X



【WoT】World of Tanks 初心者スレ 134
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 0a4d-fTNn)垢版2018/09/11(火) 08:05:30.26ID:YRbTEmvT0

次スレは>>970あたりで
荒れそうになったら一息ついて戦車乗りに行け

WOTwiki データ等の調べものに
http://wikiwiki.jp/wotanks/

TDの為になる運用法
http://i.imgur.com/k9lGjTR.jpg

スレを立てる際「本文1行目行頭」に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい、
ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
※荒らしが建てたスレはスルー

※前スレ
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 133
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1535035855/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名も無き冒険者 (マクド FFab-BGDK)垢版2018/09/28(金) 16:59:49.21ID:WpWm/+5KF
ゲーム中、障害物から飛び出た場合見つけた側は見つかった側より早く画面に相手が描写されるって見た記憶があるけど
見つける側見つかる側の判定ってどうなってんのかね?視界の広さ?
0859名も無き冒険者 (ワッチョイ 97a1-RkYO)垢版2018/09/28(金) 19:28:28.94ID:1fgEprDj0
最近重戦車始めたのだけれど、マリノフカ丘とったあと、平原、中央が膠着していたらどう動いたらいいのだろう
詰めたら茂みから発砲されて失敗した

車両はISで、876のミドルで北側スタートです
0861名も無き冒険者 (ワッチョイ 372a-BGDK)垢版2018/09/28(金) 19:45:38.82ID:m55x0qUH0
プロホロフカの東の丘で反対側から登ってるくるHT発見したから自走砲にヤッてもらうと援護射撃要求したら
隣でウロウロしてた赤ですらないT-34が了解!って攻撃し始めて、それから何度か自走砲に要請する度に隣で了解チャットしながら攻撃してのは微笑ましい光景だったな…
そのうち見つかって爆散してたけど
0862名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f19-aemA)垢版2018/09/28(金) 19:58:56.76ID:R3yNmFUh0
HTは視界負け前提だから視界負けでも進めるか考える
無理なら芋るか攻めるルート変更
大差で優勢で固いHTで自分が犠牲になって相手を発見できるまで進めるなら進む
無理して進んで死んで逆転のパターンが多いが
0863名も無き冒険者 (ワッチョイ bf29-xlbJ)垢版2018/09/28(金) 20:26:59.71ID:f/NsP2/00
プロホロフカは南スタートの場合どうしたらいいのか
0871名も無き冒険者 (ワッチョイ 372a-+K6Z)垢版2018/09/29(土) 00:16:46.90ID:3DS2blz20
以前もカナボンのリプレイで相談したんだけど相変わらず上手く使えないからリプレイを観ていただきたい
・カナボン 砂の川東
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28387
仲間に着いて一度北へ行ったものの、その後南下
IS-7に対して初弾は中途半端な動きのため被弾、ここは要反省点
全然ダメアシも稼げてない上に、ろくに戦闘に参加できなかった
この戦闘でのアドバイスももちろんいただきたいのだけど、もっと初歩的なカナボンの使い方ができていない
所や、戦場の選び方の判断なんかも教えていただけたらと思います。
多分この車両で自分が理解できていない点がたくさんありそうな気がので。

