X



【台湾】Pokemon GO Safari Zone in New Taipei City【10/3-7開催】 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/27(火) 23:23:36.87ID:BdtcsqvN0
開催日: 10/3(木)から10/6(日)
開催時間: 10:00-17:00
開催場所: 新北大都会公園と新北市内60箇所の観光スポット
参加条件: なし
参加費用: なし
出現ポケモン: アンノーンR・ヘラクロス他

https://pokemongolive.com/ja/post/safarizone-ntc-2019

前スレ
【台湾】Pokemon GO Safari Zone in New Taipei City【10/3-6開催】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1566473740/
2019/08/31(土) 21:05:43.10ID:gsojd/y3a
>>500
3人旅羨ましい。
人和園行きたいけど今回1人なので見送りだ。
2019/08/31(土) 21:07:54.88ID:MqTSN+aP0
>>500
天厨菜館4人で大敗北しましたw
507ピカチュウ
垢版 |
2019/08/31(土) 21:21:48.04ID:9VXakvOy0
>>504
わかっていても、これがまた難しいんだよね。
残すのも申し訳ないから、頑張って食べちゃうし
2019/08/31(土) 21:28:56.55ID:Z9vRwvAo0
>>506
天厨菜館、女4人で完食したよ
北京ダック以外に青菜炒めと腸粉も頼んだけど
2019/08/31(土) 21:31:47.71ID:rpMmpJ9X0
>>468
一つには絞れないw
けど

鹹豆漿(しぇんどうじゃん)
豆乳にザーサイとかエビとか入れてあるとても美味しいおぼろどうふみたいなもの。

胡椒餅(ふーじゃおぴん・こしょうもち)
タンドリー釜で焼き上げた肉マン。熱々を是非食べていただきたい。

マンゴー氷
マンゴーは台湾の名物。10月は終わりの時期だけど、ギリギリ生マンゴーはある。冷凍使ってるアイスモンスターとかは避けよう。
2019/08/31(土) 21:43:37.75ID:cbeqhHNRa
Mホテルに泊まる人いる? 食事もマッサージも楽しみだなあ。あと、去年買ったカラスミがめちゃくちゃうまかった。台北もいい店が多いみたいだから楽しみ。あと、鮫食べたい。
511ピカチュウ
垢版 |
2019/08/31(土) 21:50:27.13ID:RzECWwxw0
台北2回目だけど20年ぶりだし1人だしで1冊ガイドブックKindleで買ってこれからタブレットで熟読
だいたい頭に入れてiPhoneにも入れて現地行こうと思うんだけどお勧めある?
いつもは地球な歩き方で長期旅行するんだけど3泊4日1都市滞在にはあの本濃すぎるきがするんて
512ピカチュウ
垢版 |
2019/08/31(土) 21:53:42.89ID:SDwn6iB/0
>>495
ワキガはLCCやめとけ
2019/08/31(土) 22:02:07.12ID:n7H+giE9p
マッサージのシステムが怖くて一回もしたことない
日本語が通じて若い女の子がしてくれるマッサージ店ないのかな?

