なんか、メンツが固定で運用することに慣れてきた
例えば最初にレジスチルが来たら、これこれこうして、、、
もしマリルリが来たらこれこれこうして、、、
みたいに、こう来たらこう、あっちから来たらこうする、と自分のパーティー定石というか
そしてそのほうが勝率が安定している気がするし、途中で相手の残り1枠が読めたりするようになった
例えば、初手自分草に相手チルのとき、こっちはトリデとスチルで、トリデ出すよりも断然スチル出すほうがワンチャン勝ち筋が残ることがわかった
まるで詰め将棋のような読み方がある
また例えば、「ああ、ここでドロポン来ちゃうな、、、」というときに、もし相手が冷ビでブラフしたら勝ち筋が生まれるとか、そういう薄い勝機が見つけられる気がする
【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
443ピカチュウ (ワッチョイW 7279-3/QG [111.217.144.40])
2020/05/19(火) 21:56:21.71ID:GgGIV52w0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています