X



∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part29∵ξ∴ξ∵ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/06/29(木) 18:46:08.99ID:44ra87b2d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてください

Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

困ったらとりあえずサポートで検索するかググれ
https://support.steampowered.com/

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part28∵ξ∴ξ∵
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1476576133/

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part26∵ξ∴ξ∵
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/steam/1452422441/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part1507∵ξ∴ξ∵
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1474781548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/06/29(木) 18:46:27.60ID:44ra87b2d
STEAMCHARTS 〜今話題のゲーム〜
http://steamcharts.com/

steamセールまとめ
https://isthereanydeal.com/
https://www.reddit.com/r/GameDeals/new/

steamセールの一覧・各ゲームの情報など
https://steamdb.info/

【Q&A】
Q:steamに繋がらないけど、鯖落ちてるの?

A:http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb897437.aspx
からTCPViewというソフトを落とす
インストールの必要は無い
解凍して出てくるtcpview.exeをアドミン権限で実行
コネクション一覧が表示されるのでsteam.exeを選んで右クリック
Close Connectionを選ぶ

Q:steamで友人にゲームプレゼントしたんだが 正常に受け渡せてない。メールのURL踏んでも以下が表示される。
> steam というプロトコルはどのプログラムにも関連づけられておらず、
> Firefox でこのアドレスを開く方法が分かりません。

A:コマンドプロンプトで"C:\Program Files\Steam\bin\SteamService.exe" /repair
 走らせたら直る。
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=2087-MZES-9065
2017/06/29(木) 18:46:46.73ID:44ra87b2d
Q:スチームでカード拒否されたからサポートにメールしてさっき返信が来てカード情報を詳しく教えて下さいと着たんだけど、
 情報を書く場所はその返信メールに送ればいいの?それともフォーラムから一から返信したほうがいいの?

A:サポートのフォーラムのことならフォーラムに書き込めばOK。
 また、サポセンに問い合わせた際にクレカ情報を添えて置くと一度の返事で解除してもらえる。

Q:サポートへの質問がわからない、steamのIDとパスワードを入力したけどログインできない。

A:SteamのIDではなくサポート用のアカウント登録が必要です。
 https://support.steampowered.com/
 こちらの右上のCreate accountから登録してください。

Q:自分のライブラリに見知らぬゲームがあるんだけど?
A:タイトルの横に残り時間が表示されている物はフリーウィークエンド(今週末だけ無料でプレイ)です。
  セーブデータや解除した実績等は製品を買えば引き継いで遊ぶことが出来ます。

Q:持ってるゲームのkeyを入れたのにgiftにならない
A:steamで買う人がいなくなるから当たり前

Q:フレンドからゲームのプレイ時間今何をプレイしているか知られたくない
A:フレンド解除してフレンドのみ公開に設定する。他人のプレイ時間なんてみるモノ好きはまずいない

Q:急に日本語から英語なった
A:steamでゲームタイトルを右クリックしてオプションでランゲージ

Q:PayPal垢作成に使った200円が戻らない。
A:スレ違いだがちゃんと手順はpaypalに書いてある

Q:steamでエラーコード:-118が返される
A:ググレ。クライアントから鯖までの経路が無い状態。ISP大域飽和かメンテなのかルーターの熱暴走なのかポートなのかetc etc ... traceroute使えるなら調べろ
2017/06/29(木) 18:47:03.36ID:44ra87b2d
Steamのログインに失敗したり、ゲームが起動できない場合は
ClientRegistry.blobの削除を試してみる(保存してあるID及びPASSが消えるので注意)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4100-WEAK-4375

バックアップとリストア
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8794-YPHV-2033
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

支払い方法一覧
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8360-WEJC-2625#acceptedforms

steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
http://wikiwiki.jp/nihongoka/

アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us
日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
http://store.steampowered.com/?cc=jp

【リミテッドユーザーアカウント】

Steamストア内で$5 USD以上使っていないアカウントはいくつかの機能が制限される。

制限される機能
・フレンド招待の送信
・グループチャットの開始
・Greenlight、Steamレビュー、ワークショップアイテムへの投票
・Steamマーケットへの参加
・Steamフォーラムへの頻繁な投稿
・Steamプロフィールレベルの上昇(レベルはゼロのまま)とトレーディングカードの入手
・Steamワークショップへのコンテンツ提出
・Steamワークショップのフォーラムへの投稿
・Steam Web APIへのアクセス権
・ブラウザとモバイルチャットの使用
・アートワークとスクリーンショットの公開
・Steamグループの作成
・その他

詳しくはこちら
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=3330-IAGK-7663
2017/06/29(木) 18:47:20.89ID:44ra87b2d
【コミュニティマーケット200回制限】

コミュニティマーケットを利用しての「販売」が年間200回、
又は収入が2万ドルを越えると送られて来るメッセージ。
米の税金の問題で上記の回数を行った人には漏れなく送られてくる。

解決方法
後ろ暗い事が無ければ200回メッセージが来た時点で
メッセージに対して正直に答えれば解除される
無視した場合は200回制限は解除されない

「アメリカ在住だった」経験が有った場合
追加の書類の提出を求められるが素直に応じれば解除される
応じなかった場合は200回の上限は解除されない

要点
1.自分が米国外の在住で有ると証明出来る写真入りの書類
・免許証のコピー
・パスポートのコピー
・その他自分が米国在住ではないと証明出来る写真入りの書類

2.アメリカ国籍を使った具体的な説明
・開発時に間違ってアメリカ国籍にしてた。
・アメリカに旅行に行った時にアメリカの住所を使った

3.セラーID
自分のアカウントの詳細を見ると200回メッセージの欄に
自分のIDが書かれているのでコレをコピペ

以上をメールで返送先へ送れば良い。
返送先は送って来た所とは違うからちゃんとメッセージを見るように。

アメリカ在住経験が有った場合の回答例
1 I attached the copy of driver's license. (免許のコピーを添付したよ)
2 Selecting United States mistake during checkout (間違って米国住所にry)
3 Seller ID (自分の番号)

BANされるとかそう言う深刻な話ではないので余り心配する必要は無い。
誰も貴方の素性には興味無い、向こうも事務仕事だ
必要書類が揃えば解除されるから慌てずに返答して下さい。

