォンタムAIも微妙だし
まともに曲がれないリーパートラッカー含め作り直せ
2018/02/13(火) 08:13:35.43ID:+L8ayMwJd
マッドマックスじゃなくてザブングルみたいな世界だよな
ドーンチルドレンがイノセントでホバーがドラン
そらダッカーあたりで戦ってるロックマンは瞬殺だ
299名も無き冒険者 (ワッチョイ 818f-2wWS)
垢版 |
2018/02/13(火) 08:20:18.15ID:ek0UQSkc0
ホバー、クローラーは一個につきEN1
キャノン系はレア度によってEN7〜にしてより重く、ダメージアップ
クリケット、ハリケーンは装備上限1個まで
MGはより軽く、射程短く
ミニガンはより重く、反動とブレを大きく
SGはより軽く、威力高く
近接以外全ての武器に弾数制限

これくらい変えた方が良い
2018/02/13(火) 08:22:59.88ID:+L8ayMwJd
いっそ誘導ミサイルは飛行目標にしかロックしないようにしてホバー同士で不毛な戦争をしていてもらおう
あと搭載制限でミサイル以外使用不可な
2018/02/13(火) 08:44:38.51ID:66utrK/+M
ホバーとミサイルは相性いいよね
でも更にホバーとチートツナミも相手抜群w
でも更にそれを越えるのがホバーチートスコーピオンwww
2018/02/13(火) 09:48:50.68ID:rDKYXfodd
ホバーはモビルスーツやナイトメアみたいな印象
異世界転生みたい
2018/02/13(火) 10:35:14.09ID:pJQWGX4y0
ドンチル1人だけどうした?って世界感だよな。
みんな寄せ集めたような装備だけど、1人だけ科学を駆使してるよな。
まるで宇宙人だよ奴は。
2018/02/13(火) 10:44:20.20ID:oxvWt17V0
リージョンロシアにしてんのにEUに繋がった
今までこんなことなかったのに
いよいよ本国のロシアユーザーさえも減ってきたか
2018/02/13(火) 10:46:12.02ID:3NkulGrt0
誰も旗付けてないんだけど名前の横にマークがあった。車両に付けなくても倉庫内でアクティブにするだけで効果ありなの?
2018/02/13(火) 10:49:58.78ID:dR/KmZEo0
ハリケーン自体は別にいいと思うが、2個積みからの直撃で即死は勘弁してほしい
まだクリケット2個とかマンドレイクが相手なら許せるんだが
ハリケーンが遠方からCTごとに「回避しなきゃ即死」を撃ってくるのが本当にストレス

あとホバーは今のままじゃダメ
操作が簡単じゃないのも知ってるし、ホバミサがいうほど強力じゃないって言い分も分かるが
ホバーだけでいくつもの攻撃や地形制約を無効化・軽減できる。なのにコストが安すぎ。
両軍潰滅に近いバトルでの、ホバーの生存率は誰でもしってるだろう。
2018/02/13(火) 11:02:28.71ID:5YoZHvHk0
ホバーなくなったら芋ゲーになるけどな
5分バトル辛いぞ
2018/02/13(火) 11:03:19.18ID:dR/KmZEo0
>>290 のアイデアはいいな
これならハリケーン2個積みだろうが芋だろうが許せる気がする
2018/02/13(火) 11:06:52.81ID:pJQWGX4y0
>>290
コーカサスがその状態になったから、もしかすると後々ハリケーンもそうなるかも知れないな。
誘導ミサイルにしては、ちょっとお手軽過ぎてるかなーとは思うな。
2018/02/13(火) 11:08:33.99ID:ygej0y1x0
>>290はそれをフォーラムに書き込むべき
2018/02/13(火) 11:09:23.34ID:GJfsCh5y0
やっと無誘導ロケットのクソクエスト終わったー。
2018/02/13(火) 11:11:29.20ID:JxS1h2dN0
>>303
プレイしたことある人ならわかると思うけど、まさにフォールアウト4の世界なんだよな
核戦争が起きて荒廃した世界だったけど主人公の息子が現実を超える超科学力でアンドロイドを生み出してた
まぁあれはあれでしっかりとした説明があるから違和感もそこまでなかったけど
2018/02/13(火) 11:43:20.99ID:pJQWGX4y0
ちょっと待った。
ゴブリンどうした?
価格跳ね上がりすぎ。
2018/02/13(火) 11:47:25.24ID:Vb48md550
さっき見たら99コインとかのしか残ってなかった

たぶんゴブリンガン積みビルドしたいって思い立った人か
フュージョン沼に落ちたヤツかなんかが一気に買って行って
ちょうどいい値段で売りに出されてるのが全部売り切れたんだろうな
2018/02/13(火) 11:49:17.70ID:pJQWGX4y0
一気に売れたんだな。
オファーが十数個だったわ。
一時の跳ね上がりに驚いたわ。
75コインが最安値だったから。
2018/02/13(火) 11:58:46.86ID:W/FeHmno0
流れぶったぎって質問すみません。

ホットレッドやコロッサスにある、装填速度減少というのは、リロードが遅くなるデメリット能力ということで合っていますでしょうか?
2018/02/13(火) 12:01:09.04ID:Vb48md550
Weapon and missile reload speed increased by 20%
リロード速度が増加、つまり早くなる
2018/02/13(火) 12:02:15.57ID:W/FeHmno0
>>317

有難うございます。今後は言語を英語にしてプレイします・・・。
2018/02/13(火) 12:16:05.39ID:pJQWGX4y0
日本語訳が怪しいところ多々あるよな。
2018/02/13(火) 12:28:26.02ID:66utrK/+M
ホバーはPS上げて下と当たらないようにすれば良いのにな

新ファクションはタイヤは常時使っても良いけど
後はネタ装備にしかならんな
レベルさえ上げればレジェンダリー作れるけど参ったな
2018/02/13(火) 12:28:28.21ID:SuwNtWab0
このゲームでの目標は、いつかケッテンクラートを作って「おっさん終末旅行」をしたいということだ
でも、そんな機体見たことないしできるのかな

・・・などと思いつつハリケーンを撃つ日々
2018/02/13(火) 12:28:28.73ID:dR/KmZEo0
海外ゲーの翻訳にしては、ひと手間掛かってる感じがして個人的には好感あるけどな
Boerの訳を「スクリューオーガ」や「ドリル」って複数回変えたのは丁寧だと思うし
Refereeを「ジャッジメント」と訳したのは秀逸だと思う

説明文の意味が分かりにくいのは仕方ないとこあるし。
翻訳担当はゲームの内容を理解できるほどプレイする時間もらえないからな。
2018/02/13(火) 12:31:27.29ID:4zKkg0tlr
装備揃ってないのにハードレイドやってる放送見たけど
たまに来るクソ雑魚どもはこんなことになってるんだなーと微笑ましく思ったがやっぱクソだわ
2018/02/13(火) 12:32:20.79ID:oxvWt17V0
新ファクションのタイヤはチーターだったらゲージ溜まる必要量を50%オフにしてくれるって聞いた
素の説明文は意味不明
325名も無き冒険者 (アウアウカー Sa69-jYBy)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:33:12.84ID:ryBJXRsCa
>>290
お手軽カジュアルプレイのおバカゲーなのに面倒臭くするのはどうかと思う。

威力をかなり下げて範囲を広げる。貫通は無しでキャノンと差別化。細かいパーツ剥ぎ方向でいいんでない?
2018/02/13(火) 12:45:10.94ID:5YoZHvHk0
>>290
そうそう おバカゲーが最大の売りだしさ
あと時間を3分に戻してくれ
2018/02/13(火) 12:55:07.06ID:/n6VsH2t0
最初はAIの快速マシンにタッチダウンされて不満に思ったけど
5分の完全決着性になると全体の空気がもう終われよに包まれている
2018/02/13(火) 12:59:34.96ID:oxvWt17V0
三分がちょうどよかったのになぜ五分なんかにしたのか
どんな判断だ
2018/02/13(火) 13:01:52.49ID:Vb48md550
ベースキャプチャの速度下げたのは良かったけど
それに合わせて試合時間5分にしたのはアホだよなあ
長くするにしてもせめて4分だろうになんでいきなり2分も伸ばすかね
2018/02/13(火) 13:04:48.25ID:/n6VsH2t0
あとマッチの幅広げて格上に押し付けられている状態に
EUマッチに名声取得量減少と
2018/02/13(火) 13:10:01.16ID:CrGSbznD0
統計取ったら時間切れの試合が多いとかそういうデータが出たんだろうね
332名も無き冒険者 (ワッチョイ 828f-2wWS)
垢版 |
2018/02/13(火) 13:12:17.18ID:B3Ili1680
初期機体みたいな車両を金色に染めてる人がいて
成金って言葉を思い出した
車体カラーの稀少具合で撃破したときのポイントアップしたら良いのに
2018/02/13(火) 13:33:07.17ID:tM/CrVF50
>>322
Boerはもともと名前がAugerだった、日本語訳が変わったのも英語版の名前が変わったタイミングと同じ
あとジャッジメントの英名はJudgementだぞ
某スプレッドシートの武器の表記はロシア語をgoogle先生に英語に翻訳してもらったからああなってるってだけ
2018/02/13(火) 14:01:39.72ID:oxvWt17V0
時間長くなったせいでアサルトのゲージの1とか2だけ取って戦力的に負けてても勝てる試合が無理になった
2018/02/13(火) 14:11:49.80ID:wMUurcmH0
>>299
ビルドに幅無くなって今よりももっとつまらなくなりそうな案だな
2018/02/13(火) 14:42:52.83ID:TH5b4bd40
>>269
リロード長いから火力低いって結論自体が意味不明すぎて
2018/02/13(火) 15:06:38.08ID:JxS1h2dN0
>>336
DPSって聞いたことないかな?
damege per secondのことなんだけど単発じゃなくて時間単位の火力のことね
ミサイルに限らずリロード長い武器は装填までもどかしいことが多々あるのよ
ひたすらミサイル垂れ流せるような戦場ならあまり関係ないんだけど乱戦になるとね
2018/02/13(火) 15:13:32.50ID:TH5b4bd40
>>337
会敵してる時間が一瞬だってことすらわからんのか
2018/02/13(火) 15:17:18.64ID:JxS1h2dN0
相手が一瞬見えるって条件でキミは何かしらの対策しないの?
カメレオン一つで無効化できるし遮蔽物でも使えばいい
そもそもあの弾速で撃ち落とせないって下手糞自慢でもしたいの?
キミって毎回自分が圧倒的に間抜けな状況で語ってるよね

相手は「会敵してる時間が一瞬」とやらの状況を作ってきてるのにキミは何も対策しないで棒立ちなの?
2018/02/13(火) 15:21:32.86ID:/n6VsH2t0
両者近距離殴り合いだと時間辺りの火力勝負になる
ただ遭遇戦が各地で起きている状況だとミサイルの雨が岩を越えて来ると別の話しに
だから連射武器とカメレオン
341名も無き冒険者
垢版 |
2018/02/13(火) 15:22:21.74
撃って引っ込んでチーターで充填して10秒ぐらいで撃ってくるからカメレオンは意味ないよ
自分はキャノンだけどホバー見えたら優先的に攻撃してるのに味方はボケーっと目の前の敵撃ってるからホバー2台ぐらいに壊滅させられてる
2018/02/13(火) 15:24:01.12ID:JxS1h2dN0
その10秒あって活かせないなら相手がどんな武装でも負けると思うが
まぁ味方には脆い敵とか武器破壊優先してくれ!って思うことは多々ある
混戦中なのに武器もいで無抵抗になった敵をひたすら狙う人多いしね・・・
2018/02/13(火) 15:27:10.79ID:1ph2NJY80
マヌケ自慢選手権か?混ぜてくれよ
2018/02/13(火) 15:29:46.89ID:JxS1h2dN0
>>340
それよくあるなぁ
散発的な戦闘が続くならいいんだけど最近はランスで突っ込んでくる人が多いからマシンガン系にしとけばよかったって状況が多い
今はハリケーンよりリーパーかスローターが欲しい
2018/02/13(火) 15:31:16.42ID:dR/KmZEo0
目の前の敵と殴り合ってるときに、遠くからホバミサにタゲられたからって
目の前の敵にケツ向けてホバミサ追っかけるわけにもいかんしなあ

ホバーは本当につまらん
ホバーをこのままNerfしないで放置するぐらいなら、機械足の速度をホバーと同じにするほうがまだマシ
2018/02/13(火) 15:33:15.28ID:CrGSbznD0
まぁDPS引き合いに出して火力低いとか言えるのはリロード時間も被弾するような状況の話だわなぁ
遠距離から十分な命中率と攻撃力を備えた弾を撃って即逃げれるようなミサイルマンが「リロード長いから火力は低い」とか語るのは大分ズレてる
2018/02/13(火) 15:34:03.42ID:JxS1h2dN0
まぁ対複数になると援護側がミサイルであってもキャノンであっても絶望的だから・・・
正直ホバミサちょっと飽きてきたから履帯かロボ足にしたいけど税金でごっそり持っていかれるのほんと辛い
税金無くしてくれたらハリケーンとホバー売ってハンプバックのガチムチタンク作るわ
2018/02/13(火) 15:34:12.17ID:SVWeuD+ia
大体この手のゲームでバランスが糞ってのはプレイヤー上位2%ぐらいを目安に調整したようなバランスをそのまま使ってるからだな
だからといってプレイヤー上位50%あたりで調整すると以前のコブラのような状態にもなるわけで
結局誰しもが納得するバランスなんてものは初めから存在していないからマッチングなりで実力相応に活躍出来たら満足出来る仕組みを作るしか無い
だからといって完全ぶっ壊れを改善しなくていいという言い訳にはならない
2018/02/13(火) 15:34:53.44ID:c3L3ts/L0
ホバーとメカ足の出足の速さは設定逆にした方がいいと思うんだがどうかね

ホバーは出足は遅いけど速度乗ってきたら最高速度すげー早い、
メカ足は出足はスッと動き出せてカニ歩きでシャカシャカ出入りできるけど最高速度が遅い、
みたいなのでいいんじゃねーの?だめなの
2018/02/13(火) 15:37:02.01ID:CrGSbznD0
>>349
いやいいと思うよ
現状のホバーはまだ強いし、機械脚はまだ弱い。出足の速さは逆でいいんじゃねーかな
2018/02/13(火) 15:37:30.49ID:JxS1h2dN0
>>346
十分な命中率を発揮するのは相手が「遮蔽物もカメレオンも使わず武器ですら撃ち落としてこない下手糞」だったときだけどね・・・
相手が回避行動すらとれないような状況ならどんな武器でもボコボコにできると思うの
ただ開幕直後に遠くから鈍足機狙うのはさすがにミサイルはひどい性能だなと思う
くっそ長い射程もヘイトの大きな原因の一つなんじゃないかな?
352名も無き冒険者 (ワッチョイ 828f-2wWS)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:38:26.23ID:B3Ili1680
ホバーは一個につきEN2消費で良い
ハリケーンは一個でEN7
あとは自由にビルドしたら良い
2018/02/13(火) 15:40:42.31ID:JxS1h2dN0
ロボ足の重厚な見た目に反してカサカサ動かされるとゴキブリみたいだからちょっとな・・・
まぁ性能考えると履帯との差別化のために機動力上げるしかないもんなぁ
2018/02/13(火) 15:42:26.21ID:dR/KmZEo0
>>349
それは楽しそうだな
2018/02/13(火) 15:42:39.96ID:TH5b4bd40
カメレオン使ったこと無いエアプが多いスレだな
2018/02/13(火) 15:56:20.61ID:/n6VsH2t0
ミサイルとイカロスでわかりやすくP2W
対策手段はあるものの装備の幅を縮めるという問題
つまり中国版を標準にすれば・・・
2018/02/13(火) 15:58:40.00ID:/n6VsH2t0
メンテ!
2018/02/13(火) 15:59:04.24ID:JxS1h2dN0
真のP2Wを語るなら筆頭はスコーピオンだろう
ニュートリノ使って弱点を正確に撃ち抜いてくるのほんと怖いんで許してください
2018/02/13(火) 16:01:08.79ID:tM/CrVF50
スコーピオンはどうせフレームと武器とホバーしか撃ち抜かないからニュートリノ要らないんよなあ
どうしても倍率欲しいなら1回クリックで使用解除できるスコープの方が便利だし
2018/02/13(火) 16:03:18.25ID:JxS1h2dN0
確かに2段ズームはちょっと使いづらかったな
まぁスコーピオンなんてたぶんずっとお目にかかれないから気にする必要もなさそうだけど
361名も無き冒険者 (ワッチョイ 7964-L3e0)
垢版 |
2018/02/13(火) 16:03:38.70ID:w976hVPn0
メンテまで告知短すぎい
せめて5分ぐらい前に告知してくれよ
2018/02/13(火) 16:08:34.84ID:+QyjwBYA0
ホバーは高度下げて1,2個?げても戦えるようになればいいんじゃないかな
2018/02/13(火) 16:09:36.81ID:/n6VsH2t0
浮いてるように見える透明タイヤにしてしまえばいいんですよ
364名も無き冒険者
垢版 |
2018/02/13(火) 16:09:59.81
ていうか途中抜けでも満額XP貰えるようになったのか?
だからランス蔓延してるのか
2018/02/13(火) 16:10:00.03ID:wMUurcmH0
低PSまでスコーピオン持ち込んでくるブルジョワクソ野郎が稀にいるからそのうち出会うだろうよ
2018/02/13(火) 16:14:08.43ID:sXj7jbcY0
>>351
お前さんは勘違いしてるけどミサイル単体に関して不満言ってる奴はそんないない
ホバーの飛行能力と合わさると酷いから批判が多い

それに対策あるならセーフ理論なら一つでも手段あるなら問題ないって話になる
昨日自分で「絶対に当ててきて絶対に逃げて絶対に避けてくるホバミサマンには勝てない」って言ってるのに
「まともに当たらず、ろくに避けれず、対策一つで無力化されるホバミサ」前提とか誰とも話噛み合わない
2018/02/13(火) 16:19:42.67ID:U5H/VKOEp
>>364 満額は貰えない ただ、最低でも1人をヤれて、抜けてもある程度貰えるから経験値稼ぎに最適って言うのが話題になってるだけ
2018/02/13(火) 16:21:07.59ID:8Gt7cM7o0
あ....そっかぁ(納得)
2018/02/13(火) 16:21:40.04ID:gGd3FUgQ0
途中抜けしてもXPは減らず6万に達したらプレイしなくなる(XP目当ては別)
そして途中抜けなら報酬は大幅減、なおかつ試合時間5分で時間当たりの報酬をさらに減
減った報酬(素材)分をどこでまかなうかというと、課金してくださいってことよ
2018/02/13(火) 16:24:43.95ID:JxS1h2dN0
>それに対策あるならセーフ理論なら一つでも手段あるなら問題ないって話になる
そりゃ対策が難しいなら俺だって擁護したりしないけど、実際のところそんな苦労するくらいキミは下手糞なの?
丁寧に警告音まで鳴らして一直線にゆっくり飛んでくるんだから回避できない状況でも簡単に撃ち落とせると思うんだが
あと絶対当ててきて〜の下りは間抜け理論展開する下手糞さんに対する皮肉ね
実際のところ、ミサイラーがいるの分かっててそんな苦労することある?
2018/02/13(火) 16:30:30.67ID:gGd3FUgQ0
ID真っ赤なヤツは落ち着け
2018/02/13(火) 16:31:59.91ID:dR/KmZEo0
ヘンなタイヤが実装されたな
姿勢制御がメインなのか、ジャンプできるのがウリなのか
2018/02/13(火) 16:33:16.07ID:sXj7jbcY0
乗り手の私情で話しすぎだぞ
そんな対策余裕ならキャノンたち見たいにまともな話題にすらされない

