X

【WT】Warthunder part480

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名も無き冒険者 (ワッチョイ 23d4-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 13:55:42.12ID:a95HdYlz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part479
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1566302858/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/31(土) 13:56:11.68ID:a95HdYlz0
公式サイト

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/

■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com

■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■英語Wiki
http://wiki.warthunder.com/index.php?title=Main_Page

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

■ガイジンマーケット
https://trade.gaijin.net/

関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/

※wikiの情報は最新の情報とは限りません。注意してください。
※wikiに関する話題は荒れる原因となるため禁止です。
※ガイジンマーケットについてはDMMリンク済みプレイヤーとPS4プレイヤーは現在利用できません。
2019/08/31(土) 14:03:01.17ID:a95HdYlz0
■Q&A(ゲームプレイ編)

Q. 新兵であります!
A. 早速「出撃!」ボタンを押してで戦場に向かうのも悪くないですが、最初は落ち着いてチュートリアルをこなしていくのをおすすめします。
 チュートリアルを終えたらアーケードバトル(AB)でやられながら覚えて訓練を積むべし

Q. どの陣営がいいのでありますか!
A. 一長一短です、自分で使ってみて確かめましょう

Q. 機銃が当たりません!
A. ターゲッティングした敵機体にある程度(800メートル)近づくと見越し点が表示されますのでそれを基準に弾道を見ながら調節してください。
 pingの関係上日本プレイヤーは見越し点の先を狙うと当てやすいでしょう

Q. 機体が弱いであります!
A. 最初の内は第一次世界大戦から抜けて出てきたような機体ばっかりで苦戦を強いられますが初期機体のアドバンテージである
 旋回性を生かして戦いましょう、あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。

Q. Kamikaze Attack(体当たり)で艦船や戦車にダメージが入りますか?
A. RB、SBでのみオープントップの戦車にはダメージが入ります。ABではダメージが入りません。航空機相手に衝突すると嫌われるしスコアも入らないので衝突しないように気をつけましょう

Q. 戦車の修理、火災の消火、搭乗員の補充ができないんだけど?
A. 車両開発にある「部品」で修理が、「FPE」で消火、「救急セット」で搭乗員の補充が出来るようになりますのでそれらを開発してください。
  消火器は一度使うとクールタイムが必要になります。救急セットで補充できる搭乗員は1人です。
  
Q. 船体崩壊が起きる車両はどれですか?
A. 非装甲車両と軽装甲車両(車体装甲の厚さが最大25mmまでの車両)が対象となります。
  詳しくはこちらで確認してください。http://warthunder.dmm.com/news/detail/1608

Q. EC(永久対)で飛行場に爆弾を落としたのに耐久力が減らないんだけど?
A. ECの飛行場には滑走路、宿舎、飛行機の格納庫、燃料貯蔵施設の4つのモジュールがあり、モジュールに爆弾を当てないと耐久力を減らせません。
  モジュールの位置はこちらを参照https://imgur.com/CAMWEZw.jpg
耐久力が減るとマップの点が緑→黄→赤→黒に変わります。
2019/08/31(土) 14:04:26.39ID:a95HdYlz0
■Q.&A(システム編)その1
どんなゲームよ?
A. 第二次世界大戦〜イラク戦争までに活躍した航空機&戦車に乗り込んでドンパチするゲーム。
  船はOBTに参加可能

Q.推奨スペックは?
A http://warthunder.com/en/game/ ←このページの下の方参照。

Q..コントローラー・キーボード設定のお勧めはありますか?
A.デフォルトで充分やりやすいです。あとはお好みで調整してください
「メニュー」>「コントロール」>「コントロールセットアップウィザード」を使えばわかりやすく割り当てられます

Q.〜の設定の仕方がわかりません
A.「メニュー」>「ゲームオプション」 もしくはランチャー上部の歯車マーク

Q.ゲームオプションやランチャーを探しても設定したい物の項目ありません
A.だったらその項目は元から設定の変更ができない項目です

Q.イベントのタスク達成条件の確認と進行状況が知りたいんだけど?
A.左上の自分の名前クリックして達成欄にあるイベント名をクリック

Q.AB、RB、SBって何?
A.3種類のゲームモード、Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)のこと
陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります

Q.双眼鏡を設定するにはどうするの?
A. コントロールの戦車の操作→視点の項目に「双眼鏡」とあるのでここでキーを設定できます。
双眼鏡のキーを押したまま視点の状態で主砲発射キーを押すと砲塔が視点の中央に向きます。

Q.測距儀(レンジファインダ)って何?
A.砲手視点で測りたい目標を真ん中にとらえてボタンを押せば目標との距離が表示される。
コントロールの戦車の操作→その他の項目に「測距儀」とあるのでここでキーを設定。
2019/08/31(土) 14:05:35.83ID:a95HdYlz0
■Q.&A(システム編)その2

Q. セールとタスクはいつですか?
A.
5月 連合国戦勝記念セール  改修、機体、プレ垢30%OFF (5月7日〜5月10日頃)
8月 Summerタスク   (8月17日〜9月6日頃)
10月末 WT〇周年セール  改修、機体、プレ垢50%OFF (10月29日〜11月3日頃)
12月 クリスマスセール  改修、機体、プレ垢50%OFF (12月22日〜12月28日頃)
12月 Winterタスク  (12月24日〜1月16日頃)
※ 各国割引終了後にパックバンドル販売割引、再販あり。(CSはパックのみ)
※ 戦勝セール半額は連合国のみ。
※ 2シーズン前までの新課金機はセール対象外。
2019/08/31(土) 14:15:59.66ID:/AnccvkUp
保守
2019/08/31(土) 14:17:49.32ID:/AnccvkUp
保守
2019/08/31(土) 14:20:07.29ID:/AnccvkUp
ホシュ
2019/08/31(土) 14:23:58.29ID:/AnccvkUp
保守
2019/08/31(土) 14:26:04.57ID:aquegfl40
保守
2019/08/31(土) 14:38:30.43ID:rzZlZ7wC0
99式が90式より性能良くて発狂するネトウヨの姿が見える見える
2019/08/31(土) 14:40:07.72ID:/AnccvkUp
保守
13名も無き冒険者 (ワッチョイ 138e-rkig)
垢版 |
2019/08/31(土) 14:43:06.73ID:Szl04ZRB0
1941-1942年
https://youtu.be/wu3p7dxrhl8
1942-1943年
https://youtu.be/pucJTYK7_Yo
1943-1944年
https://youtu.be/VA9QBHDtfCQ
1944-1945年
https://youtu.be/-AUdP-QVEKA
14名も無き冒険者 (スププ Sd33-G0dn)
垢版 |
2019/08/31(土) 14:47:31.53ID:Rw5NiZNJd
保守
2019/08/31(土) 14:47:57.58ID:Szl04ZRB0
ヴァッフェントレーガー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC

ギュンター・アルデルト博士の決死の戦い
https://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%88

鋼鉄の魔女 ミーシェンチカ・サベッツカヤ中佐
https://c8.alamy.com/compfr/ptpdb3/bielorussie-minsk-le-9-mai-2018-fete-de-la-victoirepetite-fille-en-uniforme-dun-soldat-de-la-deuxieme-guerre-mondialeleducation-patriotique-de-lenfant-russe-ptpdb3.jpg
16名も無き冒険者 (ワッチョイ 93b2-x+Pl)
垢版 |
2019/08/31(土) 14:48:35.79ID:f3XhGXYi0
保守
17名も無き冒険者 (ワッチョイ 93b2-x+Pl)
垢版 |
2019/08/31(土) 14:48:36.15ID:f3XhGXYi0
保守
2019/08/31(土) 14:49:01.39ID:Rw5NiZNJd
保守
19名も無き冒険者 (ワッチョイ 93b2-x+Pl)
垢版 |
2019/08/31(土) 14:49:10.60ID:f3XhGXYi0
保守
20名も無き冒険者 (ワッチョイ 93b2-x+Pl)
垢版 |
2019/08/31(土) 14:50:21.81ID:f3XhGXYi0
保守終わり
2019/08/31(土) 16:21:24.27ID:+df+cWsV0
たて乙
2019/08/31(土) 16:32:49.17ID:nQDyLinX0
勿忘六四天安門
2019/08/31(土) 16:41:48.38ID:Szl04ZRB0
新しい中国ツリー

戦車ツリー
https://static.warthunder.com/upload/image/!%202019%20NEWS/08%20August/China/china_tank_tree_eng_a66bc59925294dddf74fb59a1ac11ba5.jpg
航空機ツリー
https://static.warthunder.com/upload/image/!%202019%20NEWS/08%20August/China/china_air_tree_eng_06aaf1c346b48f774b9a6f1a66448c3a.jpg
2019/08/31(土) 16:46:10.59ID:a95HdYlz0
なんで日本機混じってんの
2019/08/31(土) 16:51:24.19ID:Kmgyv2v20
>>24
中国共産党も中国国民党も日本が残していった飛行機・戦車を使用して内戦を戦ったから
2019/08/31(土) 17:03:33.10ID:Szl04ZRB0
Tu-4先生に護符つければ中華ジェット開発が、あっという間に終わるなあ…
2019/08/31(土) 17:11:53.98ID:diIBM3sb0
疾風は北朝鮮?中国にもありそうだけど
2019/08/31(土) 17:20:03.48ID:QaEK1b8b0
多国籍機体おおいな
2019/08/31(土) 17:26:03.44ID:axpXwAaw0
これだと新規参入組(今時居るかどうか知らんが)は、中華ツリーだけ進めれば
各国の代表的な兵器を体験できて、お得かもしれない。
2019/08/31(土) 17:30:25.94ID:wkrW+WrN0
モンキーモデルだから性能が低いとかありそう
2019/08/31(土) 17:33:16.81ID:/AnccvkUp
個人的に九七式戦対中華I-15やI-16、零戦対フライグタイガースP-40で日中戦ができるのは胸熱
九七式戦は望遠照準で狙うのがクッソムズイから練習せんと・・・
2019/08/31(土) 17:38:12.53ID:0dWlsUgr0
924 名も無き冒険者 (ワッチョイ 3158-vitx) sage 2019/08/31(土) 01:48:43.52 ID:+df+cWsV0
中国ツリー殆ど既出の機体なのにそのために数ギガ増やされて重くなるのはデメリットが大きすぎる
欲しい人だけインストールオプションみたいにしてくれないかな

952 名も無き冒険者 (ワッチョイ 5350-nwJf) sage 2019/08/31(土) 08:00:54.37 ID:EJqEXgEf0
>>924
ツリー追加重くなるとかやめろってなんだよ
スマホでやってんの?

これ容量についてでは?
2019/08/31(土) 17:46:43.12ID:a95HdYlz0
「重くなる」って言ってるからメモリじゃない?
戦中の層が増えるなら個人的には賛成だわ
2019/08/31(土) 17:51:56.25ID:0dWlsUgr0
>>33
本家より劣化してるとは言え多国籍の航空機使えるから空RBが自分は心配だな
2019/08/31(土) 18:08:58.32ID:aquegfl40
前スレでも言ったけど陸SBが嫌だな…
でも今回のアプデは中国より追加要素のが怖いってのが本音
赤外線スコープとかチートレベルだしヘリには追い風な調整を入れるしM2連中はまさかのBR10.0(9.7)だし
また陸がぶっ壊れそう…
2019/08/31(土) 18:15:05.99ID:a95HdYlz0
戦後には興味無い層は良いんだけどねぇ
2019/08/31(土) 18:31:28.67ID:rVsHORGbd
>>32
それでもデメリットが多すぎるっていうのが意味不明すぎない?
低スペ民の考えることは謎すぎる
2019/08/31(土) 18:31:38.42ID:Szl04ZRB0
>>13
上の3つの動画には日本語字幕がある
一番下1944-1945年だけまだロシア語字幕しかない
2019/08/31(土) 18:36:05.66ID:+df+cWsV0
戦後を分けて修理費も初期からにしないと既存の経済システムじゃ間に合わないほど修理費改修費が高騰しちゃう
2019/08/31(土) 18:39:18.97ID:+df+cWsV0
>>32
容量もそうだし新規がインスコしようとしたらゲームが大容量で引くし時間かかるだろ
そもそも軽量化はどのゲームでも基本だからね

スマホじゃWT出来ない事は誰の目にも明らか、スペック厨は人を煽ること辞めとけ
2019/08/31(土) 19:04:57.78ID:VvGnD9Vp0
中華ツリーとか戦後目当てに絶対チートが湧くのは目に見えてる
gaijin的には課金してくれるとか思ってるんだろうけど、ね〜わそんなツリー
2019/08/31(土) 19:11:36.15ID:uvPcEeSVd
ところで中国ツリーの銀河はどこからでてきたものなんだろう?

銀河を中国戦線で使ったなんて聞いたことないんだが
2019/08/31(土) 19:38:37.39ID:wkrW+WrN0
RBがABみたいに多国籍が入り交じるの嫌なんだが
2019/08/31(土) 19:47:07.98ID:VvGnD9Vp0
>>航空機のエンジンで油温ってあるけどよく考えると何なのこれ
飛行機じゃなくてもレシプロには油温がある
そもそもなんでエンジン温だの油温だの水温だの気にするかと言えば、
機械部品の機械部品摩耗限界や点火時期不良な異常爆発、変形や融解など問題があるから。
油温に関しては、「潤滑油には温度劣化があり」有る一定の温度を過ぎると急激に粘度が保てなくなり潤滑油の効果が減るから。

精度が高い部品ほど、熱変形や摩耗に弱く、良いエンジンオイルと温度管理が必要になるから。
天ぷら料理だって油温命だろ。
2019/08/31(土) 19:50:49.70ID:VvGnD9Vp0
中国ツリーとか時代考証無視なので何がツリーに有っても別に不思議ではない
共産党と国民党と、高雄航空隊とかごちゃまぜにした残飯みたいなツリー
2019/08/31(土) 19:57:10.89ID:SCGKMM/B0
>>45
WGがすでに先取りしてるけどな
2019/08/31(土) 20:01:38.69ID:UJoHrmfe0
大戦機の人口が増えるならまあ・・・・
2019/08/31(土) 20:06:20.15ID:rzZlZ7wC0
そもそも中共本国は隔離されてるんで俺らのプレイするWTにいる中華は台湾か香港か澳門だから
2019/08/31(土) 20:08:36.84ID:rVsHORGbd
>>40
いや容量多くてもそれだけコンテンツあれば新規も入るし売れるよ
そもそもULQあるしなにも問題ないよね?
2019/08/31(土) 20:09:26.63ID:7BEJa3BW0
>>42
戦後の接収あるいは賠償兵器として行った記録があるとか?
たしか海軍の船に中華民国に行ったのがあったよね?
2019/08/31(土) 20:10:09.96ID:rzZlZ7wC0
WT程度で容量デカすぎってどんなポンコツPCなんですかね
2019/08/31(土) 20:12:51.58ID:/cD2CUJz0
むしろWTって少ない方じゃないか? 14Gちょいしかないぞ
2019/08/31(土) 20:16:24.61ID:UJoHrmfe0
容量とかはユーザがカネかければ済むからどうでもいい
ping小さくしてくれ
2019/08/31(土) 20:26:36.87ID:aquegfl40
>>52
うちは28GBあるなぁ
キャッシュは先日消したから500MBしかないし4Kスキンとかも入れてない
ちなdevも26GB
両方突っ込んでるとそれだけで50GB越すからSSDに突っ込んでるとちょっと尺を取る存在ではあるかな
M2SSDでHDDをSSD化出来るって聞いたからそれをちょっと考えてたり
2019/08/31(土) 20:28:05.96ID:axpXwAaw0
>>51
SSDだと容量128GBとかあるから小さくできるなら小さくしたい層もいるでしょ?
今時、HDDだけを想定してるの?
2019/08/31(土) 20:34:56.42ID:rzZlZ7wC0
嫌ならSSD買い足せばいいじゃん?
無理なら黙ってHDDに入れとけよ
2019/08/31(土) 20:42:51.76ID:UJoHrmfe0
SSDがどうの読み込み速度がどうのってのが分かるなら
ゲームはお金がかかるものってことも分かるよね
2019/08/31(土) 20:49:17.10ID:Szl04ZRB0
【事前予約】『War Thunder』新国家 - 中国!
https://warthunder.dmm.com/news/detail/5652?page=1
2019/08/31(土) 20:49:48.61ID:JkZJ81J10
アメ空でGEの使い道を誰か教えてくりー
数年前にもやってたんだけど当時は若くお金も無かったのでGEなんて全くわからない
アメリカ弱いなーと思いつつもやってるんだけどいつかジェット使うことに憧れて進めてる
多分護符とか課金機体使えばいいのかな
陸海でも空開発できるんだっけ?稼げるなら陸海とかでもいい
2019/08/31(土) 20:57:42.11ID:Szl04ZRB0
「Shenyang F-5 と T-62プレオーダー」 バンドルて8000円以上するんだな…
2019/08/31(土) 20:59:06.24ID:u+pYbywG0
枢軸ジェットまできたから頑張るぞ!
と気合い入れてんだけど連敗

262って旋回で負けて加速で負けてと辛い
何よりアラドとかいう片道爆撃機が必ず三機くらいいて前線枚数不足でいつもじり貧っていう
2019/08/31(土) 21:07:26.28ID:aquegfl40
>>59
1ヶ月ちょっと待てばセールが来るからそれまで待った方が良いよ
陸空や海空でも航空機の開発は出来るけどリワード倍率に下方修正がかかるから基本は空のが良いね

課金でオススメはA2D
P2Wと言っても過言ではない圧倒的な性能で暴れることが出来る、爆装も出来るので最悪脳死で基地爆しても稼げるし陸RBをやるようになれば更に活躍の幅が広がる
米の課金機は何だかんだみんな優秀だけど脳死で暴れられるのはこれくらいかな
他のお勧めはアメッサー事Bf-109F(米)とアセンダー(XP-55)とかも…
この二機は上昇力と機動力の両方が備わっているから空戦の基礎を学ぶには最適

護符はこれら課金機が買えればほぼ要らないけど将来的にB-57B(ジェット爆撃機)に付けるのはオススメが出来るかな
コイツに限らずジェット爆撃機の多くは爆撃成功率も高く、この機体のような前方機銃アリの場合は開幕で敵を倒しに行ったり敵の爆撃機を迎撃出来たり臨機応変に対応が出来る
RankもVなので現状最高ランクのVIまでは開発ブーストが可能
2019/08/31(土) 21:14:50.74ID:Szl04ZRB0
>>59
アメリカは>>5の時に、ストアでP-47M-1-REとお供のP-51Dが一緒にセットになってる奴を半額で買う
あとは課金アメッサーも買ってひたすら空戦してれば開発できる (まあ、いつも同じ機体で飽きるかもしれんが)

 ※ P-47M-1-REはもらえる経験値やSL報酬がなぜか異常に多い(謎)
2019/08/31(土) 21:15:34.48ID:6DssG2E10
RPG持ったベトコンがいないナム戦とか冗談だろ
2019/08/31(土) 21:16:58.95ID:aquegfl40
>>64
エイブラムスもアッラーアクバルで爆散しないんでセーフ
なお稀にPe-8が自爆テロを敢行する模様
2019/08/31(土) 21:17:19.14ID:/cD2CUJz0
ナパームの無いナム戦なんて……
2019/08/31(土) 21:41:59.65ID:Sz82LOI80
US鯖落ちたか
2019/08/31(土) 21:42:27.06ID:z8j1TAZE0
今、何かイキナリ回線が切れた
2019/08/31(土) 21:43:48.45ID:aquegfl40
ログインしてなかったから急いでログインした
ログイン鯖は生きてるようだな
2019/08/31(土) 21:45:39.77ID:wkrW+WrN0
ここ数日US鯖でたまにping999でるから壊れてんじゃないの?
2019/08/31(土) 21:48:58.81ID:Sz82LOI80
空アサルトあと一波だったのにどうしてくれんねん
2019/08/31(土) 21:55:32.59ID:JkZJ81J10
>>62
>>63
ありがとう!
試乗してみたかんじメッサーが普通に強そうなのでまずはこっちを使ってみる、安いし300km/hくらいでも普通に曲がるやん(米乗感
A2Dは同ランク帯で使える機体を他に持ってないので進んだら買ってみる
性能以外にも反転ペラ、ターボプロップという点でロマンあるのでいつか買いたい
メッサーだけ買っちゃって他はセール待機にします
そもそもセール存在してることすら知らなかったありがたい
2019/08/31(土) 21:58:13.82ID:JkZJ81J10
セールに関してはテンプレ読んでたら知れてたな反省
2019/08/31(土) 21:58:41.71ID:z8j1TAZE0
アメリカって今ハリケーンきてるんだっけ?
あんな鋼管羽布張りに梃子摺るなんて…
2019/08/31(土) 22:19:54.38ID:ivGqgsIs0
BVVが負けそうになって回線を引き抜いたのだ
2019/08/31(土) 22:23:05.63ID:pVoot7qO0
割りと音聞かなくてもなんとかなるのがいいところだよねこのゲーム
YouTubeとか見ながらやるのに最適でやる気がなくてもやっちゃう
2019/08/31(土) 22:46:18.07ID:/AnccvkUp
やっぱり望遠照準だと狙いづらいな・・・
いつのまにか通常視点で望遠内の映像が陸が消えてたり煙が貫通したりといったバグは修正されてるけど
ズームするとスナイパー視点になるから通常視点の解像度の低い状態で敵機を狙わないといけないのが辛い

WTの仕様上仕方がない事とは言え本来ならアイアンサイトから望遠照準に変えたら命中率が大幅に上がったはずなのになあ
WTだとアイアンサイトの方が当てやすいというね・・・
2019/08/31(土) 23:49:54.22ID:jY7emkn0H
中国追加はデカールと現代戦車だけで戦車はイベントで入手できるようにして期限が過ぎれば
メルカバみたいにどっかの国の技術ツリーの右端に入れとけば良いじゃん
79名も無き冒険者 (ワッチョイ 9943-W61Z)
垢版 |
2019/08/31(土) 23:55:03.88ID:gJYDV36/0
今日も低空クルクル頑張るぞい
2019/09/01(日) 00:51:55.15ID:V9I40CgH0
前スレ>>984ありがとうございます
2019/09/01(日) 02:31:49.58ID:bt1TbRuz0
ヘリAB初めてやったけど悪くないな
視野狭すぎて笑ったけど
RBは常設してないの?
それとAB,RBでは研究効率とかあまり差はない感じ?
2019/09/01(日) 02:46:06.98ID:7/MGOXqOd
ジェット興味ないからP-40のパック買ってみるか
83名も無き冒険者 (アウアウエー Sa23-Bvo6)
垢版 |
2019/09/01(日) 04:44:24.12ID:kDTltSMpa
VFWの開いた横の板が、いつの間にか木や建物に当たるようになっていた。狭いところが通過できない!
2019/09/01(日) 04:56:13.44ID:WWYBrzNz0
戦車のエンジン切れるようになってるやんけ
これでやっとガスタービンエンジンのけたたましい音で居場所がバレバレにならずに済むんだな
2019/09/01(日) 05:49:41.64ID:fUk/jP4d0
久々に空が飛びたいと思ってはじめたけど英ソのランク3までしか開発してなかった
そのあたりで強い機体ってなんすか
86名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b25-JGDy)
垢版 |
2019/09/01(日) 08:46:23.10ID:lCNDtv6p0
さっきの陸アサルトでzsu-57使ってたら味方が"対空砲は2台も要らねーよ"と言うからチームメンバー確認したら
確かに2S6とADATSが居て疑問に思ったからme?と返したら文句言った奴からは「お前自走砲だろ航空機撃つ暇あるなら戦車を撃てや(要約)」
2S6からは「no joke」その後暫くしてから一応各wave開幕に涌く敵機に砲を向けてたらいつの間にか側に来ていた2S6から軽く体当たりされた上に
「zsu-57等と言う対空砲はソ連には存在しない。航空機からは守ってやるからさっさと戦車を(ry」
と散々な言われようだった...介せぬ
2019/09/01(日) 08:52:20.52ID:ThA11HJU0
>>85
英は課金マスタング(実はBR6.0まで通じる英レシプロ最強機)
ソは困った時にはなんでも課金サンボル先生
2019/09/01(日) 08:54:10.08ID:2qjjkpB60
解せぬ(げせぬ)
2019/09/01(日) 08:55:52.24ID:weBW0lIw0
自決しました
2019/09/01(日) 09:16:34.92ID:rVH0ZN29p
生きろ
2019/09/01(日) 10:27:32.72ID:CShryv0K0
アサルトでツングスカとADATSいる横でZSU-57が対空してても邪魔にしかならない。
本気で解せぬと思うなら引退したほうがいいよ?
2019/09/01(日) 10:36:58.50ID:XGKpjxRy0
お隣のゲームみたいに味方への強要が多いから
アサルトは廃れるんだよなぁ
2019/09/01(日) 10:43:56.50ID:heqEIO9u0
やっぱりレーダーとミサイル付除いて対空砲使ってる奴ってこんなんだよな
2019/09/01(日) 10:47:05.95ID:7/MGOXqOd
>>85
通常ツリーなら英は実質スピットしかないからそれで
ソ連はABならBR比で優秀なyak-9Tかな…La系統もバランス良いけど火力がね
2019/09/01(日) 11:01:14.29ID:iKOajGmo0
ZSU57はランク7〜8の日本とフランス相手のアサルトで輝く逸品だけど最高ランクアサルトにもってくる奴っているんだね
2019/09/01(日) 11:01:15.45ID:4OJqwJ450
課金マスタングってアリソンと散弾イスパノで微妙なんだけど
もしかしてABでの話かな
2019/09/01(日) 11:01:58.36ID:xTyYaGMf0
Yak-9Tは強いっちゃ強いけどP-39と違って37mm切れたらろくすっぽ抵抗できないからなぁ…
2019/09/01(日) 11:13:31.30ID:6bKavY3sp
ソ連ランク3ならyak-3が好きだな
低空ならかなり万能な機体
2019/09/01(日) 12:11:19.54ID:XJFxyxYF0
yak3とタイフーン一択
100名も無き冒険者 (アウアウエー Sa23-Bvo6)
垢版 |
2019/09/01(日) 13:03:28.76ID:cCEmh1+Wa
どなたかラジオメッセージの「やったぞ!」の出し方を教えてください。
2019/09/01(日) 13:13:08.98ID:6DoOBGBZ0
ABやアサルトのキルストなり、RBの航空機カードなり、わざわざ戦闘機持ってきて戦車撃ってるバカ共って頭の中どうなってるんだ
2019/09/01(日) 13:22:59.13ID:0n4jySjX0
>>100
T-4-6と押せばいいけど
ラジオメッセージはヴァリエーションのどれが出るかまでは選択できない
2019/09/01(日) 13:34:18.61ID:GAaDfhrT0
陸ABだと戦闘機で相手の爆撃機を落さないと味方の被害が恐ろしいことになる (負ける)
104名も無き冒険者 (スフッ Sd33-JGDy)
垢版 |
2019/09/01(日) 13:35:04.22ID:vsdgd6zVd
死ねロシア人
https://mobile.twitter.com/KUONN_931/status/1167896630223196173
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/01(日) 13:55:33.63ID:HhFJj1pQ0
https://i.imgur.com/qZcKSkQ.jpg
2019/09/01(日) 13:59:13.06ID:GAaDfhrT0
ロシア女性の横顔
https://i.imgur.com/i5nX08A.jpg
https://i.imgur.com/vUtdgfA.jpg
http://rocchinan.web.fc2.com/rossi1.jpg

日本女性の横顔
https://i.imgur.com/qliru7T.jpg

韓国女性の横顔 (右は手術後)
https://contents.oricon.co.jp/photo/img/4000/4627/detail/img660/1549518215395.jpg