書類は収入が2万ドルを越えない限り、税務署?に提出される事は無い。
貴方の個人情報は第三者の証明機関での確認に使われるだけでその他の用途には使われない。
ただし、ずっと保管され消される事は無い。
2017/06/29(木) 18:57:44.74ID:6Rfd74vHd
乙乙
IDもないほうは使うな
7Anonymous (ワッチョイ 45a1-EVd7 [114.182.4.34])
垢版 |
2017/06/29(木) 20:19:10.13ID:q4WXxLbB0
前スレの999です
Big Picture設定とかではなくて
どのキーをどういう入力にするか(ボタン4をスタートボタン といった感じ)という根本的な割り当てです
最初に接続したときに出たのですが、それ以降その設定を出す方法が分からず止まっています・・・
2017/06/29(木) 20:21:39.82ID:q4WXxLbB0
前スレの999です
今回のアップデートで設定変更のボタンが表示されるようになっていました
ありがとうございました
2017/06/29(木) 20:21:40.53ID:q4WXxLbB0
前スレの999です
今回のアップデートで設定変更のボタンが表示されるようになっていました
ありがとうございました
2017/06/29(木) 21:08:09.34ID:hQ+eIdhH0
正規スレこっちか、、、>>1-5 乙です
2017/06/30(金) 10:08:12.70ID:08+2wGpx0
「Steam Summer 2017 トレーディングカード」で
キューを完了し、イベントトレーディングカードを 20 枚アンロックしました。
と、表示されているのですがイベントリ内のカードは4枚しか表示されていません。
これはカードを受け取るなにか操作をしないといけないのでしょうか?
2017/06/30(金) 23:29:41.32ID:SKvrnWo60
スピタル産業 CT-V9を使って、超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1をプレイしたいのですが、
ゲーム中のキーコンフィグでCT-V9が認識されません
他PCソフトや、SteamのBig Picture モードでは認識されているようです

どうすれば超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1でCT-V9を使用できるようになるのでしょうか
2017/07/01(土) 19:48:02.30ID:BUkRY8ur0
できたです!
2017/07/01(土) 21:43:05.61ID:NP8kGvBFd
>>13
解決方法をかいておくと今後の人のためになる
2017/07/02(日) 15:31:15.68ID:COt80Joo0
バッジのグレードを上げた場合には自分のプロフィールやショーケースにグレードアップ前のバッジは貼れないんですか?
2017/07/02(日) 19:23:06.16ID:864Km3c0M
サマセにスマホで参戦して5本開発したのに容量20GBオーバーとかばかり…家にネット環境ないから一本もDL出来ない。どうにかならんものかなぁ。
2017/07/02(日) 20:50:01.80ID:by5gCBUir
頼んで友達の家にPC持ち込もう
2017/07/03(月) 13:00:31.24ID:FqnFvn2i0
ファミリーシェアで共有したライブラリのゲームは
ゲーム単品で家族が使っているときは使えませんが、
それ以外の共有ゲームは遊べていました。
つい最近ですが、家族がsteamのゲームで遊んでいるときは
そのアカウントのライブラリ全てが共有ロックされてしまいます。
ネットで調べてもそんなに話題になっていないところを見ると
私が何か設定変更した可能性が有ると思うのですが…
アドバイスお願いします。
2017/07/03(月) 13:50:21.73ID:9i8VcVz90
本日の注目特価って
割合変わってないやんけ
2017/07/03(月) 14:57:05.70ID:GO6w9y3w0
× 本日限りの特価品の一覧
〇 特化中(サマセ価格品)の中の本日注目して欲しい一覧
言葉って難しいやねw
21Anonymous (ワッチョイ f55f-wjSU [112.71.170.98])
垢版 |
2017/07/03(月) 18:10:32.09ID:P8Hlne1v0
セールが影響しているのかどうかは分かりませんが
クライアントがここんとこ毎日その日の初回起動だけが滅茶苦茶重くなってるんだけど
そんな人いない?ログインし直すと直るんだけどうぜええええええ
22Anonymous (ワッチョイ ad37-coLX [124.108.227.173])
垢版 |
2017/07/03(月) 20:04:08.38ID:6kpYWBpQ0
プロフィールのシールショーケースを非表示にしたいのですが、
どうすれば良いのでしょうか?
2017/07/03(月) 22:44:39.37ID:i1FBmmox0
steamガードモバイル認証を有効化するためにアンドロイド版アプリをインストールしたのですが
PCのsteamクライアントを落としてもwebでプロフィールページを見るとオンラインと表示されてしまいます
これはクライアントは切ってるけど、モバイルでログインしているという事になっているのでしょうか?
アプリの設定でオフラインにはしているのですが
モバイルアプリの落とし方を教えてください
2017/07/03(月) 22:51:54.58ID:6kpYWBpQ0
>>23
仕様でそうなるみたい。一時間くらいすればオフライン表示に戻るよ。
2017/07/03(月) 23:43:25.70ID:i1FBmmox0
>>24
今、確認したところオフラインになってました
ありがとうございます

私もフレンドもチャット好きなので、不具合がでたらどうしようと不安でした
2017/07/04(火) 00:02:39.53ID:SdpuZwGf0
steam起動の際に必ず、互換モードで起動しています、のエラーが表示されるようになりました
最後にwindows更新以外でPC環境が変わったのは4ヶ月前です(win7_64bit)
過去の同じケースの解決方法を調べ、
全ユーザーで互換モードが切れていることの確認
ユーザーフォルダ側含めたsteamの削除、再起動、再インストール
を試しましたが改善されません
解決につながるヒントでもなんでもいいので助言お願いします
2017/07/04(火) 00:34:49.21ID:ZVHawFZg0
SteamのサマーセールでLife is Strange買ったんだけど
セーブデータが再起動するたびに消える
セーブデータが入ってるはずのフォルダは残ってるけどフォルダ名文字化けしてる状態なんだけど誰か解決法しりませんか
2017/07/04(火) 01:07:57.07ID:jKJwlJand
>>27
インスコ先が2byte文字なんじゃね
29Anonymous (ワッチョイ 75a4-vtNh [58.3.3.173])
垢版 |
2017/07/04(火) 06:46:43.63ID:jTFAmLKe0
ドリキャスコレクションを買ったのですがナイツとジェットセットラジオ以外、
failed creating the direct3d device となって起動できません。
directx9.0c(2010 jun)をインストールしても変わりませんでした。
ググっても皆普通に起動できてるみたいで、他に起動できない人はいないのでしょうか。
2017/07/04(火) 09:09:21.03ID:t+yAAFga0
>>29
Windowsのアップデート
グラボのドライバのアップデート
.NET framework のインストール
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=55170

あとSteamにもTipsあったので貼っとく
https://support.steampowered.com/kb_article.php?p_faqid=772
ライブラリからゲームの起動オプションに以下のコマンドを入れておいてゲーム起動
-dxlevel 81
31Anonymous (ワッチョイ ab64-VYkW [153.206.78.160])
垢版 |
2017/07/04(火) 10:13:29.62ID:6TXLf9hB0
VACですが、TRAINERをシングルプレイで使っても検出されるのでしょうか?