でもって煽りたいしたいならスレチなんで、別な所行ってくれよ
2018/02/13(火) 16:35:56.56ID:JxS1h2dN0
いや、確かに俺も乗り手の腕で語りすぎたごめんよ
けっこう簡単に落とせるのになーとは思うけどそれができない人だってたくさんいることも考えるべきだった
まぁコーカサスの修正もあったし射程は長すぎる気もするから何らかの調整は来るんじゃないかな
2018/02/13(火) 16:40:15.69ID:dR/KmZEo0
メンテ終わってるよ
新装備・新パッケきてるからログインしようぜ
2018/02/13(火) 16:41:03.59ID:FOZ2vsSD0
花火また期間限定かよ。
永続でいいだろうに
377名も無き冒険者
垢版 |
2018/02/13(火) 16:42:17.17
バレンタインパックだろ
前後に跳ねるタイヤ
2018/02/13(火) 16:44:08.28ID:+QyjwBYA0
タイヤで車高変えられるのかこの機能ホバーにも搭載されないかなぁ
2018/02/13(火) 16:48:13.15ID:CrGSbznD0
確かサイドキックとかコブラの弱体化前にも「腕があればマシンガンで対処できる。文句言ってるのは下手糞だけ」とか必死に喚いてるキチがいたような覚えがある
なんか凄い既視感
2018/02/13(火) 16:48:52.23ID:wMUurcmH0
ホットロッドの次はローライダーが来たのか
2018/02/13(火) 16:51:47.82ID:JxS1h2dN0
ドローンには確かにマシンガンが有効だけど数が数だからあれは弱体化しても仕方なかったと思う
サイドキックはあまり見ないけど今でもコブラは普通に見るな
2018/02/13(火) 16:52:17.76ID:dLYWKBzl0
まあオートエイムのドローンがナーフされる前なら
ホバーに当たりまくりですぐ墜落してたんだが
2018/02/13(火) 17:03:37.29ID:sXj7jbcY0
散々言われてるけどホバーが悪い
レスにもあるけど、タイヤ車より少し高い大タイヤくらいの高度にしよう
高機動でタイヤ走破不能エリアにも登れるとかあるから揉める

ホバーの業を背負わされるミサイルが可哀想で
今でも地上で使う分にはいい塩梅の調整なのに…
384名も無き冒険者 (ワッチョイ 828f-2wWS)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:04:25.55ID:B3Ili1680
コーカサスの衝突ダメージが意外に大きくて
すれ違い様にかすっただけでホバーがもげた
2018/02/13(火) 17:48:29.99ID:tM/CrVF50
ハリケーンパイアーをタレキャ並に重く硬くデカいパーツにすればホバーに載せられなくなって丁度いいんじゃないの
2018/02/13(火) 17:58:30.67ID:3p5xe0UT0
新パック良いじゃんw
買わないけどw
2018/02/13(火) 18:08:33.25ID:eGr5oJsn0
スペシャルタイヤをみてみたけどちょっと面白い
伸びたり縮んだりするから上下がちょっと範囲広くなるただまぁ使い勝手はそこまでよくなさそうなので微妙だと思う
2018/02/13(火) 18:09:57.07ID:dR/KmZEo0
たしかにマンドレイクみたいにデカい装備は増えて欲しいな
無誘導ロケットのレジェンドも最終的にはこれぐらいデカくなるべき
ttp://www.renegadetribune.com/wp-content/uploads/2016/12/Katyusha-3.jpg
2018/02/13(火) 18:11:02.38ID:dR/KmZEo0
あれ、直リンク張れてないな
ロケット弾のっけたカチューシャの画像だったんだけども
2018/02/13(火) 18:33:44.47ID:RlmvdP730
跳ねるタイヤかぁ
爆走ランス用に欲しい・・・
2018/02/13(火) 18:46:07.88ID:sXj7jbcY0
色々できそうだけど、やる意味問われると悩ましいタイヤだな、これw
2018/02/13(火) 18:51:13.52ID:FOZ2vsSD0
もっとこう、ゲームならではって感じで
非常識なぐらい飛び上がれたら良かったのに
2018/02/13(火) 18:53:49.21ID:29xdrvDu0
踏みつけダメージが欲しかったな
2018/02/13(火) 18:58:09.70ID:RlmvdP730
新タイヤとフレーム下にランス忍ばせて
コレやってみたい

https://i.imgur.com/wDMCEiI.jpg
395名も無き冒険者 (ワッチョイ 828f-2wWS)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:59:00.01ID:B3Ili1680
タイヤもげた車の近くで笑い声あげながら跳び跳ねてたら
次の試合で味方同士になったのに粘着されて参った
2018/02/13(火) 19:05:45.98ID:8JFCsRqh0
スタリオンなんというか微妙なジャンプだな
面白いけど使い道思いつかない

>>395
結局煽りくらいしか使えんよね…
2018/02/13(火) 19:06:43.60ID:3ko1/ntZ0
それは自業自得だろ
こっちなんか突っ込んできたゴブリンマンを近接武器で返り討ちにしたら
しつこく粘着してきたんだぞ

突っ込んで死んだのはそっちだろうが
2018/02/13(火) 19:09:40.25ID:FOZ2vsSD0
ちょっとOPなんじゃないかと言われtるハリケーンホバーもnoobが使うとさすがにゴミだわ
味方が全滅するまで芋っててろくにミサイル打ち込んでこなくて
残り2分近く延々逃げ回って当然のように負けっていうパターンの同じIDの奴何度も見たわ

時間の無駄だからバックスペースキー押しっぱなしにしろって言われてて草
2018/02/13(火) 19:15:47.07ID:RlmvdP730
新しく出て来たBOT
8000代だとどれも酷くて笑える
紙装甲なのに敵陣突っ込んでったり
弾あっという間に撃ち尽くすエクスキュージョナー×3
2018/02/13(火) 19:18:21.57ID:JxS1h2dN0
https://www.youtube.com/watch?v=-Nwr_cfiYIM
このゲームで何かを思い出さないか
1999年ですでに完成してやがったんだぜ・・・
401名も無き冒険者 (ワッチョイ e5d3-Aj63)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:24:40.81ID:ZjZSJFOe0
つまりww2ぐらいの新ファクションが来て欲しいと…

ボクモソーナノ…
402名も無き冒険者 (ワッチョイ 828f-2wWS)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:26:15.73ID:B3Ili1680
イベントはいつも微妙だしゲームバランスも良くないけど
煽り要素だけは秀逸だなと感心する
2018/02/13(火) 19:44:52.96ID:W7XMwXde0
新タイヤでベイカージャンピングタンク作れそうね
2018/02/13(火) 20:00:41.56ID:eGr5oJsn0
重いとあれはジャンプしないんじゃなかろうか・・・
うきうきスクワットして終わりそうな気がする
2018/02/13(火) 20:04:40.50ID:4HT39Lrt0
新しいパックテストで走らせてもちょっと浮くだけで微妙だったな
もうちょいジャンプ力あったら買ってたのに
406名も無き冒険者 (ワッチョイ 42d3-VnJk)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:11:55.91ID:lmI12Pq50
ガンオンみたいな回線絞りの糞いねーか?
巻き戻ってキャノン直撃したぞ
2018/02/13(火) 20:17:01.87ID:dR/KmZEo0
新タイヤは前輪(or後輪)だけタイミングよくボタン連打するとかなり高くハネ上がる
しかし使い道は思いつかない
2018/02/13(火) 20:18:39.93ID:WdjvSAfs0
PS10000超でやってるからある程度覚悟してたつもりだが実際に敵チームがホバー×8だったときには吐きそうになった
2018/02/13(火) 20:20:23.77ID:W7XMwXde0
20トンで組んでみたけどジャンプ力落ちないぞ
エアサス強すぎだろ
2018/02/13(火) 20:28:14.29ID:dR/KmZEo0
ひとつ実用的な運用方法を見つけた

正面突撃する前に、前輪だけ車高を下げる
すると相手の下に潜り込める可能性が格段に上がる
普段は通常の車高にしておけば地面に激突しづらい

いまハチェットと組み合わせて試してみてるけど、これはかなりいいかもしれない
2018/02/13(火) 20:28:43.34ID:ksa0vR9D0
ホワイトデーにはボニーの彼が出るのかな?
名前はやっぱクライド?
2018/02/13(火) 20:29:10.99ID:sXj7jbcY0
>>406
PC版は海外にも飛ばされるから絞りとか関係なくそうなる時がある
2018/02/13(火) 20:30:09.53ID:eGr5oJsn0
>>409
まじか・・・どんな超技術だよ・・・
2018/02/13(火) 20:31:16.60ID:eGr5oJsn0
>>412
っていうかas鯖のほうがゴム紐多いよ
回線がパンクしてるのか鯖がぼろいのかはしらないけども
2018/02/13(火) 20:33:33.74ID:1efgn9eq0
1万越えと2000代がマッチするってゴミかよストームランページ
2018/02/13(火) 20:44:50.98ID:dR/KmZEo0
新タイヤのスタリオン、STが200コイン、普通のが50コインぐらいで取引されてる
前輪のみで使うのが人気なんだろうか

6輪車両を スタリオンST - スタリオン - ミディアム にして、
フレームの高さに横置きのハチェットで、平地ならほぼ確実に敵のフレーム下に刺される。
軽量車両の衝突で敵にはね上げられないのはマジありがたいかも

ちなみに真ん中を他のタイヤ(中or低)にしても刺さるけど、低速域でステアリングが効きにくくなる(前輪が軽く浮くみたい)
2018/02/13(火) 20:47:07.72ID:tM/CrVF50
いや普通に前輪後輪共にST使いたいからSTじゃない方が余るんでしょ
2018/02/13(火) 20:47:54.21ID:8JFCsRqh0
ブロウルって無差別級みたいなものだと思ってたけどマッチングあるの?
2018/02/13(火) 20:48:33.20ID:JxS1h2dN0
前後輪STはしたことないけどステアリングすごいことになりそう
2018/02/13(火) 20:53:02.98ID:eGr5oJsn0
前後STって割と普通じゃない?
前後どちらかがかけても装甲の剥がれ具合ではちゃんと動けてかつ小回りも利く
急ハンドル気味になるから速度出るとスピンしやすくなるけどなれたら180度ターンがしやすくて
後ろ追いかけてる敵にむいてそのまま引きうちとかすれ違いとかできるし便利よ
2018/02/13(火) 20:57:31.36ID:WdjvSAfs0
前後STだとオーバーステアになるから物凄く旋回半径小さく出来るけど少しミスるとスピン
サイドブレーキあるのに低速ドリフトのきっかけに使えないからタイヤで180度旋回みたいな急旋回するためにこの設定にせざるを得ないけど
2018/02/13(火) 20:58:52.87ID:dR/KmZEo0
なるほど前後STのひとも多いからな…
俺は4輪なら前輪だけST派。
腕前がアレなもんで、高速でチェイスするときにハンドルの切りすぎになるの防止で。
2018/02/13(火) 21:09:51.26ID:sXj7jbcY0
ドリフト当てとかできるのが前後STの魅力
アクセル踏みっぱでハンドル切ると滑りまくったりあるから、まあ好み
2018/02/13(火) 21:13:06.64ID:FOZ2vsSD0
4輪の場合全部STだわ
1輪になって這ってでも戦うためには仕方ない

でも1輪になるとちょっとした坂でも登れないこと多いんだよな…
2018/02/13(火) 21:25:04.48ID:JxS1h2dN0
リーパー2門で使ってる人いるかな?
イコライザー4門から進化しようと思ってるんだが実戦の使用感とかあれば教えてほしい
敵の装甲も掘削機みたいにゴリゴリ削れるのかな
2018/02/13(火) 21:27:16.85ID:eGr5oJsn0
>>424
そりゃ重量オーバーで加速死ぬもの仕方ない
2018/02/13(火) 21:45:36.62ID:RlmvdP730
リーパーは強くて長い時間射撃可能だから
ホバーや重装甲相手に強いけど
車体をしっかりさせないと
半壊したとき射撃の反動で車体が持ち上がったりするし
弾薬があっという間に無くなる

使い勝手の面で汎用性のあるイコラに戻したわ
2018/02/13(火) 21:49:11.13ID:eGr5oJsn0
>>425
使ったことあるけどそこまで圧倒的に強いわけでもないよ
弾薬あるからスピンアップ待機もしにくいからで出し後れるし砲塔旋回も遅い弾速も早いとはいえ早い敵や長距離相手だと結構きつい
弾薬ボックスというウィークポイントと無駄重量を抱え込まないといけない上武器自体重たいのと結構反動があるので機体重量が結構いるので機動力は結構がっつり落ちる
威力は同じエネ消費のイコの最大火力よりちょっと落ちるくらいでリーパーの特殊能力はあまり当てにならない
即高火力というのとこまめに刻んでも威力が下がらないから戦闘中のオーバーヒートを防ぎやすくラジが浮くので他のものが積みやすいってのは圧倒的な利点

PS高い機体つくってイコが一瞬で吹っ飛ぶ戦場にいくというのならあれだけどそうでないのならそこまで無理するほどでもないよ
後硬いとはいえでかいからほいほいあたって調子のってると結構ぽろっと消える

まぁ自分の感想としてはこんなところかな
2018/02/13(火) 22:00:45.54ID:4A86Z1we0
ミサイルとか撃ってる方は強く感じないって
虐めてる奴は虐めてると思ってないっていうのと一緒だよな
2018/02/13(火) 22:08:30.43ID:JxS1h2dN0
>>427-428
ありがとうすごい分かりやすいわ
イコライザーに比べて劇的に強くなるってわけではなさそうだね
2018/02/13(火) 22:36:51.14ID:dR/KmZEo0
みんなもっと低PSのバトルやろうぜ…
4000ジャストの機体で6000前後の機体とやらされるのは萎える
3500なんてろくにマッチも成立しないんだ
2018/02/13(火) 22:37:34.81ID:4A86Z1we0
6000でいったら1万でてくるし・・・
2018/02/13(火) 22:38:54.82ID:C+gFCcl80
レア武器いっぱいまで詰んでちょっと見た目整えたら大体5000ぐらいになっちゃうからな
2018/02/13(火) 22:39:30.77ID:5hvkZTsS0
リージョンどこでやってるんだ?ロシアで6000の機体でいっても7000以上は滅多に見ないぞ?
2018/02/13(火) 23:18:34.62ID:RlmvdP730
スタリオン買ったが、タイヤがスモールだから
他のタイヤ付けると浮かび上がって全然作動しねぇ
このタイヤだけにすると地面ガリガリ言うし凄い使いにくい
2018/02/13(火) 23:20:02.74ID:dLYWKBzl0
ガスジェルレーターなど+3enのパーツが先に破壊されると 武器とか一部使用不可になるのは
仕様ですか
2018/02/13(火) 23:26:25.15ID:dR/KmZEo0
>>435
低を任意でさらに下げられるのがスタリオンの強みだから
フレームの下や外に置いたパーツが擦れるのは、強みの裏返しだよ

俺は低タイヤを常用してたから、任意でさらに下げられるのは凄いメリットに思えるけど
そうでない人には、使いづらさMAXだとは思う
2018/02/13(火) 23:30:42.11ID:dR/KmZEo0
>>436
仕様だよ〜
en+のパーツが破壊されたせいだって自力で気づけたのは立派だと思う
俺は「右のキャノンが稼働してない!バグだ!」ってイラついてたよ。
いま思えばジェネレータが壊されてEN不足になってただけなんだけども。
2018/02/13(火) 23:31:14.88ID:2JCA2+Xn0
前後STって積載皆無じゃん
6本は加速遅い
2018/02/13(火) 23:32:06.30ID:dLYWKBzl0
やはりそうなのか
しかしenが削られる順番とか法則はあるのだろうか
2018/02/13(火) 23:33:10.09ID:4A86Z1we0
当然仕様
2018/02/13(火) 23:33:25.15ID:EeQax2at0
>>436
仕様です。
つーか不可になんないなら
ジェネは損害ないとこに隔離置きすればいいだけになるでしょ。
2018/02/13(火) 23:34:42.27ID:2JCA2+Xn0
だからスコープのために小型ジェネーレータを積むなら小型ジェネレータにスコープを付ければ運命共同体となる
2018/02/13(火) 23:38:56.30ID:JxS1h2dN0
追加ENが壊れて使用不能になるパーツの順番はビルド時に設置したものと一致するみたい
だから重要なパーツは先に設置してそうでないものをジェネと連動するように後で置けばいいんだね
2018/02/13(火) 23:38:57.35ID:RlmvdP730
>>437
なるほど、コレだけのタイヤ構成考えてみる事にします
2018/02/13(火) 23:39:45.53ID:EeQax2at0
レイドなら停電してもいい武器をジェネにつけとけば
ジェネが壊れると同時に処分されるから重要なパーツが停電しないですむ。

ミッションなら
どうせジェネ吹っ飛ぶ時点で半壊〜即死だから
可燃物と一緒に床下格納しとけばいいんじゃね。
2018/02/13(火) 23:41:24.16ID:dLYWKBzl0
>>444
なるほどね
試行する時間がなくなったわ
2018/02/13(火) 23:41:51.75ID:2JCA2+Xn0
>>444
それどこに書いてあるのか教えてくれ
APCタイヤの爆風50%軽減もそうだけどどこに書いてあるの?
2018/02/13(火) 23:42:21.42ID:JxS1h2dN0
戦闘時じゃなくてギャラリーで他人の機体を使おうとしたときに
片方の武器が最初から使用不可になってるのは自分が該当するジェネ系パーツを持ってないからって考えでいいのかな?
2018/02/13(火) 23:46:25.27ID:tM/CrVF50
>>449
キャビンの仕様改訂でキャビンのEN量が変わったから
2018/02/13(火) 23:49:35.06ID:eGr5oJsn0
>>436
仕様だから死ぬ気でジェネレーターは守るといいよ
基本減るエネルギーより上のパーツから最後に配置された順番に使用不能になったと思うよ
場合によっては-3以下のものは飛ばされたりすることもあるけど基本はその順番でどれが使用不能になるかはビルドでジェネレーターはずしてみると
電力不足ですって表示されるからそれで確認するといいと思うよ
大抵レーダーとかのやつは無視される傾向にあるとおもう
2018/02/13(火) 23:55:05.86ID:dR/KmZEo0
ジェネや燃料や弾薬みたいな爆発物はまとめてキャビンから隔離して
爆発後も2〜4のタイヤと、キャビンのエネだけで稼働する武器だけを残すように組むと
なかなかしぶとくて楽しいよ
2018/02/14(水) 00:02:24.25ID:AdTQzha+0
>>452
もしかしたらいける組み合わせがあるかもだけど高確率で武器が死ぬと思うよ
クアンタムが12だからタレキャ二つあれば安心!後はジェネとエンジンと短距離やカメレオン積んでこれでok
ってやるとタレキャがしぬ!ロスがひでぇ!ってなったことしかない
2018/02/14(水) 00:03:00.86ID:D+GpZdUM0
あと、フレームの継ぎ目をどこに置くかも工夫のしどころ。とくに車体前方。
6輪編成の健在時は存在感のうすい2列目タイヤも、爆発部位が吹っ飛んだあと残るか残らないかで
継戦力がまるで違ってくるから、前後輪よりも悩みどころだったりする。
455名も無き冒険者 (ワッチョイ 42b1-JDCB)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:06:56.18ID:D+GpZdUM0
>>453
それはタレキャ1個残ればいいんじゃないのかな
ジェネ破壊されて攻撃力ダウンがゼロとか高望みするより
適当に妥協しないと
たいてい機動力だけは爆上げするんだし
2018/02/14(水) 00:10:17.78ID:SXY/NjBd0
(´・ω・`)ジェネ壊れたら乗せた順番の後ろから使えなくなるって聞いたけど
2018/02/14(水) 00:10:48.33ID:AdTQzha+0
>>455
あぁごめん武器をキャビンエネだけでまかなってジェネ破壊されてもその他パーツ機能不全させて被害を小さくするっていう意味だと思ってた
2018/02/14(水) 00:12:48.87ID:tBWhGDREd
タイヤ4本の奴をみかけたらタイヤにフォーカスする
タイヤ4本だけとか完全に鴨でしょ
普通は8本だよ
2018/02/14(水) 00:13:02.19ID:AdTQzha+0
>>456
完全にそういうわけでもないっぽいよ
ジェネの要領と武器のエネ次第だと一番最後のをスキップして一つ前が死亡することもあるから一応確認しておいたほうがいい
まぁエネの消費量の違う武器を付けてるとき限定だけどね
2018/02/14(水) 00:20:35.10ID:D+GpZdUM0
>>458
低速車両で4輪なヤツがいたら、そりゃ初手からタイヤ壊すのがベストだと思うけど・・・

タイヤも案外と硬いよ
4輪の相手から2本以上潰すのも角度的に難しいこともあるし、狙えるなら武器を潰すほうが早い

クソ硬いキャノン・タレキャ相手なら、タイヤを壊して離脱するのもありだけど
初手からキャビンをボコったりするほうが早かったりもするし。
2018/02/14(水) 00:27:56.38ID:SXY/NjBd0
>>459
(´・ω・`)そうなんだ
2018/02/14(水) 00:32:26.93ID:0TErsUFZ0
俺ずっとAPCタイヤ4本だけどタイヤが壊れる時はだいたい武器も剥がれて瀕死
というかほぼMVPという結果が出てるからミディアムタイヤ6本見ると阿呆だなとしか思えないわ
ミディアムタイヤなんてキャノンの爆風で飛んじゃうのにピタッと片側3本付けるのはどうなのと
あと前後STはラグいとオーバーステアで操作しにくい
さらに積載が足りないので最近流行りのAPCパネルを積載できない
2018/02/14(水) 00:39:27.23ID:gpfub3a40
>>458
四輪ってロケットマン、爆槍やランスマンだからな
乗ってる当人達は長生きする気や撃ち合いする気ない連中
2018/02/14(水) 00:40:54.31ID:D+GpZdUM0
そういう戦術を固定させるもんじゃないよ
俺はここ2週間ぐらいスタデッド6輪でやってるけど、タイヤの間や外側に紙装甲張り出してるから、そうそう崩れないよ
2018/02/14(水) 00:41:23.18ID:E5mg/z6Y0
俺もミッションなら四本でやってるけど
タイヤがイクまえに武器がもげるな
縦長の車両の場合は見た目で六本にするけど