・カナボン マンネルハイム線
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=28388
HTばかりのマッチなので比較的MTよりの車両だと思い、初動は南より北へ
南壊滅後、敵の北部隊が中央を通って来るのではと思い中途半端な位置で待機
考えてみたらそんな必要も薄く、もっと北側で待ち伏せていれば良かったと反省
このマッチも特にダメアシが稼げるわけでもないが、最近この程度のスコアしか取れないことがかなり多く
砂の川と合わせてアドバイスをいただきたいと思います。
0874名も無き冒険者 (アウアウイー Sa4b-lks+)垢版2018/09/29(土) 05:33:45.72ID:+VKcCB7ia
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
被害地域で微量の放射線量の増加が確認され、巨大生物の行動経路と一致したことから、巨大生物が放射線源と判明する。
米国より大統領次席補佐官および大統領特使が極秘裏に来日し、巨大不明生物は海洋投棄された放射性廃棄物に適応進化した、
「ゴジラ (Godzilla)」と呼称する未発表の生物であること、その研究していた牧悟郎という学者が行方不明であること、
牧が残した謎の暗号化資料等が日本側へ提供された。巨災対は、ゴジラは体内の原子炉状の器官から活動エネルギーを得ており、
そこから生じる熱は血液循環によって発散しているため、血液循環を阻害すればゴジラは生命維持のため自らスクラム停止・急激な冷却を行い、
活動停止するはずであると結論づけ、血液凝固剤の経口投与によってゴジラを凍結させる「矢口プラン」(仮称)の具体検討を始める。
11月7日、前回の倍近い大きさとなったゴジラが鎌倉市に再上陸、横浜市・川崎市を縦断して武蔵小杉に至る。
自衛隊は武蔵小杉から多摩川河川敷を戦場とした 、ゴジラの都内進入阻止のための総力作戦「タバ作戦」を実行するが、
傷一つ付けることができず、突破されてしまう。ゴジラは大田区・世田谷区・目黒区へと進行する。
0875名も無き冒険者 (アウアウイー Sa4b-lks+)垢版2018/09/29(土) 05:34:09.46ID:+VKcCB7ia
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
0876名も無き冒険者 (アウアウイー Sa4b-lks+)垢版2018/09/29(土) 05:34:28.36ID:+VKcCB7ia
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
被害地域で微量の放射線量の増加が確認され、巨大生物の行動経路と一致したことから、巨大生物が放射線源と判明する。
米国より大統領次席補佐官および大統領特使が極秘裏に来日し、巨大不明生物は海洋投棄された放射性廃棄物に適応進化した、
「ゴジラ (Godzilla)」と呼称する未発表の生物であること、その研究していた牧悟郎という学者が行方不明であること、
牧が残した謎の暗号化資料等が日本側へ提供された。巨災対は、ゴジラは体内の原子炉状の器官から活動エネルギーを得ており、
そこから生じる熱は血液循環によって発散しているため、血液循環を阻害すればゴジラは生命維持のため自らスクラム停止・急激な冷却を行い、
活動停止するはずであると結論づけ、血液凝固剤の経口投与によってゴジラを凍結させる「矢口プラン」(仮称)の具体検討を始める。
11月7日、前回の倍近い大きさとなったゴジラが鎌倉市に再上陸、横浜市・川崎市を縦断して武蔵小杉に至る。
自衛隊は武蔵小杉から多摩川河川敷を戦場とした 、ゴジラの都内進入阻止のための総力作戦「タバ作戦」を実行するが、
傷一つ付けることができず、突破されてしまう。ゴジラは大田区・世田谷区・目黒区へと進行する。
0877名も無き冒険者 (アウアウイー Sa4b-lks+)垢版2018/09/29(土) 05:34:50.29ID:+VKcCB7ia
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
0878名も無き冒険者 (アウアウイー Sa4b-lks+)垢版2018/09/29(土) 05:35:13.63ID:+VKcCB7ia
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
被害地域で微量の放射線量の増加が確認され、巨大生物の行動経路と一致したことから、巨大生物が放射線源と判明する。
米国より大統領次席補佐官および大統領特使が極秘裏に来日し、巨大不明生物は海洋投棄された放射性廃棄物に適応進化した、
「ゴジラ (Godzilla)」と呼称する未発表の生物であること、その研究していた牧悟郎という学者が行方不明であること、
牧が残した謎の暗号化資料等が日本側へ提供された。巨災対は、ゴジラは体内の原子炉状の器官から活動エネルギーを得ており、
そこから生じる熱は血液循環によって発散しているため、血液循環を阻害すればゴジラは生命維持のため自らスクラム停止・急激な冷却を行い、
活動停止するはずであると結論づけ、血液凝固剤の経口投与によってゴジラを凍結させる「矢口プラン」(仮称)の具体検討を始める。
11月7日、前回の倍近い大きさとなったゴジラが鎌倉市に再上陸、横浜市・川崎市を縦断して武蔵小杉に至る。
自衛隊は武蔵小杉から多摩川河川敷を戦場とした 、ゴジラの都内進入阻止のための総力作戦「タバ作戦」を実行するが、
傷一つ付けることができず、突破されてしまう。ゴジラは大田区・世田谷区・目黒区へと進行する。
0879名も無き冒険者 (アウアウイー Sa4b-lks+)垢版2018/09/29(土) 05:35:33.92ID:+VKcCB7ia
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
0880名も無き冒険者 (ワッチョイ d75c-jt0n)垢版2018/09/29(土) 08:52:24.48ID:OWbjqXiS0
>>871
砂の川
カナボン持ってないがレスしてスマン