オンラインはやりません。

TRAINERを使いたいゲームはVAC対応してます。
2017/07/04(火) 13:34:16.04ID:jTFAmLKe0
>>30
わざわざありがとうございます やはり動きませんでした
おとなしく返品します
2017/07/04(火) 16:20:13.42ID:ZVHawFZg0
>>28

PCの方のユーザー名は漢字だけどセーブデータが入ってるフォルダはそこ介してないしそこまでに2Byte文字のファイルもないんだよね
文字化けしてるのは C\Program Fires (x86)\Steam\steamapps\common\Life Is Strange\Binaries\Win32\文字化けしたセーブデータファイル
ってなってる
文字化けしたファイルの名前をDocumentsに変えてみたりもしたけど反応しなかったわ
諦めるしかないんかね
2017/07/04(火) 18:45:21.89ID:m7bK4Gvp0
>>33
そもそもそんなところにセーブファイルはない
ドキュメント>my games>Life is Strange>Saves
35Anonymous (ワッチョイ 352e-wjSU [218.33.154.80])
垢版 |
2017/07/04(火) 18:54:11.37ID:T1IjOt8y0
Steamガードモバイル認証したのにアイテムホールドが解除されません
携帯電話のSMSを受け取り、ワンタイムコードが発行されるようになっています
アイテムの販売はモバイルアプリ上で行いました
7/19にホールド解除になっています
36Anonymous (ワッチョイ 352e-wjSU [218.33.154.80])
垢版 |
2017/07/04(火) 18:57:04.15ID:T1IjOt8y0
モバイルアプリはたまにしか立ち上げていませんが7日連続でログインしないといけないのでしょうか?
あと何度やってもホールドになるのでキャンセルを連続で行いましたがクールダウンで15日も制限されませんよね?
37Anonymous (ワッチョイ 3d5c-vtNh [126.124.122.192])
垢版 |
2017/07/04(火) 19:10:14.96ID:ZVHawFZg0
>>34
ドキュメントってどこのドキュメント?
Userのファイルの中のなら入ってない、ユーザーファイル名が漢字なのが関係しとるんかもしれんけど
あと文字化けしたファイルの中身はmy games>Life is Strange>Savesって感じになってる
38Anonymous (ワッチョイ 2d5c-2NZ/ [60.110.241.228])
垢版 |
2017/07/04(火) 20:03:24.21ID:Uhcp+uaT0
Steamで買ったゲームをSteamを介さずに起動するにはどうすればいいですか?
Steamの記録に残るのが嫌なのでSteamを一切使わずにゲームを起動したいのですが、
調べるにしてもなんて調べていいのか浮かばず・・・
もともと外部のサイトで販売していたものがsteamにも追加されたものなので、
できないことはないと思うんですけど、もしかしてできませんかね・・・?
2017/07/04(火) 20:06:51.03ID:Fvv9tWK0d
ゲーム名 non steamで調べてみるとか
40Anonymous (ワッチョイ 2d5c-2NZ/ [60.110.241.228])
垢版 |
2017/07/04(火) 22:40:55.12ID:Uhcp+uaT0
>>39
ありがとうございます
2017/07/05(水) 00:39:51.14ID:n1ZK5fE60
あとで誰かにギフトを贈るように自分のインベントリへゲームを保管したいのですが、Steamから直接フレンドへギフトを送るしか出来なくなったんですけど仕様が変わったのでしょうか?
2017/07/05(水) 02:03:19.81ID:RxFqUvrw0
>>27 だけど自己解決したわ
どうやら最初に言われたとおりUserファイルが2byte文字で
そこにセーブデータを保存できないから変なとこに作られてたみたい
とりあえず新しくユーザー作ってやったら普通にできた
おまえらありがと
2017/07/05(水) 04:19:29.08ID:Du88wLR/0
>>42
基本的にPCで2バイト文字は使わないに越したことは無い
適当に新しく作ったユーザーなら今度は管理権限も絡んで来て
また別件で問題が出てくるぞw
主のユーザー名をとっとと英数半角に直しなされ
2017/07/05(水) 17:32:55.40ID:CCC/sNeId
>>41
仕様が変わったよ
2017/07/05(水) 22:50:54.27ID:n1ZK5fE60
>>44
そうでしたか、便利だったのに残念です。どうもありがとうございました!
46Anonymous (ワッチョイ 915c-Razr [60.110.241.228])
垢版 |
2017/07/06(木) 01:02:59.53ID:hvFPuD6M0
オフラインモードでゲームを遊んだあと、オンラインに戻したら
オフライン中に獲得した実績とプレイ時間って反映されますか?
2017/07/06(木) 02:48:16.05ID:SHAaGhqP0
念のためハンブル待機
2017/07/06(木) 06:44:24.81ID:RtBbBTy90
Steam オーバーレイからガイドを表示するの解除ができない・・・
ゲーム中ガイドが表示されるゲームで見てるんだけど
2017/07/06(木) 19:20:43.63ID:OgFETJfu0
久々ログインしたらマーケットが使えなくて困ってます
理由の欄を見ると
「1年前から30日前の間にSteamでのご購入歴 があり、
最近のチャージバックやお支払いの問題がない状態が必要です。」
となっているのですが余ってるウォレットで安いゲームでも購入すれば解除出来ますか?
2017/07/07(金) 07:56:06.12ID:3PoMdUmt0
>>46
うん、だいたいそう
たまに先に取ってはいけない実績のため反映されないのがある

ところでプラウダおかしくない
接続がプチプチ切れまくる
1も読んだが対処法がわかんない
2017/07/07(金) 09:59:03.21ID:bwkQcEia0
一度でもプロフィールにシール表示したら消せないとかどんな罠だよ・・・
2017/07/07(金) 12:58:42.38ID:3SjDbXBQp
騙されたと思ってシールの画面を保存するボタン連打してみ
2017/07/07(金) 16:09:42.05ID:AIRwgB9Gd
仮にシール非表示にしたらもうシールのページ行けなくなる?
2017/07/07(金) 18:12:50.56ID:RXG/h/z2a
外部サイトの質問で申し訳ないんだけど
indiegalaで無料配布してるBibouのsteamキーがどうやっても手に入らない

ログインはしてるし「Enjoy your free gift!」の画面も出てくるけど自分のライブラリには追加されてない
ブラウザを変えてみたりクッキー消したり色々やってみたけど上手くいかない
誰か解決法知りませんか?
2017/07/07(金) 19:02:38.33ID:59a5BFcE0
>>54
Adblockとか入れていない?
2017/07/07(金) 19:19:19.64ID:og7yZip80
>>54
キー切れかもね
見に行ったら表示ないし
2017/07/07(金) 19:37:35.08ID:RXG/h/z2a
>>54
Firefox(adblock有)とChrome(adblock無)で試したんですけど両方とも「Enjoy~」の画面まで進めました。でも肝心のゲームが無いんですよね(通知メールも来ませんでした)
>>55
今確認したら消えてました。キーが無くなってしばらくしてからバナーが消える仕組みだったんですかね…

2人とも返答頂きありがとうございました
2017/07/07(金) 19:38:54.63ID:RXG/h/z2a
うわ 番号間違えてる
54 55さん有難うございました
2017/07/07(金) 19:39:51.87ID:RXG/h/z2a
なぜ二回も間違えるorz
60Anonymous (ワッチョイ 69f9-KuRC [112.136.72.98])
垢版 |
2017/07/08(土) 00:42:56.48ID:3zvNyfRS0
戦場のヴァルキュリアってSteam外から買うしか無いけど、どこで買っても普通にアクチできるよね?
2017/07/08(土) 03:06:02.04ID:l0CqqIHs0
>>9
自分も同じ状況なのですが、ここで言われてる再設定のボタンとはどこにあるものなのでしょうか?

