X



【VR】SteamVRソフト総合 Part1【vive/Rift/OSVR/FOVE】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
631Anonymous
垢版 |
2016/12/30(金) 17:33:54.09ID:lvyURY2o
>>630
Wave開幕フレアを足元に撃ち込めば辺りが丸見えだぞ!
後は索敵しまくって、敵を倒す順番を整理したら何とでもなる
632Anonymous
垢版 |
2016/12/30(金) 17:39:36.28ID:LJCOZfsy
もらったアドバイスを参考にやったら、あっさり橋クリアできたよw
もう半ば諦めモードだっただけに、凄い助かった
次のステージもクリアできて洞窟まできた
ようやくクリアが見えてきたよ。みんな、マジサンクス

>>631
ああ、フレアあったなあ
一度も使ったことなかったけど、今度使ってみる
633Anonymous
垢版 |
2016/12/30(金) 17:43:18.35ID:tGkG4PmY
フレア使うと敵がそこに寄ってくからね
明かりよりもそっちが楽
634Anonymous
垢版 |
2016/12/30(金) 18:06:54.26ID:iKvl6ov2
俺は真上に撃ってた
んで落ちてくるまでに片付けるみたいな
だから敵がそれに寄り付くなんて知らなかったわw
635Anonymous
垢版 |
2016/12/30(金) 18:57:52.84ID:eQAe7Wis
http://momi6.momi3.net/pc/ref/1482478459609.htm
2016は大化けしたな
636Anonymous
垢版 |
2016/12/30(金) 21:49:21.43ID:4C90N3Wz
もう境界線があいまいになってきたからあと少しだな
リアル嫁を作らなかった者たちが勝者になるのは
637Anonymous
垢版 |
2016/12/30(金) 21:56:37.60ID:rg1mZffd
steamの新作にあるHOMEBOUNDてのグラよさげで面白そう
638Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 00:50:10.43ID:ZRWMbbSh
エレナ様の放尿たまらん
639Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 02:06:59.44ID:VdZ+i0ps
http://store.steampowered.com/app/356400
これってどうなんだろ
こういう後からvr対応するゲームっていっぱいありそうだけどどうやって探せばいいかわからん
640Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 03:28:23.56ID:H2NEhSut
>>639
さっき買ってやってたけど、たぶんモニターでやるよりVRでやったほうが断然光る系
ジェットコースター的なアクションで爽快感あるけど全然酔わなかったし、
世界観が綺麗なグロで好きな人は好きなやつ
音ゲーというよりタイミング覚えゲーかな?

ただVIVEのコントローラーでやってると上ボタンが反応しづらくてミスる
俺の押し方が悪いんかな
641Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 03:32:17.43ID:VdZ+i0ps
おーviveコンで動くのなら試してみようかな
642Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 05:06:32.49ID:iF/9JXsd
price of freedomての20分で終わるが
使い古されたオチでもvrでやるとなりきり感あって違うなておもた
643Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 05:14:42.25ID:SBscFLwC
サイレントはハクスラ要素が楽しいじゃん
RAWDATAには無いジャンプ中の飛んでる感が気持ちいいし、サイレントも買ってみたらいいよ
644Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 09:34:50.87ID:8KRaKqof
今から始める人におすすめのソフト教えてください
revive込みで
645Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 09:51:30.32ID:IA9oSDBJ
>>644
奉課後林間中毒
理由:とてもエロい。
声優の演技が絶妙。
646Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 10:06:38.69ID:awNPaBrd
>>644
お絵描きソフトはTilt Brushがよくすすめられるが、ReviveありならOculus Mediumをやってみてほしい
647Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 11:16:06.92ID:Dc+QzLlp
なんかエロスレと区別がつかなくなっている奴がいるな
648Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 11:56:46.69ID:mRyr2M6v
>>644
エロ無しならsoundboxing

>>646
これ凄いね、VIVEコンでも操作問題ないの?
649Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 11:56:56.00ID:FpzZD1PJ
Simple VR Video PlayerとSVPっていう動画を補間して90fpsにしてくれるソフトを使ってて、
ある日SVPのアップデートをしてから全く補間が利かなくなった。 
一週間ほどソフトやffdshowとかのフィルターを抜いたり入れたりしてたんだけど、
最終的にSVP付属のffdshowをアンインストールして、
K-Lite Codec Packっていうコーデックのffdshow同梱版を入れて、
同梱のCodecTweak Toolで使用するDirectShowフィルタをffdshowに変更して解決。
似たような事で困っている人いたら試してみて。
650Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 12:07:35.99ID:pJunU2uh
Onwardの作者スカウトされてValve入りって凄いね
651Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 13:36:47.46ID:fyGKmV/2
House of the Dying Sunを買ったんですが
トレーニングの次のミッションででてくる戦艦のミサイルってどうやって避けるの?
チャフ的なものがないときつすぎるんですけど
最初のミッションで詰みそう
652Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 14:13:46.07ID:1bpEeMEG
>>651
戦艦は時間制限だと思いね。
コックピット右に作戦目標が出てる。だいたいは大臣とか王子とか暗殺しろって感じ。

ワープで奇襲して、フラグシップが増援でやってくる数分の間に作戦目標を達成してトンズラ。
こっちも最終ミッションがよく理解できなくてメダル稼ぎしてるけど。
653Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 14:24:42.88ID:D2yR56c0
>>648
俺も最初は心配したけど、操作は全く問題なかった
Touchのアナログスティック入力もViveコンのトラックパッド入力とほぼ一致してるし、操作がわからないってことはないと思うよ
654Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 14:34:05.70ID:1bpEeMEG
お絵かきソフトもいいけど、そろそろVR内のオフィスが欲しいよなあ。

バーチャルデスクトップだけじゃなく、VR内で作業ができる、Think Spaceを発展させた感じの。
VRの思考空間に画像やメモやグラフを張り出したり、ホワイトボードで書き込みしたりしつつ、
成果物を画像やテキストファイルで出力できる系が欲しい。
655Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 15:23:37.82ID:TFf4sPv+
>>654
もうちょっと解像度が欲しくなりそうだけど、
VR出社できる日も遠くない感じだよね

BigScreenの製作者たちはもうやってるとかどっかに書いてあった気がするけど
656Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 15:46:12.44ID:D2yR56c0
Windows Holographicってそんな感じにならないかな
657Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 16:36:50.54ID:BgsMFjas
Audioshieldとsoundboxingってどっちがオススメ?
658Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 17:06:34.84ID:tOW4yemI
>>649
>K-Lite Codec Pack
この時点で地雷踏んでる
個別にffdshowだけ最新版拾いに行けよ

時代はLAVだけどな、とっくに
659Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 17:15:03.88ID:pJunU2uh
>>657
個人的にはsoundboxingをおすすめしたいかな、バグ多いけど。爽快感求めるならSB、手持ちの曲でまったりやるならASだと思う
660Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 17:16:11.00ID:fyGKmV/2
>>657
俺はSBが好き
ASはリズム合ってないことが多いし好きな曲でやっても
ここ決め所ってとこで譜面なかったりする

SBは人が作ってるからそのへんわかってるし盛り上がるとこでちゃんと盛り上がる

本スレで
音楽好き=AS
とかいう人いるけどアホかと思うねリズム合ってない時点で音楽じゃないんだわ
学校の授業で音楽の三要素ってならわなかったんかな?
661Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 17:32:42.04ID:TFf4sPv+
Soundboxingはドリルおじさんが来るぞ
662Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 18:33:26.57ID:6a+hQTMz
>>652
最終面の頃には、味方全艦隊突撃で敵の旗艦も殺れるよ
663Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 19:07:18.47ID:oyri2/rS
>>640
確かにviveコンでやるゲームじゃないわこれ。押し間違い押されないなどなどvr+ゲームパッドで最高に楽しい
664Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 19:37:49.23ID:d5y9sPO9
>>660
audiosurfのエンジン使ってるから完璧ではないけど
それなりにリズムはシンクロするよ。ボーカル曲は合わないことあるけどEDMやエレクトロとかだとノリノリでプレイできて楽しい
665Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 19:51:58.27ID:ge/B1xDc
Brookhavenだけど音が出ません steamのレビューにも同じ症状の人いました
解決方法分れば教えてください
最近のたとアリゾナとか他のは問題なくできるんだけど・・・
666Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 20:59:11.19ID:j9A6iTyf
>>665
そのゲームはやってないから推測だけど、
ありがちなのは画面がバックグラウンドに回ってしまってて消音状態になってるかも。(まさかゲーム内設定でミュートしてないよね?)
ダッシュボードのデスクップを表示させてゲーム画面を手前に持って来ると直るかも。
普通はバックに回っても音が消えないように作るはずなんだけど。
UE4 のゲームだとファイアウォール設定の画面が前面に出ることがある。

ついでに似たような困ったちゃんとして
Unity だと画面解像度設定の画面が出て HMD 内ではゲームが始まらないように見えるとか、
管理者権限を要求する画面が出て HMD 内では画面が消えてそのままとかもありがち。
667Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 22:02:24.15ID:VgkwTGHV
>>509
横だけどFinal Approach面白いわ
スマホゲーっぽいけどVRだとあの箱庭感がたまらんな
それと合間のミニゲームもそれまでの見下ろしからいきなり主観になって
さっき指示した火を噴いた機体がこっちに向かってきたり
ガトリング砲とミサイルでドローンを撃墜したりとなかなか楽しい
668Anonymous
垢版 |
2016/12/31(土) 23:59:38.11ID:ge/B1xDc
>>666
ありがとうです
ご指摘の通りファイアウォールの設定画面が前に出ていたせいでした<(_ _)>
669Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 00:27:08.12ID:iW/OhnmU
やっぱりゲームパッドも買っておいたほうがいいのね
普段PCでゲームやらないから持ってない
670Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 00:34:41.97ID:0bAVY8t/
2016年、やりごたえあったVRソフト

PCars
Raw Data
Brookhaven
Final Approch
Arizona sunshine
Dead Secret
A chair on a room
House of the dying sun
Vanishing Realms