砂の川は北南中央とどれも重要、味方との連携あるのみ
ボトムHTなら基本的に初動みてから穴埋め優先で良いよ

初動北は高速(できれば高隠蔽高視界)車両じゃないと話にならんし、味方も多すぎだったので陣地付近で様子見で良かった(味方の少ない中央の谷には入らない、殲滅されて車両数減るのがチームにとって一番キツい、出口を抑えれれば良いと考えよう)

12:30あたりからの味方プラ1のロリジェットの動きが素晴らしいので機動力活かした視界取りは彼らに任せて鈍足の君は10:00あたりでD7の稜線で北と中央警戒してても良かったかもね

状況に合わせたロリジェットの的確な動きは最後まで素晴らしく是非参考にしてほしい

あと後半に敵陣地付近でF5からスタBに一方的に打たれまくって分かったと思うけど、東から攻める際にもあそこは重要ポジで早めに取りに行きたかったね

ティア8は自信ないが考え方の参考にしてくれ
0881名も無き冒険者 (ワッチョイ ff14-aemA)垢版2018/09/29(土) 09:12:54.82ID:BCipI92K0
うわびっくり、勝率50%ないへぼなのにKV-1で優等1ってのもらった
Mバッチもまだ全車両で一度もとったことないような奴なのにとれたりするんだね
0884名も無き冒険者 (ワッチョイ d75c-jt0n)垢版2018/09/29(土) 10:07:29.48ID:OWbjqXiS0
>>871
マンネルハイム

初動北は良い判断だしカナボン有利地形で戦えて結果も付いてきてる(射撃ミスはあるが)、それと勝率あげたいならT57の為に少しは弾受けしても良かったかな(スポットされつつ頭出しっぱなしだけでも敵への牽制になるぞ)

味方高ティアHTがオッスオッスに向いてない時点で北攻め南防御一択だと思う、中途半端に南攻めた味方が悪い

お察しの通り陣地防御には戻る必要は無かったね
車両数で劣る敵が南からそのまま攻めてくるわけ無いし味方も足りている、北に残ってT57と行動するかE4から谷に入り込むのが良かったかもしれん