DirectInputのコントローラ刺してキーアサインしたのですが、間違えてしまって直せない状況です。
2017/07/08(土) 03:29:30.91ID:qOtPLYZb0
返品条件って2時間、2週間以内ですが、
Aのアカウントで購入して、Bでファミリーシェアして2時間以上遊んで、
Aのアカウントで返品ってやるとなにか問題ありますかね?
2017/07/08(土) 11:21:38.65ID:PnQHDSi50
>>50

50だけどOSをクリーンインストールしてもだめで
結局別アカウントを作り別ディレクトリにSTEAMをインストールすることで
正常に起動することが出来ました
原因が分からないと全てのゲームをインストールし直さなけばいけなくなる
困ります
2017/07/08(土) 12:12:39.08ID:AHFsvNnod
Steam版KOF98UMFEのエンドレスモードのランキングみたらローカルとオンラインで連続撃破数が1や2ずれてしまいます。

PC起動時に自動でSteam起動するのでオンラインは繋がっているはずなんです。

だからずれることないと思うんですがずれないやり方やアドバイスをお願いします。

Steam側のサーバーとうちのPCの繋がり関係でずれるとかあるのでしょうか。

なんとかしてきちんと同じ連続撃破数にしたいのでよろしくお願いします。
2017/07/08(土) 17:12:31.76ID:dJaGz4UFd
>>64
自己解決しました。
66Anonymous (ワッチョイ 6bc1-xdUX [121.80.212.182])
垢版 |
2017/07/09(日) 02:05:53.56ID:Ep1ZDPPu0
ps4のデュアルショックを使用しているのですが有線接続してるはずなのに充電できず電源が切れたりします。

調べたところ有線接続してるはずなのに無線接続になっているのですが一回一回ps4で充電しないとダメなのでしょうか?
2017/07/10(月) 21:39:10.46ID:fecwpePxa
>>66
無線で接続している時に有線でも繋いじゃうと不具合が起こるらしい
無線切って有線でPCに繋ぐか
コンセントからACアダプター使って充電して無線でPCに繋ぐと正常に動くはず
68Anonymous (アウアウカー Sa6d-xdUX [182.251.255.17])
垢版 |
2017/07/10(月) 22:01:44.59ID:xB0I97mPa
>>67
あひがとうございます!

誠に申し訳ないのですが無線接続した覚えはないんですがどうやって無線接続を切ればいいのでましょうか?
2017/07/11(火) 01:56:43.85ID:gyQamaNy0
たぶん今年になってからだと思うんだけど、
動画を投稿してもアクティビティに.表示されない

フレンドに確認してもらったら、プロフィールのムービーに行けば
投稿した動画は見られるけど、アクティビティには表示されていないと言われた
コミュニティBAN的な何かを食らってるんだろうか…。
2017/07/11(火) 03:46:21.92ID:KAg/SMx/0
似たような事が非スチームゲーのスクショであったけど
無理やりファイル名変えてスチムゲーに突っ込んでうpったらアクティビティに載ったな
2017/07/11(火) 04:08:09.25ID:5ekP3yodd
>>69
非steamゲーのスクショ、動画はアクティビティに乗らなくなった
2017/07/11(火) 13:47:23.85ID:7VGeJIhT0
サマーセールのカードをトレードとマーケットに出そうと思いスマホアプリで承認しようとしたのですが
確認タブで出品アイテムをタッチするとアプリが落ちてしまいます。冬のセールでは問題なく使えたのですが…
どなたか対処法をご存知の方いらっしゃいませんか?
2017/07/11(火) 15:53:13.16ID:7VGeJIhT0
>>72
すみません自己解決しました
2017/07/12(水) 00:18:57.80ID:e9aBDFH7a
>>68
windowsの設定>デバイス>bluetoothとその他のデバイス>PS4のコントローラーをクリック(おそらくwirelesscontrollerと認識されてる)>切断
で出来るはず
win7ならコンパネ>デバイスとプリンター>PS4の…(以下同様)
2017/07/12(水) 00:20:19.29ID:e9aBDFH7a
というか無線接続設定してないのになぜ>>66の状態(無線接続されている)と分かったの?
2017/07/12(水) 13:23:03.60ID:2Ta8Sgjr0
コントローラが使用出来なくなってしまったので解決方法がわかる方がいたら教えてください。

ゲームを管理のコントローラ設定を選んでもロード画面のままで先に進まなくなってました。Big Pictureモードのコントローラ>基本設定>デスクトップ設定も同様でした。
2017/07/12(水) 13:57:26.94ID:4N64prSB0
>>76
俺はスチコンなんともないしアプデも来てないから再現性無さそうね
取り敢えずSteamを再起動してみた?
2017/07/12(水) 15:00:54.82ID:2Ta8Sgjr0
>>77
クライアント再起動とPC再起動は試してみましたがダメでした。
箱コンとDS4使用です。コントローラは壊れていませんでした。
2017/07/12(水) 20:58:47.39ID:Pk87osUe0
>>78
デバイスとプリンターの項目にそのコントローラーはちゃんと認識されてる?
されてないのならデバイスの削除後にドライバの再インストールとか
2017/07/12(水) 21:31:24.68ID:4N64prSB0
>>78
そうなると後はオーバーレイ関係か
これ以上は情報が少なすぎて何も言えないなごめん
2017/07/12(水) 21:55:40.66ID:MaLI7E1h0
普段オフラインモードで遊んでるんですが、アプデの為にオンラインにすると
オフライン中のプレイ時間等は同期されてしまうのでしょうか?
82Anonymous (ワッチョイ c7c1-kIy9 [121.80.212.182])
垢版 |
2017/07/13(木) 01:52:26.34ID:GovIcrHn0
いま箱コン使ってpubgというゲームをしてるのですがLTを軽く押したり押しっぱなしにしたりでアクションが変化してしまいます

昨日まではそんなことなかったのに不具合でしょうか?