どれもこれも新鮮で、また子供の頃みたいにゲームに熱中させてくれてありがとう。新年もいい作品に沢山出会えるように!
671Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 00:37:37.82ID:aD+osr29
>>667
箱庭感最高ですね。3畳ぐらいの空港のマネージをする感じ。
飛行機は5センチぐらいのちょっとリアルなおもちゃが飛び回ってる。
俺のなかではベストVRゲームだ。
問題はボリュームと6畳丸々使ってるけどそれでも狭い。
火消しとかのミニゲームが最初おっと思ったが、
単調で何度もやらされ飽きる。
半額キャンペーンだからありかなって感じ。
今後に期待込めて総合80点。
672Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 00:46:13.60ID:plvTBSV6
>>659
>>660
なるほど、とりあえずsbをやってみるよ
ありがとー
673Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 01:02:25.16ID:aD+osr29
Sairento
はじめてかったアクションモノ。
ジャンプ3回ぐらいで酔いがくらくら来たが、モード変えたら全く平気。
はじめて剣を持った敵と対峙したとき、焦ってテニスのラケットのように思いっきり剣振り回してリアル壁に激突、弾打たれたときはびびってマトリックスのように反って避けて腰痛めたのはいい思いで。
しかし30分でこつつかんでワープ切りというか剣当てるだけばかりで、
すべて漫画の剣豪がさらっと雑魚敵をあしらうがごとし。
中ボスみたいなのも、3回切ると死ぬ、
大降りな分かえって雑魚一杯の方が強い。
ハードモードでもほぼ無傷で進めもっと強いやつと戦いたい。
20パーオフ2000円はちょっと高いかな。
うまいこと敵を強くしてほしい調整不足。
総合70点。
674Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 01:07:02.33ID:3pXtDCYr
あけおめです
今年もここのスレは平穏にソフト談義できればいいなあと思います
675Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 01:10:25.75ID:aD+osr29
theblu
1回目大量のクラゲや小魚がコントローラに反応して感動。
見回して関心が2回目。
3回め毎回同じでなくもっとことしてほしいという欲がでる。
プチプログラムが一杯入っていてランダムで複合して、
サプライズが起これば一生ものかも。将来に期待。
60点。
676Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 01:16:04.28ID:aD+osr29
SOUNDBOXING
youtube動画を背景にダンスっぽくできて楽しい。
ロボとか要らないのと、動画見てる余裕なく位置調整カスタマイズ
したいができない、日本向けでないので曲が探しにくいのがマイナス。
80点
677Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 01:39:21.16ID:5YlPNMWr
Island359やりながら年越した
アロサウルスに食われて死んだけど
678Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 01:43:03.42ID:sy03P17e
>>676
えぇ、むしろロボが全てだろ!
制作者がノリノリだとこっちも楽しくなってくるぞ
679Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 02:52:16.76ID:UgjM0rOL
coopが面白いのが欲しいな
Arizona Sunshineみたいな感じで、もちっと広い戦場とか、
Fallout4で拠点に罠とか配置して対レイダー戦とかやってみたい
680Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 04:58:56.24ID:NggTxP8q
SBのロボは大事よ
681Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 05:34:00.38ID:iBwzciPJ
>>649
本当に必要だったのは同じHPで配布されてる、tweakerだけ
各コーデックのDSフィルターの優先度をmicrosoftから変更すればSVPが動作する

>>658
ffdshowは単なる第三者によるFFmpegのlibavcodecのコンテナプロジェクトだよ
フロントエンドになってるtryoutはもう開発継続する意味が無いから2年くらい更新がないけど、FFmpegのバージョンアップに追いつくために
CCCPとかK-LiteとかLAVとか、新版のdecoderを第三者がまとめてコンテナ作ってるだけで、新旧はあっても優劣はない
フィルタ優先度を設定する必要があるから、そこをメンテナンス出来ない人が扱うなら元々の付属品が良いってだけ
SVPもコンテナとしてffdshow tryoutを使ってるがcodecのバージョンは更新してある
コンテナを指定したり、さかのぼってtryoutの旧版なんか拾ってきても良いことないよ
682Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 05:51:49.58ID:iOgvZF9y
だからなんだよ、カス野郎
683Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 10:28:10.44ID:sy03P17e
>>682
明けから幸先悪そうな奴がいてワロタ
684Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 10:34:45.87ID:1LNFxgiz
>>681
コーデックよく解らなくてOS入れる度に試行錯誤する
どこか分かりやすく解説してるサイトない?
685Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 10:34:59.95ID:q5OKeuoc
年明け早々キレてて草
686649
垢版 |
2017/01/01(日) 11:08:44.63ID:n19lCgAr
>>681

ありがとう、今帰省中だけど
家に帰ったらTweakToolでLAV使えるか試してみる。

前LAVだけ入れたときは、SVPが動画再生を認識しないからLAV単体ではSVP有効に出来ないものだって思ってたよ。
687Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 11:34:01.84ID:ry7yxTzH
>>675
買ってあまりやってないんだけど、ずっと海の中にいることは出来ないの?
深海が思ったより凄くてリラックスしたいときは、ここでぼーっとしようと考えてたんだけど
688Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 14:09:31.99ID:iBwzciPJ
>>684
今なら上にも出てるようにLAVでいいんじゃない?その時々の最新パックがお手軽
ポスプロで画質いじるならffdshowに落ち着くけどね
689Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 14:58:25.20ID:mUuFij1Y
>>681
CODECパック入れるのはアホと相場が決まってるんだよ
それ以上でもそれ以下でもない
トラブル解決できない人間が入れるべきもんじゃ無い
かといってコンテナやCODEC理解してる人間はCODECパックなんて入れないけどな
ただそれが言いたかっただけだ
更にフィルタの優先度を設定する必要があるって、それはCODECパックの仕事じゃないでしょ
逆に滅茶苦茶にしよるから問題人が大量発生する元になる代物だ
ffdshowにはGUIで優先度変更可能、もしくは専用のツールを使う
何書こうが詭弁だよ、優劣の問題じゃない
690Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 15:06:15.92ID:mUuFij1Y
>>686
CODECにLAVを使うようにGUIで設定しないとダメだよ
lavのインストール時に画面上で拡張子別に使うか否か選べるでしょ?
あとはLAVスプリッタのInput Formatsと別途用意されてるAUDIOとVIDEOそれぞれどうするか別途設定したらいい
Enable System Tray Iconにチェック入れておくといいかと

例えばMPC-HC(BE)等の動画再生プログラムの話だと、ちゃんと設定できていたらプレイヤの設定で別途外部フィルタ設定する必要ないです
この場合二重登録になってややこしくなるだけ
691Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 15:07:33.24ID:ixzPNVVD
何書こうが詭弁ってスゴいなw
NGにするから是非コテハンにしてくれ
692Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 15:10:57.54ID:mUuFij1Y
CODECパックの閾値というか、最近の人はこんがらがるかもしれないけど
ぞくにいうCODECパックって、K-LITEとか大量の色々なデコーダーをインストールするタイプ(作った人がバラバラ、サポートタイプ大量,あちこちから拾ってきたデコーダを混入)
中にはライセンスの問題で入れちゃいけないものが入っていたりってのがぞくに書かれるCODECパック
ffdshowもlavもCODECパックといえばCODECパックになっちゃうんだけど、古参の人は無意識に使い分けてて
CODECパックの中にこれら2つは除いて書くのが一般的(と思われる)
693Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 15:11:50.53ID:mUuFij1Y
>>691
あの書き込みに対して書かれてる文章はってのが主語だが
文盲お断り
694Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 15:14:44.04ID:mUuFij1Y
http://www.gigafree.net/media/codecpackage/
コーデックパックじゃないか!って突っ込みいらねーから
いじょ
695Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 15:44:34.43ID:iBwzciPJ
>>649
まとめておく
他のVRシネマ系のアプリケーションは持ってないから試せてないけど、おおむね共通すると思うよ

・SVPはffdshowを仲介にしてポストエフェクトかけるので、SVPにはffdshowが必要
  -SVP4のメンテナンスツールはとてもお手軽だから、手動でメンテナンスする自信がなければデコーダーのバージョンアップもそれに任せるのが一番良い
・ffdshowのDSフィルターがwindows標準のフィルターよりメリット値が高い必要があるので、tweakerを使って優先されるように設定する
  -今回のようにffdshowのみの更新で適用されなくなったら再確認を。K-Lite入れなくても、別途DLすればtweaker単体で動作可能
・(もし必要なら)ffdshowから、ffdshowを使用するアプリケーションに、SimpleVR Playerを明示的に追加する
  -意図的に、内部的に使用するフィルタを排他的に固定してるアプリケーションもあるので、内部で設定をいじれなかったらあきらめよう


SimpleVR Playerはスクリーン大きくしつつ距離を離して、さらに内部解像度も向上させるとVIVEでもかなり綺麗に見えるね
イメージとしては映画館のスクリーンくらいの解像感
スクリーン位置も角度も細かく調整出来るし、椅子をリクライニングさせて、だらだらと鑑賞するにはベストの選択肢だと思う
696Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 16:02:01.28ID:mUuFij1Y
>・(もし必要なら)ffdshowから、ffdshowを使用するアプリケーションに、SimpleVR Playerを明示的に追加する
これは非常に重要だと思う
使用しないアプリ一覧に登録しないとゲームで異常が起こるとかよくあるので著名なアプリは登録済みのように
その反対として、逆にWINDOWSのメリット値によって自動でCODECを使うようになっている場合は、アプリが使用CODECを限定してるなら
そのソフト側で使用するCODECが選べるならffdshowに設定しておいた方が100%確実です
697Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 16:34:30.55ID:xg49FB5t
.......................,,-~*~,,.........
......................./:.:.:.:.:.|........
......................|;.;.;.;.;./..........
......................|.;.;.;.;.|...........
............._,,,,,_.).;.;.;.;.|.........
.........,,-":.:.:.:."~-,;.;.;.|..........
........(_,,,,---,,_:.:.);.;.;..",,.......
......,-":.:.:.:.:.""-,,/;.;.;.;.;.",.....
.....(:.__,,,,,,,,,___);.;.;.;.;.;|...
....|"":.:.:.:.:.:.: ̄"""\;.;.;.;.;.,"..
....\",__,,,,,,,,,,,__/;;;;;;;;;/\....
.....\.::.:.:.:.:.:.:.;.);;;;;;;;;/::\...
.......\,,,,,---~~~~;;;;;;;;,"::::\..
.........."""~~--,,,,,,,,,,-":::::::\..
698Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 17:31:03.71ID:+pjXD990
>687
3回目に追加されるオプションをオンで出来なかったっけ
699Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 19:12:27.76ID:Z4GzOEtz
>>671
横からごめん
やってみたいんだけど、英語わからなくても行けそうな感じですか?
700Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 20:52:17.46ID:YHOqzSBN
>>699
英語ほとんど必要ないし、単語聞きとれれば大丈夫
701Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 21:10:32.04ID:YHOqzSBN
嵐にしやがれでVive出てるw
702Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 21:16:24.24ID:UqScBq1/
>>700
ありがとう。買う決心つきました。
背中押してくれてありがとう
703Anonymous
垢版 |
2017/01/01(日) 22:23:15.15ID:t9CW1qEz
>>702
ミッションの目的ぐらいは理解できないとつらいかも
いつでもテキストで見れるから調べりゃいいんだけど
704Anonymous
垢版 |
2017/01/02(月) 01:12:12.14ID:N4dWFMsn
EVEsteamで出た当時は値段高すぎてバカにしてたけどいざおま国されたら欲しくなってきた
705Anonymous
垢版 |
2017/01/02(月) 03:21:05.34ID:Opkqed11
Dig4Destruction人おらんから返金
706Anonymous
垢版 |
2017/01/02(月) 07:55:38.57ID:1Gxwr8o4
>>698
あるんですね