ただ四本だとキヤノンのまぐれで当たりで簡単にもげるけどw
2018/02/14(水) 00:41:26.77ID:abrBeVYX0
PS4000行ったらフェニックスとホバミサしかいねえw
2018/02/14(水) 00:47:34.82ID:gpfub3a40
四輪も六輪も乗るけどケースバイケースだぞ
四輪1つでも飛ぶと厳しくなるのも確かだし、六輪が加速度落ちるのも確か

だから車体にあった戦術や
四輪なら引っ掛けなり、重心調整である程度の三輪走行可能にしたり
六輪でも重量調整して最高加速は無理でも高機動車両くらいは組める
2018/02/14(水) 01:10:55.74ID:vRgJmMlJ0
イージーのディフェンスに、ハーベス装備したボス出てきてあっという間に破壊されたわ
2018/02/14(水) 01:13:16.23ID:/775HMh80
クォンタムで重量6000kgの高機動ショットガン機体作ろうと思うんだがタイヤは何がいいんだろう
今流行りのシヴ6輪でもやろうかねぇ
2018/02/14(水) 01:15:53.81ID:tHSdVq+s0
どれくらいのPS帯なのか、使うショットガンはどれかとかを聞かないと何とも言えない
結局は本体耐久・武器耐久・足回り耐久のバランスが大事な訳だし
2018/02/14(水) 01:20:06.45ID:/775HMh80
ハンマーフォール2つとPSはおそらく8000から9000くらいの予定です
2018/02/14(水) 01:22:19.19ID:1IOdO60x0
SGは上に囮の武器つけとくと割と活躍するね
2018/02/14(水) 01:31:19.07ID:jJmnpQiH0
>>469
小型クローラーとクォンタムの最高速度計がイッショらしいぞ
2018/02/14(水) 01:32:23.60ID:tHSdVq+s0
>>471
そのPSならビッグフットST4輪+前APCST2輪とかビッグフットST2輪+前APCST4輪とかどうかな
タイヤの高さ違うから下に潜り込める構造も作れるし
シヴはリトルボーイ2積みの1射でもまとめて吹き飛ぶからあんまりお勧めできない
475名も無き冒険者
垢版 |
2018/02/14(水) 01:34:28.26
レイド用だけどラージ6輪でやってるわ
2018/02/14(水) 01:36:06.74ID:/775HMh80
>>473
それ聞いたときは可能性感じたけど操作がかなりピーキーになるって話だからなぁ
ギャラリーで探してるけど小型クローラーの車両がなかなか見つからないの
耐久面とサイズと見た目でかなりの有力候補ではあるんだけどね

>>474
ビッグフットも話題になってたね
一度その組み合わせで検討してみるよありがとう
2018/02/14(水) 01:52:17.37ID:tBWhGDREd
そりゃ見つからないでしょ
ゴミだもん
2018/02/14(水) 02:07:49.34ID:nFG83pHk0
PS2500差とか無理
2018/02/14(水) 02:17:39.80ID:2xiaziTq0
PS4000差に比べればマシというかPS6500↓の機体でPS11000超が敵に5機もいる戦いに放り込まれるとは思わなかったわ
人が皆無すぎるとPS無視してNPCよりも数合わせでプレイヤー優先されてたりするのかね
2018/02/14(水) 02:30:38.63ID:VcdvHBMh0
https://www.youtube.com/watch?v=pclx-mfzX0c
2018/02/14(水) 02:32:09.97ID:/I4psCxe0
敵のはずの8kPSのNPCが裏切ってこっちの味方になってたぞ
いったい何が起きたんだろうか
2018/02/14(水) 02:57:25.87ID:0TErsUFZ0
ハンマーフォール2つでPS8000の6000kg
現実的じゃないと思う
483名も無き冒険者 (ワッチョイ 42d3-VnJk)
垢版 |
2018/02/14(水) 04:11:51.06ID:MeLrM5XN0
>>477
タイヤ8本の芋虫よりマシだろwww
2018/02/14(水) 04:27:39.49ID:WgJ2Bwsp0
せめて誘導武器かシンセンス持ちは3000以外には来ないで欲しい・・
2018/02/14(水) 05:03:59.23ID:NZDwl8US0
ろ、六輪も・・・
486名も無き冒険者 (ワッチョイ 828f-2wWS)
垢版 |
2018/02/14(水) 05:34:38.31ID:P+xlgM7Z0
フォーラムを見るとPS4はps5000差のマッチングもあるそうだ
ダブルツナミでワンパンされるな
487名も無き冒険者 (ワッチョイ 42d3-VnJk)
垢版 |
2018/02/14(水) 05:41:41.39ID:MeLrM5XN0
>>484
言葉端折りすぎて意味不明w
488名も無き冒険者 (スプッッ Sdc2-EDJy)
垢版 |
2018/02/14(水) 07:33:20.45ID:bXeSTjCQd
>>484
3000限定www
2018/02/14(水) 08:50:56.06ID:D2y38SSg0
レースとかフリーフォーオールとかの特殊モードっていつ何が来ると買って決まってるの?それとも完全ランダム?
2018/02/14(水) 09:28:35.77ID:/JpQyHDi0
ハードエスコートクリアしたが
すでに荷物は空っぽという事実
2018/02/14(水) 09:37:56.25ID:l7uivLya0
>>489
1、公式に行きます(DMMではなく英語の方) https://crossout.net/en/
2、Gameタブの”Brawls”mode timetableをクリックします https://crossout.net/en/news/227/current/
3、UTC(協定世界時)表記なので、日本標準時の+9時間を足して読みます

この記事は参考になりましたか?
はい / どちらかといえばはい / ヒャッハー
492名も無き冒険者 (エムゾネ FF62-Xfpe)
垢版 |
2018/02/14(水) 09:45:44.68ID:5TWSHmqvF
4000〜6000帯なら内向き2輪と外向き2輪の組み合わせも中々渋いぞ

紫帯の武器だと問答無用でタイヤ吹き飛ぶから外でも内でもあんま変わらんが青帯の火力ならタイヤよりフレームで受けるメリットは有るように感じる

物凄く滑るが、内向き側は片方破壊されても対して走行に影響に出ない。
物凄く滑るがな
2018/02/14(水) 09:54:13.81ID:VcdvHBMh0
http://www.youtube.com/watch?v=_Q7WvHeyShM
2018/02/14(水) 09:55:22.79ID:D2y38SSg0
>>491
ニア サンキューサバイバー

>>492
車体がどうしても肥大してしまうことさえどうにかすればかっこいいよな内向き二輪
個人的には通常型の6輪にしたほうがダメージコントロール的にはいい気がするけど
2018/02/14(水) 10:10:58.68ID:/72T8JD30
ジョッキーキャビン、BOT用から微妙にデザイン変えてきたな
前面にLOVEとか書いてあるぞ
もう爆発しろ
2018/02/14(水) 11:18:12.05ID:FvPfqS5UM
ハンマー、スローター、リーパー、マンモスウレピー、スパーク、その他のレジェンダリーあるけど

平均して強いのはスローター×2とマンモスウレピー×2だな
ラジ、弾薬の都合で車両が組み難いけど
2018/02/14(水) 12:07:14.88ID:W/2RDGjCp
マンモスはマジで強いな。あの火力と耐久値はエグい。
タレキャ使いとしてはナーフ来てほしくないが、EN7位で釣り合う武器かもしれん。
2018/02/14(水) 12:12:46.22ID:D+GpZdUM0
キャタピラ1個を車体中央に配置したビルドを昨夜見かけた
まるでメリットが分からないけど最高にクール
2018/02/14(水) 12:13:14.24ID:2LzQoTDJ0
>>494
自分のだとこれが土台で空間装甲盛っていく感じだな
ttps://imgur.com/a/Hk23F
空間装甲考慮しだすと横幅の影響そんなに無いような気もする
2018/02/14(水) 12:28:35.08ID:D+GpZdUM0
車体中心軸の4マスを防護対象として、左右両側に3層5マスの空間装甲を盛ると、全体で幅14マス。
俺はコレぐらいをデフォにしてるから>>499のレイアウトはとても参考になる。丁度14マスだし。
2018/02/14(水) 12:29:36.08ID:D2y38SSg0
参考になるな…
2018/02/14(水) 13:08:59.77ID:bq7llhVg0
さすがにキャタピラ1個だと旋回しないんじゃ・・・
2018/02/14(水) 13:16:30.45ID:D2y38SSg0
三輪車的なビルドも割りといいぞ
2018/02/14(水) 13:23:02.85ID:D+GpZdUM0
>>502
後ろから見てた限りでは、左右に補助輪がついてるようにも見えなかった
車体前部に何かついてたのかもしれん
発電所マップの丘側で開始で、複雑な起伏をキャタピラ1本で走ってくもんで、すごい不思議だった
505名も無き冒険者 (ワッチョイ 7964-L3e0)
垢版 |
2018/02/14(水) 13:27:47.69ID:Dm070Xy+0
タレキャの耐久力とキャビンの耐久で
前方にタレキャ後方にキャビンで挟むように爆発物置くといい感じに爆発しにくくなる

横の耐久が気になるなら除雪バンパーをつければ完璧
2018/02/14(水) 13:41:04.73ID:3/dXPXO40
>>502
それが旋回するんだよなぁ
超信地旋回も出来ない事も無いが、片方にしか回らなくなる
2018/02/14(水) 13:46:39.57ID:D+GpZdUM0
キャノン系は硬いし大きいから、いい装甲材だよね
意外なところでは「精密レーダー」が超優秀。青で283hp、紫なら431hpもの耐久がある。
下手な軽量車両の総HPより硬い。青タレキャ(413hp)より硬い。装甲の要と言っても過言ではない。
2018/02/14(水) 13:53:10.70ID:no27dnB5d
>>497
マンモス強いけどナーフするなら他の武器も巻き添え待ったなしな武器なんだよな
武器カテゴリで最大重量、最大耐久、最大オブジェクトサイズ、設置方向制限あり、スカベンジャー、レジェンダリーと武器の上限値定めてるような武器をナーフできるかって感じだわ
ツナミだったら重くするだろってナーフの方向に見当がつくけど
2018/02/14(水) 14:01:00.12ID:D+GpZdUM0
マンモスの何が強いかって、あの凶悪なHPだよ
とりあえず武器を潰してやろう、って気にならない
ツナミなら側面に張り付いて連射してれば何とかなるけど、マンモスは旋回するからな
2018/02/14(水) 14:06:57.09ID:FvPfqS5UM
まだレベル上げランスマンが結構いるから高耐久キャノンマンでも簡単にしねるけどなw

マンモスは重いから修正入ると産廃になってツナミマンになるだけだろw

それよりハンマーどうにかしてやれよって思うw
2018/02/14(水) 14:11:42.24ID:hYmkKLWa0
マンモスさん剥がそうにもHP多すぎて返り討ちに合うからなぁ
他の武器ももうちょい耐久上げて欲しい
2018/02/14(水) 14:20:31.41ID:D+GpZdUM0
>>510
うちのキャタピラダブルキャノンがスピアマンにカモられすぎで悲しかったもんで
スコープを取っ払って、代わりにケツからスピア1本だけ生やしてみた

それから(先週から)数十戦やってるけど、スピアマンに絡まれたのは2回だけ。即死はゼロ。
側面に張り付かれたときも超信地旋回でスピアを振り回せて、なかなかいい感じ。
お勧めかも知れない。
2018/02/14(水) 14:44:57.48ID:9njKwGbr0
そろそろキャタピラ作りたいのだが
結局どのファンクションのがいいの?
514名も無き冒険者 (アウアウカー Sa69-jYBy)
垢版 |
2018/02/14(水) 15:02:03.96ID:7TM78OUHa
>>462
私みたいにタイヤ剥ぎ専門(笑)からすると2輪はカモになる。移動中の敵、特に旋回中でタイヤ狙うと高確率で片側タイヤ全部剥げる。
515名も無き冒険者 (アウアウカー Sa69-jYBy)
垢版 |
2018/02/14(水) 15:08:00.75ID:7TM78OUHa
でも自分でも超高速四輪機体つかうけどコンパクトに高速だとまあなかなか破壊されないね。中速以下はカモにされる感じかな。8輪は遅すぎる気がする。
2018/02/14(水) 15:10:41.38ID:D+GpZdUM0
>>513
圧倒的にスカ一択。
2個作るだけでいいし、側面装甲としても完璧。
誰もが1度は使ってみたいロマン装備でもある。使っていて惚れ惚れする。スカキャタなら鈍足でも許せるはず。
なお異論もクレームも認めない。
2018/02/14(水) 15:21:23.35ID:LLHXQW6R0
ミートグラインダーもいいよ
スカキャタほど頑丈ではないけど
平行移動でキャノンの照準が捗る
2018/02/14(水) 15:25:36.70ID:/775HMh80
マンモス&履帯のガチムチ装甲タンクとか弱点晒してくれなきゃツナミ2門持っててもそうそう沈まないからな
ただ耐久との兼ね合いとはいえマンモスはあまりに重すぎる
2018/02/14(水) 15:53:30.76ID:abrBeVYX0
実はマンモス使いのキャビンは脆い
520名も無き冒険者 (アウアウカー Sa69-Aj63)
垢版 |
2018/02/14(水) 15:59:52.76ID:/M/B6pw/a
パンプ運び屋に4連装甲履帯コロッサスでも大型除雪に耐久力3000近く盛ったらマンモスは載せられんからなぁ…

火力を取るか 装甲を取るかガチタン使いとしては悩みどころなんねんな…
2018/02/14(水) 16:06:02.01ID:/775HMh80
パンプじゃなくてハンプな
ハンプもいい感じなんだけど実積載量が4000でクォンタム以下ってのがきつい
重量制限は1000劣るけどアイスブレーカーに買い替えたわ
最近ガチムチ使ってないが
522名も無き冒険者 (アウアウカー Sa69-Aj63)
垢版 |
2018/02/14(水) 16:09:28.49ID:/M/B6pw/a
また間違えたゾ…
お兄さん許して
2018/02/14(水) 16:15:51.10ID:D+GpZdUM0
耐久力マシマシ構成なら、トラッカーもなかなか優秀
キャノン2個しか積まないならENの低さも無問題
2018/02/14(水) 16:43:03.97ID:0g8TX/Chd
トラッカー使うならパンツァー使うかな。EN1多いし
2018/02/14(水) 17:03:44.13ID:D+GpZdUM0
上位互換の課金装備と比較されてもなぁ
2018/02/14(水) 17:23:50.75ID:0g8TX/Chd
一応上位互換って訳じゃないぞ。最大重量同じでトラッカーの方が軽い=いっぱい積める
2018/02/14(水) 17:35:29.65ID:3/72cKN+p
パンツァーの上位に当たるのはオオツチグモかな
528名も無き冒険者 (ワッチョイ e5d3-Aj63)
垢版 |
2018/02/14(水) 17:40:02.32ID:G2O16waU0
フレーム壊されてムーブ全壊からの固定砲台てのがちょくちょくあるんだけど
フレームってどう組めばいいんですかね?
2018/02/14(水) 17:40:19.73ID:/775HMh80
パンツァーって言うほど戦車って感じの見た目じゃないよね
マッドマックス的な世界の戦車って言われると納得だけど
2018/02/14(水) 17:51:21.17ID:LLHXQW6R0
フレームって各種ダメージ耐性めちゃくちゃ高いから
通常であればそうそう一気に全部壊れるって事ないはず

全部フレーム飛ぶのは
自分のガスジェネとかの爆発物が爆発して
巻き込まれて破壊されてるんでそのへんを見直すといいと思う
531名も無き冒険者 (ワッチョイ e5d3-Aj63)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:09:35.74ID:G2O16waU0
やっぱりガスジェネ引火なんですねぇ…
タレキャ積むのにジェネ必須だからダメコン関係を見直してみるゾ
2018/02/14(水) 18:10:04.45ID:D+GpZdUM0
爆発物とキャビンの間には、非爆発パーツを1〜2マス挟むとタフになる
フレームの継ぎ目や、タイヤの取り付け位置も、それに合わせて工夫するとなお良し

キャビン自体も、重装車両だと反則的装甲材になるから
下手に装甲で守らず、正面で被弾担当させるのも凶悪に強い
88mmの直撃20発ぐらいに耐えられたりする。
2018/02/14(水) 18:11:45.64ID:weSfIboS0
トラッカーの最大の弱点はどうやっても大型化するっていうキャビンのデカさ
2018/02/14(水) 18:13:06.21ID:D+GpZdUM0
>>533
あの大きさを盾にするんだよ
耐久力2000〜3000の装甲材だから
2018/02/14(水) 18:17:04.21ID:SagFLx8H0
クォンタムとかで高機動タイプを組むと
どうしても横短縦長になって
横からの砲撃直撃→ガスジェネ爆発→フレーム全損
してたなぁ
536名も無き冒険者 (ワッチョイ 42b1-JDCB)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:28:14.06ID:D+GpZdUM0
>>535
どれだけ空間装甲を盛っても、真横から88mm2連とか直撃するとキツイしね
個人的に高速車両を「載せてもEN+1のジェネまで」で組むようにしてる。
EN+2以上にした場合とは格段に継戦力が違う
盛るだけが強化ではないんだよ!みたいな
2018/02/14(水) 18:33:06.83ID:1IOdO60x0
ガチタンいうなら重量は当然ぎりぎりまでいかんとな
2018/02/14(水) 18:39:38.27ID:/775HMh80
加速くっそ遅いけど前後左右の装甲でそれぞれ1射ずつツナミ2門最大チャージorハリケーン2門全弾直撃に耐える10000kgのホバミサ使ってたわ
まぁ遅いとはいえ腐ってもホバーだからそこらの機体よりは速かったが
2018/02/14(水) 18:45:42.54ID:D+GpZdUM0
>>538 やはりホバーは死ぬべき
2018/02/14(水) 18:47:45.85ID:U2kmm5Cp0
期間限定の新型ホイール試してみたけどこれで一体何をすれば…って産廃だったわ
前後で径の違うタイヤ履いて敵を持ち上げるっていう設計が一般化してる中で
わざわざこれを実装した理由は…
2018/02/14(水) 18:50:13.90ID:/775HMh80
>>539
なお今の高速タイヤ機はミサイル乗せても前後左右から重砲3発まで耐える模様
履帯とか乗せたら武器次第で不沈要塞になるんだぜ
2018/02/14(水) 18:50:36.89ID:fo1kmJi40
重量ジェネレータならフレームパーツの方が先に壊れるレベルの頑丈な床下が手に入るぜ
2018/02/14(水) 18:51:54.02ID:D+GpZdUM0
>>540
新タイヤを下げると、現行の低タイヤより低くなる
後輪を中にしとくと一層効果が高い
しかも、通常時は普通の低タイヤと同じにできるから、地面に刺さりにくい

俺は気に入って使ってるよ
走行性能が微妙に低い気がして不満だけど、高さ変更機能については最高に気に入ってる
2018/02/14(水) 18:56:08.91ID:2xiaziTq0
ローライダーしたくなるキャビンが無いという致命的不具合
せっかくホッピングできるタイヤ用意しておいてアメ車っぽいキャビンが課金含めて無いとか
2018/02/14(水) 18:59:13.81ID:LLHXQW6R0
>>540
近接格闘機で敵ぶっ刺して壁ドンしたはいいけどうまくダメージ出ない時に
前輪のハイドロサスわっしょいわっしょいして
いい感じの所にねじ込んでるヤツ見たけどあれはいい使い方だと思った

近接って相手の形状によってはうまく刺さらなかったり
バンパー系パーツに防御されてガッカリダメージになるけど
壁ドンしたあとにポジションなおそうとヘタに動かすと抜けられてしまう
ホールドしたままやれるのは利点だと思った
2018/02/14(水) 19:10:41.84ID:D+GpZdUM0
>>545
俺は高速ショットガン脳筋なんだけど、衝突時の姿勢や形状とか関係なく、重量差で跳ね上げられて、攻撃対象に乗り上げちゃうことが多かったのよ。低タイヤでも。
しかしこの新タイヤ、スタリオン!
フレームと同じ高さに据えたハチェットが相手のフレーム下に刺さって、動きを止められて、いい感じにカモれる!最高!

