Steam社のVRソフト総合スレです。主にVRソフトやVRゲームの話題を中心としたスレです。
前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part2【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1484711448/
探検
【VR】SteamVRソフト総合 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Anonymous
2017/03/29(水) 00:59:39.28ID:fhV9ZhUU2017/03/29(水) 04:13:03.77ID:x9NN2dsT
>>1乙
前スレのテンプレ、正直もう古いから作り直した方がいいよね。
ところで、Pavlovまだオフラインで練習中なんだけど、
オンラインはどんな感じ? 下手でもドンパチ楽しいか、上手いやつがヘッドショット無双してるのか…。
前スレのテンプレ、正直もう古いから作り直した方がいいよね。
ところで、Pavlovまだオフラインで練習中なんだけど、
オンラインはどんな感じ? 下手でもドンパチ楽しいか、上手いやつがヘッドショット無双してるのか…。
2017/03/29(水) 12:06:03.58ID:aYpfNZ5V
4Anonymous
2017/03/29(水) 12:24:05.92ID:P8xnxkA+ pavlovはどうやって走るのかよくわからん・・・
5Anonymous
2017/03/29(水) 12:38:49.79ID:He7LCuuq 何にもないよりいいので貼っておく
ジャンル毎の定番ゲーム(オンライン人数が多いゲームとスレで話題になるゲームを抜粋)
★:好評価率95%以上 ○:話題に多少上がる ◎:話題によく上がる
■シューター(シングル)
Space Pirate Trainer ○★(Wave)
The Brookhaven Experiment ○(Wave)
Zombie Training Simulator ★ (Wave)
CyberThreat ○(デモ有)
Containment Initiative ○
Serious Sam VR: The Last Hope 〇(Wave)
■シューター(対戦・協力)
Onward ◎(対戦)
Raw Data ◎(協力・Wave)
Dig 4 Destruction ○★(対戦)
QuiVr Alpha(協力・Wave・無料)
Hover Junkers(対戦)
HordeZ ○(協力)
■シミュレーター
Project CARS ◎(カーレース)
Euro Truck Simulator 2 ○★(トラック)
Elite Dangerous ◎(スペース・MMO)
War thunder (フライト・MMO・無料)
Hot Dogs, Horseshoes & Hand Grenades ◎★(銃)
Sword Master VR ○(剣士)
■芸術・鑑賞
Tilt Brush ★(3Dペイント)
SoundStage ★(音楽制作・DAW)
theBlu(海中鑑賞)
Destinations ○(観光探索・無料)
■アプリ
Bigscreen Beta ◎(仮想スクリーン・無料)
Virtual Desktop ○(動画再生・仮想スクリーン)
Simple VR Video Player ○(動画再生)
ジャンル毎の定番ゲーム(オンライン人数が多いゲームとスレで話題になるゲームを抜粋)
★:好評価率95%以上 ○:話題に多少上がる ◎:話題によく上がる
■シューター(シングル)
Space Pirate Trainer ○★(Wave)
The Brookhaven Experiment ○(Wave)
Zombie Training Simulator ★ (Wave)
CyberThreat ○(デモ有)
Containment Initiative ○
Serious Sam VR: The Last Hope 〇(Wave)
■シューター(対戦・協力)
Onward ◎(対戦)
Raw Data ◎(協力・Wave)
Dig 4 Destruction ○★(対戦)
QuiVr Alpha(協力・Wave・無料)
Hover Junkers(対戦)
HordeZ ○(協力)
■シミュレーター
Project CARS ◎(カーレース)
Euro Truck Simulator 2 ○★(トラック)
Elite Dangerous ◎(スペース・MMO)
War thunder (フライト・MMO・無料)
Hot Dogs, Horseshoes & Hand Grenades ◎★(銃)
Sword Master VR ○(剣士)
■芸術・鑑賞
Tilt Brush ★(3Dペイント)
SoundStage ★(音楽制作・DAW)
theBlu(海中鑑賞)
Destinations ○(観光探索・無料)
■アプリ
Bigscreen Beta ◎(仮想スクリーン・無料)
Virtual Desktop ○(動画再生・仮想スクリーン)
Simple VR Video Player ○(動画再生)
2017/03/29(水) 12:54:48.14ID:7LoZCZby
pavは買ったけどどこの国にも人っ子一人居なかった
7Anonymous
2017/03/29(水) 13:49:43.31ID:zCI81YgT >6
タイミング悪かったんでない?
タイミング悪かったんでない?
2017/03/29(水) 16:11:56.78ID:8Yyupbv5
とりあえず誰でもいーから卓球やりに来よ。
paddle upの方でお願い。外人相手だとpingでかくてカクカクする。
paddle upの方でお願い。外人相手だとpingでかくてカクカクする。
2017/03/29(水) 16:33:24.71ID:YWIjLGAS
イレブンしか持ってない。イレブン来いよ
2017/03/29(水) 18:51:15.20ID:vJXOvAJ5
サーバーにつながらないのは割れがリソース食ってるからだろうな。
たぶん正規ユーザーの2-3倍は軽くいると思う
たぶん正規ユーザーの2-3倍は軽くいると思う
2017/03/30(木) 00:30:14.34ID:Ve6FeKXH
>>5続き
■スポーツ
Pool Nation VR ○★(ビリヤード)
Paddle Up ◎★(卓球・マルチと自主トレ優秀)
Ping Pong Waves Eleven VR ◎(卓球・AI優秀)
HoloBall ◎(テニス似)
Holopoint ○★(弓・Wave)
Fruit Ninja VR(刀)
■Oculus Store(revive必須)
Chronos (ARPG)
Edge of Nowhere (ARPG)
Damaged Core (シューター)
EVE: Valkyrie ○(スペースシューター)
Dirt rally (ダート・カーレース)
Lucky's Tale ○(アクションアドベンチャー・無料)
■ミニゲーム・アーケード
The Lab ★◎(ミニゲーム集・無料・殿堂入り)
Rec Room ★○(ミニゲーム集・無料)
NVIDIA VR Funhouse (アーケードゲーム集・無料)
Pierhead Arcade (アーケードゲーム集)
Pinball Arcade + Better Arcade Mode(http://www.ravarcade.pl/)
■音ゲー
Audioshield ◎(譜面自動生成)
SoundBoxing ◎(譜面手動作成)
■エロゲ(非Steamゲーム)
カスタムメイド3d2 ◎(アニメ調・殿堂入り)GripMovePlugin推奨
ハニーセレクト(リアル調)
■その他
Waltz of the Wizard ★(無料)
No Limits 2 - Roller Coaster Simulator Demo ◎(コースター・無料)
NEKOPALIVE ○(無料・ライブ鑑賞)
Out of Ammo ○(TD・RTS・FPS)
Vanishing Realms ◎★(ARPG)
■スポーツ
Pool Nation VR ○★(ビリヤード)
Paddle Up ◎★(卓球・マルチと自主トレ優秀)
Ping Pong Waves Eleven VR ◎(卓球・AI優秀)
HoloBall ◎(テニス似)
Holopoint ○★(弓・Wave)
Fruit Ninja VR(刀)
■Oculus Store(revive必須)
Chronos (ARPG)
Edge of Nowhere (ARPG)
Damaged Core (シューター)
EVE: Valkyrie ○(スペースシューター)
Dirt rally (ダート・カーレース)
Lucky's Tale ○(アクションアドベンチャー・無料)
■ミニゲーム・アーケード
The Lab ★◎(ミニゲーム集・無料・殿堂入り)
Rec Room ★○(ミニゲーム集・無料)
NVIDIA VR Funhouse (アーケードゲーム集・無料)
Pierhead Arcade (アーケードゲーム集)
Pinball Arcade + Better Arcade Mode(http://www.ravarcade.pl/)
■音ゲー
Audioshield ◎(譜面自動生成)
SoundBoxing ◎(譜面手動作成)
■エロゲ(非Steamゲーム)
カスタムメイド3d2 ◎(アニメ調・殿堂入り)GripMovePlugin推奨
ハニーセレクト(リアル調)
■その他
Waltz of the Wizard ★(無料)
No Limits 2 - Roller Coaster Simulator Demo ◎(コースター・無料)
NEKOPALIVE ○(無料・ライブ鑑賞)
Out of Ammo ○(TD・RTS・FPS)
Vanishing Realms ◎★(ARPG)
2017/03/30(木) 00:46:34.91ID:Ve6FeKXH
前スレで名前が出たの
■ シューター (シングル)
Sairento VR
BulletSorrow
John Wick Chronicles
Dimension hunter
Doom 3: BFG Edition +VR化Mod(https://github.com/Codes4Fun/RBDOOM-3-BFG/releases)
■シューター(対戦・協力)
Smashbox Arena ★
Pavlov VR
The Art of Fight
Bullets And More VR
2017VR
■スポーツ
The Golf Club VR (ゴルフ)
Racket:Nx (テニス風)
First Person Tennis (テニス)
Knockout League (ボクシング)
Design it, Drive it : Speedboats (ボートレース)
VR Sports (ミニスポーツ詰合せ)
■音ゲー
McOsu ★ (無料)
Drums Hero
Happy Drummer VR
Music Inside: A VR Rhythm Game
AudioBeats
■ホラー
Spooky's Jump Scare Mansion: HD Renovation
Paranormal Activity: The Lost Soul
No70: Eye of Basir
VR Amazing Files Horror Hospital (ゾンビ)
■ シューター (シングル)
Sairento VR
BulletSorrow
John Wick Chronicles
Dimension hunter
Doom 3: BFG Edition +VR化Mod(https://github.com/Codes4Fun/RBDOOM-3-BFG/releases)
■シューター(対戦・協力)
Smashbox Arena ★
Pavlov VR
The Art of Fight
Bullets And More VR
2017VR
■スポーツ
The Golf Club VR (ゴルフ)
Racket:Nx (テニス風)
First Person Tennis (テニス)
Knockout League (ボクシング)
Design it, Drive it : Speedboats (ボートレース)
VR Sports (ミニスポーツ詰合せ)
■音ゲー
McOsu ★ (無料)
Drums Hero
Happy Drummer VR
Music Inside: A VR Rhythm Game
AudioBeats
■ホラー
Spooky's Jump Scare Mansion: HD Renovation
Paranormal Activity: The Lost Soul
No70: Eye of Basir
VR Amazing Files Horror Hospital (ゾンビ)
2017/03/30(木) 00:47:54.26ID:Ve6FeKXH
■謎解きADV
Obduction
ALICE VR
■シミュレーター
DCS World(フライトシム・無料)
Derail Valley (ディーゼル機関車(デモ))
■芸術・鑑賞
Realities (遺構観光・無料)
Arch Virtual HQ (建築物観賞・無料)
■アプリ
Modbox ★ (ゲーム作成)
MultiVR.se (仮想スクリーン・無料)
Vive Video (動画再生・無料)
■その他
VRChat (チャット・無料)
Left-Hand path ★ (ARPG)
Vertigo (ARPG)
Unseen Diplomacy (アクション)
AirMech Command (RTS)
Subnautica(水中探索)
Freedom Locomotion VR (足踏み移動実験・無料)
ものを壊す
Break Time!
Fancy Slingshot VR
Fine China
■Oculus Store
SUPERHOT (シューター)
Climb (クライミング)
非steam
Mitaka VR版 (プラネタリウム)
BTTFのデロリアン鑑賞デモ(無料)
DL先
http://www.walthercornelius.com/news.html
動画
https://www.youtube.com/watch?v=8Jy08gFCTJ4
Obduction
ALICE VR
■シミュレーター
DCS World(フライトシム・無料)
Derail Valley (ディーゼル機関車(デモ))
■芸術・鑑賞
Realities (遺構観光・無料)
Arch Virtual HQ (建築物観賞・無料)
■アプリ
Modbox ★ (ゲーム作成)
MultiVR.se (仮想スクリーン・無料)
Vive Video (動画再生・無料)
■その他
VRChat (チャット・無料)
Left-Hand path ★ (ARPG)
Vertigo (ARPG)
Unseen Diplomacy (アクション)
AirMech Command (RTS)
Subnautica(水中探索)
Freedom Locomotion VR (足踏み移動実験・無料)
ものを壊す
Break Time!
Fancy Slingshot VR
Fine China
■Oculus Store
SUPERHOT (シューター)
Climb (クライミング)
非steam
Mitaka VR版 (プラネタリウム)
BTTFのデロリアン鑑賞デモ(無料)
DL先
http://www.walthercornelius.com/news.html
動画
https://www.youtube.com/watch?v=8Jy08gFCTJ4
2017/03/30(木) 00:53:45.82ID:Ve6FeKXH
>>16-17は前スレで名前が出たものでテンプレに無いのを抽出しました
面白いかとか話題になってるかはまた別なので注意
面白いかとか話題になってるかはまた別なので注意
2017/03/30(木) 01:51:45.22ID:784t2QoD
2017/03/30(木) 02:12:13.23ID:CxJv0S5c
Island359好き
2017/03/30(木) 08:17:04.64ID:Zx7z88CH
ありがとう
でもできたらエロジャンルにVRカノジョも入れて欲しいな
でもできたらエロジャンルにVRカノジョも入れて欲しいな
2017/03/30(木) 10:03:52.49ID:ayENyUc4
INFINITI VR無料だから落としてみたらめちゃくちゃ綺麗でワロテもうたわw
VRは車の販促としても有効だな
VRは車の販促としても有効だな
2017/03/30(木) 10:13:49.87ID:vM5rIXmD
イリュのユーザーの求めるものじゃなくて俺が作りたいものを作るんだっていう強い意思力は
最近の同人より同人してる
最近の同人より同人してる
2017/03/30(木) 13:05:59.13ID:D3PDcPps
Oculusストアで1周年記念セールやってる
かなり安いのもあるんだけどrevive前提で買っちゃっても問題ないよね?
かなり安いのもあるんだけどrevive前提で買っちゃっても問題ないよね?
2017/03/30(木) 13:12:08.97ID:tE7kXt+f
アリゾナサンシャイン嫌いなの?
2017/03/30(木) 14:40:15.09ID:w9uZTynq
Project LUX何時からだよ
って思ったらあと17時間か長いな…
って思ったらあと17時間か長いな…
2017/03/30(木) 15:13:40.58ID:l823ZrBz
今更だと思うんだけど
Unearthed Inc: The Lost Temple
ってどうですか?面白い?
Unearthed Inc: The Lost Temple
ってどうですか?面白い?
2017/03/31(金) 00:40:45.10ID:FMtFYlpG
theblueみたいなゲームないかな
GoogleVRはやったけどやっぱリアルな景色や生物を鑑賞したい
GoogleVRはやったけどやっぱリアルな景色や生物を鑑賞したい
2017/03/31(金) 01:15:01.79ID:ND+a7135
mitakaとか?
2017/03/31(金) 13:19:54.84ID:BJETgJ/3
Sketchfabがもう少しマトモな出来だったらなぁ…
WebVRだとうまく見えないからつらたん
WebVRだとうまく見えないからつらたん
2017/03/31(金) 21:51:15.44ID:H9J+EKJw
SBのグローブの位置調整できるようになったね
今までは飛んでくるボールをハンマーで叩き落としてる感覚だったけど
やっとボクシングっぽくなった
今までは飛んでくるボールをハンマーで叩き落としてる感覚だったけど
やっとボクシングっぽくなった
2017/03/31(金) 22:08:06.45ID:RdL2t3DW
SBは輪っかに親指をかけるようにして持つんだよ
2017/03/31(金) 22:59:50.45ID:+seMnuC6
SBアプデしたら振動するのにノート作成されない事が増えたわ
戻って上書きする機能のせいで重くなったのかねえ
戻って上書きする機能のせいで重くなったのかねえ
38Anonymous
2017/03/31(金) 23:31:22.81ID:u1ogAKYZ 修正して作った譜面じゃ譜面制作者と振付を一緒に叩いてる
共有感覚が無くなってしまう。
譜面制作者との一体感こそ他の音ゲーとは一線を画する処なのにね。
共有感覚が無くなってしまう。
譜面制作者との一体感こそ他の音ゲーとは一線を画する処なのにね。
2017/04/01(土) 00:55:54.11ID:P1ea0CzD
2017/04/01(土) 01:38:29.75ID:fO3bXFyc
projectLUXやったけどこれ面白いな
ほのぼのVRアニメかと思ったらラストがシリアスでもう堪らん
ほのぼのVRアニメかと思ったらラストがシリアスでもう堪らん
2017/04/01(土) 02:56:31.30ID:H1mBJZ/D
良譜面が出来上がったり、作者の負担が減る方がいいけどな
2017/04/01(土) 03:07:19.36ID:FKp8mCEs
エイプリルフールネタはいらんからな
43Anonymous
2017/04/01(土) 04:20:40.99ID:C6miKkDs >>41
それもわかるけどきちっと編集出来たら人力入力の意味が無くなる。
それがロボットの存在意義だし入力する側としても気合が抜ける。
ちょっとした入力ミスがあったとしてもそれも含めた
共有感覚、ライブ感は得難いものだ。
「一緒に踊ってる感」が損なわれる部分否めないということ。
一曲通して「一緒に踊ってる感」があると伝わってくるものある。
「その時の気分」「体調」「テンションが高い時」
「疲れてきた」「盛り返した」とかいろいろ。
それもわかるけどきちっと編集出来たら人力入力の意味が無くなる。
それがロボットの存在意義だし入力する側としても気合が抜ける。
ちょっとした入力ミスがあったとしてもそれも含めた
共有感覚、ライブ感は得難いものだ。
「一緒に踊ってる感」が損なわれる部分否めないということ。
一曲通して「一緒に踊ってる感」があると伝わってくるものある。
「その時の気分」「体調」「テンションが高い時」
「疲れてきた」「盛り返した」とかいろいろ。
2017/04/01(土) 04:37:40.40ID:f7DXuFvs
そういう意見もわかるけど押しつけるのはやめて欲しいね
編集したい人は嬉しいだろうし、それこそライブ感を大事にする人ならそのままだろ
編集したい人は嬉しいだろうし、それこそライブ感を大事にする人ならそのままだろ
2017/04/01(土) 07:47:02.29ID:CWl48/Oz
>>43
ライブ感を期待されても一曲作るのに何時間もかかってて
常に疲労状態で完成してるわけだがw
譜面とロボの動きを別に作ることができれば問題は解消できるだろうね
個人的には消された譜面を別の動画で復元出来る機能が欲しい
ライブ感を期待されても一曲作るのに何時間もかかってて
常に疲労状態で完成してるわけだがw
譜面とロボの動きを別に作ることができれば問題は解消できるだろうね
個人的には消された譜面を別の動画で復元出来る機能が欲しい
46Anonymous
2017/04/01(土) 08:08:27.42ID:C6miKkDs47Anonymous
2017/04/01(土) 09:07:40.92ID:C6miKkDs SBのsteamコミュニティのスレッドに譜面作者さん紹介されてるページありますね。
hさんはもちろんですが他の2人の作者さんも凄く面白かった。
自分も楽しい譜面作りたい!
hさんはもちろんですが他の2人の作者さんも凄く面白かった。
自分も楽しい譜面作りたい!
2017/04/02(日) 01:32:39.64ID:9A/c3NKA
SBはマリオメーカーみたいに完成後、自ら譜面を100%叩ければOKって感じにすれば良いと思う
これなら一緒に踊る一体感もあるし作者側からしてもかなり楽になるんだがなぁ
これなら一緒に踊る一体感もあるし作者側からしてもかなり楽になるんだがなぁ
2017/04/02(日) 13:54:06.13ID:kZKZye8E
2017/04/02(日) 15:25:47.10ID:VA3/Rucv
マリオメーカーだと凶悪なステージがあるけど
見る分には良いけどプレイしたいとは思わんな
クリア不可能系はネタでも面白くない
見る分には良いけどプレイしたいとは思わんな
クリア不可能系はネタでも面白くない
2017/04/02(日) 15:33:02.12ID:iBtVAK+6
ぼくのかんがえたさいきょうのふめん
2017/04/02(日) 15:37:34.99ID:IppI2bDZ
別にやらなきゃいいだけだと思うけど、高難易度が存在するだけでダメとか意味が分からない
2017/04/02(日) 16:43:18.93ID:qskehIVr
高難易度があっても良いけど作者でも(100%)クリア不可能なのが公開出来ちゃうシステムはクソだとは思う
2017/04/02(日) 17:30:49.54ID:9rmzevRx
2017/04/02(日) 17:32:16.33ID:VA3/Rucv
どうせ出て来るのは終始両手で16分連打とかそういうのだろ
高難易度とかいって出てくるのは往々にしてクソ譜面なんだよなあ
高難易度とかいって出てくるのは往々にしてクソ譜面なんだよなあ
2017/04/02(日) 18:07:23.38ID:TN05xGOm
>>56
それを担保する方法がない以上、次善の策として「作者がクリアできるもの」ってラインは仕方ないんじゃね
それを担保する方法がない以上、次善の策として「作者がクリアできるもの」ってラインは仕方ないんじゃね
2017/04/02(日) 18:48:36.24ID:9rmzevRx
別に100%取れなくたってゲームオーバーになるわけじゃないし別によくね?
登録された全ての曲をプレイしなきゃならないわけでも
全部100%とらなきゃならないわけでもないと思うけど
登録された全ての曲をプレイしなきゃならないわけでも
全部100%とらなきゃならないわけでもないと思うけど
2017/04/02(日) 18:59:13.71ID:qskehIVr
>>60
合格基準を60点以上にすれば出題ミスで90点以上取れないテスト問題を出しても問題ないみたいな口振りだな
合格基準を60点以上にすれば出題ミスで90点以上取れないテスト問題を出しても問題ないみたいな口振りだな
2017/04/02(日) 19:04:47.47ID:/i87Lc0t
2017/04/02(日) 19:05:16.36ID:78E6N/QI
素人がつくってるリズムゲーの譜面とテストを同列に語っちゃうのは笑うわw
ゲームは遊びじゃないんだ!とか言い出しそう
ゲームは遊びじゃないんだ!とか言い出しそう
2017/04/02(日) 19:36:20.90ID:TN05xGOm
素人だろうが他人のために作るものには責任を持て、ってことさ
2017/04/02(日) 19:37:15.75ID:lwPuSdfI
弾幕STGの開発者がデバッグ機能のスローモーションかけてボム使いまくってクリアできれば
俺がこのくらいでクリアできるんだから上手い人なら標準速度でもノーミスいけるだろって感じで
リリースするとか言ってたの聞いたことある
ゲームバランスなんてそれでいいんだよ
俺がこのくらいでクリアできるんだから上手い人なら標準速度でもノーミスいけるだろって感じで
リリースするとか言ってたの聞いたことある
ゲームバランスなんてそれでいいんだよ
2017/04/02(日) 19:42:53.15ID:JxnzoxAU
2017/04/02(日) 20:00:38.26ID:VA3/Rucv
編集機能付いたけどあまり凝った譜面無いね
メインじゃない楽器に合わせた譜面をプレイしてみたいな
メインじゃない楽器に合わせた譜面をプレイしてみたいな
2017/04/02(日) 20:21:13.53ID:MnDzPS6p
編集機能の有無に関わらずゴミ譜面作るセンスのない屑なんてほっときゃ勝手に消えるしへーきへーき
そもそも新着なんてよほどの物好きか初めたばかりの初心者しか見ないし
大半のユーザーは人気作者の譜面しか遊ばないからそんな騒ぐ程の被害なんて出ないだろ
ぶっちゃけsbがどうなろうがhyoromoさえいればなんとでもなるんだよなぁ
そもそも新着なんてよほどの物好きか初めたばかりの初心者しか見ないし
大半のユーザーは人気作者の譜面しか遊ばないからそんな騒ぐ程の被害なんて出ないだろ
ぶっちゃけsbがどうなろうがhyoromoさえいればなんとでもなるんだよなぁ
2017/04/02(日) 20:54:34.72ID:Mzl6rB62
VRに対応していないゲームは 首を動かしたら画面も動くことが無いの?
HPや動画は見れるの?
HPや動画は見れるの?
71Anonymous
2017/04/02(日) 20:56:04.77ID:u+b8RYgT SBの手動入力はあくまで人の動きのトレースなのだから不可能譜面は
ほぼできないでしょ?
作者があまりできてなくても面白い譜面たくさんあるし
プレーヤーの方が上なの多いよ。
作る上手さとプレーヤーとしての上手さは別だと思う。
ほぼできないでしょ?
作者があまりできてなくても面白い譜面たくさんあるし
プレーヤーの方が上なの多いよ。
作る上手さとプレーヤーとしての上手さは別だと思う。
2017/04/02(日) 21:03:27.14ID:j/HJK6nH
もう SoundBoxing スレ作れ。
2017/04/02(日) 21:19:46.43ID:jPutPQGw
まあいいじゃない
たまには特定のソフトで盛り上がってもさ
たまには特定のソフトで盛り上がってもさ
2017/04/02(日) 22:36:48.43ID:9A/c3NKA
SBの鬼畜難易度やりたいならMcOsuがオススメ
そしてこのゲームのスピード設定の変更方法を誰か教えてください
そしてこのゲームのスピード設定の変更方法を誰か教えてください
2017/04/02(日) 22:46:05.41ID:xrU9YEyW
SBスレ作っても個々で趣味違うし盛り上がらなそ
2017/04/03(月) 00:31:29.68ID:btqPKw5j
音ゲーと言えばエアトーンに期待してる
爽快感ありそうで楽しみだわ
爽快感ありそうで楽しみだわ
78Anonymous
2017/04/03(月) 03:30:14.42ID:TC7ffUxE2017/04/03(月) 07:21:47.46ID:7oRAq3vB
シングルビデオプレイヤーで再生できる最大動画サイズって1920x1080?
それともグラボのスペックに依存して決まる?
それともグラボのスペックに依存して決まる?
80Anonymous
2017/04/03(月) 10:09:41.12ID:FIYYsZ2c Pavlov VR面白いね
VC有無では全然違うね
今晩もやろうっと
VC有無では全然違うね
今晩もやろうっと
2017/04/03(月) 14:10:02.19ID:rHH+6kaw
>>78
長続きしなさそ
俺も面白い曲とか情報共有できたらいいなとは思うけどなんだか作者名は出さない暗黙ルールみたいになってるしそもそも皆体力違うので好きな曲が変わりすぎる感ある
俺はThisWeekのPopularの半分くらいは興味無い感じだし
たまにこのスレで話すくらいが丁度いいんじゃないかなぁ
長続きしなさそ
俺も面白い曲とか情報共有できたらいいなとは思うけどなんだか作者名は出さない暗黙ルールみたいになってるしそもそも皆体力違うので好きな曲が変わりすぎる感ある
俺はThisWeekのPopularの半分くらいは興味無い感じだし
たまにこのスレで話すくらいが丁度いいんじゃないかなぁ
2017/04/03(月) 17:16:30.37ID:fU9vUOFU
新着見た方がいいぞ良譜面が結構埋もれてる
ポピュラーはいつ見ても代わり映えしなさすぎ
ポピュラーはいつ見ても代わり映えしなさすぎ
2017/04/03(月) 17:49:22.42ID:3aYi+b3w
4つ打ち譜面が多くてマンネリ気味だな
ユニークな譜面を知りたい
ユニークな譜面を知りたい
2017/04/03(月) 18:21:22.17ID:rHH+6kaw
割く時間もそんなにないので最近はほぼ同じ作者さんのしかやってないや
知らない曲ばかりだけど楽しい。感謝感謝
AppleMusicとかにない曲ばかりなのでそこからCDを買うまである
知らない曲ばかりだけど楽しい。感謝感謝
AppleMusicとかにない曲ばかりなのでそこからCDを買うまである
86Anonymous
2017/04/03(月) 18:24:34.80ID:TC7ffUxE ポピュラーの表示が日、週、月、全体の4カテゴリに
分かれたので変るようになった。
特に週ベストの上位はチェックしとくといいと思う。
一週間過ぎると埋もれてしまう譜面おおいから。
メジャーな人じゃなくても楽しい譜面あるよ。
最近は複雑な譜面も増えてきたのでぜひチェックしてみて。
ただアップされる数自体が増えたのでその分単調な譜面が目立つのは確か。
ホームページでチェックしてから始めると楽。
分かれたので変るようになった。
特に週ベストの上位はチェックしとくといいと思う。
一週間過ぎると埋もれてしまう譜面おおいから。
メジャーな人じゃなくても楽しい譜面あるよ。
最近は複雑な譜面も増えてきたのでぜひチェックしてみて。
ただアップされる数自体が増えたのでその分単調な譜面が目立つのは確か。
ホームページでチェックしてから始めると楽。
2017/04/03(月) 20:45:03.35ID:TnIxi6b4
取り敢えずお気に入りの譜面制作者見つけてお気に入り入れときゃ飽きない
その人が新作出したり、お気に入りに追加したものが通知で見えるからそれらを遊ぶといい
その人が新作出したり、お気に入りに追加したものが通知で見えるからそれらを遊ぶといい
2017/04/03(月) 21:48:49.39ID:lvEw8p7j
高さ調整とか手の長さ補正とか入らないのかね。
ジャンプして天井殴ったり両手めいいっぱい伸ばしても左右同時にボールたたけなかったり
つらい。
外人が作った奴にそういうの多い。
ジャンプして天井殴ったり両手めいいっぱい伸ばしても左右同時にボールたたけなかったり
つらい。
外人が作った奴にそういうの多い。
2017/04/04(火) 00:42:55.89ID:7W6PoacX
PavlovとSBの話しかないんかおまえら
まぁPavlov楽しいけど
まぁPavlov楽しいけど
2017/04/04(火) 01:21:54.51ID:0WZLpX8l
人柱は嫌なもんでね
2017/04/04(火) 07:05:14.31ID:/jteKpJX
今回のIndiegalaのVRバンドルは中々良いぞ
俺はRunVRだけでも元取れたわ
トラッカー持ちはフットボールシミュレーターで使えるし
珍しいバンドルの出来の良さにIndiegalaの気が狂ったんじゃないかと心配
俺はRunVRだけでも元取れたわ
トラッカー持ちはフットボールシミュレーターで使えるし
珍しいバンドルの出来の良さにIndiegalaの気が狂ったんじゃないかと心配
2017/04/04(火) 08:37:25.08ID:NXRrE3Cu
ガラのvrバンドルを全て惰性で買ってるけど、クソゲーばかりだよ。
でも買ってしまうから仕方がない。
でも買ってしまうから仕方がない。
2017/04/04(火) 09:28:21.55ID:l3m0m35w
2017/04/04(火) 12:29:51.20ID:iGN3NoG2
ここで新作語っても誰も反応せんし、面白かったらsteamにレビューしてるわ。そっちのほうが有益。
2017/04/04(火) 13:17:42.08ID:zirc1cUp
このスレが出来た当時はソフトの数も少なかったしな。
だいぶスレ民の興味も分散してきてるってことでしょ。
このスレはどちらかというと旧作のサポートが主流になるかもね。例えば The LAB の隠しコンテンツってどこー? とか。
だいぶスレ民の興味も分散してきてるってことでしょ。
このスレはどちらかというと旧作のサポートが主流になるかもね。例えば The LAB の隠しコンテンツってどこー? とか。
2017/04/04(火) 15:12:19.45ID:SazrBcZZ
フローリングだからしゃがんだりすると膝かや足裏が痛くなる
カーペット敷くかマット買わんと身体壊しそう
カーペット敷くかマット買わんと身体壊しそう
100Anonymous
2017/04/04(火) 15:55:05.26ID:zirc1cUp >>99
フローリングを活かしたままにしたいならバレーのサポータ使うとか、それなりの運動靴を室内履き専用にしたりとか。
フローリングを活かしたままにしたいならバレーのサポータ使うとか、それなりの運動靴を室内履き専用にしたりとか。
101Anonymous
2017/04/04(火) 16:11:31.67ID:iGN3NoG2 本スレで言えばアドバイスもできるのになんでソフトスレでその話するんだろうね?
103Anonymous
2017/04/04(火) 17:22:27.65ID:0WZLpX8l プレイスペースに合うサイズのラグ敷くだけでかなり捗る
壁近いのかPCに向いてるのかで迷わなくなった
壁近いのかPCに向いてるのかで迷わなくなった
104Anonymous
2017/04/04(火) 18:51:31.82ID:vdRXtDZM おれもプレイスペースにラグ引いてそこから出ないようにしてるわ
105Anonymous
2017/04/04(火) 21:15:04.46ID:C4duRjMt 4/25にバットマン:アーカム VRがviveとオキュラスで出るってよー
http://www.4gamer.net/games/376/G037643/20170404033/
http://www.4gamer.net/games/376/G037643/20170404033/
106Anonymous
2017/04/04(火) 22:06:05.23ID:ijgsfTLv もうゾンビは嫌!無駄に暗いのもや!
ひたすら撃ち合うだけなのも沢山!
ファンタジーなMMORPGがやりたい!狩りゲーなMOでもいい!あくしてよ!!
ひたすら撃ち合うだけなのも沢山!
ファンタジーなMMORPGがやりたい!狩りゲーなMOでもいい!あくしてよ!!
107Anonymous
2017/04/04(火) 22:13:41.17ID:lchA0DZl108Anonymous
2017/04/04(火) 22:25:47.41ID:0WZLpX8l 今さらパッド操作のみじゃ全くやる気しないよな
109Anonymous
2017/04/04(火) 22:32:26.50ID:0WwH+6m4 そもそもバットマンアーカムの評判ってどうなん?
110Anonymous
2017/04/05(水) 00:23:25.79ID:AIhTkU2K バットマンアーカムVRはいいゲームだぞ。
俺はPSVR買った友達にバットマンやらせてもらって、帰りにドスパラにダッシュしてVIVE買って帰った。
後日その友人にmocuやらせて「VIVEにしとけば良かった!」と叫ばせてやったわ。
俺はPSVR買った友達にバットマンやらせてもらって、帰りにドスパラにダッシュしてVIVE買って帰った。
後日その友人にmocuやらせて「VIVEにしとけば良かった!」と叫ばせてやったわ。
111Anonymous
2017/04/05(水) 00:37:07.83ID:djIdzOcI バットマンはPSVRの数少ないモーコン対応ソフトだったからその点の評価はよかったはず
でも短いからそこが特に売りにならないPCVRだとファンなら買い、みたいなファミ通評価になりそう
でも短いからそこが特に売りにならないPCVRだとファンなら買い、みたいなファミ通評価になりそう
112Anonymous
2017/04/05(水) 11:51:13.84ID:9/h0lv5q VRMMOってまだないんかな?
オンラインロビーとごくごく簡単なゲームだけでもいいから
キャラクターの成長要素とアイテムトレードぐらいまで実装したゲームなんかあると楽しいんだけどなー
オンラインロビーとごくごく簡単なゲームだけでもいいから
キャラクターの成長要素とアイテムトレードぐらいまで実装したゲームなんかあると楽しいんだけどなー
113Anonymous
2017/04/05(水) 12:10:18.81ID:yJdo3XKu114Anonymous
2017/04/05(水) 19:58:54.60ID:5HW4kUZ4 Vive PortでArcade Saga無料っぽい。
とりあえず購入した。
とりあえず購入した。
115Anonymous
2017/04/05(水) 21:32:14.13ID:pte9iVbT 無料なのに購入とはこれいかに
116Anonymous
2017/04/05(水) 21:57:23.16ID:lUqnUrjY projectLUX?ってやっとくべき?
3000円が2000円になってるとかだったら買っちゃいそうだけど個人的にはビミョーな価格でなやむ
3000円が2000円になってるとかだったら買っちゃいそうだけど個人的にはビミョーな価格でなやむ
117Anonymous
2017/04/05(水) 22:01:09.14ID:SIzdFdj7 エロゲ好きでもあれはきつかったわ
返金できたから良いけどさ
返金できたから良いけどさ
118Anonymous
2017/04/05(水) 22:36:22.89ID:Frk3diZT >>116
トレーラームービーみたいな会話シーンが一時間くらい続くって感じ。
女の子の動きや表情付けとかは一見の価値あり・・・と見るか、なしと見るかで評価は分かれるかな。
ちょこまか自分の周りをうろちょろしながら
喋りまくる少女をVRで眺めるだけで新鮮さを感じられるかもって人にはおすすめできる感じ。
トレーラームービーみたいな会話シーンが一時間くらい続くって感じ。
女の子の動きや表情付けとかは一見の価値あり・・・と見るか、なしと見るかで評価は分かれるかな。
ちょこまか自分の周りをうろちょろしながら
喋りまくる少女をVRで眺めるだけで新鮮さを感じられるかもって人にはおすすめできる感じ。
119Anonymous
2017/04/05(水) 22:58:08.99ID:tfg2Kb3R projectLUXはテキストがラノベアニメのノリで寒すぎた
見ている間ずっと心のなかで突っ込みまくりで楽しめなかったな
見ている間ずっと心のなかで突っ込みまくりで楽しめなかったな
120Anonymous
2017/04/05(水) 23:29:37.42ID:SIzdFdj7 セリフが恥ずかしいポエムなんだよな
121Anonymous
2017/04/06(木) 00:26:31.12ID:TeHTYLRR 無料のやつ中国語で全然わからん
122Anonymous
2017/04/06(木) 01:39:54.70ID:g9sDBo09 ミリオンアーサーvr近日公開予定になってんね
25日にVIVE購入特典で貰えるらしいからそろそろリリースされると思うんだけど
25日にVIVE購入特典で貰えるらしいからそろそろリリースされると思うんだけど
124Anonymous
2017/04/06(木) 03:42:04.96ID:Hrtgmsu7 projectLUXは昔の短編SF小説的なのが好きならオススメ
今のラノベみたいな娯楽性には乏しいから過度な期待はしないほうがいい
VRアニメというよりは主人公視点の舞台演劇って感じなので、ちょっと変わったものが楽しみたい人向け
今のラノベみたいな娯楽性には乏しいから過度な期待はしないほうがいい
VRアニメというよりは主人公視点の舞台演劇って感じなので、ちょっと変わったものが楽しみたい人向け
125Anonymous
2017/04/06(木) 06:49:13.15ID:HNVA9v2O これってこのスレで出た?
Eagle Flight (鷲シミュレータ)
Viveのみ、ubi、値段5kでお高め
6人までのマルチあり
Eagle Flight (鷲シミュレータ)
Viveのみ、ubi、値段5kでお高め
6人までのマルチあり
126Anonymous
2017/04/06(木) 11:59:47.66ID:Ycp79ZYI127Anonymous
2017/04/06(木) 12:06:40.60ID:14vblmXY128Anonymous
2017/04/06(木) 12:57:19.21ID:gR/dZ6C5 イーグルフライトはモーションコントローラーに対応したら化けると思うが
やはりゲームパッドのみではやる気が起きず積みゲー
やはりゲームパッドのみではやる気が起きず積みゲー
129Anonymous
2017/04/06(木) 13:01:15.18ID:V2bVK7vd どうやっても「向いた方向に突進してしまう」
というのが俺のVRロマンに響かないんだよな。
こっちはよそ見飛行したいんだよ。
あと好きなところに降り立って街をいろんな角度からじっくり観察したい。しかしそれすら否定されている。
常に飛び続けることが強要される。自由も糞もあったもんじゃない!
というのが俺のVRロマンに響かないんだよな。
こっちはよそ見飛行したいんだよ。
あと好きなところに降り立って街をいろんな角度からじっくり観察したい。しかしそれすら否定されている。
常に飛び続けることが強要される。自由も糞もあったもんじゃない!
131Anonymous
2017/04/06(木) 14:24:27.41ID:14vblmXY モーションコントローラー対応するとしたらどうなるだろ
やっぱ両手ひろげてバサバサ?w
はたから見たらマヌケそうだけどやってみたいw
やっぱ両手ひろげてバサバサ?w
はたから見たらマヌケそうだけどやってみたいw
132Anonymous
2017/04/06(木) 14:26:00.74ID:14vblmXY きちんと両手で羽ばたきと迎え角調整で
ほんとに鳥の空力シミュレーションやったら面白そう
ほんとに鳥の空力シミュレーションやったら面白そう
133Anonymous
2017/04/06(木) 14:37:00.59ID:8EPgRdT3134Anonymous
2017/04/06(木) 15:12:32.03ID:AMgckdB1135Anonymous
2017/04/06(木) 15:41:44.29ID:2d/qrT4l バーチャルリアリティ謳うなら視界と進路をいっしょにするべきではないよな
うってつけの翼デバイスあるのに勿体無いよ
うってつけの翼デバイスあるのに勿体無いよ
137Anonymous
2017/04/06(木) 19:03:48.67ID:x7oNAHLg138Anonymous
2017/04/06(木) 20:12:05.04ID:YGiSCvX9 視点のほうに飛んでいくのは酔い対策だからなあ・・
139Anonymous
2017/04/06(木) 20:21:00.13ID:V2bVK7vd140Anonymous
2017/04/06(木) 20:30:18.77ID:dsoKTQ1+ [GDC 2017]「Eagle Flight」が超高速でVR空間を飛ぶために気をつけていること
http://www.4gamer.net/games/326/G032696/20170303142/
頭の向きと移動方向を一致させるというのは酔い対策でこれ以外でも見られる
http://www.4gamer.net/games/326/G032696/20170303142/
頭の向きと移動方向を一致させるというのは酔い対策でこれ以外でも見られる
141Anonymous
2017/04/07(金) 00:07:40.06ID:x3xeIpo/ 鳥じゃないけど羽がある。Blueshift。エンジン吹かさずに滑空するのが面白い。
http://store.steampowered.com/app/565030/
http://store.steampowered.com/app/565030/
142Anonymous
2017/04/07(金) 01:07:10.72ID:rE7eq1if Project Luxやってみたけど床の位置が設定よりもかなり下になる
ゲーム上で高さ調整って出来るんですか?
ルームスケール色々といじったり高さ調整の数字を
わざとずらしてみたりしても上手くいかないです
ゲーム上で高さ調整って出来るんですか?
ルームスケール色々といじったり高さ調整の数字を
わざとずらしてみたりしても上手くいかないです
143Anonymous
2017/04/07(金) 03:17:41.47ID:FljvhXVt >>142
どうにもならない
PSVRあたりを基準に作ってるのかルームスケールをまったく考えてないっぽい
義体の設定が190センチくらいあるのかと思うほど妙に背が高いせいで微妙に没入感が下がるのは難点だな
どうにもならない
PSVRあたりを基準に作ってるのかルームスケールをまったく考えてないっぽい
義体の設定が190センチくらいあるのかと思うほど妙に背が高いせいで微妙に没入感が下がるのは難点だな
144Anonymous
2017/04/07(金) 06:09:55.81ID:oy8l6MCx trinusPSVRでやったら高さぴったりだったな
145Anonymous
2017/04/07(金) 10:18:58.39ID:hWuT4CAU146Anonymous
2017/04/07(金) 10:26:53.11ID:QKDMkURg すんげえどうでもいいけど(ぇとか(ぉとか全盛期の遺物だよな…
disってるわけじゃなくて俺もたまに使っちゃうけど
disってるわけじゃなくて俺もたまに使っちゃうけど
147Anonymous
2017/04/07(金) 10:31:14.35ID:hWuT4CAU なんの全盛期だろ
148Anonymous
2017/04/07(金) 11:25:23.47ID:VlnEseWi 2chの全盛期だろ
背筋寒くなるから使わんでほしいわ
背筋寒くなるから使わんでほしいわ
149Anonymous
2017/04/07(金) 12:00:29.02ID:kapp6Y16 (ぇ とか (ぉ は2ch文化じゃない気がする
むしろネトゲやホムペ(ぇ でよく見た。あとチャットルーム
むしろネトゲやホムペ(ぇ でよく見た。あとチャットルーム
150Anonymous
2017/04/07(金) 12:02:45.49ID:Swxap4yS ところで(ぇとか(ぉ ってどういう意味?
151Anonymous
2017/04/07(金) 12:31:31.86ID:wJqyDqir152Anonymous
2017/04/07(金) 13:01:23.17ID:rE7eq1if153Anonymous
2017/04/07(金) 13:11:37.37ID:QlXwm/jQ つかLUXは椅子に座ってるシーンだと逆に足が埋まるんですが
首の回転だけを前提にしてるんでしょ
首の回転だけを前提にしてるんでしょ
154Anonymous
2017/04/07(金) 13:24:18.15ID:LL9vuIDZ155Anonymous
2017/04/07(金) 14:55:06.78ID:FPzin1zh セールで評価高いGunjackやってみたけどViveコンとローラが使えないみたい
他のゲームコントローラも持ってないのでキーボードで遊ぶにはどうやってやるか教えて(´・ω・`)
他のゲームコントローラも持ってないのでキーボードで遊ぶにはどうやってやるか教えて(´・ω・`)
157Anonymous
2017/04/07(金) 16:17:46.70ID:Umy+4iw5 今更気づいたけど前世紀か
流行とか追うのおっさんには無理ですし
流行とか追うのおっさんには無理ですし
158Anonymous
2017/04/07(金) 18:24:34.46ID:FPzin1zh159Anonymous
2017/04/07(金) 18:34:33.65ID:VlnEseWi160Anonymous
2017/04/07(金) 20:54:18.67ID:Ma2NuHd0 俺は普通にviveコン使えてるんだけどな
161Anonymous
2017/04/07(金) 21:02:10.37ID:9fkpRLOT 高さ調整ならadvancedsetting入れたらいいのに
ルクスちゃんのパンツ見放題やし
ルクスちゃんのパンツ見放題やし
162Anonymous
2017/04/07(金) 21:07:10.10ID:cp5cHgK8 Gunjackはx360ceでフライトスティック(ジョイスティック)を使えるようにすると盛り上がる
視線照準は変わらないのであくまで雰囲気だけね
視線照準は変わらないのであくまで雰囲気だけね
163Anonymous
2017/04/07(金) 21:32:31.25ID:rE7eq1if Luxわかりました、キーボードでRキーで視点と高さいじれるね
ヘッドセットの高さで高さ調整と方向で向き調整
ただ画面切り替わるたびにリセットするのはやめていただきたい
ヘッドセットの高さで高さ調整と方向で向き調整
ただ画面切り替わるたびにリセットするのはやめていただきたい
164Anonymous
2017/04/08(土) 00:00:27.49ID:3E9qifa6 Luxちゃんかわいいのに距離が遠すぎて残念だよな
advancedで無理やり移動したけど
advancedで無理やり移動したけど
165Anonymous
2017/04/08(土) 00:20:30.48ID:6Ctl+3e9 LUXセール終わってから買ってしまった
Viveの解像度がもっと高くないと遠くに行かれるときついよね
しかしなかなか新鮮な体験でこの方向での進化にも期待が高まる
没入感度低めな俺でも触覚グローブと全身トラッキングがあれば向こうの世界に行けそう
Viveの解像度がもっと高くないと遠くに行かれるときついよね
しかしなかなか新鮮な体験でこの方向での進化にも期待が高まる
没入感度低めな俺でも触覚グローブと全身トラッキングがあれば向こうの世界に行けそう
166Anonymous
2017/04/08(土) 02:31:42.04ID:LsLC1Mxc STEAMでVR大和出なくなったのかな
Reviveするしかないか
Reviveするしかないか
167Anonymous
2017/04/08(土) 10:19:04.81ID:J2dsPD0f >>148
元々は「どこかの謎のBBS」というパソ通で使われ、浸透した
「波動用語」というものだよ
波動用語集は今もゲットできると思う
(おい、(お、(ぉ、(ォ
と右に行くほど突っ込み激しくなる
そんな俺はパソ通運営もしてた現役のおっさんです
妖しいワールドから2chに行く過程でも、これら用語集が基本で
そこから色んな新しい言葉は生まれたのは確かだけどね
元々は「どこかの謎のBBS」というパソ通で使われ、浸透した
「波動用語」というものだよ
波動用語集は今もゲットできると思う
(おい、(お、(ぉ、(ォ
と右に行くほど突っ込み激しくなる
そんな俺はパソ通運営もしてた現役のおっさんです
妖しいワールドから2chに行く過程でも、これら用語集が基本で
そこから色んな新しい言葉は生まれたのは確かだけどね
168Anonymous
2017/04/08(土) 12:03:15.35ID:5yA/nafw 老害としか
169Anonymous
2017/04/08(土) 12:28:37.61ID:J2dsPD0f 40代で老害ならゲーム作ってるプログラマーも含め全員老害になるんだけど
今のIT支えてるの40代の世代だから
今のIT支えてるの40代の世代だから
170Anonymous
2017/04/08(土) 13:19:52.82ID:6Ctl+3e9 実際のところ20台は日本を動かしてない。当然ながら。
何でもかんでも老害とか言い出すのは思考停止しすぎ
年上というだけで蔑むのならちょっと考え直したほうがいいと思う
何でもかんでも老害とか言い出すのは思考停止しすぎ
年上というだけで蔑むのならちょっと考え直したほうがいいと思う
171Anonymous
2017/04/08(土) 13:31:50.40ID:/UMyr0TS 終わった話を引っ張るなよ
明らかなスレチだし
明らかなスレチだし
172Anonymous
2017/04/08(土) 14:25:22.44ID:5OFNA0bX 完全に嫌われ老害の屁理屈だもんな
173Anonymous
2017/04/08(土) 16:31:39.86ID:NOjvSD+H 年取ってる=老害じゃねーぞ
174Anonymous
2017/04/08(土) 16:36:04.24ID:7GhKD4P3 たいして害が無いなら老人と言ってあげて
175Anonymous
2017/04/08(土) 17:50:19.72ID:QeLidjAT どうでもよいが40代、20代がどうとか年齢は関係なく
他者を貶めるだけの発言168が問題なだけなのでは?
他者を貶めるだけの発言168が問題なだけなのでは?
176Anonymous
2017/04/08(土) 19:15:22.57ID:5OFNA0bX (ぇ
とかキモいですから
とかキモいですから
177Anonymous
2017/04/08(土) 19:21:10.96ID:I165aLIJ The Albatross 07JFR-XJNX0-82AM6
Soup: the Game 283EV-P6II4-CNC72
Timore Inferno 27G56-NLVNZ-G5YIC
Atriage 2887C-3AL95-3GB6W
Blitzkrieg Anthology 2PT9D-0YZ0C-CN5LP
Blitzkrieg 2 Anthology 2JT5R-RX6C4-KK4Y0
Lethal Brutal Racing 5FR85-53BNM-P89C8
BRIDGE CONSTRUCTOR STUNTS 0QX9T-C553H-WJ5RB
FaceRig Classic G8M0T-3FJQP-2DJXY
Holy Potatoes! A Weapon Shop?! Z4V3G-3VDQB-BPMT4
Scrap Garden 0HCNE-IQ4VQ-X4D0Z
Devil's Dare 9BG2M-HPRDR-R85GE
K3DZB-8QAAI-T84M6
Electronic Super Joy MBPHL-R5KFG-0K66Z
Avadon 2 The Corruption A2NMI-CVRDF-60LAL
The Interactive Adventures of Dog Mendonca 3KN4G-X0R5X-EANP0
Void Destroyer 6WE4T-TR8G3-ZYHNE
Tricky Towers 2YJ6Z-8TXRJ-6G0KG
Clockwork Tales: Of Glass and Ink 0D6IK-TM44I-ETNWG
Grim Legends: The Forsaken Bride 0CPGA-0Q5QI-E3C53
Vampire Legends: The True Story of Kisilova 0D899-6GGD9-JZPMN
Soup: the Game 283EV-P6II4-CNC72
Timore Inferno 27G56-NLVNZ-G5YIC
Atriage 2887C-3AL95-3GB6W
Blitzkrieg Anthology 2PT9D-0YZ0C-CN5LP
Blitzkrieg 2 Anthology 2JT5R-RX6C4-KK4Y0
Lethal Brutal Racing 5FR85-53BNM-P89C8
BRIDGE CONSTRUCTOR STUNTS 0QX9T-C553H-WJ5RB
FaceRig Classic G8M0T-3FJQP-2DJXY
Holy Potatoes! A Weapon Shop?! Z4V3G-3VDQB-BPMT4
Scrap Garden 0HCNE-IQ4VQ-X4D0Z
Devil's Dare 9BG2M-HPRDR-R85GE
K3DZB-8QAAI-T84M6
Electronic Super Joy MBPHL-R5KFG-0K66Z
Avadon 2 The Corruption A2NMI-CVRDF-60LAL
The Interactive Adventures of Dog Mendonca 3KN4G-X0R5X-EANP0
Void Destroyer 6WE4T-TR8G3-ZYHNE
Tricky Towers 2YJ6Z-8TXRJ-6G0KG
Clockwork Tales: Of Glass and Ink 0D6IK-TM44I-ETNWG
Grim Legends: The Forsaken Bride 0CPGA-0Q5QI-E3C53
Vampire Legends: The True Story of Kisilova 0D899-6GGD9-JZPMN
178Anonymous
2017/04/08(土) 19:22:17.20ID:I165aLIJ The Secret Order 3: Ancient Times 0DL4Z-6FA48-NT294
Mind Snares: Alice's Journey 0C4VC-08WE0-XGP3P
Grim Legends 2: Song of the Dark Swan 0D5IX-HELG8-KH0GJ
CRASH AND BURN RACING 8BCA2-78C40-VT96L
FERGUS THE FLY AAVI8-KLEAW-IJYF0
GREEN GAME: TIMESWAPPER 7ZJR3-M9LC6-ZFCZ8
JUMPING TANK A298R-QEYTN-MZDTB
Hue L03HW-WWA5E-THL7N
Project Tarvotan 34AKE-5XGVW-Y6G5I
Rocket Riot 2Y8F6-H7TXP-K0K4T
GREENWOOD THE LAST RITUAL 5MT3F-Y78RH-8KW9C
MANKIND DEFENDER 59W99-CL3L0-MAKKM
Mind Snares: Alice's Journey 0C4VC-08WE0-XGP3P
Grim Legends 2: Song of the Dark Swan 0D5IX-HELG8-KH0GJ
CRASH AND BURN RACING 8BCA2-78C40-VT96L
FERGUS THE FLY AAVI8-KLEAW-IJYF0
GREEN GAME: TIMESWAPPER 7ZJR3-M9LC6-ZFCZ8
JUMPING TANK A298R-QEYTN-MZDTB
Hue L03HW-WWA5E-THL7N
Project Tarvotan 34AKE-5XGVW-Y6G5I
Rocket Riot 2Y8F6-H7TXP-K0K4T
GREENWOOD THE LAST RITUAL 5MT3F-Y78RH-8KW9C
MANKIND DEFENDER 59W99-CL3L0-MAKKM
179Anonymous
2017/04/08(土) 19:29:28.77ID:WfeqL/BU McOsuがsteamVRだと曲のファイルを読み込めないんだけどosuのファイル以外で設定が必要な項目とかある?
vive起動しないでデスクトップ上で起動すると普通にプレーできるんだけど
vive起動しないでデスクトップ上で起動すると普通にプレーできるんだけど
180Anonymous
2017/04/08(土) 20:04:12.17ID:6guGJ2XS (ぇとか←でセルフツッコミしてるのって子どもがやってる印象なんだけど
ところでSBのアップデートで譜面編集できるようになってからそこそこ経つけど今どうなってるん?
手の込んだクソ譜面が量産されて新着が壊滅的な状況になったり
作者どころか人類ではフルコン不可能な欠陥譜面は製作されたりしてるん?
ところでSBのアップデートで譜面編集できるようになってからそこそこ経つけど今どうなってるん?
手の込んだクソ譜面が量産されて新着が壊滅的な状況になったり
作者どころか人類ではフルコン不可能な欠陥譜面は製作されたりしてるん?
185Anonymous
2017/04/09(日) 03:28:24.54ID:/HCqjl63186Anonymous
2017/04/09(日) 03:48:12.73ID:vzA9LVWR >>180
語尾に表現加えるのもAAも好き好きでは。
楽しく感じる人も不愉快な人もいる。
試しに一個修正有の譜面作ってみたけど他に見かけないね。
自分が編集機能として欲しいのは空振りした箇所に加えたり
誤入力で連打になった箇所を消したりすること。
あと少々の位置修正ができたらいいのになぁ。
語尾に表現加えるのもAAも好き好きでは。
楽しく感じる人も不愉快な人もいる。
試しに一個修正有の譜面作ってみたけど他に見かけないね。
自分が編集機能として欲しいのは空振りした箇所に加えたり
誤入力で連打になった箇所を消したりすること。
あと少々の位置修正ができたらいいのになぁ。
187Anonymous
2017/04/09(日) 06:26:22.14ID:shYyCxHa ID:/HCqjl63
188Anonymous
2017/04/09(日) 11:25:28.53ID:mbumkvee もう言い訳もできないくらいに老害だよなw
189Anonymous
2017/04/09(日) 13:01:22.45ID:kvmyH5TM 結局のところ編集機能が付いたところで変わらないってことか、まぁ当然だよなぁ
クソ譜面って何も考えずに適当に作られた手抜き作品とか遊ぶ側の都合を全く考慮してない自己満譜面がほとんどだからね
そんなもん作るやつらがわざわざ編集機能使ってチマチマ製作なんて出来るわけないんだよなぁ
クソ譜面って何も考えずに適当に作られた手抜き作品とか遊ぶ側の都合を全く考慮してない自己満譜面がほとんどだからね
そんなもん作るやつらがわざわざ編集機能使ってチマチマ製作なんて出来るわけないんだよなぁ
190Anonymous
2017/04/09(日) 15:07:50.37ID:HGLanhBW そこに挑戦するのが音ゲーだろ
191Anonymous
2017/04/09(日) 16:42:11.29ID:Uum9XdvM Sword Master VR買ったけどいいなこれ
フェンシング部時代に覚えた技をVR空間でも使えるこの感動
ちゃんとレイピアもあるし
フェンシング部時代に覚えた技をVR空間でも使えるこの感動
ちゃんとレイピアもあるし
192Anonymous
2017/04/09(日) 17:00:28.52ID:LNTleAz5 正直編集機能いらないだろ、凝った譜面が作られるわけでもなく
クソ譜面がどうしようもないゴミ譜面になる確率が上がるだけの無駄機能
SB唯一の取り柄である譜面製作者との一体感を無くす今回のアプデは
はっきり言って糞としか言いようがない
クソ譜面がどうしようもないゴミ譜面になる確率が上がるだけの無駄機能
SB唯一の取り柄である譜面製作者との一体感を無くす今回のアプデは
はっきり言って糞としか言いようがない
193Anonymous
2017/04/09(日) 19:23:37.02ID:lKHGmon0 ソードマスターレイピア強すぎてほかの武器が死んでる感ある。俺だけかな?
195Anonymous
2017/04/09(日) 23:05:40.96ID:lKHGmon0 EVE半額になってんのな。明日買おうかな
196Anonymous
2017/04/09(日) 23:47:24.89ID:Q6qXZk+s EVE安いけどVR酔いが酷いらしいな
197Anonymous
2017/04/10(月) 01:07:04.79ID:4Zs2JMwW pavlov慣れると安定して撃ち合えて楽しい
198Anonymous
2017/04/10(月) 08:43:11.86ID:lg7RD9bk LUX短いしアラも目立つけどありだな
199Anonymous
2017/04/10(月) 09:33:37.62ID:1wiSm0Of LUXはナシだろ
あれで良しとするんじゃお先真っ暗やぞ
あれで良しとするんじゃお先真っ暗やぞ
200Anonymous
2017/04/10(月) 11:50:41.72ID:exeW1M83 微妙な出来だったけど今後への期待を込めて☆4つです
201Anonymous
2017/04/10(月) 13:17:39.57ID:eZE38AHv LUXが進化してもシェルノサージュみたいになるだけじゃね
202Anonymous
2017/04/10(月) 13:33:02.40ID:6ZIp+Xh6203Anonymous
2017/04/10(月) 13:49:32.39ID:QL0yWwYL204Anonymous
2017/04/10(月) 14:17:57.71ID:2c9zl44m LUXは移動ができればな
205Anonymous
2017/04/10(月) 15:25:38.18ID:eZE38AHv Brookhavenをクリアしたけど、「牙を剥きだした巨大モンスターの頭を吹き飛ばそう。」と
「それぞれの種類の敵を少なくとも一回ずつ倒す。」のトロフィーが取得できんかった
どこかに隠しモンスターでもいるのか?
「それぞれの種類の敵を少なくとも一回ずつ倒す。」のトロフィーが取得できんかった
どこかに隠しモンスターでもいるのか?
206Anonymous
2017/04/10(月) 15:46:05.43ID:jtpprLvR pavlovさあメニュー画面だすの難しくない?
207Anonymous
2017/04/10(月) 15:50:52.37ID:WGjfgrxt >>205
下水道から出てくる巨大ワーム型の敵は口を開けたところにグレネードを放り込めば倒せる。前者はおそらくそれ。
そして普通に銃で倒すと引っ込むだけなので「倒した」ことになってないのかも。なので後者もワームをグレネードで倒せば解除されるかも。
下水道から出てくる巨大ワーム型の敵は口を開けたところにグレネードを放り込めば倒せる。前者はおそらくそれ。
そして普通に銃で倒すと引っ込むだけなので「倒した」ことになってないのかも。なので後者もワームをグレネードで倒せば解除されるかも。
208Anonymous
2017/04/10(月) 15:54:44.39ID:eZE38AHv209Anonymous
2017/04/10(月) 18:48:03.40ID:6BOvGCC7210Anonymous
2017/04/10(月) 19:12:54.58ID:pj8yx8Ob シリアスサムVRの移動が標準になりそうだ
211Anonymous
2017/04/10(月) 23:29:40.74ID:nlh6qsvG シリアスサムってどれ買えばいいの
色々あってようわからん
色々あってようわからん
212Anonymous
2017/04/10(月) 23:32:56.10ID:YH8H1PSc213Anonymous
2017/04/10(月) 23:39:16.16ID:nlh6qsvG ラストホープも付いてくるけど
今買うならVRバンドル買っとけばいい感じかな
今買うならVRバンドル買っとけばいい感じかな
214Anonymous
2017/04/10(月) 23:42:21.65ID:B565MeqY VRシューターの正しい答えはこれってのがLastHopeのはずだったのに
First Encounterのスライド移動に慣れてしまうともうLastHopeは縁日の射的みたいなものに感じる
First Encounterのスライド移動に慣れてしまうともうLastHopeは縁日の射的みたいなものに感じる
215Anonymous
2017/04/11(火) 01:23:39.08ID:Cy2CuCK6 移動に関してはフリーダムロコモーションやH3VRの腕振り移動もかなり好きなんだよなあ。
全力疾走でスライサードローンから逃げる時の必死感ったらない。
全力疾走でスライサードローンから逃げる時の必死感ったらない。
216Anonymous
2017/04/11(火) 09:42:42.47ID:IYj6Dtek フリーダムロコモーション形式でひたすらジョギングやランニングやりたい
ステージはDLCとかワークショップで増やせたら最高
誰か実現してくれ
ステージはDLCとかワークショップで増やせたら最高
誰か実現してくれ
217Anonymous
2017/04/11(火) 10:07:12.04ID:QmD9zVFR ソードマスターVRのシステムでスカイリムやりたい
もしくはスペースフィストとソードマスターを合体させて、一体一でじっくりチャンバラしたい
もしくはスペースフィストとソードマスターを合体させて、一体一でじっくりチャンバラしたい
218Anonymous
2017/04/11(火) 12:33:54.66ID:tRSohXs9 みんなよくソードマスターやるな
何壊すか分からないしもうやる気が起きない
弓ゲーですら敵が多すぎると壁の存在忘れてゴツンてするのに
何壊すか分からないしもうやる気が起きない
弓ゲーですら敵が多すぎると壁の存在忘れてゴツンてするのに
219Anonymous
2017/04/11(火) 13:20:09.58ID:QmD9zVFR 足元に小さい絨毯でも置いておくと自分の位置を見失わないぞ
滑りやすい絨毯だとズルッと行くけど
滑りやすい絨毯だとズルッと行くけど
220Anonymous
2017/04/11(火) 19:12:14.61ID:L4UcOFZB 俺もTV壊してからプレイしてないな
少しでもTV側へ移動して手を伸ばし切ると当たっちゃうんだよね
少しでもTV側へ移動して手を伸ばし切ると当たっちゃうんだよね
221Anonymous
2017/04/11(火) 19:42:23.51ID:hl4r5u21 俺もVIVEコンのタッチパッド壊してからソードマスター封印中
VanishingRealmくらいのテンポのほうが熱中しすぎなくて良いわ
VanishingRealmくらいのテンポのほうが熱中しすぎなくて良いわ
222Anonymous
2017/04/11(火) 21:20:13.37ID:QmD9zVFR せめて全方位じゃなくて、正面だけなら何も壊さないのにな
223Anonymous
2017/04/11(火) 21:33:38.90ID:QTJ4jRNn224Anonymous
2017/04/11(火) 22:28:27.59ID:tEAmDuy0 やっぱり皆こわすんか
うちは特に被害というほどのものはないけどホワイトボードにがっつり爪痕が・・・
SoundBoxingは意外と照明を稀にぶっ叩くくらいだけどThrill of Fight?の持ち方にしたら更にぶつからなくなったし動きやすいし最高
うちは特に被害というほどのものはないけどホワイトボードにがっつり爪痕が・・・
SoundBoxingは意外と照明を稀にぶっ叩くくらいだけどThrill of Fight?の持ち方にしたら更にぶつからなくなったし動きやすいし最高
225Anonymous
2017/04/11(火) 23:16:16.95ID:xw8GkMaC おれもソードマスターで壁をやっつけたわw
226Anonymous
2017/04/11(火) 23:38:39.00ID:YRz2A/WU Spell Fighterけっこうハードなんだな
でかい蜘蛛にやられて進めん
でかい蜘蛛にやられて進めん
228Anonymous
2017/04/12(水) 00:24:02.95ID:CZKuT91S 日本の悲しい住宅事情が垣間見えて切ない
229Anonymous
2017/04/12(水) 00:46:29.17ID:KXv5VJ7s 新コントローラが出れば多少被害は減る…のか?