嬉しい。今日早速試してみます
ありがとう
707Anonymous
垢版 |
2017/01/02(月) 08:09:07.65ID:UGCrfhXE
>>704
だよね
どこかパクって出せば売れると思うのに
708Anonymous
垢版 |
2017/01/02(月) 10:06:17.28ID:cY75b4bA
オーキュラスホームで購入しました
すいません、EVE Valkyrieで教えて下さい
1:PILOTのスーツなどをカスタマイズしても外観が変わるだけですか?
2:船のカスタマイズでコックピットを購入しても外観が変わるだけですか?
最初はガシガシ倒せたのですが、いつのまにか船が弱くて躓いてしまいました
WIKI見たらクラフトでどうのとかあったのでSINGLEプレイのスカウトで何か物を拾いました
そのままだとゲームが終了しなかったのでメニューからQUITを選んで、スカウトのクエの画面も達成率が100%になってるのですが
拾ったものがクオーターマスターで出てきたりもせず・・・クラフトの考え方もわかりません
質問が増えてしまいましたが、わかる範囲があればどなたか教えて頂けますと非常に嬉しく思います
709Anonymous
垢版 |
2017/01/02(月) 10:36:34.06ID:02hRhj0Q
>>703
確かにいくつかのミッションで何すればいいのかわからず数回やり直したな
まあでも試行錯誤でなんとかなる範囲だね
710Anonymous
垢版 |
2017/01/02(月) 14:33:33.78ID:fsny+I3W
>>708
パイロットやコックピットのカスタマイズは
最近のアップデートで実装された内容で基本
外観が変わるだけなんじゃないかな
船はマルチプレイで経験値(XP)を貯めて
部分強化や新しい船をアンロックして
ゴールドで購入する感じだったと思う
711Anonymous
垢版 |
2017/01/02(月) 15:45:10.95ID:cY75b4bA
>>710
ありがとう、翻訳の踏ん切りがつきました
コックピットのカスタマイズを選ぶと英文で説明が出るのですが
性能アップについてlooks likeがついてたので「ように見えるでしょう」って書いてたので、まさか?と確信持てなくて
だってあんなにSILVER要求するんだし・・性能アップ「したように見えるでしょう」はまさか〜と思って
PILOTもステルススーツとか色々あるんだけど、これもすげーSILVER要求してくるから性能差があるんじゃないか?とか思って
経験値倍サービスとか課金ゲームの要素が実は大きいんじゃないか?とわかるようになってきました
エリデンも購入してるのでそっちに浮気しようかなとか思いつつ、ゲームが巨大過ぎて未だチュートリアル2つだけやって放置ですが
レスありがとうございました
712Anonymous
垢版 |
2017/01/02(月) 19:25:35.62ID:TqT5XRsL
AI内蔵の抱き枕が登場
713Anonymous
垢版 |
2017/01/02(月) 22:04:33.84ID:YzvKnDBE
The Vanishing of Ethan Carter VR買ってみたが、普通のスライド移動かつスティックで見回すため、すげー酔う。

グラフィックが最高の出来なだけにとても残念。
714Anonymous
垢版 |
2017/01/02(月) 23:31:11.62ID:mUPDE+Db
>>713
あまり酔わない俺でもあれはダメだ
スケールがおかしいのがダメなんかね?

景色は綺麗だから残念ながら返金したわ
715Anonymous
垢版 |
2017/01/03(火) 00:43:40.43ID:xNmLPr0/
自分がわかりにくい書き方して伝わらないとすぐ文盲って言って相手にする奴最近多いね
716Anonymous
垢版 |
2017/01/03(火) 01:06:34.11ID:YfNfXY1h
ONWARDで操作になれずゲロ酔い
基本、ワープ移動じゃないと酔うなー
717Anonymous
垢版 |
2017/01/03(火) 04:15:02.43ID:gERCBBWu
いまさらstarseedクリアしたけど確かにおもろかったわ
フレアガンの場所わからなくて詰んでて久々にやったらそこでしたか的な
718Anonymous
垢版 |
2017/01/03(火) 16:44:56.65ID:WoUvRvdc
>>715
トレンド()なんでしょ仕方ないよ

TheBluみたいに寝転がって楽しめるソフトご存知の方いないですか?SteamのVRソフトは張り付くようにずっと確認し続けてるけど見落としてたら勿体ないなと...
719Anonymous
垢版 |
2017/01/03(火) 18:04:31.46ID:KAIKzygK
>>718
Destination…教会のそばにある墓の近くで寝転がる
他にも色んな人が作ってるマップで寝っ転がれる
無料なんでオススメ

Heaven Island Life…南国の島をワープで動き回って寝る
98円ということもありゲーム要素はまるでない
ただ南国の砂の上でも水の中でも自由に寝っ転がれるし値段だけなら安いので
南国の島で寝転がる経験がしたいならとりあえず勧めとく
ゲームとしては絶対にオススメしない

Stars…くらーい南国の島できれいな星空を眺めながら寝る
1480円と高めなのがネックだが星空を眺めながら寝るのであればそこそこオススメ
星空はとりあえずキレイでした、はい

一応こんな感じ
ちなみに私は挙げたソフト全てで寝た経験あり
720Anonymous
垢版 |
2017/01/03(火) 18:43:31.64ID:JyCfD8NK
LSDとかゆめにっきみたいなあまり目的もなく不思議な世界を探索するゲームってありますか
パニックホラー系は除いて
721Anonymous
垢版 |
2017/01/03(火) 19:45:36.39ID:WoUvRvdc
>>719
お返事いただけるとは!ありがとうございます。
早速それぞれ確認して参ります!
722Anonymous
垢版 |
2017/01/03(火) 20:21:38.02ID:7CVSSFuz
>>720
MINDとか?
http://store.steampowered.com/app/296070/
その2つやったことないから違ったらすまん
723Anonymous
垢版 |
2017/01/03(火) 22:52:30.56ID:YjlpJueh
>>720
Nevermindかな
精神疾患の患者の精神世界を探索するゲーム
724Anonymous
垢版 |
2017/01/03(火) 23:16:37.51ID:KAIKzygK
サイレントVRのバージョンアップで変わった点(バグを含む要素を除く)
・グリップボタン押し込みでフォーカス(MPのようなもの)を消費してスローモーにできるようになった
・格闘武器はある程度勢いが付いていないと攻撃判定が現れないようになった
・スキルの増加(敵・宝箱のハイライト機能)
EA中だからしょうがないとはいえ今までなかったバグが発生すると焦るね…
725Anonymous
垢版 |
2017/01/03(火) 23:57:05.39ID:h1aR7I4r
nekopara liveってVRで起動するとrender scale=0.8くらいのもやもや感になるの修正出来ないのかな?
steamVRのmultiplier1.6でも全く変わらん。別ウィンドウをinjectすると確かに内部解像度は上がってるんだけど、アプリの解像度が低い様子
普通に起動する分には解像感十分なんだけどなー
726Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 00:46:00.20ID:jFM1uZjH
>>721
自分はGoogleEarthで星空にして寝てる
あとはTheLabの草原や宇宙のやつでも寝たことある
有名どころなんで試し済みだったらすまん
Starsは知らなかった、欲しいな
727Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 09:11:00.48ID:B7+TAyRV
>>726
お返事ありがとうございます!
できれば専用っぽいソフトを望んでいたのですが折角なのでTheLabにもっかい行ってきます!(´ω`)
728Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 09:12:12.75ID:B7+TAyRV
>>726
Google Earthは環境音あるでしょうか。TheBluは環境音が凄く心地良いので物凄く気に入ってます
729Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 09:28:41.70ID:m0al7bov
>>718
ここで何度も出てるけどさよなら海川腹背もオススメ
マリオみたいな横スクロールアクションをただ立体視出来るようにしただけなんだけど、
ジオラマ感モリモリで世界観がすごくいい
注意はゲームパッドが無いとできない所かな?
730Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 09:55:55.85ID:x68WfFXp
>>728
地表近くは鳥の鳴き声、上空は風の音が聞こえる。BGMも鳴ってるんだけどオフにできたかどうか忘れたな・・・
731Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 10:03:05.65ID:jFM1uZjH
>>728
アンビエントっていうのかな、環境音楽がずっと流れてるけど心地良い感じ
とりあえず無料なんで試してみればいい
本題から逸れるけどヒューマンスケールにしてビル屋上から下見るのも楽しいよ
732Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 11:39:15.98ID:PalWjvhA
海腹川背を海川腹背と書いてるやつはデフォでスルーするのがお約束なのか

アリサンゾナシャインと書かれるぐらいに気になるんだけど
733Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 11:59:34.89ID:2llMFILk
関西人が「マクド」っていうのを「マックな!」って言って
いちいち訂正するウザい奴思い出した
わかれば何だっていいだろ
734Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 12:17:13.98ID:7cV1vLzb
>>732
すまんな。携帯の変換予測でテキトウに打ってたわ
735Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 12:43:47.28ID:/VslF3FO
適当な名前だし適当でいいよ
736Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 12:51:04.77ID:B7+TAyRV
皆さんありがとうございます。Google ダイブしてきます。
737Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 12:51:42.88ID:dOXSF3PE
いやこっちこそすまん、こんなに巻き込むつもりなかったのよ

ネタ不足で書き込み進まんのでつい…

ちな俺はアリゾナ派ではなくアリサン派
738Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 12:57:51.54ID:x68WfFXp
アリサンは炭坑のレバーとるところでずっと詰まってる。
エレベーター待つ時のラッシュ時の手持ちの残り弾で4〜5匹くらいしか倒せない。
(いつの間にかハンドガン捨てちゃっててそっちの弾が使えない・・・)

最初からやり直した方がいいかな。
739Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 13:15:46.90ID:RKNk8NLJ
>>738
俺もそこ弾ギリギリだったな
3連バーストのハンドガン使うとすぐなくなっちゃうからなるべくリボルバーで頑張ってたわ
740Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 14:17:41.16ID:oTg5rLct
>>738
コンティニューしたら戻れるとこまで戻って弾集めまくってる?
ハードでもなんとかなるだけの弾は拾い直せたはず
ノーマル以下なら走ってくるやつは脚撃って転がすといいよ
741Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 14:39:18.16ID:x68WfFXp
>>740
コンティニューするたびに集めてる。
金網の扉から前のステージに戻れないから
ハンドガンが取れなくて困ってるのよね。

コンティニュー時に持ってるのはサブマシンガンx3丁と懐中電灯とグレネード4個
でハンドガンの弾が300,サブマシンガンの弾が残りわずか。
始まったら真っ先にショットガンを取りに行って弾集め。サブマシンガンの弾はレバー男のそばの弾薬ボックスの中の2〜3セットのみ。
最初のラッシュは袋小路に逃げ込んで位置どりして
敵は基本的に引きつけてショットガン一発で倒すようにしてるけど複数いっぺんにきたら数メートル先から撃って這ってくる奴をヘッドショットしていく感じでやってる。