あと台湾行ったら絶対買わなければならないアイテム
ピカチュウコマ
https://j-town.net/tokyo/news/localnews/238366.html
これ買って友人に配りたい
2019/08/31(土) 22:22:30.93ID:lkBbJJxD0
このコマ欲しい!まだ売ってるのかな
2019/08/31(土) 22:40:37.80ID:prvKTcJz0
気になって八角調べたら
料理じゃないんだな
香辛料かよ
これは厄介
2019/08/31(土) 22:50:17.94ID:lHqsKS9Aa
中山あたりに行けば日本語通じるマッサージ屋は結構ある。が値段高め。
日本語通じなくても値段と日本語のコースメニュー書いてあるよ。
517ピカチュウ
垢版 |
2019/08/31(土) 22:51:17.53ID:gpyTIA0Qd
>>513
欲しいw
2019/08/31(土) 22:54:06.48ID:b35qMyxj0
>>515
シナモン苦手だと八角厳しいかも
2019/08/31(土) 23:06:50.97ID:87tON7z00
>>486
阿宗麺線立ち食い
520ピカチュウ
垢版 |
2019/08/31(土) 23:15:07.58ID:m1+0t5Y90
468だけど、おススメいろいろありがとう。
個人的には胡椒餅は気になる。あとはカキ氷かなあ。好き嫌い激しいので、ムズイ。
2019/08/31(土) 23:19:09.02ID:JMwOv55m0
台湾は合わない人は合わないよね
プロ野球のウインターリーグが台湾で毎年若手が行くんだけど
食べ物合わないから日本からカップラーメン持ってたり
マック行ったりするらしい
2019/08/31(土) 23:25:54.35ID:FhrXuij3M
10月だけど半袖短パンで行けるレベルすか?
523ピカチュウ
垢版 |
2019/08/31(土) 23:33:06.23ID:8APuGtpfr
>>522
去年台南イベで台北泊だったけど屋外はTシャツ短バンでオッケーでしたよ。
寒がりな人は店内とかバスのクーラー対策で長袖羽織れるものがあったほうがいいのかな?
524ピカチュウ
垢版 |
2019/08/31(土) 23:33:54.85ID:m1+0t5Y90
しかし新情報ないな。公式サイトもcoming soonのままだし。60ヶ所がどこなのか気になる。
2019/08/31(土) 23:41:28.81ID:I9rVJ1sC0
>>518
わたしシナモンは地球上から消滅しろってくらい嫌いだけど
八角は気にならない
2019/08/31(土) 23:46:36.28ID:FhrXuij3M
>>523
ありがとうございます
半袖短パンで歩き回ります
527ピカチュウ
垢版 |
2019/08/31(土) 23:49:56.34ID:8APuGtpfr
飛行機は取ったけどホテルで迷ってます。

ゴールデンチャイナホテルか
ビューティーホテルズ ロウメイブテックか

口コミだと両方良さそうで立地もあまり変わらない感じ。

どちらかに泊まったことある方いますか?
528ピカチュウ
垢版 |
2019/08/31(土) 23:53:33.91ID:4Jj7sHVB0
>>526
昼は全く問題なし
夜は冷えるかもね
2019/08/31(土) 23:56:01.83ID:CNXXhtMiM
>>499
ありがとう
貴重品はウエストポーチでその他のものはリュックに入れてく予定
リュックかな
実際ぼっちで行く人はみんなどうしてんの?と思ったけど
そもそもぼっちで行けるレベルの人は言葉には困らないからそこ自分の席!て言えるのか
530ピカチュウ
垢版 |
2019/08/31(土) 23:56:47.56ID:E+wwYFQH0
>>513
夜のマッサージ店ならいっぱいあるけどな
531ピカチュウ
垢版 |
2019/08/31(土) 23:57:14.22ID:4Jj7sHVB0
>>527
駅近なのでゴールデンチャイナが良いでしょうね
すぐ近くにあるガーラホテルだと、中のレストランでフカヒレが食べれます
2019/08/31(土) 23:59:07.88ID:RVXWobq30
>>526
横からスイマセン。
メイン会場の大台北都會公園ってGoogleマップで見る感じでは緑が多そうな様子ですけど、薮蚊?対策必要ですかね?
気温的にはTシャツ短パンで参加したいですが、肌出して夜痒さに悶えるのも辛いかな…と(^_^;)
台北は何度も行っているのですが、大台北都會公園は初なので、行った事ある方が居ればと様子を教えて頂けますでしょうかm(_ _)m
2019/09/01(日) 00:06:05.24ID:Vlsi26L90
俺も蚊が気になってるわ
現地で虫よけスプレー買うのもだるいよな
2019/09/01(日) 00:07:02.92ID:kgk+Pz/O0
>>505 基本2人旅でポケ友と飯合流って感じ

>>506 >>508
無理そうなら皮だけにするよ汗

>>507 どれもしっかり一人前の量だからやっぱそれなりに満腹になるよね
2019/09/01(日) 00:09:52.11ID:B9PBLrMoM
虫除けスプレーは現地産が良いんじゃない
台湾じゃないけど日本のスプレーじゃ効かなくて現地の買ったら効いたから
2019/09/01(日) 00:13:37.13ID:72xKZ/Dc0
下は短パンより長い方がいいんじゃないかな
537ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 00:22:48.30ID:wfwII9f30
>>534
余ったら持ち帰りで
538ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 00:24:18.65ID:dSrbafs8r
>>531
ありがとう!
背中押しが欲しかったです。
539ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 00:26:35.92ID:dSrbafs8r
>>538
追記