bigpictureの設定ではLTはスペースになってるのですが押しっぱなしにするとマウスの右クリの動作をしてしまいます
2017/07/13(木) 05:24:56.01ID:SnOP7ny80
>>79
>>80
BluetoothのドライバをWindows標準のものに変更したら使えるようになりました
ありがとうございました
2017/07/13(木) 18:21:49.48ID:QOqJSVg10
キューで興味なしにした奴って確認したりリセットしたり出来ないのかな
最初に見た時に、NG行きって意味だと思わずに今は買わないくらいの感覚で興味なしにしまくっちゃってたから元に戻せないかなあと思って
2017/07/13(木) 19:05:57.05ID:Fmp9GUEV0
あるあるすぎる
2017/07/13(木) 22:12:50.42ID:rMSUJaqP0
>>84
クライアント右上から環境設定
リストを表示の所で削除
87Anonymous (ワッチョイ c7c1-kIy9 [121.80.212.182])
垢版 |
2017/07/14(金) 02:05:59.13ID:deRXYP/40
>>82
この症状わかる方いますか?
2017/07/14(金) 11:39:56.24ID:krrTWQob0
FF12ってpc無しなんか?
2017/07/14(金) 18:25:57.44ID:53DcuJ2iM
全部(3つ)非公開設定にしてもプレイ時間や所持ゲーム等はフレンドに知られてしまいますか?
2017/07/14(金) 18:31:57.50ID:OSkyZhFS0
steamを起動した直後はスクロールがすっごくもたつくし重いのに
一旦終了させて再起動すると直ってるという不思議な現象が
ここ三ヶ月ばかり起きてる(windows7 64bit)
2017/07/14(金) 18:50:03.88ID:HunstyGE0
>>90
メモ帳開くのも遅くなってないか?
もしそうならHDDヤバイぞ(実体験)
2017/07/14(金) 19:02:30.22ID:OSkyZhFS0
>>91
それはないな
今のところ
2017/07/14(金) 19:34:55.08ID:HunstyGE0
>>92
そうかならいいけど
俺のHDDが吹き飛んだ時は最初はそうでもなかったけどあらゆるパソコンの動作速度が落ちていった
末期にはメモ帳開くのも15分かかりブラウザで文字を入力(検索じゃなくて入力で)するだけで2分掛かるようになっていた
ちなみに俺もOSもbitも同じだけど今のところクライアントに異常はない
2017/07/14(金) 22:58:02.65ID:BvXsqio60
スレチだったらごめんね
steameでyoutubeの動画リンクした筈なんだけどプロフィールに反映されないんだ…
最初の1本はリンクできてプロフィールにもムービー1って表示されたんだけど2つ目リンクしてもムービー1のまま変わらず動画も追加されてなくて…
何かするとスムーズにできる方法ってありますかね?
95Anonymous (ワッチョイ 53f9-z+eH [112.136.4.148])
垢版 |
2017/07/17(月) 01:36:35.14ID:5jji5pzq0
マーケットでキラカード売ったら購入者:空白となってるのだけど、これはアカウント非公開のアカウントということ?
2017/07/17(月) 01:57:11.96ID:5jji5pzq0
>>95
自己解決
自分の勘違いだった
2017/07/17(月) 02:12:22.28ID:GfHd5vk8M
古いゲームを購入したいのですが
調べたところパッケージ版は1024以上の解像度を選べないという情報があります
DL版がどうなっているかわからないので買って確かめるしかないっぽいのですが
解像度不足による返品は認められるのでしょうか
2017/07/17(月) 03:34:22.98ID:TCBR6KFmd
そのゲーム名を伏せるとは
2017/07/17(月) 08:48:28.51ID:7yax9MsU0
ロシア鍵のアクチとかできなくなったの?
2017年5月には確かにできたんだけど
2017/07/17(月) 10:53:25.61ID:XL9Y0qJBd
>>97
下のリンク先をよく読んで。購入から14日以内でプレイ時間が2時間以内なら、いくつか条件はあるけど、理由を問わず返金してもらえる。
http://store.steampowered.com/steam_refunds/?l=japanese
2017/07/17(月) 14:36:33.36ID:Y34BVMk30
「パワープレイヤー」のバッジが491XPなんですが、残り9XPが気持ち悪いです。
所持ゲーム数は243個です。これの経験値って値段で決まるんですか?
爆安のゲームでも単純に買えば1XP増えそうというのはなんとなくわかりますが、
そういうののためのオススメって何かあります?有名じゃないバンドルサイトって怖いんですけど
2017/07/17(月) 15:30:44.11ID:TCBR6KFmd
ゲームのキーとか有効化したら2xpもらえなかったっね?
2017/07/17(月) 17:07:21.73ID:NdtNvUI00
メルブラAACCをPS4コンでやってたら5日程前に急に効かなくなって、steam再起動、pc再起動、ゲーム再インストール、x360ce使ってみる等試してみたんですが解決できずにいます
他に対処として試せることはあるでしょうか?
元々ファイル関連は全くいじってなくて、コントローラーも一つしか使ってません また、他のゲームでは問題なく入力受け付けます
2017/07/17(月) 17:31:14.54ID:ZNltCzEc0
steamクライアントの設定からのコントローラー設定いじってみるのはどう
先日配られたJotunはココいじってたら操作できるようになった
2017/07/17(月) 17:31:39.54ID:Y34BVMk30
>>102
つまりキーを買うしかなさそうだったので、Otaku Bandleっていうあやしげなサイトで
適当な9個パックバンドルを$1.5で買いました。結果、502XPになりました。
仕組みがわからないけどとりあえず解決したのでありがとうございます。

あやしさはPaypalだから大丈夫だろう…。
2017/07/17(月) 17:37:01.70ID:cCOyDAOS0
>>103
KeyConfig.iniにはどうなってるか確認できる?
Steam>SteamApps>common>MELTY BLOOD Actress Again Current Code>System>_KeyConfig.ini
で開ける(iniファイルをダブルクリックでメモ帳で開ける)

俺の場合はRAP V3つないでるんだけど「P0_Name=REAL ARCADE Pro.V3」になってる
PS4コントローラーが認識されてるなら、それらしい項目になってると思う(PS4は持ってないのでどう表示されるかわからん)

もしくはサポートに連絡してみては
2017/07/17(月) 18:57:29.08ID:I5eaCQX/0
macでsteam起動しようとしたら延々とアイコンが上下に跳ねたあと応答停止するんだが解決方法頼む
一回steamをインストールし直したけどだめだった
2017/07/17(月) 19:13:00.17ID:NdtNvUI00
>>106
見てみたらxboxのコントローラーとして認識されてたからそれの入力も受け付けるように設定したら出来ました...
x360ceも削除したのになんでそうなってるのかはわからんけどとりあえずこれでまたプレイできるよ
ほんとにありがとうございます
2017/07/18(火) 01:47:50.81ID:GVYiN0Ef0
f1 2016やprojectcarsなどのレースシムでジャイロ操作(ps4コン)
できなくなったのって俺だけ?
ps4でprojectcarsやったらちゃんとジャイロ操作できたからコントローラーに問題はないと思うが...
2017/07/18(火) 07:52:37.75ID:quFlgOG60
最近steamクライアントでストア見ようとすると必ず一度通信エラーになる(クライアント再起動で直る)んだけど
他に同じ様になってる人いる?
2017/07/18(火) 09:14:05.54ID:I20/XGY0M
>>98>>100
すいません
ゲームはDvinedivinityです
無条件返金可能なら試してみますが
プレイできるのに返金したということでブラックリスト入りしないかちょっと心配ですね
2017/07/18(火) 10:57:59.16ID:As4nroCx0
>>97
http://steamcommunity.com/app/214170/discussions/0/882966056524281656/
2017/07/18(火) 12:29:18.61ID:As4nroCx0
オールドスクールなRPGが好きなんで俺もDivine Divinityが気になったけ
日本語版が出ていたようだけど、Steamバージョンには収録されていない