 ※ やはり韓国女性の方が白人様の横顔に近く美人である
2019/09/01(日) 13:59:58.61ID:u0hOInxS0
>>104
ざっくり調べたらイタリアも1段目だな
まーたイタリアか…
2019/09/01(日) 14:04:02.91ID:b/MyH0n20
dev鯖開いてるやん(今更)
109名も無き冒険者 (スフッ Sd33-JGDy)
垢版 |
2019/09/01(日) 14:06:30.10ID:vsdgd6zVd
金返せ
https://mobile.twitter.com/KUONN_931/status/1167859315731877888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/01(日) 14:14:23.69ID:6bKavY3sp
>>109
これは流石に酷いな
2019/09/01(日) 14:18:38.19ID:6bKavY3sp
1.91変更点
https://forum.warthunder.com/index.php?/topic/461033-major-update-191-night-vision-dev-server-changelog/

ECで海マップきたな
2019/09/01(日) 14:23:28.24ID:GAaDfhrT0
75式自走155mmりゅう弾砲って装甲薄そう
2019/09/01(日) 14:27:53.29ID:6bKavY3sp
おおECマップ
イギリス海峡とサイパンの一気に2つ実装か

海ABでも手動で距離調整可能になるみたいだな
2019/09/01(日) 14:35:16.18ID:Wml10cBP0
永続的な対立
永続的な対立の新しいシナリオ:海軍の船団。マップの境界線には、それぞれのチームの海港に向かって移動する海軍隊が表示されます。
輸送船団がアクティブである間、同盟チームはそれに近い追加のリスポーンポイントを持っています。敵チームは、護送船団から離れた場所にリスポーンポイントを持ちます。
プレイヤーのフィードバックとさらなるテストに基づいて、敵のリスポーンポイントを残すか変更するかを決定します。
輸送船団内の船の数は、ゲームセッション内のプレイヤーの数と輸送船団が到達しようとしているポートサイズによって異なります。
永続的な対立の新しいシナリオ:ポート攻撃。各チームには、ミッションの開始時に3つのポートがあります。各港には、基地を防衛する複数のAI船があります。
各ポートはプレイヤーがすぐにキャプチャできるようになり、ポートをキャプチャするための追加タスクはありません。
「海軍船団」シナリオからの船団が港に到着した場合、この港からのAI船が敵港の1つを攻撃し、プレイヤーが敵港を占領するための追加ポイントを受け取る可能性が非常に高くなります。
永続的な対立の新しいシナリオ:海軍の爆撃機。マップ上にアクティブな海軍輸送船団がいる場合、敵チームは爆撃機を持っている可能性があります。
シナリオのロジック全体は、地上基地を攻撃する通常の爆撃機と同じように機能していますが、現在の目標は輸送船です。
[永続的な対立] English Channelは、海軍の戦闘(船と航空機)を組み合わせたミッションです。このミッションでは、連合チームのみが輸送船団の近くで追加のリスポーンを受け取ります。
新しいミッション[Enduring Confrontation]サイパンでは、二次的な役割を果たす海軍と航空機のみで表されます。
このミッションでは、コンボイの出現により、両チームは追加のリスポーンを受け取ります(コンボイの近く、敵-コンボイからより遠く)。

面白そう
2019/09/01(日) 14:47:08.29ID:bmQ1h2540
PG02はパーツの付け替えでrpm450とrpm3000を選択できるようになっただけだったりする
新しく追加されているAutocannonパーツのチェックを外せば射撃レートは元に戻るよ
2019/09/01(日) 14:49:58.20ID:OKWgI7660
レート遅くなっていいからミサイルを
2019/09/01(日) 14:55:36.83ID:6bKavY3sp
>>115
本当だ
外したら元に戻った
というかオーバーヒートまでの時間が伸びて強化されてないか
2019/09/01(日) 15:04:47.86ID:WWYBrzNz0
第3世代MANPADSやべーな
通りすがりのM1.0以上出てるF-4も真横から余裕で追尾してきやがるからR-60MやサイドワインダーEと違ってフレア無いと回避不可能だわこれ
2019/09/01(日) 15:07:11.90ID:6bKavY3sp
下瀬火薬がTNT換算係数で1.1倍、実害ダメージ係数1.06倍に上がってるな
ゲーム画面
https://i.imgur.com/iltab2W.png
内部データ
https://i.imgur.com/Tv942t4.png
2019/09/01(日) 15:11:56.22ID:bt1TbRuz0
>>119
いいねやっとだね
2019/09/01(日) 15:13:04.43ID:bt1TbRuz0
質問なのですはヘリABセッションが満員と出るんだけど待機もできないの?
それとこれ入れなければ陸RBでしか使いどころ無しですか?
2019/09/01(日) 15:23:34.64ID:X3GBNcjr0
公式サイト見てると神ゲーにしか見えない
2019/09/01(日) 15:31:34.41ID:u0hOInxS0
>>121
どこも満員なら部屋を選択する画面じゃなく参加する…で人数が集まるまで待つしかない
EC(AB)以外では陸RB以外出す場面は無いね
むかしはヘリマッチがあったんだけどあまりの廃村っぷりにECに置き換えられた経緯がある
2019/09/01(日) 15:34:02.37ID:bt1TbRuz0
>>123
そだったのかthx
初期ヘリと最終ミサイルヘリで戦うのキツすぎる…(泣)
2019/09/01(日) 15:45:57.43ID:u0hOInxS0
>>124
ヘリは正直課金して課金ヘリ買って進めろってデザインだね
初期ヘリは速度も遅いし搭載量も少ないから最前線(車両同士が戦う突発イベ)にせよ制空(capする奴)にせよあまり活躍が出来ない
じゃあ基地爆するかって言うと基地爆は糞スコアだし船団破壊(ゲーム内では誤植で船団となってるけど実際は車列)をしようとするにしても搭載量が少なくコブラ程度でないと無理…

最前線と制空以外のイベントを増やすか、他イベントのリワード倍率を上げないと現状はちょっと初期ヘリは苦しいね
英国が来ると英の課金ヘリが9.7ではダントツOPのトンデモ機体だからレイプ被害が広がる恐れ
2019/09/01(日) 16:04:20.69ID:H2lWI34W0
75式自走榴の近接信管くそ強いな修正待ったなし
2019/09/01(日) 16:04:31.70ID:6bKavY3sp
なんか零戦52型のFMが大幅に修正されてるな・・・
https://i.imgur.com/IMtx9uY.png
新しいパラメータが大量に追加されてるし変更箇所が多すぎてどう変わるか全然分からん
2019/09/01(日) 16:08:08.05ID:4OJqwJ450
そんでマ弾のステルスnerfは放置ですかい
2019/09/01(日) 16:22:17.85ID:eovceYP80
stbのheatfsってここ数ヶ月くらいのうちにnerfされた?なかなか敵が氏ななくなってる
2019/09/01(日) 16:33:42.74ID:lREqkbrD0
中華のBGMいいな
2019/09/01(日) 16:34:23.91ID:X3GBNcjr0
零戦64はよ
2019/09/01(日) 16:37:11.99ID:u0hOInxS0
>>127
52だけっぽい?
他に変更がなく52ピンなら史実の変更点から推察は可能なのかも
52って言うと高速時の機動力の高さが問題視されていたからそれ関連かなぁ…だとすると大幅Nerfになるけど
2019/09/01(日) 16:38:42.45ID:u0hOInxS0
あっ高速時の機動力の問題視ってのは史実じゃなく惑星内でって意味で
史実も高速時はヘルキャの方が回ったという証言があるし(もっともGスーツの影響で回"れる"のと回"れない"の差の可能性はアリ)Nerfされる恐れのある要素ではあるんだよな
2019/09/01(日) 16:39:58.29ID:ASvTPpzUa
>>133

日本の日本Gスーツ無かったのか…
135名も無き冒険者 (ワッチョイ 33da-4MId)
垢版 |
2019/09/01(日) 16:53:39.58ID:zRi7uLMi0
またバグで長距離偵察出来なくなっるやん
クソかよ
2019/09/01(日) 16:55:25.33ID:X3GBNcjr0
くるくる回ってればすぐ低速になるからへーきへーき
2019/09/01(日) 17:13:33.07ID:u0hOInxS0
>>134
日本は耐寒止まりでGスーツ開発までは出来なかった感じだね
たしか何かの書籍で耐Gスーツ開発そのものは行っていたけど中止になったとか呼んだ記憶がある(与圧服だったかも…記憶が曖昧)
138名も無き冒険者 (ワッチョイ 99b0-CTsw)
垢版 |
2019/09/01(日) 17:18:58.11ID:KUBM+A1k0
WTの勝率が低いプレーヤーの名前(使われている単語)

・キラー
・キング又はクィーン
・サー又はミスター
・日本人の氏名又は女性の名前など
2019/09/01(日) 17:25:22.14ID:u0hOInxS0
>>138
WTに限らずネトゲ全般に言えるけど勝率はともかくXxとか__とかは地雷が多い印象
あとWTではあんま見かけないけど『KURAUDO』と『KIRITO』やゲームアニメキャラ系は中の人がお察しすな
WTはわりかし日本ユーザー多いんだけど所謂キッズが少ないのは幸いかな
2019/09/01(日) 17:38:22.27ID:bt1TbRuz0
>>125
ありがとう。今のうちに楽しんでおくか…(震え声)

ところでプレミアムUH-1Cのコックピット画面でホバリングすると、エイムできない程に振動するのはバグ?
2019/09/01(日) 17:56:03.08ID:X3GBNcjr0
WTユーザはモンハンとかより平均年齢高いんじゃないかな
つまりおっさn
2019/09/01(日) 17:59:33.29ID:u0hOInxS0
>>140
ぶるぶる現象は不具合のと仕様のと二つあるっぽいね
イロコイはあのブルブル現象が起きやすいから仕様かと勝手に思ってたけど不具合なのかも…?
2019/09/01(日) 18:00:41.51ID:eovceYP80
>>129
これ自分の気のせい?
2019/09/01(日) 18:22:32.55ID:2U3GoPFHa
>>138
SBECだと殺し屋みたいな名前ほど爆弾垂れの銃座エース様が多い印象。
2019/09/01(日) 18:30:56.57ID:6j50pnCB0
魚雷有料だからなマジ糞
2019/09/01(日) 18:35:09.94ID:eqm6rkVH0
しかしアリエテとミストラルでまさかのイタリアが陸最強に君臨するとは……
2019/09/01(日) 19:05:35.34ID:EQfLmJtd0
フルスクリーンにすると、画面がズレて表示されるんだが何このバグ
2019/09/01(日) 19:09:19.08ID:PI2bPC8V0
>>141
公園やヨドバシ前で対戦中のヤツ見ると充分、おっさんでっせ。
つまり、このゲームのメインターゲットは立派なお爺さん。
2019/09/01(日) 19:10:48.17ID:xTyYaGMf0
お爺ちゃんが全チャで発狂するのか…(困惑)
2019/09/01(日) 19:30:19.35ID:p3KRIeTLp
今は若者よりお爺さんのが血気盛んだから...
2019/09/01(日) 19:36:48.70ID:akGWtptt0
>>145
航空機魚雷5本で97式艦攻1機買えるほど高価だから仕方ないね
2019/09/01(日) 19:39:09.38ID:X3GBNcjr0
そうそう、ゲームだとぽんぽん撃てるけど魚雷高いんよね
2019/09/01(日) 19:41:58.01ID:6j50pnCB0
日本ツリーだけSL面でおかしい流石に狂ってる
2019/09/01(日) 19:44:27.11ID:Xp9CWo6x0
なんで魚雷ってそんな高いの
2019/09/01(日) 19:53:59.81ID:HpfTXwJr0
ファントムやべえな…1,2分で10000m到達かよ…
warthunderこれからインフレしてくのかな
2019/09/01(日) 20:04:29.45ID:eovceYP80
>>155
これからというよりこれまでもだぞ
バランスとかシステム改善より現代兵器出すことしか頭にないから期待しても無駄だぞ
2019/09/01(日) 20:05:54.71ID:IjJhbJBb0
>>42
先にも述べたが銀河は台湾に日本軍が配備してた、鍾馗は満州国で生産もしてた。
満州国製&台湾日本軍+中共(米ソ供与)+国民党(ドイツ供与)=残飯ツリーの正体
2019/09/01(日) 20:16:12.59ID:xTyYaGMf0
ツリー独立させずに普通に国籍デカールだけでよかったと思うわ
2019/09/01(日) 20:30:35.40ID:eqm6rkVH0
>>155
これにZSUやM42で対抗しないといけなかったんだぜ
2019/09/01(日) 20:43:13.26ID:rEtieDiy0
2年ぶりぐらいに来ました、課金戦艦ヤマトは実装されましたか?
そのためのGEが1万程残して放置してあります(小声
2019/09/01(日) 20:49:07.11ID:IjJhbJBb0
>>160
戦艦実装はまだですけども、
gaijinによる大金巨砲主義化は健在ですよ
2019/09/01(日) 20:54:02.52ID:ovDP+mee0
課金大和が出たとして10000程度で買えるだろうか..

74のディーゼルターボサウンド楽しみだなぁ
2019/09/01(日) 20:55:32.86ID:PI2bPC8V0
>>160
そう言えば、昔は課金ユニットって800GEとか1600GEぐらいだったよね。
今やインフレが進んでるから、将来ヤマトが来ても10000GEじゃ買えないと思う。
2019/09/01(日) 20:57:40.70ID:eqm6rkVH0
ところでファントムは艦戦だし、F9F−8の後になるのかね?
2019/09/01(日) 21:01:33.38ID:u0hOInxS0
独ヘリとか色違いだけで8000GEだしな
>>164
C型は空軍採用機体だよ
DevではF-100Dの後ろにくっついてた
2019/09/01(日) 21:01:53.08ID:QfGOiZRD0
中国ツリー陸空は寄せ集めでなんとか出来てるけど
海は巡洋艦クラスをちょっと持ってるくらいで無理そうじゃないコレ
RPG持った漁船でも実装してくれるのか?
2019/09/01(日) 21:02:31.09ID:epB1Xuv00
格差BRデッキが組めなくなるとか改悪かよ
やっぱ課金しなくて正解っぽいな
皆無料でDMMポイント貯めようぜ
2019/09/01(日) 21:05:17.67ID:FJU4sWKs0
UPDATE 1.91 “Guardians of the Square”
https://pbs.twimg.com/media/Cfl53sLVIAAG1sB.jpg
2019/09/01(日) 21:06:25.46ID:u0hOInxS0
格差BRはわりと順当だと思う
酷いのは航空機だけ高くて初期車両とか初期車両でcapって即J後航空機とか居たし
ただもうちょい範囲や指定は強めて良いと思う(AAが出せないランクとか出来てしまう)
それに結局1両編成へのペナがないあkらあまり意味はない気もする
2019/09/01(日) 21:26:43.48ID:pESI3edRa
陸は車両増やすのもいいけど最高BRまでやること変わらなくて飽きる
攻撃と防衛に別れて人数差つけた試合とか無いの?
2019/09/01(日) 21:28:16.61ID:FJU4sWKs0
NEWS

[Event] Tian’anmen Square: Stop the Tank!
https://www.youtube.com/watch?v=wltmIRW57Z8

[Development] Type59: The Student Killer
https://www.youtube.com/watch?v=SpjM0y-vZk8
2019/09/01(日) 21:31:26.82ID:rEtieDiy0
みなさんありがと
そうですか、まだイスカンダルへは行けませんか・・・
きても10000じゃ厳しそうなのか、米スピとか1000だか750だかで買ったんだけどなー

というか以外にまだ人いるんだな
もう既に過疎げーと化してるかと思ってた
2019/09/01(日) 21:33:50.23ID:FJU4sWKs0
New War Thunder nation - China!
https://www.youtube.com/watch?v=NvrUC-CcFVo
https://www.youtube.com/watch?v=-J2pU4PANSY
https://www.youtube.com/watch?v=ZMeZbowxgAw
2019/09/01(日) 21:42:42.08ID:iKOajGmo0
>>168
なんで天安門w
2019/09/01(日) 21:48:24.29ID:pIaIHNtua
バカウヨが湧いてんな
2019/09/01(日) 21:53:56.73ID:eqm6rkVH0
F4くるしと思ってBR6台の空に行ってみたら海と同じくらいの過疎過疎なんだけど……
2019/09/01(日) 21:57:04.74ID:QfGOiZRD0
だってつまんねーんだもん・・・
178名も無き冒険者 (アウアウエー Sa23-Bvo6)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:01:13.47ID:cCEmh1+Wa
>>102
ありがとう。でも俺のはそれを押すと常に「お見事!」なんだ・・・
2019/09/01(日) 22:12:09.55ID:iKOajGmo0
着陸する

を選ぶとナゼか「やったぞ」になる
2019/09/01(日) 22:14:51.18ID:eqm6rkVH0
>>177
これじゃあBR8にすらたどり着けんよ……
2019/09/01(日) 22:17:28.26ID:Rvf3cqIEF
なんか機体削除にBR制限とどんどん幅狭められてるなあ
+2.7まで組めるんじゃあ3号と虎持ってくるやつみたいな害悪は防げないし単にホロとかが死んだだけじゃん
2019/09/01(日) 22:20:02.44ID:GhtXhKb+0
だって大多数のプレイヤーがやりたいのは戦中期ですし.....
2019/09/01(日) 22:21:23.56ID:Xp9CWo6x0
ヘリみたいにランク4くらいまで到達したら開発と装備研究経験値もっと減らした戦後戦闘機戦車使えるみたいなのにしてほしいわ
2019/09/01(日) 22:22:36.89ID:XmexTxPoa
>>182
それこのスレだけ、あんただけの話じゃないの?
2019/09/01(日) 22:24:58.08ID:eqm6rkVH0
単に開発に必要なRPの関係で戦中期のプレイヤーが多いだけだよな
2019/09/01(日) 22:31:47.98ID:u0hOInxS0
戦中よりジェットのが戦闘そのものはつまらなくなるからなぁ…
性能差はレシプロより大きくなるし空戦軌道もワンパになる
レシプロみたいな駆け引きはジェット戦場には存在しないし
2019/09/01(日) 22:35:59.07ID:6j50pnCB0
なお高ランクは以前と比べて人スッカスカ
2019/09/01(日) 22:37:15.52ID:XpzKebLTd
つまんねーもん
2019/09/01(日) 22:38:04.90ID:ovDP+mee0
新規がたどり着けませんしね
2019/09/01(日) 22:38:41.87ID:Xp9CWo6x0
70年代くらいまでのレーダーは低空なら反応しないからファントムで超低空飛行して爆撃するのとか結構楽しそうだけどね
2019/09/01(日) 22:41:06.10ID:QfGOiZRD0
人増やそうとして課金ジェット販売したは良いが
誰も買ってないんじゃないのあれ
2019/09/01(日) 22:43:14.17ID:iKOajGmo0
ジェット戦場で為す統べなく撃墜されちゃう僕の262…

なんか射撃が当たらないし距離400以下に詰めようにも旋回されたら終わりだしそもそも追い付けない

ジェット戦場はホント難しい
2019/09/01(日) 22:43:15.80ID:PI2bPC8V0
>>191
迷彩塗装のセイバーに追いかけられた事があるから買った人がいるのは確か。
しかし、フリーエイブラムズの様に大量繁殖はしていない。
194名も無き冒険者 (ワッチョイ 01aa-5oS3)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:44:03.18ID:GUXqOOFv0
>>105
他人のおちんちんならいいんだな
2019/09/01(日) 22:44:30.83ID:6j50pnCB0
ヘリとSP改定で人口ちょっと減ってレオとルクレール追加辺りで人口ガクッと減った印象
2019/09/01(日) 22:45:48.13ID:Xp9CWo6x0
>>192
ジェットは中身がみんな歴戦の凄腕達だから厳しいよね
197名も無き冒険者 (ワッチョイ 01aa-5oS3)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:46:04.32ID:GUXqOOFv0
>>115
なーんだ
>>117
レート低くなったんだからそりゃ当然加熱遅くなるさ
2019/09/01(日) 22:48:28.26ID:eqm6rkVH0
そもそも戦後の変更で人が減るっていうのは
それだけ戦後兵器をプレイしてる人が多いってわけで
戦中組は何もしないでも黙ってプレイ続けるから放っておいていいんだよね
2019/09/01(日) 22:53:53.29ID:QfGOiZRD0
それは人が減り続ける状態を問題にしないといけないのでは?
最後には誰もいなくなるぞ
2019/09/01(日) 22:57:05.69ID:iKOajGmo0
>>166
中華は魚雷艇がかなり豊富
台湾に残置された日本型、台湾に逃げたときに貰ったアメリカ型と戦後の中華型

駆逐艦はそれこそドイツから購入した第一次世界大戦型の駆逐と台湾に逃亡した際にアメリカから供与された各タイプ

そして日本から賠償でブン取った武勲艦「雪風」!!!

巡洋艦は清の時代の石炭艦しかないからどうもならん
2019/09/01(日) 23:03:18.43ID:dsmxNMsfd
>>167
これソースどこ?
2019/09/01(日) 23:05:58.58ID:u0hOInxS0
>>201
横からだけどDevだね
トップからBR-2.7までしかデッキに組み込むことが出来ないようになった
例えばBR10..0デッキなら7.3のF-84Bまでは組み込むとが出来るけどBR7.0のF3Dを入れると灰色表示になって参戦出来なくなった
これは航空機に限らず車両も同じ修正がかかっている模様
2019/09/01(日) 23:06:45.25ID:u0hOInxS0
あっ参戦出来ないってのはF3Dが…であってそのデッキで戦えないという訳ではないので注意
2019/09/01(日) 23:11:57.95ID:QfGOiZRD0
>>200
台湾も合わせれば思ってた以上に数はあるのね
雪風は丹陽になってから日本の残してった武装混載になった後アメリカの装備に積み替えになるのは面白そう
2019/09/01(日) 23:13:38.53ID:dsmxNMsfd
>>202
マジかよ…ゴッドモードもう取れなくなるのかな
さすがに実装しないでほしいな
2019/09/01(日) 23:20:20.34ID:iKOajGmo0
ゴッドモードは陸RBでランク2戦闘機使ってヘリをやっつけて貰ってるけど

これも出来なくなるのかしら
2019/09/01(日) 23:34:42.51ID:u0hOInxS0
>>206
RankIIとなると…最高BRが4.3の雷電orFw190A-4の4.3+2.7で7.0なので理論上ボトムマッチのAH-1Gならギリギリ引っかかる
……最近イタカスが増えてるからギリギリ狙えない事もないラインか、幸いどちらも最低限のスペックあるし
次回アップデートでRankVIIヘリがBR10.0で実装されるからそうなればRankIIIまで対応する…けどこっちは無理だな、RankIIIでBR7.3なんて居ないし
2019/09/01(日) 23:44:54.17ID:u0hOInxS0
訂正
AH-1GはRankVだから駄目だわ…
航空機→ヘリはRankIでBR4.3が実装されるかRankIIで5.3、RankIIIで6.3が実装されない限り無理だ

車両の場合予備戦車はRank0計算となるのでRankIVでBR4.7があれば行ける
見たところソビエト英国仏国の各国RankIVAAが4.7なんで予備+3.7デッキでトップを引いてDCA40orクルセイダーAAMkIorZSU-37を予備車両をキル出来れば理論上可能なようだ
無理じゃないぞ!やったな!!
2019/09/01(日) 23:45:45.58ID:u0hOInxS0
トップじゃねぇボトムdevやら色々で疲れてるわ…寝る
2019/09/01(日) 23:58:42.55ID:6j50pnCB0
トップを狙え
211名も無き冒険者 (ワッチョイ 71af-hioB)
垢版 |
2019/09/02(月) 00:00:22.27ID:td6u5Vm10
BT-7で占領、SP溜まったらPe-8で5d爆弾を占領中の敵に投げるノーリスクハイリターン戦術が廃止になった訳だな
ざまぁ〜♪
212名も無き冒険者 (ワッチョイ 71af-hioB)
垢版 |
2019/09/02(月) 00:04:48.43ID:td6u5Vm10
それとジェット戦場とか高ランク戦後戦場ってのは基本的に課金ですっ飛ばした人の巣窟
普通にプレイしてそんな所に新規が行くわけ無いので、過疎する原因が戦後人気ってのは皆無
やり込んだベテランが戦中にも戦後にも飽きただけの話。
戦中バランスは年々悪くなるし、戦後機種は戦中よりもっとつまらないバランスと言う始末だから人が減ってるんですよ。
2019/09/02(月) 00:05:19.24ID:auc2W7hj0
すごく久々に復帰して昔無かった空アサルトなるものやってみたんだけど
何であれあんなにラグが酷いの?
リロード官僚してしばらく撃って減った弾数がリロード前まで巻き戻るとか意味分からん
2019/09/02(月) 00:05:51.08ID:AV/TXYCx0
陸RBの方を対策すりゃあいいのに
格上撃破のタスク難易度UPに、ロック対策の初期機体も使えないのか…
2019/09/02(月) 00:10:16.98ID:4T7nbSiu0
大口径榴弾でゴッドモード稼げなくなるのか
そこまで金欠ではないけど嫌だな
216名も無き冒険者 (ワッチョイ 71af-hioB)
垢版 |
2019/09/02(月) 00:22:44.87ID:td6u5Vm10
ぶっちゃけBT-7がRB陸で悪さしすぎただけとは思うが、
BT-7とpe-8の組み合わせが悪用されすぎた
まぁSP軽減とか5d爆弾とかバイアス要素が原因なんだけどね
2019/09/02(月) 00:26:49.61ID:Xbz4xjLB0
丁度イベントで貰ったBT-7使えば良いだけでは・・・?
2019/09/02(月) 00:29:11.54ID:ncVbxBXw0
陸RBはもうゲーム捨ててるよねって
ヘリインフレは悪化させるしBR10.0でファントム出すならまたヤーボが跋扈するのは間違いないし赤外線が高性能すぎてリスク承知でエンジン消さなくちゃチート索敵出来ちゃうし
WT人口は陸>>>>>>空>>>>>>>>>>海ってバランスだから本来は陸は最重点調整対象のはずなんだが…
219名も無き冒険者 (ワッチョイ 71af-hioB)
垢版 |
2019/09/02(月) 00:31:47.88ID:td6u5Vm10
>>217
BT-5なら無料だからSP貯めて自爆してもノーリスクハイリターンでPe-8の5d爆撃を狙える
2019/09/02(月) 00:32:58.79ID:WKfu+8BP0
https://i.imgur.com/XPonSKq.jpg

たしかにBR制限かかってるな
RBでミックスにならないようにするとか陸で米独vsソ復活させるとかそっちの方どうにかしろよ
2019/09/02(月) 00:35:10.34ID:Xbz4xjLB0
>>219
なるほど
2019/09/02(月) 00:40:49.01ID:ibL/jfvRp
いや普通にP-51やBf109、スピット、零戦に乗って遊びたい人が多いゲームだと思うぞ

Dev鯖で気になったのは銃の発射音がずいぶん変わったなあと
https://mega.nz/#!rbxnVQDC!Fi38uXbg3qgAzmzToMINOEe30rMGrwMAv_87llBq7r0
なんかリアルになった感じかね

あとRe2005のコクピットが酷いんだが・・・
https://i.imgur.com/N57Uw67.jpg
https://i.imgur.com/31mt2Iy.jpg
https://i.imgur.com/Um9FrDS.jpg
https://i.imgur.com/NAYKIVH.jpg
PS初期みたいなテクスチャ貼り付けただけでなんも機能してないし光学照準も起動できない