フレーム1個下にハチェットの先端を置いた状態と同じようなのを、任意にOn/Offできる感じだよ
通常時に地面に刺さってイライラすることもなく、攻撃時だけこれが実現できるのはとても楽しい
2018/02/14(水) 19:12:12.23ID:D+GpZdUM0
ちなみに、ホバーには無力
やはりホバーは死すべき
2018/02/14(水) 19:17:23.04ID:/BE1OYzyd
新タイヤは車高を下げられるってだけで価値があるわ
いままでのタイヤだと車高が高くて微妙だったんだ
2018/02/14(水) 19:17:50.16ID:SagFLx8H0
6輪新タイヤにして楽しんでる、敵を発見したら
カメレオン→ハープーン地面に刺す
→車輪あげジャンプ→スラスター→ランスぶっ刺し→遠心力で方向転換→ハープーン切り離し
の一撃離脱、コレで3回程ホバーを葬った

あのタイヤ他と比べて何か滑るからスリップほんと怖い
2018/02/14(水) 19:26:05.97ID:/775HMh80
オレンジ色の文字でGGってきたから何事かと思ったらGMが紛れ込んでて草生える
初めて見たわ
2018/02/14(水) 19:33:03.37ID:2LzQoTDJ0
>>540
車高下げれるだけで価値はデカイ
タイヤ防御のパーツ数減らして、その分爆発物回りにパーツ回せる
2018/02/14(水) 19:42:40.07ID:6yH+VTLk0
ホバーに超高高度からの撃ち降ろしハリケーン食らうとこのゲームほんと駄目だなって思う
2018/02/14(水) 19:52:56.96ID:hYmkKLWa0
新タイヤ耐久と積載結構あるのな
今までランディングギア使って来たけど切り替えてみるか
2018/02/14(水) 20:03:50.75ID:gpfub3a40
>>552
ちゃんと飛行出来ているならいいんだけど
ブレブレとか回転しながらとか、ほぼ直角の上昇とか

中の人死ぬだろみたいなデタラメで飛んでるのは萎える
2018/02/14(水) 20:28:20.03ID:cYZxUuzW0
こちら残り3機相手1機で占領ゲージ取られて時間もなくこりゃ負けたなと思ってたら、なぜかのこのこ現れるシンセホバー
武装とホバー3つもいだところで弾切れor武装剥げになったから酸の海へ押し出し試合終了
なにがしたかったのかと印象に残るゲームだった
556名も無き冒険者 (ワッチョイ e5d3-Aj63)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:17:27.16ID:G2O16waU0
おいおいマジかよ
トラックドアとAPCプレートの硬さおよび重量逆になってる
2018/02/14(水) 21:27:51.70ID:/775HMh80
上で誰かも言ってるけど、ハンプみたいな巨大キャビン使った重量上限のガチムチ車両はあえて前面にキャビンつけて装甲材代わりにしたほうがいいのかね?
どちらにせよ武器壊されたら本体残ってても意味ないし前面の守りは衝角パーツだけにして横と後ろに大量の装甲張ったほうがいい気がしてきた
他に同じようなことしてる人いる?
2018/02/14(水) 21:36:28.80ID:/I4psCxe0
やべーウィンチたのしいw
なんでこんなに安いんだろ?
2018/02/14(水) 21:39:00.15ID:AdTQzha+0
>>557
大型キャビンは個人的にそうしてるよ
タレキャでもなんでも基本前面向けるし自分がキャノン系大型キャビン相手していて一番いやなのが前面配置だしね
2018/02/14(水) 21:39:11.86ID:/I4psCxe0
>>557
両サイドにキャタピラつけて前面は除雪バンパー後方に本体
これで硬いし前面に砲門あったほうがかっこいいじゃない


ただ、巨大キャビンつけたって無限軌道が面積足りなかったり
大砲重たかったりでキャビン結局柔らかくならないか?
561名も無き冒険者 (ワッチョイ 828f-2wWS)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:44:59.05ID:P+xlgM7Z0
>>557
武器よりキャビンが先にいかれること多いから
逆に前にしか装甲貼ってない
横と後ろは見栄えで一枚
キャビン上にツナミ
キャビン前にエンジンカメレオンアポロ収納して装甲重ね、段差作ってツナミみたいな


分かりにくくてごめんなさい
2018/02/14(水) 21:45:37.62ID:/775HMh80
>>559
やっぱりそんな感じなんだねぇ
なにより正面にゴテゴテつけるとビルドのセンスないせいでくっそダサくなるから前面キャビンのが見た目よくなるんだよな

>>560
後方はエンジンみたいな必須パーツで埋まってるしあんまりキャビン下げると列車かよって長さになるからね・・・
履帯の足りない面積は数を増やすか装甲型クローラーで補って武器はそこまで重いの乗せないようにしてる
スローター2門とか軽いし案外楽しかったよ
2018/02/14(水) 21:47:12.28ID:/I4psCxe0
すごくスタンダードなタンクでしっくりくる
逆にそのスタイル以外のが分かりにくくて想像できないぞ
2018/02/14(水) 21:48:24.81ID:/775HMh80
>>561
いや、すごくわかりやすいっていうかけっこう見るタイプだから簡単に形が想像できる
ツナミや形が洗練されてて射角を気にしなくていい武器なら見栄えもよくできるんだけどなぁ
射角制限ない武器だとどうしても気にして全方位撃てるようにポン付けしてしまう
2018/02/14(水) 21:48:59.65ID:Xt6HBTbt0
>>557
武器とキャビンのどっちが消えても戦闘不能に変わりはない。
それなら耐久値の高い方で被弾した方が寿命が伸びる。当たり前の話よ
2018/02/14(水) 21:56:32.61ID:2xiaziTq0
>>557
仰角たりなくなるから難しいところ
キャビン最前面に持ってこられると大型除雪バンパー2枚使えるし
2018/02/14(水) 22:03:43.78ID:2xiaziTq0
仰角じゃなくて俯角だったし
キャビン大きいせいで目の前が死角になるからキャビン前に武器置きたくなる
2018/02/14(水) 22:13:36.49ID:/I4psCxe0
ああウィンチ射程距離SG並みなのね…
便利だし楽しいけどエネルギー3使うなら普通は他の物持った方がいいのか
でもたのしいなあ
2018/02/14(水) 22:16:01.18ID:Ou2UVxMTH
カメレオンランスにハマってしまった
我ながら屑だとは思うが楽しいものは仕方ない
2018/02/14(水) 22:18:59.54ID:/775HMh80
ランス楽しかったんだけどなんかそのうち弱体されそうな気もするんだよなぁ
2018/02/14(水) 22:21:38.90ID:VcdvHBMh0
確かにな
http://www.youtube.com/watch?v=pclx-mfzX0c
2018/02/14(水) 22:22:07.93ID:+4hj7gGM0
ランス弱体化されたらそれこそ産廃になりかねないから調整難しそう…
2018/02/14(水) 22:25:00.63ID:/775HMh80
たぶん威力とかはそのままでEN2になるとかじゃないかな
2018/02/14(水) 22:27:42.69ID:gpfub3a40
ランスやられる方がすげえ萎えるからな
だからといって弱体化するのもそれはそれでで難しい武器
2018/02/14(水) 22:28:15.66ID:Xt6HBTbt0
射程距離無くて使い切りのランスは流石に弱体のしようがない
キャタピラが壊せなくなるとかそのくらいはあってもおかしくないけど
2018/02/14(水) 22:28:41.22ID:C14DN4rx0
なんだかな〜
2018/02/14(水) 22:38:26.78ID:gpfub3a40
ハプーンで絡んできてウザかったから即抜けしたらファンメもらったんゴ
2018/02/14(水) 22:46:24.64ID:0UstZCaj0
ランスが強すぎるせいで近接武器ガン積みしてるだけで珍しいのかいいぞ!される
579sage (ワッチョイ e1b3-wuSi)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:55:13.48ID:YLRSmDvR0
tsunami強いというけど自分で使ってみるとそこまででない感・・・
2018/02/14(水) 23:01:28.22ID:jFo8fqmv0
ランスちゃんチャージ2段階ぐらいに制限しておけば多少マシになると思う
2018/02/14(水) 23:03:42.67ID:abrBeVYX0
機械足で前線行くとランスに狙われまくる
2018/02/14(水) 23:06:41.08ID:gpfub3a40
>>581
機械足ってランス耐えられる?さすがに死ぬ?
2018/02/14(水) 23:06:55.74ID:tHSdVq+s0
というかランスロットのあの開幕グルグル強制されるだけのスキルはなんなの
2018/02/14(水) 23:08:01.75ID:abrBeVYX0
>>582
俺は柔らかいから即死してる
2018/02/14(水) 23:08:05.92ID:/775HMh80
耐久くらい見れば耐えられるかどうか分かるだろうに
2018/02/14(水) 23:11:20.57ID:97uUTdyL0
>>583
フィンクスの廻天(リッパー・サイクロトロン)はそういう縛りの念能力だから仕方ないんだ…
2018/02/14(水) 23:18:16.98ID:/775HMh80
マンドレイク爆弾魔っての2つ持ってる人がいたんだがそういうフュージョンなんだろうな
密集地帯に撃って合計ダメージ一射で4000くらい出しててビビる
キャビン下のモジュとかまとめて吹っ飛んだんだろうな
2018/02/14(水) 23:21:44.99ID:AdTQzha+0
>>587
爆発半径強化じゃない?
2018/02/14(水) 23:23:45.16ID:0TErsUFZ0
PvPで14ENでいくとき
ヘビーリフトバット+アポロ
クォンタム+重量ジェネ
でいつもどちらにしようか悩む
2018/02/14(水) 23:25:03.62ID:/775HMh80
爆発魔ってのを初めて見たからそういうフュージョンなんだなってことね
レジェンドのフュージョンとかできる気しないからなおさら・・・
きっとやつはWoTでもプロ自走マンだったんだろう
2018/02/14(水) 23:35:00.54ID:R/GQiE0Y0
ワスプ撃ったら横から味方のホバーNPCが目の前颯爽と横切ってくれて自爆した
重装甲キャノンに比べてこの子役立たず過ぎ
2018/02/14(水) 23:57:38.65ID:gpfub3a40
>>591
というかドーンチルドレン系AIは酷いのしかいないから全部作り直して欲しい
ホバーはあれで正面から突っ込むし
シンセンスクォンタムはぶつかりまくる上に押しのけて走ろうとするし
2018/02/15(木) 00:00:41.41ID:CsrFbplR0
ダメージ計測がイマイチうまくいかないんだけど爆発ランスとランスロットって何ダメージだせるのあれ
ライフ全快から敵で遭遇して即死させられるたびにあれ?ってなる
2018/02/15(木) 00:05:25.42ID:7sNb8pAo0
ジャガーノートの方の枠でキャビンとフレームだけのやつ出して撃てばいいじゃん
2018/02/15(木) 00:05:58.96ID:3DslWwlH0
スピアが250でランスロットが330〜627かな
一人殺すだけで武器を半分失う自爆攻撃みたいなもんだから即死級の火力なのはしゃーない
2018/02/15(木) 00:09:19.10ID:5bqNMOVw0
ランスとカメレオン(特に2)との組み合わせは、正直ちょっとズルくね?とは思う
ミニマップの範囲外から消えながら近付いてくるんだもん、どうすりゃいいのあれ
2018/02/15(木) 00:12:20.48ID:ZfcwVAac0
ニュータイプになるしかない
2018/02/15(木) 00:14:29.89ID:TjNN/Jpj0
オートエイム系武器軒並み弱体化食らったのは納得できるけど
人力系は弱体化しなくてもいいというか、SGとか脚光あびてない系のを
ちょっと強くしてあげてよ

>>596
相手が突っ込んでくる前に自分も同じ装備して敵集団に突っ込もうぜ
これでなんとかなる(助かるとは言っていない)
2018/02/15(木) 00:15:59.93ID:TGfWPxS50
>>596
俺は全体マップをこまめに確認してる、
2018/02/15(木) 00:18:58.49ID:YpOaBbyE0
カメレオン前に認識して、相手がぶつかる前にランス破壊
最低でもタイヤ壊せば1:1交換で済む可能性

ビルドで対抗するならやられにくいホバー乗るか
空間装甲マシマシか、装甲盛り盛りしかないんじゃないかな…
2018/02/15(木) 00:25:27.12ID:1zLaV0A0H
ランス縦に立てとけばホバー対策にはなるが
2018/02/15(木) 00:27:44.41ID:NelLshy+0
イージーディフェンスでハープーン2基持ちの人が
ザコ捕まえてグルグル引きずり回して、味方に撃たせて処理していたんだけど
あんた鬼か!と言いたくなるなかなかヒャッハーな光景だった
2018/02/15(木) 00:32:42.28ID:3DslWwlH0
>>596
車体から細長く触覚を伸ばして先っちょにドラム缶付けてみるのはどうだろう
完全防御とまでは行かなくともスピア側の被害を増やせるゾ
2018/02/15(木) 00:35:28.43ID:JsaDO4nP0
>>596
気付いてもランスロットの処理が追いつかなくて結局殺される時があるのが最高にクソだと思うわ
2018/02/15(木) 00:35:35.12ID:YpOaBbyE0
>>603
別件で似たようなことしたことあるんだけど
先端部分が地面に接して跳ねたり、つっかえたりして走り難く
肝心の敵にたどり着く前に起爆したりでクッソ微妙だった
2018/02/15(木) 01:21:49.37ID:3DslWwlH0
>>605
地面に引っかからん程度に高く置けばいいやん

というか敵を殴る為に使えなんて誰も言ってないぞ
あくまで開幕突撃してきたスピアマンの被害を増やす為の装備であって100回やって99回は無駄になるのが前提だゾ
2018/02/15(木) 02:12:59.52ID:CsrFbplR0
>>595
それだとダメージ計測ミスってないな・・・そんなものだよね
ライフ1500超の状態から背中刺されてどうして即死するんだろ
それでランスが減ってれば納得も出来たんだけど刺した人のランスの本数、試合進んでも減ってなくね?って感じるときさえあるし
2018/02/15(木) 02:25:57.26ID:GfJqwy8z0
>>607 爆発ダメージだからじゃない?範囲は狭いけど、次々爆発して車両の中まで入って来るから一気に削れてるんだと思う
2018/02/15(木) 02:36:25.93ID:3DslWwlH0
主要な強武器をnerfしまくったから次は爆装系に文句付け始めたとか末期過ぎる
流石にあんだけデメリット背負ってる武器は許してやれよ・・・
2018/02/15(木) 02:49:19.72ID:cW5kSVpnd
ランスロット買いそろえて納得するまで実践するのが一番じゃないかな
コイン事情がどうなのか知らないけど
611名も無き冒険者
垢版 |
2018/02/15(木) 02:49:35.72
ランスあるある

カメレオン起動してレーダーの赤点に向かったはいいが、角を曲がるとそこに居たのはガチタンで仕方なく突っ込むもランス全損して相打ち爆散
凸凹でひっくり返って爆散
大型バンパーに跳ね上げられて転がって爆散
敵の足が以外に速くて追いつけずカメレオン切れて爆散
2018/02/15(木) 02:52:58.73ID:3DslWwlH0
>>610
自分が使い始めた途端に「ホバー殺せない」「大除雪とクローラー耐久高すぎ」「カメレオン剥がされたら何も出来なくなる」「頑張っても2人殺すのが限界」「ランス弱い」とか言い出すな、花京院の魂を賭けてもいい
2018/02/15(木) 02:59:07.43ID:6u+6pIuL0
爆装のデメリットである近寄らないといけない点はカメレオンでカバーしてるからなぁ。
ホバミサもお仕置き食らったし、爆装もそのうち何かしらあるでしょ。
個人的に理不尽なのは人減らすだけだからさっさと対処して欲しいわ。
2018/02/15(木) 03:07:39.99ID:YpOaBbyE0
ランスで一番怖いのはカメレオン使うのを目撃した時だな
相手は気づかれたの前提で動いてくる

上手く正面ないし、側面破壊できれば生存
外したり、読みを間違ったら凸で即死で超怖い
2018/02/15(木) 03:10:44.00ID:aimYx7SP0
特攻武器だから威力弱くなるとなぁ
今はお手軽すぎだからEN2にするくらいでいいんじゃないの
2018/02/15(木) 03:20:15.43ID:3DslWwlH0
いや、火力半減だよねそれ
上限7本じゃ1人殺したら終わりじゃん
2018/02/15(木) 03:37:42.53ID:H9bc2QZi0
特攻ってことで一人一殺で丁度いいんじゃないの
一人殺せば御の字で後は潔く自爆して美しく散っていけ
2018/02/15(木) 03:38:45.28ID:TGfWPxS50
>>612
んっとにその手のゴミが多い
どうにかできないもんかなかね
2018/02/15(木) 03:41:07.64ID:TGfWPxS50
>>613
え?
ホバミサなんか調整あったの?
2018/02/15(木) 03:42:29.79ID:aimYx7SP0
自分の使ってない武器はどんなデメリット抱えてても厨武器認定
自分の使ってる武器はどれだけお手軽高性能でも凡武器扱い
まぁどこのゲームスレでもこんなもんよ
2018/02/15(木) 03:42:39.07ID:TGfWPxS50
>>615
フォーラムに装備できる数に制限を付けるっつう意見があったな
2018/02/15(木) 03:46:33.88ID:aimYx7SP0
威力減少とかEN増加に比べると本数制限ならかなり良心的じゃないかな
2018/02/15(木) 03:50:54.56ID:TGfWPxS50
>>620
どこもそんなもんか
運営に誤った判断を下さないことを期待するとするよ
2018/02/15(木) 04:04:21.42ID:ZfcwVAac0
ここで言うランスは紫ランスって認識でいいよね?
青ランスは妥当な強さだと思うし
2018/02/15(木) 04:12:21.96ID:TGfWPxS50
>>622
丁度いい調整だとは俺も思う
2018/02/15(木) 04:30:56.70ID:PdHHtxmH0
PS6500でPS10000超えと闘うマッチングやめちくり〜
627名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd3-C0Eg)
垢版 |
2018/02/15(木) 05:10:30.99ID:Ja3e5sfV0
紫ランスも妥当だろw自分のだけは妥当とか腐ってるな…
628名も無き冒険者 (ワッチョイ b76f-6Huo)
垢版 |
2018/02/15(木) 05:21:36.73ID:aimYx7SP0
サンバーボルトのチャージエフェクト元に戻して・・・
2018/02/15(木) 07:16:20.06ID:bsYEoQH+0
前の方が文字通りサンダーボルトって感じでよかったよな
630名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f8f-+GFi)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:28:16.45ID:Wt9AJoxd0
どの武器にも長所もあれば欠点もある
無双できる武器でもあるまいし、最後まで生存できる確率も極めて低いランスに
ナーフを求めるのは、それはわがままというものだ

フォーラムでは撃破した後に即抜けするのがムカつくという意見もあったけど
途中抜けでも名声と報酬が得られるよう求めたのもユーザー側だったしな
2018/02/15(木) 07:59:27.00ID:3ms26AmSd
ランスさん達は特攻できれば満足なんだろうから存分に威力を上げてあげればイイトオモウヨ
起爆したら使用者もまるごと吹っ飛ぶぐらい強力にしてあげるといい
ついでにスコアも入らないようにしよう
2018/02/15(木) 08:21:00.37ID:lrtcKn1Fa
うむ、もっとハイリスク武器であるべきだよなぁ
2018/02/15(木) 08:30:09.69ID:tCpb+vbs0
ランスはあのままでいいよ
途中抜け報酬を定率じゃなくて、プレイ時間に応じて上限つければいい

問題はランスの性能じゃなくて、名声値稼ぎの開幕特攻ループなんだから
2018/02/15(木) 08:43:46.24ID:/hWptX9K0
正直ランスがあの性能なら近接武器をもうちょっと硬くして欲しいんだよなぁ
実質今の環境じゃ近接武器も使い捨てに等しいからランスの下位互換にしかなってない
ハサミムシでガリガリするの好きなのに悲しい
2018/02/15(木) 09:09:31.53ID:YpOaBbyE0
近接は固くして欲しいけど
反面固くしたら捕まったら最後死ぬしかねえ!が増えそうだからなあ…
2018/02/15(木) 09:28:19.16ID:/hWptX9K0
捕まったら死ぬしかねぇのは今でも一緒だよ
ただ最初の一体捕まえたらジェネレーターの爆発とかで武器もげちゃうから2体目以降そう言うわけにはいかなくなる
実質ランスと同じ使い捨てなのが問題
近接武器を狙って剥ぐ奴はあんまりいない
2018/02/15(木) 09:32:42.70ID:tCpb+vbs0
なるほど、たしかに近接武器の使い捨て感は改善されてほしいなぁ
近接ビルドはクロスアウトの華だと思うから、もうちょっと優遇されていいと思う
紫武器のバリエーションも増やしてほしい
2018/02/15(木) 09:49:32.53ID:75KUugKjM
レジェンダリーハーベスターで反撃受けながら倒してフロントが武器ごともげたりするからなw