背中押しがほしかったのでゴールデンチャイナにしようと思います。
540ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 00:34:18.71ID:wfwII9f30
>>539
歩道も広くて、近くにコンビニもあるので便利ですよ
541ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 00:43:58.11ID:1K5wSPkor
>>540
ありがとうです。
2019/09/01(日) 00:50:54.15ID:kogptKloa
虫除け虫刺されなら現地で緑精油買うといいよ。
コンビニどこでも売ってる。
2019/09/01(日) 01:10:36.62ID:2owunGv/0
台湾ドル両替は国内空港でやっておくのと桃園に着いてからやるの、
どっちがレート&手数料的に得なんだろう? デビット&クレカは携行するから金欠の心配はないけど一応
2019/09/01(日) 01:34:10.56ID:nLeAO1dS0
サンエン台湾てのお勧めされてたから見てたら
女の子がクレカ使えないとこいっぱいある!て言ってたぞ
2019/09/01(日) 01:40:37.46ID:ZQcWcR6va
日本の空港の両替は、ほとんどの場合ぼったくり。台湾の空港ですべし。
2019/09/01(日) 01:44:46.01ID:S3v5FW+a0
>>521
カオシュンのモスはゲロマズだった
547ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 01:47:25.79ID:uE/euKLer
デビッドとクレカメインなら
わずか数日で現金そんなに使わないから
レートや手数料で大して変わらんだろ
むしろ会場や夜市とか
スリが多い場所へ行く前に両替しない
空港で仮眠とか考えてる奴は寝る前に両替しちゃいかん
タイミング考えろよ
548ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 01:49:21.71ID:W9lfc0SV0
>>543
どぞ
http://www.card-user.net/1851.html
549ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 02:02:45.94ID:AHuS5VJ70
>>543
台湾の空港の方が手数料やすいし、レート良かった
2019/09/01(日) 02:04:39.63ID:ZuT7zBRR0
>>546
モスと言えば台湾のモスでは人工肉メニューがあるらしい
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO47440760X10C19A7000000/
2019/09/01(日) 02:21:52.06ID:7vp3wdiY0
初海外なんだが、フライトのどれぐらい前にゲート付近にいればいいかな?
3時間ぐらい前かな?
2019/09/01(日) 02:49:03.44ID:8LFyIw9+0
>>551
まず海外旅行の基本的な事はここではなくググって自分で調べる事を強くおすすめするけどとりあえず遅くとも2時間前には空港必着
553ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 03:33:45.68ID:0D7Y/aOw0
台湾って寿がきやあるんだね!
日本のと味は同じだったら嬉しい!
2019/09/01(日) 04:10:44.14ID:GiMb17dIp
日本の外食チェーン店はだいたいあるよ
松屋吉野家はもちろん大阪王将も大戸屋もサイゼも富士そばもスシローもある
だいたい味もそのままだよ
2019/09/01(日) 04:10:50.37ID:JsAqu2IGM
台湾と言えば味千ラーメンだろ
556ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 04:25:49.26ID:YL/Of1z3r
>>529
ウエストポーチって腰にカチッて付けるタイプ?装着部分を外されて持ってかれるって聞くけど。夜市みたいな人混み気をつけて。
2019/09/01(日) 04:38:07.88ID:E9hkocd90
ウエストポーチ=海外旅行者って思われて、かえって目立って狙われそう。
558ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 05:28:59.80ID:UwJe+mBQp
会社の旅行で香港の女人街行った時ウエストポーチやられたおじさんいた
ずっと近くにおばあちゃんがついてきてたって 財布を出そうとウエストポーチ見たら開いてて財布スられたって言ってた
3人組くらいで歩いててもゴミゴミしたところではきづかないよね
2019/09/01(日) 06:06:32.82ID:7UvgDrUV0
台湾ではショルダーバッグに全部入れて、体の前側にくるようにしてるよ
うっかり置き忘れそうだし、財布とパスポートはチェーン付けてるが
そこまでしてない連れでも特に問題が起こったことはないな
夜市みたいな人ごみではファスナーのあたりに常に手を掛けてるようにしてる
560ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 07:28:27.13ID:aG9OvljJ0
>>544
クレカは上品な店以外は使わないと思う
ヨウヨウカードはめちゃくちゃ便利だから使うべき
561ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 08:31:05.28ID:aoaCx3Km0
>>554
新宿さぼてんは、日本と違う
562ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 08:55:31.51ID:aG9OvljJ0
ちと聞きたいんだけど昔幽玄道士好きだったんだけど
キョンシーとか観れる観光地ぽいのないのかな
563ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 08:57:13.06ID:0ZJOSQRx0
確かに台湾の空港の方がレートよい
2019/09/01(日) 09:04:17.31ID:rTzM/f5i0
>>522
蚊とかの話あるから
やめといたら
2019/09/01(日) 09:25:08.54ID:rHpE7fWad
>>562
http://www.netlaputa.ne.jp/~t-akao/ten/homon/homon.html
2019/09/01(日) 09:51:21.33ID:HRD0MYq1r
>>532
googleで確認したなら、そのままじゃないですかね
あとは当日前日の天気次第だし、蚊に刺されやすい人とそうでない人もいるのでね
2019/09/01(日) 09:55:59.10ID:6LrYWmBc0
カルフールで買い物疲れしたら
向かい側にあるスタバで休憩まぢおススメ
日帝時代の建物リノベしてて雰囲気良し
トイレもキレイだしもちろん充電も
https://i.imgur.com/sbXjWT5.jpg
2019/09/01(日) 10:01:38.60ID:wa81p1uKp
入るのに気後れするなそれw
2019/09/01(日) 10:04:46.44ID:qzCWCW/LM
>>562
高雄行け
570ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 10:10:22.17ID:u3GagiaE0
>>433
2泊3日で行きます
直行便はあきらめました
2019/09/01(日) 10:14:27.53ID:JMrsSWdA0
>>1には堀拓也本人がディープキス
>>100には堀拓也本人が鬼手コキ
>>200には堀拓也本人がローリングフェラ
>>300には堀拓也本人がのど輪締め
>>500には目の白い所だけをペロペロ
>>700には堀拓也本人がアナル掻き出し舐め
>>900には堀拓也スペシャル
をサービス致します!