230Anonymous
2017/04/12(水) 01:30:33.24ID:cU2xHnaP 一歩も移動しないで両手振り回すだけだったらぶつからないのでは
231Anonymous
2017/04/12(水) 02:07:35.90ID:CbDM/vip トラッカー発送されたんだけど現時点で活用できるゲームとかある?
232Anonymous
2017/04/12(水) 02:54:41.42ID:YSsn6CB0 Unity
233Anonymous
2017/04/12(水) 11:07:58.26ID:x8f4/La5 オーバーキルのアプデ来てたからなんだろな、って思ったら
やっぱりあの20キルコンボは不可能だったんかい
やっぱりあの20キルコンボは不可能だったんかい
234Anonymous
2017/04/12(水) 14:19:12.31ID:x8f4/La5 Spell Fighter難しいな
何が難しいって、力込めて握ってないと何もかもすっぽ抜けるから集中できん
何が難しいって、力込めて握ってないと何もかもすっぽ抜けるから集中できん
236Anonymous
2017/04/12(水) 16:48:26.73ID:OjLFF9bv オーバーキル、アプデ後すごい不安定になったな
238Anonymous
2017/04/12(水) 19:32:47.98ID:ToVk93RQ239Anonymous
2017/04/12(水) 22:28:59.82ID:p9u5juS0 ウイルス注意
241Anonymous
2017/04/13(木) 01:40:59.97ID:ZdpNsxyy 今ってマルチあるのは何が主流なんだろ
242Anonymous
2017/04/14(金) 01:05:13.55ID:wmtGczIw 久しぶりにサウンドボクシングやったらめっちゃ楽しかったw
検索がしやすくなってますます可能性が広がったね
トラッカーが普及したらキックにも対応するかな
検索がしやすくなってますます可能性が広がったね
トラッカーが普及したらキックにも対応するかな
243Anonymous
2017/04/14(金) 02:58:23.71ID:oZO98EtY キックが来たら部屋の破壊が捗りそうだな
244Anonymous
2017/04/14(金) 04:41:12.05ID:x1IdwsYc キックはまじでやらかす
245Anonymous
2017/04/14(金) 10:49:15.40ID:dOxRjkOY 床とベッドの上空間が俺のメインスペースだから、
キックが来たらベッドを蹴っ飛ばしてしまう
キックが来たらベッドを蹴っ飛ばしてしまう
246Anonymous
2017/04/14(金) 12:55:27.81ID:ggHHnA26 逆立ちしてやればいいだろ
247Anonymous
2017/04/14(金) 14:20:04.46ID:dOxRjkOY 逆立ちして蹴りとかカポエラじゃねーか
248Anonymous
2017/04/14(金) 16:30:44.72ID:LM/reIwW >読売報道・阪神大震災の瓦礫から北朝鮮の迫撃砲発見
http://milfled.seesaa.net/article/31736410.html
http://oryouridaisuki.at.webry.info/201603/article_8.html
>安倍総裁に「殺害予告」70件 在日朝鮮勢力の「反日クーデター」を暴く
https://textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp/88/aa/1835006-jbfoba4nbebdfea1a1/123/eeb93edfdd31df4ef2cd925aec391c47.jpg
★朝鮮戦争が始まれば日本国内で工作員がテロ活動を始める危険性が高まります、学校などは厳重に警備の強化と避難訓練をしておいて下さい!
★日本人は無関係と思わないで下さい、難民や密航者に紛れたテロリストが国内に溢れて犯罪増加の危機です、平和ボケせず外出時や戸締りにも気をつけましょう
★難民に紛れて日本に来るテロリスト対策強化を政治家に要望しましょう。 ●国政に関するご意見・ご要望 http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
http://milfled.seesaa.net/article/31736410.html
http://oryouridaisuki.at.webry.info/201603/article_8.html
>安倍総裁に「殺害予告」70件 在日朝鮮勢力の「反日クーデター」を暴く
https://textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp/88/aa/1835006-jbfoba4nbebdfea1a1/123/eeb93edfdd31df4ef2cd925aec391c47.jpg
★朝鮮戦争が始まれば日本国内で工作員がテロ活動を始める危険性が高まります、学校などは厳重に警備の強化と避難訓練をしておいて下さい!
★日本人は無関係と思わないで下さい、難民や密航者に紛れたテロリストが国内に溢れて犯罪増加の危機です、平和ボケせず外出時や戸締りにも気をつけましょう
★難民に紛れて日本に来るテロリスト対策強化を政治家に要望しましょう。 ●国政に関するご意見・ご要望 http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
249Anonymous
2017/04/15(土) 14:53:14.66ID:E8Van9rc Realitiesにケルン大聖堂が追加された
もっと解像度がほしいけどこれでもローカルファイル26GBもあるんだよな
http://i.imgur.com/73tqDOv.jpg
http://i.imgur.com/UI6kEkH.jpg
http://i.imgur.com/589CEfD.jpg
もっと解像度がほしいけどこれでもローカルファイル26GBもあるんだよな
http://i.imgur.com/73tqDOv.jpg
http://i.imgur.com/UI6kEkH.jpg
http://i.imgur.com/589CEfD.jpg
252Anonymous
2017/04/15(土) 21:31:59.90ID:1x33ptHW H3VR面白いな。
ハンドガンにアタッチメントつけまくって、無駄に大量のレーザーサイト付けたりできる(意味無いけど)
http://iup.2ch-library.com/i/i1799253-1492259448.jpg
ハンドガンにアタッチメントつけまくって、無駄に大量のレーザーサイト付けたりできる(意味無いけど)
http://iup.2ch-library.com/i/i1799253-1492259448.jpg
253Anonymous
2017/04/15(土) 22:50:59.74ID:exJJqlZk くるしい
254Anonymous
2017/04/16(日) 10:48:39.81ID:EnjHGx7W sairentoとOVERKILL VRみたいな周回プレイで武器とかプレイヤーとかを強化できる系のゲームにハマったんだけど
他にもVRでそう言うキャラの成長要素みたいなのがあるゲームって何かあるかな
他にもVRでそう言うキャラの成長要素みたいなのがあるゲームって何かあるかな
255Anonymous
2017/04/16(日) 11:12:20.60ID:R1BcE+bq zombie traning simulator はちょっと違うか。
累計キル数に応じて銃がアンロックされる
累計キル数に応じて銃がアンロックされる
256Anonymous
2017/04/16(日) 12:09:20.33ID:EnjHGx7W ああ、そういうのでいいよ。ありがとう。
なんかこう、プレイすることで報酬みたいなのがあると飽きずに長く遊べるんだよね。
なんかこう、プレイすることで報酬みたいなのがあると飽きずに長く遊べるんだよね。
257Anonymous
2017/04/16(日) 17:07:25.37ID:eciDT+ZA ゴルフ始めたけどくっそ疲れるなこれw
つかどう持っていいのかわかりづらい。
つかどう持っていいのかわかりづらい。
258Anonymous
2017/04/17(月) 01:25:18.61ID:6TUL642v はやくfo4
259Anonymous
2017/04/17(月) 10:12:27.78ID:KPjYrXij Valkyrie Blade VR面白い
パンツも見えるチョイエロなとこもいいし絵もきれい
敵の剣を防ぐうまい方法ってあるのかな ガードできるときとできないときがある
パンツも見えるチョイエロなとこもいいし絵もきれい
敵の剣を防ぐうまい方法ってあるのかな ガードできるときとできないときがある
260Anonymous
2017/04/17(月) 12:13:46.28ID:/6GKyV2m https://www.youtube.com/watch?v=No-v3BwZSK8
私のやってるValkyrie Bladeと違う
こんなガードできんのだけど…
ガードだけに集中しても5回に1回ぐらいしかガードできんからクソだと思ってたが
環境かなんかの問題なんだろうか
私のやってるValkyrie Bladeと違う
こんなガードできんのだけど…
ガードだけに集中しても5回に1回ぐらいしかガードできんからクソだと思ってたが
環境かなんかの問題なんだろうか
261Anonymous
2017/04/17(月) 14:01:53.72ID:kC8FKa2c 刃のある角度で受けようとしてもダメだよ
刃の腹で受けないと
刃の腹で受けないと
263Anonymous
2017/04/17(月) 16:46:01.28ID:iMJYtmHN リアル調女性をリアル調に切るゲー?
ちょっとむりですね(
ちょっとむりですね(
264Anonymous
2017/04/17(月) 18:15:22.45ID:IY8FFRBD 洋ゲの女キャラは顔見ちゃダメ
265Anonymous
2017/04/17(月) 18:26:32.18ID:fg4ZLskk Valkyrie Bladeって PUBG の会社が作ってるんだな
266Anonymous
2017/04/17(月) 18:35:41.19ID:KPjYrXij267Anonymous
2017/04/17(月) 19:08:40.56ID:aXQ5ED3B パンツは見たいが血は苦手だ
268Anonymous
2017/04/17(月) 22:06:25.05ID:3YTQZG8A valkyrie brade面白そうだな 買うわ
269Anonymous
2017/04/17(月) 22:09:53.25ID:3YTQZG8A 無料じゃん…
270Anonymous
2017/04/18(火) 07:51:11.90ID:/EqmWCMC >>267
VRの実在感で女性切るのは嫌だな。まぁ個人の自由かもだが。
その意味ではDVVRとかあると中には喜ぶ人いるのかもなぁ・・・
ヒステリックに怒鳴る親を殴るゲーム・・・あれ?ちょっといいかもw
VRの実在感で女性切るのは嫌だな。まぁ個人の自由かもだが。
その意味ではDVVRとかあると中には喜ぶ人いるのかもなぁ・・・
ヒステリックに怒鳴る親を殴るゲーム・・・あれ?ちょっといいかもw
271Anonymous
2017/04/18(火) 07:57:18.74ID:/EqmWCMC どうせ血が出るなら板前VRとかがいいなぁ・・・
お魚捌いたりかつおだしとったり。
丁寧に作ればお料理学習コンテンツは実用的かもしれんな。
お魚捌いたりかつおだしとったり。
丁寧に作ればお料理学習コンテンツは実用的かもしれんな。
272Anonymous
2017/04/18(火) 08:01:42.44ID:srlI/Qd+ このスレいらなくね?
274Anonymous
2017/04/18(火) 08:34:21.90ID:/EqmWCMC >>273
怖いからヤダw
怖いからヤダw
275Anonymous
2017/04/18(火) 09:05:37.78ID:FoT3n4bn ひたすら鶏を絞めるVRとか出てきそう
276Anonymous
2017/04/18(火) 10:43:32.40ID:dhU9dQ8/ valkyrie brade起動してもViveも画面も真っ暗で音だけ鳴ってて
プレイできない。
コミュニティ見てもそんな報告ないしこれがおま環って奴か。。。
プレイできない。
コミュニティ見てもそんな報告ないしこれがおま環って奴か。。。
277Anonymous
2017/04/18(火) 11:45:55.01ID:veabS0qX >>276
真後ろを向くと画面がありました、てなオチじゃなかろうな?
このゲームの正面は PC モニタの反対側にある。
ヘッドセット脱いで PC 本体のモニタを見るか、Vive システムメニューのデスクトップを見てゲーム画面が出てたらゲームソフトの問題ではない。
真後ろを向くと画面がありました、てなオチじゃなかろうな?
このゲームの正面は PC モニタの反対側にある。
ヘッドセット脱いで PC 本体のモニタを見るか、Vive システムメニューのデスクトップを見てゲーム画面が出てたらゲームソフトの問題ではない。
278Anonymous
2017/04/18(火) 13:01:51.71ID:BHr8qbeE 日本でも開発される医療用VRhttp://www.moguravr.com/spectovive-vr-operation/
279Anonymous
2017/04/18(火) 13:17:02.58ID:/EqmWCMC >>275
しかも音ゲー
しかも音ゲー
281Anonymous
2017/04/18(火) 13:54:53.39ID:dhU9dQ8/283Anonymous
2017/04/18(火) 15:32:16.16ID:veabS0qX >>281
後ろを向けってのはごめん、ちょっと別のゲームと勘違いした。
今確かめてみたら、確かに立ち上がりは真っ暗フルスクリーンで音が鳴ってからやっとこさ部屋が表示されるから、おそらくその直前で止まってるんだな。
そのままずっと音は順調に鳴ってて1分以上真っ暗なままだったら、ファイアウォールの設定か何かインストールしようとして止まってるかも。
PC モニタを見ながら Alt+Tab でアプリケーション切り替えてみると真っ暗フルスクリーンから解放されると思うので何かわかるかもしれない。
後ろを向けってのはごめん、ちょっと別のゲームと勘違いした。
今確かめてみたら、確かに立ち上がりは真っ暗フルスクリーンで音が鳴ってからやっとこさ部屋が表示されるから、おそらくその直前で止まってるんだな。
そのままずっと音は順調に鳴ってて1分以上真っ暗なままだったら、ファイアウォールの設定か何かインストールしようとして止まってるかも。
PC モニタを見ながら Alt+Tab でアプリケーション切り替えてみると真っ暗フルスクリーンから解放されると思うので何かわかるかもしれない。
284Anonymous
2017/04/18(火) 16:01:54.77ID:BHr8qbeE そんなマイナス思考は開発者に向かない
285Anonymous
2017/04/18(火) 17:10:46.84ID:iVfG63Ey アバストが初回チェックしてたとかそんな感じなんじゃないの
286Anonymous
2017/04/18(火) 19:10:42.05ID:MIWv95ht >>272
このスレが作られた理由とは違うけど向こうのスレの勢いについていけなくなった者の住処という認識
もはやSBとQuiVR専用機と化しているうちのViveだけどたまに話題のゲームがこのスレに出てくるので助かる
このスレが作られた理由とは違うけど向こうのスレの勢いについていけなくなった者の住処という認識
もはやSBとQuiVR専用機と化しているうちのViveだけどたまに話題のゲームがこのスレに出てくるので助かる
287Anonymous
2017/04/18(火) 19:29:31.49ID:lW7n3DIg 荒らしに話しかけるなよ
288Anonymous
2017/04/19(水) 04:57:18.46ID:bCF/OhLP ボルダリングのゲームに足トラッキング対応がきたぞ
289Anonymous
2017/04/19(水) 06:02:42.05ID:yYAlST4A humbleにice lakesきてるよ。
釣り好きは1ドルお布施してやろうぜ
釣り好きは1ドルお布施してやろうぜ
290Anonymous
2017/04/19(水) 11:24:33.70ID:syinr4uM viveポチったからオススメゲーム教えて
292Anonymous
2017/04/19(水) 12:16:03.99ID:6A3gy/SX アウトオブアモーやっててトーチカ内でリロードすると誤ってマガジン掴まず目の前のグレネード掴んで足元投げ捨てちゃって自爆ってのやっちゃう
293Anonymous
2017/04/19(水) 14:42:23.25ID:OBTP9aU5 >>290
まずはTheLabsをやる
体動かすのが好きならSoundBoxingが鉄板その他は個人の趣味によって好みが大きく変わる模様なので本スレテンプレに載ってるのをSteamで見たりここで聞いたりすればいいとおもう
まずはTheLabsをやる
体動かすのが好きならSoundBoxingが鉄板その他は個人の趣味によって好みが大きく変わる模様なので本スレテンプレに載ってるのをSteamで見たりここで聞いたりすればいいとおもう
294Anonymous
2017/04/19(水) 18:48:38.53ID:cc8lKWdu >>290
ArizonaSunshineお勧めです。日本語字幕がついてくれたらまたやりたい。
そうでなくてもhodeでなくストーリーの追加コンテンツか2か出して欲しい。
ストーリーモードのあるVRFPSもっと出て欲しいな。CODみたいな
ArizonaSunshineお勧めです。日本語字幕がついてくれたらまたやりたい。
そうでなくてもhodeでなくストーリーの追加コンテンツか2か出して欲しい。
ストーリーモードのあるVRFPSもっと出て欲しいな。CODみたいな
295Anonymous
2017/04/19(水) 19:27:05.74ID:qze2wxtB カスタムメイド(本気
296Anonymous
2017/04/20(木) 04:34:10.97ID:qudvK6u0 >>290
ThebrookhavenExperiment
自分でやっても楽しいし、VR初体験の人を驚かせるのに使える
海腹川背とgunjack
どっちり腰据えてコントローで楽しめる
Sairento
とにかく爽快なハクスラゲー
この辺おすすめ
ThebrookhavenExperiment
自分でやっても楽しいし、VR初体験の人を驚かせるのに使える
海腹川背とgunjack
どっちり腰据えてコントローで楽しめる
Sairento
とにかく爽快なハクスラゲー
この辺おすすめ
297Anonymous
2017/04/20(木) 09:14:01.82ID:pE5Ly6MW sairentoって現状だとレベルカンストしたら終わりって認識で良いんかね?
なんか武器の手裏剣とか出てこないのはまだ実装されてないってことか
なんか武器の手裏剣とか出てこないのはまだ実装されてないってことか
298Anonymous
2017/04/20(木) 09:33:41.37ID:8vl7hxrZ 主な特長:
*自分の手で銃を構え、狙い撃つリアル感
*武器/ャAイテムは選択試ョのアップグレ=[ドが可能
*「チビるほど」の怖さ
*声優:田中敦子
*自分の手で銃を構え、狙い撃つリアル感
*武器/ャAイテムは選択試ョのアップグレ=[ドが可能
*「チビるほど」の怖さ
*声優:田中敦子
300Anonymous
2017/04/20(木) 12:19:35.60ID:qudvK6u0 セールで安かったからBlueEffectVRっていうの買ってみたけど、これいいぞ!
サイバーボラーゲーとでも言うのか、とにかく怖い
暗闇がここまで怖いと思ったゲームは久しぶりだわ
光源と銃を使ったシューティングなんだけど敵が怖い怖すぎる
あとローカルマルティプレイモードなるものが付いてて、
一人はVR、一人はディスプレイとコントローラーでプレイってのもできるみたい
友達呼ばないと出来ないからまだ試してないけど
サイバーボラーゲーとでも言うのか、とにかく怖い
暗闇がここまで怖いと思ったゲームは久しぶりだわ
光源と銃を使ったシューティングなんだけど敵が怖い怖すぎる
あとローカルマルティプレイモードなるものが付いてて、
一人はVR、一人はディスプレイとコントローラーでプレイってのもできるみたい
友達呼ばないと出来ないからまだ試してないけど
302Anonymous
2017/04/20(木) 13:42:50.04ID:lvI5jCRE304Anonymous
2017/04/20(木) 17:35:57.27ID:gWlm6tfW Envelop に代わるデスクトップとして DreamDesk を購入してみた。
まだ触りしか使っていないが予想よりはよく出来ている。
DreamDesk にしかできないことは以下。
個別のアプリケーションウィンドウを独立させられる。
独立したウィンドウそれぞれについて 3D 表示モードを設定できる。天球表示にもできる。
ただし、奥行の概念はないのでウィンドウを重ねるのは厳しい。(一応フォーカスの当たっているウィンドウが手前には来る)
目線操作が結構あるのでそれが嫌だと辛いかも。
4,000円なら買わなかったが、2,480円まで下がってこれならアリかと。
普段使いは VRToolbox で独立ウィンドウが欲しいときに DreamDesk という感じになりそう。
まだ触りしか使っていないが予想よりはよく出来ている。
DreamDesk にしかできないことは以下。
個別のアプリケーションウィンドウを独立させられる。
独立したウィンドウそれぞれについて 3D 表示モードを設定できる。天球表示にもできる。
ただし、奥行の概念はないのでウィンドウを重ねるのは厳しい。(一応フォーカスの当たっているウィンドウが手前には来る)
目線操作が結構あるのでそれが嫌だと辛いかも。
4,000円なら買わなかったが、2,480円まで下がってこれならアリかと。
普段使いは VRToolbox で独立ウィンドウが欲しいときに DreamDesk という感じになりそう。
306Anonymous
2017/04/20(木) 21:27:51.42ID:dWvEA9Kp308Anonymous
2017/04/20(木) 22:04:17.87ID:cCxf1DId 正直今あるデスクトップアプリは実用に耐えるようなのは1つもない
309Anonymous
2017/04/20(木) 22:16:27.78ID:gWlm6tfW >>306
独立させられる利点は立体視したいウィンドウと平面で見たいウィンドウを同居させられるってこと。
他のデスクトップだと画面モードを 3D にしてしまうと全画面 3D になってしまうのでまともに操作できなくなる。
3D 対応のゲームや動画を独立ウィンドウにして 3D 表示させている一方で
例えば編集操作やテキスト書きやウェブ閲覧などを立体視していないメインウィンドウでやるとかって感じと言えばイメージできるかな?
似たようなことだけどソフトを切り替えず首を向けるとすぐ情報が見えるというのも利点。
横に参考資料を置いてて正面で書き物をするとか。天球全部がデスクトップみたいになると思ってもらえば。
独立させられる利点は立体視したいウィンドウと平面で見たいウィンドウを同居させられるってこと。
他のデスクトップだと画面モードを 3D にしてしまうと全画面 3D になってしまうのでまともに操作できなくなる。
3D 対応のゲームや動画を独立ウィンドウにして 3D 表示させている一方で
例えば編集操作やテキスト書きやウェブ閲覧などを立体視していないメインウィンドウでやるとかって感じと言えばイメージできるかな?
似たようなことだけどソフトを切り替えず首を向けるとすぐ情報が見えるというのも利点。
横に参考資料を置いてて正面で書き物をするとか。天球全部がデスクトップみたいになると思ってもらえば。
310Anonymous
2017/04/20(木) 22:29:18.00ID:7McY8eW+ Containment Initiativeはボリューム短めの低価格ゾンビゲーだけど、手堅くまとまってて悪くない。
falloutVRを待ちきれない身としては、街を巡ってアイテムコンテナ集めて、ゾンビが集まってきて危なくなったらさっさとヘリ呼んでおさらばってスカベンジモードはなかなかハマる。
あとはアップデートと作者のレスポンスが活発だから、今後のボリュームアップに期待かな。
falloutVRを待ちきれない身としては、街を巡ってアイテムコンテナ集めて、ゾンビが集まってきて危なくなったらさっさとヘリ呼んでおさらばってスカベンジモードはなかなかハマる。
あとはアップデートと作者のレスポンスが活発だから、今後のボリュームアップに期待かな。
311Anonymous
2017/04/20(木) 23:29:37.29ID:QBU+eHe2312Anonymous
2017/04/21(金) 00:17:13.94ID:Cpzfx6TH valkyrie Bladeは剣振って移動しちゃうのは仕様?
すぐ敵にめり込んじゃってまともにガードもできない
すぐ敵にめり込んじゃってまともにガードもできない
313Anonymous
2017/04/21(金) 07:25:01.75ID:R+NX/2ts アリゾナサンシャインに、Hordeモードの新MAPキタね
週末は久しぶりにマルチやってみるかなー
週末は久しぶりにマルチやってみるかなー
314Anonymous
2017/04/21(金) 15:57:51.51ID:ZYjkydle ソードマスター(剣) → ホロポイント(弓) → スペースフィスト(拳) → H3(銃)
の順で最近ずっとローテーションプレイしてるけど、
剣術と弓術とボクシングと銃を練習して何になりたいんだ俺は
の順で最近ずっとローテーションプレイしてるけど、
剣術と弓術とボクシングと銃を練習して何になりたいんだ俺は
315Anonymous
2017/04/21(金) 16:35:21.97ID:ciLjNUx0316Anonymous
2017/04/21(金) 16:41:12.45ID:yu1R8s5p climbeyも足せば立派なアサシンになれそうだな
318Anonymous
2017/04/21(金) 19:31:44.82ID:4i7kjZvK 現状競技性のあるソフトって何になるんだ?
319Anonymous
2017/04/21(金) 19:51:42.79ID:u007k07J フルーツニンジャ
321Anonymous
2017/04/21(金) 23:45:39.83ID:icWlznrn >>318
射撃ならlethalかZombie Training Simulatorが記録優先で競技性あるかな?
射撃ならlethalかZombie Training Simulatorが記録優先で競技性あるかな?
323Anonymous
2017/04/22(土) 08:43:59.16ID:Th+/42i/ the labで言語が英語になったまま戻らなくなったんだが
まあできるからいいっちゃいいけど
まあできるからいいっちゃいいけど
324Anonymous
2017/04/22(土) 12:15:32.34ID:JE1pBmLI325Anonymous
2017/04/22(土) 20:16:42.06ID:uBUl3rh8 Google Earth VRアップデートあったみたいだけど何が変わったの?
326Anonymous
2017/04/22(土) 20:53:04.82ID:OLQDF4Ch 検索機能が増えただけ
327Anonymous
2017/04/23(日) 00:21:27.73ID:ls3/RRdq ピラミッドはまだ真っ平か
328Anonymous
2017/04/23(日) 00:40:03.13ID:p+mDGdhu 長時間遊べそうなゲームってないのかね
レビューとかも数時間のばかりだから最初楽しくてコンテンツやり尽くして終わりってパターン多そう
一応elite dangerousはもってるけどできればアクション性強いやつがいいな、h3vrもあるけどずっとやり続けられるほどのゲームではないからなー、たまにやってすっきりするのがいい感じ
レビューとかも数時間のばかりだから最初楽しくてコンテンツやり尽くして終わりってパターン多そう
一応elite dangerousはもってるけどできればアクション性強いやつがいいな、h3vrもあるけどずっとやり続けられるほどのゲームではないからなー、たまにやってすっきりするのがいい感じ
329Anonymous
2017/04/23(日) 01:12:59.01ID:QGMaQALD 話題出てないぽい無料のCovert Syndromeってどうなんかな?
少しやってみたがFPS自体今まで全然やってきてないから比較とかわからん
少しやってみたがFPS自体今まで全然やってきてないから比較とかわからん
330Anonymous
2017/04/23(日) 01:37:50.99ID:86s4qz8a334Anonymous
2017/04/23(日) 05:10:45.45ID:uf1h9+Tf335Anonymous
2017/04/23(日) 09:57:34.13ID:EwNPK8WY こんな馬鹿げた質問ないだろ
336Anonymous
2017/04/23(日) 10:51:08.04ID:eLHARpr/ 倍ブだけにな!
337Anonymous
2017/04/23(日) 11:33:54.23ID:ls3/RRdq338Anonymous
2017/04/23(日) 12:06:24.33ID:m0NcIBnu エジプト繋がりのただの世間話だろ
339Anonymous
2017/04/23(日) 12:21:32.48ID:uLxKlbb7 約7分くらい見るだけだけどFantasynthはなかなか見応えあったな
音楽は全然好みじゃないが
楽曲に合わせてこういう感じのビジュアライゼーションが生成できるソフトどこか作ってくれないかな
VRAMPは変化に乏しく単調すぎていかん
音楽は全然好みじゃないが
楽曲に合わせてこういう感じのビジュアライゼーションが生成できるソフトどこか作ってくれないかな
VRAMPは変化に乏しく単調すぎていかん
340Anonymous
2017/04/23(日) 12:22:35.44ID:t2vxWgkl すごいな、自分の想定外の返答は全部キレるのか
343Anonymous
2017/04/23(日) 15:47:00.45ID:KC3x2S8v 語りたかったんだろうが元の話題完全無視で別の話してればな
無意識に話題泥棒しちゃう奴もリアル世間話下手だろ
無意識に話題泥棒しちゃう奴もリアル世間話下手だろ
344Anonymous
2017/04/23(日) 16:56:17.40ID:2bDJxevA やはり、VRコミュトレが必要ではないだろうか
我々はコミュ障なので
我々はコミュ障なので
345Anonymous
2017/04/23(日) 17:09:51.29ID:Vf0ItTn3 それはVRチャットとかでは
346Anonymous
2017/04/23(日) 17:30:41.47ID:EwNPK8WY VR最大限楽しむにはまず英語力が必要なんですわ
347Anonymous
2017/04/23(日) 17:34:22.88ID:09lFhaHg アリゾナ過疎でマルチできねえ
最高難易度でcoopしたい
最高難易度でcoopしたい
348Anonymous
2017/04/23(日) 19:52:39.60ID:f4VTYd5R SUPERHOTVRが日本語対応って聞いて飛びついたら
SUPERHOTの非VRの方だった
ってまぁVRの方は確か英語も何も出なかった記憶あるし
ノーマルのSUPERHOTの方はどんなゲームか知らないんだけど
SUPERHOTの非VRの方だった
ってまぁVRの方は確か英語も何も出なかった記憶あるし
ノーマルのSUPERHOTの方はどんなゲームか知らないんだけど
350Anonymous
2017/04/24(月) 01:38:09.99ID:U9xrzAFQ arizonaの新マップもしかして初期武器捨てたらダメなのか?
外人とやってたが途中で詰まった
かなり終盤までいったんだけどなあ
外人とやってたが途中で詰まった
かなり終盤までいったんだけどなあ
351Anonymous
2017/04/24(月) 12:07:01.80ID:dfqtVB8n ホラー系で一番怖かったのって何?
みんなの主観でいいから教えて欲しい
みんなの主観でいいから教えて欲しい
353Anonymous
2017/04/24(月) 12:28:57.11ID:U9xrzAFQ354Anonymous
2017/04/24(月) 12:33:48.63ID:U9xrzAFQ 鍵をゲットして弾と手榴弾入手→バリケードを爆破して隣の部屋へ
って感じ
常にゾンビに囲まれてるから怖い
って感じ
常にゾンビに囲まれてるから怖い
355Anonymous
2017/04/24(月) 12:53:04.47ID:uXApPBKO へー新モードか
面白そう
今晩やってみよう
面白そう
今晩やってみよう
356Anonymous
2017/04/25(火) 00:06:12.51ID:b//Vwqy1 卓球はどれ買えばいいの?
357Anonymous
2017/04/25(火) 01:27:44.59ID:MnFoa2qw358Anonymous
2017/04/25(火) 01:57:01.05ID:b//Vwqy1 ありがとう
卓球部だったから、eleven買ってみるよ
卓球部だったから、eleven買ってみるよ
359Anonymous
2017/04/25(火) 02:13:56.40ID:W8BFbziq ゲームとしてはPuddle upの方が全然面白いけどな
360Anonymous
2017/04/25(火) 04:59:23.40ID:YIqcBo6S ELEVENは球が軽い
Puddle upは球が重い
まあ好みだわな
Puddle upは球が重い
まあ好みだわな
361Anonymous
2017/04/25(火) 08:34:24.71ID:oUCKxxMS 案外VRでダンス見れるのってないものですね
362Anonymous
2017/04/25(火) 08:37:23.53ID:P+E7z0a/ mocumocudanceでも入れてダンスモーション突っ込むしかないな
ねこパライブみたいにクォリティ高いのは無理だが真正面で踊ってくれるし
ねこパライブみたいにクォリティ高いのは無理だが真正面で踊ってくれるし
363Anonymous
2017/04/25(火) 09:09:14.63ID:UA64aKpt VRchatでオリジナルのモデル作って、wikiのモデルを取り込む手順を参考にしながらUnityで視点の位置に丸い球体を持っていってからモデルをVRchatにアップしたんだけど、
実際にVRchatを起動すると何故か視点が足の間のあたりになってしまう……
何が悪いのだろうか……
視点の位置以外はモデルは正常に動作してる
実際にVRchatを起動すると何故か視点が足の間のあたりになってしまう……
何が悪いのだろうか……
視点の位置以外はモデルは正常に動作してる
364Anonymous
2017/04/25(火) 09:14:23.68ID:UA64aKpt あ、書き忘れてた
avatar feet are beneath the avatar's origin(the floor)
ってエラーが出てます。
avatar feet are beneath the avatar's origin(the floor)
ってエラーが出てます。
365Anonymous
2017/04/25(火) 09:21:23.69ID:vYgp5NH/ ちーっす
Ping Pong Waves Eleven VRって難易度調整できないんすか?
CPUのレベル高すぎてきついっす
Ping Pong Waves Eleven VRって難易度調整できないんすか?