本番までには修正されてるよな・・・
223名も無き冒険者 (ワッチョイ 71af-hioB)
垢版 |
2019/09/02(月) 00:41:42.38ID:td6u5Vm10
gaijinは対策する時に「やりたい目的」はまぁ解らんでも無いが
いつも「手段を誤る」悪手を打つイメージ・・・
2019/09/02(月) 00:43:21.95ID:ibL/jfvRp
抜けてる事は多いな
J抜け対策で飛行場でのJ抜けもアウトにしてしまったり
2019/09/02(月) 00:49:31.65ID:LCSu+Vgs0
コクピットがdevで適当なのはこれまでもあった
2019/09/02(月) 00:58:54.81ID:ibL/jfvRp
よく見たら返信もらってた
>>132
今回のアプデで殆どの機体のFMで不必要になったか別で管理するようになったか分からないが一部のギミックフラグ(例えばエアブレーキが使用可能な機体かと言ったフラグ)の削除がされてる
なので殆どで修正ありになってしまっていて一見でどの機体が大幅修正されているかわからない
52型は日本機なんでたまたま見たら大幅修正されていた
零戦22型や隼三型乙、Bf109-G2なんかはフラグ削除以外は変更無し

>>197
なんかレート戻した状態でもオーバーヒートまでの時間が伸びてる気がするんだよね
俺の勘違いだといいんだが

>>225
ありがとう
安心した
SB勢にとってコクピットのグラフィックは重要だからなあ
2019/09/02(月) 01:02:22.18ID:ch+LRnAbH
マッチのフィルターってできないの?爆撃機で基地がないマップに放り込まれるとなにもできないんだけど
2019/09/02(月) 01:04:15.37ID:LCSu+Vgs0
>>226
まあコクピット出来上がってから計器類の設定するのか計器の動きがバグってたりはするけどな
水平儀の代わりに旋回計が動いたり
229名も無き冒険者 (アウアウエー Sa23-Bvo6)
垢版 |
2019/09/02(月) 02:42:12.49ID:y0A9urj+a
>>179
マジか! 次試してみるわ!
2019/09/02(月) 02:55:06.11ID:ky/cNWxa0
ヘリやってみたけどつまんねーなコレ
2019/09/02(月) 04:34:23.60ID:4uZ8Z5WL0
いつもいつも引退するわ、おうまた明日なの流れ見てるけど、2.7制限来たら流石に引退するわ
わざわざ多様性無くして何がしたいのかわからん。
単にゲームバランスの面から言えば良策なのかもしれないけど、ヘリを複葉機が狩ってるようなプレイが無くなるのは改悪でしかない。
2019/09/02(月) 05:47:33.97ID:IaRkTLEh0
おうまた明日な
2019/09/02(月) 06:34:19.20ID:td6u5Vm10
>>230
あれは課金高ランクヘリでミサイル撃つだけの簡単なお仕事だから・・・
gaijinがクソヘリ押ししてるから、低ランク複葉機から守らないと行けない使命感があったんじゃねぇ〜の?草
2019/09/02(月) 07:14:09.03ID:oB4ag2TL0
戦後はどんどんつまらなくなるな
2019/09/02(月) 07:23:35.82ID:GTpmQp580
BR7以上でホロ使えないなら、ゴッドモードで修理費回収したり全チャで発狂してるやつ見れなくなるうえに、お供の戦車は中途半端なやつばっかでプレイの楽しみがかなり減るんだが
即抜けやらJ抜け飛行機が嫌なら開幕は適正BRの戦車しかでれないようにすりゃいいだけだろ…
2019/09/02(月) 07:31:24.86ID:ciCPHbkZ0
粛清して弱体化はソビエトの得意とするとこだから
2019/09/02(月) 07:35:16.48ID:ibL/jfvRp
デッキの自由度奪うのは良くないよなあ
BTダッシュPe-8の5tは敵でも味方でも確かに頭にくるけどさ
2019/09/02(月) 08:20:26.91ID:RFUSq6i+d
空ツリー進めてないと陸RBのヤーボ散らしも出来なくなるのか
船みたいに戦車より高い航空機出せなくするだけでいいのになんでこういう事するかな
2019/09/02(月) 08:25:44.24ID:wC5ZK9EIp
そりゃエアプだからでしょ
エアプだからどんなに馬鹿みたいな調整も平気でできる
2019/09/02(月) 08:29:35.33ID:ncVbxBXw0
俺はAAとか一部カテゴリは例外にすべきと思うけど他はこの2.7規制もアリと感じる質かなぁ
たしかに爆撃機とかヤーボが規制されてしまうから特に高ランク独とか50mmMe264とかアラドとか出せなくなる弊害はあるけど
基本的には該当ランク-2.7の範囲があればヤーボにせよ爆撃機にせよ代替品ってあると思うしやはりそれだけ環境を荒らして来た経緯がある訳だしね

…ただこれを入れるなら同時に一両編成も参加出来ないようにして貰いたいってのが本音
今の1抜けパスタ然りいつぞやのXM-1然り8.7の課金連中の一部然りああいったPremiumNoob連中は同等かそれ以上に問題を起こしてるし
2019/09/02(月) 08:33:03.31ID:MFfklZii0
>>164
カタパルトが無いと発艦出来ない
2019/09/02(月) 09:34:34.43ID:R0mAqAsS0
アプデ来るたびゲンナリするのはこのゲームくらいだ
2019/09/02(月) 09:34:40.32ID:ZPyuBezjd
高ランク戦場全然やらないからよく分からんのだけど
無料戦車使ってPe-8で5dとか低ランク戦車でゴッドモードとか
そういう事やらないとプレ垢でも収支マイナスなってくバランスなの?
2019/09/02(月) 10:14:06.01ID:Jfc3MOUy0
つーか大祖国爆弾なくせばよいのでは????
2019/09/02(月) 10:25:19.44ID:ncVbxBXw0
>>243
プレ垢入れていれば超高級兵器を乗り回したりツリートップをやり続けない限りは微増していく
ゴッドモードやPe-8の大量キルは美味しいけどそんな狙っていかずとも良いと思う
2019/09/02(月) 10:51:54.02ID:r8tSuLNtp
プレ垢入ると少なくともマイナスにはならんよ。
RBの日本航空機バンバン使ってたらしらんけど。
3年やってて米露日をほぼトップBR、大体300万〜800万をウロウロしてる。
2019/09/02(月) 11:39:23.22ID:cCIkcEqx0
SBの報酬大分しょっぱくなってない?
飛行場爆撃も何か目標が分散してやりにくくなってるし
2019/09/02(月) 12:20:12.27ID:vXp9C74id
今の空RBなら日本機より4Bコルセアやホーネットで連続で味方に芝刈りを大量に引いたり、G56やTa152で6.3と当たりまくったほうがSL禿げ上がるんじゃないかな?
2019/09/02(月) 12:58:02.31ID:2uzgHsKxM
>>59
サンボル2機に護符
アメッサー購入
この2つでジェットまで行けちゃうぜ
2019/09/02(月) 12:58:13.04ID:DBhV4Hv9p
船団を撃滅する海アサルトはまだですか
2019/09/02(月) 12:59:19.16ID:ibL/jfvRp
>>247
ECなら常時RP+50%が無くなった
SBの基本報酬自体も下げられてるはず
ただ飛行場は滑走路に爆弾を落とすと2倍のスコアが入るおいしいバグがあるから結構貰える
飛行場破壊するのが難しくなった分完全破壊した時の報酬はかなり貰えるしね

まあそれでも一回20万〜30万RP貰えてた頃に比べると少なくなってるね
2019/09/02(月) 13:18:24.62ID:GTpmQp580
飛行場に胴体着陸したときに飛行機が跳ね上がるのどうにかしろ
2019/09/02(月) 13:22:46.06ID:DL5VdRRG0
P-47D-28が中国でも出るそうだけど
みんなジェット機までこれで研究進めるんだろうか
だとしたらしばらくの間MAPは中華サンボルだらけになるな・・・
2019/09/02(月) 13:53:11.13ID:T5Qat5zlM
>>59
爆撃機をSBで使うRBと違って味方がガイジじゃないし楽だしおすすめ
2019/09/02(月) 14:02:57.56ID:cCIkcEqx0
>>254
対空砲で確実に撃墜されて赤字確定じゃないですかヤダー
2019/09/02(月) 14:05:40.26ID:8TArni8K0
>>254
SBECをつまらなくする一因でもあるくそ爆撃機を増やすような誘いは辞めて欲しい。
2019/09/02(月) 14:21:07.49ID:ucomDlX9M
でも赤字覚悟でキャンベラやB29に護符付けて特攻するのが一番楽…RBは5.3以下の米はヤーボマン多すぎ
2019/09/02(月) 14:28:02.74ID:S3WW2HhcM
今の零戦は零戦の革を被ったなにかだから修正来るならうれしいわ
2019/09/02(月) 15:45:48.54ID:td6u5Vm10
>>258
史実と違って惑星では格闘戦主体で
MAPの彼方に飛んで消えて無くなるって無いからな
2019/09/02(月) 16:27:43.28ID:rTqnzr5t0
自分みたいに戦闘機苦手な人もいるからSBECで爆撃機ばかり出すの許して
勝利には一番貢献してるんですよ!
2019/09/02(月) 17:00:00.02ID:W3Nm3qRS0
陸軍機いろいろおかしいから直して
2019/09/02(月) 17:03:18.77ID:ibL/jfvRp
落としても落としても飛行場に突っ込んでくる爆撃機を相手にしてると心が折れる
2019/09/02(月) 18:09:11.10ID:lG0+xMiP0
マップBANがあるから良アプデ
2019/09/02(月) 18:16:00.82ID:zL49rQBK0
戦闘機と違って爆撃機は落としやすいから稼ぎたい時は助かる
でも空戦したい時に爆撃機ばっかりだと萎える
2019/09/02(月) 18:31:43.23ID:wS0fNJwZr
爆撃機は反撃してくるから戦闘機より怖い
2019/09/02(月) 18:57:24.61ID:td6u5Vm10
まぁ惑星の爆撃機と攻撃機は空中リスだからねぇ、
高度の優位性はやはり大きい、ブローニング銃座撃ち放題ってのも枢軸との大きな差だと思う
2019/09/02(月) 19:17:38.03ID:GTpmQp580
dev開いてから実装までいつもどのくらいだっけ?
2019/09/02(月) 19:36:22.52ID:ciCPHbkZ0
戦後増やしたとこで新規は増えず過疎化がより過疎化を進める
2019/09/02(月) 20:08:30.23ID:Xbz4xjLB0
戦後ジェットよりHe115とかDo26とか実装してくれた方が嬉しいんだが
Do26なんてエンジン4基を前後に積むとか見た目最高だし
270名も無き冒険者 (ワッチョイ 71af-hioB)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:17:42.42ID:td6u5Vm10
戦後と戦中分ければ済む話だけど
gaijinは手抜きで二次大戦システムで戦後まで進める気だしなぁ
2019/09/02(月) 20:34:12.38ID:cCIkcEqx0
イロモノ水上機とF4ファントム、どっちが客引けるか考えてみろと
2019/09/02(月) 20:36:01.17ID:fMc8NQoZ0
BR7.0前後の英陸に修理で嫌がらせするのはいつ止めてくれるんですかね
向こうで右翼拗らせてる馬鹿なガキが運営やってるのかってくらいソ連戦車がやられることにだけは敏感やな本当
2019/09/02(月) 20:36:24.72ID:DL5VdRRG0
戦後ジェットは二人乗り多いけど
あれってパイロットキルも二人必要なんだろうか
2019/09/02(月) 20:42:15.48ID:Xbz4xjLB0
>>271
F4実装するだけで人口増えるんなら俺も歓迎なんだけどな
何実装しても減り続けてるしサ終までに実装してくれないかな
2019/09/02(月) 20:44:55.97ID:cCIkcEqx0
>>274
やってみようと思う奴は増えるだろ
問題は元帥様が初心者狩りで追い出すこと
2019/09/02(月) 20:54:55.72ID:DL5VdRRG0
言うほど初心者狩りって多いかね
2.0ぐらいの低BR戦闘機って武装弱いし速度遅いから
一撃離脱より半分運任せの格闘戦になりがちだし
かといって爆撃機だと逆に返り討ちにされそうで怖い
2019/09/02(月) 20:56:46.89ID:ncVbxBXw0
今回は増えると思った
ツリー実装って大きめの追加要素だし中国なら本土はともかく華僑や台湾ユーザーは釣れそう

F4/MIG21は空RBのチャットで皆してF4開発しねーと!今F-100開発してるところだ!みたいなのが流れる辺り上位陣の興味は持たれている
多分触れる為に復帰する人も一定数は居るんじゃないだろうか?
ただ同格が二機しか居なくてBRも変更なしって状態を見ると多分寿命は短いだろうなぁ…
同時に英と仏にそれぞれ持ってくればまだ別だけどこれじゃ面白い空戦とかにならんだろうし陸は陸で大荒れになる未来が見える
2019/09/02(月) 21:00:09.20ID:W3Nm3qRS0
最高ランク目当ての初心者がやめるのは初心者狩りではなく道のりが長すぎるため
2019/09/02(月) 21:03:49.09ID:cCIkcEqx0
>>278
道が長かろうとゲームが楽しければやめないぞ
2019/09/02(月) 21:04:54.71ID:siMaReD00
低ランクでいちいち他人の階級とか見ない
2019/09/02(月) 21:07:33.38ID:ncVbxBXw0
ランクマ用意出来ればそれで解決する話なんだよね
というか過疎域の問題もそうだけどバランス悪化で人が減って人が減るからBRを広げられない…みたいな負の連鎖が問題だな
結局こういうバランス問題の放置の積み重ねが響いてきてるのが今のWTかと
2019/09/02(月) 21:10:29.64ID:W3Nm3qRS0
>>279
修理費とかで萎えてやめるぞ
2019/09/02(月) 21:13:43.84ID:7sx2rOUf0
F-4乗りたいのに固定脚のレシプロ機からやらされるとか心折れそう
2019/09/02(月) 21:15:48.30ID:YTgOvfeN0
F-100持ってても心折れるんだが・・・
2019/09/02(月) 21:18:20.24ID:W3Nm3qRS0
f100は米ソ(音速)対日独(セイバー)の仕返しみたいにt2とやらされるのにソ連は何故かマッチしない不思議だなぁ
286名も無き冒険者 (アウアウエー Sa23-Bvo6)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:23:35.07ID:QkI6VP5wa
>>179
ほんとそうだった!
ありがとう!
2019/09/02(月) 21:31:45.21ID:ncVbxBXw0
まぁ実際のところ過疎で途中参加OFFでまともに出来なくなったようじゃもう今更バランス取りなんてしたって無駄なんだろうな
海の初動が遅かったのもヘリの初動が遅い(どころか未だに放置してる)のもそうだけどここはフィードバックが遅すぎるわ
2019/09/02(月) 21:33:14.86ID:lG0+xMiP0
途中で大戦機の面白さに目覚めるかもしれないから・・・・
2019/09/02(月) 21:38:35.25ID:KXjrJdaB0
2cm砲とかイタリアのよくわからんOPなんかに瞬殺されながらもやり続けるのは相当な物好きくらいだろう
2019/09/02(月) 21:49:16.81ID:p0MwiUIk0
100戦ぐらいでセイバー辺りまで行けないとF4目当てで始めた人は誰も残らないだろう
2019/09/02(月) 21:50:51.50ID:QSKq6htS0
イタリア空進めてたら5.7からいきなり7.7になってビックリ
2019/09/02(月) 21:56:15.28ID:QSKq6htS0
アメリカ空とか

サッチのバッファローでスタート
p38gとクソッタレXP55
アメッサー
大正義BTD
で進めたらあっという間だべ

あとは勝ち負けどうでもよしのA2Dか
2019/09/02(月) 22:00:53.86ID:+4SPl1sT0
色違いの課金ファントム出すんじゃないの
2019/09/02(月) 22:01:03.08ID:lG0+xMiP0
今までビビってダイブのときはエンジン絞ってたんだが
限界速度まで攻めるようにしたら世界が開けたわ
相手がダイブ後とはいえ零戦でP47に追いつけるとか最高
https://mega.nz/#!zs0hDajZ!r1TyXMRezTnYR133cE9UOb5hk3RPhPEF725pQuCyydI
2019/09/02(月) 22:02:12.38ID:Fi6GIW2x0
「達成」→「実績」→「見せつけてやれ!最後までクレジットを見る。」って何見たらええのん??教えてエロい人
2019/09/02(月) 22:15:43.35ID:ncVbxBXw0
>>295
見てきたら俺も持ってなかったからクレジット最後まで流したら出たよ
クレジットを見る方法は実装済みの全機体車両にスペードを付けてGEカンストSLカンストするとガレージにデカデカBVVって書かれたボタンが出てくるからそれをクリックだ!
クレジットが流れた後に第二の人生としてツリーリセットされてまた遊べるぞ!


右上の?クリックするとガレージ画面の左下からクレジットが流れ出すから放置、ちな10分前後あった気がする
2019/09/02(月) 22:17:09.23ID:DL5VdRRG0
GEカンストってなんだよ(困惑
2019/09/02(月) 22:18:21.65ID:oB4ag2TL0
駆逐以上がメインの海戦は広いとこ限定にして欲しいわ
開始早々目の前に敵がいてノーガードで殴り合いとかやってられん
2019/09/02(月) 22:32:53.20ID:l+fI2iR30
そろそろフォレスタル級みたいなアングルドデッキが付いた空母が欲しい
2019/09/02(月) 22:44:04.81ID:Fi6GIW2x0
>>296 あんがとチュッ(´∀`*)ε` )やってみるわ
2019/09/02(月) 22:51:43.93ID:W3Nm3qRS0
海は早いとこ消化器修理キットデフォにしろ!えっ僕らが損をしてしまう?…
302名も無き冒険者 (ワッチョイ 5143-x+Pl)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:22:45.13ID:In/S+CFz0
>>240
禿同
一抜けはプレイヤーの考え方だけどゲームをつまらなくさせてるよね
修理費を3倍&ロックでいいと思うわ
2019/09/02(月) 23:34:31.85ID:ibL/jfvRp
>>290
そのぐらいでやめてしまう人は仮に戦後ジェットスタートで初めても長期に残るとは思えないが
2019/09/02(月) 23:43:26.13ID:K1OXAuY30
B-52と核弾頭を実装せよ。この世の全ての汚らわしいゴミを駆除してくれよう。
2019/09/02(月) 23:44:31.07ID:QSKq6htS0
ジェットで遊んでるプレーヤーはロール機動やシザースで追っ付け出し抜きを駆使する上級者だらけだから課金機体デビューしたところでカモられて終わりそう
2019/09/03(火) 00:20:40.66ID:ECRqDSQp0
そもそも惑星では階級は強さの目安じゃない、あれはログイン時間で勝手にあがる
空で元帥になった奴が陸で強いとは限らずその逆も然り
後は元帥と言えど鍛えた乗員の居ない国、未改修な機体では階級に意味はないと思われ

それと新規集めに「広告だけ派手な釣り餌で自転車営業」or「顧客満足の商売」と何方が長生きするか明白に思うゾ
2019/09/03(火) 00:28:26.78ID:j0HjDLAq0
>>306
2年位前までのGaijinは両立型だったね
昨年からは資料無視とか言論統制とか課金人権し出したりとか一気に悪化しだした感じ
コピペの中国とかまだ第二世代が充実しても居ないのに第三世代ジェットを突然出すのとか焦りが見える
2019/09/03(火) 00:29:53.67ID:ULwOnFDJ0
課金ジェットとヘリ売り出した辺りからもうなりふり構わなくなった感ある
2019/09/03(火) 00:31:27.94ID:rJ95ex6M0
>>306
ごく一部のオタしか知らないような機体を実装しても満足するのは一握りなので……
2019/09/03(火) 00:32:21.97ID:ULwOnFDJ0
ごく一部のオタしかやらねぇよこんなゲーム
2019/09/03(火) 00:47:27.46ID:mnYtUPhoH
航空機は腕さえあればなんとかなるんだけど戦車なんかソ連チームが勝つのはもはや必然と化してる
だから汚らわしい共産圏の地上部隊を抹殺するためにストラトフォートレスくんをさっさとよこせ
2019/09/03(火) 00:59:40.63ID:jKQHswi60
>>311
ピースメーカー君で我慢しろ
2019/09/03(火) 01:01:55.23ID:8YDNxA5up
元々プレイヤーレベルは国レベルがあった時の名残なんだよ
当時は国毎にレベルが設定されていてレベルが上がるとそれに該当する機体は全て買える仕様だった
例えば国レベルが10になればランク10の機体が全て買えるといった感じ
つまり今のRPではなくてレベルの経験値で機体の開発が進んでた
2019/09/03(火) 01:04:23.72ID:2/cfCB2d0
その頃の話想像つかないな…
昔からやってれば課金機沢山貰えたのが惜しい
2019/09/03(火) 01:20:55.81ID:c9RD9yJq0
自分は結構海プレイしてるけど海は手出ししない方が良かったんじゃないかな
2019/09/03(火) 01:27:16.88ID:8YDNxA5up
>>314
課金機体は今の方がもらえる機会は多いよ
昔は課金機体の数は少なかったし軍票みたいなシステムもなかったからね
でも毎回のアプデで通常ツリーに沢山の機体が追加されてワクワクしたもんだよ
前述した通りレベルが達していれば開発なしで速攻で買えたしね
当時gaijinは資金難だったんだけど全然課金しなくても遊べる仕様だったんで逆に課金させろって言ってた人も多かった
2019/09/03(火) 01:27:28.58ID:LP7czB6G0
この時間になるとボートは試合始まらないし、アサルトは1桁待ちだし、リスト半分くらいで始まったマッチは遅刻組が入ってこない
過疎で閉鎖間近になったMOのロビーを見てるようなノスタルジーを感じる
2019/09/03(火) 01:32:43.85ID:ADr8bBZD0
最初期からやってるわけじゃないけどホント機体増えたよなー
おかげでツリー育成めんどくさくなってて新規が増えないんだろうけど
2019/09/03(火) 01:38:09.21ID:hh7QgW6Y0
ダメな点も多いけど駆逐〜巡洋艦帯の海RBは結構好きだな(サムナー&サマーズから目を逸らせば)
2019/09/03(火) 02:06:15.43ID:c9RD9yJq0
でも見た感じ赤字だよね課金艦使ってる人もそんなにいないしそもそも人口少ないし
2019/09/03(火) 02:54:05.04ID:hh7QgW6Y0
人口は少ないけど課金艦は結構見かける気がする
現状の海を続けるような猛者は課金艦くらい躊躇なく購入してるんじゃね(自分もソ連以外は全課金駆逐艦買ってるし)
2019/09/03(火) 03:18:34.09ID:gUrHg1Zn0
陸はどの国も9割り方開発終わってるけど空はドイツ除いて全部ランク1で止まってるわ
ドイツが上がってるのはBV238でSL稼いでた時の名残だわ・・・
2019/09/03(火) 04:16:42.68ID:SnlZ5BtB0
空はSBでがっつり研究進められる
2019/09/03(火) 04:53:55.76ID:K2yBpmJI0
追加される中国ツリーって、中国の隔離鯖のツリーとは違うやつなの?
2019/09/03(火) 05:14:04.70ID:Wql6LKTM0
中国追加でRBがABみたいに多国籍化するのはホント勘弁してほしいわ
それにソ連日本が混ざってるから両方のOPを使えるっての普通に不公平だからソ連機はちゃんとモンキーモデルってとこまで再現してほしい
326名も無き冒険者 (ワッチョイ 71af-hioB)
垢版 |
2019/09/03(火) 05:21:30.77ID:ECRqDSQp0
どうせ隔離事態を無くそうって魂胆だろ
そのままチーターも中国鯖も合併するんでないの?
2019/09/03(火) 05:30:03.25ID:m2vTHv0t0
中国人が本格的に来たらチーターよりも素晴らしい民度の中国人でさらに賑やかになること必定だと思う
2019/09/03(火) 05:41:58.65ID:ECRqDSQp0
中国はソ連と組む事になるだろうから、
もうRBは滅茶苦茶になる気がしてならん
民度低下でRBも味方に当たり判定とか無くなる未来が見える
2019/09/03(火) 05:43:50.87ID:ECRqDSQp0
>>325
共産党に米国供与、国民党にドイツ供与で全部混じってるよ
2019/09/03(火) 06:24:03.09ID:YLMOoaC/0
>>154
水に浸かっても確実に動作する精密機械の塊で大量生産に向かないのに無理矢理大量生産してるから
2019/09/03(火) 06:57:40.64ID:c9RD9yJq0
>>321
陸みたいにチームの全員が課金の使ってるとか見たことないなあ
2019/09/03(火) 07:00:35.08ID:8YDNxA5up
俺も結構海は楽しんでるなあ
WoWsとかやったことがなくて比較するものがないから楽しめてるのかも
長年やって色々修正してるWoWsと違って色々ダメな部分はあるんだろうが
まだ始まったばかりなんだし少しづつ改善していってはいるとは思うんだがなあ
今回のアプデも海の修正が1番多いし公式フォーラムの1.91議論スレでも海の話題が多いから人口は少ないけどけど熱心な人は多いと思う
2019/09/03(火) 07:04:31.24ID:c9RD9yJq0
freeエイブラムス
2019/09/03(火) 07:08:31.56ID:8YDNxA5up
>>324
多分一緒

そういえば少し前に中国ツリーが増えるとWTが重くなると心配してた人がいたけどその心配はないよ
実は中国ツリーのデータは使ってないだけで昔からずっと内部データでは入ってた
だから今回はそれが表に出てきただけでデータはそんなに増えない
2019/09/03(火) 07:34:38.73ID:+0cH+U2a0
アサルトって勝敗キルレとか個人の戦績に一切関係ないよな?