ハーベスターはエネ9位にして重くして耐久上げればいいんじゃねw
2018/02/15(木) 09:56:37.64ID:PdHHtxmH0
ドローンやめろ、ホバーやめろ、ランサーやめろ、ハリケーンやめろ、ランスやめろ
次はマンモスかい?
わがまますぎるんよー
2018/02/15(木) 10:10:35.84ID:qP9gY7iJ0
今の武器をすべて排除して
みんな花火を装備しよう
それなら平和
2018/02/15(木) 10:13:12.75ID:H3W8+ee+d
クリスマスのXO花火まだ持ってるわ
あと一個だから使うに使えん
2018/02/15(木) 10:40:40.04ID:c0mq6eWq0
経験値増加効果とかなくなってもいいから
花火手元に残らねえかなぁ…
2018/02/15(木) 11:22:39.56ID:lm6Y/44g0
ホバーハリケーンだけ無くしてくれればそれでいいよ
あれは一方的に殴れるからゲームになってないんだよ
ホバー以外いけない段差上からハリケーン撃たれるとか開発の怠慢以外の何物でもないでしょ?
2018/02/15(木) 11:23:45.24ID:wro12I1q0
ハーベスターに爆発耐性くらいはつけてもいいのにと思うな
相手の爆発物触ると一瞬で持ってかれるからな
2018/02/15(木) 11:36:12.33ID:FA3KpF2CM
対策の選択肢が極端に狭いのはヘイト貰うわな。
マンモスは距離取る、近寄ってNDKする、武器が壊れないよう祈りつつごり押すとか選択の余地があるから
例えやられても自己の見直しが出来るけど、ランスは硬くして相手がミスるのを祈るしかないからなぁ。
2018/02/15(木) 11:54:56.12ID:0QBOi0fv0
あー
パーツがたらねー
武器がたらねー
コインがたらねー
2018/02/15(木) 12:44:52.69ID:TGfWPxS50
>>645
ENを使わない実盾でも実装して貰えば対策になるかね?
2018/02/15(木) 13:41:36.61ID:7sNb8pAo0
レース用の車作ってるけど難しいな
タイヤを少なくするとグリップ力が足りず制御不能に成るがふやすとスピードが出ない
まぁどうあがいても一位はホバー様のものなんで工夫するだけ無駄なんだろうが
2018/02/15(木) 13:51:47.62ID:3DslWwlH0
>>644
それやると今度はキャノンが巻き添えで無効化されるんだよなぁ
爆発物は本人にしかダメージ行かないようにするのがいいんじゃないかなって
2018/02/15(木) 14:02:36.37ID:/hWptX9K0
レース用車は本当にムズイよな
起伏を考えると車高は高くしたいがブースターで跳ねる事を考えると重心は低くしたい
急激なステアリングの為には車幅を広くして車体を平たくしたいが、障害物に引っかかる可能性も上がる
グリップの為に多輪にしたいが、タイヤが多くなると加速が下がる

そしてそういう戦略の全てが必要ないホバー
2018/02/15(木) 14:07:12.74ID:tCpb+vbs0
タイヤよってグリップ力もかなり違うから、いろいろ試してみるといいかも
俺は前輪レーシングST+後輪レーシングの4輪で安定してる
パワー効率はよくないけど、俺の腕前ではこの構成が精いっぱい
2018/02/15(木) 14:13:49.01ID:Qnl/GM2f0
誰でも買えるんだからとりあえずホバー買えよw
2018/02/15(木) 14:19:29.96ID:/hWptX9K0
課金ホバー持ってるけど楽しくないんよ
2018/02/15(木) 14:29:23.95ID:7sNb8pAo0
流石にレースだけはホバー禁止にスべきじゃないですかねどうなんですかねその辺
2018/02/15(木) 14:39:46.51ID:vcLLPdYS0
医師・古川優樹は今年4月、愛知県名古屋市のホテルで、当時17歳の無職の少女に現金3万円を渡してみだらな行為をしたとして逮捕されました。

愛知県警によりますと、古川容疑者は知人の16歳の少女にツイッターで「16歳か17歳の女の子を紹介してくれたらお金あげるよ」とメッセージを送り、

17歳の少女を紹介してもらった見返りに現金約2万円の報酬を渡したということです。

古川容疑者は取り調べに対して容疑を認めているという。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170827/k10011114441000.html

https://dotup.org/uploda/dotup.org1462270.jpg

古川優樹の勤務先電話番号
058-389-2228
2018/02/15(木) 14:45:58.26ID:R69WlEzX0
(´・ω・`)bigfootなんか微妙……
(´・ω・`)largeの上位互換でそのまま使えるかと思いきや
(´・ω・`)接続部でかいし車高上がるしうーんこの
2018/02/15(木) 15:06:54.87ID:bsYEoQH+0
パイロレイターは悪く言えば新ファクションの割に大人しい
良く言えば基本無料対戦ゲー特有のバランスも糞も無い新パーツって方針から遠ざかってる
2018/02/15(木) 16:18:43.65ID:aimYx7SP0
ビルド考えてて思いついたことがあるんだけど変なこと言ったらごめんね
例えば耐久力10の装甲パーツをつけたらキャビン自体の耐久力も10上がって、装甲パーツが壊れたらキャビン自体の耐久も当然10減るんだよね?
ってことは撃たれたのがキャビンであっても装甲パーツであっても結果的には車体の耐久が一律で減るわけだから、キャビンを覆って守る必要はないってことなのかな
むしろ大型戦車ならキャビンを最大耐久の装甲として扱って車体を構成してる諸々のパーツやモジュール(バンパー等を除く)を守ったほうが効率いいまであるってこと?
2018/02/15(木) 16:25:15.04ID:3DslWwlH0
それで合ってるよ
キャビンが壊れたら死ぬつっても一番硬いパーツを装甲で守ってもしゃーない
壊れたら致命的なパーツは他にもあるし装甲で守るとしたらそっちだわなぁ
2018/02/15(木) 16:27:51.47ID:aimYx7SP0
ありがとう、やっぱりそういうことだよね
今まではキャビン守らなきゃ・・・って思ってたけどふと何で守る必要があるんだって思ったんだ
キャビンむき出しならそっちにタゲ行って武器の被害減る可能性もあるしそうしたほうがいいのか
むしろ全身をキャビンで覆ってパーツ守ったほうがいいまであるかもしれない
2018/02/15(木) 16:28:01.97ID:HxZIcNcj0
>>658
正面は正面をむけて戦うつもりならほぼ意味ないよ
除雪とかそこらへんならいいけど普通の本体のhpあげる装甲版つけたところで序盤の打ち合いで即飛ぶし
側面とかならまぁ割とあり
キャビンに直接ダメージ受ければ受けるほど装甲版がはげたときの消費HPは少なくなるからその分無駄に相手に弾を消費させられる
2018/02/15(木) 16:29:55.53ID:YpOaBbyE0
タレキャトラッカーがクソ硬い理由がそれだな
装甲車作りたいなら固めのキャビンを前面装甲に、武器を守るように配置する方が強い
2018/02/15(木) 16:39:20.30ID:3DslWwlH0
ちなバンパー等はキャビンHP増えない代わりに装甲としてのパラメータが優秀
相手の攻撃を確実に受けるような場所に設置するといいよ
2018/02/15(木) 16:43:35.45ID:aimYx7SP0
なるほど、今はハンプバックなんだけど前面に除雪バンパーとかをガン積み&横と後ろにパーツ盛りまくればいいのかね
自分の中でガチムチタンクの夜明けぜよ
2018/02/15(木) 16:52:32.03ID:JsaDO4nP0
>>658
正確に言うと違うよ
例えば機体耐久1000の機体でキャビンに500ダメージ食らった後に耐久30の外装パーツが落ちたとする
そのときに機体が失う耐久は15だけ
2018/02/15(木) 17:01:11.56ID:aimYx7SP0
じゃあ最初はキャビンの耐久が必要最低限になるまで戦ってパーツを守って、それからパーツ側を前面に押し出す形で戦うとキャビンパーツともに耐久が最大限活かせるってことでいいのかな?
2018/02/15(木) 17:01:54.70ID:JsaDO4nP0
>>666
そういうことになるね
インベーションとかだと特にその仕様を活かしやすい
2018/02/15(木) 17:04:30.53ID:aimYx7SP0
すごくわかりやすい説明だったわありがとう!
2018/02/15(木) 17:15:35.30ID:sKxok5Cd0
test
2018/02/15(木) 17:22:08.76ID:7sNb8pAo0
でも耐久30のパーツに威力200のキャノンが命中してもキャビンのHPは30減るだけだが
キャビンに直撃したら200減るんだぞ
2018/02/15(木) 17:22:43.47ID:H9bc2QZi0
ホバー部門タイヤ部門で分かれてればなあ
ホバーはホバー同士でしのぎ合えばいい
2018/02/15(木) 17:28:41.68ID:7sNb8pAo0
詰まりマシンガンやショットガンなどの武器はキャビンで受けたほうが得
キャノンやミサイルなど単発大ダメージは構造材で受けてオーバーキルさせたほうが得

ってことなんだと思うけど実はよくわかってない
2018/02/15(木) 17:28:45.63ID:aimYx7SP0
キャビン直撃で食らった分はパーツ破壊時に補正かかるみたいだし、たぶんキャノン食らったら耐久30のパーツだけじゃなくて爆風が他のパーツにも伝播するから結局被害は200どころじゃすまないと思う・・・
空間装甲マシマシならある程度の対策はできるけどツナミとかが強いのもそこだね
2018/02/15(木) 17:32:53.42ID:HxZIcNcj0
>>670
空間装甲でうまくやるのなら価値はある
でも装甲がっちりならキャビンに200ダメージ食らわすようなキャノンくらったら装甲版に爆風で合計600とかでて装甲がっつりきえるからもっと悲惨なことになるよ
2018/02/15(木) 17:41:20.22ID:HxZIcNcj0
>>672
マシンガンは単パーツあたりの時間ダメージがやばいからキャビンで受けたところでもりもりへるよ
爆風がないからある程度ダメージ受けたら装甲版に吸わすのなら問題ない
2018/02/15(木) 18:06:31.01ID:VypoFK2Hp
キャビンは剥き出しでも良いと言う理屈はわかるんだけど、
経験則上空間装甲じゃなくても盾があった方が強いんだよなぁ
なんでかは上手く説明できん
2018/02/15(木) 18:09:32.43ID:aimYx7SP0
それはたぶんキャビンの耐久ゲージがガンガン減るからそう思うんだろうね
俺だってマシンガンにキャビン撃たれてゲージ減ったら痛えやべー!って思うけど装甲に当たってもキャビンと武器無事ならいいや・・・って考えるもの
キャビンと半壊した武器しか残ってなくてもまだワンチャンある!と思えるけどキャビンから火が出始めたらめちゃくちゃ焦る謎現象
2018/02/15(木) 19:01:50.98ID:cW5kSVpnd
大型除雪バンパー2枚揃えてからが重量機体の本番だと思ってるわ
連結部分多くてスロープついてて大きくて硬い夢のようなパーツ
なお重量と要求レベル…
2018/02/15(木) 19:07:59.55ID:HxZIcNcj0
そういえばUSサーバーが新しいところができたのか日米間の通信がよくなったのか
いつもより50くらいpingが低い
2018/02/15(木) 19:11:28.72ID:0QBOi0fv0
大型除雪バンパーを2枚でキャビンの上に乗せたいから
2枚じゃ足らんわ
もう2枚くれ
2018/02/15(木) 19:15:03.61ID:aimYx7SP0
重量とキャビンの耐久のこと考えるとマンモスって完全にはインプロージョンの上位互換ってわけではないのかな?
ギャラリーでマンモス2積みで重量22400kgの機体あったけど耐久1510しかなかったわ
2018/02/15(木) 19:26:50.41ID:VypoFK2Hp
キャビンの前に置くタイプのビルドなら完全に上位互換。
マンモス壊さなきゃキャビンにダメージはいらねぇw

マンモスをキャビンで一段隠してる奴もいたけど、アレは武器破壊にビビリすぎだと思うわw
2018/02/15(木) 19:27:35.25ID:ZfcwVAac0
クローラーやら駆動部で耐えるように動くようになってから
大型除雪バンパーとか使ってないわ
2018/02/15(木) 19:34:54.16ID:aimYx7SP0
確かにマンモス自体もちょっとしたキャビン並みに硬いもんなぁ
ツナミ2門にするかマンモス2門にするか悩むな・・・ツナミのほうが無難かね
2018/02/15(木) 19:35:05.70ID:cW5kSVpnd
>>681
ライフだけ見ればそうなるけどマンモスは耐久1000以上で攻撃力のある装甲みたいなものだし
ハンプバックさえキャビンの前に置くだけで正面が覆い尽くされる圧倒的な大きさ
2018/02/15(木) 19:36:45.15ID:1uMiyOY1d
>>658
キャノンやミサイルが多い時はキャビン剥き出しは強いよね
ルナティック装甲や細かい装甲を沢山使ってキャビンを覆うと特大ダメージ喰らうでしょ
2018/02/15(木) 19:41:56.99ID:1uMiyOY1d
>>663
バンパー系が装甲としてパラメータが優秀だったのは昔の話
積載に余裕があるならAPC使った方いいよ
2018/02/15(木) 19:42:11.39ID:cW5kSVpnd
ツナミとマンモスは運用が違い過ぎるし
ただマンモス1つ≒ツナミ2つな重量…
2018/02/15(木) 19:53:33.81ID:ZfcwVAac0
前で戦うならマンモス後ろでならツナミと思ったけど
機械足とか旋回の早いの使えばツナミでも前で戦えそうだな
2018/02/15(木) 19:57:09.99ID:aimYx7SP0
ロボ足活かすならキャビンもスパイダー使わないといけないからなぁ
今はキャラピラに食われてる感じあるし何かしら強化してあげてほしい
2018/02/15(木) 19:58:37.28ID:oYUvnNn3p
今は衝突ダメージ軽減効果気にしないならバンパーは要らんな
体当たりを戦術に含めるならバンパーは軽いので良いからつけとくべきだが
2018/02/15(木) 19:59:16.45ID:I5CJfTPR0
俺は装甲アップデート前まで大型除雪バンパーをボディ全面に直付けしてたけど
アップデート後はAPCパネル3枚に変更したよ
横から3毎の真ん中にキャノン当てられると爆風ダメージが他の前後2枚に加算されるデメリットがあるけど
PS効率や後ろからキャビンを直接攻撃された時を考えて変更した
正直装甲はねAPCパネル1、ストライクプレート1、トラックドアだけで十分だよ
2018/02/15(木) 20:01:16.11ID:0QBOi0fv0
おれなんか装甲なし
2018/02/15(木) 20:04:14.21ID:aimYx7SP0
ハンプバックの積載量って圧倒的なイメージあるけど本体が重すぎて実積載4000しかなくてクォンタムにも負けてるんだよな
真のガチムチタンク作るなら実積載5200のアイスブレーカーのがいいのか
2018/02/15(木) 20:06:31.04ID:tCpb+vbs0
あれ?装甲材が壊れても車両HPには影響なかったはずでは
バンパーや武器が吹っ飛んでも車両HPにダメージが入らないのと同じ理屈
ちょっと前までは「パーツ耐久力」と「車両HP増加効果」が一致してないものも多かった
2018/02/15(木) 20:06:31.51ID:oYUvnNn3p
軽量の機体は重量級にぶつかられるだけで半壊する事がよくあるから、
走り回る機体を作る時には全面グルっとバンパー系パーツつけとくと安心
まあ極限の肉抜きを追求する人でない限り同PS帯でそんな事は起きんかもだけどw
2018/02/15(木) 20:10:26.75ID:HxZIcNcj0
>>694
気にするなら最大積載重量でしょ
まぁ大差ないしどっちでもいいとは思うけども武器配置しやすいのはアイス
2018/02/15(木) 20:10:58.45ID:JsaDO4nP0
>>695
自爆できる機体を作ってテストドライブに出ればすぐ分かることなのに何故このような書き込みをしてしまうのか
2018/02/15(木) 20:16:42.95ID:tCpb+vbs0
>>698
軽くだけど試してみたよ
そのうえで書いている
2018/02/15(木) 20:17:11.53ID:aimYx7SP0
>>697
アイスが積載上限19000でハンプが20000
それで実積載に1200の差があるから履帯とかで最大値まで上げるとアイスが200sの差で勝つね
200程度ならどうでもいいって人はどちらでもいいし、200でも必要だって人はアイスのほうがいいのかもしれない・・・
でもパック限定だからアイスは高いんだよな
2018/02/15(木) 20:22:31.48ID:oYUvnNn3p
アイスブレーカーは楽しいけど、ハンプの方がターレットキャノンの相性が良いのがな。
お互いタレキャ2積みビルドでかち合ったら、こっちは機動力でNDKしないと撃ち負ける
2018/02/15(木) 20:24:36.24ID:HxZIcNcj0
>>700
+200かわるんかサンクス
スキルで決めていいと思うよ
ツナミはアイスでいいだろうし前に出るマンモスならハンプのスキルえげつない
2018/02/15(木) 20:26:32.38ID:lm6Y/44g0
なんぜずらしたのにまたボウガン持ちうんこホバー野郎と当たるんだよ勘弁してくれよ
2018/02/15(木) 20:27:44.43ID:3DslWwlH0
>>699
装甲剥がれたらキャビンHPも減る
ちょっと車両の横に装甲伸ばして体当たりで壊してみればすぐに分かる
剥がれてもHPに影響無いのはくっつけてもHPが増えない装甲だけ
2018/02/15(木) 20:28:09.76ID:JsaDO4nP0
>>699
そうなんだ
わざわざ試さなくとも気付きそうなレベルの簡単な仕様ですら正しく確認できないみたいだしもう君は仕様周りの話題には触れないほうがいいんじゃないかな
2018/02/15(木) 20:35:23.07ID:aimYx7SP0
からかい上手の高木さんをBGM代わりにクロスアウトしてたらなんか切なくなってきた
俺にとっての高木さんはどこ・・・ここ?
2018/02/15(木) 20:41:37.86ID:tCpb+vbs0
>>704
バギーグリル10×2で伸ばした先にラジエータグリル(車体HP7増加)を付けて
ギリギリ壊れる程度の速度で激突
これで車両にダメージが入らないのは確認した