ちょうどGOGで85%引きのセールをやっているんでGOG版を買った
https://www.gog.com/game/divine_divinity
俺のモニタの最大解像度の1920*1200まで選択できたけどフォントが小さいのでメリットは少ないかも
2017/07/18(火) 14:53:11.49ID:PgcBv+f9M
>>112>>113
どうもありがとうございます
日本語化の際に古いパッチを当てるようなので
それが解像度対応まで戻してしまうのではと考えていましたが大丈夫そうですね
フォントはbeyonddivinityのものを使って変えるという情報があったと思います
2017/07/18(火) 23:05:28.87ID:OpXs52n/0
Steamのアクティビティでフレンドや自分のSSが見られますけどこれに制限ってあるのでしょうか
Steam経由でOrigin起動してSSは撮れるのですが
投稿してもアクティビティには反映されずフレンドからも見ることができません
2017/07/19(水) 01:11:47.88ID:uK4QLR9xd
>>115
「非Steamゲームを追加」でライブラリに追加したゲームのスクリーンショットはアクテビティに載らなくなった
今年の1月から仕様が変わったようだね
2017/07/20(木) 09:18:19.43ID:oMIa45IW0
Steamクライアントに攻略メモ等の情報を個人的に残せるメモ機能みたいな物ってありますでしょうか?
2017/07/20(木) 09:44:06.47ID:A3YuHLOw0
>>117
ガイドを作成して非公開にしておけばそれっぽくは使えるかもしれない
2017/07/20(木) 12:21:14.31ID:egDpwZKXd
>>117
自分のプロフ欄の一番したのやつは?
2017/07/20(木) 14:53:03.97ID:KvCpCYNz0
>>118-119
ありがとうございます!
両方試してみます〜
2017/07/20(木) 22:01:41.50ID:D0s0A1uzd
steamでコントローラー使用してて
スティックを押し込むとスクリーンキーボードが出てきて邪魔なんですが
消す方法ってあります?
2017/07/21(金) 00:45:09.69ID:r86xrU9T0
一台のPCでSteamアカウント2つ目を作って新しくゲームをインストールして遊んで
元のアカウントに切り替えたら、2つ目でインストールしたゲームがライブラリに表示されてしまいます
保存フォルダをアカウント毎にわけても変わりませんでした
ライブラリのプルダウンに
自分のゲーム(3)
新アカウントのゲーム(2)
とどちらのアカウントでも表示もされてしまいます
ファミリー設定もしてません
表示しない様に出来ないでしょうか?お願いします
2017/07/21(金) 04:22:09.19ID:3/ZR4n580
ただライブラリーから非表示にしたいだけなら右クリックからカテゴリーを設定選べば非表示のチェックボックスがあるよ
ただしゲーム自体はGeforceExperienceなどに検出されたり、C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common
においてある本体から直接起動できたりするので、同じPCでそのアカウントでしか遊べないようにするのは難しい
2017/07/21(金) 08:17:24.76ID:r86xrU9T0
>>123
ありがとうございます
カテゴリーから非表示にできました!
でも 非表示(1)って表示されるんですね
2017/07/21(金) 09:20:04.90ID:54CxiSGp0
Big PictureモードでPUBGというゲームをプレイした直後から
steam設定のゲーム中フレームレートを表示という機能が利かなくなったんですが
再度表示させる方法はないでしょうか?
2017/07/21(金) 12:26:29.57ID:l+0Za7I4x
>>125
Steamクライアント→設定→ゲーム中→ゲーム中のフレームレート表示
これの事かな?
2017/07/21(金) 13:30:55.47ID:54CxiSGp0
はい実はつい最近気がついたらFPS表示されなくなっていたのです
気持ちが悪いのでOS再インストールして各種ゲームでFPS表示問題ないことを確認して
一安心していたところ、PUBGをBig Pictureモードでプレイ後またFPS表示されなくなりました
2017/07/21(金) 13:44:49.39ID:A98uuzL/M
自分もSteamの方の表示は出る時と出ない時あるけどあんま気にしてないや
PUBGとか関係なく表示されたりされなかったり
どうしてもFPS計りたいならBandicamとかで表示すればいいかも
129Anonymous (アウアウカー Sa35-ygJY [182.251.249.39])
垢版 |
2017/07/21(金) 19:18:28.24ID:ccc5mreIa
スマホ版moonlightのマウス操作ってどうやるんでしょう?右クリックとかドラッグがわかりません。
2017/07/23(日) 18:28:22.65ID:OR5ODpsn0
ダウンロードしているとあるMBでネットワーク使用状況が0bytes/sになります
その後一時停止しもう一度付けると数百MB減っており、先ほどのMBでまた止まります
Unturnedです
いままでいくつもダウンロードしてきましたが今回が初なので困っています
2017/07/24(月) 14:51:42.93ID:IAKLkLHv0
ブースターパックもらえる資格って
Steamに1週間ログインせずに失効したらもう二度と資格は得られないの?
2017/07/24(月) 20:12:52.70ID:DPTPPHfPd
うーん、言い方を変えれば
有効な間は常にブースターの候補者で
失効間だけ候補じゃないだけ
2017/07/24(月) 23:09:50.83ID:9EqTCczR0
>>116
お礼遅くなりました
ありがとうございます

カメラや携帯の写メで撮ったものとかをアクティビティに載せてる人がいますが
あれってどうやるんでしょうか?
2017/07/25(火) 00:45:00.48ID:zH7vDRsw0
>>132
そういうことか
ありがとう
2017/07/25(火) 02:41:53.53ID:uHyxLQwf0
ムービーはYoutubeのものをリンクするのみで、Steamに直接アップロードはできないという認識でいいのでしょうか
136Anonymous (ワッチョイ c95b-o/4+ [180.131.125.18])
垢版 |
2017/07/25(火) 07:51:16.98ID:uOtcv98/0
steamの起動時に最初に表示されるのが「あなたのディスカバリーキュー」なんですけど
おま環かな?同じ症状の人いますか?
2017/07/25(火) 13:46:56.52ID:S2zgsyrc0
>>136
設定のWebブラウザのホームページがディスカバリーキューのurlになってるんじゃないの?
そこぐらいしか思いつかん
インターフェースの方は優先するウィンドウをストアにしても問題ないと思うし
138Anonymous (ワッチョイ c95b-o/4+ [180.131.125.18])
垢版 |
2017/07/25(火) 20:26:46.60ID:uOtcv98/0
>>137
書き方が悪かったです
ストアのページが最初に表示されてることはされてるんですが
ストア内の「注目&おすすめ」じゃなくてその少し下に
スクロールされた状態で始まるんですよね
前はちゃんとページの上から表示されたんだけど・・・
なんかもやもやするな
2017/07/26(水) 09:36:42.57ID:XOCDj79S0
>>109
同じく
project carsでデュアルショック4にジャイロの出力を左のジョイスティックにしても
まったくハンドルが動かなくなった・・・先月くらいに設定した時はすんなり出来たのに
でもカーソル移動(マウス操作)とか視点操作(右スティック)に出力すると動くんだよなぁ
2017/07/26(水) 10:44:02.12ID:NjRW/W4c0
>>138
スクロール状態が記憶されてるんだろうね
いわゆるスーパーリロードしてみたら?
2017/07/26(水) 11:37:25.17ID:ok2sLPtn0
>>136
あー確かになってるねw
気にしなかったし今後も特には気になら無いけど、一応状況だけ書いとくw
2017/07/27(木) 08:42:54.65ID:1NzCE+ue0
>>139
よかったー俺だけじゃなくて
DS4Windows使ってデュアルショック4の左右傾きを直接左スティックに割り当てたら
(精度は悪いけど)ジャイロ操作できたから完全にsteamの不具合ですね(steam再インストールしてもダメ)