ちなノーマル。
コンティニュー時の弾薬ボックスの中身は「所持武器で変化するんでしょ」って甘く見てたら違ったw
742Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 15:00:48.98ID:8PeHLaHy
まだそこなら、いっそ初めからやり直してもいいんじゃないの。
743Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 15:26:38.30ID:oTg5rLct
>>741
サブマシンガン3丁の時点でおかしい
懐中電灯、サブマシンガン、ショットガン、リボルバーか3点バーストのハンドガン
Cavesからやり直したほうがいいよ
744Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 15:40:06.16ID:gKTFGX8V
bigscreen使ったら仮想ディスプレイが足の下にあるんだけど、どうしたらいいのこれ
745Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 15:49:36.99ID:JQCG/viv
>>744
サブのスクリーンならグリップで移動できる
746Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 17:16:11.85ID:fYDtnRt+
eagle flight買ったので簡単にレビューする
鳥になってパリっぽい街並みを自由自在に跳び回れるゲーム
操作方法は頭を傾けて曲がるタイプで慣れると思い通りに動かせる
ミッションは輪っかくぐりやアイテム収集、空中戦、洞窟内でのタイムアタック等
最高評価とるのが結構シビアでランキングもあるのでやり込み要素はありそう
物凄いスピード感の割に酔うことはほぼ無い
個人的には満足だけど5000円で買う価値があるかは人を選ぶと思う
ちなみにストアだとゲームパッドが必要ってあるけどviveコンで問題なくプレイできる
747Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 17:52:01.26ID:G0+2zQGz
viveやるためにpcを
CPU:i7-6700k
グラボ:gtx1070
SSD500GB
とかで買ったんだけどもしかしてCPUってこんなに必要ない?
748Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 17:58:21.78ID:OLpOzmlm
>>747
2600kで、十分でない
749Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 17:59:06.11ID:G0+2zQGz
>>748
&#128557;
750Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 17:59:27.48ID:G0+2zQGz
>>748
。゚(゚^ω^゚)゚。
751Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 18:03:27.71ID:6Ja7xFsI
高いに越したことはない
752Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 18:19:54.04ID:/VslF3FO
みんな、日本語しゃべろうぜ!
753Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 21:13:51.68ID:B7+TAyRV
グエー酔った( ´・ω・)
Google ダイブして寝転んで、たまたま見つけたグランドキャニオンVRのツアーモードで大喜びしたのも束の間、手漕ぎモードがあるのがわかり試してみたら

グエー酔った( ´・ω・)いと哀し
754Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 21:16:32.70ID:/UQ4r4wy
寒くてVRする気になれん、悲しい
755Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 21:47:27.57ID:42cSfLkr
イーグルフライトは気になったけど割引なかったので見送った
次のセールで割引されたら買おうかな
756Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 21:50:26.58ID:B7+TAyRV
こたつから出れないよVR
757Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 22:39:11.52ID:L/l1+BK8
>>746
良いレビューthx

いずれ買おうと思う。値下げしたら……
758Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 22:46:42.41ID:QmhZmsd6
psvrで鷹はやったけど5000の価値はないとおもう
50%オフで買いかな
759Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 23:25:51.89ID:W4qKPVkh
Happy Drummer VR面白かった
家に太鼓の達人の筐体が来た感じ
曲は4曲しかないけど、これからのアプデに期待
760Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 23:34:19.38ID:6fsNsF+t
Onwardだけど日本語で操作方法とか分るサイトか動画ってありますか?
761Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 23:35:14.34ID:YyyNCqWO
RawDataとかでマルチやるときどうやって人集めてる?英語話しかけられて意味がわからずスルーしてると切断される事もあって無差別だとちょっとね
762Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 23:41:31.81ID:B7+TAyRV
>>760
ググって出ないならないんじゃね。やりたい操作書いたら誰か教えてくれると思う

発売当初よく質問に上がった「タブレット」ってアイテムはリュックサックから取り出せるらしい
763Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 23:42:12.93ID:B7+TAyRV
ゲロ酔い不可避のニュータイプ専用ゲーらしいからやってないんやすまんな
764Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 23:47:22.29ID:6fsNsF+t
>>762
どもです

いまのところ分らない操作は以下ですが まだ知らない操作がいっぱいありそう
・手榴弾の取り方 手榴弾のとこに手を持っていってグリップボタン押しても掴めない
・フラッシュライトを点ける方法
・タブレット? リュックサックということは後ろに手をまわしてグリップボタンで取れるのかな?
765Anonymous
垢版 |
2017/01/04(水) 23:49:51.84ID:6fsNsF+t
あーあと注射の打ち方も分らない
注射器は持てるんだけど 体に打つ方法が分りません
766Anonymous
垢版 |
2017/01/05(木) 00:26:30.52ID:PCzzsBxJ
sportsbarvrかったけど、レクルームみたいな感じじゃないんだな
チェスやりたいんだが
767Anonymous
垢版 |
2017/01/05(木) 00:31:36.72ID:cHowpviY
>>776
現状5人までだしねぇ
まあでも5人集まったらそこそこワイワイやる感じになるよ
768Anonymous
垢版 |
2017/01/05(木) 01:00:20.16ID:+UzUU8Hn
>>764
・手榴弾
過去スレで質問されてたけど回答覚えてないわ
・ライト
すまんわからん。親指操作のタッチパッドを十字キーに見立てて上下左右とかしてみた?幾つかのゲームで採用されてるからつくかも...
・リュックサック
そうその操作。手を後ろに回してっていう。

SteamVRスレに有識者いるかも
769Anonymous
垢版 |
2017/01/05(木) 01:01:13.06ID:+UzUU8Hn
>>765
それ確か自分じゃなくて見方の回復?に使うやつやったと思う
770Anonymous
垢版 |
2017/01/05(木) 09:42:15.32ID:6fq/sfKT
>>768>>769ありがとうです

過去スレを探して参考までにちょっとまとめてみました(実際に確認していないのが多いので誤りがあるかも)

Onward 操作方法(右利き用)

移動 左手タッチパッドで行きたい方角に触れる
左手タッチパッドの上をダブル押しで走る?

姿勢 しゃがむとしゃがむ 寝ると寝る 立つと立つ

銃 胸にある銃を右手グリップで持つ(戻すには同じ位置で右手グリップ)
右手トリガーで発砲
左手も銃に沿えて左手グリップで銃口が安定する(沿える位置は銃によって違う)
              フラッシュライトがあるらしい 使い方は?

リロード        右手タッチパッドの下を押し空のマガジンを外す、
左手トリガーで腰にあるマガジンを銃にドラッグ&ドロップし、
最後に左手トリガーでコッキングする
(コッキングとはトリガーを引けば発砲できる状態に設定する操作 銃によって方法が違う)

ナイフ 左肩にあるナイフを左手グリップで持つ(戻すには同じ位置で左手グリップ)

注射器 右手トリガーで腰にある注射器を取り、体に注射針を向けた後、右手タッチパッドを押してから右手トリガーを引く

無線 左肩にある無線に対して左手トリガーを引いている間無線オン(遠くにいる味方と通話できる)

タブレット        背中にあるらしい

その他
・monoが無いというエラーが出る場合、ウィルス対策ソフトがOnward内のmono.dllをウィルスと見なすためで、
 一度Onwardをアンインストールして再インストールし、Onward全体かmono.dllを例外設定するかウィルス対策ソフトを無効にして起動する
・酔わないコツ 歩く時に銃を構えると酔わなくなるらしい(視界が狭まってFPSゲーム画面を見てるようになるからかも)
771Anonymous
垢版 |
2017/01/05(木) 11:02:19.96ID:Tw5SvK0t
>>770
銃によってはタッチパッド押すだけじゃ取れないのなかったっけ
MP5かなんかが確か取れなかった
外国人に話しかけられてなんかいたたまれなくなってちょっとしかやってない
皆よく平気で出来るね?英語喋れるの?
772Anonymous
垢版 |
2017/01/05(木) 13:21:53.52ID:LewXHo1E
がんばってたどたどしく喋ってるよ。
英会話の練習にってほどではないが、喋る度胸をつけるにはちょうどいい。
773Anonymous
垢版 |
2017/01/05(木) 14:34:24.14ID:JSeT/fmH
RawDataのBossって肩にショットガンのマガジンつけてるけど、
それはずして敵に当てると結構なダメージ与えられるのね
774Anonymous
垢版 |
2017/01/05(木) 15:37:55.99ID:wxM1Fbx+
>>773
マガジンで殴れるのか
ビショップは銃のグリップで頭打ち下ろすと雑魚なら一撃で倒せるけどリロードスキル無いときに知っていればな
775Anonymous
垢版 |
2017/01/05(木) 18:11:06.37ID:6fq/sfKT
>>771
ご指摘ありがとう 実際に確認してみたところ
メイン武器の場合は右手タッチパッドを押しながら左手トリガーでマガジンを外す必要があるみたいで、
拳銃の場合は右手タッチバッドを押すだけでマガジンが外れるみたいですね

その他もいくつか間違いがあったので修正したものを書きます(無線だけうまく動かせなかったのでよく分りません)

Onward 操作方法(右利き用)

移動     左手タッチパッドで行きたい方角に触れる
        左手タッチパッドを2回押しで走る

姿勢     しゃがむとしゃがむ 寝ると寝る 立つと立つ

銃       胸にある銃を右手グリップで持つ(戻すには同じ位置で右手グリップ メイン武器はどこで右手グリップしても戻る)
        右手トリガーで発砲
        左手も銃に沿えて左手グリップで銃口が安定する(沿える位置は銃によって違う)
        銃にフラッシュライトが装備されている場合、フラッシュライトの位置で左手トリガーによってオンオフ可能

リロード   右手タッチパッドを押しながら左手トリガーで空のマガジンを外す(拳銃の場合は右手タッチパッドを押すだけでマガジンが外れる)
        腹部にあるマガジンを左トリガーで持ち、銃に近づけて装填する
        最後に左手トリガーでコッキングする
        (コッキングとはトリガーを引けば発砲できる状態に設定する操作 銃によって方法が違う)

ナイフ     左肩にあるナイフを右手グリップで持つ(戻すには同じ位置で右手グリップ)

手榴弾など  胸にある手榴弾を右手トリガーで持ち、安全ピンを左手トリガーで抜き、右手で投げると同時に右手トリガーを離す

注射器    腹部にある注射器を右手トリガーで取り、体に注射針を向けたら、右手トリガーを引きながら右手タッチパッドを押す
         自分や味方のHPを回復できる

無線      左肩にある無線に対して左手トリガーを引いている間無線オン?(遠くにいる味方と通話できる)

タブレット   背中にあるタブレットを右手メニューボタンで持つ(戻すには同じ位置で右手メニューボタン)

その他
・monoが無いというエラーが出る場合、ウィルス対策ソフトがOnward内のmono.dllをウィルスと見なすためで、
 一度Onwardをアンインストールして再インストールし、Onward全体かmono.dllを例外設定するかウィルス対策ソフトを無効にして起動する
・酔わないコツ 歩く時に銃を構えると酔わなくなるらしい(視界が狭まってFPSゲーム画面を見ている感じになるからかも)
776Anonymous
垢版 |
2017/01/05(木) 18:48:08.16ID:Q9+z22AX
rawdata怖すぎる...
777Anonymous
垢版 |
2017/01/05(木) 19:09:49.01ID:DPnLbX1w
>>776
ステージ2の飛び込みロボ怖い
つーかロボの顔がそもそも怖い
778Anonymous
垢版 |
2017/01/05(木) 19:14:16.55ID:WRJ9rp7z
ドMはガン勃起するよ
779Anonymous
垢版 |
2017/01/05(木) 22:56:36.22ID:0RkbL8Rr
ステージ1と2が暗すぎるんだよな
3以降は明るいお陰で全然怖くない
780Anonymous
垢版 |
2017/01/06(金) 00:14:43.83ID:A7RJmOc0
old friendみたいなのもっと増えろ
781Anonymous
垢版 |
2017/01/06(金) 00:42:31.56ID:9LgLDi/9
Happy Drummer VRやってみたけど
俺がチビのせいなのかタイコの位置がちょうどバチを持って待機したときの高さで
かなりバチを上にあげないと常に関係ない時に叩いてしまう
それを回避しようとして手を頭の高さまで上げるんだけど
やってるうちにだんだんいつもの場所にもどって誤爆してしまう
タイコの高さ設定できるようにしてほしい

