X



【MNP】格安SIMについて雑談するスレ【4話】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/03/10(土) 19:35:36.58
各社が販売している格安SIMについて、雑談・議論するスレです。

前スレ
【MNP】格安SIMについて雑談するスレ【3話】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/spsaloon/1503493999/
2019/03/01(金) 19:45:11.17
>>892
ありがとうございます
2019/03/01(金) 20:09:41.64
>>891
ドコモ回線かソフトバンク回線か
2019/03/01(金) 23:45:05.14
>>894
AU回線にしようかと思ってますが、
問題ありますか?
2019/03/01(金) 23:54:14.34
AUダメだったんですね。
調べて良かった。
ドコモかソフトバンクですが、
OCNモバイルワンで買った端末なので
ドコモ回線にしようかと思います。
個人的にはソフトバンクに詐欺られた事もあるので、
ソフトバンクを使いたくないという理由もあります
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 01:47:33.70
UQモバイルから違う格安に乗り換えたいけど今使ってる端末はそのまま使えるかな?
2019/03/02(土) 01:59:20.34
端末次第
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 02:33:44.43
QTモバイル契約してる。通話を安くするには専用アプリから通話しなきゃいけないけど、このアプリの電話帳がすごく使いにくいよ。Googleプレイとかで低評価の嵐。
俺は通話ほとんどしないから影響はないけどよく通話する人には薦められないな
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 08:51:09.15
PHSが来年停波するので、格安SIMに移るかYmobileに残るか迷ってるんだけど、
最近の格安SIM、軒並みクッソ遅くなったって本当?場合によっては普通のWeb閲覧にもまともにできないとか。
IIJmioは4年前に使ってたことがある。その時はそんなに不便しなかったんだけど。
ちなみに東京住み。
2019/03/02(土) 12:09:24.36
>>900
PHS契約ならyモバの契約変更でiPhone6sにしとくのが最も無難な気がする
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 14:26:33.40
【Huawei、Samsung】   折り畳みスマホ   VS.   折り畳めんスマホ   【Apple、Sony】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551406226/l50
2019/03/02(土) 16:21:18.17
通話とメールだけならロケットモバイルの通話プラン948円 + G-Call の 10円/30秒
毎日通話するなら G-Call 10分かけ放題 800円 追加。
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 14:13:23.36
iphone7でいいから安く持ちたいんやけどどこがええんや…
今はdocomoで、データは3Gで十分なんやが
格安はiphoneと相性悪いんか…
2019/03/03(日) 15:23:47.92
>>904
iPhoneなら相性とかねーよ
Googleで格安SIMで検索して出てきた会社比較しろ
2019/03/03(日) 17:32:07.87
ワイモバってキャンペーンやってる?ソフバンから乗り換えたい
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 19:40:18.18
UQの端末ってSIMロック解除できるの?
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 07:37:24.46
ワイモバは常にやってるだろ 特にお得なのは3月 今月だね
2019/03/04(月) 08:19:08.99
>>908
何やってる?ホームページ見ても書いてない
2019/03/04(月) 13:21:24.97
>>904
5の付く日にYmobile、解約は2年後にする
一部量販で一括0円もやってる
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/point01/
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/lineup/iPhone7/
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 06:16:10.71
質問なんだが
今、楽天モバイルでアイフォン5。どこぞでファーウェイとか買ってきて
SIMを換えるだけでいいんですか?