そのうち直るだろう...多分
2017/07/27(木) 13:29:19.30ID:9Sc0hG5VE
Sourceゲームでサーバーに入る度にスプレーを変える(aliasコマンドでcl_logofileを変えたい)ことはできますか?
CS:S,L4D2で使用予定です
2017/07/30(日) 14:49:03.06ID:qPuAgTxSa
レアなアイテムが欲しいのですがsteamのバッジは二週目も背景や絵文字貰えたりしますか
145Anonymous (ワッチョイ 38ac-FJki [221.12.206.217])
垢版 |
2017/08/03(木) 13:02:00.94ID:wFfGDdKH0
低評価のゲームですけど。

手を動かして物を取るゲームを探しています。
Ampu-Teaに似ていますが違うゲームです。
http://jj-labo.seesaa.net/article/ampu-tea.html

サムネの画像が感想まとめの部分ににています、人間の手ですね。
誰かわかりますか?
以前、セールで7割引きか9割引きしてたのだけ覚えています。
2017/08/03(木) 13:34:59.33ID:YQUbdrPzM
アフィ注意
2017/08/04(金) 07:46:11.59ID:aciX05Ir0
>>144
貰える。
だからマーケットで買うのはバッジレベルを上げ切ってからにした方がいい。
2017/08/04(金) 14:04:42.66ID:IK7N9+ul0
steamマーケットで取り引きしたくて出品したけど15日ホールド状態
面倒でモバイル認証してなかったからパパッと済ませて
パソコンで出品携帯で確認押したけど15日ホールドのまま
これってモバイル認証初めてだったら7日待たないとだめなのでしょうか?
2017/08/04(金) 14:33:04.40ID:L6AvZCJr0
普通のGameのバッジは指定されてるLv以上はCard揃ってても作成できなくなりますかね?
揃ってれば作成自体は可能でバッジは変化せずEXP等だけ入手できるのかな
2017/08/04(金) 16:45:22.47ID:jdAWXRoQ0
>>149
バッジは同一ゲームでLv5まで、つまり5回しか作れないし作れない以上リワードももらえるわけない
5回作ってしまったらそのゲームのカードは換金かトレードかジェムにするしか使い道なし
2017/08/04(金) 17:55:00.35ID:L6AvZCJr0
>>150
ありがとう、売却する事にします
2017/08/05(土) 00:56:12.25ID:CN0bLZA00
Steamからメールで二段階認証のワンタイムパスが飛んできたので、アカウントのパスワードを突破されたのかと思いアカウントのパスワードを変更したのですが、一ヶ月経たないうちにまたワンタイムパスが飛んできました。 これはよくある事なのでしょうか? 
153Anonymous (ワッチョイ f0b7-3aaz [124.33.81.55])
垢版 |
2017/08/06(日) 21:48:55.84ID:PuXUoBOc0
PS4コンを有線と無線で繋いでたんだけど、無線だけ使えなくなってるのって何が原因?
有線はすべての動作がOKで無線はデスクトップモード?(Windows標準のボタン認識するやつ)だけが使えない
Steamのゲームは問題なくできるんだけど他のゲームができないみたい
再ペアリンクとDS4リセット、Steam再インストールとかは試したけど変化なし
2017/08/06(日) 21:50:15.28ID:VK0uNTdZM
Steamのゲーム起動できて
他のゲーム起動できないならSteamスレで質問するのは間違い
155Anonymous (ワッチョイ f0b7-YaAi [124.33.81.55])
垢版 |
2017/08/06(日) 23:31:59.81ID:PuXUoBOc0
>>154
そうか?
ds4コンはそのままPCに繋ぐだけだと動かないから
ds4コン→steamソフト→他のゲームって感じで仲介してると思ってたんだけど
2017/08/07(月) 00:54:16.12ID:oRxKgUbfd
そもそもそんなおま環知らんがな
スルーされて当然
2017/08/07(月) 01:14:54.85ID:rUQ0RHAI0
おま環はおま環でも同様の状況になって解決した奴がいるかもしれんしな
別にええやろ
答える気のない奴がつける批判スレが一番邪魔
スルーしとけよ
2017/08/07(月) 02:20:58.41ID:hQAjf1gWd
おま環なのに詳しい環境説明もせずに質問してくる奴を放っておいたら、別の状況でもまた甘えて繰り返すぞ
これくらい言っておいた方が今後のためだわ
2017/08/07(月) 03:26:04.52ID:rUQ0RHAI0
スルーできないで文句を書いてしまう奴の定番の言い訳やな
他人の甘えの心配よりお前自身の甘えを何とかしろ
その方が自分の今後のためだ
2017/08/07(月) 04:16:58.32ID:Jl0Iw7U00
そういう自分こそスルーできてないし、質問者に関係ない話題を引きずってるあんたも充分スレチだからもう止めとけって
はい、次の方質問どうぞ↓
2017/08/07(月) 13:24:09.10ID:NVJt6uUj0
>>152 の者ですが、トロイの木馬の影響でパスワードを抜かれてました。自己解決しましたので報告致します。
2017/08/07(月) 15:02:29.79ID:7TQ7zsZWE
大丈夫かよこえーな
2017/08/07(月) 16:35:14.64ID:XA4QYBbhM
二段階認証のおかげで今のところ被害の確認はありません。
2017/08/08(火) 02:38:14.88ID:cKSEY2XOM
そもそも他のゲームが意味不明
Steamのゲーム(Steamで販売している全てのゲーム)
他のゲーム(EAやuplay等の別プラットフォーム)
という認識なんだけど

具体的なソフト名やゲームは上げず情報小出し
エスパースレ違うから自分だけがわかる略し方をせず必ず正式名称を書こうね
答える側も困るよ
2017/08/08(火) 07:29:51.25ID:2g1qNVkm0
クレカ会社に拒否されて購入できず、それで熱が冷めてやっぱりいらなくなった場合
放置してればキャンセルになるんですか?
メールでは再度購入は72時間で失効と書いてありましたが・・・
2017/08/08(火) 07:38:34.49ID:ttpErBPk0
相手に分かるように質問できるってのもコミュニケーション能力の重要な一部であると思う今日この頃
167Anonymous (ワッチョイ f0b7-V3Ru [124.33.81.55])
垢版 |
2017/08/08(火) 20:40:07.01ID:jNS3R71P0
>>164
他のゲームというのは重要な情報じゃないから書いてなかったんだ
そもそも写真のやつが反応しない
http://i.imgur.com/g70Z9sE.png
あとは下のブログの人も同じ状況みたいなのでSteamのほうにバグがあるんじゃないかな
ttp://indiegame-japan.com/blog/2016/12/15/post-1809/