春セールで買った修理費が激安のXM-1(GM)使ってアサルトで開発を進めようかな…
何でかってヘリが嫌なの
2019/09/03(火) 07:39:17.40ID:+0cH+U2a0
>>321
>ソ連以外は全課金駆逐艦買ってる

猛者すぎる
モササウルスの称号をあげたい
2019/09/03(火) 07:39:19.90ID:rmmiuCLo0
陸初期は海以上にゲームとして成立してなかったな…
2019/09/03(火) 07:55:08.82ID:FjqcQX640
対戦ゲームの皮を被ったソシャゲ
もう稼ぐという行為をするプレイヤーにはウンザリだ

1からゲームデザインを作り直せ
2019/09/03(火) 07:58:18.19ID:zmz2p6dMd
修理費とかいう害悪機能
2019/09/03(火) 08:01:24.09ID:NIbkE3Ol0
既に6000万貯まった所で初めてログボ100万SLが当たった。ギフトで送れないのかしらこれ?
2019/09/03(火) 08:30:44.98ID:JiCJRczMM
即応弾というゴミシステム修正はよ
2019/09/03(火) 08:49:29.02ID:RXG/5Jqa0
即応弾は百歩譲っていいとして
せめて再装填ペナルティをもっと緩くしてくれ
2019/09/03(火) 08:54:47.63ID:YLMOoaC/0
>>338
稼がないとゲーム運営もアプデもできねえだろ

おまえさんが会社の株を買い支えて資金援助するなら話しは別だが
2019/09/03(火) 09:02:06.86ID:JTKMs7hnM
>>325
空RBしかやらないけどほんとこれ
課金も含めて鹵獲供与機体が増えるの反対派だわ
自分と同じ機体と戦うのは萌えないんだよなー…
2019/09/03(火) 09:04:30.72ID:TRWLW7SR0
8.7の課金戦車貰ったからデッキ組めるまでツリー進めたけどヘリのせいでやる気が完全に無くなった
まじで害悪でしかないから隔離して欲しい
2019/09/03(火) 09:24:08.71ID:rJ95ex6M0
HEATのあれなら伊陸とかオトマとこれからSIDAMミサイルで対空最強の国なのに……
2019/09/03(火) 09:39:53.68ID:NsJ+lkzqd
塵ちゃんの即応弾見直してくだち
2019/09/03(火) 10:20:43.63ID:RXG/5Jqa0
チリは3発目の装填は人力でするからゲーム仕様上正しいんだけど
再装填ペナルティのせいで酷い使い勝手に
2019/09/03(火) 10:21:07.15ID:JiCJRczMM
あっ海の即応弾ね陸も糞だけど
2019/09/03(火) 10:33:20.65ID:j0HjDLAq0
ヘリはもうね…
初手修正しない限りATGMヘリの当たるランクはくそげ以外の何物でもないと思うわ
そして今回課金リンクスを9.7で出そうとしている辺りまだヘリ優遇続けそうな予感がして凄い不穏
2019/09/03(火) 10:52:35.39ID:hh7QgW6Y0
海の即応弾は装填時間固定になるから乗員の主砲装填スキルがほとんどの船で死にスキルと化すのがな

でも即応弾が無く装填時間も長いBR5.7の重巡勢はスキルで装填時間を縮められるから結構重要になってくる
特にアドミラル・ヒッパーは毎分5発で割とマシなレートだったから装填スキルMaxの乗員でどれだけ縮められるか楽しみだ
352名も無き冒険者 (ワッチョイ 536c-hioB)
垢版 |
2019/09/03(火) 11:29:29.65ID:2nIBnf1F0
戦車チートがあまりにヒドイので、仲間内とカスタムバトル(RB)やろうって事になったけど、と違い、敵のアイコンが出てしまって隠密行動取れない。
カスタムバトルのRBって、なぜか敵のアイコン出ちゃって隠密行動とれない。
敵のアイコンだけ非表示にできる方法あるのかな?
2019/09/03(火) 11:36:56.07ID:+a0yrPAV0
わかるわ
俺もMAP共有チートによくやられる
2019/09/03(火) 11:43:05.51ID:FjqcQX640
まあ俺も課金機で1抜けしまくって高ランクでRPSL稼いでたから人の事言えないんだけどね

許して
2019/09/03(火) 12:19:41.62ID:CBr3OFY1p
>>350
リンクスはサーマルないから
夜や雨MAP大量に増えるなら使いにくい
2019/09/03(火) 12:32:24.37ID:USonNPoOp
格差が組めない話は結局ただの勘違いだったの?
2019/09/03(火) 12:38:47.67ID:8YDNxA5up
空はこの前調べたけど残念ながら中国の機体で他の国にもある機体は性能に差はないよ
中国I-16のデータファイルを見るとソ連I-16のFMファイルを読み込んでる
陸は調べてないから分からんけど
2019/09/03(火) 12:44:21.15ID:u0Z/zJna0
お盆玉って結局なんなの?
この前100万SL当たったけどそれ?
2019/09/03(火) 13:01:59.25ID:bCzAQZxda
>>272
スタビライザーあるもん
2019/09/03(火) 13:34:44.87ID:pswRIzBl0
中国ツリーに恨みはないけど中国ツリーで空SB来る人は誤射されてもキレない覚悟で来てくれ
2019/09/03(火) 13:36:19.47ID:+a0yrPAV0
空SBはタグ出ますけど
2019/09/03(火) 13:42:54.67ID:pswRIzBl0
>>361
サンボルみたいな弾いっぱい積んでる機体だと900m以上から撃つこともあるし、
足遅い機体の時もビビらせて旋回させる為に遠くから7mm曳光弾撃ったりする事があるので…
2019/09/03(火) 13:44:25.47ID:SnlZ5BtB0
味方撃ちや誤爆も史実だからSB民は些細な事でキレない説
2019/09/03(火) 13:46:25.99ID:XYOjgAQia
悟りをひらいてるわけだ
2019/09/03(火) 13:55:29.44ID:QVRZL9hu0
駆逐艦までは楽しいけど、巡洋艦以降はリスポン遠くなって移動するのもかったるいし、日駆の魚雷スープで砲戦すらままならない現状が苦痛
2019/09/03(火) 14:09:11.81ID:j0HjDLAq0
>>355
あぁ全体的にヘリは厚遇に偏ったけどそっか夜戦増やすって明言してたっけ
そう考えるとヘリはサーマル餅以外はややNerfに偏るか…(それでも初手は止めてもらいたいが)
BO105とか初期ヘリ'sはサーマルなかったけど他はサーマル餅どれ位居るんだろう?
2019/09/03(火) 14:10:53.52ID:IoLXOm/kr
Satori Battle
2019/09/03(火) 14:17:56.84ID:u0Z/zJna0
見慣れない戦車だ・・・・ヤク虎パンツァーファウストで撃破
見慣れない飛行機・・・・飛燕を海軍機が誤射
2019/09/03(火) 14:30:44.62ID:j0HjDLAq0
飛燕は日本機らしからぬ外見してるしなぁ(高アス比+液冷)
同じ液冷の彗星に誤射というのがあまり聞かれないのは運用場所と特攻率の高さが故かね
2019/09/03(火) 15:04:31.56ID:hFQbHYuZa
不良視界マップはwot思い出すから止めて…
2019/09/03(火) 15:54:06.68ID:ECRqDSQp0
>>369
彗星と飛燕はキャノピーが致命的に違うからでしょ
彗星はちゃんと風防が日本軍してる、飛燕はBf109を意識してるだけあり
風防もファストバック型風防、だからシルエットで連合軍的な雰囲気がある
2019/09/03(火) 16:17:36.28ID:8YDNxA5up
隼ですら初期の頃は敵機と間違われて味方から誤射されてるからなあ
海軍の九六式艦戦どころか陸軍の九七式戦からも敵機だと思われて攻撃されてるんだよな
他にも夜間とはいえ九七式重爆撃機が敵機と間違われて攻撃されて死傷者を出してる
当時は敵味方に区別が目視しかなかったから仕方がないとはいえ殺した側も殺された側もやりきれんだろうな
2019/09/03(火) 16:22:45.07ID:SSQrfpOs0
ばくおん見てバイク
ゆるキャン見てキャンプ道具
ダンベル見てダンベル
2019/09/03(火) 16:24:00.14ID:j0HjDLAq0
油冷エンジン搭載機体作らなきゃ(スズキ脳)
>>371-372
ああキャノピーの問題か
日本って空冷機が多いから「カウルが尖ってる!アイツ変だぞ!」って感じで誤射が起きる可能性もあるかなーと思った
飛燕はわりと海外かぶれ(語弊)な印象があるけどやっぱ土井技師も同じ液冷エンジン搭載してたり縁のあった独機を意識した点もあるのかな
覗き窓がメッサーの設計からそのまま持ってきたとかどこかで見たことがあったし
2019/09/03(火) 16:42:52.73ID:2/cfCB2d0
死んだ戦車の砲塔が自車両の下に入り込んでバトル終わるまで延々振動し続けたわ。禄にエイムも出来ないふざけた不具合
サーバーリプレイ見ても無かったんだけどどこからバグレポ出せるの?
2019/09/03(火) 17:29:11.48ID:jKQHswi60
>>373

wtプレイしてジェットのライセンス取れ
2019/09/03(火) 17:29:15.54ID:Xnyl4sVV0
>>222
現惑星のP-51とスピットの何かこれ違う感が悲しい
2019/09/03(火) 17:38:38.46ID:Hh4H1ahW0
SB空は翼の国マーク隠せないようにしてほしい。
2019/09/03(火) 17:44:12.18ID:WRrMX6/gd
陸ABのキルストでたまに大口径積んだタイフーンが出て
こんな機体あったっけ?と思ってたら英ランク2ツリーの派生にあったんだな
まだ未開発だけどスペック見たらBR2.3で40mm2門で旋回零戦並みとか課金鍾馗並のOPに見えるのに
戦場で全然見かけんのはツリーに畳まれてるから?
2019/09/03(火) 17:44:48.09ID:YLMOoaC/0
>>377
モスキート<あ、あの…
2019/09/03(火) 17:44:51.67ID:G3LsEHiG0
MiG-19よりF-100の方が強い気がするんだけど気のせい?30mm少ないしゴミサイルなんてたった2発しか積めないし
2019/09/03(火) 17:48:05.97ID:Xnyl4sVV0
DCSでリアルP目指して渡米した男ならいたな
ダンベルはまあ実用的だがWTは
2019/09/03(火) 18:06:02.36ID:j0HjDLAq0
>>379
補正の効くABだと…どうだったかな?
旋回性能も速度もそこまで良くなかった記憶があるからおそらくカタログスペック表あるあるの謎数値だと思われる
実際のところは対爆撃機とかで7mmと違い確実にダメージを与えられるって程度で運用可能な範疇になるんじゃないかなぁ
2019/09/03(火) 18:17:08.93ID:fnJ7fUaq0
さすがにスパローは来ないよね?
ジュライクとかあったら陸RB勢が喜びそうだけど・・・
2019/09/03(火) 18:19:47.79ID:TYz/yimr0
今日も一撃離脱頑張るぞい
2019/09/03(火) 18:47:16.35ID:2zAhCy1hp
今日も今日とて安易なヘッドオンで撃墜されて台パン(心の中で)
せっかく高度で勝ってるのにキル取ろうと焦りすぎだよ…
2019/09/03(火) 18:54:09.02ID:YLMOoaC/0
スパロー誘導に熱中してサックリとガンキル喰らいそう
2019/09/03(火) 19:06:07.52ID:qCtxvSek0
海で航空機に対応できないのってBRが合ってないからだよね
このままだと巡洋艦はジェットを相手に戦う羽目になる
ツリーにボートを無理やりねじ込むからこんなことになる
2019/09/03(火) 19:12:32.38ID:c9RD9yJq0
コスモタイガーとヤマトを実装しろ
2019/09/03(火) 19:21:16.15ID:fnJ7fUaq0
アメリカはデススターかな?
2019/09/03(火) 19:28:22.49ID:u0Z/zJna0
>>379
使ってみ爆撃機以外ちっとも当たらないからww
Yak9Tよりも当てにくいよ

慣れると戦車刈るのは楽しいが
2019/09/03(火) 19:53:40.67ID:NsJ+lkzqd
約9割はと当てやすいと思うんだけど
2019/09/03(火) 20:06:51.55ID:TYz/yimr0
零戦くん限界速度ギリギリでも舵がブレないのほんと有能
2019/09/03(火) 20:09:13.54ID:+0cH+U2a0
>>385
刀がうねった!
折れず曲がらずを信条とする日本刀を
見慣れた身の上にとってこの光景は

その剣は斬るためのものではなく
突くための剣であった
https://stat.ameba.jp/user_images/20130313/18/yoshiki-0722/82/0e/j/o0480064012455810175.jpg
http://www7b.biglobe.ne.jp/~ad44/warhammer2nd/img/kogan.jpg
2019/09/03(火) 20:09:57.23ID:Co2dbv5u0
>>379
あれは、阻塞気球を狙うのにいいぞ!
ポイント入らねえけどな!
2019/09/03(火) 20:10:13.43ID:CmS+ynRFd
ワッチョイIPでNGってどうやるの?
2019/09/03(火) 20:12:58.84ID:+0cH+U2a0
>>385
>>394
いかん 検校さまお抱えの一撃離脱頑の剣士ゆえ
先生は躊躇しておられる

戯れるには手強き相手 伊良子め はめおった
2019/09/03(火) 20:16:48.38ID:hh7QgW6Y0
https://warthunder.com/en/news/6359-development-mogami-going-all-out-en

アップデート1.91で日本海軍ツリーのランクIVに重巡最上が実装される


有無を言わせないであろう最上の強みの一つとして10門もの20.3cm砲が挙げられる。
それに加え最上は強力な酸素魚雷を搭載した魚雷発射管も装備している。

ただし、対空性能に関しては4基の12.7cm連装高角砲・4基の連装25mm機関砲・2基の13mm機関砲しか存在しない。
そのため空襲や忍び寄る魚雷艇の脅威には常に気を使う必要があるだろう。

さらなる最上の強みとしては優れた船体装甲であろう。
舷側の100mm装甲に弾薬庫を保護する140mmの装甲を持ち、船体側面のバルジにより安定性と魚雷への防護が強化される。
最上の船体装甲は実装された日本巡洋艦の中でも特に優れているが、主砲の装甲は相変わらず劣っている。

このような巨体にも関わらず34.7ノット(64km/h)に達する事ができる。
2019/09/03(火) 20:18:57.43ID:c9RD9yJq0
酸素魚雷有料化ごちぃwwwww


しかも結構高いのが腹立つ
2019/09/03(火) 20:44:29.31ID:YiCHsUN20
対空いまいち、艦砲いまいち、装甲いまいちで日本唯一長所の魚雷にも嫌がらせか外人
2019/09/03(火) 20:47:16.17ID:j0HjDLAq0
魚雷有料化はイマイチ分からんね
魚雷って主砲を減らしたり構造物に制限を与えてでも積むような主武装の一つなんだからそれを有料化ってどうなのよと
航空爆弾とかは後付けだから有料なのは分かるがオプションって訳じゃないんだし
2019/09/03(火) 20:52:18.57ID:v8gF9Ysc0
ソ連が負けたら悔しいから仕方ないね
2019/09/03(火) 21:10:28.11ID:c9RD9yJq0
しかも艦載機飾りだからなぁやっぱつれぇわ
2019/09/03(火) 21:23:03.34ID:8YDNxA5up
艦載機を有効活用する方法は何かないのだろうか
本来の使い方とは違うが上空待機させておいて対空をしてくれるとか
2019/09/03(火) 21:29:41.33ID:YLMOoaC/0
>>404
下駄履きを飛ばした所で流星やらBTDが暴れまわる巡洋艦戦場では単なる的じゃなかろうか

観測射撃効果で砲弾散布が縮小するなら万歳なんだが
2019/09/03(火) 21:35:44.38ID:gFUiYRbu0
瑞雲飛ばしてボートを蜂の巣にしてもらおう
2019/09/03(火) 21:39:10.57ID:8YDNxA5up
>>405
確かに・・・

そうか観測機飛ばすと何かしらステータスアップ的な考え方もありなんだな
砲弾散布範囲の縮小はいいね
他にもRBだけど距離予測がより正確になって誤差が少なくなるとかあれば嬉しい
2019/09/03(火) 21:42:31.30ID:m2vTHv0t0
特に何の変哲も無い村娘みたいな女の子が戦火に巻き込まれたり魔物に襲われて酷い目に遭ったり酷い目に遭ったり酷い目に遭ったりするの好き
2019/09/03(火) 21:44:35.34ID:YLMOoaC/0
曲者じゃ!であえ!であえ!
2019/09/03(火) 21:54:25.72ID:zLh2MaZrp
酷い目にしかあってなくて草
2019/09/03(火) 21:56:20.37ID:rmmiuCLo0
wowsみたいに着弾観測機使うと双眼鏡視点が俯瞰視点になるようにすればいいんじゃない
2019/09/03(火) 21:56:55.04ID:mPzG22q10
零式水観で弾着観測ごっこしたい
413名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b25-JGDy)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:01:47.87ID:YqRrWXfQ0
>>335
一切関係ないし一切の個人記録に残らない
正し、クソヘリで禿げ上がるかクソAIヤーボ(特にF-84)やリスキルの繰り返しで禿げ上がるかの違いでしかない事だけは言っておく
ざっくり言えば3〜5秒以上姿を晒せば十中八九死ぬから開幕安置に一目散。後は飛び出し撃ちして即引っ込むの繰り返し
スコア上位陣やデス数の少ない奴の側に行って一緒に戦えば直ぐに安置やスナイプポイントは覚えられる
もしくはこれでも見て予習しな
https://forum.warthunder.com/index.php?/topic/375694-the-complete-guide-to-winning-or-not-failing-so-badly-in-tank-assault-arcade/
2019/09/03(火) 22:02:56.04ID:5Ictqsn8a
海軍、ランク4でCLCAが出てきたら5で戦艦だよねおそらく
2019/09/03(火) 22:04:22.25ID:m2vTHv0t0
零戦みたいな旋回半径小さい飛行機だと観測もしやすいから陸RBでも地上の様子をよく監視できて便利
でも紙だから少し気を抜いて不意打ちされたら即死するから嫌だねぇ
2019/09/03(火) 22:04:51.23ID:5Ictqsn8a
>>398
プレミアムで対空摩耶が出るはずだ……出るはずだ……
2019/09/03(火) 22:05:12.03ID:HPHm6mzx0
正直今の艦橋で戦艦とか出されても糞にしかならなそうなんだよなぁ…
2019/09/03(火) 22:05:56.14ID:c9RD9yJq0
>>414
そんなことしたら祖国が損をしてしまう のと 技術がコストが
WGが言うには陸のツリーと戦艦が同じコストなんだっけ
2019/09/03(火) 22:10:05.85ID:qCtxvSek0
>>396
専ブラとかで名前でNGで良いよ
この激寒画像貼りは即NGだわ
2019/09/03(火) 22:12:27.75ID:eTlce2yp0
硬くて火力有ってよく昇って航続力有れば後はどうでもいいよ
零とか絶対乗りたくねえや
2019/09/03(火) 22:15:05.67ID:qCtxvSek0
>>398
日海20cm砲の糞リロードが改善されない限り
結局ただの丈夫な的なんだよなぁ
2019/09/03(火) 22:16:09.45ID:5Ictqsn8a
>>418
お船はオブジェクト多いしね!
2019/09/03(火) 22:17:25.45ID:mPzG22q10
6.3の陸アサルト日本で橘花が2機ずつ出てくるのが納得いかんわやたらやる気出してるし
2019/09/03(火) 22:17:33.55ID:5Ictqsn8a
>>421
俺はいいと思うけどな、この再装填スピード
2019/09/03(火) 22:20:52.20ID:qCtxvSek0
>>424
史実通りと言えばそうなんだけど
相対的にミラクル即応弾仕様の他艦のリロード速度がね・・・
2019/09/03(火) 22:23:40.38ID:5Ictqsn8a
>>425
阿賀野の155は相応に速いし、動画見てたらヒッパーの203も似たような速度でないかい?
2019/09/03(火) 22:31:46.11ID:8YDNxA5up
一次弾薬庫ありで即応弾ありだと装填速度が理論上の最速になる仕様らしいからね・・・
それに対して一時弾薬庫無しだとリーダーシップと装填時間MAX+エースにしてもカスタマイズで分かる連射速度ぐらいまでしか装填速度が上がらないから船によっては2倍ぐらい装填速度に差が出る
2019/09/03(火) 22:32:08.41ID:ULwOnFDJ0
>>423
あいつら味方に対空砲いないのに気がついたらいなくなってて
何が起こってるのか見てたら引き起こし出来ずに地面にキスして自滅してたぞ
今はもうしなくなったのかな
2019/09/03(火) 22:35:27.24ID:/Kn+0Pox0
あれ特攻だろ
2019/09/03(火) 22:44:33.37ID:qCtxvSek0
>>426-427
即応弾がある場合はリロード時間は半分になる(ちなみにバグで今は即応弾が尽きない

で、20cm単装砲の加古や15cm連装砲の阿賀野は即応弾があるおかげで設定値の2倍の速度で射撃できる
ブルックリン様もそう
しかし帝国海軍20cm連装砲の古鷹は即応弾が無いせいでリロード速度は加古の2倍近く遅い
ほぼ同じ砲を積んでる最上型も同じことになると思われる
2019/09/03(火) 22:48:03.37ID:mPzG22q10
>>428
その特攻は今もあるけどね...味方複数巻き込んでいくケースが多いんだよね
同ランクのマップでも橘花だけ別格で厄介
2019/09/03(火) 22:53:44.83ID:YLMOoaC/0
>>430
高雄と愛宕はオランダ東洋艦隊追撃戦で潤滑油がバターみたいに溶けだす空前の射撃速度を発揮したけど機力装填だからなのかしら?
2019/09/03(火) 22:54:00.49ID:eTlce2yp0
ああもう演出や補正で無理にもスポーツさせようとするの本当に腹が立つ
俺は生まれつき脳が片輪だから生まれてこの方全てのスポーツの何が楽しいのか欠片も理解出来ないんだよ
殺し合いの興奮の愉悦はおぼろげに解るけど
2019/09/03(火) 22:56:48.58ID:hh7QgW6Y0
devで最上触ったけど毎分3発の古鷹に比べれば毎分4発だから体感できるレベルで差があったよ
即応弾が無いから乗員スキルの主砲装填速度で更に2秒ほど縮められるんで実戦では遅いけど使えなくはない程度に落ち着きそう
2019/09/03(火) 22:57:01.03ID:4aYQazeZ0
射撃速度って中の人が頑張れば上がるものなのか?
2019/09/03(火) 23:16:17.98ID:WRrMX6/gd
マウス連打やw
2019/09/03(火) 23:17:58.07ID:j0HjDLAq0
連打マクロ不可避
なお現実
2019/09/03(火) 23:22:39.69ID:5Ictqsn8a
気力装填
2019/09/03(火) 23:23:57.40ID:2/cfCB2d0
悲しいことに悪くなる一方だな…
ここは精神注入棒で
2019/09/03(火) 23:28:13.35ID:QVRZL9hu0
>>435
フレッチャー級は装填が人力でガッツを持って装填すれば3秒に1回撃てるんだけど
1分間も続けて射撃してると装填主が体力的に死んで7秒に1回になるんだな(史実)
2019/09/03(火) 23:34:15.01ID:v8gF9Ysc0
都合の良い時ばかり史実に忠実とか持ち上げられてたブラゲがありましたねそういえば
2019/09/03(火) 23:34:22.80ID:8YDNxA5up
>>430
そうなんだよね
加古の即応弾効果が異常に高いんだよ
本来の加古の20cm砲の装填速度っていうのはSM(シップモデル)データ上の最速で約15秒(shotFreg=0.066なので毎分4発)のはずなんだけど
https://i.imgur.com/QaJCj0H.png
第一次弾薬庫のリロード短縮時間が0.5倍と破格なので2倍のスピードで装填される(reloadTimeMult=0.5)
https://i.imgur.com/Osq7h5k.png

吹雪なんかは装填速度約5秒(shotFreg=0.183なので毎分11発)に対して第一次弾薬のリロード短縮時間は0.91倍
https://i.imgur.com/6yuSlSZ.png
https://i.imgur.com/86tGujP.png

何故か分からないけど加古の第一次弾薬庫の効果は凄え優遇されてる
それに対して古鷹はSMデータ上で主砲の装填速度は設定されておらず2連装20cm砲の武器データ上の装填速度を参照してるので遅い
https://i.imgur.com/Taf7dsS.png
ちなみに加古の20cm砲の武器データ上の装填速度はshotFreg =0.033で約30秒になってる
2019/09/03(火) 23:39:35.48ID:8YDNxA5up
>>434
あれ最上と古鷹で装填速度に違いはあった?
最上もSMデータ上に主砲の装填速度が設定してなくて古鷹と同じ2連装20cm砲のデータを読み込んでるので同じ装填速度のはずだよ

船のデータは最近見だしたので俺が間違ってるかもしれないけど
2019/09/03(火) 23:40:33.42ID:8YDNxA5up
ちなみに最上のデータはdev鯖上のものなんで本実装では変わってるかもしれんない
2019/09/03(火) 23:50:39.82ID:qCtxvSek0
>>442
全艦一律じゃなくて艦(砲?)ごとに即応弾効果の値が決まってるのね
なんかGaijinの気分次第でころころ変わりそうだなぁ
2019/09/04(水) 00:11:44.23ID:+elkCLSL0
WTだと利根型重巡とか大淀の航空巡洋艦勢は自慢の艦載機がゲームに全く反映されないからつらいな・・・
一応利点を挙げれば後部甲板に対空砲マシマシだったりするから日海泣き所の対空能力の無さを補完できる存在にはなれるか?
2019/09/04(水) 00:15:01.90ID:pP/HayIO0
日本の台風教訓にしたの走波性も自慢なんだけどね…
2019/09/04(水) 00:32:06.98ID:eByoyCva0
高橋名人がWTやれば発射速度も上がるはず
2019/09/04(水) 00:34:00.16ID:8D0OlMOG0
>>443
なんか不安になってきたな…プラシーボ効果で早く感じてただけかもしれないわ
今度devが来たらストップウォッチで実測値を測ってみる
2019/09/04(水) 00:36:00.35ID:54MjK54F0
去年みたいにコラボとかのでかいイベントもないからいい意味でも悪い意味でも盛り上がらないしいと悲し
2019/09/04(水) 00:39:28.45ID:06EfrS0b0
ここのところのDMMの姿勢はわりと好意的だったんだけど今年のリアルな日本ロケーションに関しては全く理解できないな
マップに求められるのってリアルさより遊びやすさ、面白さなんだから実際その場に行って撮影収録します!とか誰も得しないって…
それならまだ昨年みたいにアニメコラボで集客したり、実車サウンド収録や資料集めの方が需要があるわな
2019/09/04(水) 00:50:49.00ID:nXuO9HYo0
どうせ新型のシダム来ても極端に弾がすくねぇんだろ・・・
40発×2とか12発だけとか・・・
2019/09/04(水) 01:03:31.84ID:xTGiuUfN0
敵戦闘機が来たら楽勝で撃墜されるのでもいいから、観測機が飛び立ってちょっと役に立ってくれるだけでかなり燃えるんだけどな
2019/09/04(水) 01:05:59.24ID:+4Vvi72bH
動画ではもうすでに色んな兵器が追加されてるのを見るのに自分は未だに更新が来ない
2019/09/04(水) 02:19:44.97ID:+DcBVeJHd
ユーザースキン好きで多用してるのですが、独逸航空機の部隊章は左右で反転させないのが正解ですか?
それとも進行方向に同じ縁が向くように反転させるのでしょうか。
DLしたスキンはどちらのケースも混在していてわかりません。詳しい人教えてください
2019/09/04(水) 02:23:08.66ID:byQCIQVm0
陸ならもうマップいらねぇよ
いらなすぎてBRで区分するレベルにきてるし
2019/09/04(水) 02:32:03.03ID:uIqvnb640
>>373
麒麟みてバイク
ヤマノススメみてキャンプ道具
ダンベル見て下北沢

の方がマニア
2019/09/04(水) 03:01:14.50ID:uIqvnb640
>>451
gaijin「経費で日本旅行できて楽しい」
2019/09/04(水) 03:10:29.79ID:Q0LWhSs0M
G「前の取材は京都行ったから次は横浜行くか。かーっ、取材は大変だわー」
2019/09/04(水) 04:24:43.71ID:aXGarUSL0
日本に取材に来て出来上がったのがあの日本マップなの?
2019/09/04(水) 07:12:55.58ID:7PrW1o1B0
>昨年みたいにアニメコラボ