初心者ですいません
2019/03/05(火) 06:20:32.59
>>911
ええで
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 06:39:00.50
>>912
そうなんですね!ありがとうございます
2019/03/05(火) 08:22:20.39
IIJでタイプDからタイプAに音声SIMを切り替えたいのだが、MNPで転出してその日にまた転入することは可能でしょうか?
915お得情報!
垢版 |
2019/03/05(火) 19:29:36.03
お得情報!
毎月無駄なスマホ代払ってません?
http://hothothot131.livedoor.blog/
2019/03/08(金) 07:56:27.89
今iijだがマイネオとどっちが速い?
前楽天使ったら糞で2度と使わん
ドコモ回線で6GBくらい、データ持ち越しできるとこを探してる
エロい人よろしこ
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 09:47:06.66
>>916
知らんよ
2019/03/08(金) 12:22:08.48
禿一筋5年以上の禿です
現在ホワイトプラン月1800円くらいで使ってるのですが、電話もネットもほとんど使わないので500〜1000円の格安スマホに変えようと思っています
ですが調べてみたところキャリア間MNPでCB(約20k〜/台)&本体未使用売却(6sが狙い目?)を狙ってから格安スマホに乗り換えた方が得のように感じたのですが、この認識は合っていますか?
2019/03/08(金) 12:35:48.39
>>918
1800円ぐらいならそのままのほうが面倒じゃなくていいんじゃないの?
格安に変えるメリットって何?
2019/03/08(金) 12:55:07.31
>>919
前のレスの通り、私のスマホ利用頻度ですと維持費を1000円近く安くできそうなのでそれが一番の理由です
CBをもらえればさらに得をすると思っているのですが
2019/03/08(金) 13:05:41.95
>>920
格安で通話機能がついてて500〜1000円のところあるかなあ?
データ専用ならあるけどその場合MNPできないんじゃないかな?
電話番号変わってもいいならいいけど
キャリアでMNPして〜だと面倒だから、1800→500になるだけでもいい気がするけど
金額的にどんだけ差があるの?
2019/03/08(金) 21:24:17.81
>>916
どっちも試したけど、夕方の通信速度は体感マイネオ
その他の時間帯は変わらない
データ持ち越し云々はわからない
2019/03/08(金) 22:23:43.45
BIGLOBEのデータ専用にしたけど普通に快適
ゲームやるとまた違うのかな
2019/03/09(土) 01:43:52.94
QTモバイルの6GB試す
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 15:09:52.84
詳しい方が多そうなので、教えて欲しいです
初めて携帯を使うのですが、このプランはどうでしょうか?

HUAWEI P20 lite 音声対応SIM 日割コース 110MB/日
1,420円/月

ネットはパソコンを使うのですが
緊急連絡用に携帯が必要になりました。
ガラケーよりもスマホの方が安いと聞いたのですが、ワナとかありませんよね?
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 17:28:43.12
>>925
同条件で契約したよ。
ocn回線は二回線目。
特に罠も無く、6ヶ月分の月額料金を支払えば、その後いつ解約しても違約金は掛からない。
ただ通話料金は高めなので、そこは気を付けた方がいい。
待ち受け専用なら全く問題ないけど。
2019/03/09(土) 17:57:09.82
>>926
ありがとう
ほんとにこの価格なんですね。
こんなに安く持てるなんて知らなかったです。

人が苦手で自分から電話かけることはないので、大丈夫だと思います。
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 18:01:20.96
OCNの紹介コードです。

b0b8dea

これからご購入予定の方、もしよければお使い下さい。
長期メイン回線で使用しておりますので、解約は致しません。
契約後にAmazonギフト券1000円もらえます。

https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
2019/03/09(土) 19:45:55.78
いきなり出てきて「このプラン」からのエスパーレスの「同条件〜」からの紹介コードwww
2019/03/09(土) 20:02:15.46
意識高い乞食だなw
2019/03/09(土) 20:33:58.97
925ですが、
普通に価格comから注文しましたよ

でも自宅のOCN光回線は親が契約者、
スマホは自分名義で登録したら、
同一住所でOcnIDとgooID共2つずつになってしまったけど、
問題ないのかちょっと心配。
2019/03/10(日) 12:19:42.25
現在ソフトバンクのHTC U11を使っているのですが料金を安くしたいので格安SIMを検討しています。

平日はキャリア、休日は格安という感じで使い分けたいのですが
SIMを差し替える時のAPN設定に掛かる時間はどのくらい掛かるのでしょうか?
回線はソフトバンクで契約します。