CPUのレベル高すぎてきついっす
366Anonymous
2017/04/25(火) 11:03:47.16ID:MnFoa2qw >>365
何も難易度を変えていなければ、それが最低難易度の Amature。
とはいえ、基本的にミスなくきっちり返してくるし、こちらの玉がアウトになる見極めは正確。
難易度は直前の試合で使った相手の難易度がソフトを終了するまでそのまま引き継がれるので、
試合じゃなくて難易度を変えたければ一度シングルプレイを始めて相手を選んでからすぐ止めればいい。
>>364
VRchat はやってないからよくわからんけど、エラーから見るとアバタの原点より足が下にあるって言ってるので、wiki の説明より
> View Positionより視点カメラの位置を調整できるので、灰色の小さな球がキャラの目線の前あたりに来るように調整。
ここでカメラじゃないなにかの点を動かしてるんじゃないかと推測。
何も難易度を変えていなければ、それが最低難易度の Amature。
とはいえ、基本的にミスなくきっちり返してくるし、こちらの玉がアウトになる見極めは正確。
難易度は直前の試合で使った相手の難易度がソフトを終了するまでそのまま引き継がれるので、
試合じゃなくて難易度を変えたければ一度シングルプレイを始めて相手を選んでからすぐ止めればいい。
>>364
VRchat はやってないからよくわからんけど、エラーから見るとアバタの原点より足が下にあるって言ってるので、wiki の説明より
> View Positionより視点カメラの位置を調整できるので、灰色の小さな球がキャラの目線の前あたりに来るように調整。
ここでカメラじゃないなにかの点を動かしてるんじゃないかと推測。
367Anonymous
2017/04/25(火) 12:45:19.72ID:oUCKxxMS368Anonymous
2017/04/25(火) 16:05:52.69ID:b//Vwqy1 356だけど結局UIが好みのPuddle up買ったよ
ラバーの調整でリアルに近くなったし
オンライン凄い楽しかった、感動した
ラバーの調整でリアルに近くなったし
オンライン凄い楽しかった、感動した
369Anonymous
2017/04/25(火) 16:28:33.65ID:dAksxmoW Unearthed Inc: The Lost Temple
http://store.steampowered.com/app/551720/
おお、珍しく日本語対応!!!面白そうって思ったけど
感想の所に謎解き以外はまったく面白く無いって書かれててやめた
UNSPOKENとは全く違うけど、魔法飛ばして戦闘するMMOみたいなのがやりたいんだよー
Vanishing RealmsやCHRONOSみたいなのになるのかな、日本語つけて欲しい
http://store.steampowered.com/app/551720/
おお、珍しく日本語対応!!!面白そうって思ったけど
感想の所に謎解き以外はまったく面白く無いって書かれててやめた
UNSPOKENとは全く違うけど、魔法飛ばして戦闘するMMOみたいなのがやりたいんだよー
Vanishing RealmsやCHRONOSみたいなのになるのかな、日本語つけて欲しい
370Anonymous
2017/04/25(火) 16:47:51.46ID:P+E7z0a/ leapmotion買ってきたんだが、leapmotionにくっついてるカメラだとちゃんと動作するのにviveコントローラーの代わりにすると途端に認識が悪くなるわ
どっかで調整しなきゃいけないのかな?
どっかで調整しなきゃいけないのかな?
371Anonymous
2017/04/25(火) 16:58:02.56ID:jAAapAKn それViveコントローラーと併用してる??
ベースステーションとリープモーションは干渉するから片方じゃなきゃダメだよ
ベースステーションとリープモーションは干渉するから片方じゃなきゃダメだよ
372Anonymous
2017/04/25(火) 17:19:16.07ID:P+E7z0a/373Anonymous
2017/04/25(火) 17:31:16.78ID:RlqYSBPK 今のところリープモーションはまったく使い物にならないよな
374Anonymous
2017/04/25(火) 18:01:36.67ID:oUCKxxMS 採用したOSVRは壊滅状態なんだが
376Anonymous
2017/04/25(火) 19:32:11.40ID:UA64aKpt377Anonymous
2017/04/25(火) 20:50:54.58ID:FhOeDKLr 今日batmanか短いって話だけど面白そうではあるんだよな
378Anonymous
2017/04/25(火) 20:52:01.50ID:MSLfRUof アクアノートの休日VRはよ
380Anonymous
2017/04/25(火) 22:30:02.82ID:UU9lajv9 映画館のスクリーン並みにでかい仮想スクリーン表示できるアプリってない?
bigscreenじゃ物足りない
bigscreenじゃ物足りない
382Anonymous
2017/04/25(火) 22:48:32.72ID:tF8C131H VRToolboxのデモ版と無料のMultiVR.seも試してみるといい
前者はもうちょっとワークショップが充実してくれたらいいんだがな
前者はもうちょっとワークショップが充実してくれたらいいんだがな
383Anonymous
2017/04/25(火) 22:55:01.06ID:+Cg3Slfz385Anonymous
2017/04/25(火) 23:39:39.59ID:Zku7qLnI >>384
最近やってないから無限かどうかはわからないけどメニューボタン押して設定画面のところでモニターの大きさをスライダーで変えれるよ
最近やってないから無限かどうかはわからないけどメニューボタン押して設定画面のところでモニターの大きさをスライダーで変えれるよ
386Anonymous
2017/04/25(火) 23:42:45.04ID:DsG6kSfW387Anonymous
2017/04/25(火) 23:59:21.90ID:KRJsP0bJ まだVRで再生できるDVD・ブルーレイソフトってないよね?
PowerDVD17もvive上でDVD再生できないって聞いたし
まあ、高くて買えないけど
PowerDVD17もvive上でDVD再生できないって聞いたし
まあ、高くて買えないけど
388Anonymous
2017/04/26(水) 01:55:53.64ID:1jQapmxx389Anonymous
2017/04/26(水) 03:58:46.56ID:Iu+AW9+L batmanは動きまわれるアクションゲームじゃないんだな・・・・
決められた位置にワープして画面の中の物操作する感じでガッカリ
まぁアクションと書いてなかったし値段からしてそうなんだろうけど
こりゃFO4VRも不安だなぁ
決められた位置にワープして画面の中の物操作する感じでガッカリ
まぁアクションと書いてなかったし値段からしてそうなんだろうけど
こりゃFO4VRも不安だなぁ
390Anonymous
2017/04/26(水) 04:22:55.68ID:HurQRGBe PSVRの移植だからな
392Anonymous
2017/04/26(水) 08:35:34.40ID:ToFkf50x >>387
VR専用のBDプレイヤーはPCにはないけど仮想デスクトップスクリーン上で視聴できるBDプレイヤーソフトはある
PowerDVD17UltraはVRだとディスクメディア一切不可、DLNA機器の利用も無理、仮想デスクトップ上でも表示されない
VR専用のBDプレイヤーはPCにはないけど仮想デスクトップスクリーン上で視聴できるBDプレイヤーソフトはある
PowerDVD17UltraはVRだとディスクメディア一切不可、DLNA機器の利用も無理、仮想デスクトップ上でも表示されない
393Anonymous
2017/04/26(水) 09:07:52.23ID:YzXIAzJJ http://momi6.momi3.net/c/ref/1493137460527.htm
VRに取り組んでるそうだがこれVR化してもいいくらいの出来
VRに取り組んでるそうだがこれVR化してもいいくらいの出来
394Anonymous
2017/04/26(水) 12:00:14.31ID:kEXWEoIG 空間移動くらい追加して欲しいが…
395Anonymous
2017/04/26(水) 15:28:25.33ID:0OJ6D1Im RecRoomのサバゲー面白いな。
スナイパーライフルよりも、普通のハンドガンの方が放物線を描くから
遠距離から適当に撃ちまくってるだけで結構当たるわ
スナイパーライフルよりも、普通のハンドガンの方が放物線を描くから
遠距離から適当に撃ちまくってるだけで結構当たるわ
396Anonymous
2017/04/26(水) 18:07:06.30ID:EDFrDCVM サバゲ面白そう、でもrecroom近づきにくいんだよなぁ・・・なんとなくだけど。
中途半端に英語話そうとしてあわあわする。
中途半端に英語話そうとしてあわあわする。
397Anonymous
2017/04/26(水) 18:41:34.25ID:I70QxAS3 言葉に困ったら取り敢えず手振っとけ
ジェスチャーで伝えるのだ
ジェスチャーで伝えるのだ
398Anonymous
2017/04/26(水) 18:47:53.70ID:ToFkf50x Recroom行ったら子供にTKされまくってむっちゃ萎えた
399Anonymous
2017/04/26(水) 18:53:42.99ID:YzXIAzJJ 自作はもはや手段ではなく目的だ。
自作したPCでゲームができるなんてのは、オマケぐらいに考えないと。
自作したPCでゲームができるなんてのは、オマケぐらいに考えないと。
400Anonymous
2017/04/26(水) 19:07:50.02ID:yxuXjSmJ んなこたあない
401Anonymous
2017/04/26(水) 19:10:43.75ID:CBxkX1cQ recroomもジャパニーズといってしまったら会話途切れるからなあ
402Anonymous
2017/04/26(水) 19:57:20.06ID:Y3Y2BhfD ジャパニーズ言ったら超盛り上がったけど…?
403Anonymous
2017/04/26(水) 20:45:03.86ID:0OJ6D1Im404Anonymous
2017/04/26(水) 22:00:35.40ID:wuUngkCs 台湾ナンバーワン
405Anonymous
2017/04/26(水) 22:03:49.19ID:OwuHJZZ7 バットマン面白いけど字幕が糞だな
あと俺が老眼なせいか近すぎてピントがあわねえ
あと俺が老眼なせいか近すぎてピントがあわねえ
406Anonymous
2017/04/26(水) 22:47:26.63ID:YqpLThGj てかコンシューマの売り上げって今こんななのか
全機種統合ランキングでこの数字とは何ともまあ
全機種統合ランキングでこの数字とは何ともまあ
407Anonymous
2017/04/26(水) 22:47:48.88ID:YqpLThGj 誤爆すまん
409Anonymous
2017/04/27(木) 07:16:09.33ID:bBKaiWXe 下手なプレイで叩かれるのが怖くてマルチプレイのゲームに一切手を出せないんだけど
あんまり失敗を気にせず出来るマルチプレイのVRゲームってあるかな
あんまり失敗を気にせず出来るマルチプレイのVRゲームってあるかな
410Anonymous
2017/04/27(木) 07:19:30.67ID:d+cV6vAO Elite:Dangerousおすすめ
411Anonymous
2017/04/27(木) 12:09:30.49ID:hFMnnvlG RecRoomで外人幼女とCoop部屋で遊んでたらフレンドになってしまった
というか握手するだけで自動的にフレンド登録されるのな。びっくりしたわ
というか握手するだけで自動的にフレンド登録されるのな。びっくりしたわ
412Anonymous
2017/04/27(木) 16:42:55.04ID:laNZaDRN その垢たぶんパパのやで
幼女だと思って声かけたらオッサン出るやつや
幼女だと思って声かけたらオッサン出るやつや
413Anonymous
2017/04/27(木) 16:47:06.06ID:EMgKeiha お姉ちゃんが出るかもしれないだろ!
414Anonymous
2017/04/27(木) 16:48:36.06ID:uSKA5+q5 recroomで英語圏の子供にあなたお家はどこなの?とか聞かれてジャパンだよって言ったらナルトに会える?って言い出して超かわいい。
後ろで親がなんか言ってるのも聞こえて微笑ましいわ
後ろで親がなんか言ってるのも聞こえて微笑ましいわ
415Anonymous
2017/04/27(木) 16:51:18.01ID:+JEyRlNL そもそも外国にはVR年齢制限無いの?って話だな
美幼女が斜視になったらかわいそうだ
美幼女が斜視になったらかわいそうだ
416Anonymous
2017/04/27(木) 17:34:30.32ID:O0Ec4DXy 海外だとプロモーション動画で思いっきり幼児にテストプレイさせてるキッズ向けソフトとかあるからな。
日本でもガチ規制はまだしてないでしょ
日本でもガチ規制はまだしてないでしょ
417Anonymous
2017/04/27(木) 17:51:11.77ID:/xTNCXMW RecRoom起動時に何歳以上向けよって出なかったっけか
極端な視力差みたいな斜視の原因がなければ大丈夫だと思うけどどんな影響出るかまだよく分かってないからな
極端な視力差みたいな斜視の原因がなければ大丈夫だと思うけどどんな影響出るかまだよく分かってないからな
418Anonymous
2017/04/27(木) 23:00:17.22ID:hFMnnvlG 子供がVRで斜視になるっつっても、瞳孔間距離を調節できれば問題はないっていう話もあるし、(瞳孔間距離がおかしいまま使い続けると斜視になる)
瞳孔間距離が簡単に調節できる今のヘッドセットならそこさえ気をつければ大丈夫だろ。たぶん
逆に言うとその設定を適当にやってしまうと危険なんだが
てか、子供にスマホとかタブレットやらせる方がよっぽど斜視になるんじゃないかって気もする
瞳孔間距離が簡単に調節できる今のヘッドセットならそこさえ気をつければ大丈夫だろ。たぶん
逆に言うとその設定を適当にやってしまうと危険なんだが
てか、子供にスマホとかタブレットやらせる方がよっぽど斜視になるんじゃないかって気もする
419Anonymous
2017/04/27(木) 23:04:21.75ID:lfkvLa9E スマホやタブレットで斜視になるという意味がわからん
そんなの初めて聞いた説だ
そんなの初めて聞いた説だ
420Anonymous
2017/04/27(木) 23:25:25.08ID:hFMnnvlG >>419
スレチかもしれんが、ググったらこんなんが出た
急性後天性共同性内斜視は過度なスマートフォン使用と関連する
背景
思春期の子供での過度なスマートフォン使用と関連する急性後天性共同性内斜視(AACE)の臨床的特徴と治療結果を説明すること。
方法
急性後天性共同性内斜視AACEを持つ12人の患者の医療記録および過度なスマートフォン使用の履歴を回顧調査して、スマートフォン使用の期間、
斜視角、屈折値、立体視、および治療オプションを分析した。
結果
すべての患者が遠方時で15から45プリズムディオプトリー(Pd;平均:27.75 ± 11.47 Pd)の共同性内斜視を示した。斜視角は遠方視と近方視でほとんど同等であった。
すべての患者は、数ヶ月にわたって(最短でも4か月)1日4時間以上スマートフォンを使っていた。近視性屈折値は、8人の患者にみられ(平均:−3.84D、±1.68D)、
残り4人の患者ではわずかな遠視屈折性値が検出された(平均:+0.84 ± 0.53 D)。
内斜視角の減少が、スマートフォン使用を控えた後にすべての患者においてみられ、両側の内直筋後転術は相当量の残余内斜視のあった患者3名において実行された。
手術後の眼位正常化し、立体視も保たれていた。
結論
過度なスマートフォン使用は思春期の子供でのAACE発症に影響するかもしれない。スマートフォン使用を控えることでこれらの患者の内斜視を減少でき、
残余斜視は手術により修復可能である。
スレチかもしれんが、ググったらこんなんが出た
急性後天性共同性内斜視は過度なスマートフォン使用と関連する
背景
思春期の子供での過度なスマートフォン使用と関連する急性後天性共同性内斜視(AACE)の臨床的特徴と治療結果を説明すること。
方法
急性後天性共同性内斜視AACEを持つ12人の患者の医療記録および過度なスマートフォン使用の履歴を回顧調査して、スマートフォン使用の期間、
斜視角、屈折値、立体視、および治療オプションを分析した。
結果
すべての患者が遠方時で15から45プリズムディオプトリー(Pd;平均:27.75 ± 11.47 Pd)の共同性内斜視を示した。斜視角は遠方視と近方視でほとんど同等であった。
すべての患者は、数ヶ月にわたって(最短でも4か月)1日4時間以上スマートフォンを使っていた。近視性屈折値は、8人の患者にみられ(平均:−3.84D、±1.68D)、
残り4人の患者ではわずかな遠視屈折性値が検出された(平均:+0.84 ± 0.53 D)。
内斜視角の減少が、スマートフォン使用を控えた後にすべての患者においてみられ、両側の内直筋後転術は相当量の残余内斜視のあった患者3名において実行された。
手術後の眼位正常化し、立体視も保たれていた。
結論
過度なスマートフォン使用は思春期の子供でのAACE発症に影響するかもしれない。スマートフォン使用を控えることでこれらの患者の内斜視を減少でき、
残余斜視は手術により修復可能である。
421Anonymous
2017/04/27(木) 23:45:41.67ID:Vpp1AhJl 要するに
スマホ・タブに一点集中する
目が寄りっぱなしになる
結果として斜視になる
ってことでおk?
スマホ・タブに一点集中する
目が寄りっぱなしになる
結果として斜視になる
ってことでおk?
422Anonymous
2017/04/28(金) 00:03:43.36ID:sSG7xKtz おkだと思うけど、ぶっちゃけそれならスマホじゃなくて本とか読んでても斜視になるんじゃねって話になる。
スマホが悪いというよりも、熱中しすぎが良くない
スマホが悪いというよりも、熱中しすぎが良くない
423Anonymous
2017/04/28(金) 00:37:58.48ID:i8tcszN9 スマホでなるんじゃゲームボーイ世代もあぶなかったな
424Anonymous
2017/04/28(金) 01:14:49.61ID:sNVGka6w 本は左右見開きで眼球それなりに動かすけどスマホは
範囲狭いうえに画面の中心見たままスライドさせるからなあ
範囲狭いうえに画面の中心見たままスライドさせるからなあ
425Anonymous
2017/04/28(金) 08:26:47.53ID:KHePyzcQ Seeking evil面白そうだけどどうなんだろう
これVR専用じゃないみたいだけどVIVEのコントローラー使えるんだな
これVR専用じゃないみたいだけどVIVEのコントローラー使えるんだな
426Anonymous
2017/04/28(金) 09:01:27.59ID:Vmq1yy02427Anonymous
2017/04/28(金) 11:32:32.90ID:g2oRSSX0 放課後輪姦とセクロスフィア、プレクラも買ったらいいよ
428Anonymous
2017/04/28(金) 14:11:40.22ID:e01/ZhpO TitanSlayer短いけど凄い楽しいね
429Anonymous
2017/04/28(金) 14:23:04.11ID:yZaGEPGZ コロプラ頑張ってるよな
430Anonymous
2017/04/28(金) 21:50:59.59ID:cbHpoAxs GCエミュでVRおすすめタイトル教えて
431Anonymous
2017/04/28(金) 23:14:25.99ID:Z6Rgnj14 Steamにピラミッド探索ソフトがあるけど
中世ヨーロッパの城とか外部だけじゃなくて内部まで探索も
できるスポット観光ソフト出ないかなぁ
病気で注射とか薬剤使ってるから
持ち込みでトラブル起こしそうな気もするし海外行けそうもないんだよなぁ
中世ヨーロッパの城とか外部だけじゃなくて内部まで探索も
できるスポット観光ソフト出ないかなぁ
病気で注射とか薬剤使ってるから
持ち込みでトラブル起こしそうな気もするし海外行けそうもないんだよなぁ
432Anonymous
2017/04/29(土) 01:37:29.06ID:+CuTTy0U そうか、お大事にな
無料のソフトで観光できるようなのいろいろあるから探してみな。destinationとか。
無料のソフトで観光できるようなのいろいろあるから探してみな。destinationとか。
433Anonymous
2017/04/29(土) 04:50:15.36ID:gn2eF7gX http://vrinside.jp/news/htc-vive-eye-tracking-module/
HTC VIVEにアイトラ追加くるよ
開発版が来月発売
既存のHMDに簡単にアイトラッキング追加できる仕組みはありがたい
HTCと協力会社の共同開発らしい
HTC VIVEにアイトラ追加くるよ
開発版が来月発売
既存のHMDに簡単にアイトラッキング追加できる仕組みはありがたい
HTCと協力会社の共同開発らしい
434Anonymous
2017/04/29(土) 10:22:21.46ID:Yq36PTWW FOVEの出番が全くなくなったな
https://www.youtube.com/watch?v=K_bqS-08Z1g
https://www.youtube.com/watch?v=K_bqS-08Z1g
435Anonymous
2017/04/29(土) 10:42:52.38ID:+qUjYvDI SairentoVRって右手側のコントローラだけでも移動とかリロードできる?
436Anonymous
2017/04/29(土) 11:27:09.92ID:MtxbRBhp FOVEはAMDと一緒にソフトウェア開発することになったから・・・
437Anonymous
2017/04/29(土) 13:15:31.84ID:92NCV6S4 AmigoVRって頻繁にアプデしてるのにニュース欄になにもないけど
なにをアプデしてるか分るところあるのかな?
なにをアプデしてるか分るところあるのかな?
438Anonymous
2017/04/29(土) 13:15:43.69ID:+pFdGvqd ビッグスクリーン無限にでかくできるって言ったやつ誰だよ
無理じゃねえか
無理じゃねえか
439Anonymous
2017/04/29(土) 14:47:41.93ID:+CuTTy0U441Anonymous
2017/04/29(土) 15:42:44.00ID:bT7VFoHV442Anonymous
2017/04/29(土) 15:47:28.73ID:+pFdGvqd444Anonymous
2017/04/29(土) 16:36:20.22ID:+qUjYvDI VDよりVRToolboxの方が大きくできるけど大きくし過ぎたらやがて固まるw
無料だとMultiVR.seもあるけどこれサイズ変更にわざわざ両手でviveコン操作なのが面倒
無料だとMultiVR.seもあるけどこれサイズ変更にわざわざ両手でviveコン操作なのが面倒
445Anonymous
2017/04/29(土) 19:27:01.96ID:+pLj3zwN バーチャルスクリーンって結局HMDの中に作られる仮装スクリーンだから解像度悪くて見る気にならなくね?
446Anonymous
2017/04/29(土) 19:28:32.39ID:Bi8xG+TN あなたの感想ですよね?
447Anonymous
2017/04/29(土) 19:31:29.13ID:9zHAkYqx そりゃぶっちゃけ実用性はゼロだよ
4kでも十分ではなさそうなんだよなVRて
4kでも十分ではなさそうなんだよなVRて
448Anonymous
2017/04/29(土) 19:50:06.64ID:UZ6gyVWv 今でも気分は映画館が体験できてるから
コードレスになってもっと軽くなれば俺は結構VRシアターで見ると思うぞ
コードレスになってもっと軽くなれば俺は結構VRシアターで見ると思うぞ
449Anonymous
2017/04/29(土) 20:06:00.87ID:D4IvJmnh450Anonymous
2017/04/29(土) 20:16:28.87ID:+qUjYvDI451Anonymous
2017/04/29(土) 20:50:47.95ID:LueFKGlL そういやここHololensの話題でないね
本スレでは出るのかな?
あのくらいの解像度で120度くらいあればいいのにね
Steam標準のデスクトップとかでかいロゴとか以外は文字の判別が全く不可能
4Kモニターだからかね
まぁゲームしてる分には性格大雑把なので問題無いけどスタートメニュー開いても何書いてあるのかわかんないのつらい
本スレでは出るのかな?
あのくらいの解像度で120度くらいあればいいのにね
Steam標準のデスクトップとかでかいロゴとか以外は文字の判別が全く不可能
4Kモニターだからかね
まぁゲームしてる分には性格大雑把なので問題無いけどスタートメニュー開いても何書いてあるのかわかんないのつらい
452Anonymous
2017/04/29(土) 21:25:56.73ID:+qUjYvDI HololensはSteamVRに対応してないしここで話題になるもんじゃなかろう
WindowsMRのスレはまだない気がするけど
WindowsMRのスレはまだない気がするけど
453Anonymous
2017/04/29(土) 21:34:33.48ID:+U90xbN/ あっちはさすがに価格的にもまだ個人が楽しめるレベルじゃねーしな
454Anonymous
2017/04/29(土) 21:36:19.44ID:9zHAkYqx あとやっぱMRとVRは違うと思うなぁ
ゲームは完全に世界を置き換えるVRの方がいい
機構的にコンバーチブルが実用的になるのは相当先だろうし
ゲームは完全に世界を置き換えるVRの方がいい
機構的にコンバーチブルが実用的になるのは相当先だろうし
455Anonymous
2017/04/29(土) 22:44:22.97ID:kjzswIj2 MSは容赦なくKinect切った前科あるし
456Anonymous
2017/04/29(土) 23:18:43.15ID:+U90xbN/ キネクトはスコルピオVR用に使うんじゃね?
457Anonymous
2017/04/29(土) 23:42:18.50ID:Io7qRU3f Gladiusやってみたけどまだ攻撃と防御の判定がよくないわ
値段の割には頑張ってると思うから今後に期待
値段の割には頑張ってると思うから今後に期待
458Anonymous
2017/04/30(日) 03:39:20.83ID:PqGAR1D/ island359のビーチマップにモード追加
ラプターがジャンプしてきて怖いw
trackerの対応も今後あるみたいで、以前のムービーのように全身を表示できるようになりそう
ラプターがジャンプしてきて怖いw
trackerの対応も今後あるみたいで、以前のムービーのように全身を表示できるようになりそう
459Anonymous
2017/04/30(日) 05:04:42.62ID:1XZ88bUG460Anonymous
2017/04/30(日) 07:24:36.43ID:hnDV1Z1B 敵がくる範囲が360°のよりも180°ぐらいの移動なしシューティングでおすすめのものは無いですかね
461Anonymous
2017/04/30(日) 08:10:00.88ID:Ofd+QjQ8 holoimpactおすすめ!
https://www.youtube.com/watch?v=jSnGaPk78Yo
https://www.youtube.com/watch?v=jSnGaPk78Yo
463Anonymous
2017/04/30(日) 10:38:30.64ID:KTGONvav Overkillは敵のセリフやパターンが単調すぎるのと敵からこちらを殺す気がまるで感じられないやる気のなさに萎えたわ
465Anonymous
2017/04/30(日) 10:48:57.94ID:WsA/O2u4466Anonymous
2017/04/30(日) 12:38:05.50ID:Kky/GzY4 ミッションクリアまでプレイしての感想です。
お勧めするかどうか非常に迷ったのですが、あえてお勧めしませんにしておきます。
というのもゲーム自体非常に面白いのですが、良くも悪くも古典的パワーアップ型シューティングでして、一度自機がやられてしまうと復旧はほぼ絶望的となり、残機を消費してのサバイバルとなります。
このため最初の一機が撃破された時点でリセットしたくなるのですが、そのための手段がいったんゲームを終了させるしかない点がどうしてもプレイのテンポを悪くします
お勧めするかどうか非常に迷ったのですが、あえてお勧めしませんにしておきます。
というのもゲーム自体非常に面白いのですが、良くも悪くも古典的パワーアップ型シューティングでして、一度自機がやられてしまうと復旧はほぼ絶望的となり、残機を消費してのサバイバルとなります。
このため最初の一機が撃破された時点でリセットしたくなるのですが、そのための手段がいったんゲームを終了させるしかない点がどうしてもプレイのテンポを悪くします
467Anonymous
2017/04/30(日) 13:14:07.87ID:DHa5QEWA グラディウスの話なんかしてねーぞ
468Anonymous
2017/04/30(日) 13:27:24.19ID:RaSezDFF 久し振りにRAWDATAやったらSaijaの両手持ち自動になったんだな
手裏剣無くなって変わりに剣振ってエネルギー飛ばすのになってる
手裏剣無くなって変わりに剣振ってエネルギー飛ばすのになってる
469Anonymous
2017/04/30(日) 13:30:56.39ID:8eptL10t470Anonymous
2017/04/30(日) 13:48:07.00ID:LLIOO705471Anonymous
2017/04/30(日) 17:41:57.34ID:ZxErKUK8 titanslayerのオープニングの爪じみに心臓に悪いから飛ばしたい
472Anonymous
2017/04/30(日) 22:24:46.70ID:/2w30eSE473Anonymous
2017/04/30(日) 22:30:00.22ID:NAyZev7s >>472
今回開催されるVR結婚式は、実際に結婚式を挙げているチャペルにて開催されます。新郎(参加者)はまず正装への着替えを行い、VRHMDを装着します。その後、目の前にウェディングドレスの新婦(キャラクター)が現れ、牧師の立ち会いのもと、結婚式が進行していきます。
なお、新婦の描画にはアニメーションツール「E-mote VR」が使用されているとのことで、静止画ではなく動きのあるいきいきとした新婦の姿を見ることができそうです。
イベントの公式ページによると、式場との相談を重ねて行くなかで休日での開催は難しい状況があり、開催日は平日金曜日となっているとのこと。そのほか、注意事項なども記載されています。
今回開催されるVR結婚式は、実際に結婚式を挙げているチャペルにて開催されます。新郎(参加者)はまず正装への着替えを行い、VRHMDを装着します。その後、目の前にウェディングドレスの新婦(キャラクター)が現れ、牧師の立ち会いのもと、結婚式が進行していきます。
なお、新婦の描画にはアニメーションツール「E-mote VR」が使用されているとのことで、静止画ではなく動きのあるいきいきとした新婦の姿を見ることができそうです。
イベントの公式ページによると、式場との相談を重ねて行くなかで休日での開催は難しい状況があり、開催日は平日金曜日となっているとのこと。そのほか、注意事項なども記載されています。
474Anonymous
2017/05/01(月) 01:00:29.09ID:EKqXyCWB >>470
さっきやってたらティラノいたよ!トリケラと二匹で俺を追いかけて来たんだけどトリケラが子供に見えるぐらいデカかった
斜面をどんどん登っても追いかけて来るしメチャクチャ怖かったが何とかマグナム乱射で倒せた
さっきやってたらティラノいたよ!トリケラと二匹で俺を追いかけて来たんだけどトリケラが子供に見えるぐらいデカかった
斜面をどんどん登っても追いかけて来るしメチャクチャ怖かったが何とかマグナム乱射で倒せた
476Anonymous
2017/05/01(月) 03:17:56.35ID:2cwuWK4Z 高難度で出てくるってニュースには書いてあるね
見たいけどトリケラの挙動も変わっててめっちゃやられて先にすすめん
てかハントモードだと出会っても倒せる気がしない
見たいけどトリケラの挙動も変わっててめっちゃやられて先にすすめん
てかハントモードだと出会っても倒せる気がしない
477Anonymous
2017/05/01(月) 03:56:33.89ID:EKqXyCWB 自分はジャングルのEASYで出てきた
478Anonymous
2017/05/01(月) 09:36:14.00ID:oHx1PgN8 VRバンドルに入ってたお勧め載せとく
Nock: Hidden Arrow
武器は弓矢のみのダンジョンRPG、移動はワープ方式
いまだ細々アップデートされているわ
Nock: Hidden Arrow
武器は弓矢のみのダンジョンRPG、移動はワープ方式
いまだ細々アップデートされているわ
479Anonymous
2017/05/01(月) 09:39:56.58ID:zCCic8NL 今Vive届いたんだがVR初体験はどのソフトが感動できるかな
481Anonymous
2017/05/01(月) 09:47:07.77ID:CF/EhN+E theBlu
The Lab
両方とも操作も分かりやすくて無料だし、VRの可能性を感じるには十分だと思う
The Lab
両方とも操作も分かりやすくて無料だし、VRの可能性を感じるには十分だと思う
482Anonymous
2017/05/01(月) 11:22:33.48ID:zCCic8NL ありがとう
やってみます!
やってみます!
483Anonymous
2017/05/01(月) 11:22:42.87ID:kkXSWYsq TheLAB一択だろうな
それに感動したらまたおすすめを聞きに来てくれ
それに感動したらまたおすすめを聞きに来てくれ
484Anonymous
2017/05/01(月) 11:25:34.83ID:UnVdTSau theblu 無料なん?
485Anonymous
2017/05/01(月) 11:33:21.81ID:CF/EhN+E ごめんtheBlu有料だった
486Anonymous
2017/05/01(月) 11:39:56.04ID:xy2ZlE3h インタビュー】DMM VRがPSVRにも対応 動画だけで月商1億円の大台に!!
http://www.moguravr.com/dmm-vr-interview-1704/
http://www.moguravr.com/dmm-vr-interview-1704/
487Anonymous
2017/05/01(月) 11:52:08.01ID:QG9VLQ5X エロスレでやれ
488Anonymous
2017/05/01(月) 13:21:07.25ID:oHx1PgN8 セールでisland359買ったんだが、これビーチのスタートにおいてある武器を両手に持つと
回復アイテム持てないんだが、体につけれないの?
拠点にしてダメージ受けたら戻る感じ?
回復アイテム持てないんだが、体につけれないの?
拠点にしてダメージ受けたら戻る感じ?