ゲーム自体は結構楽しい
やっぱ音ゲーはアクションして音が出ると楽しい
782Anonymous
垢版 |
2017/01/06(金) 03:03:17.20ID:Er6+jRi9
viveのセットアップ中なのかそれ以前の問題なのかわからんけどヘッドセットに映ってるのは一部分が白い床で横とか上とかは月とかしか映ってなくてpcの画面と全然違うんだけど..
どうすればいいんや
783Anonymous
垢版 |
2017/01/06(金) 03:50:13.19ID:Aoj15DHH
それvive portっていうviveのロビーみたいな所や
コントローラーのメニューボタン押してスチームゲーとか遊ぶべし
784Anonymous
垢版 |
2017/01/06(金) 03:54:16.37ID:skRYr/Vw
その画面はVive Home の画面で正しいが、要するにセットアップがはじまらないってことか?
セットアップはHMDかぶれっていわれるまではデスクトップみながらだぞ。
785Anonymous
垢版 |
2017/01/06(金) 03:55:17.11ID:skRYr/Vw
とりあえずSteamVRのウインドウ右クリして、チュートリアル一通りやって操作覚えなよ
786Anonymous
垢版 |
2017/01/06(金) 08:14:09.02ID:8HcksSuj
VIVEのドライバーにはマニュアル付きドライバーとドライバー単体の2つ用意されてるぞ
セッティングチュートリアル見ながらドライバーインストールするのなら、でかい方落とせ
787Anonymous
垢版 |
2017/01/06(金) 09:54:32.84ID:093w+XwG
どこかでセットアップ手順すっとばしたな
788Anonymous
垢版 |
2017/01/06(金) 12:54:42.64ID:Er6+jRi9
チュートリアルが映らない

セットアップは全部できてる
ファームウェアも全部更新済み
789Anonymous
垢版 |
2017/01/06(金) 12:56:40.15ID:Er6+jRi9
英語は聞こえるから音は大丈夫なんだけど
VR視点は>>783の言うロビーみたいなとこのまんま
790Anonymous
垢版 |
2017/01/06(金) 13:48:04.21ID:093w+XwG
http://www.moguravr.com/htcvive-setup/
下のほうにスクショでてるけどマウントからじゃなく
ディスプレイ上の設定からチュートリアル起動できるはず。
791Anonymous
垢版 |
2017/01/06(金) 15:08:26.92ID:Er6+jRi9
>>790
パソコンの画面には写ってるけどヘッドセットには映ってない
792Anonymous
垢版 |
2017/01/06(金) 15:10:17.15ID:rsBKtg2F
steamVRスレのマルチポストか?
793Anonymous
垢版 |
2017/01/06(金) 15:35:42.31ID:Er6+jRi9
>>792
すまんな
794Anonymous
垢版 |
2017/01/06(金) 16:27:03.42ID:vIuh9m6d
ここソフトスレだからスレチでしょ さっさとNGした方がいいよ
795Anonymous
垢版 |
2017/01/06(金) 17:08:17.66ID:vzLfiF0p
この言い直り加減がクソ野郎全開
796Anonymous
垢版 |
2017/01/06(金) 18:12:43.86ID:jIHWKq6I
いいだろ別に
排他的なクソどもだな
797Anonymous
垢版 |
2017/01/06(金) 19:26:58.90ID:ikyiuhET
>>790
まだ自分の宣伝してたの?
798Anonymous
垢版 |
2017/01/06(金) 19:53:46.17ID:093w+XwG
>>797
?
799Anonymous
垢版 |
2017/01/06(金) 20:00:32.57ID:j8wLOKIM
>>788
PCスペックとかAV板の方に詳細に書いたら誰か見てくれるよ
うちもソフトによってはなる事がある
6700K 1080 SSD 32GのPC
フォーカスが外れてるだけでAlt Tabで治る事もある
800Anonymous
垢版 |
2017/01/06(金) 21:14:32.61ID:P040vqDZ
>>793
グラボ2枚刺してたりオンボ使ってるお前でもVR彼女なら出来るから安心しろ
カスメVRは諦めてもらうが
801Anonymous
垢版 |
2017/01/06(金) 22:15:51.30ID:G3bABUFw
>>774
前に見た動画、やっと見つけた
Boss使ってんだけどショットガン使わずに殴ったりマガジン投げて倒してる動画
https://www.youtube.com/watch?v=n4rXySonYTQ

あとなんなのこの上手さ、変態か
https://twitter.com/vrmetokyo/status/813084788730970112
802Anonymous
垢版 |
2017/01/06(金) 22:26:43.85ID:TYwqVfHJ
Rec Roomのサバゲーくそおもしろいな
偶然日本人と組めてすごく楽しかった、組んでくれたひとありがとうございました
803Anonymous
垢版 |
2017/01/06(金) 22:27:33.80ID:bHB9rGP/
>>801
きもいw
何のプロだよ
804Anonymous
垢版 |
2017/01/07(土) 01:15:50.89ID:omdtjj8k
>>800
もうとっくに解決してる
カスメVRはさっきまでやってた
805Anonymous
垢版 |
2017/01/07(土) 02:32:11.64ID:MWlA1frd
The Assembly買ってみた。ミステリー調のアドベンチャーでグラフィックや演出なんかは凝ってるんだけど、
字幕なしで次の目的とかも一瞬英文で表示されるだけで、自分の英語力では読み取れない。
で、早々に詰んでしまった。
発売当初に評価低かった理由の移動方法についてはワープが実装されて改善。英語力に自身のある人なら、おすすめできる、かな?
806Anonymous
垢版 |
2017/01/07(土) 02:46:52.66ID:diw1aD22
DOOM3やってる人ってあんまおらんけ?
どんな感じなんじゃろ
807Anonymous
垢版 |
2017/01/07(土) 05:27:27.31ID:wiP9KcFV
>>806
面白いけど最近のリッチなグラに慣れてるからのっぺりしたテクスチャにがっかりすると思う
808Anonymous
垢版 |
2017/01/07(土) 06:53:51.65ID:9EHgjClM
>>806
をを!VR化してたのですね。
是非やってみたい。
809Anonymous
垢版 |
2017/01/07(土) 13:07:39.75ID:diw1aD22
>>807
ふむふむ
ぐぐっても全然日本語ページの情報でてこないもんで
VR化のzipはとったけどこれアプリケーション起動するだけで使えるんかな
810Anonymous
垢版 |
2017/01/07(土) 13:30:20.37ID:lYcg2uBj
>>806
日本語化については
ソフトにフックを掛けて動かすタイプみたいなので
DOOM3BFGの日本語版をそのまま遊べる
内容についてもルームスケール対応、自由な方向に射撃可能と普通のVRFPS並みには完成してる

ただ元々移動速度がそこそこ早いゲームなんで酔いやすいのが難点
811Anonymous
垢版 |
2017/01/07(土) 15:30:47.04ID:8P6yjyzv
Steamアセットコルサ
ダートラリー
ETS2
のVR化をしようとしています
ETS2は以前親切な画像を貼ってくれた人がいたので行けそうですが他の二つでつまづいてます
exeのある所にReviveのファイルを置いてシアターモードアンチェックで行けるのでしょうか?
ReviveInjectorZIPの中身のうち3個を置いて試したのですが行けませんでした。
どなたか教えて下さいませ・・・
812Anonymous
垢版 |
2017/01/07(土) 16:42:52.91ID:8/jhCQ73
golfclub楽しいけど1080でも重い
813Anonymous
垢版 |
2017/01/07(土) 16:49:33.39ID:1ec4ynSO
>>501
正月に子供用に買ってみたら、かなり面白かった。
スプラトゥーンをシンプルにしたようなチーム戦で
日本人に絶対に合っていると思うんだけど、北米サーバーしか人いない。

逆に、VIVEでスプラトゥーンが出たら最強なんだけどなぁ。
814Anonymous
垢版 |
2017/01/07(土) 17:04:33.20ID:IhAxqZ6o
HTCとNintendoが提携
815Anonymous
垢版 |
2017/01/07(土) 20:18:08.20ID:q/2nqPGw
>>811
assetto corsaでのやりかた
https://www.reddit.com/r/Vive/comments/4r9vcx/psa_assetto_corsa_with_revive_updated_install/

すっごいはしょって意訳すると

常駐してるReviveを右クリックしてSelect Patchを選択
ファイル選択ダイアログがでるのでdirt rallyをインストールしたフォルダからACS.exeを選択
steamVR起動した後steamから普通に起動、警告は無視してokを押してスタート

ほかもやり方はだいたい一緒
・・・多分
816Anonymous
垢版 |
2017/01/07(土) 21:45:57.62ID:rrtprwXU
>>802
Rec Roomのサバゲー面白いよね
スナイパーライフル追加されてからサバゲー感増したし
ただ外人が楽しそうに話してるから疎外感が・・・
817Anonymous
垢版 |
2017/01/07(土) 22:50:50.70ID:nrliyNrX
サイレントでアイアンサイトの銃使って遠くの敵倒すのが楽しいんだけど
こんな俺にオススメのゲームある?
818Anonymous
垢版 |
2017/01/07(土) 23:59:45.19ID:lYcg2uBj
>>817
実銃シミュレータもどき感あるけどBullets And More VRとかどうでしょ
あとはHot Dogs, Horseshoes(以下略)とか

普通にアイアンサイトを覗いて敵を倒してくゲームならOverKill VRとか
819Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 03:26:13.38ID:17H113VW
elevenやりたいんだけど、卓球台がやたらと奥にあってちょっと身を乗り出したらすぐにルームスケールの限界になる
これってどうにかなるの?
あと、the labのスリングショットもできない...
820Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 03:48:36.73ID:FfuOGedN
スリングショット俺もできない
821Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 04:58:38.37ID:C/B/A8+j
>>820
Steamの言語設定を英語にしれ
822Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 05:06:39.44ID:5Bx99okA
アンノウンファラオ結構いいよ。
今までで1番インディジョーンズ感がある。
ピットフォール的なアスレチックみたいなのもVRでやるとすごくいいな
823Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 11:38:35.29ID:KngIP5q/
>>819
ゲーム中のコントローラーの説明見れ
グリップボタンでポジションの調整とか出来ないか?