衝突は隣接パーツにもダメージ入るから、それがフレームに伝わることはあると
だもんでギリギリ弱めでテストしてみた
2018/02/15(木) 20:45:48.97ID:HxZIcNcj0
>>707
そもそも仕様わかってないくさいよ
ラジエーターグリルは本体hpは増えない
2018/02/15(木) 20:48:03.09ID:tCpb+vbs0
ほんとだ
俺の勘違いだね、ごめん
2018/02/15(木) 20:50:14.64ID:JsaDO4nP0
付け加えて言うならOBT以降は車両耐久値増加させるパーツ群の中で外装自身の耐久値と車両耐久値増加値が違うものなんて一つも無いんだよなあ
2018/02/15(木) 20:54:06.40ID:I5CJfTPR0
ヘビーリフトアイスブレーカーにすれば積載6100になるな
ランディングギア4つで恐ろしくキビキビ動く10t車欲しい
2018/02/15(木) 20:56:11.71ID:I5CJfTPR0
>>696
>全面グルっとバンパー系パーツ
レイドなら必ずやるよね、武器なくしたNPCのタックルでタイヤ簡単にもげるから
2018/02/15(木) 21:36:09.79ID:aimYx7SP0
このゲームのガチタンってめちゃくちゃ重く見えるけど最大で23t程度って考えるとかなり軽いんだよな
現代の戦車でも大体50~60tだしあのモンスタータンクで有名なマウスに至っては188tと言われてる
リヴァイアサンでもそこらの戦車に比べるとハリボテ状態か
2018/02/15(木) 21:41:54.71ID:1uMiyOY1d
この時間で露鯖lossが酷くてできないのだけど
みんな普通にできる?
2018/02/15(木) 21:43:30.50ID:Yl06/kCf0
まぁ見た目戦車っぽくしてもスクラップを継ぎ接ぎしてるだけやしな
2018/02/15(木) 22:03:32.98ID:MYQ+aMa20
このゲーム日本人のコミュニティが小さくて延々ソロプレイで飽きてきたんだが
本スレクランとか作る予定ないんですか
2018/02/15(木) 22:06:41.16ID:3DslWwlH0
欲しいなら作ってもええで
どうぞどうぞ
2018/02/15(木) 22:13:09.48ID:aimYx7SP0
いやここは私が
719名も無き冒険者 (ワッチョイ f7d3-HbXT)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:19:01.34ID:5ZznQGrR0
AC民のためにカラードクラン作ったけどメンバー来ないんよなぁ…
2018/02/15(木) 22:21:41.75ID:YpOaBbyE0
>>719
VIPACもロボゲの方のチームも内部分裂起こしたくらいには仲悪い連中じゃねーかw
721名も無き冒険者 (ワッチョイ f7d3-HbXT)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:27:06.81ID:5ZznQGrR0
原作厳守したら内部分裂どころの騒ぎじゃないってそれ一番
2018/02/15(木) 22:28:52.28ID:HxZIcNcj0
懐の広そうなエンジニア風ならきっと大丈夫!
2018/02/15(木) 22:30:40.66ID:SX2JUtXG0
https://www.youtube.com/watch?v=pclx-mfzX0c
724名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fb1-4H+m)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:35:26.99ID:LYJfLkjx0
>>706
このゲームにもクソホバからかいじょうずのQallaceがおるやんけ
まあからかいじょうずというかチャットで喧嘩売ってくるんだけどな
2018/02/15(木) 22:38:14.56ID:0QBOi0fv0
英語でチャットきたら日本語で返せばいいよね?
2018/02/15(木) 23:20:16.69ID:ZfcwVAac0
Qallaceちゃんクランに入ったせいか大人しくなっちゃったよ
この前見たけど煽りもせず真面目にプレイしてたの見たよ
2018/02/15(木) 23:28:18.35ID:tCpb+vbs0
正直すまんかったね
俺はこのスレへの出入りもやめるから、気持ちよく過ごしてくれ
2018/02/15(木) 23:35:32.25ID:Yl06/kCf0
今日やたら自爆ドローン使い見かける気がするんだけどどっかで再評価でもされたのかしら
2018/02/15(木) 23:37:51.84ID:3DslWwlH0
しゅごい・・・全てが見える・・・
https://i.imgur.com/1gSmhtd.jpg
2018/02/15(木) 23:45:47.89ID:NelLshy+0
開始早々、後ろから味方にキャノンを撃ち込まれた
誤射かな?と思ったらそいつ今回配布の花火を打ち上げた
どういう意味だよ?こえーよ
、、、、何でいいぞ!って返す事を思いつかなかったんだ俺!
2018/02/15(木) 23:47:50.38ID:3DslWwlH0
>>728
なんか敵にぶつかってすぐ爆発するようになってる
けどテストドライブCPU殺すのに3発かかる低火力なんでまぁ普通に結構なゴミ助だよ
2018/02/15(木) 23:48:04.25ID:HxZIcNcj0
>>728
新ファクション実装されてからちょくちょくみてるよ
多分暴落したから買った人が多いんだと思うよ
2018/02/15(木) 23:54:09.85ID:j3jLJ1NP0
なんかUSのPingちゃん改善してるな
2018/02/15(木) 23:57:51.31ID:TjNN/Jpj0
米はラグあってもそれなりに遊べるんだが
近いはずのロシアはなんでゲームプレイ不可能と思えるくらい挙動がおかしくなるんだろうか?
2018/02/16(金) 00:30:40.07ID:YcvIGEKy0
Gaijinの本社がモスクワで仮にサーバーもそこにあるとしたら
米西海岸とそんなに距離変わらんしな
ロシア国内でのネットインフラも関係してるかもしれないな
2018/02/16(金) 00:31:21.74ID:3V81d59l0
そりゃソ連は仮想敵国だし
太平洋の海底ケーブルはすげえんだぞ
2018/02/16(金) 00:38:13.19ID:QPEzMX1p0
浦塩にでもサーバー置いてくれないとロシアはそんなもんよ
2018/02/16(金) 00:46:06.26ID:OZf0WYY5d
IPに見るとアステルダムに繋がってるよね
2018/02/16(金) 00:46:56.15ID:OZf0WYY5d
ロシアまでの経路が地球一周してそう
2018/02/16(金) 00:57:37.26ID:3V81d59l0
ヨーロッパ経由してるんだろうな
2018/02/16(金) 01:47:34.71ID:+s0+BtnQ0
ロシア鯖のPingは大体250前後
2018/02/16(金) 02:03:10.28ID:mV6fob3H0
レイドでping高いところに繋がるのやめて
走り回る雑魚敵を相手にするのが辛すぎる
2018/02/16(金) 02:15:31.26ID:aHWjlVKX0
それが嫌で接射すればいいの近中車両しか乗らなくなった
2018/02/16(金) 02:38:23.03ID:jmd4bzvk0
会敵してんのにロクに攻撃もせず何か変な動きしてる奴がいたら、
多分ラグでまともに動けなくなってるんだろうなーと申し訳なく思いながら弾を撃ち込んでる
2018/02/16(金) 03:34:04.16ID:/aONtqE50
クランウォーでよく使われてる武器って何があるかな
とりあえずツナミとか用意しておいたほうがいい?
2018/02/16(金) 06:23:42.77ID:ija24iNua
とりあえずクランの人に聞いてみれば
2018/02/16(金) 07:13:51.88ID:l4rXFIHP0
それを人に聞くような段階ならCWなんて辞めといた方がいいよマジで
2018/02/16(金) 07:53:22.97ID:2ADmYqta0
新規増えてんのこのゲーム?
ユーチューバーに紹介してもらえよ
2018/02/16(金) 10:02:10.00ID:bT7BIpCE0
ハードレイドってハードだよな
主に味方が運次第
2018/02/16(金) 10:23:11.01ID:BzgErd6I0
試合5分長すぎやろ…
スタート地点で前後運動してるBOT3匹とかおるし
最高にクソゲ
2018/02/16(金) 10:42:54.57ID:/1Mkxb0t0
初心者期間中は旧ルールのままなせいか意外と人がいる印象
2018/02/16(金) 10:55:50.40ID:CwlYGXOB0
5分じっと待ってんの?
俺は死んだらすぐ出て次のバトルに行く
2018/02/16(金) 11:01:53.72ID:Wftsew6j0
リアルCrossout
https://www.youtube.com/watch?v=HF_pUZZpzgQ&;feature=youtu.be
2018/02/16(金) 11:02:01.06ID:BzgErd6I0
敵の前後BOTを目視したぐらいで死んで
味方のカメラに切り替わったら前後BOTで残り2分とか
その時点で糞オブ糞ってわかるので抜けるけど
そういうゴミみたいなゲームがデフォって時点で最高にクソゲ
2018/02/16(金) 11:11:18.76ID:CwlYGXOB0
バトル開始1分も経てば「また負け試合か」ってわかるもんな
そんな時は敵に特攻してさっさと死ぬに限る
最後の1人になって死ぬのを観戦されるのも嫌だし
2018/02/16(金) 11:20:39.74ID:XKqewkASM
燃料もあまりいらなくなったから
死んだらさっさと俺も抜けてるし
負け試合だと思ったら自爆抜けw

時間ずらさないと同じメンバーで同じ装備の人は飽きる
2018/02/16(金) 11:49:45.66ID:/BEmFWjH0
ミッションのハードレイドバトル、ターレットを設置 レアリィ「レア」クラス以上で
DTコブラを使ってるんだがクリアしても全然進まん
何か勘違いしてるんかな?
この「ターレット」はターレットキャノンじゃないとあかんのか?
2018/02/16(金) 11:54:09.73ID:KAuUiU8pp
>>757
前の課題の報酬受け取ってないとか?
2018/02/16(金) 12:06:08.94ID:aHWjlVKX0
クリケットって誘爆抜きでキャビン即死させられたっけ?
2018/02/16(金) 12:08:41.98ID:KAuUiU8pp
3積み奴ならできるよ
2018/02/16(金) 12:23:15.79ID:ripGEY8s0
糞アプデ繰り返して
ホバー死んだと思って人戻ったかに見えたが結局変わらず糞環境
新武器ホバー有利ばっかり
ランス特攻だらけでホバー以外息してない
ガチタンにするしかなく結局ホバーに蹂躙される
運営ホバーに乗ってどっか飛んでけマジで
2018/02/16(金) 12:43:38.55ID:gDiE1MEQ0
ホバーは後は高度を下げれば丁度良くなりそう
2018/02/16(金) 12:59:41.66ID:faMsSu4nr
ホバークラフトみたいなら良かったんだがね
2018/02/16(金) 13:01:20.32ID:gDiE1MEQ0
やっぱ無し
それだと一気に産廃に近づく
2018/02/16(金) 13:03:17.75ID:gDiE1MEQ0
>>763
調整前の性能でそうするのが一番良かったよね
2018/02/16(金) 13:03:28.89ID:BzgErd6I0
加速力をメカ足と交換すればちょうどいいと思う
767名も無き冒険者 (ワッチョイ 17fb-h3lW)
垢版 |
2018/02/16(金) 13:12:13.95ID:/BEmFWjH0
>>758
ありがと
PC再起動したら普通にできた
2018/02/16(金) 13:19:19.43ID:gDiE1MEQ0
>>766
それがいいかも
2018/02/16(金) 13:46:41.82ID:3V81d59l0
機械脚の加速が遅いのは理解できないな
何のための機械脚だよって思うわ
初速から最高速でるだろ普通に考えて
2018/02/16(金) 14:26:10.67ID:ripGEY8s0
初速が速いジェットなんか存在しねぇから
ほぼ爆発してるぞそんなの
んで足は初速速くするのはホント正しい
運営は脳ミソ糞ガキなんかな
2018/02/16(金) 15:03:20.21ID:QOWtxDBq0
リアリティ()の話をするとヤツがくるぞ
2018/02/16(金) 15:20:59.55ID:JQvb4Hbj0
俺の中のリアルだとドリルはもっと巨大で強いぞ。
あんなドリルじゃ物足りない。
全くロシア人はロマンが足りない。
なんでもそう。巨大な事はいいことだ。
戦隊ロボとか無駄にデカいだけだがカッコいい。
三式機龍カッコいいしモゲラもカッコいい。ゲッターもサイサリスもいい。
大きい事はいい事だ!
だから重量5000くらいでもいいから巨大な近接武器や巨大なキャノン下さい
2018/02/16(金) 15:28:35.97ID:/eSZdS9B0
ハードクエ最後がなかなかに酷いので用意したもの

76ミリ×2+76ミリ、計三門構成
紫箱
青箱
一応修理キット
通常青レーダー
弾補充用の修理キット×10

流石に21斉射+21単発を隙なく連射すれば問題ないだろう。
・・・88ミリ用意する余裕はまだないんじゃorz
2018/02/16(金) 15:37:34.18ID:wIkNqZ8fM
>>772
デカい、死ぬまで壊れない、エネルギー消費しない
っていう素敵な近接武器があるじゃろ?
2018/02/16(金) 15:50:46.50ID:faMsSu4nr
キャノンでハードレイド雑魚倒せとかカウンターでガンバレル1本とイコ3つで頑張ったら3回で終わったぞい
2018/02/16(金) 16:06:00.97ID:SDf1yJoz0
15もエネルギーある人なんてそういないし
2018/02/16(金) 16:06:24.36ID:aHWjlVKX0
ロシア鯖はみんな攻撃的で攻め込んでくれるんだけど
だからこそ、かち合いからの殴り合いが多くて

火力負けしてるチームだと万歳突撃で玉砕してる気分になる
2018/02/16(金) 16:12:17.78ID:/aONtqE50
鯖によっては旧日本軍かよって勢いで両軍正面衝突するからな
すぐ決着するしめちゃくちゃ楽しいわ
レジェンダリー武器最強のDPSを持つスローターで突撃したらほぼ確実にMVPか不屈取れるのが最大の理由だけど
2018/02/16(金) 16:35:38.72ID:+s0+BtnQ0
なんでさっきの試合面白いと思ったのか振り返ってみたらホバーが一匹もいなかった
2018/02/16(金) 17:03:08.50ID:R2xmZaU60
耐久性増大のジェネレーター合成すれば
効率性向上に確実に合成できるのかな
2018/02/16(金) 17:08:36.13ID:heBUpp3T0
>>780
できない
2018/02/16(金) 17:11:51.94ID:1mVV+SHdp
>>780
それで済むなら蜘蛛キャビンをあんなに溶かす必要なかったんだよバカー!
2018/02/16(金) 17:44:12.13ID:xeOeN3c90
ゲームにリアルリアリティはいらないがリアリティは必要だろ
784名も無き冒険者 (ワッチョイ f7d3-HbXT)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:02:42.45ID:YNJJ2U1u0
>>780
インプも溶かさずに済んだんだぞ!
2018/02/16(金) 18:12:12.88ID:/1Mkxb0t0
ホバーは専用の宇宙マップで遊べるようにしてくれたらいいわ
2018/02/16(金) 18:20:21.61ID:bT7BIpCE0
コブラだと500しか稼げなく成って辛い
2018/02/16(金) 18:26:30.02ID:cM/QN5xD0
500稼げるだけまだましやん
弱体当日チーターなしカメレオンとコブラで毎度最後まで残るのにほぼ2桁その癖最後の一人になってもカメレオンで逃げまくるせいで通報するぞっていわれてた人もいるのよ
ちょうど時間が延びて周りがぴりぴりしてるときだったから余計にヘイト稼いでた
それでも狙おうと思われなかったくらい無害だった悲しみ
2018/02/16(金) 18:26:42.79ID:GrHQ0ISg0
最近マッチングした瞬間落ちるようになった・・
2018/02/16(金) 18:51:40.00ID:sMvsaHV40
新しいマップキボンヌ
2018/02/16(金) 19:00:01.02ID:RZC+kipF0
マップ数少ないよなぁ・・・
2018/02/16(金) 19:33:52.06ID:f2GYrO5Bd
ロシアゲーのくせに雪原マップもない
あと暴風エリアマップもくれ
2018/02/16(金) 19:38:07.45ID:hqGjqnfKd
装甲ガチガチの重戦車組みたいんだけどどのファクションの装甲がええの?
2018/02/16(金) 19:38:43.81ID:aHWjlVKX0
暴風はストームランページでいいじゃろ、というか
やればわかるが見えない、重いでいい事なんもないぞ、暴風は
2018/02/16(金) 19:45:45.38ID:bT7BIpCE0
どのファクション
>>3
2018/02/16(金) 19:49:59.87ID:f2GYrO5Bd
>>793
ホバーが飛べない重量車両パラダイスで
2018/02/16(金) 20:01:48.72ID:aHWjlVKX0
アメリカ → 芋がとにかく多い、恐らく最弱鯖
アジア → ガチ勢多めだが土日はクソ芋
ヨーロッパ → 上手い人とクソ芋が入り乱れ
ロシア → 特攻戦術ばかり、火力こそ正義

暇つぶしに海外鯖回ってたけどこんな印象
オーストラリアもやろうとしたが、あんま繋がらなくてわからん
2018/02/16(金) 20:20:38.78ID:OHyh6WEkd
ハードのカーゴのルナティック硬すぎる!!
もうベクター3つじゃ無理か
2018/02/16(金) 20:33:58.99ID:cM/QN5xD0
>>797
それ強化前から火力不足だよ
カーゴは敵を大勢で狙うことが少なくなるからそう感じるだけ

てかそんな装備でよく行く気になるな・・・
エネ15にしてからでも遅くはないでしょうに
799名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb1-4H+m)
垢版 |
2018/02/16(金) 20:37:03.77ID:IBzZ+uBu0
×アジア → ガチ勢
○アジア→イキって煽って来るクソホバ軍団
の間違いだろw
2018/02/16(金) 20:43:27.48ID:OHyh6WEkd
>>798
PS5000あるから大丈夫だよ
大型ラジエータと武器クーラーもつけてる
それなのにルナティック硬すぎてやばい
2018/02/16(金) 20:46:38.26ID:RZC+kipF0
>>800
釣りだよな・・・?
2018/02/16(金) 20:50:24.63ID:cM/QN5xD0
>>800
正直どうしてもハードいきたくてベクター使うならルナはやめておいたほうがいいよ
さすがにエネが12ないってことはないだろうしラジもクーラーもいらない武器全部のせでいい
それでラジかスカベンあたりのディフェンスで武器落ししてるだけのほうがまだ貢献できるよ
マシンガンでラジエーターとか積むのはエネが2以下しかあまってないとかそういう状況で武器よりある程度優先して付けないといけないのはミニガンつけてからの話
2018/02/16(金) 20:57:21.46ID:+s0+BtnQ0
せめてディフェンダー四つに紫ラジ搭載出来るようになってからハードこいや
2018/02/16(金) 21:00:28.57ID:mGW7Qnnn0
ディフェンダーは無いだろ
2018/02/16(金) 21:02:29.28ID:aHWjlVKX0
斜角制限ある武器でハードは何であれ辛いと思うが
出来る出来ないならクリアできることもあろうが、やってる本人も周りへの負担もやばい
2018/02/16(金) 21:03:49.11ID:CgCHX1k80
いやディフェンダーで十分だよ
カウンターでスコア一位になれる程度には強武器
807名も無き冒険者 (ワッチョイ 1720-IrQ5)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:04:04.25ID:CgCHX1k80
あ、ハードカウンターね
2018/02/16(金) 21:06:52.02ID:mV6fob3H0
スコアって何の関係もないぞ
2018/02/16(金) 21:08:29.44ID:mGW7Qnnn0
BOTってキャビンの周りしか撃ってこないよね
武器の硬さなんて必要なくない?