コラボするのは良いんだけど
こういうどんな機体にも貼れるデカールにしてくれないかな
https://i.imgur.com/960rSaD.jpg
https://i.imgur.com/SoW6hYG.jpg
2019/09/04(水) 07:24:53.15ID:FEA7QfJMd
日本人の日本観より外人から見た日本観を優先したんだろ
多分他の国のマップも現地人からしたら
ねーわwっての多いんじゃね
アメリカ砂漠とか
2019/09/04(水) 07:30:53.97ID:VdVxqRpb0
ストライクウィッチーズのコラボデカール貼っても他人からは見えないクソ仕様なんなの?
これならユーザースキンでいいじゃん
2019/09/04(水) 07:54:20.43ID:Ut7Ev5Eqd
大洗マップ実装しろ
2019/09/04(水) 08:11:59.23ID:06EfrS0b0
>>458-459
取材行くのはGaijinじゃなくてDMMの方だと思われ
本当旅行行きたい口実にしか見えんわ…
前回は仮に旅行行きたい/総火演で特別待遇受けたいって理由があったとしてもユーザー側にもちゃんと恩恵があったけどリアルなマップ()とか馬鹿にしてるとしか…
2019/09/04(水) 09:09:00.88ID:YM70cFLWa
なんで中国ツリーを本家にも実装しようとすんの?
2019/09/04(水) 09:10:14.66ID:uIqvnb640
そもそも古戦場とか無視して、訳のわからん観光地MAPってナンゾやもし
100歩譲って、if戦記でロシアンオナニーの侵略してみたぞ、なもしなら
アメリカ大陸だの北海道だのはまぁ解らんでもない
仮想戦記なら、中華強襲MAPとか台湾防衛戦MAPとかの方が良い
2019/09/04(水) 09:13:57.96ID:uIqvnb640
>>466
香港進撃記念ツリー
2019/09/04(水) 09:16:31.21ID:ItRSC2buM
>>466
コピペで楽に集金できるから
2019/09/04(水) 09:40:33.40ID:fkyAelx50
零戦も舵ロック酷くなったら使う人減るんだろうか
2019/09/04(水) 10:37:13.78ID:I1fSeMSjp
集金だけ考えたら中華ツリーは絶対やりたいとこだろう。
だもんであんな他国の美味しいとこ取りみたいなツリーになってんだなと。
2019/09/04(水) 10:41:24.04ID:yuiVtsjn0
日本らしいMAPなら秋葉原の市街戦にすれば外人さんも喜ぶだろうにw
2019/09/04(水) 10:51:59.74ID:YM70cFLWa
自国で開発したまともな飛行機で大戦を乗りきってないなら技術ツリーなんか作るなよな。このゲームに中国ツリーができるとかほんと悪夢だ
集金に躍起になるってWGどんだけ潰れかけてんの
2019/09/04(水) 10:52:06.89ID:Fc7yrsvWd
中華圏は金落としてくれるってのでこぞって映画やらゲームやらで中国要素出してくるけど、
別惑星といいここといい、いくら史実とはいえ民国のが入ってたりそもそも他国のが混ざってたりするの中華プレイヤーはそれでいいんですかね…
2019/09/04(水) 10:52:36.44ID:YM70cFLWa
素で間違えたガイジンだわ
2019/09/04(水) 11:58:13.18ID:TXJmwN1Ia
>>474
自国製の兵器無いのに看板だけ中国ってのは気にならないのか気になるな
2019/09/04(水) 12:05:43.68ID:Wov6Cg1M0
>>463
史実以外は見えなくなる設定以外のプレーヤーには見える
何人か貼ってる奴を見かけた
2019/09/04(水) 12:34:10.97ID:VdVxqRpb0
>>477
なるほどな
デフォルトの設定がそれなら意味ないねw
設定のどの辺に教えてほしいな 探すの大変だわ
2019/09/04(水) 13:16:49.77ID:xTGiuUfN0
75式自走155mmって通常ツリーみたいだなやったぜ
時限信管で天板をボコボコするの楽しそう
2019/09/04(水) 13:18:58.85ID:Wov6Cg1M0
>>478
オプション→メインパラメーター→ユーザーによって作成されたコンテンツ
の設定をどれでもにする
2019/09/04(水) 13:20:13.15ID:Wov6Cg1M0
ああどのへんか
左のナビゲーションの下の方
2019/09/04(水) 13:21:46.32ID:Nrd8GxLY0
ECでプレイヤーによって作成されたルームって普通にRPとか入るの?
2019/09/04(水) 13:22:43.59ID:2wx/LbSU0
>>470
陸軍がうんこだから変わらないよ零が羽ポキポキだった時もスーパーサンボル大戦の時も日本は零ばかりだった
484名も無き冒険者 (アウアウエー Sa23-Bvo6)
垢版 |
2019/09/04(水) 13:27:15.36ID:xb1kfiCla
>>462
ユタやアリゾナはあんな感じだよ。
2019/09/04(水) 13:34:54.83ID:dMNn2whDd
>>483
鍾馗とか上昇力有ってそこそこ曲がって良い感じじゃない
上から襲えば大抵の欠点は隠せるぞ
2019/09/04(水) 13:37:48.48ID:Ji/vt+MGp
飛燕系も使ってみるとなかなか面白い
隼は格闘性能トップクラスで個人的に好きだけどオススメはできんな
2019/09/04(水) 13:53:40.79ID:HLDLF8hoM
>>485
BR
2019/09/04(水) 13:54:58.27ID:HLDLF8hoM
間違えたランクだわ
2019/09/04(水) 14:11:46.63ID:/NGf+xC70
鍾馗ってランク2の中でも強い方じゃない
2019/09/04(水) 14:13:24.18ID:zPsQPscwM
鍾馗はRBなら2.7としてはほぼ最強
2019/09/04(水) 14:19:29.87ID:VdVxqRpb0
>>480
ありがとう

それにしても90でやられた後に89出す人が多い印象なんだけどやっぱり惑星WTでの16はお察し性能なの?
リアルの映像見る感じめちゃくちゃ強そうなんだけどな
2019/09/04(水) 14:23:45.51ID:06EfrS0b0
>>479
実戦レベルはあまり期待しない方が良いんじゃねぇかな
現状のVT信管持ちのローランドも全然天板抜きできないし
2019/09/04(水) 14:32:53.43ID:2wx/LbSU0
>>489
>>490
零52はランク3と4
2019/09/04(水) 15:01:47.97ID:hVmSqLll0
爆弾ひっさげて地上目標に突っ込むだけのAB空は何か改善しましたか
2019/09/04(水) 16:51:13.92ID:uIqvnb640
鍾馗は良い戦闘機だけども枢軸BR2.7は連合に強機種揃いで
爆撃機銃座にボロボロと落とされて枢軸が半壊する事が珍しくない
加えて枢軸の爆撃機や攻撃機はしょぼいのが多いしゲージ負けも多いBR帯域
2.3と2.7をやり比べるとその差が歴然で良く分かる

中華ツリー事態が歴史に忠実でない表示ONにすれば消えて無くなれば良いのに(lol
2019/09/04(水) 16:54:33.34ID:uIqvnb640
>>483
ああ見えて、零戦は機体性能が日本機の中ではBuff入ってから、
機体強度や消火性能がハネポキ時代から劇的に性能が上がり
日本機の中では随一、まともな性能を持つ戦闘機
次のパッチで零戦が大型Nerf疑惑が濃厚なので日空RBは総崩れになる可能性はある
2019/09/04(水) 17:01:04.95ID:54MjK54F0
スバリスト助けて!
2019/09/04(水) 18:07:56.52ID:pP/HayIO0
>>473
これだよなあ…
民度低下待ったなし
2019/09/04(水) 18:08:49.58ID:pP/HayIO0
>>476
今でも中国人民解放軍のデカールデカデカと貼ってる奴にTKされるくらいだからいいんじゃね
2019/09/04(水) 18:14:02.86ID:rQVzb0DB0
だってWTもう戦中もの作品じゃなくなって戦後も取り扱い始めたんだし、どうしようもないわな
2019/09/04(水) 18:14:19.37ID:pP/HayIO0
それより中国ツリーの鹵獲プレミアムにはどんなアイコンが付くのか気になる
2019/09/04(水) 18:24:31.99ID:u51c/MzU0
フランス「・・・」
イタリア「・・・」
2019/09/04(水) 18:31:08.35ID:FEA7QfJMd
中国人って零戦(日本機)好きが多いってどっかで聞いたことあるけどホント?
2019/09/04(水) 18:41:15.74ID:L+GSHulla
>>503
日本人にもアメリカ戦闘機が好きな奴はいるし、まあそういう感じじゃないかね

あとネットの噂程度の話になるが、最近は反日ドラマのやりすぎで、反共産党の中国人はむしろ日本軍のファンになるって話は聞いたな
反日ドラマで滅茶苦茶強い上に共産党軍ぶっころしてるかららしい
2019/09/04(水) 18:43:20.27ID:In6FxCiUp
日本の左翼が見たら憤死するんじゃないかってくらい日本軍が暴れてる抗日ドラマもままある
2019/09/04(水) 18:46:48.93ID:u51c/MzU0
中国人はアメ車のSUVが好きらしいから
でかくて強いアメ機を好むイメージ
https://i.pinimg.com/originals/51/9f/1f/519f1fa579b2dddbd2cb9aaefdafa9ea.jpg
第5世代のステルス機も中国はデカイ、パシフィック・リムが中国人に受けたのなんとなく理解できる
2019/09/04(水) 18:49:45.32ID:zPsQPscwM
日本には雷電シリーズがいるから零戦が弱体化しても何も問題は無い
2019/09/04(水) 18:54:38.83ID:Nrd8GxLY0
正直J−20のいかつさは好き。ベルクートに通じるものがある
2019/09/04(水) 19:04:12.18ID:Wov6Cg1M0
抗日ドラマは娯楽以外の何物でも無いからw
日本人が見ていても楽しいし

これとかARROWのオリバー・クィーンかよ
https://www.youtube.com/watch?v=52d9sWddTWA
2019/09/04(水) 19:05:31.41ID:df/Ii2x/0
今日も一撃離脱頑張るぞい
2019/09/04(水) 19:08:22.88ID:df/Ii2x/0
抗日ドラマの山賊崩れみたいな日本軍しか見たことなかった大衆が
パールハーバーで空母機動部隊を運用する日本軍を見てぽかんとなったって話を見た

2chで
512名も無き冒険者 (アウアウカー Saad-wPYf)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:21:10.44ID:CTKmeSjRa
自衛隊に対空ミサイル車両って無いの?
イタリアツリーの果てみたいな素敵なの欲しい
2019/09/04(水) 19:21:31.51ID:FEA7QfJMd
昔、映画トラ・トラ・トラ!をドイツで公開したとき
見知らぬオッサンが「次はイタリア抜きでやろう」と声を掛けてきたって話は知ってる
2019/09/04(水) 19:43:03.42ID:u51c/MzU0
>>511
中国での日本軍って陸軍が主なイメージなんだろうな
もしかしたら零戦の事知らないかもしれん
2019/09/04(水) 19:47:08.52ID:uG+9IuPO0
>>473
戦後機とかに開発費つぎ込んでるけど
ぶっちゃけ最終ランクなんて人いないし
それ目当てで人来ても遠すぎて辞めちゃう
作りたいもん作って商売できてないいつものGaijinだよ

バランスさえよくすれば人は集まるんだろうけど
それだと開発メンバーの仕事が無くなるんだろうね
2019/09/04(水) 19:56:48.68ID:mIpTKtIJ0
>>514
知ってるぞ

最近はハリウッドが中華マネーの軍門に下って抗日ハリウッド映画が花盛り

敵役としてフライアブル零戦引っ張りダコ
2019/09/04(水) 20:02:06.36ID:dEdwpBjyd
>>504
精日の話ならあいつらはぶっ飛びすぎて「南京大虐殺万歳」みたいなハンドルネームで「中国人もっと死ね」とか書いて逮捕されてるぞ
日本で言うなら嫌儲みたいなもん
2019/09/04(水) 20:10:46.96ID:7PrW1o1B0
よし嫌儲WT部の出撃せよ
https://i.imgur.com/k79MmNx.jpg
https://i.imgur.com/IPEd4Tc.jpg
https://i.imgur.com/2UO0N78.jpg
2019/09/04(水) 20:18:25.21ID:7PrW1o1B0
嫌儲?どんな板なんだ?ぼくにはわからない
https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/3381639i?
https://i.imgur.com/lBn5tJS.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/thethedragoon-mehikari/imgs/9/b/9b2c8112.jpg
2019/09/04(水) 20:22:12.81ID:C/hxc9n+0
>>515
ジェットはアプデ直後だけだよね、人居るの
Tier方式辞めて人増やして欲しい
2019/09/04(水) 20:30:37.69ID:u51c/MzU0
あー、何かの手違いで
中国の鹵獲機が本家よりBR一個下とかなってくれないかなー
2019/09/04(水) 20:47:45.65ID:ODIT/+g60
>>506
それは技術不足ででかくなったわけだから違うだろう…
2019/09/04(水) 20:54:18.84ID:mIpTKtIJ0
>>521
戦後の中華デッドコピーは性能低下してる可能性大(T-54コピーの59式等)

逆に戦中品は本国仕様のガチもんしかない
524名も無き冒険者 (ワッチョイ 5143-x+Pl)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:55:04.12ID:DF3R7wP40
>>515
人は少ないがいないことはない
ジェット好きは外人にも多いし専クランもある位

お前のバランスが世の中や運営に通じてるとか思わない方が楽しめるぞ
いやならやめりゃいいw
2019/09/04(水) 20:55:29.74ID:Uq+RdNXC0
>>512
自衛隊の対空ミサイルって殆どトラックかジープだよね
526名も無き冒険者 (ワッチョイ 5143-x+Pl)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:56:27.91ID:DF3R7wP40
安価ミス
>>515だわ
2019/09/04(水) 21:07:55.56ID:54MjK54F0
これはアスペ
2019/09/04(水) 21:08:45.03ID:pP/HayIO0
全部の乗り物実装されたらバランス調整するに一票
2019/09/04(水) 21:42:44.11ID:8D0OlMOG0
https://warthunder.com/en/news/6361-development-type-75-the-pulverizer-en

アップデート1.91 "Night Vision"で日本陸ツリーのランクVに75式自走155mmりゅう弾砲が実装される


巨大な155mm榴弾砲と優秀な射撃レートを持ちつつ機敏な機動力が特徴。

砲塔は回転可能であり大口径ながら自動装填装置により約10秒で装填できる。
さらなる魅力として、通常の榴弾と煙幕砲弾とは別に敵の近くで起爆する近接信管を備えた榴弾も装備している。
比較的装甲が薄い敵の頭上にこの弾が飛んでいってしまっても撃破するには十分だ。

一撃のもとに敵を屠れる車両だがそれはこちらも同じ、装甲は最大30mm程度でしかない。
その代わり良好な機動性がそれを補う、舗装路で47km/hの最高速度を出す事が可能で後進速度も16km/hに達する。


※第一回テスト鯖での近接信管HEは対車両の天板抜きに使えるほどの精度ではありませんでした。
2019/09/04(水) 21:45:54.78ID:u51c/MzU0
近代化ホロか
2019/09/04(水) 21:55:01.89ID:eHtBn/nM0
この世界の自走砲は直射することしか知らないのか?
2019/09/04(水) 22:00:55.06ID:Y6smzKsp0
観測が出来ないんだから仕方ないね

間接射ができるなら俺はずっと自走砲に乗ってるな
2019/09/04(水) 22:20:08.05ID:lUyMROIw0
装甲が無いから機動性で補うという痛恨のミス
パンターぐらいバランス取れてればいいんだけども
2019/09/04(水) 22:22:29.38ID:0CdYcCZ8d
>>529
でもゴッドモード取れないじゃん
2019/09/04(水) 22:26:13.94ID:AxwgdKeS0
さすがにBR制限するならそこらへんも調整するんじゃないかね
ゴッドモードとかヘラクレスの条件緩和
2019/09/04(水) 22:33:47.12ID:lp0aE0qi0
BR制限はdevの陸では7.0以下出せないってのをかんちがいしただけって聞いたが
2019/09/04(水) 22:36:32.20ID:06EfrS0b0
DevってそもそもBR制限あるのけ?今まで意識した事が無かったからよく分からん
2019/09/04(水) 23:05:27.76ID:xTGiuUfN0
>>529
ん?近接信管?
M107(PF)ってHE-variable time fuze shellで時限信管榴弾では?
2019/09/04(水) 23:12:25.81ID:sbJticLN0
中国隔離鯖に押し込めていた中国ツリーを引っ張り出してくるって事は
少しでも本家ツリーのプレー人口を水増ししなければならないほど
経営が逼迫してきたってことなんだろうな

中国ツリーが本家ツリーにしゃしゃり出てくることで
さらに(まともな)人々が逃げていく未来しか見えないんだが・・・
2019/09/04(水) 23:13:17.70ID:AxwgdKeS0
元からあったものを使えるようにするだけだからただ単に手抜きなんだよなぁ・・・
2019/09/04(水) 23:15:02.60ID:VdVxqRpb0
バランス崩壊させてまでミサイルヘリでの集金に走りまくった結果がこれだよ
IS-6あたりから徐々におかしくなってきてるなと思ってたけど、あんなくだらんことしなかったらまだ多少は人いたと思うわ
2019/09/04(水) 23:17:32.29ID:Hzto+1RAd
>>538
信管は時限とCVTがある
2019/09/04(水) 23:20:02.09ID:mIpTKtIJ0
>>532
隣の惑星はそれやって自走砲廃止になったね
2019/09/04(水) 23:24:32.72ID:sbJticLN0
>>543
廃止になったんだw
一生懸命自走育ててた人はどうなったん?
2019/09/04(水) 23:25:05.64ID:htBLyEHK0
>>543
あっちのは衛星リンク視点でマップ全体を見回し最後尾から安全に攻撃できたからな
gaijinはそういうの嫌いだろ
多分
2019/09/04(水) 23:47:07.40ID:mIpTKtIJ0
>>544
泣きながら戦車育てるか卒業
2019/09/04(水) 23:49:41.41ID:pP/HayIO0
ワロタ
そんなのがライバルだから舐めて掛かって天狗なのかねね
2019/09/04(水) 23:56:11.61ID:54MjK54F0
DMMにドイツの消される奴らについて聞いてみたところ、ガイジンに確認した結果、マウス以外の車両については1RPでも入っていればメインツリーに残るとのこと。
(ただしDMMとしては購入まですましておくことを推奨する、とも)その上でマウスについては研究を完了していないとイベント戦車枠に移り年数回の期間限定でしか開発を進められなくなる、との回答が来た。つまり最低でもマウスは終わらせないとだめっぽい

某掲示板より
2019/09/05(木) 00:03:24.42ID:C6VtBAKf0
>>548
他は不可視だけどマウスはプレ枠移動って書かれてたから怪しかったんだよなー
でもこれ最初の情報と思いっきり矛盾するけどどう対応すんのかねぇ

>以前、未完成やプロトタイプにテスト用など現実には完全に実現されなかった車両を研究ツリーから取り除く予定について言及しました。その中には、パンターII、Flakpanzer 341(V号対空戦車「ケーリアン」)、ティーガーII(10.5cm/L68 KwK砲搭載型)が含まれています。
(中略)
>また、Panzerkampfwagen VIII(VIII号戦車「マウス」超重戦車)は、現在のゲームプレイ状況で適切なバランスを取ることが困難なため、深刻な問題を引き起こします。
(中略)
>研究ツリーの進捗を最適化し、全体的なバランスを改善するため、これらの車両を通常の研究ツリーから取り除く予定です。
『>これらの車両をすでに購入している場合は、引き続きツリーに表示され、大型アップデート1.91実施前に研究を開始した場合も研究を完了することが出来ます。 』

まぁたしかに『年数回は』研究は出来る訳だから『研究が出来る』のは嘘ではないが…
2019/09/05(木) 00:12:13.52ID:oB8xKIQr0
マウスっていつ消えるんだっけ?
アプデ来たと同時か?
2019/09/05(木) 00:20:47.94ID:gOsIx77J0
マジ?GE砲で10cm虎飛ばしてマウスに足掛けしたんだけど
もう辞めようかな疲れた
2019/09/05(木) 00:22:04.64ID:C6VtBAKf0
>>551
一応進めておけばいつになるかは不明だけどその時だけ研究できるようになるようだ
いつになるか不明だけど不明だけど
2019/09/05(木) 00:50:52.62ID:RHydyDF6H
自走砲は地図の見方を覚えたら面白そうだと思ってしまったけど上に向くのかな
あと撃った砲弾はちゃんと落ちてくれるのか
2019/09/05(木) 00:54:14.70ID:sGTiGzZX0
>>551
steamにヤマト使えるスパロボでるし休止するのに今は時期がいい
2019/09/05(木) 01:19:05.38ID:BE4yV/Dn0
>>553
前に貰ったフランスの自走砲は照準器使えば2.8kmまでの曲射は可能
上に撃ったら落ちてこない
2019/09/05(木) 01:23:18.59ID:17PZOhfl0
マウスはdevの時にツリーから外されてたから
次のアプデで消えると思う
2019/09/05(木) 01:41:26.16ID:y9HZ2B3Up
最近九七式戦をよく使うんだが望遠照準に慣れれば使いやすくて強いな
使い続ければ望遠照準でも当てられるようになるから慣れって大事だなあ

九七式戦のランクだと火力が低くてエンジン止まることが多いからゆっくり墜落する敵機に哀愁を感じてしまう
久しぶりにチャットでS!と相手に送ったよ
RoF思い出したけどWTでもWW1の戦闘機実装しねえかなあ
2019/09/05(木) 01:46:48.80ID:QGXZftpN0
>>551
マウスを使うことがあるかどうかだね
2019/09/05(木) 02:21:28.23ID:bGvih8io0
>>546
隣ってベラルーシ?
自走砲廃止なんてされてないけどなんの話?
2019/09/05(木) 02:55:54.27ID:hj43xddp0
ID:mIpTKtIJ0 の脳内だろ察してやれ
2019/09/05(木) 03:49:21.42ID:CmbyN4DB0
https://warthunder.com/en/news/6363-development-hms-arethusa-mistress-of-the-seas-en

アップデート1.91“Night Vision”でイギリス海軍ツリーランクIVにHMS Arethusaが実装される


イギリスの新たな軽巡洋艦として実装されるこの船は、軽装甲ではあるが軽巡洋艦としては標準的な火力を持つ。

主砲は6門の6インチ(152mm)Mk.XXIII砲で構成され連装砲3基として搭載しているが、少し物足りない武装に見えるかもしれない。
しかし、このゲームでは1943年の構成で実装されるためアメリカで増設された多くの補助武装が取り付けられている。
4基の連装102mm両用砲・2基の4連装ボフォース40mm機関砲・13門ものエリコン20mm機関砲が装備され、
古臭い砲撃戦で消耗する事なく紳士的に仕留めたい場合のために、2基の3連装533mm魚雷発射管も用意されている。

一方で気をつけなければならない最大の欠点は非常に薄い装甲にある。
舷側装甲は最大57mm、弾薬庫を保護する装甲は最大76mmでしかない。
これは、現在実装されているイギリス巡洋艦の中で最も少ない623名の乗組員と組み合わさり耐久力が特に劣っている事を意味する。

機動力においても特に優れるものはないものの最大32.6ノット(60km/h)の速度を引き出せる程度はある。
2019/09/05(木) 04:22:29.87ID:+jZe4pFv0
ふーん
ヘリ消せよ
2019/09/05(木) 04:55:57.79ID:VrY9RX9I0
サウサンプトン級までの障害がまた増えた…
2019/09/05(木) 06:14:41.46ID:bcCGJ1e00
俺がやりたい間接射はベラルーシの衛星射撃じゃないんだ…………
せめて飛んでった砲弾の軌跡が確認出来たなら修整射ができるのに
2019/09/05(木) 06:57:06.19ID:y9HZ2B3Up
陸ABでブルムベアとかなら曲射できそうだが・・・
しかしこのスレでWoTの話を聞くとよく自走砲による観測射撃が酷いという話になるな
そんなに嫌われてるのか

>>561
gaijinも褒める所を見つけるのに苦労してるように見えるなあ
正直海が始まる前は英海軍はもっと強い船が沢山あると思ってた
米≧英>日>独=ソぐらいになるかと思ったら最下位争いするぐらい弱いとは・・・
2019/09/05(木) 07:00:51.22ID:sGTiGzZX0
>>561
最近イギリス乗りがcivの韓国人みたいになってるなチャレンジャーやサウサンプトンあるしそれに加えてヘリ追加されるのにまだごねるか
2019/09/05(木) 07:39:08.57ID:C/FUE2cUp
Devで全部使ったけどヒッパーとチャパエフが強すぎる
現状のブルックリンゲーから脱却はできるけど空含めたらやっぱりアメリカだな
2019/09/05(木) 07:45:38.34ID:1yCLjH2Yd
偵察能力のある軽戦車がスポットした地点に向けて曲射する機能があれば解決ゃ
2019/09/05(木) 08:10:12.44ID:ONw5/PFGd
隣の惑星で曲射に文句言ってるのはクッソ当てやすい位置に座り込んで真っ先に狙われて炙られて死んでも学習しないマヌケ
レティクルの外周めがけて飛んでく砲弾がお前に直撃ワンパンするまでに何発外れたか知らないだろっていう
今じゃスタンとかいうゴミのおかげでやってもやられても不快なだけだがな
マリオカートで路肩歩いてバナナ投げ込む専門の枠があると思えば近いか
2019/09/05(木) 08:11:55.48ID:z2h6qZ9X0
広大な領域の植民地を警備する為に数を揃えた艦艇に性能を期待する方がおかしい
戦略、兵站要素を排除してるゲームじゃ強みが出ないよ英国艦艇は
ソ連戦車みたいにmapで得意地形に持ち込む補正も使えないし
2019/09/05(木) 09:55:38.93ID:TBIRRMSg0
弾道計算が面倒くさいを越えてるから榴弾を占領されかけの拠点に投げ込むのもままならんぜ
2019/09/05(木) 10:29:00.57ID:bGvih8io0
>>560
調べればすぐわかる嘘をつきつつ会話する人ってどういう精神構造してるんだろうね
WoTのSPGの衛星射撃も褒められたものじゃないけど、15榴直射オンリーもコレジャナイ感ある
2019/09/05(木) 10:37:08.93ID:+crKnWpFa
自走砲はwotの衛星視点(敵は表示されず味方のスポットピンのみ表示される)なら…まだ強いか
2019/09/05(木) 10:52:35.92ID:jM5fA2zg0
支援砲撃そんな強くないし人間がやるともっと微妙になるだろ
2019/09/05(木) 11:00:15.29ID:C6VtBAKf0
榴弾より恐ろしいヘリなんてのを是正しない辺り曲射が来てもおかしくはないな
今のWTってバランスやリアルさよりドンパチの派手さとかそっち重視っぽいし
2019/09/05(木) 11:20:33.12ID:oHLLZlJe0
75式のHEって貫徹何ミリあるん? ソビエトMBTの頭ブチ抜ける?
2019/09/05(木) 12:36:45.37ID:+jZe4pFv0
害人のことだから75式に天板抜かれるからって装甲厚こっそりいじりそう
2019/09/05(木) 13:00:31.96ID:YuGf32FO0
大口径HEその物がゴミにされてるからなぁ・・・
あんまり期待できないや・・・
2019/09/05(木) 13:14:04.84ID:y9HZ2B3Up
>>570
SLGでなら英海軍の強みを生かせるんだろうけど残念だな
580名も無き冒険者 (ワッチョイ 82b2-5KRU)
垢版 |
2019/09/05(木) 13:17:58.84ID:QICPqho50
>>579
提督の決断4のイギリス初期所持艦数の多さよ
2019/09/05(木) 13:20:39.17ID:FVzgW5mm0
海戦で出せる航空機もっと増やせば史実通りになるだろ