まあ参考までに
0885名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ffe-BGDK)垢版2018/09/29(土) 12:48:18.66ID:R+eBi6ks0
>>880
開幕の陣地付近の防衛も北の警戒もスコア取りたさに動いて敵を探す事を優先してしまってました
Tier8にもなると迂闊な事をすると一気にやられるし、敵もバカばかりではないのでしっかり要所を取るために待つ事を身に着けなきゃ駄目なんですね
あと、帰ったらリプレイ見直して味方の動きも注目してみます
0886名も無き冒険者 (ワッチョイ 7ffe-BGDK)垢版2018/09/29(土) 12:52:23.32ID:R+eBi6ks0
>>884
最後ベース付近に戻った時点で如何に自分の体力だけを温存して少しでもダメージとるかしか頭に無かったです
T57と協力する事でもう少し頑張れたのではないかと言う所は反省したいです
北攻めの理由も自分の車両の事だけで味方の編成から考えることができなかった点もまだ車両知識が足りていなかったようです
拙いリプレイでしたが、二本ともアドバイスいただいてありがとうございました
0894名も無き冒険者 (ワッチョイ bf5f-Vket)垢版2018/09/29(土) 18:20:51.80ID:YisDcWS70
>>892
足はあるということか
少しずれるが、この手のタイプってカモ習得させてMTポジに行かせてみたくなってしまう
無論修理と戦友は習得済みでの上でアリだろうか?
0895名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f4d-S4i9)垢版2018/09/29(土) 19:11:56.77ID:kw082CtR0
>>871
WOTはこの車両でどうしたらいいか?より、このマップはどう動くべきかの要素が非常に大きい、
マップ学習が先です

砂の川通常は、北は狭隘でハルダウン適正もあるからHTで行きたくなるのは分かるけど、
遠いし登ってるうちに決着ついたりでリスクも大きいです
(遭遇はそうでもないからいいけど)
そして湖の谷と一緒で取ってから詰めにくい、
北より南のが中央川床に射線通しやすいため、南重視して欲しいと思うのが
自分の考えです、自走あり遮蔽物なし地形でもです
ライブオーク南東と同じで恐れてはいけない
鈍足HTでやって欲しいのは
・川床を詰めてくる敵への迎撃
・南方建物沿いに詰めて川床の側面つくこと(重TDも可能)

カナボンはDPM重視、硬いのは砲塔だけ(それも同格以下まで)の車両なので
HT戦場で一方的に撃てる相手への狙撃、詰める段階でのヘルス交換が強いです、
ヘルスを使って強引に枚数差つけにいける車両ということ

12:50
こちら方面優勢で敵影もなしなのに、再度登る必要はないです、
先行もいるしで左側から時短ルート行きさっさとAライン沿いに詰めましょう
途中で覗く必要も全くないです
味方に経験値取られるのがHTの宿命なんでそこ常に念頭に

XVM入れてれば脅威の格上HTなどは既に南で見えてるので
そのまま突っ込んでC1から南伺う感じでよかった

乗り上げる時IS7に撃たれてリスク高いのは分かったと思いますが、
反射的にこれやばい、と思うためには地平線がPC画面の中心より行き過ぎるとき、
途中でストップする感覚を覚えましょう、大抵車体はみ出てます
0896名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f4d-S4i9)垢版2018/09/29(土) 19:20:10.85ID:kw082CtR0
>>871
マンネルハイム線

このマップ初動はどっちでもいいです、味方の布陣なんて勝てば、稼げればどうとでも、
南は6ラインから雪隠詰めになりがちですし

12:30
ISMが見えてるここ、詰めた方が危険は少ないです、やや左沿いに豚飯風味で
12:00
東が切羽詰ってる状況でもないのに引く必要なし、前に行って稼ぎましょう
茂みINする車両とマップではないので
前線で顔出しして粘って自走に削ってもらいましょう