100%間違いなくゲイの堀拓也30歳本人ですよー!絶対に命かけますよ!
真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。

☆ 詳しくは【堀拓也 オチンポ】で検索☆

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:50kg
30歳 1989年5月23日生まれ
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304

腕っ節なら誰にも負けません!俺に勝てたら現金100万円!
https://i.imgur.com/0xVVBjT.jpg
2019/09/01(日) 10:29:47.85ID:h35l+4LBM
>>556
ウエストポーチだけどウエストには付けないよ
カチッの部分はリュックの下になるから人混みで触られたらわかると思う
2019/09/01(日) 11:04:49.73ID:gDJra0n20
>>416
おさわりまん、この人です
2019/09/01(日) 11:09:59.58ID:wzPibp02M
>>547-549
感謝!

ベルトポーチは、ウェストに巻かずショルダーに斜め掛け、財布の入ってる本体ファスナー側を利き手側の脇下と肘で挟むようにガード
ワンタッチ着脱部がそのままだと背面に来てしまうが、カラビナ&プッシュロックのWロック式で背中でモゾモゾやられたら両方外され終える前に気付ける…はず
575ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 11:22:32.49ID:HCR7+m4B0
今年は台湾プロ野球の試合観戦は無理そうだな
去年はちょうど台南で台湾シリーズやってた
576ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 11:30:28.10ID:iFLJzCe6r
>>575
ラミゴは身売りで、ラミゴとしての台湾シリーズは今年が最後だね。
ここ3年連続で桃園にラミゴの主催試合を観に行っているが、新球団になっても桃園を本拠地でいて欲しいな。
577ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 11:40:18.43ID:iFLJzCe6r
>>554
金子半之助、コメダ、味噌かつの矢場とんもある
578ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 11:41:11.05ID:s7/KQvvkr
>>567
「日帝時代」という言葉を使うのはチョンだけ。
台湾では「日治時代」と呼びます。
2019/09/01(日) 11:51:49.86ID:l0hcsq2ka
行きは早朝の高速バスで空港行く予定なんだけど
事故や渋滞で空港に間に合わなかったら
LCCだと航空券おじゃんだよね?
2019/09/01(日) 11:56:56.27ID:u7q0SwQuM
>>570
どんなプランですか?ツアー?
2019/09/01(日) 13:05:26.70ID:A9GDuU7A0
63000円で飛行機ホテル混みで2泊4日のハードスケジュールで予約完了
帰りが香港経由なのがしんどいわ
2019/09/01(日) 13:27:23.02ID:ShTdJG4n0
香港大丈夫なん?
2019/09/01(日) 13:30:52.58ID:Mo66OUyWr
ホンコンて戦争同然じゃん
飛行機飛ぶん?
2019/09/01(日) 13:43:51.22ID:Y5x4MlnnM
この前空港閉鎖されてたな
585ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 14:07:26.67ID:u3GagiaE0
>>580
3日から5日の弾丸です
ツアーではなく飛行機とホテル1泊をそれぞれ予約
ただし、行き深夜便で帰り早朝便なためあまり観光は出来ないです
自分としては1日ポケモンやってガチョウ食べられれば満足だけどね
2019/09/01(日) 14:10:42.92ID:nJmB2qlha
