>>694
>そもそも根本的に例外の使い方が間違ってない?
原則に当てはまらいって事でもあるんだからいいんじやない

>例があっての例外じゃないのw
短時間課金額に応じて高個体逃げる例

>日本語で書いてね
充分日本語だろ詳しい内容は上の方にあるから掘り返さなかったw

>悪い癖wまた妄想w
↓↓程じゃないけどなw
「時を経て、猿真似大将!別人に成り済まし再登場!乞う期待!」 ←new
↑の発想が↓を妄想する原因か
「前スレでも反論されて都合悪くなると必死に長文妄想猿真似煽りで話すり替えてごまかしてるよねw」←現実と妄想の区別がつかないレベルの重症
「前スレも有るらしいって何?誰から何があると聞いたの?天の声?薬やってるの?」 
「わかったよ、前レスの間違いだったわw」 ←何日も考えた結果がこの不自然な言い訳 
「だから前スレの間違いだと書いたよね、前スレ読めないの?日本語理解できるかな?」←翌日w
「なんか他人のレスまで混ざってるけど見境なくなってきたんだなww」

>まだ神様が作ったと思ってんの?
無い案が神様かw標本が100だと偏ってても100万なら2%になってるかもしれないし

>設定や調整なしで確率をどうプログラミングしろと…
設定は要るだろう2%とか、でも「短時間課金額に応じて高個体逃げるように設定してあるだろ」的なのはないだろって

>人の心理が全くわかってないね
単に高個体狙いなら課金しないだろ

>てか、コンピューターゲームの疑似体験も含まれてるようですが…
本質はその疑似体験でないのかい?