そう航空機地獄がね
2019/09/05(木) 13:54:51.69ID:PGkwrEMj0
陸→糞つまらん
海→池沼ゲー
中華ツリー→既に実装済みのごった煮

どうでもええわ
2019/09/05(木) 14:01:15.49ID:o/cqKkTzM
空も糞ゲーもうこのゲームはお陀仏ださっさと脱出するんだ
2019/09/05(木) 14:20:59.83ID:g1a3Xfg80
まあ終わってるよな
今ログインしたらプレーヤー数19361人だと
昼間とはいえ遂に2万割るようになったか
2019/09/05(木) 14:28:43.99ID:AmLC2c52a
>>570
日本航空機の航続距離がデメリットでしかないのに似てるね
2019/09/05(木) 14:43:39.88ID:loGrMe30M
バランス崩壊するのわかってて米独ソ優遇するからたちが悪い
2019/09/05(木) 14:53:31.70ID:C6VtBAKf0
本当だ凄い久々に2万割ったな
2019/09/05(木) 15:07:31.36ID:ksLceiSr0
改悪しかしないんだから減るわな
2019/09/05(木) 15:27:33.76ID:CvjKIcLP0
アメリカはp-47のロケットの性能がおかしくなったくらいからバフが始まったな
ロケット自体の性能は下げられたけどドイツの対空乗りの腕がおかしいことになってた
日本使ってるけど、今のBR10とかアメリカと組めば8割勝てるからほんと味方ガチャ
ドイツと組むとたまに一瞬で叩き潰すことあるけど芋る連中が多いと確実に負けてる印象
2019/09/05(木) 15:31:24.11ID:loGrMe30M
日米英(主力はヘリ)
2019/09/05(木) 15:40:38.54ID:HhCUQXyF0
夏イベント少し前から陸はどのモードも一方的なマッチが増えた
一人で戦う負けチームも酷いけど勝ちで味方がつまんねとか溢すくらいに
2019/09/05(木) 15:52:35.33ID:4cHH/AdD0
ランダム生成マップでガチ偵察しながら陸戦したい
2019/09/05(木) 17:23:25.14ID:tTT3j9H70
草むらに入るとレーダーから消えるシステム
ある一定以上敵に近づけられたらばれる
2019/09/05(木) 17:23:58.26ID:F+eN8DKva
曲射とか必要無いわ
どうせそんなのが大量にスポーン地点に溜まるんだから
2019/09/05(木) 17:49:35.89ID:K6A3Jt4Y0
8月に入ってから試合中fatalerrorで落ちるのが頻発するようになったのと
AB4.0帯でもマッチングに2分とか掛かるようになって
遅ればせながら不安を感じてきている
2019/09/05(木) 18:17:04.80ID:HhCUQXyF0
AI対空砲強くしすぎだろ
今に始まった事じゃないがなぜ単発の野良AAAに火つけられて死ぬのか
2019/09/05(木) 18:40:00.34ID:2lj76k9s0
AI対空砲や銃座は多少強化されてる気がする
RB空でAIにやられてるキルログを良く見る機会が増えたとは思う
2019/09/05(木) 18:48:09.57ID:sGTiGzZX0
おにいちゃん、なんで(AIによって)零戦すぐ死んでしまうん?
2019/09/05(木) 18:56:06.88ID:JNKiC44m0
DMMガチャ、何時くれるの?
2019/09/05(木) 18:58:42.65ID:KipJ7+HKa
みんな普通にできてるんだな
なんかこんなメッセでてゲームできん
https://gyazo.com/5378eb3635fb422e0acb00656490d60b
昼は普通だったのに〜
2019/09/05(木) 19:00:55.27ID:bpfN/eso0
メンテかよー
2019/09/05(木) 19:04:31.37ID:y9HZ2B3Up
お、まさかアプデきたのか
2019/09/05(木) 19:06:50.33ID:QGXZftpN0
1.89.2.18ってなってるから大規模アップデートじゃ無いね
604名も無き冒険者 (ワッチョイ d1af-8D6z)
垢版 |
2019/09/05(木) 19:07:18.33ID:2lj76k9s0
今日はメンテがあるっぽいけど、割とギリギリまで遊べるな
とは言え巻き戻る可能性は高いし、既に称号とかバグってるし
2019/09/05(木) 19:08:27.52ID:QGXZftpN0
これ再ログインできない奴だわ
2019/09/05(木) 19:08:27.89ID:2lj76k9s0
サスペンションの位置を変更することによって引き起こされた視力の揺れが修正されました。
マルチモニターシステムで、インターフェイス要素が誤って配置されていたバグが修正されました。
車両のすべての変更が研究されていた場合、選択された弾薬ベルトが適用されないテスト飛行のバグが修正されました。
リプレイ中にフックが表示されない空母の甲板上の航空機で発生するバグが修正されました。
船のリロードアニメーションが時々誤って表示されるバグが修正されました。
ビューアモードで、垂直カメラの回転が機能していなかったバグが修正されました。
消火時にロードがキャンセルされる自動ローダーを備えた戦車に関連するバグが修正されました。
船のAI AAAが大砲の垂直範囲外にある空中ターゲットに発砲するバグが修正されました。
観客モードでマウスカーソルを非表示にする機能が追加されました。
リプレイでのレーダーの視覚化が追加されました。
ゲームモードを選択するためのメニューが変更されました。
2019/09/05(木) 19:09:18.15ID:KipJ7+HKa
何だメンテか
焦ったわ
2019/09/05(木) 19:12:06.93ID:aD6VYVlB0
ほんとだログインできないわ
https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/1e4cb2d1c2da0cf845c556f865c8f659.jpg
2019/09/05(木) 19:13:08.56ID:1qndTbbM0
74式のゆれゆれが直るんか
2019/09/05(木) 19:15:49.81ID:yZEyPgUu0
>>600
もう一度ゲームランチャー起動で直るかと
自分も一回ではパッチ入らなくて、2回めでいけた
2019/09/05(木) 19:17:42.20ID:8KneRL/G0
89式は放置 と
2019/09/05(木) 19:18:08.67ID:ONw5/PFGd
隣の惑星で曲射に文句言ってるのはクッソ当てやすい位置に座り込んで真っ先に狙われて炙られて死んでも学習しないマヌケ
レティクルの外周めがけて飛んでく砲弾がお前に直撃ワンパンするまでに何発外れたか知らないだろっていう
今じゃスタンとかいうゴミのおかげでやってもやられても不快なだけだがな
マリオカートで路肩歩いてバナナ投げ込む専門の枠があると思えば近いか
2019/09/05(木) 19:18:35.65ID:0UD4D2h3d
だれだよwot産キチガイ持ち込んだのは
2019/09/05(木) 19:18:37.12ID:ONw5/PFGd
ごめん朝開いてたタブをリロードしちゃった
2019/09/05(木) 19:23:46.14ID:HhCUQXyF0
バトルモード選択不便すぎワロタ
このタイミングで少アプデってことは大規模アプデ押してるのか?
2019/09/05(木) 19:42:24.70ID:g6Up+2GX0
今日も一撃離脱頑張るぞい
2019/09/05(木) 19:45:29.84ID:g1a3Xfg80
人少ない時にプレイすると常連クランばっかと当たってキツイ
から今日はやらない
2019/09/05(木) 20:27:25.28ID:cRIlS6OU0
>>613
NGぶち込んだら全部消えて笑う
2019/09/05(木) 20:29:48.28ID:KipJ7+HKa
>>617
メダルタスク勝利数クリアしようとソ連2.0でやってたら
GOLF小隊ばっか当たるわ
アメ3.0にしたら全く合わんが
2019/09/05(木) 20:31:00.43ID:aD6VYVlB0
>>15
ああ、中佐と一緒にお風呂に入りたい…
2019/09/05(木) 20:36:16.30ID:qSPctHb+0
>>616
死ね
2019/09/05(木) 20:43:43.98ID:CmbyN4DB0
https://warthunder.com/en/news/6365-development-chapayev-the-commander-at-sea-en

アップデート1.91“Night Vision”でソ連海軍ツリーランクIVにチャパエフ級軽巡洋艦が実装される


WarThunderで初となる152mm砲を搭載したソ連軽巡洋艦であり、4基の3連装152mm57口径砲を装備している。
12門もの主砲は敵艦にとって大きな脅威となるが、同時に魚雷艇や航空機にとっても脅威となる多数の副砲・対空砲を持つ。
14基の連装37mm機関砲と4基の連装100mm砲に守られているため魚雷艇や航空機にとっては難敵である。
一方でチャパエフには魚雷が搭載されていないので多少は戦闘の選択肢が制限される。

十分な火力を持ちつつも硬い守りと十分な生存能力も備わっている。
100mmもの舷側装甲と1,184名の船員を持つため、有効射程距離の長い砲火力と相まって長距離で敵の射撃を遮るには十分だ。

最後に、軽巡洋艦としては平均的な最高速度である33.5ノット(62km/h)を出す事ができる。
2019/09/05(木) 20:47:04.98ID:QGXZftpN0
最上は軽巡仕様で実装しろと言いたい
2019/09/05(木) 20:50:48.23ID:oHLLZlJe0
>>622
魚雷有料化はコイツが原因ですかね...
2019/09/05(木) 20:50:50.71ID:g1a3Xfg80
>>619
あいつら高ランクやドミネだとメチャ弱いよw
626名も無き冒険者 (ワッチョイ 42aa-HBGl)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:51:35.93ID:1qyr98dS0
今回のパッチでフリーズするようになったぞ?
2019/09/05(木) 21:14:12.64ID:KipJ7+HKa
>>625
BR3.0にしただけで全然会わない
お察してことだわな
2019/09/05(木) 21:27:25.47ID:sGTiGzZX0
>>624
しかもTwitterのリプ欄見る限りだれもこいつについて話してないしくっそ不人気
2019/09/05(木) 21:34:38.09ID:/AALszl00
日本にヘリコプターのツリー出来てると思ってプレビュー見て公式見てきたけど、木更津の駐屯地ってこんな事やってんのね
2019/09/05(木) 21:34:46.65ID:tTT3j9H70
海自体が不人・・・げふんげふん
2019/09/05(木) 21:39:29.60ID:sGTiGzZX0
戦艦か空母出さないとなあとルールが面白くない空RBみたいにしてくれ
2019/09/05(木) 21:42:04.96ID:tTT3j9H70
海軍MAPは艦載機のみ出せるようにしてほしいわ
現状空って性能が制限されがちな艦載機出すメリットないし、みんな陸軍航空隊だもん
強いて言うなら格闘戦目当てで零戦出すぐらいか
2019/09/05(木) 21:48:56.54ID:g6Up+2GX0
ブローニュ=シュルメールBANはよ
2019/09/05(木) 21:49:35.23ID:C6VtBAKf0
おっ韓国当たった、こりゃベトナムも元に戻ったか?
ナムは史実再現なのかヘリゲー度合いが最悪だから消してくれねぇかな
2019/09/05(木) 21:50:08.36ID:C6VtBAKf0
>>633
あれ最悪飛んでるだけでもRPが入るから案外悪くないと思った
陸と違って空って飛ぶだけでRP入るし
2019/09/05(木) 21:59:03.13ID:gXzIvayIp
>>629
もう5年?くらい前だけどね
2019/09/05(木) 22:06:52.53ID:/AALszl00
>>636
地元近所の事をロシアに教えられたので何だか複雑な気分だわ
とりあえず買っとくか
2019/09/05(木) 22:24:10.52ID:Z82RI9NE0
海でbot艦の対空に4km先から落とされたわ
ほんと腹立つ
2019/09/05(木) 22:52:28.53ID:QuINFBwBd
そういえば最近高ランクでベトナムと韓国見てなかったな
ベトナムはクソMAPだから出てこなくていいけど
2019/09/05(木) 22:53:09.92ID:ufp0GXXt0
韓国マップのダム行くとグダグダになる
2019/09/05(木) 22:54:43.50ID:bcCGJ1e00
ソ連軽巡は全力でバイアスもらったみたいだな
2019/09/05(木) 23:03:48.16ID:sGTiGzZX0
https://twitter.com/Coywolf12/status/1169601381579333632?s=09
ブルックリンに加えアトランタ持ってる癖に不釣り合いとかどの口が言ってるんだよ米英使いは池沼か?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/05(木) 23:05:28.36ID:aThS3uK20
バイアス言いたいお年頃なんでしょ
2019/09/05(木) 23:12:31.61ID:KipJ7+HKa
ま!
2019/09/05(木) 23:12:55.48ID:KipJ7+HKa
ごめん誤爆
2019/09/05(木) 23:23:09.55ID:tTT3j9H70
釣り上げ狙う時は敵機に気づいてない振りするために一切操作しないのがベストだな
少しでも動くと追っかけるのやめちゃう
2019/09/05(木) 23:26:29.78ID:KipJ7+HKa
ブローニングすご
1.4km先のメッサーに当たるのな
2019/09/05(木) 23:26:40.89ID:JnS7K63v0
【国際情勢分析】戦後初の国産「61式戦車」 海を渡りヨルダンで展示へ
https://www.sankei.com/premium/news/190904/prm1909040007-n1.html

61式が遂に海外に派遣されたのかと思うと思わず胸が熱くなってくるな・・・
2019/09/05(木) 23:30:48.15ID:C6VtBAKf0
チハ「英雄として称えられてまっせ!」
2019/09/05(木) 23:36:55.54ID:g6Up+2GX0
またアプデしてる・・・・
2019/09/05(木) 23:38:00.92ID:sGTiGzZX0
またクライアントの安定性が向上してる・・・・
2019/09/05(木) 23:51:49.06ID:2noMRIDF0
sbでヘッドオンにて確実に当ててくるaiが怖い
2019/09/05(木) 23:53:20.33ID:JNKiC44m0
>>648
もしかして、国王陛下は、ゴジラのファンなのかな?
まあ、踏み潰されたり散々なんだけど・・・
2019/09/06(金) 00:15:30.58ID:2XPBSy780
ps4の方でアップデート来たけど何が変わったの?
調べても出て来ない
2019/09/06(金) 00:19:02.72ID:ff2vvfydF
>>654
チェンジログはこれかな
https://warthunder.com/en/game/changelog/current/1012
2019/09/06(金) 00:27:28.57ID:7jygPs6d0
なんだこりゃ・・・マウスで射距離をホイールで決めても元に戻っちゃうんだけど・・・
パッチ前は正常だったのに。
2019/09/06(金) 00:30:31.17ID:LMtz8TWH0
21と22にも25番をおくれ
2019/09/06(金) 00:45:41.42ID:tK7iR1SV0
>>585
亀だが実際「帰りのぶんの燃料たっぷり積んで戦え」を南方でやらされたので
史実日本はもうちょっとかわいそうなんだ
2019/09/06(金) 00:47:26.56ID:Xi8ySr+J0
>>658
被弾して燃料漏れたら
もう諦めて特攻しかないとか
2019/09/06(金) 01:27:23.38ID:z+iOkIoj0
ABみたいな狭いMAPばかりだと燃料が多いのはデメリット以外の何者でもないが
広いMAPやRBだと敵が補給で高度を下げるのを遠目に待ったり、味方の補給や修理を援護してやったり
空中待機時間が多いと言うのはそれだけメリットも多い
そもそも惑星での零戦の場合は20分位あれば燃費も良いし、上昇力も滞空時間も汎用性が高く非常に優れた機体
最高速度と弾薬ベルト以外はかなりイケてる機体
2019/09/06(金) 01:44:53.92ID:NHeTKlZD0
ランク3~5くらいの陸RBさっきからスポーンまで押し込むワンサイドゲームか少人数マッチしか来ないんだけどどうしちゃったの
2019/09/06(金) 01:45:03.12ID:SAsX03xJ0
>>658
燃料たっぷりの戦闘機とか重いしよく燃えそうだね
2019/09/06(金) 01:48:26.74ID:9Zyz+hPS0
>>653
戦車博物館を作りたいとか
皇族軍人だし映画のトランスフォーマーに快く協力したり理解があるんでしょ。
2019/09/06(金) 01:48:54.20ID:eXnN5FcS0
中途半端に燃料減ってるほうが燃えるらしい
2019/09/06(金) 01:56:56.07ID:SAsX03xJ0
じゃあ往復分の燃料たっぷり積んで到着した先でタンク空いた分よく燃えたってこと?
日本軍ってすげえな!
2019/09/06(金) 01:57:37.80ID:Mleiu8Z90
半分くらい気化したほうが爆発力が強い
2019/09/06(金) 01:59:23.38ID:KAIhg3Oq0
>>666
青葉さん…
2019/09/06(金) 02:03:00.77ID:z+iOkIoj0
燃料タンクは液体より気化してる方が爆発炎上しやすい
それはそうとパッチが当たってからプチフリーズする様になったな
下らない事故死が増えた
2019/09/06(金) 02:05:13.25ID:z+iOkIoj0
最近だと京アニに放火した凶悪犯もバケツに移し替えしてから一気に撒いて気化させる事で
爆発炎上してたからな
液体だけで冷気により蒸発もしてない環境ならタバコの火も消せるレベル
2019/09/06(金) 03:50:49.61ID:KU3fUv7X0
https://forum.warthunder.com/index.php?/topic/461033-major-update-191-night-vision-dev-server-changelog/&;tab=comments#comment-8236170%26ct%3D1567708237
1.91Dev鯖チェンジログが更新
2019/09/06(金) 04:08:22.52ID:z+iOkIoj0
>>中華人民共和国と中華人民共和国の識別マークが付いた新しいデカールが追加されました

アイコンは中共決定臭いな民国はツリーと船の国旗だけかな
2019/09/06(金) 04:13:29.78ID:z+iOkIoj0
支那空
https://www.youtube.com/watch?v=xsB3jP8X3PQ

支那陸
https://www.youtube.com/watch?v=LnD1142h9oA
2019/09/06(金) 04:17:22.87ID:9Zyz+hPS0
>>670
日本軍機の追加は無しか
戦中機体出せるもの、まだあるだろうに
2019/09/06(金) 07:01:15.25ID:SPKAQslcM
魚雷を搭載できるすべての船は、魚雷なしで戦闘に参加できるようになりました。これを実現するには、戦闘前に修正と武器のウィンドウで適切なプリセットを選択する必要があります。 

むちゃくちゃなことするな
2019/09/06(金) 07:06:12.20ID:hnwaju7xp
やっと海AI艦の対空精度弱体化か
2019/09/06(金) 07:45:21.97ID:Jadm0enrd
遂にre2005が登場か…今まで散々出し渋りやがって…!
2019/09/06(金) 08:03:32.13ID:c8RKh6Yi0
>>670
中国本当に何でも有りだな
2019/09/06(金) 08:23:05.03ID:A+qh8rCt0
なんで隼三型甲日本に追加しないの
2019/09/06(金) 08:26:12.24ID:NonVEe1ep
まさか1000GEくらいの課金機で出すつもりでは
2019/09/06(金) 08:28:19.29ID:SPKAQslcM
この変更は、プレイヤーに取って代わるAIボットのみを参照するのですか、それとも一般的なすべての艦艇AAを削減するものですか?

これは、プレイヤー船の航空機でのAI自動制御射撃を指します。


ai船のaaじゃなくプレイヤーの船のaaか?
2019/09/06(金) 09:52:39.03ID:2XPBSy780
>>655
ありがと
でもps4だとバージョン見ると189.2.18になってるから違うのかな
2019/09/06(金) 12:07:37.39ID:TaMPWVdh0
>>677
できれば分けて欲しかったChina(北京)とChina(台湾)にでもそんな事したら本物の中国政府によりゲーム自体が非合法化されてお金落としてくれるユーザーが激減するからね
中国ツリー登場の狙いは収益力アップが目的だろ実際中国人ユーザーも多いし
2019/09/06(金) 12:17:48.52ID:hnwaju7xp
>>680
AI艦の対空性能弱体化じゃないのか・・・
魚雷艇でも数キロ先から撃ち落としてくるからなんとかして欲しかったんだが
2019/09/06(金) 12:18:22.24ID:Lgw2iNmF0
>>672
陸のPVはなんか無理して作った感が・・・
2019/09/06(金) 12:57:10.26ID:R+646lrT0
>>672
くっそ手抜きだなあ中華ツリーをよく表してる

某掲示板のdev実況見てると嫌な予感しかしない特にヘリとチャパエフ
2019/09/06(金) 13:04:50.76ID:NfizoV8F0
AI艦のゴルゴ対空砲マジでどうにかしてくれよ・・・
VT信管とか必要ないくらいにぶち抜いてくるし索敵範囲が広すぎて中身居る秋月よりAIの初期ボートのほうが怖いわ
2019/09/06(金) 13:04:56.58ID:wmSX9Wwj0
やっぱり撃墜時は手を振ってバイバイするんだろうか
2019/09/06(金) 13:07:45.78ID:R+646lrT0
チャパエフは改良された戦後の方なのか汚え
2019/09/06(金) 13:17:24.58ID:s9KhfUAO0
Devのマッチは未だにヘリが初手から使えるがまさかこれ継続じゃあるまいな…
リンクスは9.7継続のままだし次アプデでヘリ直さないならWG笑えないレベルの酷さだぞ
あっちはこっちと似たように新要素の空母がヤバイってなって即修正してたけどWTはヘリゲーを1年以上継続って…
2019/09/06(金) 13:30:06.72ID:4XcFeLoD0
サヨナラ!
691名も無き冒険者 (スププ Sd62-n0PB)
垢版 |
2019/09/06(金) 13:34:26.99ID:8/sXTDxOd
>>689
ヘリ味噌サンダー継続
俺は次のシーズンも陸アサルトに籠る
2019/09/06(金) 13:35:34.77ID:Jadm0enrd
一応プレキャンペーンで中華空パッケだけ買っといた
安い方だけど

まあ手抜きでも人が増えるならええことやがな
2019/09/06(金) 13:43:13.76ID:R+646lrT0
>>690
それは、どうしてですか?warthunderから逃げるな嫌ならやめろ課金は続けろ
2019/09/06(金) 14:31:42.68ID:z+iOkIoj0
支那サンダーのこれからの流行りは同士討ち
内ケバが伝統芸とは言えこれは酷い
海はロシアンバイアスで笑えないし
陸はヘリサンダーでSB以外は陸要素がほぼ皆無
正直、恥ずかしくて他の人に紹介出来ないレベル
2019/09/06(金) 14:36:07.69ID:AcbQyTSCM
中華民国の旗消えて全部人民共和国の旗になってる
2019/09/06(金) 14:43:30.27ID:kg+GuHdqp
もし日本人が課金しない層だったら旭日旗もあっさり消されてたんやろなぁ
金の力は偉大やね
2019/09/06(金) 14:53:26.04ID:L0pe8TJp0
クレーム対応で旭日旗倍増したGaijinなら、人民共和国からのクレームに対してはどっちの国旗も使わず
ドイツみたいな謎中国旗を作ってくれるんじゃないかと期待してたけど
まあ中国人を刺激したら商売が滞るわな…
2019/09/06(金) 15:20:55.29ID:AcbQyTSCM
課金mig17はbr8.7でミサイル持ってるのかbr10に当たらないようにしてるのせこいな
2019/09/06(金) 15:26:29.75ID:s9KhfUAO0
過疎ゲー
来シーズンも陸はクソゲー確定だし空はT-2以上のを二機出してトップ据え置きだから現状以上に腐るのが決まってるし目玉を出してその場しのぎする姿勢がいつまで続くんだろうな
2019/09/06(金) 15:31:53.31ID:lJ6lRXgH0
>>689
新要素?空母ならαの段階でいたけど
2019/09/06(金) 15:43:35.78ID:d68ZOoqu0
>>682
チャイナマネー当て込んでこれから出てくるであろう中華MBTがとんでもない強化されそう
2019/09/06(金) 16:11:29.16ID:z+iOkIoj0
ロシアは中国の盟友だから国旗は迷う事もなく、
青天白日旗ではなく、五星紅旗を選んでるのに草生える
しかも「技術ツリー制度」に国産でない物をズカズカ並べるとか、
普段は時代考証がを連呼でユーザーの意見を全く聞かないgaijinのこのセンスにはNice Joke.としか言えない
2019/09/06(金) 16:15:21.91ID:z+iOkIoj0
海戦でもヘリ出せますとか言い出しそう
しかもソ連だけ(lol
2019/09/06(金) 16:15:39.68ID:/u825Hs00
中国ツリーという中国しか求めてないツリー 誰が好んで独自の兵器無し 鹵獲供与のみのツリーなんかやるんだろうか?
2019/09/06(金) 16:17:21.87ID:hnwaju7xp
>>692
俺も買おうか迷ってんだよね
フライングタイガース仕様のP-40は欲しいといえば欲しいんだけど
どちらかと言うと戦いたい相手なんだよな・・・
ECの鄭州マップで九七式戦VS中華I-15、I-16や零戦VSフライングタイガースP-40で日中戦ゴッコがしたい
2019/09/06(金) 16:23:46.34ID:hnwaju7xp
というかせっかくだからビルマのマップとか追加せんかな
2019/09/06(金) 16:55:02.55ID:eXnN5FcS0
>>705
低BRはどうせ日本の紅白戦みたいになると思うぞ
2019/09/06(金) 17:01:37.49ID:/MHe7DZAp
https://i.imgur.com/QWZ5d7Y.jpg

迷うなら全部買えばよくねえか
でも課金独ハインドにGE突っ込むのはさすがに躊躇う
2019/09/06(金) 17:11:30.44ID:hnwaju7xp
>>707
あー確かに台湾が入ってるから日本機が出てくるのがねえ

SPなしで出せるであろうI-15はともかくI-16より九七式戦使う人の方が多そうだわ

>>708
金持ちだなあ
俺はジェットや陸は課金機買うほど興味ないからトマホークパックだけ買うか
2019/09/06(金) 17:29:40.13ID:wmSX9Wwj0
ロード時間の豆知識に
優秀なパイロットは天候を選びませんとか出てくるけどあれ絶対ウソや
曇りの日は出撃拒否するもん
2019/09/06(金) 17:34:38.01ID://zWIHFWa
75式これもしかしてクソ強いんじゃ・・・
2019/09/06(金) 17:38:15.42ID:oQJSfiJi0
プライムビデオにホワイトタイガー来てるw
2019/09/06(金) 17:42:31.46ID:84JJM89Y0
海メインのECが楽しみすぎる
銀河で敵艦隊を壊滅させてくれる
2019/09/06(金) 17:44:59.23ID:QKJgyMgL0
>>713
残念ながら中華も銀河持ってるので運が悪ければ味方に…
2019/09/06(金) 17:49:17.74ID:84JJM89Y0
>>714
追加されるマップがサイパンだから普通の組み合わせで中華いないはず
ヘーキヘーキ
2019/09/06(金) 18:00:10.66ID:hnwaju7xp
イギリス海峡は英対独でサイパンは日対米になるのかね
味方の輸送船団がいるとその近くにリスポーン地点ができるみたいだけど空母でも随伴してんのかね
空中スポーンの可能性もあるけど空母がいて離着艦できるならなかなか面白そうだ
2019/09/06(金) 18:01:31.65ID:k0zBXl6k0
なんかフォント変わった気がする
2019/09/06(金) 18:24:19.65ID:QKJgyMgL0
>>716
対魔忍蒼龍か赤城かで運命が決まる
719名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e25-n0PB)
垢版 |
2019/09/06(金) 18:53:46.52ID:+RXpYXNi0
F-4Cのお値段500万SL越えると言う米をwiki雑談板で見つけたんだがマジで?
後150万も貯める気力ねーよ畜生...
2019/09/06(金) 19:10:06.93ID:QKJgyMgL0
https://twitter.com/WarThunderJP/status/1169901847861026816?s=09
艦これごっこする前にバグなおちて
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/06(金) 19:18:43.07ID:KAIhg3Oq0
DMMポイントが90ポイント残ってる