また使い分けている方がいらっしゃれば差し替え以外に良い方法が有れば教えて下さい。
933932
垢版 |
2019/03/10(日) 12:22:20.23
すいません。
補足です。

HTC U11 一台で2枚のSIMを使おうと思っています。

よろしくお願いします。
2019/03/10(日) 13:32:30.81
>>932
デュアルシムのZenFone使ってる
シム2枚刺せるから差し替え不要
2019/03/10(日) 14:52:53.12
>>932
そもそも通話はどうするの?
2019/03/10(日) 16:14:31.11
楽天でんわアプリから発着信履歴が削除された
くそめんどくさい
なんなんだこれ
不在着信うっかりコールバックすると無料通話にならないから危ない
2019/03/10(日) 20:55:53.55
iijの2月の第一弾セールでR15NEOを契約したんですが、契約日は2/28です。
3月の途中で解約しても、割引額分の請求はなしですよね?3月途中で解約すると、解約日は月末扱いとなるため。
2019/03/11(月) 07:46:05.80
>>922
ありがと
微妙かw
2019/03/11(月) 20:41:23.77
xperia x compactにIijmioのsimさして使ってるんだけど、xperiaが限界を迎えそう。
ゲームは1つか2つしかやらない、xperia xz とnova lite 3と迷ってるんだがどっちが幸せになりそう?
2019/03/11(月) 21:04:50.98
>>939
もうすぐ出るHUAWEI
2019/03/11(月) 22:55:11.37
nmpってどうやるの?
2019/03/11(月) 23:22:40.60
間違えた…mnpだ
2019/03/12(火) 00:02:08.14
ビッグローブだったんだけど請求がKDDIに変わるらしいんだ。
今はdocomo回線だから格安もdocomo系がいいんだけど、乗り換えた方がいいかねぇ?
2019/03/13(水) 09:07:22.04
初めて格安SIMに変えてみようかと思ってるんだけど、電話帳とかメールの移行は店舗にてMNPで乗り換えるさいにしかできないものなの?
好みの本体が入手できたら自分でデータを移動&SIMカードを付け替えて利用することって可能?
2019/03/13(水) 20:44:32.87
 テレビを視聴できるワンセグ機能付き携帯電話の所有を理由に、
NHKと受信契約を結ぶ義務があるかどうかが争われた訴訟で、「契約の義務がある」との判断が確定した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019031301018
2019/03/14(木) 03:30:28.61
>>944
大半の格安SIMは古いスマホ回収しないから
自宅等で電話帳とかメールの移行する
2019/03/14(木) 14:16:26.75
格安simでもmnpって出来るの?
2019/03/14(木) 18:44:10.50
>>944
https://www.zeetle.jp/howto/