後は略、ボトムHTの基本は味方トップHTなどダメージディーラーの護衛&おこぼれ頂戴です
前線放置はかなりまずい
0899名も無き冒険者 (ワッチョイ d75c-jt0n)垢版2018/09/29(土) 21:43:12.97ID:OWbjqXiS0
>>889
弾種の順番は修理補給画面で弾薬を左クリックしたら並び替えできるよ
0905名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f64-tsV1)垢版2018/09/30(日) 00:46:42.62ID:/6Cg1d+Y0
自走だと砂の川は川底のHTを眺めつつ他の位置の敵をいかにして、落とすかが腕の見せ所
LTにさっくり当てれた時は震える、マップ的にもLTは早めに落としたい車種だし。
ただ、最近川底行くHTが減ってる気がする。
1台でいいから行って欲しいけど、活躍しにくいからなあ。
西スタートでOI?かONI?で行ったら段差もあって満足に撃てなかった覚えが。
あの川底中央はマップの要改良点だと思う。
0907名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fd3-8+a1)垢版2018/09/30(日) 07:02:28.10ID:kfiFLzbr0
最近よく見るけど東スタートだと川底を建物群の影から撃ち下ろしてたりするし西スタートだと前に突っ込めないよね
途中登って北側から西のTDポジ覗いてスポットしたりするくらしいか出来ないや
西スタートだと押し込まれるイメージしかない
0910名も無き冒険者 (アウアウイー Sa4b-0YBA)垢版2018/09/30(日) 10:02:15.22ID:FX0dkvaCa
なんか負け試合の時は味方にBOTが多い気がする
背後霊で見てたらフツーの人間の思考とは違う動きしとるし
崖際を斜面を滑りながら移動とか川の真ん中で砲塔クルクルとか
こんなんばかりじゃそら勝てんわ w
0915名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f64-tsV1)垢版2018/09/30(日) 12:17:38.97ID:/6Cg1d+Y0
砂の川西スタートの川底はぶっちゃけ囮ぐらいで行ってる。
敵南から狙ってる敵の発砲隠蔽低下を誘う意味でも。
川底同士はティア差がなければ、そうそう突破もされないし、視界切るのも容易だし、定期的に誘っては南を進める一因となればと。

俺はオッスオッス会場でよく誘い受け?チラ見せ?を使うんだけど、失敗して撃たれる事も多いが使えるテクだと思う。
ゼッ殺マンとか、上手い自走支援でもなければだけどね。
0917名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fa4-FXeg)垢版2018/09/30(日) 19:16:06.42ID:p4WpfLbv0
硬い戦車の頭出し偵察は味方が優秀なら安定して稼げるんだよな漁師の町の西とかな
まあ海岸とか山で勝手にダメージ稼ぎに行くんですけどね
0920名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fa4-FXeg)垢版2018/09/30(日) 19:55:47.80ID:p4WpfLbv0
西走って頭出しで駆逐スポットしきれたら勝ちとか東から中央に射線通して待つかくらいじゃね
西は意外と自走に撃たれないから好き
0921名も無き冒険者 (ワッチョイ ff14-aemA)垢版2018/09/30(日) 21:26:11.28ID:tmOY7A4O0
XVMが機能しないと思ってたらログインはしても有効化をしてなかった
ここ1週間ほど何度も設定をし直して時間を無駄にしちゃった
0923名も無き冒険者 (ワッチョイ 372a-BGDK)垢版2018/09/30(日) 22:06:51.54ID:zixrth2d0
流れに乗り遅れたけど砂の川北は取っておくと中央の崖沿いを潰せるから結果として南がやりやすくなると思うんだけどなぁ
それ自体が有利なルートじゃなくて他を助けるルートだと思う
回廊型のマップじゃないからプロホロフカみたいに相互の支援が必要なんでないかなと
暖色のゴミクズの意見だけどな
0930名も無き冒険者 (アウアウカー Saab-11PC)垢版2018/10/01(月) 07:37:38.42ID:qRlR+n0xa
マリノフカ南って難しい...
南西はおさえられがちだし
中央はF4がブラインドショット食らうし
優勢でも最後の難関に北西が待ち構えてるし

北には無い南の強みってなんかありますかね?
0931名も無き冒険者 (ブーイモ MMcf-0YBA)垢版2018/10/01(月) 08:09:48.64ID:kAm4W/dvM
マリノフカ 直ぐ溶ける猿達は何故に西側へ向うのか?
相手陣地が近いからという安直な理由なのか?
はたまた惹き寄せる何かが有るのか?
0932名も無き冒険者 (アウアウカー Saab-11PC)垢版2018/10/01(月) 08:16:44.01ID:rMQOiiy+a
北から敵が突っ込んで来てるぞ
撃てーって逆に撃たれるんですよね