香港経由とかマジで大丈夫か?
2019/09/01(日) 14:23:40.61ID:zdpgnn3H0
>>586
乗継で制限エリア移動だけだったら
香港には入国しないから全く大丈夫
2019/09/01(日) 14:23:47.84ID:n4elCmSo0
>>535
>>536
>>542
>>566
皆さんのご忠告通り暑くない薄手の長いズボンにします。
緑精油!調べてみましたが、蚊対策だけでなくイロイロ使えそうですね。
お土産にも面白そうなので、幾つか買ってみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
589ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 14:40:42.13ID:iFLJzCe6r
>>588

緑精油。お風呂に数滴入れるといい香りだよ
590ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 14:49:23.47ID:aG9OvljJ0
auSIMロック解除3000円も取られるんだなー
591ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 14:51:09.28ID:aG9OvljJ0
>>581
なんでわざわざ香港。。
2019/09/01(日) 15:02:22.69ID:B9PBLrMoM
>>590
myauから簡単にできるよ
2019/09/01(日) 15:11:57.38ID:0qwJT+bC0
>>590
AUショップ窓口に行ってやってもらうと3000円
myauから自分でやれば0円

窓口の方の人件費ってこった
2019/09/01(日) 15:40:41.78ID:ZXf40DwF0
>>588
緑油精はオリジナルはややオッサンくさいかも
小さいサイズでバーベナと桜の方がいい匂い
蚊に刺された時にこれ塗ると一発で痒みがおさまるよ
2019/09/01(日) 16:01:05.81ID:rjZE55HBM
>>594
それも7-11あたりで手に入りますか?
2019/09/01(日) 16:03:02.19ID:xwytogv0M
>>585
北陸からだと厳しいですよね
2019/09/01(日) 16:03:42.83ID:RFrJYmECd
みんな海外保険入る?
2000円以内と安いし入るのが主流だと思うけど
ゴールドカードの無償保険だけでも大丈夫かなと思うんだよね
2019/09/01(日) 16:09:32.12ID:nJmB2qlha
>>597
俺はプラチナカードだから自動付帯だからいいけど
ゴールドくらいだと利用付帯もあるんじゃね?
その辺よく見といた方がいいと思う
2019/09/01(日) 16:17:14.12ID:9yvFkosY0
>>597
初海外の時以外入った事ない
クレカのだけで良いよ
2019/09/01(日) 16:24:34.41ID:GV/9YM640
初めて海外旅行行く人は腹下す可能性高いから正露丸か梅干し持っていった方がいいぞ
日本人は殆どやられる
601ピカチュウ
垢版 |
2019/09/01(日) 16:31:12.05ID:Bb6fBs0N0
>>597
一応入る。最近は何が起きるか判らないので
手厚く保障にする。2000円位をケチり、何十万みたいな払いをしたくはない。
2019/09/01(日) 16:35:15.93ID:ZXf40DwF0
>>595
ドラッグストアなら売ってるけど、コンビニにはないかも
ワトソンズとかコスメドというドラッグストアがあちこちにあるよ
2019/09/01(日) 16:45:37.65ID:nLeAO1dS0
>>595
ハイライフってコンビニでノーマルの買った
樟脳のいい匂いがするやつ
でも後で行ったドラッグストアの方が安かった
2019/09/01(日) 16:47:35.45ID:bmMp1wlC0
>>597
基本的にカードの保険で十分だと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況