電話帳のコピーはジートルだよ。
zeetleアプリを落とすんだ。
メールは知らんけど。

送りて側はスピーカーのボリュームを上げて、受け取り側の受話部に当てて音を出すだけで電話帳のコピーが完了するよ。
2019/03/15(金) 06:28:51.68
もうワンセグ付きは買えないわ
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 20:01:51.96
>>947
音声付きならね
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 20:45:05.59
mineoの昼時間帯の速度がクソ過ぎ問題って何とかならないの?
2019/03/15(金) 21:18:21.60
それは他のMVNOも同じ
それ嫌だからキャリアとMVNO両方つこてる
2019/03/18(月) 05:56:05.61
Ymobile使用中だが、そろそろ2年で更新月。
他社の話し放題は5分が多いとlころ、Ymobileは10分で、
料金的には前使ってたOCNよりは高いだけど、
繋がりやすさがよくなったから気に入ってる。
でも更新となると高いんだ。
Ymobileで更新安くなる方法ないか?
高い更新するくらいなら、EAONmobileを知人に勧められてるんだけど。
2019/03/18(月) 08:23:16.76
Yモバイルがお気に入りで、端末が対応してるのなら
Yモバイル→2年→AEONモバイル→91日→Yモバイル
とかは?
2019/03/18(月) 21:46:05.46
UQモバイルを2年使ったので、4月中に機種変更と同時にMNPしようと思ってます
みおふぉん、LINEモバイルが候補ですがどっちがいいかな…
みおふぉんのほうが端末が安い、LINEモバイルはSNSフリープランが魅力です
今までau回線のしかつかったことなくて、ソフトバンクやドコモの回線の繋がりやすさ?とかはわかりません
2019/03/20(水) 09:09:34.54
死ぬほど遅い。昼間は全く使えない。良ければどうぞ
2019/03/20(水) 18:08:38.33
そうなんだねーそんな遅いんだ
端末込みで購入になるし、選択肢はHuaweiばかりだし、大人しくauに戻るか…
2019/03/20(水) 19:01:27.47
実際、使えないってどのレベルなの?
昼間はYouTubeとか見ないし、気になったことをネットで調べるぐらい
Yahoo!トップページ開くのすらもイライラするレベル?
2019/03/21(木) 18:49:14.36
ユーザーが集中すればどんな回線だって混んで遅くなる。

場所を書かない質問に自分の環境限定の答え。

ステマ(ネガキャン)でもできるな、このやりとり。
2019/03/22(金) 23:25:10.49
今日ソフバンにMNPの電話したら、商品券1万円と手数料オフを提案された
10年使ってきたけどこんなもんか…
2019/03/23(土) 21:02:34.05
https://i.imgur.com/HzUu5Po.jpg
マイネオ遅すぎだなぁ
2019/03/24(日) 08:32:51.13
Ymobileからの引越しはどこが良いですか?
2年立って金額がすげー上がるらしいので、乗り換えを考えてますが、サービス面、価格でそんなに変わらないのはUQモバイルかな?と思ってます。

月に6ギガ位使い、ほとんどマンガを読むくらいしか使ってません。
Gmailとラインが使えれば十分です。

アドバイスをよろしくお願いします。
2019/03/24(日) 17:13:27.43
くん
2019/03/25(月) 22:29:04.00
2019/03/25(月) 23:42:57.42
キンテ
2019/03/27(水) 17:37:37.48
電話って基本料金なくして使用料だけにしないと全く使わない人割り合わんな
2019/03/27(水) 22:14:34.03
>>966
全く使わない人は使うなよ
2019/03/30(土) 18:44:06.19
1.pringという送金などができる無料アプリをインストールすると500円が即貰える!
https://itunes.apple.com/jp/app/id1295628648
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pring&;hl=ja

2.アカウントメニューから赤字幹事さん応援キャンペーンをタップ
3.応援コード「WJzp5W」を入力して登録
4.500円ゲット!
銀行口座さえあれば誰でも出金可能です
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 13:38:03.56
ワイモバイルかuqで悩んでるんだけども、今auで通話は5分カケホのやつで事足りてる。データも3G
調べて見た感じどっちでも良さそうなんだけどuqのが料金複雑な感じなんかね?アドバイスおなしゃす!
ちなみに家の回線はソフトバンク光で、IPv6のためだけにルーターは借りてる。
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 20:10:08.34
【令和】 徳仁 VS 世.堺教師マiトL-ヤ 【分合】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1554258711/l50
2019/04/03(水) 21:38:03.54
OCNなんだが4月に入ってからかなり通信速度遅くなったんだけど同じ状況の人いる?
ちなみに関東地方
2019/04/03(水) 22:08:21.69
>>971
同意
体感で、節約モードがクソすぎるようになりました。@神奈川東部
2019/04/04(木) 16:51:54.17
子供に IIJmio 音声のみ契約を持たせているんだけど、細いながら安定してデータ通信出来ている模様。
このあたり、詳しいひといます?
2019/04/05(金) 06:57:57.45
【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が即日銀行振込!!

アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行

https://i.imgur.com/i70MnET.jpg
https://i.imgur.com/U0mmp0Y.jpg
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 21:55:42.55
都会では格安SIMは混雑で遅いのか
田舎はサクサクだぜ
2019/04/10(水) 18:46:44.37
> 4月12日までのpringのアプリ新規登録、せこい奴ばっかだね。
> 招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
> 俺は400円謝礼として送金するよ。
>
> 招待コード rguyen
>
> 上記の招待コード使って新規登録してみ。
> 俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
> だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って、即出金できるよ。

どうしても俺の招待特典の500円全部欲しい人は、pring内から連絡下さい。
2019/04/15(月) 02:33:43.23
クレカ必須なのがネック。
2019/04/19(金) 20:59:08.90
現在ワイモバイルのスマホ更新月
iPhone SEとポケットWI-FI契約中
(ポケットWI-FIは3年契約なので後一年あり)

電話はそんなしない
メールはGメールのみ
ネットは月6GBくらい欲しい
次は出来ればiPhone 8かXR使いたいけど料金の安さの方が大事なので格安SIMかなぁ、と考え中
iPhoneはマスト


今現状こんな感じなんですが合いそうなプランある会社ありますか?
ワイモバイルの現状の料金、サービス等に不満はありませんが更新だと高くなるので悩み中です

お知恵を貸してください
2019/04/20(土) 10:14:01.77
貧乏人が使うから確実に料金回収する為にはクレカじゃないとな
クレカ持てないような人は現代社会で生きてくの辛くないか
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 10:39:30.90
そこそこデータを使うならば、エキサイトモバイルが一番かな。
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 15:58:35.92
>>953
iijmio一年使ってまた戻る
尼のウェルカムパッケージ使えばデータ倍 10分かけ放題ついて2000円以下
ただしGW過ぎまでのキャンペーン
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 11:25:31.54
>>978
1、シムロック解除して、電池交換する。これで二年戦いながらお金を貯める。
2、マイネオやビッグローブあたりがいいかな。980の言うエキサイトは俺も使ってる。
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 11:26:35.06
>>978に質問だが、現在の料金と、更新後の料金を教えて欲しい。
あと、ポケットwifiいらない?一年後に捨てちゃっていいのかな?
2019/04/28(日) 20:07:19.81
>>978
音声月額700円、一年間だけ0SIMにMNPする。
通話料は別だが、ほとんど使わない。
データ通信は、pocketWIFIを使うので0SIMのデータ通信は0円。
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 21:58:17.67
uqmobileでSIMフリースマホを利用しています。
来月、iphoneのSIMフリーを購入予定ですが、おすすめの機種はありますか?
なるべく安く買いたいと思っています
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 22:24:57.18
>>985
7
2019/05/01(水) 01:26:08.98
メルカリでメルペイ祭り開催中!!

更にまだメルカリに登録していない人限定で300pが貰えるチャンス
メルペイ(iDが使える全店利用可能)で1p1円で買い物利用できる

【300ptの入手方法】
@メルカリのアプリをダウンロード
A初回登録の最終ページでウェルカムコード
BVUQWA
を入力して300pゲット!
Bメルペイの設定

完了

うおおおおお

https://i.imgur.com/FFOt33A.jpg
https://i.imgur.com/is3LpJH.jpg
2019/05/01(水) 14:02:44.32
>>985
6Splus
2019/05/05(日) 01:04:35.86
1年目 1980円/月
2年目 2980円/月
じゃないとこ探してます。UQとワイモバ以外は大体大丈夫なのかな?
2019/05/05(日) 11:33:13.95
>>989
半年とか一年前払いで終わったら自動解約のにすれば?
2019/05/05(日) 19:40:29.57
>>989
Fomaバリューシンプル。804円/月 ただし、2025年頃まで。
2019/05/06(月) 00:04:41.95
>>989
UQ も店によってはP20lite一括0円マンスリー割適用で1年目824円2年目1824円がある。
キャッシュバックもあるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況