ディフェンダー火力面で優秀になったんか
2018/02/16(金) 21:08:46.56ID:CgCHX1k80
NPCをより多くぶっ壊せた時は多くなってるのは確かだから、撃破とは多少関係あると思う
2018/02/16(金) 21:10:12.38ID:cM/QN5xD0
レイドのスコアは当てにならないと何度もいわれてるじゃろ
周りが武器はぎしてとまってる敵をひたすらうってりゃスコア1位とれるんだから

個人的にディフェンダーはルナならいいけど他だと武器破壊しにくいしきついと思うよ
本人はなんとも思ってなくても向きなおすたびに周りが射線ふさがれてぴきぴきしてることは割とある
2018/02/16(金) 21:11:19.80ID:heBUpp3T0
>>809
昔からベクターよりディフェンダーの方が威力が17%ほど高いよ
2018/02/16(金) 21:11:49.10ID:CgCHX1k80
ディフェンダーは初めから高火力
2018/02/16(金) 21:17:03.86ID:/eSZdS9B0
そりゃハードぶっちぎり最弱のロックシティカウンターなら
グロウルの上に銃座つけてベクター二丁でも攻撃力(武器落とし)は十分だわな。
出来ればレイピア・・・青武器なら理想はシンセンスだが。

防御にいたってはタレットと拠点に任せりゃいいから
タイヤ四本の裸装甲でも問題ない。
一応念の為、銃座などで隔離は必要だが。
2018/02/16(金) 21:17:10.84ID:mGW7Qnnn0
あ〜ほんとだすまんこ
2018/02/16(金) 21:17:28.35ID:GrHQ0ISg0
落ちなくなったー
と思ってたらレイド中に落ちた・・・すまん
2018/02/16(金) 21:21:27.82ID:cM/QN5xD0
レイドといえば最近ハードノーマッドでボスが出てくるマップだと直角三角形みたいな車見るとすごい絶望するようになった
高確率でボスの下に入り込んで敵の武器を隠すもんだから被害と時間ロスがヤバイ
一度カウンターでスローターもちがそれやってスローターを自爆してるのか突撃したときにひっかかってるのかやるたびに武器がなくなってるのを見たときは
本当になんといっていいかわからない気持ちになった
2018/02/16(金) 21:27:02.07ID:/aONtqE50
今人気のエピックランスをひたすら作ってひたすら売ればけっこうな儲けになる・・・ならない?
2018/02/16(金) 21:27:22.91ID:m/v18tJZ0
することがが
2018/02/16(金) 21:28:36.94ID:cM/QN5xD0
>>814
レイピアもシンセシスも微妙だよ
レイピアは当て続けても火力ないのにそもそもラグではずしまくる人が多い
シンセシスも同じでさらに攻撃にすらリズムを体にしみこませてないとdps激下がり
自分がシンセシスお勧めできるのはシージかな
あれはシンセシスだと本当においしい
ハード○○で勝利系だと指定の武器+シンセシスでエネ15とある程度の装甲があれば一人でもさくさく塔壊していける
2018/02/16(金) 21:29:07.82ID:OHyh6WEkd
ディフェンダーの方が強いんや
じゃあディフェンダー3つ作るか
2018/02/16(金) 21:32:01.01ID:cM/QN5xD0
>>818
なることはなると思うけど人気はあまりないみたいだし売りが多いみたいで回転自体は悪いからだぶつく&値下がり可能性が無きにしも非ず?
2018/02/16(金) 21:33:05.66ID:Z0/VcRP60
クォンタムに重量型ジェネレータで14エネ
イクライザー4つに改良型ラジ2つ
ツインタイヤ6本履いて限界まで装甲積む
これでほぼハードはいける
2018/02/16(金) 21:33:10.34ID:/aONtqE50
駄目か・・・長期的に見るといけるかと思ったんだが下手にパーツ制作に手は出さないほうがいいのかね
2018/02/16(金) 21:34:42.49ID:cM/QN5xD0
ただもう出遅れた感があるしちょっとまったほうがいいと思うよ
傾向的に土日はゲームできる時間の多い人が多いみたいで基本値下がりする
2018/02/16(金) 21:35:39.88ID:ZPD5iHEG0
儲かる青装備品ひたすら作って売るのは手軽で楽よ
2018/02/16(金) 21:38:05.04ID:cM/QN5xD0
>>824
いまだとクオンタムがいいんじゃない?
売値405.99買値400.01で差がほとんどない上売り手が買い手の半分
ノーマッドと行き来しないといけないからめんどくさいけど即売りでもヒャッハーできるレベルな上レイドようで基本みんな買っていく装備だから比較的価格も安定してる
同じ理由で誰もが買うガスジェネさんも割りと安定してる
2018/02/16(金) 21:44:06.30ID:aHWjlVKX0
>>810
レイドのスコアと撃破は指針にならんのじゃ
このスレでもあるけど、走行不能や武器剥がしして放置とか普通にあるし

スカベンで止め差しだけしてればスコアも撃破数もいくらでも取れる
2018/02/16(金) 21:47:36.92ID:8XxthEJ0a
フューズドローンとか作って儲けようとかしない限り紫以上は結構すぐ売れるし産廃化しない限り黒字
2018/02/16(金) 21:53:31.65ID:aHWjlVKX0
アプデ直後に強化された奴ないし、それに必要なパーツとか
フュージョンで誰かが沼った、沼ってる時に売るのが儲かり安いが

どっちも読めないからなあ
前回の爆槍、ゴブリンの暴騰の流れとか乗りたかったわ…
2018/02/16(金) 21:57:56.66ID:cM/QN5xD0
爆槍は新ファクとクエスト表記で予想ついたけどゴブリンは本当になんでそうなったのかが今だ理解できない
誰か沼ったんかね
2018/02/16(金) 22:01:25.01ID:/eSZdS9B0
実戦的な話になると

武器:シンセニ門+指定武器
本体:グロウル+EN2ジェネ+青精密or通常レーダー+ハードコア
タイヤ:ミディアムST×6(ツインかAPCならなおよし)
装甲:テスト運転して無茶のない範囲。限度一杯まで積むと機動力が死ぬので注意。

カウンターとディフェンス限定でだがこれでハードは並以上に戦える。

>>820
カウンターならタレットに群がってくるの撃てば
ラグ地獄とかエイム苦手でも何かしらには当たると思うが。
シンセンスが若干の熟練が必要なのは認めるけど。
シージは自分が下手なだけなんだろうが返り討ちに遭うイメージが強くて苦手なんだよなぁ・・・
2018/02/16(金) 22:03:55.99ID:OHyh6WEkd
このゲームってSTが付かないタイヤの存在理由ないよね…
なんとなくレーシングタイヤのSTなし作っちゃって後悔してる
まじでコインもったいない
2018/02/16(金) 22:05:06.49ID:bT7BIpCE0
まぁぶっちゃけどんな武器も腕次第のとこあるからなぁ

腕に関係なく強かったあのころのコブラが人気だったわけで
2018/02/16(金) 22:10:19.18ID:/aONtqE50
無印タイヤはステアリング過剰を防ぐためのものであって存在理由見いだせないうちは初心者かな
2018/02/16(金) 22:12:49.97ID:SDf1yJoz0
君たちは積載の重要性分かってないな
キャビンやエンジンの積載が大きければ小さいタイヤで加速を確保しつつたくさん積める
STタイヤ沢山付けるとか馬鹿かと
2018/02/16(金) 22:16:35.16ID:cM/QN5xD0
>>832
シージだとね
シンセシス三連装あれば塔のキャノンですらワンパンなのね
で基本火力ヤバイしたのやつを破壊したら上のマシンガン攻撃後は裏にあるやつを壊しに行く時に塔本体を攻撃しながら回って裏にあるパーツを破壊でさくさくよ
以外とばらけるからぶつかるぐらいの気持ちでよってく必要があるけども弾の判定がでかいからロケット迎撃しやすいし突入点さえ気をつけていればどうとでもなるよ
突入のときにどのパーツ壊すかはそのとき次第で耐久1500あれば大抵何とかなると思うよ
後ガスジェネつかってるようなら後ろに積むか床下ならある程度後ろにしてないと相手の発射点が低いせいで普通に引火する可能性がある

後群がって狙いやすい敵って近接以外は大抵武器のない敵で最期の最後に狩る程度の敵だよ
もし近接が取り付いていたら殺せ!あれは親の仇だ!状態だけども
2018/02/16(金) 22:21:56.58ID:RZC+kipF0
>>833
重量キャビンで積載量を確保する為のタイヤ構成で苦労した事が無いと見える
2018/02/16(金) 22:35:43.71ID:/aONtqE50
まぁ積載のありがたみはキャビンエンジン足回り全て用意してからわかるものだからねぇ
ビルド始めの頃はとりあえず今ある積載で組む感じだろうし
2018/02/16(金) 23:06:11.01ID:cM/QN5xD0
本日のツボチャット
I am... the kamakazee!!!
そこは神風じゃないのか
2018/02/16(金) 23:07:12.26ID:FyvYWCGx0
https://www.youtube.com/watch?v=pclx-mfzX0c
2018/02/16(金) 23:11:06.92ID:5qznAigmp
重量級作ってるとそのうち軽量フレームで重量を削減し始める矛盾。
俺だけ?
だって下部は装甲キャタなんだもんげ
2018/02/16(金) 23:16:17.88ID:aHWjlVKX0
バランスぶっ壊すレベルで火力がある、硬いとかなければ
最後はみんな硬さと速度、両方欲しがるようになるんでない?
2018/02/16(金) 23:18:06.83ID:/aONtqE50
凝り性の人が重量級作成にハマるとそれだけで数日消えるからな
無駄を省いて必要な部分を極端に分厚く・・・みたいなプロのボディビルダーみたいに極限まで車体を絞ろうとし始める
俺も相手の攻撃が当たらないだろう部分は出来る限り重量削減してるよ
2018/02/16(金) 23:38:24.39ID:gSR1a+an0
三号突撃砲やM3リー先生を目指して手持ちのパネルで悪戦苦闘していたらそれだけで90分とか
846名も無き冒険者 (ワッチョイ ff70-MriG)
垢版 |
2018/02/17(土) 00:05:45.41ID:DGVWHmLM0
最近スローターに乗り換えたんだけどスペクターで雑魚処理してたのがバカらしくなる速さだな
はじめてチェイスでかなりの活躍できたしホント強いな
2018/02/17(土) 00:26:38.27ID:EwUg8dl/0
五分で重量機作ったらツインタイヤ14輪になったわ
2018/02/17(土) 00:28:34.05ID:Ys7bEago0
このゲームビルド部分にやけにハマって困る
気がつくと数時間持ってかれるのが辛い
2018/02/17(土) 00:49:15.15ID:wMYH8IM70
一人芋った挙句に味方全滅で武装を全て?がされ
自爆することなく裸で逃げ続けて撃破されるというこの上なく臭くて惨めな最後を
チームメンバーに見続けさせるという精神攻撃が得意なヤツがいて困る
2018/02/17(土) 00:51:22.93ID:Ts5l1lzA0
リヴァイアサンの超重装甲でもコードでポロポロ剥がれるが
2018/02/17(土) 00:53:18.23ID:6f9rdmRH0
クリスマスハイストで散々言われてたけど
自爆しない奴もだが、そもそも自爆しらない奴がクソ多くいるからなあ…
2018/02/17(土) 00:56:45.84ID:ZU7XBHZv0
自爆知らないとかはそもそも論外だが
それを英語で伝えられない頭の悪い日本人がほとんどだからな
英語力だけで言えば日本は世界でも下のほうだ
2018/02/17(土) 01:14:10.28ID:EwUg8dl/0
超重量級キャビン出てくんないかな・・・
ハンプじゃ満足できない(ビクンビクン
2018/02/17(土) 01:18:51.34ID:z+a9LMEH0
未だに操作設定の項目でしか見られないの?
チュートリアルとかtips的なもので触れられれば認知もされやすいだろうにbs自爆
2018/02/17(土) 01:22:06.02ID:6f9rdmRH0
説明書や操作法確認しないのはざらにいるし
それでいて芋なら高確率でMAPもチャットも見てないっていうコンボ技やぞ
2018/02/17(土) 01:31:00.56ID:CZQgtR1g0
芋の視界はショットガンのサイトより狭いんじゃないかな
2018/02/17(土) 01:36:58.62ID:nCFJSr/kp
自爆より全体マップ見れないやつ多すぎ。
こっちがわざわざ520mの短距離レーダー担いでんのにただ不利な状況に突撃して無駄死にはやめて欲しいわ。
それで芋芋言われるという。
お前が突撃して序盤で枚数不利に陥り、迂闊に前進出来なくなったのわかんないのか
2018/02/17(土) 01:38:01.97ID:/L+It58J0
バックスペースの位置のままじゃ咄嗟に自爆できないだろうに
なんであんなめんどい位置にしてあるんだろうな。速効変えたけど。
2018/02/17(土) 01:39:39.72ID:ZU7XBHZv0
マウスのホイール押し込みに設定してるわ
お互い武器取れて自爆で確殺って状態だと早くスイッチ入れたほうが破壊判定出るし
そもそもこの手のゲームで一番最初にするのってまずオプションいじりだと思うんだがその考えは普通じゃないのか
2018/02/17(土) 02:03:26.24ID:6f9rdmRH0
>>857
全体もだが、AI名も見て欲しい
爆槍AIとか開幕特攻してくから、それ踏まえて動かないなら枚数不利になるだけだからな
2018/02/17(土) 02:04:31.09ID:nCFJSr/kp
そういや皆マウスとキーボード何使ってるの?
今はps4とも流用可能だからってホリのTactical Assault Commander type K1使ってんだけどさ、なんか最近ヘタレてきた気がするから買い替えようかと思うのよね。
出来れば左利きで良いのあったら教えてクレメンス
2018/02/17(土) 02:09:53.76ID:AspCbIKH0
フェニックス早くもナーフか
2018/02/17(土) 02:15:54.60ID:KYcnyyGY0
マジ?
あれそんな強かったっけ
2018/02/17(土) 02:55:58.54ID:t4nKfjsy0
本体が脆くて弾の爆発までの時間が遅い代わりに
EN5で同じエピックのタレキャと比べてPSも低く軽くて弾が多く照準動かしてもブレがないって感じだから
強いことには強いがそんな急に弱体化するようなもんでもないと思ったが…
ソース貼られてないからこうどなじょうほうせんの可能性もあるかもね
2018/02/17(土) 02:59:27.05ID:1Dhs+Ck90
3本積みだと結構厄介特にホバーで使ってる奴
2018/02/17(土) 03:01:04.09ID:ZU7XBHZv0
マーケットの武器でずっと人気1位だったけど使ってるやつそんな見なかったような
PS1万帯だとレジェ↑武器がメインになってくるから仕方ないかもしれんが
867名も無き冒険者
垢版 |
2018/02/17(土) 03:02:45.13
ホバーで正確に当ててくるやつ居るけどほんと厄介
2018/02/17(土) 03:22:48.41ID:lZPnKMuQ0
フェニックスはなぜか分からないけど強いことだけは分かるっていう状態だったから仕方ないかな
PS6000以下でフェニックス積んだホバーがPS10000の群れ相手にMVP取りつづけてた時点でなにかおかしくねって思ったし
2018/02/17(土) 03:25:43.35ID:/L+It58J0
フェニックスはずらっとMGとかSG並べてるビルドにとっては滅茶苦茶厄介だぞ。
カチカチに守ってても付近にダイナマイト刺さっただけで武器全滅だからなぁ
しかもキャノンとかと違って弾道が素直で反動も小さいから狙いやすいと来てる
そしてダイナマイトを取ってくれる味方は見たことが無い
2018/02/17(土) 03:38:24.97ID:6f9rdmRH0
起爆まで短い上に撃ち合いなら正面、カーレースの最中、カメレオンからの不意打ちと
取ってあげようにも取りに行くことが邪魔になったり、そもそも間に合わない状況ばかりだからな
2018/02/17(土) 03:45:34.98ID:ZU7XBHZv0
例によってフェニックスが援護で取れることすら知らない人も少なくなさそう・・・
2018/02/17(土) 04:02:57.36ID:KYcnyyGY0
EN5の割に攻撃力低いなーって感じだったけど意外とヘイトあったんだなあれ
2018/02/17(土) 04:15:27.72ID:wMYH8IM70
説明文にちょろっと書いてあるけど具体的にどうするんだよと
874名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd3-C0Eg)
垢版 |
2018/02/17(土) 04:43:14.99ID:CpfuBdSL0
>>840
kama cross 釜ワロスだろ
875名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fcc-jL00)
垢版 |
2018/02/17(土) 08:08:52.70ID:pyxu+ko60
>>796
体感最弱はダントツでASだなぁ
2018/02/17(土) 08:20:51.66ID:EJxJygaR0
アメリカちゃんまた糞Pingに戻ってるな
昨日調子良かったのは経路の問題なのか
2018/02/17(土) 08:24:55.54ID:oPY48Ix30
>>876
まだ経験値ブースト戻ってないからやる気ないけど単に鯖の場所の問題じゃない?
pingよくなる前から20くらい開きのある鯖があったし
2018/02/17(土) 08:25:16.86ID:but6yCFa0
撃ち合いがしたいならwarthunderのほうやってりゃいいんだけどあえて過疎気味のこっちから離れられないのはビルドの楽しみのせいだなあ
2018/02/17(土) 09:53:02.11ID:gnpMhFrU0
イージーレイドでPS7000おーばーで2回死ぬとか
なにしにきたんだあいつ
2018/02/17(土) 10:04:41.93ID:oPY48Ix30
本当にus鯖が平常運転してるね
2018/02/17(土) 10:36:26.97ID:ZU7XBHZv0
リーパーって即着弾じゃないわイコライザーよりわずかに空転時間長いわ弾数制限あるわでレジェンダリー武器とは思えないな
バフのせいでイコ4門にも火力で若干負けてるしデメリットばっかり目立ってる気がするんだが実はここが強いよ!ってポイントある?
2018/02/17(土) 10:43:31.00ID:yZ5LaUrA0
反動で空が飛べる
2018/02/17(土) 10:52:29.01ID:oPY48Ix30
>>881
即最大火力切れ目が気にならないのでそこまでラジエーターを気にする必要がないからレーダーとかが積みやすい
まぁマシンガン系統はどれも完全上位とはいえない性能だけども一応総合では強いと思うよ
2018/02/17(土) 10:55:52.95ID:9bAAPROkM
>>883
重量次第で真っ直ぐ高速バックが出来る
から俺はイコライザーよりリーパー使う
紫弾薬×3、紫ラジ×2でw

ってか基本スローター使いだけどねw
2018/02/17(土) 10:58:49.68ID:ZU7XBHZv0
スローター2門は遠距離爆撃も強いし至近距離のDPSとかぶっ飛んでるよな
リーパーも弱くはないんだけどレジェンダリー相応かって言うと正直・・・
PS1万帯だと射撃レジェはツナミがほとんどでたまにマンモススローター見かけるくらいだわ
2018/02/17(土) 11:00:37.35ID:mEaCyY0q0
近接武器で何十人も殺せとか勘弁してくれよランスマンになりゃいいのか
2018/02/17(土) 11:06:01.58ID:S7JFO22a0
カニバサミドリルマンでもいいぞ
2018/02/17(土) 11:06:08.90ID:oPY48Ix30
>>886
適当にやりつつ、お?これいけるんじゃね?という敵に軽くキスそれで大体終わるよ
2018/02/17(土) 11:09:09.68ID:yZ5LaUrA0
ミッションのキル数系はまだいいけど
ミッションの勝利数系のがほんとダルい
890名も無き冒険者 (ワッチョイ d71a-MriG)
垢版 |
2018/02/17(土) 11:18:59.81ID:mEaCyY0q0
>>889
まだよくねぇよ̪死ねぼけ
2018/02/17(土) 11:31:13.43ID:oPY48Ix30
>>890
もしかしてキル=殺さないといけないと思ってる?
アシストでいいよ?
ガチイモやってるわけじゃなかったら1試合に一回くらいはいけるタイミングがあると思うよ
2018/02/17(土) 11:38:50.47ID:mEaCyY0q0
>>891
思ってるわけねーだろ死ねぼけ
達成しましたおつかれちゃんthxありがとう
2018/02/17(土) 11:41:29.36ID:HBCOOZVxd
機械足ってツナミの反動すらものともしないのに敵の体当たりには簡単に押し負けたり持ち上げられてキャビン下潜られたりでなんかいろいろおかしい
894名も無き冒険者 (ワッチョイ d729-h3lW)
垢版 |
2018/02/17(土) 11:49:48.37ID:V9zaSCgB0
>>869
ダイナマイト取れるんか...
ドライバーが手を伸ばして隣の車のダイナマイトを
気さくに引き抜く姿とか想像もせんだわ。

なんか特殊なキー入力でもあるんかね?
2018/02/17(土) 11:54:55.33ID:oPY48Ix30
>>894
味方に攻撃してもらう
自分でできるのかは知らない
2018/02/17(土) 11:59:12.01ID:GRgCMzxCp
ホバーのリヴァイアサン見ないのなんでだろう?
2018/02/17(土) 12:08:25.67ID:B08oHai70
マーケットが激重
2018/02/17(土) 12:14:25.43ID:B08oHai70
と思ったら落ちただけだった
2018/02/17(土) 12:21:05.93ID:+f6FuOUy0
ミッションの勝利は結局自分でなんとかしようとすると面倒だから
一人殺すか、最低パーツ破壊して50稼ぎ、すぐ死に
後は味方に任せる
2018/02/17(土) 12:24:25.89ID:eDPmF70C0
レジェワークベンチ50%オフだから
全ファクションで借りときたいけど
移籍24時間縛りあるから全部は無理か…
2018/02/17(土) 13:33:01.92ID:fbvlVSzw0
エンジニアのは勿論ファイアスターターのレジェンダリーベンチの値段が下がってないんだけどどういうことなの
ルナノーマッドスカベン限定?
2018/02/17(土) 13:55:05.23ID:but6yCFa0
機械足は芋しか見たことない
903名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb1-4H+m)
垢版 |
2018/02/17(土) 14:01:01.05ID:IFQQ8Y/10
機械足はもう接近武器属性持たせろよそれでもゲームの流れについていくには足りないさすぎるわ
あとハンプバックの今までの特殊能力は特定の状況に頼りすぎており
特定のクラフトにしか恩恵がありませんでしたってもろオオツチグモにも言えるだろがと
2018/02/17(土) 14:01:13.65ID:9bAAPROkM
>>901
なぬー?
新ファクション定価じゃ意味ねー!
2018/02/17(土) 14:08:48.75ID:p2Wey3vi0
>>896
PS10000前後で出してるけど勝率は体感40%ぐらいで良くない感じ
良いの食らうと動けなくなってるんじゃないかなあ
2018/02/17(土) 14:26:10.51ID:wMYH8IM70
*ファクション「ファイアスターター」の作業台は対象外となります。
2018/02/17(土) 14:46:50.42ID:HBCOOZVxd
機械足に踏まれたらキャノン並のダメージ入るようにしよう
2018/02/17(土) 15:03:25.92ID:qZhRhhvZp
箱から出てきたヘルメスブースター使えねぇなぁ
推力の割に自重が重すぎるんだよ。ロケットブースターの方が相対的に高性能じゃねぇか終わってるなw
2018/02/17(土) 15:08:24.07ID:ZcTy6jsk0
作業台借りようかどうしようか
ストレージや設計図枠は売ると儲かるから
損にはならないんだよな
2018/02/17(土) 15:23:09.57ID:oPY48Ix30
あぁフェニックスこれ自分ではずせるわ
911名も無き冒険者 (ワッチョイ bf0c-RFe/)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:26:53.60ID:WaHapoZJ0
ハードカーゴで自分のPSが8Kで残りが10Kx2,9Kだったから
余裕って思ったら1個めから他の奴ら敵だけ狙ってぐるぐる廻る。