英語読めない分からないなら色々触って確かめてみるんだ
824Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 12:05:28.45ID:8waEU/Pq
RecRoomいいよなあ。もっと日本人いてほしい。
825Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 13:03:02.10ID:eiHQS+fk
ずっとやってたけど、おまいらSBばかりやって来なかったやんw
826Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 13:11:40.90ID:OHJvfer8
>>819
グリップボタンで空間自体を動かして調整できる
827Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 14:11:04.36ID:Eo2Pn1cv
RecRoomはもはやマイクを切ってるから、日本人いてもしゃべれないけどね・・・
この前外人に、聞こえてんのか?おーい みたいなこと言われたわ
828Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 15:51:09.90ID:8waEU/Pq
日本人はVC嫌いだよなあ。全然理解できん。
829Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 16:11:28.63ID:IZnKNHtD
日本人コミュニティとかないのかな?
周り外人ばっかでほんとつらいわ
日本人だけでワイワイサバゲーやりたい…
830Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 16:29:29.85ID:eiHQS+fk
群れない俺かっけーっ てのが日本人
だけど困った事があればすぐ他人を頼る
831Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 16:46:11.87ID:C/B/A8+j
>>829
Steamの[2ch] VRでRec Roomスレたてたよ
人数あつまったらイベント立てたりしましょー
http://steamcommunity.com/groups/2chvr/discussions/0/142261027574515762/
832Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 17:36:22.68ID:ULTOTAPV
War thunder が無料じゃないんだけど、日本じゃダメなの?
833Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 17:41:04.93ID:y0CDSwGy
>>809
僕もDOOMのやり方がよくわからん
あんま日本人でやってる人いないのかな
834Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 17:53:23.19ID:4bnNTM44
theLABってもしかして重い?
内部解像度1.5以上にすると広場で落ちるんだけど
グラボは1070
他の上げてる人はどうなんかな
835Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 17:57:41.88ID:4bnNTM44
>>833
DOOM3は結局買ってみた。
zip解凍して中身をDOOMがインストールされてるフォルダにぶっこんで
アプリ起動したらできた
ただ操作方法がいまいちわからん。会話とか反応しないし
836Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 17:58:03.27ID:lQ5Kg5oK
>>834
gtx1070,内部解像度1.6だけど落ちないよ。
837Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 20:15:57.17ID:tXZ+PAGI
今ようやくアリサン終わった

最後救出待ちで電波塔でゾンビ溜めて上からマシンガンとショットガンでひたすらヒャッハーしてたけど意味なかったorz

あまりにも湧いてくるので間違いに気付いたけど、あのままだと弾切れするとこだったわ
838Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 20:43:09.03ID:Wl+fUaL6
dead space VRとかでないかな?1のリメイクで
839Anonymous
垢版 |
2017/01/08(日) 21:59:26.87ID:c7Fg4ksO
俺もちょうどDeadSpace3の動画見ててやりたいと思った
でも派手にすっとんだりぐわんぐわん振り回されたりの演出はVR向きじゃないから難しいとこだな
840Anonymous
垢版 |
2017/01/09(月) 00:49:23.96ID:bKvDPqkl
>>837
俺はそれをゲートでやりました
え?拳銃弾ほぼHSしてんのにゼロ!?え?
後ろ見たらゲート開いてた
酔ってたせいだと思いたい
841Anonymous
垢版 |
2017/01/09(月) 10:37:26.00ID:ceS8DEYL
>>840
余談だけど、自分も最初よくわかんなくて、一定数全滅させりゃいいだろうと
ゲートのスイッチのある小屋の入り口入ってすぐ右の奥で立てこもってたら、
最初のうちはこっちに向かってきてたから殺してたんだけど、そのうちなんか
知らんけどこっちスルーして部屋の奥とか建物の裏に突撃してそこにたくさん溜まったり
するようになって、わけわからんくなったw 
842Anonymous
垢版 |
2017/01/09(月) 17:08:31.55ID:u2TZMya1
ICE LAKESのルアーの違いとかロッドの動かし方誰か教えてくれんかのう。
ワカサギ釣りみたいなの楽しいんだが釣具のこと知ってたらもっと楽しめるような気がする
843Anonymous
垢版 |
2017/01/09(月) 17:59:52.28ID:EjP7AHwX
何もするな。じっと寒さに耐えろ
844Anonymous
垢版 |
2017/01/09(月) 18:10:36.36ID:Po14u/M8
釣りサイト覗けばいいのでは
845Anonymous
垢版 |
2017/01/09(月) 20:39:35.79ID:u2TZMya1
日本語の釣具解説サイトの敷居の高さったらないのよね
846Anonymous
垢版 |
2017/01/09(月) 22:37:12.35ID:9wdPj+Z4
釣りに関わらず趣味系全般初心者には厳しい仕様だと思うが…
847Anonymous
垢版 |
2017/01/10(火) 03:15:48.42ID:33lnfbbo
英wikiにルアーの解説だけはバッチリ書いてあったから良しとするわ
848Anonymous
垢版 |
2017/01/10(火) 05:09:52.67ID:bva6oE2M
Rift CV1使っててSteamVRの起動までは正常(Riftのトラッキングできてる)んだけど、
いざ装着してみると青一面の画面で何も表示されてないし、
メニュー開こうとしてXboxOneコンのバックボタンおしてもなんも反応しないんだけど何が原因だろう
849Anonymous
垢版 |
2017/01/10(火) 13:36:49.81ID:YQFAZ2Jm
>>848
たぶん Oculus スレで訊いた方が速いと思うけど、問題の切り分けとして以下を試すといいかも。
steamVR の画面(ヘッドセットとかハンドデバイスとかのアイコンが並んでる小さい画面)のメニューにミラー画面を出すのがあるから
それを出してそこも青一面になってるか確かめてみて。正常な画面が出てるなら Rift 側のハードの問題だから修理かな。
一般的なハード起因の問題じゃないとすると自分にはわからんので Oculus スレで誰かエロい人を探して。
850Anonymous
垢版 |
2017/01/10(火) 14:38:00.28ID:kC9OTWbK
Crazy Saloon VRが今日から-40%なんだけど買った人いる?
いまいちどんなゲームかわからんけど、動きは面白そう

http://store.steampowered.com/app/554680/?snr=1_620_4_1400_45
851Anonymous
垢版 |
2017/01/10(火) 15:12:44.93ID:wT+IpUxt
ずっと積んでたソードマスターヤマトやってみたけどおもしれーなこれ
個人的には重厚な鎧の敵を仕留めた時に、体重100gかっ!てぐらい吹っ飛んでいくのには萎えるわ…

あれがなけりゃリアル系雰囲気ゲーとして最高なのにな
852Anonymous
垢版 |
2017/01/10(火) 21:28:49.73ID:bva6oE2M
>>849
ありがとう
ミラー画面でも青一面なのでハードの問題ではないっぽい
SteamVRのメニューは表示できないしチュートリアルも表示できないけど、
SteamVRのゲームはプレイできたのでより謎が深まった
853Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 00:29:24.73ID:J6DeUTp9
しばらくSUPER HOTが口癖になりそう
854Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 00:37:56.08ID:D2AiEgHl
>>853
SUPER HOT SUPER HOT
SUPER HOT SUPER HOT
855Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 03:48:08.24ID:agCEJjQA
superHOTってviveでも出来たの?買わなきゃ
856Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 03:52:08.26ID:J6DeUTp9
オキュストアで買ったのをreviveで起動しただけだよ
ってよくよく考えたらここsteamVRスレだったな
857Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 10:47:26.99ID:39iPhPds
SuperHotって、ホットパンツの金髪ネーチャンが出て来るゲームだと勝手に思ってたわ
858Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 14:07:10.96ID:D4nfTKsg
どなたかテニスゲームでオススメを教えて下さい
年越してVRを買ったのは良いけどそろそろゾンビを撃つの飽きてきた
859Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 14:09:42.81ID:wfv+tihC
求めてるのがテニスシミュレータならわからん
球打ち系ならHoloBallがいいんじゃね
860Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 14:43:30.92ID:jABtEtux
>>858
REC room
861Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 14:46:09.77ID:h+Y/sl+D
holoBallでしょ
862Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 15:04:55.46ID:D4nfTKsg
>>859-861
それですシュミレータが知りたかった
HoloBallも気になってたけどおすすめなら買ってみますありがとう
しばらくはREC roomとHollBallで楽しめそうです
863Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 15:20:38.04ID:ORvCNkus
>>862
これも面白いよ。試してみて。
http://store.steampowered.com/app/498290/
864Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 17:23:03.99ID:+8INjxY4
>>862
シミュレーターな
まぁ趣味といえば趣味にはなるが
865Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 18:35:25.87ID:H2+vPwsW
>>862
HoloballはBGMが最高に良いぞ
866Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 19:07:16.94ID:egjpzgB+
関西人が「マクド」っていうのを「マックな!」って言って
いちいち訂正するウザい奴思い出した
わかれば何だっていいだろ
867Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 19:09:40.27ID:h+Y/sl+D
どうした急に
868Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 19:15:28.55ID:D4nfTKsg
>>863-865
シミュレータだったなサンクス
RacketもHoloBallめっさ楽しいわww
HoloBallは世界観が映画のトロンっぽくてど真ん中だった

>>866
どちらかと言うと「ふいんき」と「ふんいき」の違いだと思う
869Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 19:18:01.25ID:CH58/w9Q
関西人の苛つくところは自分が喋ってる言葉が方言だって事を理解しないところだよ
870Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 19:28:08.87ID:agCEJjQA
マックと違ってシミュレータの件は社会では普通に笑われることだし
871Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 19:30:57.70ID:xHnInAgd
模擬授業とかわかるけど
872Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 19:33:28.31ID:cytbDthS
>>866
よう!ゆとり
873Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 20:02:36.82ID:9bS3Oxmk
指摘に感謝するか反発するかで人は自分の器を暴露してしまう
874Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 20:26:23.25ID:jABtEtux
大作はいつでますか?

個人的にホットドッグ?みたいに銃器をシュミレートしたスタルカーがやりたい
875Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 21:01:58.58ID:wfv+tihC
どっちか迷ったときはエミュレータのことを思い出すんだ
マクド云々と違って、これ間違えると恥ずかしい部類だから
876Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 22:32:38.67ID:98fb+lCx
会社で「シュミレータ」言っている先輩がいるんだけど、縁遠い位置にいるから指摘できないし
近くにいる人間も誰も注意してあげないという晒し状態w
877Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 23:13:56.32ID:aGIJswwN
もういいよ
878Anonymous
垢版 |
2017/01/11(水) 23:14:53.57ID:lpc3BcYy
>>869
東京で暮らしても関西人だけは言葉直す気ないし
たち悪いと汁が濃いとかくだらない不満いいまくるよな
もう関西好きなら一歩も出るなと思う
879Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 00:38:26.01ID:93mKuZGv
音ゲーといえば新しいの出てるじゃんBeatsFeverとかいうやつ
なかなかよくできてそうだけど固定楽曲はあんま人気ないのかな
880Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 02:32:03.67ID:QCMN+kbi
あれって打ち分けないただのワニワニパニックじゃないの?
881Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 13:59:34.28ID:0mmW4XMa
自分語り多すぎて笑う
882Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 15:10:31.13ID:q5eIiZTd
このスレも終わりにしよう
まったく機能してないし
883Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 15:47:11.74ID:/KMm9Uj/
このスレがあるとなにか困るのかね?
884Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 15:48:31.22ID:xyiZeC/2
>>882
勝手に決めるなや
ところでシミュレータとシュミレーターどっちが正しい?
885Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 16:23:44.60ID:QCMN+kbi
文章表記上はミュ、でもそもそも所詮カタカナ英語やし
日本人の発声に合ってないから口語ではシュになってるやつ
多いんじゃないかな
886Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 16:39:21.97ID:wp4Ph8mD
シミュレータは趣味じゃないと覚えればよろしい。
887Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 16:41:27.42ID:GrvMA9L0
>>884
昔はデータ量の節約のためか
コンピューター→コンピュータ
シミュレーター→シミュレータ
のようにしてたが最近はコンピューター・シミュレーターの方向になったらしい
でも文字数は少ない方が良いよね。いっそカタカナ英語めんどくさいしもう全部英字表記にしてほしいところだけど
888Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 16:43:47.02ID:xyiZeC/2
そこじゃない
文盲しかおらんのか
889Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 16:44:49.78ID:GrvMA9L0
>>884
おや、末尾だけ違うんじゃなかったのか
別に間違ってても良いと思うけど間違いを直す気ない人は人に物を教えないようにね
890Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 16:47:30.73ID:GrvMA9L0
>>888
まさかそんな元になった英語の綴りを見た事があるなら分かるようなことを聞いてくるとは思ってませんでした
あなたのレベルに合わせる事が出来ず申し訳ございませんでした
891Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 16:50:08.68ID:LoHlkQLE
>>890
恥の上塗り
892Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 16:58:44.97ID:xyiZeC/2
言い訳するとき饒舌になる人って痛々しいんだよね
893Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 17:02:29.62ID:Hk20zQY+
本人は冷静に論破してるつもりなんやろな
894Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 17:03:48.72ID:GrvMA9L0
すみませんでした!
許してください!
895Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 17:06:30.02ID:/KMm9Uj/
なんか最近ギスギスしてない?
面白いゲームとか情報がないからかね