そういえば、フライングタイガースに乗ってみたいな
中国の空と陸の安いバンドルが3080ポイントか

むう…、3000円出して買ってしまったわ… (衝動買い)
2019/09/06(金) 19:22:13.61ID:Jadm0enrd
2200インポじゃなかった?
2019/09/06(金) 19:25:09.05ID:oQJSfiJi0
>>719
F-100Dが100万SL位だからそんなもんじゃね?
資金的には余裕あるけど最近稼ぎにくいからパイロット養成含めて600万SL
穴があくと痛いな
724名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e25-n0PB)
垢版 |
2019/09/06(金) 19:28:35.72ID:+RXpYXNi0
>>723
此方は胃に穴が空きそうだよ...
2019/09/06(金) 19:41:55.82ID:QKJgyMgL0
geでslが買えるんですよ
2019/09/06(金) 19:45:31.27ID:s9KhfUAO0
SLはうちも集まりづらくなったのを感じる
修理費弄らずリワード倍率弄ってるのとかあるけどああいうのに引っかかってるんかな
2019/09/06(金) 19:59:44.27ID:/MHe7DZAp
陸の高ランクとか勝っても弾代とかで半分没収されてる
SL稼ぐなら日コルやスカイシャークあたりで空RB篭ればいいけど乗る気起きない
2019/09/06(金) 20:02:04.95ID:Mleiu8Z90
研究効率は1ランク下のやつまで100%のはずなのに
一割くらい減らされてんだよね
2019/09/06(金) 20:38:49.12ID:X4oa3FSe0
プレアカのセールっていつだっけ?
2019/09/06(金) 20:56:44.44ID:boCZaJWF0
鹵獲ばっかと戦うことになるなら陸RBで国わける必要ないじゃねーか
2019/09/06(金) 20:56:51.42ID:0danoIRX0
>>5
2019/09/06(金) 21:16:11.89ID:KAIhg3Oq0
>>722
別々に買うとそうだけど空と陸セットだと3080ポイント
2019/09/06(金) 21:54:23.18ID:Yyuk3CU80
今日も一撃離脱頑張るぞい
2019/09/06(金) 21:55:21.24ID:IgozX0U70
なぁ何でこのいゲームこんなクソラグいん?
昔やった時はそれほどでもなかったし他のゲームでこんなこと無いんだが

何で燃えてから2秒経ってから弾が当たるんだよ
2019/09/06(金) 21:57:47.04ID:Iw0tf/w/0
>>729
>>5
2019/09/06(金) 21:57:49.30ID:Yyuk3CU80
紫電改buffはやく
2019/09/06(金) 21:58:44.30ID:Iw0tf/w/0
>>730
鹵獲機はTKしても仕方なしにしてはどう?
2019/09/06(金) 21:59:42.03ID:Iw0tf/w/0
>>734
ここ最近は過去最高にラグい
日本ってだけでただでさえ不利なのに
2019/09/06(金) 22:18:55.99ID:lN719noJ0
>>738
海戦が辛い。人が多くなると全く当たらない。当てられない。
低スコアのまま孤立して死亡。
2019/09/06(金) 22:34:07.24ID:lN719noJ0
昨晩までは、普通に狙った処に当たっていたのに
今日は、見事に全く当たらない。もうゲームに成ってない。ゴミ確定、もう課金する価値もない。
2019/09/06(金) 22:36:04.09ID:aom01/WH0
PLはあっても一桁なのにやたらping高い(999)のって
自分の回線じゃなくて鯖の問題って事で良いの?
なんか対策すればなくなるんかな
2019/09/06(金) 22:50:59.00ID:s9KhfUAO0
>>741
同マッチの他ユーザーも愚痴ってればサーバー疑惑
何もなければおま環(経路問題)疑惑
Ping999は鯖落ち時と糞鯖状態だったSAで経験がある程度かな
743名も無き冒険者 (ワッチョイ 492d-o78b)
垢版 |
2019/09/06(金) 22:57:30.46ID:rn2HAat70
すまん、質問なんだけど半年ぶりにゲームアプデして起動したらずっとブラックウインドウで起動できない
一回アンインスコして再度公式からDLしても同じ症状
GeForceアプデしてDMMのほうも試してみたけど改善されない
他のゲーム類は普通に起動できる
アンチウイルス系も止めてみたけど無理だった
似たような症状聞いたことある人いる?
744名も無き冒険者 (ワッチョイ d1af-8D6z)
垢版 |
2019/09/06(金) 23:00:25.44ID:z+iOkIoj0
パッチが当たってからプチフリーズが酷い
中華鯖合併の弊害かもな
2019/09/06(金) 23:02:47.99ID:z+iOkIoj0
>>721
gaijinの忖度で中華民国は存在してないので
AVGも居ないよ、惑星で中華ツリーにあるのは「ハー」=五星紅旗の人民解放軍一択
2019/09/06(金) 23:03:44.24ID:aom01/WH0
>>743
クライアントからグラフィック設定下げてから起動したら映ったりしないかな
2019/09/06(金) 23:03:58.17ID:hhuZrGvEM
>>743
アンインストールしてもキャッシュとかゴミ残ってたりする場合がある
Windowsアップデートとかの影響もあるかも
748名も無き冒険者 (ワッチョイ 492d-o78b)
垢版 |
2019/09/06(金) 23:09:33.50ID:rn2HAat70
>>746
>>747

設定小にして起動してみたけどやっぱダメ、タスクマネージャーでは起動後即応答なしでCPUもディスクも使ってる様子無い
749名も無き冒険者 (ワッチョイ 492d-o78b)
垢版 |
2019/09/06(金) 23:11:03.17ID:rn2HAat70
>>748の続き 途中送信ごめんなさい
Winアプデはこの間したんで関係あるかもだけど、周りでこうなったって人は聞かないなぁ…
公式に問い合わせしないと無理かこれ
2019/09/06(金) 23:49:17.08ID:2XPBSy780
staシリーズで全然キル取れない
heat当たっても9割ワンパン出来ないし停車してる敵に照準青色なのに非貫通やペリスコープだけが壊れただけ等の結果キル2 アシスト8なんてことに
2019/09/06(金) 23:50:24.81ID:lN719noJ0
当たらないと騒いでた者ですが
夜も更けて来たら、狙ったとこに着弾するようになった。
当てられれば負けても楽しい。
2019/09/06(金) 23:50:46.49ID:QKJgyMgL0
>>734
クライアントの安定性が向上しなくなったから
753名も無き冒険者 (ワッチョイ 99aa-+ycg)
垢版 |
2019/09/06(金) 23:51:48.48ID:47Ofwb150
>>522
技術不足っていうかフランカーを元にしたからじゃないか
全長はフランカーと同じくらい
2019/09/07(土) 00:02:14.54ID:2EFlwW/90
ヘリはほんとつまらんなぁ
でも日陸で始めたばっかのフレをカスバでいじめるのは楽しい
2019/09/07(土) 00:03:31.65ID:p0FdKYPK0
>>731
>>735
ありがとう
2019/09/07(土) 00:06:10.47ID:DUDrPnEd0
J-20が大型なのはずばり、エンジンの小型化が出来なかった事
軍部の燃料増加=航続距離要求に応える為と思われる
ロシアは基本的に大陸国で陸地続きで防衛用となれば航続距離や燃料搭載量重要視されないが
渡海任務となると大量の燃料は必須条件になるのは「海軍大国」では常識のロジック
2019/09/07(土) 00:20:39.75ID:UH0ef2RJ0
エンジンは日本も苦労してるので余り偉そうなことは・・・・
758名も無き冒険者 (ワッチョイ d1af-8D6z)
垢版 |
2019/09/07(土) 01:41:43.32ID:DUDrPnEd0
ペレリューとか言う連合が宇宙飛行してるだけで自動敗北するMAP不要ですねぇ
2019/09/07(土) 01:42:38.16ID:DUDrPnEd0
>>757
そう思うよ、だから空中給油が時代のトレンドなのに
空母連呼してる連中はニワカだと思う
2019/09/07(土) 02:18:44.56ID:B4sYrqx+0
真珠湾とかもマッチするようにしてほら
2019/09/07(土) 02:31:33.97ID:72KB79Qf0
>>750
STA捨ててホリプロトとM41使おうぜ!

ぶっちゃけRBじゃないとSTAはきっついと思う
ABで使うなら砲主気絶させて倒すかワンパンしたいならHEATで燃料タンクや弾薬庫狙うしかないだろうけども正面から相手する場合パンターと虎2がキツいんだよなぁHEATだと・・・
STBは7.7になってそこそこ強いから!
2019/09/07(土) 03:49:32.85ID:Cru9SruRr
デカいパッチ来てるなぁ
1.91?
2019/09/07(土) 05:27:10.18ID:VZdODsjz0
ぬーぶには中々辛いゲームだ
ワンパンで機体へし折れるかパイロット撃ち抜かれるかで撃ちにいけない
2019/09/07(土) 05:28:28.90ID:qcRFs5QEd
DMMの3周年記念タスクで海戦4勝してもデカールもらえないんだが、ゲーム終了時艦操作してないとカウントされないの?
2019/09/07(土) 06:23:36.06ID:cVyAKHAW0
>>764
日本以外使ってない?
2019/09/07(土) 08:24:36.70ID:jPtXoo7C0
>>764
知らないうちに貰えてたがもうデカール一覧に入ってたりしないだろうか?
2019/09/07(土) 08:57:57.16ID:MWCdQlIVp
フライングタイガース仕様のP-40買ってしまった
今回のアプデは微妙だけどRe2005くるしECに新ルール追加されるのはどんな感じか楽しみだな
2019/09/07(土) 09:04:54.80ID:8tiG0pdm0
33-4のデカールも貼らないとな
769名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e25-n0PB)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:25:13.69ID:cK/IZPpv0
死ねロシア人
2019/09/07(土) 09:29:27.25ID:a6byjfJea
ロシア語は使うな
2019/09/07(土) 10:07:48.19ID:Sfw2R9AM0
ニーハオ!
2019/09/07(土) 10:19:50.34ID:+soUpbkk0
>>761
75式自走りゅうの研究値の為にも改造進めたいパンサーも虎2も防護分析では抜けるのに実戦だと駄目な時が多くて不思議だよね
2019/09/07(土) 10:28:01.78ID:RoGLnbB20
>>719
シルバー50万用意してたけど・・・
人口増やしたんじゃないんかーい!!
2019/09/07(土) 10:35:37.92ID:+8Zau6mT0
>>773
シルバーより開発で詰むわ
それ考えると最初から平等にGEでF4売ってくれる外人は神企業だった・・・?
2019/09/07(土) 10:42:57.42ID:QuxShfvH0
F-4目当てに始めたやつが固定脚のレシプロ機からはじめさせられてひっそりと消えていきそう
2019/09/07(土) 10:55:09.50ID:2q2yaJuYd
変換方式じゃなくGEで直接RPを買えるようにして
レートも10RP=1GEくらいにしてくれたらなとは思う
そしたら金持ちなら複葉機からジェットまですっ飛ばしてF-4開発できるだろうに
2019/09/07(土) 10:57:06.37ID:+8Zau6mT0
なおジェットの待ち時間
2019/09/07(土) 10:59:30.56ID:Wsa0nsd50
トップ〜9.0は並みにマッチングするから…
なお7.7~8.3
2019/09/07(土) 11:05:13.92ID:Sfw2R9AM0
マップBAN楽しみなの
2019/09/07(土) 11:13:23.71ID:78bTFwbY0
虎2Pの顔面を草で隠して虎2Hに擬態してもバレバレかねやっぱ
2019/09/07(土) 11:23:46.84ID:NTIJlPAy0
>>682
中国鯖は統合するんかね
2019/09/07(土) 11:36:04.84ID:Sfw2R9AM0
連合国の通常ツリーに隼が入るのはちょっと怖い
2019/09/07(土) 12:03:34.72ID:g9Yy/XSS0
なんかKV2ZiS-6が購入出来るのは後2日みたいな表示が出ているから
2日後にアップでと見て良いのかな
2019/09/07(土) 12:10:17.38ID:DquycpjQM
>>782
M18を独ソが使うのもきつい
2019/09/07(土) 12:11:06.87ID:Wsa0nsd50
>>783
純粋にイベント期間が二日ってだけだね
でもこれ終了と同時に告知翌日アプデは0ではない

Tankers’ Day: celebrate with us!
From the 6th of September (15:00 GMT) until the 9th of September (9:00 GMT)
https://warthunder.com/en/news/6368-special-tankers-day-celebrate-with-us-en
2019/09/07(土) 12:23:23.97ID:g9Yy/XSS0
>>785
なるほど
陸は7.7までしか持ってないから
そもそも参加出来ない・・・・と書いておいて
河馬持ってたのすっかり忘れてた
2019/09/07(土) 13:52:57.63ID:3cuX7atVp
開発する車輌ないから早く1.91来てくれ
2019/09/07(土) 14:01:44.98ID:Mkba34/y0
>>780
ヘンシェルにしても車体より砲塔撃つから無意味
2019/09/07(土) 14:54:29.53ID:7OkvFYy70
ドイツ5.7デッキようやく作れたけどこれ間にあわねぇな
諦めて3.7に帰るか・・・
2019/09/07(土) 14:59:46.27ID:7QQ7LzJI0
イベント参加条件のBRがソ連に有利過ぎる。
出したい他国のBRだと条件からはみ出す。
2019/09/07(土) 15:32:54.97ID:DquycpjQM
>>789
パンターだけ作っておけ
2019/09/07(土) 15:41:58.65ID:iBBqosXFa
>>780
ほっぺがマジで分かりにくくなるから偽装PをHにって偽装は無理でも弱点を隠すと言う意味では有効であると思うよ 。
2019/09/07(土) 15:43:35.42ID:YsqIijDo0
イベントの上限BR9.3のおかげでT-64とT-72ばっかでほんと草 どんだけソ連勝たせたいんだよあいつら
2019/09/07(土) 15:47:23.08ID:7OkvFYy70
>>791
パン2も消えるんか
間に合うかわからんけど頑張るか・・・
2019/09/07(土) 15:49:48.24ID:DquycpjQM
>>794
ヤクトラとか強いから無理して作る必要はない
2019/09/07(土) 15:49:59.94ID:NTIJlPAy0
陸はBR上がれば上がるほど不満が溜まるから
無理することもない
2019/09/07(土) 15:51:37.60ID:YsqIijDo0
陸は6.7がピーク それ以降はSLの無駄
2019/09/07(土) 16:00:32.22ID:g7P/9Gsf0
>>780
>>792
ていうか、虎2Hの正面の弱点も同じほっぺただから意味ないんじゃ…
2019/09/07(土) 16:16:06.69ID:7OkvFYy70
ああそうか、ドイツの駆逐戦車は硬いんだったね
間に合ったらいいかくらいで進めるか・・・
2019/09/07(土) 16:18:27.30ID:SYo2yUk/0
久しぶり来たんだけど消える戦車とその理由とその代償どっかにまとめてるとこある?
2019/09/07(土) 16:27:48.32ID:YsqIijDo0
>>800
ケーリアンとマウスとパンターUが消される 理由は言うまでもなく運営の嫌がらせ
2019/09/07(土) 16:30:20.47ID:DUDrPnEd0
陸で装甲気にするのはAPFSDSが普及するまで
高ランクになるとAPFSDS装備が当たり前でスパスパ抜ける
塑性流動の概念が無い惑星だがそれでも跳弾が少なくなった分、
ソ連勢には息苦しい高ランク戦場、だからヘリだとかイベントBR制限やってんだろう
2019/09/07(土) 16:30:37.14ID:kThsKAV80
ロシアもSu-27とか色々要求されて普通にでかいが
2019/09/07(土) 16:32:51.44ID:DUDrPnEd0
>>801
マウスが消える理由は時代考証に合わせ、JS-2とかの戦場にするとロシアンキッズが困るから
ケーリアンとかは対地能力が高いので、装甲車押しの邪魔
105虎は産廃なので良いけど、パンター2はナイトビジョン装備してるので「新パッチの邪魔」くらいにしか考えてない
とにかくロシア中心の思想だからね
2019/09/07(土) 16:33:38.62ID:B4sYrqx+0
>>802
でも三角の部分以外の傾斜装甲が結構弾くんだよなぁ
2019/09/07(土) 16:36:39.60ID:DUDrPnEd0
>>805
惑星には塑性流動の概念がないからね
惑星での計算はAPCRとかの延長だから
角度を立てる事と少しでも薄い所か秘孔を突くのが、
惑星では理想
極めればM1でも正面から余裕で抜ける
2019/09/07(土) 17:19:06.92ID:PMeLypDwM
>>776
これ今のシステムと何が違うの
2019/09/07(土) 17:22:42.58ID:qZDZqx9f0
久しぶりにヘリ乗ったら対空車両よりTOWの射程狭くなった事の方がキツかった
2019/09/07(土) 17:25:58.07ID:NwL6XkrQ0
>>807
今は回収が終わったやつでRPをためないとそれが使えないから
2019/09/07(土) 17:29:09.58ID:8tiG0pdm0
BANした奴が新垢取って金の力で即座に完全復活されると困るんだろうな
2019/09/07(土) 17:33:00.31ID:B4sYrqx+0
Twitterの中華関連のリプ本土からのツイートばっかりで次のアプデでゲーム内が支那チーターばかりになりそうな予感がする
2019/09/07(土) 17:46:19.00ID:eoi7Ofjb0
>>807
フリーRPのことっぽいよね。
でも始めたばかりの人が高ランクの機体を研究することはできないから実質地道に複葉機とばすとこからやらなきゃなるんじゃ?
2019/09/07(土) 17:47:02.08ID:7QQ7LzJI0
ワザとチーターだらけにして新システムに移行します。
改めて最初からユニットの開発をやり直してくださいとか言い出しかねない。
2019/09/07(土) 17:47:38.45ID:pnmRV8K+d
新規が増えないのにチーターが増えること心配してて草
2019/09/07(土) 17:58:29.27ID:eJZbI93e0
海的にはボートはAB、駆逐艦以上って感じの方がストレスがないはRB
2019/09/07(土) 18:17:31.96ID:CBca1gKQ0
SBで空母に着艦するの高確率で失敗するんだけどSBECに海来たらどうしよう
2019/09/07(土) 18:17:46.80ID:B4sYrqx+0
マウスも経験値1入れてたら大丈夫らしい良かったな
2019/09/07(土) 18:31:45.28ID:49iorLRG0
>>816
練習する
2019/09/07(土) 18:34:00.09ID:MWCdQlIVp
>>816
空母があるかどうか分からんけどな
空母があったらいいなとは思うが輸送船団のリスポーン地点は多分空中スポーンになるだろ

まあもし空母あった時ように練習しておいたほうがいいかもな
自分なりにやり方決めるとやりやすいよ
2019/09/07(土) 19:13:51.09ID:CBca1gKQ0
>>818
>>819
練習してるけど上手くいかない
2019/09/07(土) 19:16:42.32ID:+8Zau6mT0
最近サンボル乗ってる時ヘッドオンで勝てにくいと感じるようになった
相手が1.5kmぐらいから旋回運動始めると必ず後ろにつかれちゃうんだよね
2019/09/07(土) 19:23:16.87ID:31SypfSid
駆け込みで開発した10cm虎言うほど弱く感じないんだがな
エンジン出力も上がってるおかげで動き出しのストレスも少ないし
2019/09/07(土) 19:27:44.32ID:MWCdQlIVp
>>820
俺の場合は高度300m〜400mぐらいから照準器が空母の先端にあたりなるようにして速度を時速150km以下でアプローチしてる
https://mega.nz/#!XSJwgQZK!CW88SGkWj4WwLYFwJUs-RvHwdreVa4LUGcdTyvnpiP8
もう少し早くても跳ねるがアレスティングワイヤーには引っかかるはず
慣れてくれば陸上機で胴体着陸もできるようになるよ
https://mega.nz/#!bPRwjCCS!ROQbnwT8A-QxO2Ml1-rLJX87qdGVKgxIEK60HXSh3LU
2019/09/07(土) 19:30:30.79ID:MWCdQlIVp
間違えた陸上機の着艦はこれ
https://mega.nz/#!HCBC1QwR!YUyEhxWh_nEBZHgdBChotbGANSrbqkPrO76QIHrSVLQ
2019/09/07(土) 19:53:35.15ID:49iorLRG0
>>820
きれいな着艦をしようとすると途端に難易度が上がるからある程度割り切った方がいいよ
俺は200km/h以上で甲板にケツ叩きつけて無理矢理フック引っ掛けるようにしてる
機体が跳ねて甲板にビターンってなるけど海に落ちるよりはマシ
速度つけてれば失敗しても再上昇でリカバリーできるし不格好にはなるけどこれが一番楽だと思う
2019/09/07(土) 19:58:11.19ID:9yz84f3L0
https://m.youtube.com/watch?v=TZ1CTwM-j00
英国パイロットと講習を受けよう
そしてそれをそれとなく惑星でやった動画
https://m.youtube.com/watch?v=LD_cu3y3p1Q
2019/09/07(土) 19:58:43.25ID:9yz84f3L0
>>820
2019/09/07(土) 20:03:09.87ID:YsqIijDo0
6.3で陸やるとボトムばっかで萎えるわ しかも今後は予備自爆使えなくなるとか何考えてんだよマジで
2019/09/07(土) 20:13:48.82ID:CBca1gKQ0
>>823
>>825
>>826
いつもありがとう
頑張る
2019/09/07(土) 20:28:33.04ID:3cuX7atVp
>>828
ボトムやりたくなければ10.0かSBいけよ(笑)
2019/09/07(土) 20:35:33.94ID:yEG7MvoV0
SBカッコいいからやりたいけど
さっぱり上達しなくてRBに逃げる日々
2019/09/07(土) 20:43:02.15ID:9yz84f3L0
中華サンボルはd28で迎撃機リスポーンという情報があるからこれを機にsb民になろう またアメリカでサンボルを相手にするのは嫌だ
2019/09/07(土) 20:56:46.18ID:ge7cvQaj0
Tanker Dayでロシア5勝タスクやったのに反映されないから見たら既出のデカールだったって酷すぎやしませんかね?
2019/09/07(土) 20:56:48.30ID:QgwgUyErp
>>831
下手だけど楽しい
最初はSBECで1機も落とせなかったけどずっとプレイしてたら1機2機落とせるようになってこの前初めて1試合で5機落とせた
SBで敵機落とせると脳汁ヤバイ
このゲームはSBやらないと面白さ半減だよ
2019/09/07(土) 21:01:13.30ID:4Pz5zbna0
なお試合回数は半減どころではない模様
2019/09/07(土) 21:05:43.82ID:YsqIijDo0
>>834
ラダーで照準合わせようとするとゴムみたいにビヨンビヨンする現象どうにかならんのか
2019/09/07(土) 21:08:17.50ID:49iorLRG0
何のデバイスでラダー操作してるか知らないけどビヨンビヨンするのはラダー踏みすぎ
もし微調整が難しいなら設定で感度と反応乗数下げるといいよ
2019/09/07(土) 21:10:13.10ID:CBca1gKQ0
>>836
自分もグヨングヨンしちゃう
2019/09/07(土) 21:21:22.42ID:Hp42zsJe0
>>836
感度落とせばええんちゃう?
2019/09/07(土) 21:26:33.03ID:fL1JUOs5M
他のフライトシムに比べるとデフォルトの感度が高すぎる気がする
2019/09/07(土) 21:28:50.65ID:MWCdQlIVp
ラダーのゴムみたいな挙動はなあ・・・
他にも横滑りが起きづらかったり正直WTのFMはあまり良くないからな・・・
対策としては一気に踏み込むとビヨンとなるのでラダーペダルならゆっくり踏み込みつつ方向の修正し踏み込みを維持すればビヨンビヨンならないはず
2019/09/07(土) 21:29:03.07ID:jCJubN9G0
>>822
10.5虎はRBなら6.7だから十分使えるレベルだよね
2019/09/07(土) 21:29:53.23ID:KGUzblwD0
せっかく敵艦の対空砲火掻い潜って急降下爆撃したのに
爆弾投下した瞬間に敵弾が爆弾撃ち抜いて諸共吹き飛んで汚い花火になってしまった・・・
2019/09/07(土) 21:31:32.49ID:4Pz5zbna0
>>843
ジパングにそんなの有ったな
2019/09/07(土) 21:50:00.39ID:7QQ7LzJI0
海戦で負けチームになると必ず、ピッタリと貼り付いてくる馬鹿がいるんだけど、
陸戦と違って曲射弾道で空から弾が落ちてくるんで弾避けにならないことが分からないのだろうか?
相手にしてみれば、固まった所に砲爆撃した方が効率的だから優先的に狙うだろうし・・・
2019/09/07(土) 21:56:43.38ID:Wsa0nsd50
戦場と距離、仮想敵次第でね?
ボートなら(ボートの中では)大口径や距離がある場合は曲射軌道を取るけど平射で飛んでくることが多いから弾避けとして機能はする事もある(と言うかボートならその方が多い位)
巡洋艦なら魚雷避け以外では意味がないな、その魚雷も場所が悪いと誘爆しかねない
2019/09/07(土) 22:10:59.85ID:4isEsntP0
>>823
連続でスナップロールしてるのによく敵機を見失わないね
2019/09/07(土) 22:28:59.18ID:7QQ7LzJI0
>>846
それが、BR5.7の重巡洋艦だから困ってるのだ!いいかぜん気付けヨって言いたい(言ってる暇も無い)。
2019/09/07(土) 22:29:47.11ID:cCyTcGdr0
海で格上と戦うのしょうもなさすぎるだろ
陸以上にクソゲーだわ
2019/09/07(土) 22:48:43.79ID:MWCdQlIVp
>>847
3連続でやってるのはスナップロールではなくてクイックロール
スナップロールはワザと錐揉み状態に入る失速機動だけどクイックロールはラダーとロールを同じ方向に動かす事で通常より早くロールする方法で失速機動ではない

実は紫電改はクイックロールがやりやすいので連続でやると
あまりロールが早くない敵機はついてこれなくなる場合がある
2019/09/07(土) 22:54:15.51ID:PMeLypDwM
海の駆逐以上で格上と当たるとまじではげるよな
格上にアメリカの投射量おばけが絶対くるから何も出来ずに沈む
そもそも海はやけにRP稼ぎにくいからストレスもマッハ
2019/09/07(土) 23:02:08.64ID:B4sYrqx+0
次のアプデでソ連とドイツが海を支配するけどな
2019/09/07(土) 23:25:05.59ID:ge7cvQaj0
>>851
そうだよなあ
機体もやけに高いから研究費2倍くらいで丁度いいのに
854名も無き冒険者 (ワッチョイ 42aa-HBGl)
垢版 |
2019/09/07(土) 23:28:58.25ID:oNrXcmWX0
先日のパッチ以降
プチフリーズが頻発していたが
今日ついにゲームスタートの瞬間に落ちるようになった
スコア0の試合ばっかり増えていく
2019/09/07(土) 23:34:54.64ID:Hp42zsJe0
>>850
> 実は紫電改はクイックロールがやりやすいので

あのずんぐりした機体がクイックロールしやすいってあまり信じられないんだが
2019/09/08(日) 00:14:01.68ID:GNDOyJGV0
>>855
今は知らんが
ウェリントン、ランカスターもクイックリターンで戦闘機をビックリさせてたよ。その後、死ぬんだけどね
857名も無き冒険者 (ワッチョイ 312d-o78b)
垢版 |
2019/09/08(日) 01:43:07.68ID:Bw7FLlle0
海で1.2.3位の国が劣勢ってもうわかんねぇな
2019/09/08(日) 01:50:43.61ID:qCzuXWa50
ソ連だけ戦後ねじ込みまくるのまじで頭いかれてるわ
2019/09/08(日) 01:55:11.20ID:LGV+54n80
もう艦これでいいや・・・・
2019/09/08(日) 02:03:32.75ID:2XaavedA0
PTABが無い分ソ連空はまだバイアス足りてないよな
2019/09/08(日) 02:23:55.79ID:4NK/tTxc0
日海はバグや不具合さえ全て治ればRBで中堅どころは確保できるか
2019/09/08(日) 02:33:49.85ID:qCzuXWa50
魚雷有料化はwowsに勝つの諦めたからかな
2019/09/08(日) 02:41:22.90ID:ftcohQWO0
>>798
草もりもり着けて虎2で基本的なフリフリしてみ割りとマジでわかりにくい・・・