489Anonymous
2017/05/01(月) 13:48:54.24ID:2cwuWK4Z >>488
コントローラー背中にもっていって掴む動作すればアイテムストック用のカバンを引き出せるよ
でも弓持ってると背中のカバン引き出せん…
アプデ前からカバン持つ挙動は怪しいことあったからバグかねえ
メニューボタンでいったん弓置けばつかめる
コントローラー背中にもっていって掴む動作すればアイテムストック用のカバンを引き出せるよ
でも弓持ってると背中のカバン引き出せん…
アプデ前からカバン持つ挙動は怪しいことあったからバグかねえ
メニューボタンでいったん弓置けばつかめる
490Anonymous
2017/05/01(月) 14:07:57.83ID:oHx1PgN8493Anonymous
2017/05/01(月) 15:44:13.45ID:QG9VLQ5X495Anonymous
2017/05/01(月) 18:44:14.49ID:z525xDlC バンスタじゃね?
496Anonymous
2017/05/02(火) 07:19:25.02ID:gQvlJR16 >>492
前に本スレに書いたのコピペで悪いが、
SoundBoxsing VR音ゲーのレジェンド、運動に最適、楽しい
ThebrookhavenExperiment 怖いゾンビゲー、友達が来たときにやらせるのに最適
SairentoVR サイバーNinjaアクション、ハクスラ要素もあり楽しい
LunarStone ガン&ソードで吸血鬼を倒すゲーム、剣からフェニックス出すのが最高に楽しい
さよなら海腹川背 海腹川背を知っているなら是非、知らなくても是非
PowerLinkVR いわゆる電流イライラ棒、ただし賞金は無い、勝つのは人か、マシーンか
SwordMasterVR ガチムチのおっさんに囲まれながらチャンバラ、目指せ二刀流ビーター
SmashBoxArena 対人も可能な変則サバゲー、ハマるとくっそ楽しい
GunJack 安くて楽しいコクピット砲台シューティング
BlueEffectVR サイバー昆虫ホラー、暗闇が恐怖であることを再認識する、女の子にやらせた場合泣く可能性有り
Steamじゃないけどこれも
http://sightlinevr.com
デモみたいなもんだけどVRの可能性を再認識できる
俺のおすすめはこんな所かな
前に本スレに書いたのコピペで悪いが、
SoundBoxsing VR音ゲーのレジェンド、運動に最適、楽しい
ThebrookhavenExperiment 怖いゾンビゲー、友達が来たときにやらせるのに最適
SairentoVR サイバーNinjaアクション、ハクスラ要素もあり楽しい
LunarStone ガン&ソードで吸血鬼を倒すゲーム、剣からフェニックス出すのが最高に楽しい
さよなら海腹川背 海腹川背を知っているなら是非、知らなくても是非
PowerLinkVR いわゆる電流イライラ棒、ただし賞金は無い、勝つのは人か、マシーンか
SwordMasterVR ガチムチのおっさんに囲まれながらチャンバラ、目指せ二刀流ビーター
SmashBoxArena 対人も可能な変則サバゲー、ハマるとくっそ楽しい
GunJack 安くて楽しいコクピット砲台シューティング
BlueEffectVR サイバー昆虫ホラー、暗闇が恐怖であることを再認識する、女の子にやらせた場合泣く可能性有り
Steamじゃないけどこれも
http://sightlinevr.com
デモみたいなもんだけどVRの可能性を再認識できる
俺のおすすめはこんな所かな
497Anonymous
2017/05/02(火) 11:48:18.23ID:sKh+QZw3 そのリストは好みがだいぶ偏ってるな
人によってはクソゲーってのもあるぞ
人によってはクソゲーってのもあるぞ
498Anonymous
2017/05/02(火) 11:49:40.09ID:1YGoDOFJ499Anonymous
2017/05/02(火) 11:56:13.37ID:1YGoDOFJ 誤爆;
501Anonymous
2017/05/02(火) 12:51:56.35ID:Qc0cVBCX 一言感想もあるので良いリストだと思います
502Anonymous
2017/05/02(火) 13:21:15.76ID:w0OrCAYX 海腹川背一人称モード面白そうなんだけど操作ムズすぎないかこれ
視点だけ変わって操作変わらないと自分の向いてる方向を常に意識しなきゃいけなくてしんどい
あと人によってはたぶんゲロ酔い
視点だけ変わって操作変わらないと自分の向いてる方向を常に意識しなきゃいけなくてしんどい
あと人によってはたぶんゲロ酔い
503Anonymous
2017/05/02(火) 16:01:19.79ID:kvxqJ+L5 タイタン楽しいがたまーにバグで無敵の敵が出るんだがこれっておま環?
504中立派
2017/05/02(火) 16:25:53.02ID:ISDx+5+q riftでthe golf club vrやってるんだけど
ボールが水に落ちたらどうすればいいか分かりません
教えてください<(_ _)>
ボールが水に落ちたらどうすればいいか分かりません
教えてください<(_ _)>
506中立派
2017/05/02(火) 16:50:43.03ID:ISDx+5+q507Anonymous
2017/05/02(火) 17:25:43.85ID:XZkdh8HY タイタンつかれたん
509Anonymous
2017/05/02(火) 19:52:14.72ID:/vMkdFRS The golf club臨場感あっていいよね
環境ゲームとしても楽しめる
ゴルフカートに乗れるらしいけど乗り方が分からない
環境ゲームとしても楽しめる
ゴルフカートに乗れるらしいけど乗り方が分からない
510Anonymous
2017/05/02(火) 20:39:52.40ID:KygEF8fg あかん、そろそろviveのスポンジが汗だくになる季節がきた。
511Anonymous
2017/05/02(火) 20:48:04.62ID:XxOdrr0o512Anonymous
2017/05/03(水) 15:20:57.89ID:5eKBvdJg この防水カバーってどうなん?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06XFG5V87
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06XFG5V87
513Anonymous
2017/05/03(水) 16:14:20.28ID:iaCQJJTv たっか
舐めとんか
舐めとんか
514Anonymous
2017/05/03(水) 16:25:09.82ID:qy/dB+9Q それ、ツクモで買ったけど
汗が全く染み込まないところはいい。
さっと拭ける。
完全に被せる設計じゃないから
鼻に当たる辺りでちょっと下地の純正スポンジに
皮膚が触れやすいのが惜しいところ。
汗が全く染み込まないところはいい。
さっと拭ける。
完全に被せる設計じゃないから
鼻に当たる辺りでちょっと下地の純正スポンジに
皮膚が触れやすいのが惜しいところ。
515Anonymous
2017/05/04(木) 10:33:43.82ID:Od2amF0j Onwardってまだ人居る?というか初心者が行ってもまともに遊べるのだろうか
516Anonymous
2017/05/04(木) 16:47:11.48ID:cwMAdMTW Nancy's Summer VR視線で操作できてるし18禁だってちゃんとこっち向いてくれる
FOVEの出番は全く
FOVEの出番は全く
517Anonymous
2017/05/04(木) 21:03:37.32ID:e8p546sc >>515
まだまだいますよ。
ちょっと前に新しいマップが追加されたりでそこそこ賑わっております。ただやはりメインは欧米の方々なのでピークの時間帯はこちらとはずれておりますが。
部屋を選べば初心者でも楽しめますぞ。
まだまだいますよ。
ちょっと前に新しいマップが追加されたりでそこそこ賑わっております。ただやはりメインは欧米の方々なのでピークの時間帯はこちらとはずれておりますが。
部屋を選べば初心者でも楽しめますぞ。
518Anonymous
2017/05/04(木) 21:33:14.80ID:cwMAdMTW GHOST IN THE SHELL | 360 Video | In Cinemas 30 March
https://www.youtube.com/watch?v=Zt1Xe1Ls9Gw
これはVR向きの映画でしょ
https://www.youtube.com/watch?v=Zt1Xe1Ls9Gw
これはVR向きの映画でしょ
519Anonymous
2017/05/04(木) 23:29:09.80ID:+SGUGh9x 正直今の時点でVR向け映画ってよくわからん
攻殻がサイバーだからVR向けって意味で向いてると思ってるやつが多そうだけど
本質的にはそういうんじゃないだろ
攻殻がサイバーだからVR向けって意味で向いてると思ってるやつが多そうだけど
本質的にはそういうんじゃないだろ
520Anonymous
2017/05/05(金) 00:22:28.04ID:rolk+zq5 >>519
VR では平面の映画で使われる視線誘導があまり役に立たなくなるから試行錯誤が必要だろう。
それに全周映像するだけだと物理的に一度では全部の映像を見られないことになるから何度も見てもらえる仕掛けも必要やね。
↓は普通見えないところまで作り込んであって面白かった。何度か見ないといけなかったが何度も泣きたくはないので辛いところ。
http://store.steampowered.com/app/460850/Allumette/
逆にストーリが進行しない鑑賞系にはなんの視線誘導テクニックも必要ないというか邪魔なので VR にはピッタリだと思う。
VR では平面の映画で使われる視線誘導があまり役に立たなくなるから試行錯誤が必要だろう。
それに全周映像するだけだと物理的に一度では全部の映像を見られないことになるから何度も見てもらえる仕掛けも必要やね。
↓は普通見えないところまで作り込んであって面白かった。何度か見ないといけなかったが何度も泣きたくはないので辛いところ。
http://store.steampowered.com/app/460850/Allumette/
逆にストーリが進行しない鑑賞系にはなんの視線誘導テクニックも必要ないというか邪魔なので VR にはピッタリだと思う。
521Anonymous
2017/05/05(金) 02:19:14.86ID:SzwWq7Sr SFVRのほとんどは生体系使用した神経接続VRが多いから何も映像化できなくなるよね
522Anonymous
2017/05/05(金) 09:19:26.82ID:Sk31YL5Q ようつべやニコ動をVRで見る手段ありませんか。
ダウンロードしてファイルにするのは面倒なので、ブラウザみたいに直接みたいんですが。
ダウンロードしてファイルにするのは面倒なので、ブラウザみたいに直接みたいんですが。
523Anonymous
2017/05/05(金) 09:33:48.21ID:g4ayM8qa524Anonymous
2017/05/05(金) 10:16:22.35ID:Hj0Zy/Sq >>519
この攻殻は短いし激しいカメラワークも少ないから酔いも少ないけど、こんなのを30分も見てたら確実に酔うだろうな
そういう意味ではアクション映画はVR向けで無いのかもしれない
projectLuxも色々問題はあるけれど、ああいう主人公視点の舞台演劇みたいなものも工夫次第ではもっと面白くなるかも
この攻殻は短いし激しいカメラワークも少ないから酔いも少ないけど、こんなのを30分も見てたら確実に酔うだろうな
そういう意味ではアクション映画はVR向けで無いのかもしれない
projectLuxも色々問題はあるけれど、ああいう主人公視点の舞台演劇みたいなものも工夫次第ではもっと面白くなるかも
526Anonymous
2017/05/05(金) 10:22:15.88ID:g4ayM8qa527Anonymous
2017/05/05(金) 10:34:15.58ID:rLGthfPY OnwardとPavlovってどっちが人多い?
528Anonymous
2017/05/05(金) 10:38:24.94ID:RQPIi9i9 どっちもピークは過ぎたけど時間帯によっては外人はポツポツいる。どっちも日本人はぜんぜんいない。
529Anonymous
2017/05/06(土) 00:11:49.10ID:b5YYrZ50 Pavlovはこれからワークショップ実装で化けるかも
ただCSGOとかCODみたいに対戦に困らないくらいの人口はいないね
ただCSGOとかCODみたいに対戦に困らないくらいの人口はいないね
530Anonymous
2017/05/06(土) 08:15:55.03ID:aKWdEOg0 対戦ゲーはCPUも参加できるようにしないとまずいな
531Anonymous
2017/05/06(土) 09:34:16.67ID:rEBJnVzX532Anonymous
2017/05/06(土) 10:02:10.59ID:sZVlbNmM533Anonymous
2017/05/06(土) 22:55:11.19ID:sZVlbNmM マイクロソフトの法螺は
Altair向けBASICの頃から一貫してるな
Altair向けBASICの頃から一貫してるな
534Anonymous
2017/05/07(日) 12:10:24.44ID:D5IG9BJe 連休も終わりだというのにミリアサもブレイブウィッチーズも発売日さえ決まってないな
もう初夏だろ
もう初夏だろ
535Anonymous
2017/05/07(日) 12:15:09.98ID:Or3M726S Hop Step Sing!…
536Anonymous
2017/05/07(日) 19:43:45.97ID:r2MiuhSS マチアソビとかVRがらみで出展してるとこちらほらあったし情報出てくるかなと思ってたんだが全然そんなことなかったな
537Anonymous
2017/05/07(日) 21:02:26.14ID:hgM/Vx0m War Thunderって普通にVIVEで使えてる?
詳細設定にVRモードの選択項目がなかったが、
いじってるうちになぜかVIVEで見れるようになった。
でもVIVEコントローラーにまったく反応しない。
エロい人、どうやって設定した?
教えて。
詳細設定にVRモードの選択項目がなかったが、
いじってるうちになぜかVIVEで見れるようになった。
でもVIVEコントローラーにまったく反応しない。
エロい人、どうやって設定した?
教えて。
538Anonymous
2017/05/08(月) 00:55:25.14ID:iUHZli1H VR対応でもゲームパッドでしか遊べないゲームもたくさんあるんやで
touch発売前のoculus用に開発されたゲームとか全部そう
touch発売前のoculus用に開発されたゲームとか全部そう
539Anonymous
2017/05/08(月) 02:03:36.30ID:rNrEn3OH541Anonymous
2017/05/08(月) 08:18:02.40ID:J5GEWW0x World of Divingってテンプレにもないし過去スレにも出ていないようだけどダイビングゲームとして雰囲気とか秀逸でお奨めだと思う
ちなみに買ってから気付いたけど開発はアリサンを作った会社だった
グラはちょっと古いけど雰囲気はあってゆっくり海中を楽しめる
ちなみに買ってから気付いたけど開発はアリサンを作った会社だった
グラはちょっと古いけど雰囲気はあってゆっくり海中を楽しめる
542Anonymous
2017/05/08(月) 09:24:08.75ID:BfHav+q4 当時いくらだったとしても10年以上前のPCはゴミ
8ビット16ビット時代まで行けばマニアが金を出すけど
8ビット16ビット時代まで行けばマニアが金を出すけど
543Anonymous
2017/05/08(月) 12:18:13.14ID:tcXTFNkH ださないよ、ゲーム買い取り専門店であってもね
エミュレータがここまで進化したせいかもわからんが、せいぜい5000円以下、確認済み
MZ-2000完動 グラフィックカード1,2,3全部入りでも3000円くらいにしかならん
ゲームソフトはミステリーハウス9800円だったものが、高騰するわけもなく300円とか100円レベル
X1-G M30とかX68K,X68030も数千円レベル
オクだと買い取り価格がどうなるかはわからん
エミュレータがここまで進化したせいかもわからんが、せいぜい5000円以下、確認済み
MZ-2000完動 グラフィックカード1,2,3全部入りでも3000円くらいにしかならん
ゲームソフトはミステリーハウス9800円だったものが、高騰するわけもなく300円とか100円レベル
X1-G M30とかX68K,X68030も数千円レベル
オクだと買い取り価格がどうなるかはわからん
544Anonymous
2017/05/08(月) 12:19:49.36ID:YtgrAKrp 駿〇屋のPC98や88の謎プレミアムでも天井5万円やね
547Anonymous
2017/05/08(月) 13:32:21.79ID:OvpRe5jU549Anonymous
2017/05/08(月) 13:48:51.90ID:J5GEWW0x550Anonymous
2017/05/08(月) 14:19:23.29ID:iUHZli1H 老害はVRに集まる不思議
551Anonymous
2017/05/08(月) 14:42:51.44ID:RXZStJ4s スレチの荒らし認定は問題ないけど
ブチ切れっぷりがコワい
ブチ切れっぷりがコワい
552Anonymous
2017/05/08(月) 15:21:53.62ID:uAgVkb1I 黎明期の空気は懐かしいからな
気持ちは分かるがスレチはいかん
気持ちは分かるがスレチはいかん
553Anonymous
2017/05/08(月) 17:23:48.72ID:fNWBbx5I エアートーンはよやりたいんだが
https://youtu.be/mhFNqU_-jPU
https://youtu.be/mhFNqU_-jPU
555Anonymous
2017/05/08(月) 19:00:18.86ID:9i3vIGlS スレチは行けないね。
興味はある話題だけど、VRは高価だからある程度年齢いくのは、しょうがないと思う
俺も40過ぎだし
興味はある話題だけど、VRは高価だからある程度年齢いくのは、しょうがないと思う
俺も40過ぎだし
556Anonymous
2017/05/08(月) 22:33:29.14ID:BfHav+q4 IKinema Orion, real time full body mocap from HTC Vive hardware
https://www.youtube.com/watch?v=TyCc2186viY
https://www.youtube.com/watch?v=TyCc2186viY
557Anonymous
2017/05/08(月) 22:37:59.21ID:kEus+Xo4 Waifu Sex Simulatorで衣装が設定できん…
公式のHow to change clothing of the modelみても
Select active character
Select the model
どうやって選んだらいいかわからんでここで躓く
誰か教えて
しかしこんなのが無料とはすごい時代だ
公式のHow to change clothing of the modelみても
Select active character
Select the model
どうやって選んだらいいかわからんでここで躓く
誰か教えて
しかしこんなのが無料とはすごい時代だ
558Anonymous
2017/05/09(火) 00:13:08.65ID:5eBkUV82 それの話はあまりしないほうがいいよ
エロスレですら嫌がる人いるし
エロスレですら嫌がる人いるし
559Anonymous
2017/05/09(火) 01:26:50.50ID:GwFZ8sCL エロスレで嫌がられるとかわろた
VRエロの実写以外で一番理想な完璧なソフトだと思ってた
VRエロが一定以上興奮できなくて結局エロ目的じゃ起動しなくなったけど
VRエロの実写以外で一番理想な完璧なソフトだと思ってた
VRエロが一定以上興奮できなくて結局エロ目的じゃ起動しなくなったけど
560Anonymous
2017/05/09(火) 01:29:14.15ID:7bKuJ+4t まぁあのソフトは剥きモデルを動かしてるからなぁ
MMDerの人は嫌がるだろう
MMDerの人は嫌がるだろう
561Anonymous
2017/05/09(火) 01:43:51.48ID:FwP454RE 不正利用の塊だもんな、アレ
unity以外で手軽にMMDモデル扱えるソフト出ないものか…
unity以外で手軽にMMDモデル扱えるソフト出ないものか…
562Anonymous
2017/05/09(火) 08:36:03.35ID:uO0Bo6Bc 18禁は無料がデフォ
563Anonymous
2017/05/09(火) 13:30:16.16ID:GTrFUy4t 今時エロは水ぐらいの価値しかない
564Anonymous
2017/05/09(火) 16:53:55.12ID:dZJh+E3Z エロ本より安いガソリン売ってます
565Anonymous
2017/05/09(火) 20:09:55.43ID:W1bm0AGR Pavlovアップデートきた
- 5vs5
- New map
- Added workshop (custom maps)
- Ping display
- New Dedicated Servers
- 5vs5
- New map
- Added workshop (custom maps)
- Ping display
- New Dedicated Servers
566Anonymous
2017/05/09(火) 21:09:53.99ID:+VKbgaBR 過疎ーん
567Anonymous
2017/05/09(火) 23:56:22.72ID:vd2i3Sar568Anonymous
2017/05/10(水) 00:00:56.39ID:1yXnZJse とりあえず通報した
569Anonymous
2017/05/10(水) 02:18:06.07ID:XnUywre2 きっしょw
570Anonymous
2017/05/10(水) 08:20:51.47ID:vtIIfBoW Vive IK Demo,
https://www.youtube.com/watch?v=Dw8La6fylLQ
https://www.youtube.com/watch?v=Dw8La6fylLQ
571初心者
2017/05/10(水) 12:25:22.22ID:XLKj2bfS The Thrill of the Fightというボクシングゲー面白いですね
汗かいて息が荒くなるくらいの運動になりました。
Ping Pong Waves Eleven VRも素晴らしいです。
本物の卓球も上手くなってそうな気がします。
そのうちゲーヲタ=スポーツマンという時代が来るかもしれませんね。
汗かいて息が荒くなるくらいの運動になりました。
Ping Pong Waves Eleven VRも素晴らしいです。
本物の卓球も上手くなってそうな気がします。
そのうちゲーヲタ=スポーツマンという時代が来るかもしれませんね。
572Anonymous
2017/05/10(水) 12:31:43.40ID:jS14k56Z573Anonymous
2017/05/10(水) 13:20:41.51ID:hZvugzFx 身体動かしたくないで眺めていたいとか言っても現状まだ選択肢ないよな。
それでも英語できるならまだいろいろあるか。
PCVR所有者の英語力って皆どのくらいできるんだろ
それでも英語できるならまだいろいろあるか。
PCVR所有者の英語力って皆どのくらいできるんだろ
574Anonymous
2017/05/10(水) 14:56:30.39ID:/esesCQr Onwardとかみたいなリロードがくそ面倒なVRFPSとかやる気起きないんだよな
オーバーキルVRもボタンひとつでリロードできてたのが改悪されてから遊んでない
リアルなのは一回体験してみればただ面倒なだけでリアル系が受けないのも当然だってわかるだろうに
オーバーキルVRもボタンひとつでリロードできてたのが改悪されてから遊んでない
リアルなのは一回体験してみればただ面倒なだけでリアル系が受けないのも当然だってわかるだろうに
575Anonymous
2017/05/10(水) 15:10:15.65ID:/5RYAXIx 好みもあるし色々選択出来るのはいいことじゃん?
オーバーキルみたいに後から変えられると困るが
オーバーキルみたいに後から変えられると困るが
576Anonymous
2017/05/10(水) 20:31:41.86ID:wkUHBy+x 俺は何度体験してもリアルな方がいい。
焦ってると手間取るのが良い。対戦なら特に
焦ってると手間取るのが良い。対戦なら特に
577Anonymous
2017/05/10(水) 21:39:24.01ID:KJDxRhhW 戦闘中のリロードがたまらない!
578Anonymous
2017/05/10(水) 21:41:31.31ID:6G/aKGVA そこらへんは普通のゲームと同じでどこまでリアルにするかだよね
580Anonymous
2017/05/10(水) 22:14:28.64ID:Hx1v8WWB ボタン一つでリロードだとパッドと変わらんから
せっかくVRでやるんならややこしい方がいいな
無論それ込みでバランス調整した上で
せっかくVRでやるんならややこしい方がいいな
無論それ込みでバランス調整した上で
581Anonymous
2017/05/10(水) 22:57:40.64ID:yW2Pv49Z 逆に慣れてくるとゲームによっては自動リロードが遅く感じる場合があるよな
アリサンみたいなのだったら早くていいんだけどね
そういう細かいスキルアップもVRの楽しみだと思う
アリサンみたいなのだったら早くていいんだけどね
そういう細かいスキルアップもVRの楽しみだと思う
582Anonymous
2017/05/10(水) 23:50:24.19ID:1qYeoO1d まあゲーム次第だな
大量の敵に囲まれるようなゲームでリロードが面倒だとやってられないし
大量の敵に囲まれるようなゲームでリロードが面倒だとやってられないし
583Anonymous
2017/05/11(木) 00:01:20.37ID:0u45eMBb ハンドガンのリロードでマガジン挿入してスライド引っ張る挙動の快感はVRじゃないと味わえないだろ
自動リロードもどっちも選べるのがいいかもね
自動リロードもどっちも選べるのがいいかもね
584Anonymous
2017/05/11(木) 00:03:22.79ID:tnRXsf5n >>583
対戦ゲームなら自動リロードは確実だけど少し遅め、手動リロードは慣れれば早いが焦ると失敗するって感じにすれば良さそう
対戦ゲームなら自動リロードは確実だけど少し遅め、手動リロードは慣れれば早いが焦ると失敗するって感じにすれば良さそう
585Anonymous
2017/05/11(木) 00:52:53.94ID:Ax180QzC LAWDATAでリロードするとあせって変なメニューでちゃうw
586Anonymous
2017/05/11(木) 04:54:31.29ID:mVQqZGYg >>571
ブルースリーっぽい人にトレーニングしてもらいたければ The Fastest Fist おすすめ。
ボクシングトレーニングなのでカンフー要素は当然なし。けどはまる。
http://store.steampowered.com/app/544540/
ブルースリーっぽい人にトレーニングしてもらいたければ The Fastest Fist おすすめ。
ボクシングトレーニングなのでカンフー要素は当然なし。けどはまる。
http://store.steampowered.com/app/544540/
587Anonymous
2017/05/11(木) 05:05:52.47ID:zTlui0dO StarPlayerVRってABリピートとかもあるようだけどSimpleVideoPlayerより使い勝手いいのかな
Win7で使えそうなのSVPしかないのでいいソフトなら置き換えたい
Win7で使えそうなのSVPしかないのでいいソフトなら置き換えたい
588Anonymous
2017/05/11(木) 13:55:30.94ID:nDHcRC9C payday2がVRに対応するみたいだな
対応したら一緒にやろうな
対応したら一緒にやろうな
589Anonymous
2017/05/11(木) 14:06:09.60ID:LNdtCP/z え、やだ
590Anonymous
2017/05/11(木) 15:03:32.25ID:Qx3ZH62b やだね
591Anonymous
2017/05/11(木) 15:53:54.41ID:nDHcRC9C 心に深い傷を負った
立ち直れそうにない
立ち直れそうにない
592Anonymous
2017/05/11(木) 16:50:23.89ID:rxfImQi5 coopしたいけどコミュ障害だから難しい
594Anonymous
2017/05/12(金) 00:25:27.39ID:LXrwljtJ バトルゾーン来たな
595Anonymous
2017/05/12(金) 03:09:40.28ID:gcfYti9l 買ったけど地面近いとVR酔いが辛いな
597Anonymous
2017/05/12(金) 05:50:15.67ID:L+21S9QD バトルゾーン小1時間やったけどゲロ酔いでダメだ
俺には無理だった。返金。
俺には無理だった。返金。
598Anonymous
2017/05/12(金) 12:20:15.50ID:gcfYti9l599Anonymous
2017/05/12(金) 13:07:33.22ID:k4pjz6Qj 一度酷い酔いになると酔い癖が付いて今まで酔わなかったのも酔う
あー酔うかもって精神面の影響もあるかもしれんが
酔い始めで止めて慣らしてくのが正解かもな
あー酔うかもって精神面の影響もあるかもしれんが
酔い始めで止めて慣らしてくのが正解かもな
600Anonymous
2017/05/12(金) 13:45:51.83ID:+IYSZnsv Ultimet booster?やりまくったら慣れんじゃね?
601Anonymous
2017/05/12(金) 16:55:59.23ID:N2CekiZ0 バトルゾーンは値段が値段だけにゲームとして面白いのかどうかという基本的な部分で躊躇してしまう
おそらくプレイヤー人口的に対戦はすぐに成立しなくなるだろうから
おそらくプレイヤー人口的に対戦はすぐに成立しなくなるだろうから
602Anonymous
2017/05/12(金) 17:19:44.67ID:gAuTBiVH アリゾナサンシャインがPSVR対応だとか
ネットコードとかをなんとかしてほしい
ネットコードとかをなんとかしてほしい
604Anonymous
2017/05/12(金) 20:57:17.59ID:L+21S9QD 若いと順応できる
VRを待ちわびてたおっさん達は残念ながら…
VRを待ちわびてたおっさん達は残念ながら…
605Anonymous
2017/05/12(金) 20:59:45.80ID:86av5Mu4 「圧倒的に優れた知性を持つ生命体」に
作者の主張を代弁させる。ハードSFはそんなんばっかし
作者の主張を代弁させる。ハードSFはそんなんばっかし
606Anonymous
2017/05/12(金) 21:54:43.90ID:q3lfqAv4 やっぱり若いほうが適応力あるな
姪っ子がジェットコースターやりたがったので
不安ながらもプレイさせてみたら全く酔わなかったのは驚いた
姪っ子がジェットコースターやりたがったので
不安ながらもプレイさせてみたら全く酔わなかったのは驚いた
607Anonymous
2017/05/12(金) 21:57:02.86ID:FDlZnu3G 12歳以下にはやらせちゃダメだぞ
609Anonymous
2017/05/12(金) 21:59:20.43ID:pFJFu7EE610Anonymous
2017/05/12(金) 22:14:12.18ID:JSPmLCoD 若者に対する悔しさのあまり適当な事を言いはじめるおっさん見苦しい
611Anonymous
2017/05/12(金) 22:16:26.30ID:vyk14+6B どの漫画やアニメでも大人になると魔法が使えなくなる
夢を忘れちまうってことさ…
あとはプレインズウォーカー値が下がったりな
夢を忘れちまうってことさ…
あとはプレインズウォーカー値が下がったりな
612Anonymous
2017/05/12(金) 23:05:10.29ID:WiTjFryz ジェットコースターの経験なくてクロスモーダル感じにくいとか…
613Anonymous
2017/05/13(土) 00:10:10.30ID:gr8aQraH 高校生の甥とその友人達は全く酔わないらしい
POVとかも平気みたいだし、若さは全てに勝るんだな
POVとかも平気みたいだし、若さは全てに勝るんだな
614Anonymous
2017/05/13(土) 01:39:33.01ID:Qh//enR3 普通のFPSをVorpxでプレイして酔わなかったらすごい
615Anonymous
2017/05/13(土) 06:59:12.98ID:1yNvD57B またやっちまった。
ガラのVR欲しくないのに買っちゃうんだよ・・・
全部数分起動して、おわり。
ゲーセンで500円使ったと思えばいいやって感じで買っちゃう。でもバンスタVRは買わない。
ガラのVR欲しくないのに買っちゃうんだよ・・・
全部数分起動して、おわり。
ゲーセンで500円使ったと思えばいいやって感じで買っちゃう。でもバンスタVRは買わない。
616Anonymous
2017/05/13(土) 09:53:26.13ID:DFqvYSHf >>615
少し考えた方がいいよ
不味くて食べられない纏め売り食材を買っては結局食わないってのを繰り返してない?
その金で少なくとも食べられる食材買った方がいいだろ?
400円もあれば結構遊べるゲーム買えるよ
少し考えた方がいいよ
不味くて食べられない纏め売り食材を買っては結局食わないってのを繰り返してない?
その金で少なくとも食べられる食材買った方がいいだろ?
400円もあれば結構遊べるゲーム買えるよ
617中立派
2017/05/13(土) 10:25:33.87ID:vqmqW43M steamでdirt rallyが\ 1,824でお買い得ですが
VRでやったらゲロ吐きますか?
自分はproject carsのモンツァで少し酔ってしまうレベルなんすけど
VRでやったらゲロ吐きますか?
自分はproject carsのモンツァで少し酔ってしまうレベルなんすけど
619Anonymous
2017/05/13(土) 10:59:26.00ID:eUnPk01Y あとraceroomracingは酔いにくいよ。
620Anonymous
2017/05/13(土) 11:54:57.67ID:cDEpdL19 VRでローラーコースター系のゲームでおすすめないですか?