Arizona Sunshineのバグフィックスか
Fallout4 VR版の情報でも来ないもんかなー
896Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 17:11:41.98ID:GrvMA9L0
QuiVRって弓ゲーはそこそこ面白いよ
いつの間にかα版から進化してた
最近非VRのゲームにハマってしまったのでやってないけど
897Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 17:38:47.05ID:/KMm9Uj/
>>896
だいぶ前にデモ版やったけど、どの辺が変わったの?
つーか、弓むずい
あれどうやって狙うもんなの?勘?
898Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 18:04:53.11ID:XRYW2/RH
>>897
LAB弓ゲーの話になっちゃうけど、
目で見て狙うのでは無く、一発打ってどの程度飛ぶのかをかくにんしたあと、両手の位置を三次元的に修正して体で狙う感じで遊んでる
矢の両端を両手でコントロールして飛ばす感覚?
899Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 18:06:12.58ID:q5eIiZTd
シュミレーターとシミュレーターって同じという認識でスレ進行していいの?
シュミレーター派は別スレ立ててそっちでやるの?
900Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 18:11:03.39ID:xyiZeC/2
>>899
お前つまんない
黙ってて良いよ
901Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 18:14:29.22ID:q5eIiZTd
>>900
レスをたどるとお前もつまんないやつだな
つまんないやつ同士仲良くやろうぜ
902Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 19:55:55.98ID:8y7UjoSe
>>898
多分それが普通のやり方だよね
一発目で大体目星を付けて二発目で当てる
これをひたすら無心に繰り返していると段々どの距離だろうと当たるようになってくる
絶好調だと本当にどの距離でも意のままに当てられてヤバかった。しばらくやらない期間開けたら感覚忘れて全然当たらなくなったけど。
>>897
今あるQuiVRAlpha?は前の奴と違う有料版準拠になってるよ
昔あったデモからは
・グラフィックが向上
・ステージが広くなった
・敵が小賢しい奴が多くなった
・プレイヤーが装備変更で色々なスキルを使えるようになった

個人的には昔の単純明解なデモ版の方が好きだったけども。
903Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 20:01:09.87ID:8y7UjoSe
>>897
左手の狙いを安定させるのがコツというかそうしたら上手く当たるようになった気がする
904Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 20:02:13.87ID:CRPoTO7N
>>887
一応その使い方はJIS規格だかで公的な取り決めがあったと記憶してる
今はより原音に近い表記が尊ばれるような風潮あるみたいだね
905Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 21:02:37.17ID:+f+WHTGD
VR金魚きたーー(゜∀゜)ーー!!
TheBlu的な運用できるーーー!!
906Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 21:24:06.17ID:xyiZeC/2
>>901
読解力ねーのか?黙ってて良いって言ってんだよ
907Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 21:29:29.63ID:/FSrIAg+
https://www.youtube.com/watch?v=AqmKV9cUAoM
908Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 21:47:13.93ID:jrvFTjsL
>>907
何というコレジャナイ感…
909Anonymous
垢版 |
2017/01/12(木) 22:03:32.17ID:ElbvpQr2
今日リリースされたのはこっちな
https://www.youtube.com/watch?v=oqe-GF7KEys
910Anonymous
垢版 |
2017/01/13(金) 00:04:16.84ID:ioNWD8wz
どっちにしてもこれじゃない感じはするな
こう、アクアリウムスレにあるような凝った水槽の中に入りたい…
911Anonymous
垢版 |
2017/01/13(金) 03:57:04.57ID:I07e/uat
いらない・・・
912Anonymous
垢版 |
2017/01/13(金) 04:32:26.94ID:T2H6CsQt
SVP4 Proについて調べること4時間
ついにsimple VR Video Playerで有効にできたあああああ!!

http://i.imgur.com/xjb18Kk.jpg
directShowにしてH264の動画しか有効にならない。前スレの助言も役に立ったよ!!
http://i.imgur.com/Pan04Ia.jpg
コーディックはK-Life 1275 Megaのやつ入れたよ
あとはこれをオンにする
http://i.imgur.com/rR73Yy4.jpg

向こうにも書いたけど
こっちに困ってる人がいたから貼り直し
913Anonymous
垢版 |
2017/01/13(金) 04:46:02.18ID:T2H6CsQt
ここ本スレ違うやん。。
914Anonymous
垢版 |
2017/01/13(金) 07:57:37.23ID:BBvpNf/7
金魚しゃーないやん...選択肢少ないから......ゆったり癒しを求めてしまう
915Anonymous
垢版 |
2017/01/13(金) 10:14:18.27ID:BzhN91RY
>>906
クズは黙ってろよ
916Anonymous
垢版 |
2017/01/13(金) 15:21:07.97ID:Hg25k5nq
thebluは操作全くいらないから誰でもできるのがいいとこってか狙いじゃないんか
917Anonymous
垢版 |
2017/01/13(金) 15:35:59.56ID:Q0t3Ov2r
>>916
個人的にはワープ移動とポインティングした魚を近くに泳いでこさせる機能欲しいな。
カニやらウミガメやらを近くで見たいぞ。
918Anonymous
垢版 |
2017/01/13(金) 15:53:33.31ID:1PfEzsxn
holoball値上がりしたもんで50%来ても740円とか…
一時500円で売ってたのに損した気分でポチれない
919Anonymous
垢版 |
2017/01/13(金) 15:56:02.91ID:BzhN91RY
240円のお菓子を俺におごったと思って買ってくれ
920Anonymous
垢版 |
2017/01/13(金) 16:43:25.70ID:BKB5niVX
>>919
本当につまんないなお前
921Anonymous
垢版 |
2017/01/13(金) 17:02:02.79ID:BzhN91RY
何も無いお前よりマシかな
922Anonymous
垢版 |
2017/01/13(金) 17:08:14.28ID:6KmcHfal
>>917
餌まくボタンとかいいな
923Anonymous
垢版 |
2017/01/14(土) 11:57:55.72ID:kR1BNtz8
>>922
グランドキャニオンVRでその機能あったけどしょっぼいグラの魚やったがかなり楽しかったわ。TheBluクオリティならどんなに良いことか...
924Anonymous
垢版 |
2017/01/14(土) 14:06:50.54ID:pN27YAqs
Holoballが日本語対応してた
925Anonymous
垢版 |
2017/01/14(土) 14:36:30.16ID:s2JsaII8
Diner Duoの2player側がどうやって注文とったらいいのかわからないんだけど
知ってる人いないかな?
926Anonymous
垢版 |
2017/01/14(土) 15:34:56.99ID:TGJqqFF6
>>924
next human please