人によるのかもしれないが
2019/09/08(日) 02:53:11.74ID:q9I9QTKe0
>>854
もしかしてRadeon?
GaijinのGeForce好きは異常だからな
2019/09/08(日) 03:23:04.37ID:Yg+0iQoP0
>>832
他のモードはわからないけどSBだとサンボルは美味しい餌になってること多いよ。
2019/09/08(日) 03:26:05.89ID:tmjSbxmX0
>>853
ヒッパーは装填遅いっぽいから天下は取れんよ
2019/09/08(日) 03:26:47.42ID:tmjSbxmX0
>>852だった
2019/09/08(日) 03:37:46.21ID:sXLudRkG0
>>865
上手いサンボルは手がつけられないが上手いサンボルが1%くらいしかいない
隼とかHe112で落とせそうなのばっか
2019/09/08(日) 04:28:55.80ID:SFIkH2pV0
陸の照準距離勝手にリセットされたりされなかったりするのなにがトリガーなんだろ
すげえ腹立つんだけど
2019/09/08(日) 04:59:11.95ID:4NK/tTxc0
>>866
Dev鯖で使ったり実測測ったりしたけど乗員の装填スキル無しで15.4秒・乗員スキルMaxで13.7秒だったからそれほど遅くなかったよ
長距離射撃を意識して戦う場合はむしろ20.3cmにしてはストレスを感じない速度だと関心するレベルだった

…単に古鷹の激遅リロード20.3cmキャノンに毒されすぎて早く感じてるだけかもしれないけど
871名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e25-n0PB)
垢版 |
2019/09/08(日) 05:16:19.00ID:ssW6FPpa0
>>862
身の程知らずとは正にこの事
2019/09/08(日) 07:34:52.73ID:0IEWR7ix0
>>743
windows10だよな?
バージョン1803に戻してみな
873名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 08:45:25.56ID:R9i8/1uY0
>>743
Avast使ってたら削除しろ
10アップデートでぶっ壊れて自分のファイルを削除し始めてWTのace.exeとか巻き込んでる
2019/09/08(日) 09:50:32.71ID:ROuQR378p
>>855
何故かクイックロールがやりやすくて止めやすい
クルッと一回転だけクイックロールをしてからブレイクすると相手の機動予測を外せるからオススメ
https://mega.nz/#!XSIUSQRb!7in8ong_d3QfDEhR-K3H2SwrvaNalDGdkNsoaII03lk
三人称視点のほうが分かりやすいかも
https://mega.nz/#!GOJQBYLY!O3I7M_7aQF-Ne8A2uA6Gtf656lVISBeaa_hSwzNSlp4
2019/09/08(日) 09:54:25.36ID:PLSMt5Cz0
Avastさんまた発狂しとるんか
876名も無き冒険者 (アウアウエー Sa4a-C1+a)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:24:21.35ID:pa28uwsba
>>869
ほんまそれ! 例えば敵約850mと推定して照準機を設定、撃ったらやけに手前に砂煙がと思ったら、一瞬で設定リセットされてた。
877名も無き冒険者 (ワッチョイ 312d-o78b)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:26:38.17ID:Bw7FLlle0
>>873
確かに入れてるわ
ありがとう
2019/09/08(日) 10:32:31.57ID:pvAH+cGs0
Avast入れる位ならDefenderのが遥かにまし
Avastはあれネトゲ周りじゃ絶対に入れちゃ駄目な核地雷ぞ…
2019/09/08(日) 10:48:05.20ID:W0Ofg0Sf0
フェルディナントさんの修理費ひどくない???
いや今さらなんだけど辛すぎる
2019/09/08(日) 11:35:54.14ID:pzRd913v0
まあ6.7時代に猛威を奮った結果だから
7.0になって修理費バク上げになるまでうんざりするくらいフェルディナントばっかだったし
881名も無き冒険者 (ワッチョイ 42aa-HBGl)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:56:08.28ID:17QPCxrm0
>>864
うんRadeon
マップを引き出すのに10秒くらい余分にかかるようになった
ゲーム開幕時・陸で飛行機に乗り換えるとき・飛行機から戻るときとか
特に飛行機に乗り換えるときは
10秒たったら死んでいたり落ちていたり当たり前な感じ
2019/09/08(日) 13:03:47.05ID:GNDOyJGV0
>>881
家のRX580、RX590は何でも無いけど
ビデオドライバーは最新。
883名も無き冒険者 (ワッチョイ 42aa-HBGl)
垢版 |
2019/09/08(日) 13:08:23.99ID:17QPCxrm0
いや別にRadeonが原因とは思ってないけど
この前のパッチ以降ってこと
2019/09/08(日) 13:09:55.12ID:GNDOyJGV0
それじゃ、SSDかHDDのケーブルを交換してみるとかしたら?
885名も無き冒険者 (ワッチョイ 42aa-HBGl)
垢版 |
2019/09/08(日) 13:16:55.74ID:17QPCxrm0
ありがとう、やってみる
2019/09/08(日) 13:32:42.30ID:pvAH+cGs0
Sataケーブルの問題の場合他アプリやOS起動で引っかかりそうな…
パッチ以降に起き出したのであれば競合の問題の可能性もあるし一つずつ見直していったらどうかな?
セキュリティソフトの停止、ドライブのエラーチェック、クライアントの再インストール、グラフィックドライバの再インストール、グラボ取り外してチェック…
2019/09/08(日) 13:37:27.60ID:tmjSbxmX0
>>870
ブルックリンが6秒前後、加古が7.5〜8秒で古鷹が15秒(産廃扱い)だからキツイと思う
即応弾効果はほとんど無しっぽい?
4門ずつ分けて撃てば何とかなるかね…
2019/09/08(日) 14:08:50.32ID:q9I9QTKe0
>>881
ぼくもRadeonRX580で、今年の夏以降なんかゲーム画面の切替のときにたまに落ちるようになった

GaijinのRadeon冷遇ぶりとGeForce大好きぶりは異常なのは前から知ってるし
2019/09/08(日) 14:10:47.88ID:pvAH+cGs0
昔はラデ民だったけど相性問題とか加味してゲフォに乗り換えたなぁ
CPUもAMDに乗り換えを検討してるけどこっちはこっちでマザーやクーラーの問題も出てきたり…
AMDはわりと独自路線貫いててなおかつコスパも良いんだけど環境的に不遇だよね
2019/09/08(日) 14:11:30.17ID:mIFm9MU20
ABでの索敵ルールが解らない・・・WoTと一緒?

RBの方は 右良し!左良し!山の方は・・・多分良し!
加速を付けて迅速に移動d・・・ドコーン!
余りにも迂闊!モコモコに擬装したSU-152によって君の戦車は乗員もろとも消し飛ばされてしまった・・・

YOU DIED

RBだと己の観察不足だから納得出来るのよ
2019/09/08(日) 14:19:35.03ID:q9I9QTKe0
今年の8月以降なんか変だな
去年の夏もRadeonRX580だったけど問題なかったのに
2019/09/08(日) 14:32:45.46ID:4NK/tTxc0
>>887
古鷹&最上(即応弾無し)は実測値だとスキル無しで19.4秒でスキルMaxだと17.1秒だったよ
ちなみにヒッパーも即応弾は存在しなかった

ヒッパーは距離をとり相手の有効射程内で戦わなければエムデン超えのタートルバック装甲もあって相当強いと思う
2019/09/08(日) 14:50:18.79ID:jQNCn5lF0
GTX1060(6G)だけど最新のドライバにするとfpsが30まで落ちるようになった
2つ前のに戻すと120fps↑に戻った。ドライバは最新より安定が一番
2019/09/08(日) 15:58:49.66ID:pzRd913v0
SSAA切って安定
グラの低中高を切り替えるよりゲームは基本アンチエリアシングを切るか軽いのにするかだな
2019/09/08(日) 16:25:42.51ID:Knx++zf00
海タスクで出てくる 3.0水上機で占領しろ って何で出たらいいの?
よくわかんないからいつも飛ばしちゃう
2019/09/08(日) 16:44:30.04ID:GNDOyJGV0
>>895
日本とソ連の課金ユニット限定じゃない?
アメリカのイベントのもあったかな?持ってないけど
2019/09/08(日) 16:50:38.96ID:GNDOyJGV0
独のBV238を忘れていた。米の飛行艇は、マーケットに無いんだね
2019/09/08(日) 17:17:59.04ID:tmjSbxmX0
>>896
通常ツリーにも二式飛行艇あるよ
2019/09/08(日) 17:42:50.78ID:GNDOyJGV0
>>898
イベントの時はランクUからだったけど
軍票のはランクTでも有効なのかな?
なかなか試してみる余裕が無くて、それに二式飛行艇で着水とか難しい。
2019/09/08(日) 18:28:50.80ID:dpedDiM00
OS2Uの占領で勝敗が決まることも稀にあるから水上機は侮れん
901名も無き冒険者 (アウアウカー Sa69-bbh9)
垢版 |
2019/09/08(日) 18:50:36.76ID:OIbcUemTa
陸戦での質問です
キルストリークの爆撃で、爆弾が地面に刺さって点滅してる時があります
あれはモードによる仕様? それとも爆撃の仕方が悪いだけなんでしょうか?
2019/09/08(日) 18:51:02.30ID:t17rDwQF0
最近やってなかったけどマウス消えるのか。10.5王虎までは開発しててよかった
2019/09/08(日) 18:57:18.41ID:NnNydEDP0
陸戦ABの爆弾は落落ちてから爆発まで数秒かかるぞ
904名も無き冒険者 (アウアウカー Sa69-bbh9)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:00:39.74ID:OIbcUemTa
ありがとうございます 
てっきり高速でダイブしたせいで不発になったかと
2019/09/08(日) 19:10:21.42ID:SCLKsI9Z0
ある程度高度取れば即爆発だった気がする
音がするから逃げられる可能性はあるが
2019/09/08(日) 19:18:33.41ID:RoHm0Y4o0
PS4版始めようと思うんだけど、フレンドと爆撃機一緒に乗れたりする?
戦車同乗とか
2019/09/08(日) 19:23:37.61ID:ROuQR378p
>>906
残念だけどこのゲームでは無理だね
2019/09/08(日) 19:32:33.86ID:RoHm0Y4o0
マジか、残念すぎる
爆撃機乗ってワイワイできないんかーい
2019/09/08(日) 19:46:06.03ID:pzRd913v0
爆撃機、10人位で乗って全員気絶まで飛べると楽しいよね
ルール現状のままだとワイワイする前に一撃でパイロット死んで終わり
910名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e25-n0PB)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:47:24.53ID:ssW6FPpa0
砲爆撃する瞬間に動かれて牡蠣担当と機体操作担当で絶対喧嘩になるからやめた方がいい
2019/09/08(日) 19:53:09.90ID:RU289l4f0
渾身の一撃を放つときはなんかクリックする力が強くなる
2019/09/08(日) 20:00:01.61ID:tmjSbxmX0
>>909
パイロット以外が何人死んでも平気だぞ
2019/09/08(日) 20:08:58.88ID:2XaavedA0
爆撃機の副操縦手が気絶してもパイロットが気絶って表示するのやめて欲しい
回避機動やめたら後ろから弾飛んできてフラップ飛ばされたわ
2019/09/08(日) 20:13:34.14ID:UoanWeDx0
RB以上ではモジュール破壊表示いらんと思うんだけどなあ
2019/09/08(日) 20:36:18.81ID:lZm4JQVha
ガレージに居る時の環境音が聴こえなくなった
なんもいじった覚えはないが
2019/09/08(日) 20:55:17.30ID:tmjSbxmX0
日本機の後にドイツ機使うと悲しいくらいに火力が違うね
一撃離脱するために必要な最低限の火力すらない日本の20mm・・・
2019/09/08(日) 21:06:01.96ID:4NK/tTxc0
ホ5なら距離詰めれば戦闘機くらいは即落とせるからいいんだけど射撃レートの遅い99式2号銃はちょっと苦手だな
2019/09/08(日) 21:08:29.08ID:GadtcCqw0
2号銃さんが何か言いたげにこっちを見てる…
2019/09/08(日) 21:15:53.76ID:ROuQR378p
日本の20mmは精度が凄えいいから弾道に慣れさえすれば格闘戦ではかなり当てやすいんだが
敵機との相対速度が大きくなる一撃離脱戦法では逆にデメリットになってるな
一撃離脱ではある程度弾がばらけた方が当てやすい
2019/09/08(日) 21:18:15.03ID:UoanWeDx0
いまのホ5はまじで弱い
2019/09/08(日) 21:18:56.96ID:NiRy9s9d0
一撃離脱では米機のM2こそ至高
2019/09/08(日) 21:40:57.53ID:q9I9QTKe0
ドイツ研究ツリー変更に関するお問い合わせ
https://warthunder.dmm.com/news/detail/5686?page=1
Q.「マウス」「ティーガーII(10.5 cm Kw.K)」「パンターU」「Flakpanzer 341 "Coelian"」の4つの車両はいつ取り除かれますか?
A.「マウス」以外は再登場しません。

だってさ
2019/09/08(日) 21:50:04.80ID:8lKMSgaY0
パンツもケーリアンも強いのに消すなよな
2019/09/08(日) 21:52:43.00ID:XXu8opq10
>>922
結局「1RPでも入れとけば消えない」に落ち着いたのは良かった
2019/09/08(日) 21:52:43.38ID:2XaavedA0
ケーリアンの方は同じようなのが置き換えで来るから困りはしなそうだけど
消すのもったいないしプレミア枠に移動させてテストドライブだけでも出来るようにして欲しい
2019/09/08(日) 22:17:25.53ID:KnAyD+lN0
Do217の爆弾に丘越しに殺された納得いかね
2019/09/08(日) 22:18:44.82ID:WazYZ23jM
>>916
飛燕一型丙強いじゃん!
…すまんマウザー砲だったわ
2019/09/08(日) 22:28:49.84ID:GNDOyJGV0
最近ABで後ろから撃たれると機体後部がパカっと外れて墜落ってのが多いけど
前みたいに乗員が気絶したり、片翼もげたり、フラップ外れたり、車輪もげたりしながら飛べる方がリアルでよかった。
2019/09/08(日) 22:29:22.97ID:RU289l4f0
ドイツ機は高速で機首がブレるから難しいの
零戦の安定性に慣れると他乗れん
2019/09/08(日) 22:31:15.86ID:RU289l4f0
>>928
実際のガンカメラ見てると翼がもげたりするのはあまりなくて
大体煙を吹いたり火だるまになってバランスを崩して
五体満足のままキリモミで落ちていくことが多いように思う
2019/09/08(日) 22:31:33.48ID:59ak5skt0
暗視装置搭載される車両一覧みたいの無いんか?
2019/09/08(日) 22:31:50.22ID:XXu8opq10
>>928
落とされると勝手にギア下ろすのもクソダサいから辞めてほしい
2019/09/08(日) 22:46:24.42ID:zqMWWX/40
最近ドイツ空始めてメッサーは速いし登るし武装も強いの三拍子揃ってるんだけどなんでだかなかなかガンポが当たらないのなんでだろう?焦点距離いじったりしてんだけどあんま変わらん
2019/09/08(日) 22:53:35.35ID:2XaavedA0
どの国のガンポも狙って当てるんじゃなくばら撒くためのもんだと思って使ってるわ
2019/09/08(日) 22:56:45.45ID:A53BnCtb0
一時期イモ虫になって落ちることが頻繁してたな
2019/09/08(日) 23:19:33.05ID:qCzuXWa50
今のドイツ機曲がりすぎ日本と組めるのもあって無敵まぁ連合も連合で途中から糞強いからお互い様だけど
2019/09/08(日) 23:23:10.59ID:q1nPmCx40
>http://warthunder.dmm.com/news/detail/5578
>大型アップデート1.91以降、これら赤枠の車両は研究することができなくなり、既に所有しているプレイヤーの皆さまにとってはコレクション兵器となります。
>「ケーリアン」は最終的に完成しなかった車両であるため、今後はゲーム内コレクション兵器になります。

コレクション兵器というのが気になるんだが
通常のゲームで使用不可能って事は…ない…よな…?
2019/09/08(日) 23:26:23.53ID:zqMWWX/40
きっと近々景雲改とかホリプロも消されるんだろうな
使わんけど今のうちに開発しとくか?
2019/09/08(日) 23:37:26.54ID:tmjSbxmX0
>>919
瞬間火力が無いせいで当て「続ける」必要があるってのが辛いね
最近は日本機相手に格闘戦やってくれる人も減っちゃったし

>>937
未完成車両なんて他国ツリーにもたくさんあるのにね…
2019/09/08(日) 23:53:48.47ID:qCzuXWa50
isとか完成してると言えるのかあれ
2019/09/09(月) 00:04:01.32ID:DEL6IV230
>>936
今のドイツ機ってまだスピットより曲がるんだっけ?
2019/09/09(月) 00:12:38.40ID:ZTNLOv7Q0
IS2(後期)以降放置してマウスだけ消すって時点で集金以外の何物でもないわな
陸のクソゲー化とかもあって上客の上位陣を離れさせてるしあんま芳しくないんだろう
GEブーストで上に進めさせればGEで金になる上、プレ垢必須である上位へと進めさせられる恩恵もある
萎え辞めとヘイトを除けば利点が大きいんだろうな

>>941
機体次第
ホルテンと序盤勢を除いて一番曲がれるF-4でも単純横旋回ではスピに劣る、縦旋回ならスピより上
ほとんどの場合旋回戦に持ち込めば狩れるから二機以上相手する時の注意点って感じだけどスピはE保持に大幅Nerfが入ったから横旋でもあんまり長く続ければ死ぬ
2019/09/09(月) 01:59:15.60ID:ChImVTj90
桜花をmaiあたりが無人に改造して実装してくれないかな音速雷撃隊ごっこやりたい
2019/09/09(月) 02:00:15.71ID:oRgJ6zWt0
アジア戦線もっと力入れて?
945名も無き冒険者 (ワッチョイ 312d-o78b)
垢版 |
2019/09/09(月) 02:04:51.48ID:d856Btiu0
1.91のアプデ予定日って出てる?いつものゲリラアプデ?
2019/09/09(月) 02:19:57.87ID:opGho+gaM
二回目のDev鯖終わったから間もなくかと
いつもだとアプデ日の当日にメンテの告知がある
2019/09/09(月) 06:09:52.44ID:S5itFaOp0
マウスはホントになんでBR1段階下げもせずに削除に踏み切ったんだろうなあ・・・
2019/09/09(月) 06:18:57.65ID:jGXjlHwi0
イギリスのEN保持どうにかして……
2019/09/09(月) 06:22:50.91ID:eyM15PeO0
最近のパッチが当たって以来、空戦で稀にプチラグが発生する
この症状は他の人は出ないのかな?
2019/09/09(月) 06:34:43.38ID:gG79zRVtd
パケロス量低いのにカックンは前から有るだろ
敵に近づくとシフトチェンジしたようにカックンする事が稀に有った
2019/09/09(月) 07:02:17.65ID:X6B7B/qZa
メダルタスクで3500点以上稼げって出たんだけど
どんだけ戦果出せばクリアできんだこれ
2019/09/09(月) 07:13:54.50ID:X6B7B/qZa
味方が全部雑魚でもない限りむりぽ
https://gyazo.com/3fe640813304d1dc6e773db17afc77aa
2019/09/09(月) 07:14:30.16ID:eyM15PeO0
>>950
いや、この前の修正パッチ以降から初めての症状
それまでは陸海空でそんな現象は無かった
2019/09/09(月) 07:15:24.81ID:eyM15PeO0
>>951
RB空なら5機撃墜くらいかな
2019/09/09(月) 07:18:05.89ID:RXkMLPxqp
https://docs.google.com/document/d/1Axf0xtsQNU_XfzqA72xm35s2c9JKeYgmBnMzb9zh1f4/mobilebasic
Dev変更 その3
2019/09/09(月) 07:26:01.19ID:X6B7B/qZa
>>954
RBか・・・
設定間違えて出撃した一回しかやったことないわw
2019/09/09(月) 07:27:22.48ID:fRiPi30up
>>955
I-16またFM変更されんのかこれで何度目だ
5回以上は変更してるだろ
ヒッパーが本実装前から耐久力弱体化か
DeV鯖だと最上がアホみたいな耐久力だったから本実装で弱体化しないといいなあ
2019/09/09(月) 07:34:33.42ID:RXkMLPxqp
耐久ならチャパエフの方が狂ってる
異常なバイタル防御と優秀な弾速
普通に強い

ヒッパーは2回目の弱体化ね
2019/09/09(月) 07:40:12.02ID:sWGZ9/n40
>>953
自分も同じく
同じ症状同じ時期からってのが周りにもいるわ
2019/09/09(月) 08:10:52.23ID:iM3EESCKM
wowsと違って対空も完璧の無敵巡洋艦チャパエフ
2019/09/09(月) 08:12:52.74ID:fRiPi30up
>>958
マジか
最上以上の耐久力ってヤバいな
軽巡じゃ五分の状態だと相手できないレベルじゃねえかな
2019/09/09(月) 08:13:03.92ID:SC0yxZkGM
PS4版のコントローラ設定だけで2時間たってしまった
これフライトスティック無いと無理ゲー?
2019/09/09(月) 08:16:06.25ID:WDCXWMg8d
ゲームモードによるとしか
パッドでもABと陸RBくらいなら問題ないな。
2019/09/09(月) 08:19:47.47ID:X6B7B/qZa
前線マップで雲発生でようやく3500超えたわ
6キルと左翼トーチカ全部食ってギリとかキツイ
2019/09/09(月) 08:21:49.94ID:eyM15PeO0
>>962
モード書いてないから解らんが
RB空ならキーボードとマウスをお勧めする
SB空ならステイックが有る方が楽と思う
2019/09/09(月) 08:24:03.32ID:3RorpLGt0
>>962
空SBならパッドでもできる
それ以外のモードをやるならマウスキーボードが最強なのでパッドは無理ゲー
2019/09/09(月) 08:26:32.78ID:J3Wz9sV/0
海って今APほとんど息してないけど、wows張りにAP強くなったら軽装甲艦死にそう
2019/09/09(月) 08:34:01.11ID:N9k4Nk2M0
>>962
大空を自在に飛び回る快感は
女医棒一択
マウスをグリグリポッチンでは味わえない脳汁が出る
2019/09/09(月) 08:43:26.95ID:SC0yxZkGM
>>965-966
ありがとう
昔IL-2っていうフライトシムやってて、意地になってSBでやろうとしたんだけど、下手くそすぎてショックうけたわ

HOTAS?ってやつ買ってみる
PSVR対応してくれたらなあ
2019/09/09(月) 08:49:41.86ID:RXkMLPxqp
ヒッパーは前Devで弾薬庫位置を上げて誘爆率上昇
今回はさらに燃料タンクの引火率を上げる
もちろんその下にある弾薬庫も燃えやすくなる
燃料タンクには斜めと喫水面に対しては防御力ないのでお察し

チャパエフをそんなに1番にしたいのか
2019/09/09(月) 09:04:41.71ID:0tuNK2led
ホスト規制で建てられなかったので980さんよろしくお願いします
2019/09/09(月) 10:34:02.14ID:eyM15PeO0
惑星の海はロシアバイアスが酷いのでプレイする価値無し
魚雷まで成約付けちゃってガチガチにロシア艦守りに入ってるし
最近のgaijinの史実無視路線は半端ない
あと、プチフリーズの原因は鯖側にあると見た
どうせ維持費とかケチってるのだろ、定期的に試合中にプチフリーズする様になっている
2019/09/09(月) 11:14:17.66ID:RXkMLPxqp
現状の海はアメリカゲーだから多少マシになるか
それでも独ソは航空機が貧弱だからなあ
魚雷2-3本持ちの航空機には勝てない
2019/09/09(月) 12:18:31.78ID:opGho+gaM
>>969
PS CAMERAは対応してるからTrackIRみたいなことは一応できる
2019/09/09(月) 12:22:57.22ID:jm3gHOWG0
みんな第二次世界大戦で戦ってるところに戦後ぶつけるとかあたまおかぴそのうちミサイル巡洋艦だすんじゃないの
2019/09/09(月) 12:31:01.57ID:jm3gHOWG0
そもそも戦後じゃなくてもVT持たしたりやりたい放題だったなうんこ
2019/09/09(月) 12:33:41.53ID:5dOOSkWs0
>>955
F4Uの風防開けられなくしたのはなんの意味があるんだよ…
できる事減らすのはアプデなのか?
978名も無き冒険者 (ワッチョイ d1af-8D6z)
垢版 |
2019/09/09(月) 13:11:58.68ID:eyM15PeO0
中国人が増えたせいか死因にTKが激増している
979名も無き冒険者 (ワッチョイ d1af-8D6z)
垢版 |
2019/09/09(月) 13:13:31.89ID:eyM15PeO0
>>977
手抜き、他の国の機体も計器とか滅茶苦茶なのがある
2019/09/09(月) 13:26:07.24ID:rexR7d4i0
ランク3のアメリカ陸RB久々にプレイしてみたんだがやっぱアメリカ乗り頭悪すぎるだろ
シャーマンジャンボとM18とp-47どれ乗っても前回乗った1年くらい前よりはるかに使いやすいしめちゃくちゃ強い
どうやったらこんな戦車乗って負けるんだよ
そりゃこんな馬鹿が騒ぎ立てて戦車のバフ要求すればバランス崩れるわ
2019/09/09(月) 13:32:04.87ID:itewDP2I0
突然どうしたの
2019/09/09(月) 13:33:07.51ID:rexR7d4i0
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1568003368
連投出て続きが書きこめん
申し訳ないけど誰かテンプレ続きはってくれないか?
2019/09/09(月) 14:00:47.29ID:ZTNLOv7Q0
あっ誰か>>4途中貼ってくれた?続き貼るの止めておく
2019/09/09(月) 15:07:56.20ID:PrP5n46w0
>>951
飛行場破壊すれば楽に4000超える
それか我慢してキル足にした方がスコアは増える
2019/09/09(月) 15:20:56.42ID:IYWBQrUKM
>>981
いつもの事だけどアメリカ使ってる奴らが某掲示板でファビョってるからじゃね
2019/09/09(月) 15:34:16.33ID:ZTNLOv7Q0
>>982
2019/09/09(月) 15:51:59.50ID:w6IG23b/0
頭ハンバーガーとはよく言ったもの
俺らも頭スシとか言われてるんやろか
2019/09/09(月) 16:12:32.97ID:EuFFXJoKa
>>984
飛行場か
ありがとう
989名も無き冒険者 (アウアウエー Sa4a-C1+a)
垢版 |
2019/09/09(月) 17:51:43.67ID:oj0h9E/Wa
サーバーメンテナンス中だって。
2019/09/09(月) 17:51:44.80ID:Nzg0x5Zo0
鯖メンテか
いよいよか
2019/09/09(月) 17:53:30.45ID:Uk960kuod
うおおおおおおお
2019/09/09(月) 17:53:42.91ID:25WFkILJ0
あれ、入れないけど1.91来たんか?
993名も無き冒険者 (ワッチョイ 312d-o78b)
垢版 |
2019/09/09(月) 18:10:11.22ID:d856Btiu0
あっぶね滑り込みでGE砲撃てたからマウスセーフだな
2019/09/09(月) 18:25:24.82ID:F8YAfN1s0
あれ?予告なし?
2019/09/09(月) 18:45:35.30ID:Pb5ED2o/0
見せてもらおうか、ファントム戦闘機を!!
ってねぇし!!!
2019/09/09(月) 18:52:49.96ID:YNnPiuTp0
J押し離脱したらキルつくようになってるが何あれ
離脱防止策?
2019/09/09(月) 19:00:58.33ID:3+B/Zwnfd
>>996
そう。飛行場の離脱もキル与える仕様だったけど批判相次いで無くされた。
おかげで地面に体当たり頻繁の空RB
2019/09/09(月) 19:02:16.18ID:3+B/Zwnfd
あの質問いいですか?
2019/09/09(月) 19:11:00.35ID:ChImVTj90
2019/09/09(月) 19:12:10.19ID:itewDP2I0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 5時間 16分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況