そこで北は北でここから撃てるわって
ベース周辺に籠る芋が多すぎたりして
負けたりするんですが
0933名も無き冒険者 (ワッチョイ 574f-aemA)垢版2018/10/01(月) 08:18:20.81ID:YjjNfq8T0
頭の悪い学生が試験の直前しか勉強しない様に
頭の悪いタンカーは地道な努力もしないで安直に結果だけを求めているから
一夜漬けでなんとかなるなんてことは世の中そうそう無い
0937名も無き冒険者 (アウアウウー Sadb-aemA)垢版2018/10/01(月) 09:13:38.04ID:VMX69ioTa
前線出る気の無いHT,スカウトする気の無いLT,枚数足りない方に動かないMT
こいつら全部ブラックリストに突っ込んでくと開幕前に動き方変えれるぞ
一定数超えたら再起動しないとブラックリスト登録できなくなるけど
0943名も無き冒険者 (アウアウウー Sadb-aemA)垢版2018/10/01(月) 09:37:39.80ID:VMX69ioTa
前線があっという間に溶けるとか分析力無い無能がよく言う話
ボトムが前にいてトップが
もさもさしてるパターンだろ単純にさあ
悪いのは相手の足止める火力不足を作ってるトップでもボトムでも序盤に絶対前行かないNOOBのせいなんだよ
0944名も無き冒険者 (アウアウカー Saab-11PC)垢版2018/10/01(月) 10:09:58.80ID:9W5WS3/2a
ヘビーはともかくマリノフカで
北スタートが南西抑えると
南がF7の高台にもう居られないんですよね
(何らかの形でスポットされると逃げられない)
そうなるともう南は中央がガラ空きで
もうこっちからは攻められない

そうなった時に南スタートMTとかだとK7の建物の影で
牽制できそうだけど相当素早い移動を求められる感じです
かと言って最初から居るとクソ芋ポジだしなあ...
0947名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fa3-h8uG)垢版2018/10/01(月) 11:07:15.19ID:jSAjB47N0
>>945

>>944
ぶっちゃけ南西攻めはそもそも防衛有利だからそれだけだと成功するパターンが少ない
マリノフカは両軍がある程度丘に行った場合、そこでの勝敗がゲームの勝敗に繋がる場合が多い
あるいは片方が最初から丘は放棄していた場合、丘を取った側が後から南西攻めを行って詰めるパターンはある
けど丘を捨てて南西攻めを行うのは、丘取った側が有利に高台と茂みを使えるので結局失敗して負けるパターンが圧倒的に多いと思う
0949名も無き冒険者 (ワッチョイ bfd3-S4i9)垢版2018/10/01(月) 12:07:26.58ID:PwZiM0gk0
>>945

とりあえずカナボンAXは初心者向けではないと思うがね
重戦車の基本はダメージ交換からだし、単発低いのにHTポジで殴り合ってもこっちがジリ貧になるのがオチ
その辺を技術でカバーできる腕の人なら稼げる戦車になると思うが
0950名も無き冒険者 (スップ Sd3f-jt0n)垢版2018/10/01(月) 12:35:32.44ID:/7qYNVU3d
マリノフカで西攻めが通用するのは初心者の多い今のうちだけだと思う、東端の森からでも陣地防衛できるんだし開幕にラッシュしてもほとんど詰められないよね
結局オバロ海岸と同じで敵が突っ込んできたらほっとけばいいのに味方が支援出来ない窪地に突っ込んで撃破されて枚数減るのが敗因になってるだけだと思うけどなあ
0951名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM4f-InzI)垢版2018/10/01(月) 14:28:02.61ID:EfbB+i7YM
初手西から攻めて勝てるビジョンが見えない
稀に西完全放棄で容易に味方が詰めてる場合あるけど

西攻めしたいなら丘上決戦である程度の敵配置把握した上でラッシュかけるしかないんじゃね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況