次の方どうぞ

いや・・・まぁ・・・いいんだけどさ
927Anonymous
垢版 |
2017/01/14(土) 16:22:20.05ID:E4H/DlhC
鑑賞系はグラフィック面に力を入れないといけないから
手間かかりそうだよなぁ
銃でゾンビ殺してる方が簡単で受けもいいだろうし
928Anonymous
垢版 |
2017/01/14(土) 17:30:32.44ID:TFq7MQoX
thebluは割高感ありますねぇ
ドスパラで一通り見たから300円くらいなら買ってもええで
929Anonymous
垢版 |
2017/01/14(土) 17:31:44.64ID:7HVonFPK
無料のVRsailing結構すごいな
嵐の海だとちゃんとVR酔いじゃない船酔い的な酔い方するんだな
930Anonymous
垢版 |
2017/01/14(土) 22:28:49.21ID:7yw8s+1y
結局酔うのかよ・・(´・ω・`) 
931Anonymous
垢版 |
2017/01/14(土) 22:39:58.77ID:wy3ugtGw
>>929
ベッドで立ってみた下呂下呂
932Anonymous
垢版 |
2017/01/14(土) 23:19:24.64ID:TGJqqFF6
あれで酔っちゃうのか・・・
ちょっとかわいそうだ
933Anonymous
垢版 |
2017/01/14(土) 23:42:13.97ID:7HVonFPK
>>932
黙ってて
934Anonymous
垢版 |
2017/01/14(土) 23:43:09.15ID:SBcU6wAZ
VR酔いと船酔いの酔いを区別できるのか
935Anonymous
垢版 |
2017/01/15(日) 00:50:25.98ID:c3NM6veO
うん?
936Anonymous
垢版 |
2017/01/15(日) 01:30:31.97ID:lmCX1Krb
>>929
冷静に考えると身体は動いてないんだけど、
あんだけうねってる映像の中にいると
自分からふらついちゃって、そして酔うんだよなw
937Anonymous
垢版 |
2017/01/15(日) 04:41:05.23ID:L+HwUC4D
ローラーコースターシミュレータで酔ったけど車とか船酔いと同じ感覚だった
938Anonymous
垢版 |
2017/01/15(日) 06:12:28.86ID:YvPypEVo
嵐の海結構好き
悪夢を見てるようでゾクゾクする
939Anonymous
垢版 |
2017/01/15(日) 13:46:40.52ID:as2Pp9n0
オキュラスとヴァイヴどっちがいいんだろう
940Anonymous
垢版 |
2017/01/15(日) 13:57:37.05ID:lmCX1Krb
どちらも良い物です。
941Anonymous
垢版 |
2017/01/15(日) 15:13:00.76ID:ZtmC5CzM
vive推し
942Anonymous
垢版 |
2017/01/15(日) 15:59:22.96ID:MAVDA8CN
FO4がviveらしいからviveじゃない?
オキュラスしか持ってないから出たら俺もvive欲しい。
943Anonymous
垢版 |
2017/01/15(日) 23:05:48.49ID:7pPJS06M
holoball持ってる人に聞きたいんだけど
ルームスケールの範囲って広め・狭めみたいな感じで変えられる?
944Anonymous
垢版 |
2017/01/16(月) 01:53:52.08ID:NOHTx6cW
>>943
幅50cmくらいまで狹くできるっぽい
945Anonymous
垢版 |
2017/01/16(月) 10:40:40.65ID:yNKs9DI/
>>944
サンキュー
946Anonymous
垢版 |
2017/01/16(月) 19:19:38.80ID:yNKs9DI/
>>944
どの項目いじったらいいんだろ…
高さの設定は見つけた
947Anonymous
垢版 |
2017/01/16(月) 20:58:12.78ID:LsYl2YuC
>>946
Playspace Paddingってとこよ
948Anonymous
垢版 |
2017/01/16(月) 21:00:58.29ID:yNKs9DI/
>>947
ありがとー
後でやってみるよーー
949Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 04:05:41.93ID:p6VHoDf0
Hotdogs銃の知識ないし前にスルーしてたんだが
今日ふと欲しくなってやってみたらすげえ楽しかった
あの射撃場の空間にいくらでも居られるな
950Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 05:55:39.94ID:I/So6s19
わかる
知識もたいしてないから変わり種だと撃てなくて
いじってるうちに理解するの楽しい
951Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 07:07:21.71ID:r85CyuS3
そこで更にdisplayportalでamazonプライムビデオを流しながらプレイするんだ
952Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 08:28:40.70ID:bThTAq0w
皆弓より銃なんだな
弓も楽しいよー
左手段々上がらなくなって来るけど・・・
953Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 10:30:00.72ID:RnCqwpkZ
>>952
弓ゲーはLABが完成度高すぎて後続のソフトが霞んでるのが流行らない原因だと思う
なんだかんだ言ってLAB弓のフィールドは物凄く完成度高い
移動せずとも良いし、敵の通路も複数あるし、ボムや壷なんかのギミックは面白いし、敵のバリエも盾兜だけだけどそこが又いい
あれを超える完成度のソフトが出てきて欲しい
954Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 11:29:49.57ID:MbJAEzrM
LABの弓が楽しすぎて何本か弓のソフト買ったけど全部返金したわ
955Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 11:43:10.20ID:u+wapsvc
別に弓ゲーではないけどisland359で弓扱うのたのちい
956Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 12:40:08.04ID:/J7hdYdo
QuiVRやった後だとLabの弓の短射程が少し物足りないなぁたまにやるけど。
100m以上の距離で思い通り当たると気持ち良い。
LabはWaveが進むと連打ばかりになるけどこっちは基本的なゲーム内容は同じながらある程度落ち着いて遠距離で仕留めなきゃ行けないので、ちゃんと狙う機会が多くて弓引いてる感が大きい
island359はやってみようと思ってるけど積みゲーが多すぎて・・・
VR飽きれる人とか凄いと思う
957Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 13:10:25.74ID:I5VEJ7ru
>>953>>954
UnityのSteamVR pluginがアップデートされて、Labの弓のサンプルが添付されるようになったよ
弓ゲー作り放題だよ!
958Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 15:00:58.86ID:RnCqwpkZ
>>957
誰か炎と氷の魔法で戦うゲーム作ってくれ
そんでもって両魔法を最大まで極めると消滅属性を持つ光の矢を放てるっていう仕様でだなぁ
959Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 15:18:38.29ID:G8kI4NqV
>>958
メドローアやるならフィンガーフレアボムズとかカイザーフェニックスとか盛り込んで欲しいのが山ほどでるな
960Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 15:31:35.81ID:MbJAEzrM
>>957
作り放題でも俺には無理そうな気がする
まぁチャレンジしてみるか
961Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 15:38:51.50ID:kWCxzjYW
和弓で採点までされる弓道ゲーほしい
962Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 15:53:04.90ID:IhZL67fm
holopointは弓ゲーと言うよりは反射神経ゲーだが楽しいぞ!
963Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 16:06:58.55ID:MgwiSKrJ
>>961
それ自分も欲しい
道場に桜とか雪とか季節感持ち込めるといいなー
ついでに隣で袴姿の女の子が射の手本見せてくれたら最高
964Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 16:45:34.76ID:kWCxzjYW
>>963
優良可不可くらいの簡単な段階評価で、上手くなってからは一本一本集中して射続けたい
ショボいものなら頑張れば作れそうだけど師範とかに監修してもらわないとまともなものできないだろうなぁ
LabとQuiVRが楽しいので弓道教室調べたんだけど、格調高くて馴染めそうに無いw
965Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 18:05:26.48ID:2lqH39f9
弓ゲーならNickも結構楽しくてやってるなぁ
966Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 18:25:55.51ID:GTLAmNJU
弓道って動作まで採点されるんだっけVRやるには全身トラッキングいるんじゃ…
967Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 18:37:32.02ID:0WT7eBa4
>>966
そこは腕の長さとか計って簡易的に評価する感じで・・・
968Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 20:36:06.67ID:9GnufBdU
うちのかみさんはvive触ってキネクトと合わせたら凄いのにって言ってるな
969Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 20:40:20.62ID:bu8NAxWJ
俺もキネクトと合わせたら体の動きも反映出来て凄くなると思う、技術的なことは分からんが
970Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 20:42:52.78ID:apfAOde2
コロンボ?
971Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 20:53:37.82ID:XEnpyKUU
>>955
楽しいけど外したらイコール死なのでなかなか難しい
あと背中の荷物取ろうとしても矢ばかり出て来る事が
972Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 21:00:41.57ID:iDS7Kbd6
>>971
外したら即斜め前に緊急離脱で振り返って撃つ
あの瞬間は緊張感あって痺れるw
973Anonymous
垢版 |
2017/01/17(火) 21:17:47.05ID:XEnpyKUU
近距離で外してラプターに眼前まで迫られたらもう蛇に睨まれた蛙のように体が硬直しちゃうんだよね
確かにテレポートで逃げればまだ色々やれるかもしれない
974Anonymous
垢版 |
2017/01/18(水) 00:48:23.61ID:ry0D48z2
>>947
お陰さまで設定出来ました!ありがとう
975Anonymous
垢版 |
2017/01/18(水) 11:29:57.46ID:jLSfcNDf
次スレいるかな?
いるなら970立てといて
976Anonymous
垢版 |
2017/01/18(水) 11:56:50.59ID:AYeuGSEE
>>975
お前がたてろよ
977Anonymous
垢版 |
2017/01/18(水) 12:47:49.14ID:FZY1898D
ではわたしが
978Anonymous
垢版 |
2017/01/18(水) 12:53:30.24ID:FZY1898D
【VR】SteamVRソフト総合 Part2【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1484711448/
979Anonymous
垢版 |
2017/01/18(水) 13:10:36.97ID:6zmGpoDe
>>978
抱かれてもいい
980Anonymous
垢版 |
2017/01/18(水) 13:44:55.45ID:BuDYyR83
できる男は違うね
981Anonymous
垢版 |
2017/01/18(水) 13:57:21.56ID:KGnH1TSg
>>978
有能
982Anonymous
垢版 |
2017/01/18(水) 19:45:55.35ID:tcGl2i2S
>>978
かっこE
983Anonymous
垢版 |
2017/01/18(水) 21:30:32.06ID:fbq+DEP5
Vertigoクリアしたけどすごい面白かったよ!みんなもやろう!
そして最後のXXが何を言ってるのか誰か訳して(´;ω;`)

>>978
おつー
984Anonymous
垢版 |
2017/01/19(木) 00:31:57.61ID:aYCADnrf
vertigoは目玉のボスがめっちゃテンション上がったな
そういえばアプデでミニゲーム予定してるらしいぞ
985Anonymous
垢版 |
2017/01/19(木) 00:52:28.75ID:j+589G3x
そんなにいいのか…
sairento以来新作に手だしてないし、やってみようかな
986Anonymous
垢版 |
2017/01/19(木) 15:18:04.89ID:/oBT9s9v
新スレ行く前にdat落ちする勢いだな
987Anonymous
垢版 |
2017/01/19(木) 15:56:09.18ID:huOSrhyc
VRカノジョでないことには、同じ話題がループしてるだけだしな
988Anonymous
垢版 |
2017/01/19(木) 20:13:53.08ID:O9ih943J
pngくださったら話がはやいんですが
989Anonymous
垢版 |
2017/01/19(木) 20:42:40.41ID:gJv1MNIm
Arizona SunshineのHordeモードの音だけでもなんとかしてくれないかなぁ
走ってくるゾンビの音が聞こえないのはやる気削がれる
990Anonymous
垢版 |
2017/01/19(木) 23:53:25.48ID:tQo1mK/0
>>989
え、アリゾナってゾンビの足音聞こえない様になってんの?
991Anonymous
垢版 |
2017/01/19(木) 23:58:20.77ID:gJv1MNIm
>>990
バグってんだろうけど、たまにゾンビの立てる音とか声が聞こえない奴がいるんだよ
こないだのバグパッチでサウンドの優先順位が調節された影響なんじゃないかと思う
992Anonymous
垢版 |
2017/01/20(金) 07:50:46.75ID:a3Z4NevO
>>991
ある意味「画面に敵が表示されなんだけど!!」に匹敵するバグだね
993Anonymous
垢版 |
2017/01/21(土) 08:18:54.86ID:KROTsnp/
最後の数レスが付かないな。
それだけ動きが落ち着いてるってことかな。

今年は既存の 3D モデラのプレビューが VR 上でできるようになるといいな、とかいう実用方面の希望を出しておく。
ビューが SideBySide になるとかでなくてモデルが空間上に出現するようなやつ。

Envelop が挫折したけどマルチウィンドウのバーチャルデスクトップにも期待。
↓がまともに動くようならいいんだけど、ここまで不評だと返金できるとは言えちょっと試す手間も惜しくなる。
http://store.steampowered.com/app/520210
994Anonymous
垢版 |
2017/01/21(土) 08:45:16.64ID:3c5pxY3D
>>993
いいね、複数のモデルを読み込んで大きさ調整できて配置も出来て・・・
家具揃えたり、ガンダム置いたり、ラピュタ浮かべたり

blenderがVR上で使えるようになるのはいつごろかなぁ
995Anonymous
垢版 |
2017/01/21(土) 12:07:14.71ID:ew6EX5zR
新しいゾンビのやつきたな
996Anonymous
垢版 |
2017/01/21(土) 12:21:27.37ID:g5bEjVFo
>>995
もうおなかいっぱいだよぉぉぉ
997Anonymous
垢版 |
2017/01/21(土) 13:41:03.28ID:JrTmMKEU
なんかいつの間にかEVEがsteamで買えるようになってんぞ
998Anonymous
垢版 |
2017/01/21(土) 14:10:00.04ID:7Oq/vcTi
冬眠でもしてたのか
999Anonymous
垢版 |
2017/01/21(土) 14:11:59.71ID:jk5opw+f
ねえなんでVIVEってあんな高いの?アホなの?
1000Anonymous
垢版 |
2017/01/21(土) 14:29:33.91ID:AhqAnCh3
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 55日 14時間 40分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況