マジクソって思った!!
912名も無き冒険者 (ワッチョイ bf0c-RFe/)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:30:13.42ID:WaHapoZJ0
>>907
敵を乗り越えれれば機械足の存在も面白いかなとw
913名も無き冒険者 (ワッチョイ bf0c-RFe/)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:37:32.54ID:WaHapoZJ0
機械足ってさ前進より後退の方が初速はなくない?
2018/02/17(土) 15:38:57.29ID:hCTZnE1j0
>>911
(´・ω・`)意味わからんらん
(´・ω・`)他のやつが敵狙ってくれるなら踏むだけの簡単なお仕事じゃない?
2018/02/17(土) 15:39:19.34ID:qFTL+cOGa
作業台半額のせいか素材費用上がりすぎて半額前と制作コスト変わらないか値上がってて草
2018/02/17(土) 15:49:27.79ID:qZhRhhvZp
>>914
殲滅速度が足りてればそれも出来るが、実際にはたいてい一人で踏む役目をするとカーゴの周りに集まってるNPCと一番多く遭遇する事になる
当然処理も厳しく、耐久に任せてゴリ押しもすぐ溶けかねない。時間も厳しくなる。
2018/02/17(土) 15:50:22.11ID:gnpMhFrU0
ブースターが高くて手が出ないから
採りにいってもまた出ない
2018/02/17(土) 16:05:55.88ID:B08oHai70
1人のランスマンに3人やられて他の生き残りが切断しまくる事件が発生
2018/02/17(土) 16:07:46.22ID:oPY48Ix30
そこまできれいに決まったらランスがわも気持ちよさそうだ
2018/02/17(土) 16:09:51.21ID:/L+It58J0
ランスはゆっくり刺した方が成功率高いけど、ブースターで超加速突貫の爽快感の魅力には勝てない・・・
921名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f8f-+GFi)
垢版 |
2018/02/17(土) 17:41:31.26ID:1tRtctif0
フェニックス強いね
パーツがポロポロとはがされちゃう
2018/02/17(土) 17:58:41.33ID:Q2Q68NTX0
NPCにホバー追加されてるな
ホバー6機でとろいし芋るし、前線出ないから生き残るしで両チームぶちぎれ
2018/02/17(土) 18:01:29.70ID:KYcnyyGY0
スローター作ってみたはいいけど思ってたより随分デカいな
タレキャ並じゃないか
2018/02/17(土) 18:02:28.14ID:WW0rm0ZL0
作るのにクラン戦報酬のアイテムが必要な武器
マーケットで4万5万当たり前で売られてるんだがコレ買う奴居るの?
2018/02/17(土) 18:10:47.40ID:oPY48Ix30
>>923
そうよ
インパルス以上の火力とでかさほんのちょっとの耐久増加でうかつなことすると一瞬ではげるよ
2018/02/17(土) 19:02:27.51ID:ZU7XBHZv0
絨毯爆撃とゼロ距離射撃の火力を活かせないなら絶対にインパルスのほうがいいぞ
でもスローターがインパルス並みのサイズだったら強すぎる気がするからハイリスクハイリターンで丁度いいとは思う
爆撃うまい人はノーリスクだけど
2018/02/17(土) 19:09:11.19ID:fbvlVSzw0
芋気質で糞ゴミビルドばっかの鯵鯖だとスローター結構強い
2018/02/17(土) 19:28:39.77ID:AspCbIKH0
アジア鯖はなんで芋が多いんだろな
ロシア鯖の集団で時計回りするのも不思議ちゃんだけど
2018/02/17(土) 19:33:06.82ID:6f9rdmRH0
>>928
ライトユーザーが軒並みチキン層だからな
本人に芋ってる自覚は薄いし、芋というより状況判断が遅い場合も多い

土日はそれが増殖するから日本人絡む対人ゲーなら、土日はクソゴミナメクジ化する
他ゲーでたまに言われるけど、休日はゲームする方が悪いってくらい弱くなる
2018/02/17(土) 19:35:06.14ID:UFm8HiU60
>>928
手数勝負のゲームは一人で引っくり返せないから団子になる
そしてマグロの回遊になる
2018/02/17(土) 19:37:14.04ID:nCFJSr/kp
芋の定義が分からんが、時間が伸びた今でただ突っ込んで死ぬ馬鹿よりはマシなのでは。
前にも言ったが馬鹿が突っ込んで死ぬせいで前に出るに出れない状況結構あるし。
2018/02/17(土) 19:37:29.50ID:gnpMhFrU0
まぁ芋はわからなくもない
敵地占領って目的はあるにせよ
勝手に単騎で突っ込んでも撃破されるだけだしな
2018/02/17(土) 19:39:58.38ID:AspCbIKH0
俺の体験からすると
俺はほぼ必ずレーダー積んでるんだわ
ロシア鯖で集団で移動してる時に(なぜかほぼ時計回りw)自分たちより少ない人数が孤立してたら全員でオラオラしにいくけど
アジア鯖で同じように孤立した数人を見つけると近くまで行って「キュッ!」って止まるの
そこで止まるの〜?wっていつも思ってる
2018/02/17(土) 19:40:19.69ID:oPY48Ix30
単に近距離だとラグの補正の幅がでかくなるし自機もうごいてたらなおさら
で精密狙撃もできないから当たればそれなりなキャノンに傾倒して芋になっていく人がおおいんじゃないかな?
ロシアは自国が多いから近接戦闘問題なくできるからその手の人が多いんじゃない?
2018/02/17(土) 19:50:49.04ID:6f9rdmRH0
>>931
開幕何もできずに即死する奴は紛れもなくアホだが
AIはレダ探知で突っ込むし、特攻AIも2種いるしで突っ込んで死ぬバカいない時のが少なくね?
2018/02/17(土) 19:53:31.73ID:EwUg8dl/0
お前らは芋ってていいぞ
美味しいところは俺とBOTで貰うから
2018/02/17(土) 19:57:49.04ID:gnpMhFrU0
mapによっては機体の相性が悪くて芋りがちになるから
保存してある4つの内一つの機体選択できるようにするか
4つの機体壊れるまで参加できるようにしてほしい
2018/02/17(土) 20:03:57.59ID:ZU7XBHZv0
ウォーサンダーみたいにいくつかの機体を使って戦えたらいいのにな
今は開幕武器壊れたらやることないし自爆しても次の機体出せるならストレスも軽減される
それに複数の機体用意するなら流通も活発になるし悪くはないと思うんだが・・・強いていえば試合時間が伸びるってところか
2018/02/17(土) 20:04:41.58ID:6f9rdmRH0
>>937
そこまですると戦闘時間5分じゃ足りないから20分で
長すぎるってならCT設けて、再出撃できるようにしよう
2018/02/17(土) 20:07:37.32ID:fbvlVSzw0
>>938
見るだけで吐き気のするような改善()案やな
2018/02/17(土) 20:07:48.95ID:wMYH8IM70
それなら51vs51にしてわちゃわちゃしよう
2018/02/17(土) 20:09:24.41ID:oPY48Ix30
正直糞の中の糞の改善案
勝負時間が短いからやってるってのに
2018/02/17(土) 20:12:32.47ID:HBCOOZVxd
ガンオンかな?
2018/02/17(土) 20:14:17.26ID:gnpMhFrU0
時間を1分にすれば芋る暇もないから解決
2018/02/17(土) 20:15:12.38ID:6f9rdmRH0
やっぱ3分が最適だった、5分は長い
敗残兵のガン逃げとか面倒臭い要素ばかり輝く
2018/02/17(土) 20:16:25.21ID:UFm8HiU60
惑星では負け補正入った回は二機目を出すことすら無駄だがな
2018/02/17(土) 20:16:40.86ID:KYcnyyGY0
試合時間伸ばした奴ホンマ無能
クビにしろ
2018/02/17(土) 20:17:43.83ID:nCFJSr/kp
>>935
AIはお互いに同じ数居る筈だし、突っ込むの分かった上でオトリとして相手プレイヤーを落とせばいい。
脅威はやっぱりプレイヤーだからね。
さすがにプレイヤーをオトリに敵を倒すゲスい事はしないが
2018/02/17(土) 20:18:21.94ID:RBHmKfzi0
OBT初期からやってるけどほんとどんどん糞仕様になっていくよな
高速SG機で持ち上げて爆散させるゲームに戻してくれ
2018/02/17(土) 20:30:31.91ID:UFm8HiU60
重量型のAIは頼りになる
2018/02/17(土) 20:31:54.19ID:AspCbIKH0
デスマッチがあってもいいよな
100vs100とかFPSなら普通でしょ
2018/02/17(土) 20:34:41.36ID:WhpaM+Ls0
>>950
重量級でも縦長タイプは害悪でしかない
いつも狭い通路で引っ掛かってるし
あいつの行動パターンホント改善してほしい
2018/02/17(土) 20:35:50.11ID:fbvlVSzw0
>>950
次スレ
>>952
STタイヤ1対しかねーんだよな
前は2対あったからまだ動けてたが
2018/02/17(土) 20:40:50.68ID:ZU7XBHZv0
>>940
文句垂れるだけならお前みたいな無能でもできるからみんな苦労して調整してるんでしょ
馬鹿は何も生み出さないの
2018/02/17(土) 20:47:13.89ID:dmiF/4Nb0
>>850
たくさん貼り付けたところで一つ一つの性能は変わらんからな
キャビンは固くなってるが
2018/02/17(土) 20:51:48.65ID:lZPnKMuQ0
インベージョンやってたら出現したリヴァイアサンが80ぐらい残った耐久を一撃で破壊したから吹いた
今更なんだが重量とEN制限がほとんどないんだからランスロットの装備本数も青天井なんだよな
2018/02/17(土) 20:53:59.48ID:ZU7XBHZv0
リヴァイアサンはもっと出番増やせる調整を・・・
フルで放置してても1回2回戦うかどうかって悲しすぎる
2018/02/17(土) 20:54:15.67ID:JzwkM6DX0
スローター積みまくったリヴァイアサンはこっちが抵抗する間もなくポンプジャック吹っ飛ばしてくるから、離れた場所に出現されたらもうどうにもならない
2018/02/17(土) 20:57:28.68ID:AspCbIKH0
大量のホイールドローン出されて処理しきれずにポンプジャック破壊された時は腹立った
2018/02/17(土) 20:58:23.28ID:UFm8HiU60
次スレはこちら
【XO】Crossout part33
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1518867900/
2018/02/17(土) 20:58:43.85ID:ZU7XBHZv0
スローターみたいなバ火力かマンモスみたいなくっそ硬い武器ガン積みだったら恐ろしく強いよな
マシンガン持ちとかなら落ち着いて対処できるけどレジェ武器に耐久と火力でごり押しされたら一瞬で無抵抗にされる
2018/02/17(土) 21:00:43.63ID:nCFJSr/kp
インベーション自体が色々失敗な気が
963名も無き冒険者 (ワッチョイ ffb1-4H+m)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:07:01.24ID:IFQQ8Y/10
インベーションそもそもあのボス出現時の読み込みラグがマジでヤバイんだけど
改善できないなら沸いた後30秒はボス無敵だけど行動しないとかにしてくれよ
クエスト開始時も最初っからみんなポンプジャックの周りで湧けばええやんって
何で周りから始まって6秒以内に逃げ切れなくて一人消し飛んでるとかわけわからんわ
2018/02/17(土) 21:10:42.92ID:fbvlVSzw0
>>954
みんなに否定されて悲しいのは分かるがレッテル貼りは良くないぞ
改悪アプデの連発に加えてキャビン仕様変更の強行があったから糞案に対してはクロスアウト民は海外含めて敏感に反応しちゃう傾向があるんやなw
2018/02/17(土) 21:13:23.13ID:gnpMhFrU0
ふとおもったんだが
陣地でウロウロしてるだけのBOTって敵のいるとこまで持ち運べば
行動変わる?
2018/02/17(土) 21:35:09.07ID:6f9rdmRH0
>>965
あいつらは攻撃を受けるか、射程に敵を感知すると自動で動き出して敵拠点制圧へ走る
2018/02/17(土) 21:38:41.62ID:gnpMhFrU0
うーんbotを盾とオートエイムにする機体もありかな・・・。
2018/02/17(土) 21:48:49.88ID:ZU7XBHZv0
>>964
どちらにせよお前が否定するだけで何も考えられない無能なのはかわらんが、まぁある意味でその通りかもしれん
度重なる仕様の糞化もそうだが使ってた武器がいきなり産廃化するのは困るだろうに・・・もうちょっとマイルドな感じでいいと思うんだけどなぁ
あとネットで関西弁は馬鹿丸出しだから控えたほうが幸せになれるかも
2018/02/17(土) 21:49:43.52ID:/L+It58J0
ナシだろw
上手くドッキング出来なかったら役立たずが増えるだけじゃねぇかw
やるならネタとしてやってw
2018/02/17(土) 21:50:46.04ID:6f9rdmRH0
>>968
まあ、落ち着きなよ
それに煽り合いするならスレチだから別の所でやってほしい
2018/02/17(土) 21:52:24.05ID:ZU7XBHZv0
何の関係もなかったのにいきなり絡んできたのあの無能くんなんだけどなぁ
最初からアジア鯖にキレてたりしたから何か嫌なことでもあったんだろう
スレでじゃなくて対戦相手にキレてほしいもんだ
2018/02/17(土) 21:59:29.41ID:EwUg8dl/0
ガチタンやってると
wotやってる気分になって微妙になってきた
2018/02/17(土) 21:59:34.53ID:KYcnyyGY0
>>968
は?喧嘩売ってんのか
ただでさえ試合時間の引き伸ばしで非難轟々なとこに更なる引き伸ばし案出す馬鹿が揉め事の発端だろ
馬鹿な提案をして何かを生み出した気になってる無能な働き者の典型例はもう何も書き込まないでくれ
2018/02/17(土) 22:00:36.64ID:UFm8HiU60
>>972
初期マシンガンでもパネル破壊できるってすごいゲームですね!
2018/02/17(土) 22:01:59.18ID:ZU7XBHZv0
は?喧嘩売ってんのか
は?喧嘩売ってんのか
は?喧嘩売ってんのか

こんなん草生えるわ
そもそもお前に言ったんじゃないのになんでお前が勝手に出てくんの?
揉め事ってお前が一方的に絡んできただけじゃん馬鹿なの死ぬの?
お前自分のレスの唐突さ理解してる??
俺がいつお前に何か言ったの???
2018/02/17(土) 22:08:34.19ID:KYcnyyGY0
>>975
>こんなん草生えるわ
はいネットで関西弁の馬鹿丸出しニキ
2018/02/17(土) 22:10:24.80ID:ZU7XBHZv0
は?喧嘩売ってんのか

クロスアウト民は海外含めて敏感に反応しちゃう傾向があるんやなw
はいネットで関西弁の馬鹿丸出しニキ

こいつ統合失調症かな?
喧嘩売ってんのか
2018/02/17(土) 22:13:39.92ID:j6Jdnfzs0
やっとスローター2個揃えたんだけど
クォンタム+ガスジェネの残りEN3で、武器やモジュールは何つけるのが面白いだろう?
2018/02/17(土) 22:14:46.22ID:KYcnyyGY0
馬鹿丸出しニキが本格的に発狂してて草
煽り耐性低すぎやろ
2018/02/17(土) 22:15:24.10ID:ZU7XBHZv0
スローターは手数がかなり重要だから紫ラジエーター2個積んでEN2消費のあとは精密レーダーかな
ラジ1つでレーダーカメレオンでもいいけどカメレオンでかすぎて・・・
2018/02/17(土) 22:15:42.56ID:HP2EXEtx0
クーラーガン積みじゃね
2018/02/17(土) 22:16:10.81ID:ZU7XBHZv0
973名も無き冒険者 (ワッチョイ bf79-qi38)2018/02/17(土) 21:59:34.53ID:KYcnyyGY0
>>968
は?喧嘩売ってんのか
ただでさえ試合時間の引き伸ばしで非難轟々なとこに更なる引き伸ばし案出す馬鹿が揉め事の発端だろ
馬鹿な提案をして何かを生み出した気になってる無能な働き者の典型例はもう何も書き込まないでくれ

馬鹿丸出しニキが本格的に発狂してて草
煽り耐性低すぎやろ


煽り耐性低すぎやろ
2018/02/17(土) 22:16:28.03ID:fbvlVSzw0
そんなに否定されるのが嫌ならここじゃなくてメモ帳にでも書いておけば良かったんじゃないの

>>978
ラジエーター1個は確定
あとはラジエーター2個目、カメレオン、精密レーダーの中から2つ選ぼう
2018/02/17(土) 22:19:16.53ID:KYcnyyGY0
コピペ荒らしと化した馬鹿丸出しニキ
2018/02/17(土) 22:19:48.74ID:ZU7XBHZv0
は?喧嘩売ってんのか
煽り耐性低すぎやろ
2018/02/17(土) 22:21:44.99ID:AspCbIKH0
ジャンクボウで走り回るならコロッサスよりオプレッサーの方がいいんかな
止まって殴り愛する事も多々あるしAPCタイヤ以外履く気しないから積載問題ないけど
スタデッドタイヤでキュンキュン動くならオプレッサーかな〜
独り言
2018/02/17(土) 22:22:55.42ID:j6Jdnfzs0
まとめると確定枠ラジエーター1
自由枠ラジエーター1〜2、カメレオン、レーダー、クーラーからチョイスって感じですかね
クロスレンジから強襲にカメレオン、爆撃にレーダーも確かに魅力的
(二つやろうとすると中途半端になりそうだけど
2018/02/17(土) 22:25:58.51ID:EwUg8dl/0
スローターカメレオンくんに、よく殺される俺はカメレオンを推したい
2018/02/17(土) 22:26:03.64ID:ZU7XBHZv0
カメレオンで強襲機もやったけど弾数と弾速と回頭速度のせいで複数相手だった場合は厳しいからレーダー見て飛び掛かるほうが安定したな
まぁカメレオンかレーダーかは本当に好みだから相性のいいほうでやればいいと思う
ラジエーターは2つあるのとないのとじゃまるで変ってくるから兼ね合いが難しいね
2018/02/17(土) 22:27:23.80ID:5IUYwz27d
正直ガスジェネ付けるならエネ余剰出てもアポロのほうがいいよね
自分は重量型かアポロしか使わないようにしてから事故がなくなった
2018/02/17(土) 22:30:07.83ID:5IUYwz27d
>>986
正直スタデッド履くならランディングギアの方がいいと思う
4本構成でパワーロスが1増えても加速そんなに変わらないし耐久高いし
2018/02/17(土) 22:33:57.28ID:j6Jdnfzs0
アポロ高いから...スローター2個がウチの総資産の6割なのでとても辛い
コインさえあればラジイージスとか試してみたい
2018/02/17(土) 22:37:24.78ID:ZU7XBHZv0
EN1あるかどうかでけっこう変わってくるしアポロ買えるならそれに越したことないなぁ
重量キャビンはただでさえEN1少ないし・・・そもそも軽量中量のほうがEN少ないイメージなんだがなんで重量級は11なんだろ
2018/02/17(土) 22:55:01.78ID:AspCbIKH0
>>991
そうかもね

それより正直きみって「正直」付けすぎ
2018/02/17(土) 22:58:09.96ID:oPY48Ix30
>>993
昔は逆だったけど相手固すぎ火力もあるで軽量がぼっこぼこ
じゃあ硬い代わりにエネ減らして軽量はやられる前にやれるようにしよう!が現状
まぁ武器自体重量級エネ喰うしそこまで問題ないといえばない
ただもうちょっとパワーの差つけてくれてもいいんじゃない?と思わなくもない
2018/02/17(土) 22:59:37.36ID:gnpMhFrU0
正直トラクターとトレーラーを繋ぐ連結部品がほしい
2018/02/17(土) 23:02:21.08ID:5IUYwz27d
>>994
正直自分でも書き込んだ後に見てそう思った
正直アホっぽいと思ったけど正直どうでもいいかなと
2018/02/17(土) 23:03:56.54ID:EwUg8dl/0
正直埋めたい
2018/02/17(土) 23:04:04.67ID:ZU7XBHZv0
>>995
なるほど、そういう理由があったのね
ただ今の仕様だとハンプとか重量キャビン使ったガチムチタンクにあまり意味ないのがなぁ
確かにパワーは欲しいな・・・あとロボ足の機動力は本当に修正してあげてほしい
2018/02/17(土) 23:04:43.47ID:ZU7XBHZv0
は?喧嘩売ってんのか
スレ埋めます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 12時間 42分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。