アルティメットブースター?みたいなのを購入したのですがローラーコースターが無くてがっかりしてます
アルティメットブースター?みたいなのを購入したのですがローラーコースターが無くてがっかりしてます
623Anonymous
2017/05/13(土) 13:00:19.14ID:HAVrp43U No limits2は俺的に全然響かないゲームだった
画面がめまぐるしく変わるだけで目が痛いだけ
怖くも面白くもなかったから返品
フライングカーペットVRってないかしら
上とは無関係でジェットコースター系は全く怖くないんだけど
フライングカーペットで怖くないって人は聞いたことないんで
あの上に来て止まった時の胃が浮く感じとそこから落ちる怖さを疑似体験できたらなぁと
画面がめまぐるしく変わるだけで目が痛いだけ
怖くも面白くもなかったから返品
フライングカーペットVRってないかしら
上とは無関係でジェットコースター系は全く怖くないんだけど
フライングカーペットで怖くないって人は聞いたことないんで
あの上に来て止まった時の胃が浮く感じとそこから落ちる怖さを疑似体験できたらなぁと
624Anonymous
2017/05/13(土) 13:33:47.40ID:p/H8Wl3y 酔いって認識のずれだからレースゲームなんかは
ドライバー視点でハンコンを使って頭の位置をしっかり合わせれば酔わない
ドライバー視点でハンコンを使って頭の位置をしっかり合わせれば酔わない
625Anonymous
2017/05/13(土) 13:48:12.20ID:b7YU8SH3 FPSもでてるか重要。Nolimitsとかスペックそれなりに必要。
626Anonymous
2017/05/13(土) 14:00:44.96ID:QGZhdHdl >>623
Ultimate Booster Experienceがフライングカーペットっぽいのある
玉ヒュンも一応軽くある
https://www.youtube.com/watch?v=LTB2ROSkg8c
http://store.steampowered.com/app/499620/Ultimate_Booster_Experience/
Ultimate Booster Experienceがフライングカーペットっぽいのある
玉ヒュンも一応軽くある
https://www.youtube.com/watch?v=LTB2ROSkg8c
http://store.steampowered.com/app/499620/Ultimate_Booster_Experience/
629Anonymous
2017/05/13(土) 17:26:23.33ID:dW5VyHgz サウンドボクシングって殴らなくてもそこにコントローラ置いとけば判定あるんだな
630Anonymous
2017/05/13(土) 17:28:52.45ID:HAVrp43U >>626
あー、そだそだレスサンクス
Ultimate Booster Experienceは確かにプレイして「お・お?」って感じで結構怖かった
ただ、出始めた頃に散々ネタバレされたから途中で故障して飛んでいくってのを知ってしまってたのが泣いた
あー、そだそだレスサンクス
Ultimate Booster Experienceは確かにプレイして「お・お?」って感じで結構怖かった
ただ、出始めた頃に散々ネタバレされたから途中で故障して飛んでいくってのを知ってしまってたのが泣いた
631Anonymous
2017/05/13(土) 17:29:00.05ID:QrsezVvt634Anonymous
2017/05/13(土) 18:47:22.51ID:XL8bYR8F635Anonymous
2017/05/13(土) 19:28:27.42ID:qR3DK88S >>617
個人的にも良いソフトだと思うし、評判も良い。(運転が好きじゃ無い人は面白くも何ともないけどな・・・笑)
酔いに関しては個人差があって、最初どんなに合わせても酔う人は酔う。(レゲーの場合、VRに限った話では無いよ)
ただ大抵の人はやり込むと慣れて酔わなくなる。
個人的にも良いソフトだと思うし、評判も良い。(運転が好きじゃ無い人は面白くも何ともないけどな・・・笑)
酔いに関しては個人差があって、最初どんなに合わせても酔う人は酔う。(レゲーの場合、VRに限った話では無いよ)
ただ大抵の人はやり込むと慣れて酔わなくなる。
636Anonymous
2017/05/13(土) 21:17:11.85ID:j6pnc96r ボードゲームとVRの相性は素晴らしい、革命と言ってもいいレベル
卓上非電源ゲーとオンラインの長所が組み合わさり相乗効果で凄い事になる
Viveは全員ボイチャ標準、面倒なギミックやトークン管理はPCが自動計算、
参加者が集合する必要もない自動マッチング
MAPギミックやフィギュアは動くは演出はやりたい放題などなどなど
VRボードゲームもっと流行れ
とりあえずテーブルトップシミュレーター買ってください
俺も買ったからお前も買ってくれ、頼むから
卓上非電源ゲーとオンラインの長所が組み合わさり相乗効果で凄い事になる
Viveは全員ボイチャ標準、面倒なギミックやトークン管理はPCが自動計算、
参加者が集合する必要もない自動マッチング
MAPギミックやフィギュアは動くは演出はやりたい放題などなどなど
VRボードゲームもっと流行れ
とりあえずテーブルトップシミュレーター買ってください
俺も買ったからお前も買ってくれ、頼むから
637Anonymous
2017/05/13(土) 21:32:49.84ID:XL8bYR8F VR持ちは高学歴高収入で社会的地位が高いイケメンばかりだと統計ででてるから
638Anonymous
2017/05/13(土) 21:42:04.14ID:gr8aQraH640Anonymous
2017/05/14(日) 00:04:24.54ID:vnj3mLRW Vive持ってる友達どころかVive持ってない友達すらおらんし厳しいわ(´・ω・`)
RAWDATAやアリサンはなんでAIとのCoop実装してくれんのや
RAWDATAやアリサンはなんでAIとのCoop実装してくれんのや
643Anonymous
2017/05/14(日) 05:55:24.34ID:vnj3mLRW HalfLife2のアリックスみたいなプレイヤーを導いてくれるサイドキックの存在はVRに大事な気がする
644Anonymous
2017/05/14(日) 08:57:43.12ID:7S8GX+Vl DIRT RALLYはVIVEに正式対応してないのか
VIVEでやるのはどうしたらいいん?
VIVEでやるのはどうしたらいいん?
645Anonymous
2017/05/14(日) 09:45:25.94ID:vnj3mLRW Revive入れればおk
Dirt4はVR対応予定ないんかねー
Dirt4はVR対応予定ないんかねー
646Anonymous
2017/05/14(日) 10:01:03.17ID:Qd3SfOqI 先週からEuroTruckのセットみたいなのを6000円くらいの買ってVRでやってるけどなかなかよろしい。
VRのデフォ設定が糞過ぎてConfig.cfgを弄くる
ところから始めないといけないけど。
VRのデフォ設定が糞過ぎてConfig.cfgを弄くる
ところから始めないといけないけど。
647Anonymous
2017/05/14(日) 12:02:15.95ID:klM6seU/ ユーロトラックもVR対応してたんだっけ?
Humble でセールしてた時買えばよかった
Humble でセールしてた時買えばよかった
648Anonymous
2017/05/14(日) 12:10:40.27ID:vnj3mLRW VoidRangersが結構面白いけどケーブルよじれまくって辛い
SPT同様に自分を撃って死ねるからゲーム開始後即自殺を繰り返すと最速トレハンできちゃうなこれ
お金は入ってこないからアーマーの強化の余裕がなくなちゃうけど
惜しいとこも多いけどとりあえず楽しめてよかった
SPT同様に自分を撃って死ねるからゲーム開始後即自殺を繰り返すと最速トレハンできちゃうなこれ
お金は入ってこないからアーマーの強化の余裕がなくなちゃうけど
惜しいとこも多いけどとりあえず楽しめてよかった
649Anonymous
2017/05/14(日) 12:10:59.84ID:25s+yZYG VRの最適化にはまだまだだな ets2
650Anonymous
2017/05/14(日) 13:09:20.39ID:Utvb324z ユーロトラックはFPS低くてゲロ酔いした。設定ファイル直すとマシになる?
子供のほうが酔わないとか言ってるけど、不感症の年寄りでも酔うんだから
順応しすぎても脳に何らかのダメージがあると思う。
子供のほうが酔わないとか言ってるけど、不感症の年寄りでも酔うんだから
順応しすぎても脳に何らかのダメージがあると思う。
651Anonymous
2017/05/14(日) 13:23:08.30ID:r8sjiT0O ETS2はヘッドトラッキングが微妙に遅れるせいで酔うんだよね。
グラボ1080に買い換えても変わらんったから諦めたけど設定いじれば何とかなるもんなのか。
若い子達は酔うことは酔うけどすぐ慣れるって感じみたいよ。
今劇場公開してるFPS風映画の『ハードコア』なんか俺一緒に観にいってゲロ吐きそうになったのに奴は平気だった。
グラボ1080に買い換えても変わらんったから諦めたけど設定いじれば何とかなるもんなのか。
若い子達は酔うことは酔うけどすぐ慣れるって感じみたいよ。
今劇場公開してるFPS風映画の『ハードコア』なんか俺一緒に観にいってゲロ吐きそうになったのに奴は平気だった。
652646
2017/05/14(日) 13:51:08.05ID:Qd3SfOqI >>650
初期状態だと、画面は常に波打ってて気持ち悪いし、すぐに頭痛になるし、
ジャギーがきつくて見られたもんじゃなかったけど、下のように弄ってそれなり
にましになった感じ。酔いは個人差あるだろうからマシになるかはわからない。
ちなみにグラボはGTX1070
C:\Users\(ユーザ名)\Documents\Euro Truck Simulator 2\config.cfg
変更点は↓くらい
uset o_openvr_interleaved_reproject "0"
↓
uset o_openvr_interleaved_reproject "1"
uset r_mode "3840x2160x32x0"
↓
uset r_mode "2160x1200x32x0"
uset r_manual_stereo_buffer_scale "1.0"
↓
uset r_manual_stereo_buffer_scale "1.5"
特にo_openvr_independent_timewarpとo_openvr_interleaved_reprojectは
両方0か両方1がよさそう。
フレームレートは計測してないけど60切ってるかも。でもreprojectきかしたからか
車内見渡すだけならそれなりにスムーズ。
初期状態だと、画面は常に波打ってて気持ち悪いし、すぐに頭痛になるし、
ジャギーがきつくて見られたもんじゃなかったけど、下のように弄ってそれなり
にましになった感じ。酔いは個人差あるだろうからマシになるかはわからない。
ちなみにグラボはGTX1070
C:\Users\(ユーザ名)\Documents\Euro Truck Simulator 2\config.cfg
変更点は↓くらい
uset o_openvr_interleaved_reproject "0"
↓
uset o_openvr_interleaved_reproject "1"
uset r_mode "3840x2160x32x0"
↓
uset r_mode "2160x1200x32x0"
uset r_manual_stereo_buffer_scale "1.0"
↓
uset r_manual_stereo_buffer_scale "1.5"
特にo_openvr_independent_timewarpとo_openvr_interleaved_reprojectは
両方0か両方1がよさそう。
フレームレートは計測してないけど60切ってるかも。でもreprojectきかしたからか
車内見渡すだけならそれなりにスムーズ。
653Anonymous
2017/05/14(日) 13:53:46.28ID:AxRs8N9a654Anonymous
2017/05/14(日) 15:31:21.57ID:7S8GX+Vl VR Dungeon Knightがそこそこ面白いな
Vanishing Realmsを自動生成ダンジョンにしてクリアしていくごとに武器のレベルが上がっていく感じ
マップのギミックと戦闘はそんなに面白くはないし、移動が酔いやすいのが難点だが
今後のアップデートも楽しみだ
ttp://store.steampowered.com/app/566860/VR_Dungeon_Knight/
Vanishing Realmsを自動生成ダンジョンにしてクリアしていくごとに武器のレベルが上がっていく感じ
マップのギミックと戦闘はそんなに面白くはないし、移動が酔いやすいのが難点だが
今後のアップデートも楽しみだ
ttp://store.steampowered.com/app/566860/VR_Dungeon_Knight/
655Anonymous
2017/05/14(日) 15:36:06.08ID:Utvb324z656Anonymous
2017/05/14(日) 15:59:56.78ID:4S5rIV5n657Anonymous
2017/05/14(日) 17:00:01.66ID:7S8GX+Vl658Anonymous
2017/05/14(日) 19:04:05.03ID:ZTdKZcyO Virtual Desktopの購入を考えているのですが、これはダッシュボードに出てくるDESKTOPモードと同じようなことができると考えて大丈夫でしょうか
ヘッドセットを被ったままコントローラ操作でデスクトップから非SteamのVRアプリを起動するのが難儀で困っているので、それが簡単にできるなら購入しようと思っています
ヘッドセットを被ったままコントローラ操作でデスクトップから非SteamのVRアプリを起動するのが難儀で困っているので、それが簡単にできるなら購入しようと思っています
659Anonymous
2017/05/14(日) 19:18:22.41ID:vnj3mLRW VoidRangersて自分で用意したBGMも使えるんじゃん!神!て思ったけどこのゲーム向きの曲持ってなかった…
660Anonymous
2017/05/14(日) 21:14:23.99ID:Q8wV3QaH GPU passthroughができてもhdmiやdviの暗号化には対応しないのよ
virtualboxやらwineやらさんざん調べて諦めた
俺はdTVが使いたくてubuntuを辞めたよ
やりたいことが出来るのがPCだ
virtualboxやらwineやらさんざん調べて諦めた
俺はdTVが使いたくてubuntuを辞めたよ
やりたいことが出来るのがPCだ
661Anonymous
2017/05/14(日) 22:11:04.15ID:lsxU8Ps/ >>658
それはVR動画見たい人用だと思ってる
その用途なら Bigscreen でいいんじゃないかな 無料だし
ttp://store.steampowered.com/app/457550/Bigscreen_Beta/
それはVR動画見たい人用だと思ってる
その用途なら Bigscreen でいいんじゃないかな 無料だし
ttp://store.steampowered.com/app/457550/Bigscreen_Beta/
662Anonymous
2017/05/14(日) 22:14:31.49ID:lsxU8Ps/ >>658
あぁ忘れてたけど根本的に解決もできるかもしれない
Steamに非Steamゲームを登録してSteamから起動できたはず
SteamVRのライブラリから見れるかは試してないけどたぶんできるんじゃない?
Steamの左下にある「+ゲームを追加」→「非Steamゲームを追加」
あぁ忘れてたけど根本的に解決もできるかもしれない
Steamに非Steamゲームを登録してSteamから起動できたはず
SteamVRのライブラリから見れるかは試してないけどたぶんできるんじゃない?
Steamの左下にある「+ゲームを追加」→「非Steamゲームを追加」
663Anonymous
2017/05/14(日) 22:32:28.98ID:ZTdKZcyO664Anonymous
2017/05/15(月) 16:04:42.55ID:KhVKQWS0 sketchfabがsteamに出てたけどカテゴリーごと5種類くらいのモデルしかないな
移動もポイント固定でスマホみたいなUIでとりあえず出しただけみたいな感じある
移動もポイント固定でスマホみたいなUIでとりあえず出しただけみたいな感じある
665Anonymous
2017/05/15(月) 16:44:11.18ID:WaCzkUu+ SketchfabのVRアプリはクソなんでブラウザで見るのがいいよ
…いいはずなんだが、おま環なのかChromeでWebVRで見ても表示がおかしくなる
左右分割表示にはなるんだけど位置がうまくあってなくて二重になっちゃう
…いいはずなんだが、おま環なのかChromeでWebVRで見ても表示がおかしくなる
左右分割表示にはなるんだけど位置がうまくあってなくて二重になっちゃう
666Anonymous
2017/05/15(月) 18:16:49.76ID:xHiUFHSY668Anonymous
2017/05/16(火) 00:13:43.93ID:xlM4Xlsj >>657
始めてみたけどこれって初期は武器持ってないんだよね?
最初のダンジョンで早いタイミングで武器入手できるの?
やってみた感想・・
・ワープ移動もできるけど、タッチパッドに触れながら腕ふりで歩く方式が歩いている感じが出て新鮮。
(ただし、画面も余分に揺れるので慣れないと酔いやすい。必要ないけど足踏みもするとマシかも)
頭をかなり低い位置にしないと先に進めないところもあり、移動だけで結構疲れる。
・6畳間くらいの空間が連続しているような広さ感覚で、それより先が暗くて見通せない(初期だけか?)
見えるところと見えないところの差がはっきりとあるせいで、アリサンのcaveステージより神経にくるものがある・・・
・ギミックのパターンを覚えないと進行に詰まりそう。ヒントが無いと辛いかも。
まだ始めたばっかりだけど、ダンジョン探索する緊張感と疲労感を味わうという意味では
かなりいい線いってるのではないかと思う。
始めてみたけどこれって初期は武器持ってないんだよね?
最初のダンジョンで早いタイミングで武器入手できるの?
やってみた感想・・
・ワープ移動もできるけど、タッチパッドに触れながら腕ふりで歩く方式が歩いている感じが出て新鮮。
(ただし、画面も余分に揺れるので慣れないと酔いやすい。必要ないけど足踏みもするとマシかも)
頭をかなり低い位置にしないと先に進めないところもあり、移動だけで結構疲れる。
・6畳間くらいの空間が連続しているような広さ感覚で、それより先が暗くて見通せない(初期だけか?)
見えるところと見えないところの差がはっきりとあるせいで、アリサンのcaveステージより神経にくるものがある・・・
・ギミックのパターンを覚えないと進行に詰まりそう。ヒントが無いと辛いかも。
まだ始めたばっかりだけど、ダンジョン探索する緊張感と疲労感を味わうという意味では
かなりいい線いってるのではないかと思う。
669Anonymous
2017/05/16(火) 00:53:58.52ID:M3F4YS3f670Anonymous
2017/05/16(火) 01:14:07.97ID:l9YYXt9e それ怖すぎて積みゲーと化してるわ
よくできるな
よくできるな
671Anonymous
2017/05/16(火) 03:00:47.79ID:M3F4YS3f VR Dungeon Knightさらにやってみたけどなかなかのスルメゲーだわw
アンコモンの魔法の杖手に入れたけど扱いがムズイから死にまくってる
弓の方が使いやすいな今のところ
Vanishing Realmsは何度もやろうとは思えんが、こっちはいい感じのハクスラゲーなんでつい何度もやってしまうな
今のところフレじゃないとオンラインプレイは出来ないっぽいけどその内野良でも出来るようになるといいな
アンコモンの魔法の杖手に入れたけど扱いがムズイから死にまくってる
弓の方が使いやすいな今のところ
Vanishing Realmsは何度もやろうとは思えんが、こっちはいい感じのハクスラゲーなんでつい何度もやってしまうな
今のところフレじゃないとオンラインプレイは出来ないっぽいけどその内野良でも出来るようになるといいな
672Anonymous
2017/05/16(火) 09:35:29.15ID:n8XX5pb6 みんなもうVR飽きだした頃じゃないの?
673Anonymous
2017/05/16(火) 09:40:21.47ID:7gyK3DM2 というか、リリース済みのゲーム的にも、物理的にも
どっぷり長く遊べなくて他ゲーの合間にしかできないから
つねに話題にするもんでも無い
どっぷり長く遊べなくて他ゲーの合間にしかできないから
つねに話題にするもんでも無い
674Anonymous
2017/05/16(火) 09:45:49.50ID:Xe+OAdMe そもそもが他の非VRゲームみたいに長期的
それも毎日遊ぶようなデザインのゲーム自体殆どないもん
遊びたくなった時にふらっと遊ぶくらいでいい
それも毎日遊ぶようなデザインのゲーム自体殆どないもん
遊びたくなった時にふらっと遊ぶくらいでいい
675Anonymous
2017/05/16(火) 10:42:06.87ID:JVlK7vdA 最近暑いから動き回る系のやる気でない
676Anonymous
2017/05/16(火) 12:35:15.27ID:mxJg96Nm 最初は色々ソフト漁ってみたけど稼働時間が一番長いのは結局Unityだしな
677Anonymous
2017/05/16(火) 12:41:33.46ID:h2GvS3P0 飽きる以前にまだ入口を通過したばかりだからな
RPGとかまだドラクエ1の規模のゲームすら出てもない
RPGとかまだドラクエ1の規模のゲームすら出てもない
678Anonymous
2017/05/16(火) 14:05:49.89ID:s0XitX+O VRでドラクエ1とか絶対お断りだわ
679Anonymous
2017/05/16(火) 14:12:36.72ID:03IqhHTp パフパフだけでいいよ
680Anonymous
2017/05/16(火) 16:14:51.41ID:6/RmJz0t https://www.youtube.com/watch?v=Zt1Xe1Ls9Gw
なぜブレードランナーがうまくいったかというと、お金がなくて、CGに頼れなかったから知恵を使った。映画ってのは面白いもんで知恵を使わないと本当に良くならない(笑)。
金をかければなんでもできると思ったら大間違い。でも今回のはそれとはまた違ったレベルで勝負してる
なぜブレードランナーがうまくいったかというと、お金がなくて、CGに頼れなかったから知恵を使った。映画ってのは面白いもんで知恵を使わないと本当に良くならない(笑)。
金をかければなんでもできると思ったら大間違い。でも今回のはそれとはまた違ったレベルで勝負してる
682Anonymous
2017/05/16(火) 19:19:51.88ID:hYkheCJH 宿屋で女の子達と泊まって
お楽しみといえば、ウノ大会かなって
お楽しみといえば、ウノ大会かなって
684Anonymous
2017/05/16(火) 20:13:54.20ID:nv4aMH4R https://www.amazon.co.jp/スクウェア・エニックス-剣神ドラゴンクエスト-甦りし伝説の剣/dp/B0000AKGO8
とっくの昔に通り過ぎた道やぞ
とは言いつつドラクエVRはやりたいのう
フィールドはタワーディフェンス系の人形見下ろし形式にして、エンカウントするとタイタンスレーヤーみたいに戦えるならシステムとして出来そうなんだけどな
問題はレベル上げをやれるほどリアル体力があるかどうかだ
とっくの昔に通り過ぎた道やぞ
とは言いつつドラクエVRはやりたいのう
フィールドはタワーディフェンス系の人形見下ろし形式にして、エンカウントするとタイタンスレーヤーみたいに戦えるならシステムとして出来そうなんだけどな
問題はレベル上げをやれるほどリアル体力があるかどうかだ
685Anonymous
2017/05/16(火) 20:19:03.44ID:cL22WSTm ゲームシステムがVRとは相性悪すぎ
やるならドラクエ無双の方だな
やるならドラクエ無双の方だな
687Anonymous
2017/05/16(火) 21:28:30.95ID:NQcc7IUm 「「「「「「「「「バーチャルハイドライドVR」」」」」」」」」」
688Anonymous
2017/05/16(火) 21:28:37.33ID:l9YYXt9e ハクスラ何作か出てる時点でドラクエ1は超えてると思うよ
689Anonymous
2017/05/16(火) 21:32:24.00ID:M3F4YS3f >>688
フィールド上に街がいくつかあってダンジョンがいくつかあってNPCがいっぱいいるRPGがやりたい
フィールド上に街がいくつかあってダンジョンがいくつかあってNPCがいっぱいいるRPGがやりたい
690Anonymous
2017/05/16(火) 21:50:46.12ID:cL22WSTm 妄想スレと化してやがる
691Anonymous
2017/05/16(火) 22:14:41.20ID:t9U8r0Vp だってミリオンアーサー発売しないんだもん
692Anonymous
2017/05/16(火) 22:34:59.98ID:r0SnTo0u まだ春は終わってませんから...
693Anonymous
2017/05/16(火) 22:43:14.11ID:L5nGmXz0 老害に春は関係ないよ
694Anonymous
2017/05/16(火) 22:46:39.60ID:4xQg5ysK ミリオンアーサーってなんか開発に躓く要素なんてあるのか?
696Anonymous
2017/05/17(水) 02:15:19.35ID:JHw/rkKM VR Dungeon Knight買ってみたけど、ツルハシ拾った後どうすりゃええねん?
697Anonymous
2017/05/17(水) 02:31:02.80ID:56fDKbQv698Anonymous
2017/05/17(水) 10:41:49.22ID:HtWABrYI ARK:Survival EvolvedでHMD ENABLEにしても
オキュラスのHMDの左右に、変なレンズの変形みたいなのが表示されてゲームが出来ない(報告が上がってる黒帯じゃない)
正面は見えるんだけど、結構真っ白すぎてゲームにならない
誰か解決策教えて・・・(T_T)
ゲーム上で設定出来るオプションがHMDに引き継がれるとか?
それなら1080 SLI環境(SLIが使えないとしても)と4kモニタなのでオプションはほぼフルに近いんだけど
OCULUS HOMEは立ち上がるのは仕方ないけど、STEAM VR起動せずに実行と、起動して実行しても変わらなかった
オキュラスのHMDの左右に、変なレンズの変形みたいなのが表示されてゲームが出来ない(報告が上がってる黒帯じゃない)
正面は見えるんだけど、結構真っ白すぎてゲームにならない
誰か解決策教えて・・・(T_T)
ゲーム上で設定出来るオプションがHMDに引き継がれるとか?
それなら1080 SLI環境(SLIが使えないとしても)と4kモニタなのでオプションはほぼフルに近いんだけど
OCULUS HOMEは立ち上がるのは仕方ないけど、STEAM VR起動せずに実行と、起動して実行しても変わらなかった
699Anonymous
2017/05/17(水) 11:05:46.92ID:0l0Y9560 viveしか持ってないので…
700Anonymous
2017/05/17(水) 11:22:08.73ID:FCCmcN35 今更SPTのブレードに吸引機能がついてることに気がついた
別ゲーになってすげー楽しいw
別ゲーになってすげー楽しいw
701Anonymous
2017/05/17(水) 11:51:12.29ID:oeUu50JS ダブルブレードで吸いまくって、地面に叩きつけるんだw
703Anonymous
2017/05/17(水) 12:11:50.10ID:PN0biKzi SPTってどのゲーム?
707Anonymous
2017/05/17(水) 17:37:00.23ID:BEYbkQwL ブレードつか釘バットな感じ
あれで捕まえて地面や敵に叩きつけるとちゃんとダメージ発生するし楽しいよね
捕まえてても撃ってくるから気を付けないと即死だけど
あれで捕まえて地面や敵に叩きつけるとちゃんとダメージ発生するし楽しいよね
捕まえてても撃ってくるから気を付けないと即死だけど
708Anonymous
2017/05/17(水) 18:19:56.25ID:1FDToBy9 両手バットにして片手で引き寄せながらもう片手の方で叩くの楽しい
バッティングセンターみたいな感覚
バッティングセンターみたいな感覚
709Anonymous
2017/05/17(水) 18:41:02.32ID:BEYbkQwL 同ジャンルのVoidRangersの方も盾や近接武器欲しかったなぁ
なんかDiabloみたいにダメージのインフレ激しすぎ&強化でゲームバランス崩壊な感じが逆に受けるわあれ
レベル1のリーダーボードで上位が0.001秒単位の接戦で熱いが俺もあと0.03秒縮めれば圏内だ
なんかDiabloみたいにダメージのインフレ激しすぎ&強化でゲームバランス崩壊な感じが逆に受けるわあれ
レベル1のリーダーボードで上位が0.001秒単位の接戦で熱いが俺もあと0.03秒縮めれば圏内だ
710Anonymous
2017/05/17(水) 21:46:50.47ID:wvFocagX 温室で薔薇を育てるゲーム出してよ
リアルタイムに成長するやつ
盆栽でもいいぞ
リアルタイムに成長するやつ
盆栽でもいいぞ
711Anonymous
2017/05/17(水) 21:55:15.72ID:0l0Y9560 それVRである必要あんの?
現実の部屋でやれよ
現実の部屋でやれよ
712Anonymous
2017/05/17(水) 21:58:49.93ID:X1Ak/rnp 自分で造ったバラ園の中をまったり散歩したいな
713Anonymous
2017/05/17(水) 22:02:18.39ID:frPFEOXW 現実でも、長期出張してる間の水やり停止ができればいいんだが・・・
715Anonymous
2017/05/17(水) 22:11:30.11ID:jB1SJYAn 自室でバラ園とか、どこのマリーアントワネット様だよ
716Anonymous
2017/05/17(水) 22:12:45.75ID:Aq4+TcLM リアルでできることをVRでやっても意味がないが信条の俺なんだが、
じゃあ、真っ青なバラ育てられたり、熱帯植物飼育できたりするゲームならウケるかね?
じゃあ、真っ青なバラ育てられたり、熱帯植物飼育できたりするゲームならウケるかね?
717Anonymous
2017/05/17(水) 22:14:30.05ID:wvFocagX 温室維持するのに燃料代幾ら掛かると思ってるんだ
アブラムシ地獄もシロツメクサテロも無い庭園が欲しい
バーチャルリアルってそういう側面も有るでしょ…?
アブラムシ地獄もシロツメクサテロも無い庭園が欲しい
バーチャルリアルってそういう側面も有るでしょ…?
718Anonymous
2017/05/17(水) 22:23:30.24ID:iNFxBuiw マリーアントワネットになれるならなおよし
720Anonymous
2017/05/17(水) 22:27:04.87ID:0l0Y9560 アクアリウムの方がまだありそうじゃない?
しかしここの住人は薔薇を愛でるような連中だったのか。意外だ
しかしここの住人は薔薇を愛でるような連中だったのか。意外だ
721Anonymous
2017/05/17(水) 22:34:46.76ID:iNFxBuiw theBluはリアルに体験出来ないアクアリウムだよね
722Anonymous
2017/05/17(水) 23:04:01.62ID:nvv0H57O 昔アクアリウムってゲームあったよね。
723Anonymous
2017/05/17(水) 23:19:49.73ID:HtWABrYI >>716
その逆に
子供を性対象にしてゲームとして遊び、現実への被害を食い止める
Falloutシリーズでも真っ先に子供に攻撃できるようMODが作られる
こうして現実への影響を受けないよう、ゲームで発散出来るようにする
規制して良い結果がでたことはない(規制が厳しい国ほどその趣旨の犯罪率が非常に高い統計)、と書いた上で
子供をレイプするのはリアルで出来るよ?君リアルでやれば?
意味がないという発言の上に信条の上とか言ってて下らなすぎる
はっきりいうが、君の経験も知識も視野も狭すぎる
君の考え方が発展途上国
その逆に
子供を性対象にしてゲームとして遊び、現実への被害を食い止める
Falloutシリーズでも真っ先に子供に攻撃できるようMODが作られる
こうして現実への影響を受けないよう、ゲームで発散出来るようにする
規制して良い結果がでたことはない(規制が厳しい国ほどその趣旨の犯罪率が非常に高い統計)、と書いた上で
子供をレイプするのはリアルで出来るよ?君リアルでやれば?
意味がないという発言の上に信条の上とか言ってて下らなすぎる
はっきりいうが、君の経験も知識も視野も狭すぎる
君の考え方が発展途上国
724Anonymous
2017/05/17(水) 23:23:36.35ID:HtWABrYI725Anonymous
2017/05/17(水) 23:37:52.60ID:wvFocagX 尻馬叩き+極論+長レス
いつもの子かな
いつもの子かな
727Anonymous
2017/05/18(木) 01:19:28.33ID:5t+NdLz9 theBluとかGuided Meditationとか、環境に浸るだけ系で何かオススメないかな?
現実を忘れてザゼンを組みたい。
現実を忘れてザゼンを組みたい。
728Anonymous
2017/05/18(木) 01:32:11.62ID:Q7EKxNF4 瞑想できるようなのならいろいろあるよ。
meditationで検索すれば結構出てくる。
ハズレも多いけど
meditationで検索すれば結構出てくる。
ハズレも多いけど
730Anonymous
2017/05/18(木) 01:48:38.11ID:qV5RPENp >>723
716だけど、えーっと、癇に障ったなら謝るけど、俺なんか変な書き込みしたのか?
716を咀嚼すると、
俺はビリヤードや卓球プレイしての感想が、リアルで出来ることはわざわざVRでやるよりは現実でやった方がいい。
知り合いの卓球経験者も、視覚的にはリアルだけど感覚的にはまだまだゲームの域だって言ってた。
そういう意味で剣と魔法でバトルなんかの現実ではできない、リアルの感触がわからない事に使ったほうが、より没入感が得られると思ってる。
で、上の話からの流れで、そういう意味であり得ない植物や日本で育てられない植物を育てるゲームなら面白みがあるのかもね
って話をしたかったんだが、なんかそんな必死になられても困るよ
学がないのも文章下手なのも認めるけどそんな敵意むき出しで来られるような内容だったのかなぁ
俺はロリコンじゃあないけどVR内でなら好きにすればいいと思うよ?
でも俺の言う『現実で出来ること』には子供をレイプすることは含まれないよ
しないし、出来ない
まあ、なんか変な流れだからもう今日はID流れるまでは書かないから
716だけど、えーっと、癇に障ったなら謝るけど、俺なんか変な書き込みしたのか?
716を咀嚼すると、
俺はビリヤードや卓球プレイしての感想が、リアルで出来ることはわざわざVRでやるよりは現実でやった方がいい。
知り合いの卓球経験者も、視覚的にはリアルだけど感覚的にはまだまだゲームの域だって言ってた。
そういう意味で剣と魔法でバトルなんかの現実ではできない、リアルの感触がわからない事に使ったほうが、より没入感が得られると思ってる。
で、上の話からの流れで、そういう意味であり得ない植物や日本で育てられない植物を育てるゲームなら面白みがあるのかもね
って話をしたかったんだが、なんかそんな必死になられても困るよ
学がないのも文章下手なのも認めるけどそんな敵意むき出しで来られるような内容だったのかなぁ
俺はロリコンじゃあないけどVR内でなら好きにすればいいと思うよ?
でも俺の言う『現実で出来ること』には子供をレイプすることは含まれないよ
しないし、出来ない
まあ、なんか変な流れだからもう今日はID流れるまでは書かないから
731Anonymous
2017/05/18(木) 01:57:40.77ID:5t+NdLz9732Anonymous
2017/05/18(木) 03:12:26.44ID:KtW16w4A なんだか殺伐としたスレですね(^O^)
734Anonymous
2017/05/18(木) 04:28:01.42ID:c5uhtGd6 わかりやすい例だせば日体大の集団行動やりたいと思った時に
リアルであの人数いつでもやってくれる人集められるほど友達いるの?
同じようにビリヤードだって卓球だっていつでもやりたいと思った時に
自宅にすぐ設備なり用意してできる状況作れるのなんて大富豪だけじゃないか?
ババ抜きとかTRPGでもいいけど24時間いつでも相手してくれる人自宅に待機してるの?
人のやりたい事できることなんて千差万別なんだから「VR」に固執しないで現実に生きてること考えたほうがいいよ
リアルであの人数いつでもやってくれる人集められるほど友達いるの?
同じようにビリヤードだって卓球だっていつでもやりたいと思った時に
自宅にすぐ設備なり用意してできる状況作れるのなんて大富豪だけじゃないか?
ババ抜きとかTRPGでもいいけど24時間いつでも相手してくれる人自宅に待機してるの?
人のやりたい事できることなんて千差万別なんだから「VR」に固執しないで現実に生きてること考えたほうがいいよ
735Anonymous
2017/05/18(木) 04:33:21.66ID:velP410j 伸びてると思ったらきちがいが長文書いてるだけだった
736Anonymous
2017/05/18(木) 04:38:14.52ID:c5uhtGd6 ↑のアンカーつけわすれた
>>730
あと最初に周りに喧嘩売ってるのは自分だと自覚はしたほうがいい
あなたの考え方はよくいるタイプだろうし否定はしないが言葉の選び方が悪い
否定から入らず「現実で絶対体験できないことをVRでやるのが好きだ」とかなら荒らし以外は噛みつかないと思う
>>730
あと最初に周りに喧嘩売ってるのは自分だと自覚はしたほうがいい
あなたの考え方はよくいるタイプだろうし否定はしないが言葉の選び方が悪い
否定から入らず「現実で絶対体験できないことをVRでやるのが好きだ」とかなら荒らし以外は噛みつかないと思う
737Anonymous
2017/05/18(木) 04:48:53.76ID:vyh7aJjh さっさと死ねや
738Anonymous
2017/05/18(木) 05:30:39.46ID:qCh/93Zc そんなことよりアーサーはよ
739Anonymous
2017/05/18(木) 05:49:11.48ID:UBnyIvkO 和ゲー?
いらね
いらね
740Anonymous
2017/05/18(木) 07:26:05.22ID:ptH3d5gB ミリオンアーサーの何が楽しみなんだ
741Anonymous
2017/05/18(木) 07:56:11.45ID:ZnfzKikG まだ鍋がコンロに掛けられた状態だから
742Anonymous
2017/05/18(木) 08:15:56.45ID:MdnJiLRE 面白いかどうかは置いといて、とにかくソフト増えろって意味で楽しみ、遊べなきゃ話題も無くなっていくしな
743Anonymous
2017/05/18(木) 09:38:40.76ID:5OypAuQQ ネコぱ(無料の奴)のパンツ覗く方法おせーて。
なんか「数字キー+シフト」で視点移動できるとかカキコ
あるけど、それだけでいいの?
なんか「数字キー+シフト」で視点移動できるとかカキコ
あるけど、それだけでいいの?
744Anonymous
2017/05/18(木) 09:49:39.61ID:8gptWkCH745Anonymous
2017/05/18(木) 11:05:07.19ID:aLpV7IR8747Anonymous
2017/05/18(木) 12:05:28.65ID:Q7EKxNF4748Anonymous
2017/05/18(木) 12:21:59.72ID:c5uhtGd6749Anonymous
2017/05/18(木) 12:33:08.41ID:Q7EKxNF4 よくID見ろよw
750Anonymous
2017/05/18(木) 12:34:12.61ID:xyckWRVp VR使用者はリアルに適合不可で逃げたい人も多いだろうから仕方ないね
俺もそうだと思ってたのにSBばっかりやってるので健康になってしまうぞ
俺もそうだと思ってたのにSBばっかりやってるので健康になってしまうぞ
751Anonymous
2017/05/18(木) 12:44:47.52ID:sJLAgohJ しょーもないレスバトルは2chの醍醐味
752Anonymous
2017/05/18(木) 12:53:47.22ID:c5uhtGd6753Anonymous
2017/05/18(木) 13:58:37.53ID:Q7EKxNF4 クッソワロwwww
754Anonymous
2017/05/18(木) 16:12:59.11ID:wXT9TDiO こんなんでクソ笑えるとか羨ましいな
755Anonymous
2017/05/18(木) 17:29:09.72ID:7bk+ubtW 一人でケンカしてんだもんな
性の悦びおじさん的なアレかな?
性の悦びおじさん的なアレかな?
756Anonymous
2017/05/18(木) 17:39:56.56ID:DH7EbQoR757Anonymous
2017/05/18(木) 17:42:47.96ID:DH7EbQoR758Anonymous
2017/05/18(木) 17:44:00.36ID:wXT9TDiO ID変える必要がある事自体がもうね
759Anonymous
2017/05/18(木) 17:44:40.63ID:DH7EbQoR そもそも私は誰宛に対して自演してると思ってるのかさえ理解の範疇超えてますが
本気で統失でしたら薬を飲み忘れないで下さい
レスの中身自体も草をいっぱい生やしていてキチガイじみてます
本気で統失でしたら薬を飲み忘れないで下さい
レスの中身自体も草をいっぱい生やしていてキチガイじみてます
760Anonymous
2017/05/18(木) 17:46:59.45ID:DH7EbQoR それでは自演と思っている相手がID変わってない状態でレスくれば良いの?
取りあえず理屈で話をしてよ
私と誰が自演してるっていうの?
まさかID:c5uhtGd6の人と思ってる?
そもそも>>744の書き込みだけでそこまで妄想出来る時点で怖すぎる
取りあえず理屈で話をしてよ
私と誰が自演してるっていうの?
まさかID:c5uhtGd6の人と思ってる?
そもそも>>744の書き込みだけでそこまで妄想出来る時点で怖すぎる
761Anonymous
2017/05/18(木) 17:50:24.73ID:NRGlFvre さすがにキモい
762Anonymous
2017/05/18(木) 18:06:18.67ID:HUcdyddk 第二ラウンド始まってるw
一発抜いて来いよ
一発抜いて来いよ
763Anonymous
2017/05/18(木) 18:06:33.96ID:DH7EbQoR 単発煽りが増えてきてこっちがキモいわ
スマホ使えばいくらでも自演できるがな
態々ID変わってることを教えること自体が自演じゃないってことだよ
何のために自演する必要があるんだよ
そもそもこの件に関して俺にケンカ売るってことは、皆からボッコボコにされた>>716のID:Aq4+TcLMと>>730のID:qV5RPENpの
同一人物にしか関係のない話なわけで、さすがに>>730を書いた人間なら、>>716>>730に対して叩いた人間全てを
自演だとか草いっぱい生やしたキチガイめいた書き込みをしてもおかしくはないね
話の流れからしてこいつ一人が暴れてるとしか思えんもの(笑)
リアルにここまで変な人間いるとわかると、ここもワッチョイいれるべきか、スレ自体捨てるべきかまで考えちゃうわ
スマホ使えばいくらでも自演できるがな
態々ID変わってることを教えること自体が自演じゃないってことだよ
何のために自演する必要があるんだよ
そもそもこの件に関して俺にケンカ売るってことは、皆からボッコボコにされた>>716のID:Aq4+TcLMと>>730のID:qV5RPENpの
同一人物にしか関係のない話なわけで、さすがに>>730を書いた人間なら、>>716>>730に対して叩いた人間全てを
自演だとか草いっぱい生やしたキチガイめいた書き込みをしてもおかしくはないね
話の流れからしてこいつ一人が暴れてるとしか思えんもの(笑)
リアルにここまで変な人間いるとわかると、ここもワッチョイいれるべきか、スレ自体捨てるべきかまで考えちゃうわ
764Anonymous
2017/05/18(木) 18:55:16.28ID:fX1d6DRq 週末用の新作が待たれるな
765Anonymous
2017/05/18(木) 18:57:15.26ID:xyckWRVp 冷静に、客観的に流れを見返すんだ
相手にする必要がない相手だ
相手にする必要がない相手だ
766Anonymous
2017/05/18(木) 19:01:25.96ID:z9tkMTZX VRダンス意外にないカスメが評判いいわけだな
767Anonymous
2017/05/18(木) 19:11:45.12ID:fX1d6DRq mocumocuがVerUPして復活してるじゃん
768Anonymous
2017/05/18(木) 19:39:41.05ID:YLwUAo0f まじかよ、と思って覗きに行ったらサイトの鯖落ちてて草
769Anonymous
2017/05/18(木) 19:43:29.09ID:WqApsUpB ミラーで落とせるよ
770Anonymous
2017/05/18(木) 19:55:03.62ID:YLwUAo0f ミラーってどこにあるん?
作者twitter覗いてもurlがないんだが
作者twitter覗いてもurlがないんだが
771Anonymous
2017/05/18(木) 19:55:36.27ID:fnE/vG1O 愚か者には見えないよ
772Anonymous
2017/05/18(木) 19:57:45.72ID:YLwUAo0f よくよく見たらURLちゃんと乗ってたわ
俺は愚か者ではなかったらしい
俺は愚か者ではなかったらしい
773Anonymous
2017/05/18(木) 20:05:22.89ID:7bk+ubtW 昨夜から荒ぶってる長文自演のせいで見落とすところだったわ
774Anonymous
2017/05/18(木) 20:07:05.52ID:Q7EKxNF4 おっ、もきゅがviveに対応してるじゃん
また消える前に落としとこ
また消える前に落としとこ
775Anonymous
2017/05/18(木) 20:37:57.74ID:UBnyIvkO なんか不安定になってるなviveコンも急に効かなくなったりするし結構落ちる
776Anonymous
2017/05/18(木) 21:58:58.83ID:8xVTPsPK なんか、
・rawdataとbrook havenをやるときに限って、左向くと頻繁に画面が暗転する。
・他の全方位を撃つゲームrecroomのサバゲーとかpavrovとかアリゾナサンシャインは暗転しない。
・クソ狭い部屋でルームスケールできないけど、広く動くラーメンのワンオペのやつは暗転しない。
特定のゲームだけ暗転したり相性が悪い経験ってある?
一番好きなrawdataがまともにプレイできないのが辛い・・・
・rawdataとbrook havenをやるときに限って、左向くと頻繁に画面が暗転する。
・他の全方位を撃つゲームrecroomのサバゲーとかpavrovとかアリゾナサンシャインは暗転しない。
・クソ狭い部屋でルームスケールできないけど、広く動くラーメンのワンオペのやつは暗転しない。
特定のゲームだけ暗転したり相性が悪い経験ってある?
一番好きなrawdataがまともにプレイできないのが辛い・・・
777Anonymous
2017/05/19(金) 01:05:40.21ID:ZM3XD3GV あのぅ、ミリアサよりですね、そのぅ、HopStepSingの方をですね、そろそろ出していただけないかと…
貴重なですね、ダンス眺める枠なものでしてね、早くしてくれるとですね、ええ、とてもありがたいのですが…
貴重なですね、ダンス眺める枠なものでしてね、早くしてくれるとですね、ええ、とてもありがたいのですが…
778Anonymous
2017/05/19(金) 02:22:55.53ID:eTl9eQyS ねえ、detachedって新作買ってみたら、ビックリするほどグラ綺麗なんだけど、どうしたこれ?
なんか新しい技術なのかな?ちょっと驚くよ
なんか新しい技術なのかな?ちょっと驚くよ
779Anonymous
2017/05/19(金) 16:03:48.83ID:OCthPAg0781Anonymous
2017/05/19(金) 19:02:27.84ID:ZIj70naJ VRでADHDか判別するソフトのニュースやってたけどどこかで落とせるのかな
782Anonymous
2017/05/19(金) 21:40:04.99ID:gxGcNJJm ミリオンアーサーはスクショとバナーが更新されてたからもうすぐ来るで
783Anonymous
2017/05/19(金) 23:55:21.17ID:uj0aof2N サービスインが何度も延期された結果
毎月事前ガチャにイベントキャラが投入されたブラゲがありましてね…
毎月事前ガチャにイベントキャラが投入されたブラゲがありましてね…
784Anonymous
2017/05/20(土) 02:22:26.72ID:0xX4frH/ サイレントの大規模アップデートきたぞヤッター
かなり追加要素ある。マップ2種類追加、スキルシステムの撤廃、レベル上限が30から100に、剣の逆手持ちや弾薬UIの追加、プレイヤーは全身が表示される、レジェンダリの追加などなど。
サイレントはVRハクスラとしては今の所一番頑張ってるかもね
かなり追加要素ある。マップ2種類追加、スキルシステムの撤廃、レベル上限が30から100に、剣の逆手持ちや弾薬UIの追加、プレイヤーは全身が表示される、レジェンダリの追加などなど。
サイレントはVRハクスラとしては今の所一番頑張ってるかもね
787Anonymous
2017/05/20(土) 12:41:57.86ID:p62G/eI/788Anonymous
2017/05/20(土) 18:26:05.36ID:NWV7JcH5789Anonymous
2017/05/20(土) 22:07:57.71ID:2AMrlo1N サイレントはもうちょっと基本的な難易度が上がってくれないとレベル上げの醍醐味もないだろ
HPなんか気にせんでも適当に刀振り回してりゃ勝てるんだから
HPなんか気にせんでも適当に刀振り回してりゃ勝てるんだから
790Anonymous
2017/05/20(土) 23:49:04.22ID:0xX4frH/ 今回のアップデートで難易度全体的にアップしたんやで
791Anonymous
2017/05/21(日) 00:29:23.64ID:+1JvEYYR 今まさに体験してきたわw
レベル1の状態からでも突っ込んだら集中砲火くらって普通に死ねるな、結構きつい
あと個人的に、日本人形みたいのは普通に怖いからやめてほしいw
レベル1の状態からでも突っ込んだら集中砲火くらって普通に死ねるな、結構きつい
あと個人的に、日本人形みたいのは普通に怖いからやめてほしいw
792Anonymous
2017/05/21(日) 01:42:32.93ID:reYANNRW to the topめちゃくちゃ楽しい
私的今のところ一番熱中できるVRと言えるかも
私的今のところ一番熱中できるVRと言えるかも
793Anonymous
2017/05/21(日) 01:49:12.64ID:+1JvEYYR794Anonymous
2017/05/21(日) 03:08:24.34ID:reYANNRW795Anonymous
2017/05/21(日) 03:20:11.03ID:bMKvB6MB ここ数日のキモい長文マンの香り
796Anonymous
2017/05/21(日) 04:03:42.65ID:Xgx3PVTl sairento難易度上げると適当に剣振ってたら即死するぞ
797Anonymous
2017/05/21(日) 04:16:54.09ID:ePVUO59e Vision Originってどう?
sairentoっぽい感じだけど
sairentoっぽい感じだけど
798Anonymous
2017/05/21(日) 07:28:52.24ID:0NMk2m2N Hunble bundleでVRバンドル来ないかなー
799Anonymous
2017/05/21(日) 08:43:44.08ID:xnrQezs3 ゲームすぐ飽きる
どれも深みがない
どれも深みがない
800Anonymous
2017/05/21(日) 10:07:38.32ID:JmbY+IyZ mocuやってみたが操作性がやっぱりなぁ
VIVEコン対応させたならトリガーでモデル掴めるようにして欲しがったな
VIVEコン対応させたならトリガーでモデル掴めるようにして欲しがったな
801Anonymous
2017/05/21(日) 11:08:22.97ID:u4XvMCFZ 女の子が戦闘するところが見たいんじゃない、戦闘してるスクショなりを作りたいんだよ
それを作りやすくするエフェクト表現とかをたくさん追加してくれた方がはるかに有用なのにね、なのに剣を振った軌跡表現すら無いんだから
それを作りやすくするエフェクト表現とかをたくさん追加してくれた方がはるかに有用なのにね、なのに剣を振った軌跡表現すら無いんだから
802Anonymous
2017/05/21(日) 11:26:31.96ID:bMKvB6MB いきなり何の話だ
803Anonymous
2017/05/21(日) 12:01:26.02ID:cGhBSXaT ハニセレじゃね
804Anonymous
2017/05/21(日) 13:12:22.11ID:xnrQezs3 スクショとかいらんわ、普通にエロでいいわ
806Anonymous
2017/05/21(日) 14:17:57.59ID:OVmI4Bxc SteamVRにVR版のAnsrelみたいなの実装されたらいいのにね
ただのSSじゃなく3Dの環境まるごとキャプチャーするような感じの
ただのSSじゃなく3Dの環境まるごとキャプチャーするような感じの
807Anonymous
2017/05/21(日) 14:24:27.10ID:xnrQezs3 それやれるとしたらSteamVRじゃなくてUnityとかそっちの方じゃね?
808Anonymous
2017/05/22(月) 03:14:29.47ID:P16PUo9z 大作とか出すには性能向上だけじゃなくVR酔い防ぐ方法も確立されないとだな
809Anonymous
2017/05/22(月) 08:19:06.76ID:lZAuYyoI HMD長時間被れるように本体の改良も必要かもしれんな
810Anonymous
2017/05/22(月) 08:23:22.64ID:HtJLco3Q 汗が目に入った時のヤバさは異常
811Anonymous
2017/05/22(月) 08:32:25.11ID:cmjKQo2c 極小の扇風機(送風機)を組み込んでた奴がいたな。
目が猛烈乾きそうだが。
目が猛烈乾きそうだが。
812Anonymous
2017/05/22(月) 09:11:55.59ID:CLAckGyi Fancy Skiing VRほんとにコケたよ
Nancy's Summer VR目線だけて操作できるんですから
Nancy's Summer VR目線だけて操作できるんですから
813Anonymous
2017/05/22(月) 11:34:49.16ID:tGkvoAaJ ていうかVR自体が斜陽
3dTVの二の舞いになりつつある
3dTVの二の舞いになりつつある
814Anonymous
2017/05/22(月) 11:49:50.10ID:vYFHS7US 「ていうか」がどこにかかってんのか知らんが、全米開発系のVR関連の設備投資は前決算期の伸び率二位やぞ
816Anonymous
2017/05/22(月) 11:58:29.85ID:vYFHS7US なるほど、ネガティヴワードに反応するbot程度の脳みそしかないって事やな
817Anonymous
2017/05/22(月) 12:37:38.26ID:MbyoIqUf 学生には手が出なくて悔しいのはわかるが君らが買えるころにはもっといい環境になってるんだ
そっちの方がおっさん的には羨ましいよ
貧乏なおっさんなら知らん
そっちの方がおっさん的には羨ましいよ
貧乏なおっさんなら知らん
818Anonymous
2017/05/22(月) 13:04:43.10ID:aN9a248d この程度の釣りすらスルーできんとはな。
必死で否定にかかるお前らの方が気持ち悪い
必死で否定にかかるお前らの方が気持ち悪い
819Anonymous
2017/05/22(月) 14:11:36.80ID:tem3Qwuo おっID変えて帰ってきたな
でもVR買ってから来いよ
でもVR買ってから来いよ
820Anonymous
2017/05/22(月) 16:22:12.01ID:77+/Ib82 相変わらず煽り耐性高めなスレだな
821Anonymous
2017/05/22(月) 16:23:03.15ID:j5MnFxCd どこもこんなもんだろ
822Anonymous
2017/05/22(月) 16:26:36.24ID:YMoxv2sC VRChatのMMDダンス鑑賞部屋が見当たらないがもう無くなったのかな…
823Anonymous
2017/05/22(月) 19:29:55.03ID:CLAckGyi824Anonymous
2017/05/22(月) 20:01:27.80ID:wH87rUw/ Karnage Chroniclesってやった人いる?
ハクスラゲーとして面白そうだけどちょっと高い
ttp://store.steampowered.com/app/611160/Karnage_Chronicles/
ハクスラゲーとして面白そうだけどちょっと高い
ttp://store.steampowered.com/app/611160/Karnage_Chronicles/
825Anonymous
2017/05/23(火) 02:16:53.24ID:PsdYFljR サイレントの今日のミニアプデ入れたら武器持ち歩けなくなっちゃった。明日あたりまた修正くるかな
826Anonymous
2017/05/23(火) 08:47:01.71ID:DOwY0ttW827Anonymous
2017/05/23(火) 09:03:46.84ID:fJNgtBOW スタートレックに出て来る艦の艦橋でいろいろできるみたい。ちと期待だけど英語聴き取れないとダメかな。
https://www.ubisoft.com/en-US/game/star-trek-bridge-crew/
http://www.geforce.com/whats-new/articles/star-trek-bridge-crew-available-may-30
https://www.ubisoft.com/en-US/game/star-trek-bridge-crew/
http://www.geforce.com/whats-new/articles/star-trek-bridge-crew-available-may-30
828Anonymous
2017/05/23(火) 09:11:41.76ID:JLDqD9ZS829Anonymous
2017/05/23(火) 09:15:19.52ID:y3nxikEp Viveは去年7月頃からは所有率の増加が一か月あたり0.01%ずつ増加くらいのスローペースになってるな
830Anonymous
2017/05/23(火) 09:25:15.68ID:JLDqD9ZS ソフトの数が増えたと言っても
個人が小遣い稼いでるだけの物が殆どだし
たまーにまぐれでちょっと遊べる奴があるぐらい
個人が小遣い稼いでるだけの物が殆どだし
たまーにまぐれでちょっと遊べる奴があるぐらい
831Anonymous
2017/05/23(火) 09:44:48.50ID:DOwY0ttW 2017 年 4 月 20 日 16:14 JST
360度に広がる映像を使ったバーチャルリアリティー(VR、仮想現実)映画は5年ほど前から映画祭で見られるようになったが、
その多くはデモ映像のような内容で、見る側をかき立てるようなストーリー性もなかった。
また映画会社もVR映像は既存のシリーズ作品の宣伝や大作映画の追加コンテンツとして利用される程度のものとして考えていた。
しかし今、VR技術を使った映像プロジェクトにトップ級の人材や資本が集まり、独自の脚本も準備されるなどして注目が集まっている。
今週ニューヨークで開かれるトライベッカ映画祭でも、キャ...
全文記事を読むには
360度に広がる映像を使ったバーチャルリアリティー(VR、仮想現実)映画は5年ほど前から映画祭で見られるようになったが、
その多くはデモ映像のような内容で、見る側をかき立てるようなストーリー性もなかった。
また映画会社もVR映像は既存のシリーズ作品の宣伝や大作映画の追加コンテンツとして利用される程度のものとして考えていた。
しかし今、VR技術を使った映像プロジェクトにトップ級の人材や資本が集まり、独自の脚本も準備されるなどして注目が集まっている。
今週ニューヨークで開かれるトライベッカ映画祭でも、キャ...
全文記事を読むには
832Anonymous
2017/05/23(火) 10:56:05.00ID:qIdHKGxw VR関係企業の特別会計知らねーのか
英語読めないからつまんないソフトばっかとか言ってんだろうけどさ
株価も右肩上がりで堅調だし現状でも結構な成長産業なんだよ
英語読めないからつまんないソフトばっかとか言ってんだろうけどさ
株価も右肩上がりで堅調だし現状でも結構な成長産業なんだよ
833Anonymous
2017/05/23(火) 10:59:59.07ID:y3nxikEp 中国では2015年〜現在まででVRスタートアップ企業の9割が倒産したという結果がでておる
ポジティブな見方もできるようだが
ポジティブな見方もできるようだが
834Anonymous
2017/05/23(火) 11:16:59.35ID:TpTXiU6M スタートアップなんてそんなもんじゃね?
全滅したならジャンルとしてヤバいが
全滅したならジャンルとしてヤバいが
835Anonymous
2017/05/23(火) 11:17:18.22ID:YDKvaJsW 釣りって言われてた方が正しかったのか
836Anonymous
2017/05/23(火) 12:17:22.30ID:4u1g8nOe こんな可能性の塊が発展しないわけがないとやってみたらわかると思うんだけど感受性低いのかな
837Anonymous
2017/05/23(火) 12:22:16.60ID:2S5WCYn6 アーリーアダプターなんて可能性に賭けて業界に投資してる賭博師なんだから、
みんな覚悟の上だろ?
みんな覚悟の上だろ?
838Anonymous
2017/05/23(火) 12:27:32.98ID:JLDqD9ZS そりゃまあ自分の買い物が失敗だったなんて
認められない気持ちは分かるけどさ。
現実も正しく見ようぜって話だよ。
認められない気持ちは分かるけどさ。
現実も正しく見ようぜって話だよ。
839Anonymous
2017/05/23(火) 12:34:50.93ID:A29KbZ2K 少し黙ってろこのオカマ野郎ベラベラ喋りやがって
840Anonymous
2017/05/23(火) 12:38:55.31ID:Zwh/fCL8 専用ヘッドフォンみたいなのどこでかえるんだよー
841Anonymous
2017/05/23(火) 17:59:51.60ID:qIdHKGxw ここ1年の中国で順調な業界なんて農業と官制のところだけじゃん。馬鹿なの?
842Anonymous
2017/05/23(火) 18:18:04.75ID:n9ntS38e 誤爆しておいて何言ってんでしょうねこの人
844Anonymous
2017/05/23(火) 20:02:27.04ID:b+afrysz つまり正しい使い方という訳だな
845Anonymous
2017/05/23(火) 20:07:06.79ID:repKTcap スレタイの読めないキチガイども
846Anonymous
2017/05/23(火) 20:13:53.99ID:b+afrysz この余裕の無さ、正にVRの現状を表しているのだろうな
847Anonymous
2017/05/23(火) 20:27:37.44ID:6IiJ3CyP ギャーギャー喚くな
848Anonymous
2017/05/23(火) 20:35:49.94ID:4U4k7s2X アリゾナレベルのゲームがポンポン出ないと発展は無理だろうな
この調子じゃ次世代機出るまでに市場が持たなさそう
この調子じゃ次世代機出るまでに市場が持たなさそう
849Anonymous
2017/05/23(火) 20:37:21.53ID:b+afrysz 弱い奴ほどよく吠えるとは、良く言ったものだな
ご自慢のVRよほど残念だったのだな、哀れな奴w
ご自慢のVRよほど残念だったのだな、哀れな奴w
850Anonymous
2017/05/23(火) 20:59:02.99ID:Hhdf3y8W 1 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ] sage 2017/05/23(火) 16:12:54.22 ID:r0Q6xtvy0 BE:695656978-PLT(12000) ポイント特典
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-00012479-wsj-bus_all
VRヘッドセット、なぜ売れないのか
仮想現実(VR)のブーム到来へ期待は大きかったものの、ヘッドセットの売り上げが伸び悩んでいる。なぜ売れないのかが、問題だ。
調査会社スーパーデータ・リサーチによれば、VRヘッドセットの販売額は2016年に14億8000万ドル(約1640億円)に達した。
同社は2020年にその額が126億5000万ドルに達すると試算しているが、ゴールはまだまだ遠い。予想販売額は下方修正されたものだが、それでもここまでの伸びを見せるか疑問は残る。
デジタル・マーケティング調査会社のスライブ・アナリティクスは3月、VRヘッドセットの購入を考えていないと話すインターネット利用者にその理由を聞いている。
調査会社イーマーケターがまとめたその調査結果には、予想通りの答えが並んだ。ヘッドセットの価格が高く、VRコンテンツが少ないことに加え、販売されている製品の質や、「乗り物酔い」になりそうだとの指摘が多いのだ。
その中でも「単純に興味がない」と答えた人は、最多の約53%に達した。仮想ではない現実は、なかなか厳しい状況だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-00012479-wsj-bus_all
VRヘッドセット、なぜ売れないのか
仮想現実(VR)のブーム到来へ期待は大きかったものの、ヘッドセットの売り上げが伸び悩んでいる。なぜ売れないのかが、問題だ。
調査会社スーパーデータ・リサーチによれば、VRヘッドセットの販売額は2016年に14億8000万ドル(約1640億円)に達した。
同社は2020年にその額が126億5000万ドルに達すると試算しているが、ゴールはまだまだ遠い。予想販売額は下方修正されたものだが、それでもここまでの伸びを見せるか疑問は残る。
デジタル・マーケティング調査会社のスライブ・アナリティクスは3月、VRヘッドセットの購入を考えていないと話すインターネット利用者にその理由を聞いている。
調査会社イーマーケターがまとめたその調査結果には、予想通りの答えが並んだ。ヘッドセットの価格が高く、VRコンテンツが少ないことに加え、販売されている製品の質や、「乗り物酔い」になりそうだとの指摘が多いのだ。
その中でも「単純に興味がない」と答えた人は、最多の約53%に達した。仮想ではない現実は、なかなか厳しい状況だ。
851Anonymous
2017/05/23(火) 21:07:36.93ID:aSy9wnzO ゲーミングPCの中でもハイエンド寄りの連中というニッチで商売しないといけないのは辛いよな
852Anonymous
2017/05/23(火) 21:14:49.57ID:YDKvaJsW 値段下げないとね
853Anonymous
2017/05/23(火) 21:28:36.22ID:b+afrysz854Anonymous
2017/05/23(火) 21:41:59.46ID:H/4a1DUs VRと言うかMRが小型化すればモニタもスマホもテレビも要らなくなる
ペンタブだって対応ペンとその辺の壁で良くなるかもしれない
3Dテレビなんて言うオモチャと次元が違うので立ち消えになる可能性はないと思うんだけど
ペンタブだって対応ペンとその辺の壁で良くなるかもしれない
3Dテレビなんて言うオモチャと次元が違うので立ち消えになる可能性はないと思うんだけど
855Anonymous
2017/05/23(火) 21:45:15.06ID:b+afrysz いつからVRが玩具じゃないと勘違いしていたのか。
856Anonymous
2017/05/23(火) 21:48:33.44ID:b5iD6B15 病気の人だったか
857Anonymous
2017/05/23(火) 21:58:46.03ID:ASLYsSHe はよfallout4VRやってみたいなぁ
858Anonymous
2017/05/23(火) 22:04:24.39ID:2S5WCYn6 もうすこしでSuperHotVRが発売だね
859Anonymous
2017/05/24(水) 01:17:57.38ID:FFhegKYp SUPERHOTやったことないけど楽しみや
動画みるかぎり一定時間動けるシステムっぽい
動画みるかぎり一定時間動けるシステムっぽい
860Anonymous
2017/05/24(水) 01:20:09.53ID:fQpaDvsF Thumper安くなってるから買ってみたけど最高だった
超スピードなのに全く酔わなくてずっと出来る
超スピードなのに全く酔わなくてずっと出来る
861Anonymous
2017/05/24(水) 01:48:08.42ID:GGCa1jmh 今んところWindows10のcreatorsアプデしても問題ないんだけど、もう安心しても良さそうだよね
862Anonymous
2017/05/24(水) 01:52:14.48ID:1H9yRf7y VERTIGO最高だなこれ
ピクサー映画の主人公になった感じだ
ピクサー映画の主人公になった感じだ
863Anonymous
2017/05/24(水) 09:29:59.34ID:VKwwQYaP SuperHotVRがViveに対応するのか
どれだけバタバタ動きまくらないといけないのかな
アリゾナサンシャインくらいなら問題なかった
んだが
どれだけバタバタ動きまくらないといけないのかな
アリゾナサンシャインくらいなら問題なかった
んだが
864Anonymous
2017/05/24(水) 10:05:09.52ID:PiQJ9yrB つまんねー
865Anonymous
2017/05/24(水) 10:34:26.25ID:yotg4TNR あれはそんなにバタバタ動くゲームじゃないよ
基本終始バレットタイムでノロ〜って動作だし
アリサンが大丈夫ならまったく問題ない
基本終始バレットタイムでノロ〜って動作だし
アリサンが大丈夫ならまったく問題ない
866Anonymous
2017/05/24(水) 11:31:59.57ID:GGCa1jmh つまんねーのはお前の人生なんだよなぁ
868Anonymous
2017/05/24(水) 16:46:56.62ID:X6k0EmC+ Thumperは予想してたのと違って覚えゲーだからがっかりした
映像いいけど音楽しょぼすぎ
Audiosurfみたいに手持ちの楽曲使えんとだめだな
映像いいけど音楽しょぼすぎ
Audiosurfみたいに手持ちの楽曲使えんとだめだな
869Anonymous
2017/05/24(水) 16:51:34.70ID:1H9yRf7y アップデートでサイレント超面白くなってんじゃん。
日本語訳も9割くらい完了してるし、ハクスラで一番おもろいわ
日本語訳も9割くらい完了してるし、ハクスラで一番おもろいわ
870Anonymous
2017/05/24(水) 19:29:45.35ID:9S8zzOLD SAIRENTOってゲーム名で損してる気がする
何故SILENTではないのか
何故SILENTではないのか
871Anonymous
2017/05/24(水) 19:52:45.58ID:9P1yaalb ベギン
872Anonymous
2017/05/24(水) 19:55:43.79ID:9nmZUbVo ローマ字チックな表記で、オリエンタル感を演出してるんだよ
カッコいいと思うけどな
カッコいいと思うけどな
873Anonymous
2017/05/24(水) 20:18:11.28ID:H9xff9cd じっくりサイレントのホーム眺めてみたけど、
壁の絵とか外の景色とかネオトーキョー感がすごくいい
壁の絵とか外の景色とかネオトーキョー感がすごくいい
874Anonymous
2017/05/24(水) 20:38:14.39ID:x3dHfEpl sairento、アプデでスキルシステムなくなっちゃったんだなー
薄味なシステムだったけど、なくなったらなくなったでちょっと残念
薄味なシステムだったけど、なくなったらなくなったでちょっと残念
875Anonymous
2017/05/24(水) 21:12:55.64ID:rVV0D45p >>874
代わりとしてRelicでスキルを付与する感じになりましたね
まあRelicの付け替えを楽しむゲームと思えばそれはそれで
ゲーム側で日本語訳されてるから
サイレントVRのガイドが要らないものと化してるな…
代わりとしてRelicでスキルを付与する感じになりましたね
まあRelicの付け替えを楽しむゲームと思えばそれはそれで
ゲーム側で日本語訳されてるから
サイレントVRのガイドが要らないものと化してるな…
876Anonymous
2017/05/24(水) 21:54:07.43ID:GGCa1jmh サイレントの新マップの電車、敵が落としたアイテム高速で後ろに流れていくの物理法則無視してるだろ
拾えるかあんなもん
拾えるかあんなもん
877Anonymous
2017/05/24(水) 22:29:48.17ID:H9xff9cd to the top買ったよー
これ楽しいな挙動がいい感じ
そして隠しアイテムが鬼畜だわ
おすすめしてくれた人ありがとう
雰囲気的にwindlandsと似てる感じがするんだが、同じ会社なんだろうか
これ楽しいな挙動がいい感じ
そして隠しアイテムが鬼畜だわ
おすすめしてくれた人ありがとう
雰囲気的にwindlandsと似てる感じがするんだが、同じ会社なんだろうか
878Anonymous
2017/05/24(水) 23:50:52.52ID:HYFUA3mY PAVLOV面白いなぁ
マップがワークショップ対応してからマップが一気に増えて楽しくなってるわ
マップがワークショップ対応してからマップが一気に増えて楽しくなってるわ
879Anonymous
2017/05/25(木) 00:19:01.62ID:16/EuVBl PavlovとSairentoとSBのローテーションで最高に楽しい
けどSairentoは部屋がもっと広ければ思いっきり振り回して遊べたと思えると侘しい
けどSairentoは部屋がもっと広ければ思いっきり振り回して遊べたと思えると侘しい
880Anonymous
2017/05/25(木) 00:40:37.44ID:QNEHqDEi >>872
Rawdataは日本が舞台だったけどsairentoも日本なのかな?
全然サイバー感なくてPSVRも今一つ。PCメーカーは全滅。電車とかモーターとか素材とか地味な製品ばっかり有名な日本になぜそんなイメージがあるのか不思議
アニメとかのせいなのか?でもアニメもゲームもだいたい異世界が舞台
Rawdataは日本が舞台だったけどsairentoも日本なのかな?
全然サイバー感なくてPSVRも今一つ。PCメーカーは全滅。電車とかモーターとか素材とか地味な製品ばっかり有名な日本になぜそんなイメージがあるのか不思議
アニメとかのせいなのか?でもアニメもゲームもだいたい異世界が舞台
881Anonymous
2017/05/25(木) 02:04:01.51ID:IVc7P9U/ タイタンフォールっていうゲームでも日本に関係した物が配置されてたな
どっかで聞いたのだけど、ファンタジーといえば中世ヨーロッパって言う感じで、SFといえば日本らしい
攻殻機動隊とかのアニメの影響かな?
どっかで聞いたのだけど、ファンタジーといえば中世ヨーロッパって言う感じで、SFといえば日本らしい
攻殻機動隊とかのアニメの影響かな?
882Anonymous
2017/05/25(木) 02:44:49.70ID:VbselyRw SF映画の金字塔『ブレードランナー』の影響だろう
883Anonymous
2017/05/25(木) 03:07:53.14ID:IVc7P9U/ >>882
アンドロイドは電気羊の夢を見るかって映画化してたんだ。今度見てみよう
Pavlovで、アジアサーバーに部屋を立てたのに外人しか入ってこなくて意思疎通ができなかった
日本人同士でやりたいんだけど、そういう場のようなところある?
アンドロイドは電気羊の夢を見るかって映画化してたんだ。今度見てみよう
Pavlovで、アジアサーバーに部屋を立てたのに外人しか入ってこなくて意思疎通ができなかった
日本人同士でやりたいんだけど、そういう場のようなところある?
884Anonymous
2017/05/25(木) 03:12:28.25ID:rA2tkZjD サイレントのBladeWave無くなっちゃったん?
Relicでつけられるん?
あれが無いと怖くて歩けない…orz
Relicでつけられるん?
あれが無いと怖くて歩けない…orz
885Anonymous
2017/05/25(木) 06:57:23.72ID:I6/nWL9G >>883
pavlovのサーバーはどこに建てても外国人と戦う可能性はある(普通に参加できる)
試合中にも反映されるようになったかは知らないけど
日本プレイヤー同士でフレンド登録してフレンドリーオンリーでやるくらいしか方法はない
ゲーム単位の日本グループは無かったと思うんで2chのグループとかで募るしかない
pavlovのサーバーはどこに建てても外国人と戦う可能性はある(普通に参加できる)
試合中にも反映されるようになったかは知らないけど
日本プレイヤー同士でフレンド登録してフレンドリーオンリーでやるくらいしか方法はない
ゲーム単位の日本グループは無かったと思うんで2chのグループとかで募るしかない
886Anonymous
2017/05/25(木) 08:21:06.52ID:H+mcDUOP ブレランは新作が10月公開だぞー
デッカードも出るぞー
デッカードも出るぞー
887Anonymous
2017/05/25(木) 09:20:00.95ID:pOIxcxwJ superhotってPVめちゃつまらなさそう
888Anonymous
2017/05/25(木) 10:06:10.38ID:YFjOOnKL ミリアサ来たで
俺は会社だから誰かレビュープリーズ
俺は会社だから誰かレビュープリーズ
889Anonymous
2017/05/25(木) 10:08:56.50ID:pOIxcxwJ プリーズ
890Anonymous
2017/05/25(木) 10:31:55.48ID:v9zC6ARa とりあえずポチった。強気な価格に見合ったボリュームがあればいいけど。
891Anonymous
2017/05/25(木) 10:40:19.48ID:4Z+EQluO vive買ったときについてきたから今日仕事終わったらやるぞー
892Anonymous
2017/05/25(木) 11:54:19.37ID:N31Clvw1 最近はバンドルがミリアサなのか
TiltBrushの事も面白いので忘れないであげてください
たまにやるとなんとなくおちつく
TiltBrushの事も面白いので忘れないであげてください
たまにやるとなんとなくおちつく
893Anonymous
2017/05/25(木) 12:21:37.95ID:pCydC8Us レビューまだなの?ちんちん
894Anonymous
2017/05/25(木) 12:36:31.41ID:ZLjhUZt2 みんなVR環境を維持するために働いてるんや
895Anonymous
2017/05/25(木) 12:40:09.41ID:pCydC8Us このゲームの為に明日の有給届だした猛者はまだなの?ちんちん
896Anonymous
2017/05/25(木) 12:41:44.25ID:VbselyRw 4000円出すのにゲーム内課金が必須だったら買わないな
ガチャが全部有料だったりプレイ制限あったりするのかが知りたいよ
レビューよろしくね
ガチャが全部有料だったりプレイ制限あったりするのかが知りたいよ
レビューよろしくね
897Anonymous
2017/05/25(木) 12:43:58.59ID:pCydC8Us 2ちゃん読む暇あればSteam見れば一発で解決するわけで
898Anonymous
2017/05/25(木) 14:02:40.93ID:TsVKNpcH アプリ内購入ってあるが真偽がわからん
帰ったら買う
帰ったら買う
899Anonymous
2017/05/25(木) 14:38:05.76ID:usxLwO0l ウアサハ頭しかさわれないってまじかよ…
900Anonymous
2017/05/25(木) 14:57:06.01ID:8SBqMKJy 何か勘違いしてるんじゃね?
901Anonymous
2017/05/25(木) 15:05:06.90ID:sIhzgl8X ビリヤード目当てで SportsBar(Pool Nation)買ったけど、ビリヤードそのものの操作感はこっちの中にあるビリヤード台の方がいいのに気付いてしまった。
ただただ玉突きしたいだけならおすすめできるかもしれん。タダだし。
http://store.steampowered.com/app/585000/Formula_E_powered_by_Virtually_Live/
ところでこれの肝心のレースは苦手なのでよくわからん。
ついでに ELEVEN が更新かかってる。今は相手のお面が変更になっただけだが、まだ更新する意思はある模様。
ただただ玉突きしたいだけならおすすめできるかもしれん。タダだし。
http://store.steampowered.com/app/585000/Formula_E_powered_by_Virtually_Live/
ところでこれの肝心のレースは苦手なのでよくわからん。
ついでに ELEVEN が更新かかってる。今は相手のお面が変更になっただけだが、まだ更新する意思はある模様。
902Anonymous
2017/05/25(木) 16:20:53.44ID:4Z+EQluO あと一時間ぐらいで家つくからミリアサ待ってろ
903Anonymous
2017/05/25(木) 17:15:27.53ID:LugyoHqH [2ch] VR
“おすすめのものやスレで話題に上がったもの”http://store.steampowered.com/curator/25229402-%5B2ch%5D-VR/
“おすすめのものやスレで話題に上がったもの”http://store.steampowered.com/curator/25229402-%5B2ch%5D-VR/
905Anonymous
2017/05/25(木) 17:24:15.78ID:VbselyRw >>901
Sports Barはコントローラー両手グリップ移動を覚えて使うと操作感の向上著しいよ。他ゲーには戻れなくなる
Sports Barはコントローラー両手グリップ移動を覚えて使うと操作感の向上著しいよ。他ゲーには戻れなくなる
907Anonymous
2017/05/25(木) 17:57:45.29ID:sIhzgl8X >>905
あー、操作感って移動のことじゃなくて、キュー自体を突く操作のこと。
SportsBar は玉を突くときにトリガ握るとキューの方向が固定されちゃうでしょ。
固定した後利き手がどれだけブレても正確に突けちゃう。それじゃ実際の感覚じゃないわけよ。
Formula E の方は固定する方法でも突けるけど、固定せずに実際に近い突き方もできる。
あと、その移動方法はあまり好きじゃないな。
なんか反論ばかりになっちゃってすまない。
あー、操作感って移動のことじゃなくて、キュー自体を突く操作のこと。
SportsBar は玉を突くときにトリガ握るとキューの方向が固定されちゃうでしょ。
固定した後利き手がどれだけブレても正確に突けちゃう。それじゃ実際の感覚じゃないわけよ。
Formula E の方は固定する方法でも突けるけど、固定せずに実際に近い突き方もできる。
あと、その移動方法はあまり好きじゃないな。
なんか反論ばかりになっちゃってすまない。
908Anonymous
2017/05/25(木) 18:27:39.36ID:VbselyRw あれ?ミリアサ、ガチャ要素なくない?
909Anonymous
2017/05/25(木) 18:42:45.99ID:16/EuVBl 衣装DLCがある時点で要らんわ、ただのCSゲーにVR取ってつけただけじゃねーか
910Anonymous
2017/05/25(木) 18:52:56.14ID:pCydC8Us 何をそんなにイラついてるんだ?まずは落ち着けよ
911Anonymous
2017/05/25(木) 19:00:13.58ID:nlWZ3M7O とりあえずミリアサ1章終わったけど…
・ウアサハが可愛い
触れる場所は顔だけ
・バトルは何も考えなくても高火力使ってれば倒せる
まだ最初の方だから?
・ストーリーは紙芝居を見てるだけ
VRゲーとしてはどうなんだこれ
・ガチャは戦闘後に何枚か引ける
今のところ必要性を感じない
・ウアサハが可愛い
触れる場所は顔だけ
・バトルは何も考えなくても高火力使ってれば倒せる
まだ最初の方だから?
・ストーリーは紙芝居を見てるだけ
VRゲーとしてはどうなんだこれ
・ガチャは戦闘後に何枚か引ける
今のところ必要性を感じない
912Anonymous
2017/05/25(木) 19:03:46.91ID:0Yg9FGqF スマホアプリのIDと連携して手持ちキャラとチョメチョメできてたら財布が危なかった…
913Anonymous
2017/05/25(木) 19:09:45.09ID:4rj+kQyy これ一章の半分全部紙芝居やんけ! ジャップさん・・・
じゃあ俺SUPERHOTVRやりに帰るから
じゃあ俺SUPERHOTVRやりに帰るから
914Anonymous
2017/05/25(木) 19:57:53.63ID:RgqFt7tL VRなのに紙芝居見せられたのはもやもやしたわ
915Anonymous
2017/05/25(木) 20:03:46.56ID:eKEv33N+ 紙芝居って3Dでもなく2D絵のイベントシーンなの?
916Anonymous
2017/05/25(木) 20:10:02.84ID:RgqFt7tL シアターモードみたいな空間でそこにあるモニタに映ってる2D
918Anonymous
2017/05/25(木) 20:30:07.28ID:nlWZ3M7O VRゲーでこれはないよな〜
http://i.imgur.com/kdreLjb.jpg
http://i.imgur.com/kdreLjb.jpg
919Anonymous
2017/05/25(木) 20:37:37.01ID:4mswQllf >>918
これはひどい
これはひどい
920Anonymous
2017/05/25(木) 20:40:33.85ID:jRleV3RP ワロタ
921Anonymous
2017/05/25(木) 20:41:25.95ID:nlWZ3M7O しかもこれが大半だぜ?
それで4000円はどうかと思うわ
それで4000円はどうかと思うわ
922Anonymous
2017/05/25(木) 20:42:02.12ID:tcWtsxWz 延期しまくったのにこのクオリティw
923Anonymous
2017/05/25(木) 20:45:37.47ID:8D7IRluj 内部で色々あったんだろうなぁ
924Anonymous
2017/05/25(木) 20:51:53.22ID:4rj+kQyy しかもイベント見るたびガチャれちまうんだ
925Anonymous
2017/05/25(木) 20:57:30.46ID:0qG+tMlQ 戦闘はスマホと同じかな?
数回やってアンインスコしたんだよな
流石に古臭くて合わなかった
数回やってアンインスコしたんだよな
流石に古臭くて合わなかった
926Anonymous
2017/05/25(木) 21:09:10.73ID:tUJfZXiM そこまで買ったらさDiRT Rally VRやってみてね
面白いから
面白いから
927Anonymous
2017/05/25(木) 21:13:59.36ID:pCydC8Us DirtRallyとじゃジャンルが違い過ぎるから。
とっとと一人で泥道走ってろって話
とっとと一人で泥道走ってろって話
928Anonymous
2017/05/25(木) 21:15:13.09ID:4bWMqKi7 もうすぐDirt4出るけどVR対応かどうかの情報皆無なんだよな
多分対応してないんだろうけど非対応なら買う気はない
紙芝居もだけどなにより低質なBGMに耐えられなかったのでミリオンアーサー返金した
多分対応してないんだろうけど非対応なら買う気はない
紙芝居もだけどなにより低質なBGMに耐えられなかったのでミリオンアーサー返金した
929Anonymous
2017/05/25(木) 21:19:08.94ID:pCydC8Us とりあえずプレー時間が1.7hか
返金するか続行するか、悩みどころだな。
アップデートは期待出来ないしなあ
返金するか続行するか、悩みどころだな。
アップデートは期待出来ないしなあ
930Anonymous
2017/05/25(木) 22:09:46.80ID:kBcSBbQt よくクズエニに金払えるなw
931Anonymous
2017/05/25(木) 22:13:12.70ID:YUxattTu Super hot出てるじゃん!
とりあえず買っておいて損はないかな
とりあえず買っておいて損はないかな
932Anonymous
2017/05/25(木) 22:25:28.52ID:pCydC8Us カードゲームの癖にデッキを編集する楽しみに欠ける気がするのだが気のせいか?
934Anonymous
2017/05/25(木) 22:48:04.99ID:ekanz2gr ヘッドセットかぶりながらデッキ編集するの疲れる
935Anonymous
2017/05/25(木) 23:12:55.08ID:pCydC8Us ULTRA RAREとか言われても腐る程出てくるし何がウルトラなのだろう
スマホやってる人って、こんなカード手に入れるのに課金しまくってるのかよ
スマホやってる人って、こんなカード手に入れるのに課金しまくってるのかよ
936Anonymous
2017/05/25(木) 23:16:21.89ID:YUxattTu VRZってほぼ好評だけどどうなん?
今Humbleで安くなってる
今Humbleで安くなってる
937Anonymous
2017/05/25(木) 23:18:27.76ID:fx46GSN5 「スーパ ホッ!」
938Anonymous
2017/05/25(木) 23:30:12.77ID:YUxattTu Super hotと thumperとついでにフルーツ忍者買ったぜ!
939Anonymous
2017/05/25(木) 23:53:28.38ID:LugyoHqH Steamの360度動画プレイヤーで最大12Kまで再生できるけど個人じゃそんな動画撮るの無理
940Anonymous
2017/05/26(金) 00:23:44.11ID:V0HpL62n superhot、全然盛り上がらんなw
誰もやってないのか?
誰もやってないのか?
943Anonymous
2017/05/26(金) 00:55:20.05ID:vCBzrLtq スーパーホッはReviveでもうやっちまった
945Anonymous
2017/05/26(金) 01:29:43.34ID:7Y/GOdKt SUPERHOTやったことなかったけど面白いな
VRで一時間ぶっ続けでやったのは初めてな気がする
サイドのボタンで握らなきゃいけないから手が痛くなるけど苦戦からのスーパーホッが癖になるな
ミリアサは紙芝居が残念だけどカード集めるの楽しいからなんとか続けられそう
VRで一時間ぶっ続けでやったのは初めてな気がする
サイドのボタンで握らなきゃいけないから手が痛くなるけど苦戦からのスーパーホッが癖になるな
ミリアサは紙芝居が残念だけどカード集めるの楽しいからなんとか続けられそう
946Anonymous
2017/05/26(金) 01:33:43.42ID:HS4J5xoW Super hot めちゃくちゃ面白いぞ
今までやってて汗だくになった
単純明快なルールの中でいろんなクリアの仕方があって死にゲーなのにストレスがない
シンプルすぎるグラフィックがしょぼいと思ったけど意外と質感もあってよかった
今までやってて汗だくになった
単純明快なルールの中でいろんなクリアの仕方があって死にゲーなのにストレスがない
シンプルすぎるグラフィックがしょぼいと思ったけど意外と質感もあってよかった
948Anonymous
2017/05/26(金) 01:43:01.18ID:vCBzrLtq そんな期待させるようなこと言っちゃっていいんか?w
全クリに2-3時間ってとこだからボリュームはあまりないよスパホ
全クリに2-3時間ってとこだからボリュームはあまりないよスパホ
949Anonymous
2017/05/26(金) 02:07:56.94ID:Ig9Yp7Aq SUPERHOT面白いしクリア後はタイムアタックとかエンドレスモードとか追加されるから
結構長いこと遊べるとは思うんだけど
reviveでもう一通り遊び尽くした後だからsteam版リリースされてもあんまり語ることがない
結構長いこと遊べるとは思うんだけど
reviveでもう一通り遊び尽くした後だからsteam版リリースされてもあんまり語ることがない
950Anonymous
2017/05/26(金) 02:49:11.87ID:ZrBo6PfY SUPER HOTはクリアまで1時間かからん
ボリュームは少ないが面白いので友人の接待に使いたいゲーム
ボリュームは少ないが面白いので友人の接待に使いたいゲーム
951Anonymous
2017/05/26(金) 03:22:44.50ID:S/SHuXq1 スーパーホットは現実風部屋のドアが開かないか不安で不安で
952Anonymous
2017/05/26(金) 04:43:26.49ID:4hcLV425953Anonymous
2017/05/26(金) 09:06:23.51ID:HR2yORBj 魔改造も面倒だったし未だに付属イヤホンなのではよ欲しい
でも予約無さそうだから取り合いか
でも予約無さそうだから取り合いか
954Anonymous
2017/05/26(金) 11:41:49.64ID:c9y/IJJU ミリアサ、戦闘中の玉集めは一体何なの
しかもイライラする遅さでストレスマッハだわ
しかもイライラする遅さでストレスマッハだわ
955Anonymous
2017/05/26(金) 12:52:57.91ID:wbz7LOtZ あれスマホ版でもモタモタしてなくても全部拾えないからね
ボーナス玉みたいな感じの位置付け
ボーナス玉みたいな感じの位置付け
956Anonymous
2017/05/26(金) 13:08:39.61ID:eua3UqQL かまちーのシナリオ嫌いじゃないから楽しめてるけど、
VRパートだけでVRゲームとして評価すると薄いなコレ。
一方でVRゲームの可能性としてはいいとこ突いてる部分も多い。
VRパートは結構迫力あるし、プレイヤーが『自分』だから一緒に戦ってる仲間やマスコットのキャラクター性が強いのも良し。
あとは剣持って振ってる感じがまるで無いのをどうにかしてくれれば…。
VRパートだけでVRゲームとして評価すると薄いなコレ。
一方でVRゲームの可能性としてはいいとこ突いてる部分も多い。
VRパートは結構迫力あるし、プレイヤーが『自分』だから一緒に戦ってる仲間やマスコットのキャラクター性が強いのも良し。
あとは剣持って振ってる感じがまるで無いのをどうにかしてくれれば…。
957Anonymous
2017/05/26(金) 13:13:04.98ID:c9y/IJJU 戦闘迫力あるの?球拾いに忙しくて
見てられないよ。あと、剣の先の岩は
いつの間にくっついたのだろうか
見てられないよ。あと、剣の先の岩は
いつの間にくっついたのだろうか
958Anonymous
2017/05/26(金) 13:14:36.93ID:ZC6soyJq 剣に付いてる岩は最初抜いたときついてきたんやで
959Anonymous
2017/05/26(金) 13:17:06.79ID:okIbAu7u ウアサハなでるの楽しい。
もうこれだけのゲームでいいんじゃないかな。
意外とカード入手時のエフェクト凝ってるよね。
カード・背景・エフェクト・キャラクター
っていう感じで奥行あるし。
もうこれだけのゲームでいいんじゃないかな。
意外とカード入手時のエフェクト凝ってるよね。
カード・背景・エフェクト・キャラクター
っていう感じで奥行あるし。
961Anonymous
2017/05/26(金) 13:20:51.35ID:7q1FFzzF ドラゴンの炎でちょっぴり暖かくなった気がした
962Anonymous
2017/05/26(金) 13:41:42.44ID:eua3UqQL あとミリアサで思ったのが、やっぱりVRゲームはFPSと同じで、サイドキック常駐させとくべきだわ。
ドラゴンが迫ってくるとかグングニルの爆風とかで、横でよろめいてのけぞってるキャラが居るだけで感覚が違う。
和ゲーキャラでラスアスのエリーくらい頑張ってくれれば…ってのは高望みがすぎるか。
ドラゴンが迫ってくるとかグングニルの爆風とかで、横でよろめいてのけぞってるキャラが居るだけで感覚が違う。
和ゲーキャラでラスアスのエリーくらい頑張ってくれれば…ってのは高望みがすぎるか。
963Anonymous
2017/05/26(金) 14:29:09.27ID:lULxyhV2 次スレは誰が建てるんだね?
964Anonymous
2017/05/26(金) 14:29:45.47ID:S/SHuXq1 和ゲーキャラはVRで並び立つと、いまいち体重を感じない。
もう少し汚れたリアル感があれば違うのかもだけど、
キャラ造形的にオモチャが置いてある感が強い。
もう少し汚れたリアル感があれば違うのかもだけど、
キャラ造形的にオモチャが置いてある感が強い。
966Anonymous
2017/05/26(金) 14:39:44.21ID:c9y/IJJU スマホゲーって、どうしてこうも
数字がインフレしてるん、、?
これがカッコいいのん、、?
数字がインフレしてるん、、?
これがカッコいいのん、、?
967Anonymous
2017/05/26(金) 14:42:09.66ID:lULxyhV2 HPだとドラクエは3桁FFは4から5桁なイメージ
ミリアサは?
ミリアサは?
968Anonymous
2017/05/26(金) 15:24:04.90ID:x5wCR1Bc ミリアサはスマホのカード全部収録されてるんかな
969Anonymous
2017/05/26(金) 15:26:41.37ID:gknvI9Fx 流石にこれで4000円は盛りすぎだな
2時間超えない内に返金してもらって
半額以下になったら買い直す事にするわ
2時間超えない内に返金してもらって
半額以下になったら買い直す事にするわ
970Anonymous
2017/05/26(金) 15:50:38.80ID:WZMpqsw+ 紙芝居のせいで没入感もクソも無い
モーションはカード選択後の振る動作とアイテム回収のみってVRで出す意味ないだろ
モーションはカード選択後の振る動作とアイテム回収のみってVRで出す意味ないだろ
971Anonymous
2017/05/26(金) 17:08:51.41ID:zC/x/Wgb VRだからって特別すごい事する必要はないと思うよ
RPGのPTメンバーに加わったり、モンスターの派手な演出を見るだけでも楽しい
ただ紙芝居だけは擁護しようのない手抜き
RPGのPTメンバーに加わったり、モンスターの派手な演出を見るだけでも楽しい
ただ紙芝居だけは擁護しようのない手抜き
972Anonymous
2017/05/26(金) 17:15:25.69ID:c9y/IJJU とはいえ、あのシーンをVRで再現してたら
金かかって仕方ないだろうなあ
要するにチョイスミスだと思うわ
金かかって仕方ないだろうなあ
要するにチョイスミスだと思うわ
973Anonymous
2017/05/26(金) 18:32:19.08ID:64i5VNe3 昨日の目玉2つはスーパーホットの勝ちだな
ミリアサは返金
ミリアサは返金
974Anonymous
2017/05/26(金) 18:48:52.42ID:V0HpL62n セールで半額以下になったら買ってもいいかな、ミリアサ
975Anonymous
2017/05/26(金) 18:53:22.47ID:u2pMQFNL そうなんか
リアル遊戯王期待してたに
リアル遊戯王期待してたに
976Anonymous
2017/05/26(金) 19:11:40.94ID:V0HpL62n GR〇Eにそんな複雑なゲーム調整できる社員いるわけないやん
ただの声優付きイラスト集やで
戦略なんて殆どない
ただの声優付きイラスト集やで
戦略なんて殆どない
977Anonymous
2017/05/26(金) 19:29:54.65ID:giuat636 ミリアサストーリーモードでしばらく戦闘ないんで紙芝居をダラダラ見てたんだが途中で寝落ちしたw
978Anonymous
2017/05/26(金) 20:14:23.73ID:WZMpqsw+ すごい事をする必要は無いけど4,000円と考えると手を抜きすぎだろ
2,000円くらいならまあこんなもんかなとは思っただろうが
2,000円くらいならまあこんなもんかなとは思っただろうが
979Anonymous
2017/05/26(金) 20:17:16.54ID:V0HpL62n ウアサハを愛でるだけのソフトで1980円
別にこれで構わんというのに
別にこれで構わんというのに
980Anonymous
2017/05/26(金) 22:42:55.73ID:fupmtTed 実際のところ値段が高いとか抜きに面白いの?
981Anonymous
2017/05/26(金) 22:49:27.43ID:J5+9GXGT 別に
982Anonymous
2017/05/26(金) 23:06:47.05ID:ZAVf1GUG スパホッの話題少ないな
983Anonymous
2017/05/26(金) 23:11:33.34ID:VaGCRVnA 無印遊んでたからVR版わざわざ遊ぶまでもないかなって
984Anonymous
2017/05/26(金) 23:20:41.15ID:S/SHuXq1 スパホッは面白い
ただネタバレもできんしな
ただネタバレもできんしな
985Anonymous
2017/05/26(金) 23:57:04.97ID:Ig9Yp7Aq スパホVRは無印とはステージ構成違うし、両手が使えるのは楽しいよ
買う価値はある
買う価値はある
986Anonymous
2017/05/27(土) 00:53:08.39ID:0XNzUNhl すごい面白いけど話題にするような内容じゃないね
987Anonymous
2017/05/27(土) 03:22:32.46ID:34GPlZxQ ミリアサのゲイボルグ投擲シーンで音出ないのって俺だけ?
仕様なのかおま環なのかわからん
あれだけ派手なシーンを音抜きで作るとは思えんが
仕様なのかおま環なのかわからん
あれだけ派手なシーンを音抜きで作るとは思えんが
988Anonymous
2017/05/27(土) 03:48:45.15ID:h4j7q/qj ミリアサ、ゲーム内でカードパック買えないんだけど、俺だけ?
989Anonymous
2017/05/27(土) 04:39:06.43ID:6m6T2kur VR Dungeon Knightがここ最近のアップデートでVRRPGとしてはVanishing Realmsを超えたかもしれないな
ttp://cdn.edgecast.steamstatic.com/steam/apps/256685535/movie480.webm?t=1495538298
しかもまだアップデートが頻繁にされるみたいなので今後も楽しみだ
ttp://cdn.edgecast.steamstatic.com/steam/apps/256685535/movie480.webm?t=1495538298
しかもまだアップデートが頻繁にされるみたいなので今後も楽しみだ
990Anonymous
2017/05/27(土) 04:49:05.33ID:3HEP6fuS >>989
日本メーカーもこういうVRRPGを作れば良いと思うんだけど、ルームスケールが無いPSVRで作れないものはGoサインが出ないのかね。5年後くらいにPSVR2とかでスクエニがパクって情弱が絶賛する未来が見える
日本メーカーもこういうVRRPGを作れば良いと思うんだけど、ルームスケールが無いPSVRで作れないものはGoサインが出ないのかね。5年後くらいにPSVR2とかでスクエニがパクって情弱が絶賛する未来が見える
991Anonymous
2017/05/27(土) 07:02:47.17ID:6m6T2kur ミリアサが売れれば和メーカーもちょっとは追随するかもと思ったけど今回の出来ではなあ
PSVRで出すことも考えた結果なんだろうけど、この出来じゃたとえ移植したとしてもVRのイメージが悪くなるだけの気がする
PSVRで出すことも考えた結果なんだろうけど、この出来じゃたとえ移植したとしてもVRのイメージが悪くなるだけの気がする
992Anonymous
2017/05/27(土) 07:25:21.84ID:inf+vYC2 この時点でまだレビュー9件だしスコア生成すらされてないってもうね・・・
993Anonymous
2017/05/27(土) 07:30:06.25ID:OijlV/Qa ミリアサVR敵の攻撃が飛んでくるのはいいんだけどなぁ
なんでイベントシーンはプレイヤーを蚊帳の外にしたんだよ、意味ねぇだろ
なんでイベントシーンはプレイヤーを蚊帳の外にしたんだよ、意味ねぇだろ
994Anonymous
2017/05/27(土) 09:11:40.50ID:umpHMtjN カルドセプトVRを何故作らないのか
995Anonymous
2017/05/27(土) 09:14:01.64ID:ET/b8TEt 声優にきゃっきゃ言わせて
萌えイラスト山ほど用意さえすれば
お前ら幾らでも金出すだろという
いかにも強欲会社の考えたゲームだわ
萌えイラスト山ほど用意さえすれば
お前ら幾らでも金出すだろという
いかにも強欲会社の考えたゲームだわ
997Anonymous
2017/05/27(土) 09:28:18.36ID:09sL9QgT https://goo.gl/BiPfIc商用化は考えていないとしている。
998Anonymous
2017/05/27(土) 10:29:58.90ID:qCCb6xA9 和ゲー+フルプライスに近い値段の時点でミリアサは地雷臭漂ってたな
服DLCがあるのもポイント高い
服DLCがあるのもポイント高い
999Anonymous
2017/05/27(土) 10:56:11.46ID:cWDeU+mm >>979
こういう奴が日本のゲーム業界を甘やかしてるんだろうな
キャラが可愛ければいい、キャラ集めるためにガチャに大金かける馬鹿ども
それで儲かるんだから大金かけて対策作るのも馬鹿らしくなるだろうよ
こういう奴が日本のゲーム業界を甘やかしてるんだろうな
キャラが可愛ければいい、キャラ集めるためにガチャに大金かける馬鹿ども
それで儲かるんだから大金かけて対策作るのも馬鹿らしくなるだろうよ
1000Anonymous
2017/05/27(土) 10:59:58.25ID:B7sqJe1m ミリアサ日本でしか買えないから安心せい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 59日 10時間 0分 20秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 59日 10時間 0分 20秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚 [ぐれ★]
- 万博に行った学生たち「ユニバよりより楽しかった」 [834922174]
- 17歳ガキ、道路で寝て車にひかれるも生存 酒で酔っていた可能性も [402859164]
- 【朗報】大阪万博の石の日よけ、めちゃくちゃ涼しそう [931948549]
- ▶白上フブキちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 【悲報】悠仁、大学で嫌われる [183154323]
- 【朗報】大阪万博の空飛ぶクルマ、少しだけ飛ぶ [931948549]