今確認すると、Steamを終了させて再起動すると反応するようになったんだけど
Steamを起動するとまた反応しなくなるみたいです。
2017/08/09(水) 02:36:57.57ID:h1h+l3Dsa
steamのスキン入れたのですが枠だけしか変わらなかったのでそれ以外の部分も変えたいです方法教えてください
169Anonymous (ワッチョイ 32b8-V3Ru [59.190.60.209])
垢版 |
2017/08/09(水) 22:52:53.31ID:NANp6b5b0
スマホでsteamのアプリをインストールしてガード有効化してマーケット出品しようとしたら15日間ホールドされました。
この仕様を知らなくて今すぐ出品可能になるのかと思って入れたのに・・・ググったらこの認証を回避できるいくつかのアプリがあるみたいですが
既にガード有効化してしまっていたらそのアプリを入れても無理なんでしょうか?
値下がってしまう前に出品したいのですがもう手段はないのでしょうか・・・
2017/08/10(木) 00:41:35.73ID://5EfnYv0
>>168
skinsフォルダに任意のフォルダを作ってresourceフォルダ内のフォルダ/ファイルをコピペして好きなように弄る
分かりやすいのはwebkit.css
これはブラウザのcssと同じだからストアページとかに有効
あとres、layout、menu、stylesの各ファイルはスチクラのUI等に直接かかわる
一見cssぽいけどちょっと違う形式、一番簡単なのはstylesフォルダにあるsteam.styles
UIの基本設定に相当するから変数を弄れば多少見た目の変化を確認しやすい
2017/08/10(木) 02:40:54.54ID:62M0c2SUd
Steam Achievement ManagerのStatisticsのValueは固定出来ないのでしょうか
2017/08/11(金) 15:16:07.62ID:0V+mqPMF0
>>161
詳しくお願いしたい
他に助かるやつがいるかもな
2017/08/11(金) 16:13:20.48ID:j5apAgMK0
キッズ避けに丁度いいからあまり詳しく書かない方がいいんじゃないかな?
自分で何とかできない奴は消えていってくれた方がありがたい
2017/08/12(土) 12:15:41.85ID:51HmiGrK0
タスクトレイのSteamアイコンをクリックすると、最後にプレイした作品5つ表示されますが
この表示数を増やすことってできませんかね
2017/08/13(日) 03:13:36.98ID:QhBWiAUT0
>>174
そこ使うならこっちの方が便利
https://steamcommunity.com/id/[君のID]/games/?tab=recent
リンク−「ストアページの表示」から起動も可能
2017/08/13(日) 04:22:01.85ID:Qjeb6FB90
噛 み 合 わ な い
2017/08/14(月) 18:47:08.05ID:1bhGIriH0
先ほどBig pictureモードを初めて使用し、XBOX360コントローラーの設定を変更しました
こちらはよかったのですがその直後、ほかのゲームをプレイする際に操作に不具合が発生するようになりました
ゲームによって現象は違いますが左右スティックが反応しない、決定を押すと二重に反応するなどです

Big pictureを終了させてみたり、再起動してみたり、設定ファイルを削除しようとしてみましたがお手上げです
どうすればBig picture使用以前の状態に戻せるのでしょうか?
2017/08/15(火) 00:46:21.56ID:KpDjiYat0
質問概要:
 ゲームをSteamアカウントから「完全に削除」し、もう一度買いなおした場合、
 実績、キャッシュ、セーブデータ等何もない状態から新規に開始することができるか

対象のゲーム:
 信長の野望 創造 戦国立志伝

現象:
 ゲームプレイ中にセーブを試みると「セーブに失敗しました(-3)」のメッセージが出る
 新規ゲーム開始、以前のデータをロード、いずれでも発生し、全くセーブできない

対処:
 ローカルでセーブデータやキャッシュファイルを消す、戻す、クラウドとの同期のON/OFF切り替え、
 ゲームファイルの整合性を確認、アンインストール&インストール

結果:
 いずれも解決しないため、質問概要の行動を予定している
2017/08/15(火) 15:46:26.86ID:bi0LVCPmM
>>178
1番上の質問は
アカウントからの削除はライブラリから表示されなくなるだけで
実績取得内容とセーブデータは残ります

ただし、実績を削除(初期化)するなら外部をアプリで可能(Steamachievementmanager等)
セーブデータはクラウドデータと同期を取らない、フォルダ削除で可能
2017/08/15(火) 17:31:15.43ID:ineYa0lrd
>>178
コーエイテクモかsteamに聞けよw
2017/08/15(火) 22:32:42.31ID:XFpybxiw0
unturnedをインストールしたのですがBattleeyeを有効にしてゲームを起動すると何故かランチャーが起動してしまい、承諾してBattleeyeをインストールするもfailed〜と出て失敗してしまいます
ゲームファイル自体は破損しておらずBattleeyeを無効状態で起動はできます
unturnedをアンインストールしてもう一度インストールしても同じ現象が起こってしまいます
unturned内のBattleeyeフォルダの中身のBattleeyeアンインストールのbatを起動して再インストールしてもだめでした
2017/08/16(水) 05:14:58.13ID:5k86OiVg0
>>181
フォーラムで似たような報告がないか探した?

Steamには専用掲示板が用意されているんだから、まずそっちを調べようよ
2017/08/16(水) 05:38:18.23ID:ciA4rr1t0
virtualhere USBでホームストリーミング先でハンコンを使っているのですが
マウスカーソルが強制的に左下固定になってしまいETS2みたいに両方使うタイプのゲームが出来ません
マウスカーソルが固定されないようにする方法はありますか?
2017/08/17(木) 22:07:22.67ID:DiTDzlrN0
>>178
windowsユーザー名がアルファベット以外とかな。
2017/08/19(土) 23:39:14.84ID:iE9kzwAN0
購入したゲームを削除した場合実績も全てリセットされますか?
削除して再び実績取るところから始めたいのですが
2017/08/19(土) 23:39:39.05ID:iE9kzwAN0
すみませんすぐ上に出ていました
187Anonymous (スフッ Sd4a-y3Zs [49.104.38.215])
垢版 |
2017/08/22(火) 13:03:08.92ID:+ByZnbV1d
Aさんからギフトパスもらったあと、自分からBさんに譲渡ってできますか?
2017/08/22(火) 14:51:56.90ID:Jl//Uo7O0
>>187
そんなの聞かなくても答えは一つだろうが!!

わっかりませぇーん!!
189Anonymous (スフッ Sd4a-y3Zs [49.104.38.215])
垢版 |
2017/08/23(水) 07:36:41.88ID:AgyxpPm6d
悪質な粘着を受けていて、他のゲームやSNSなどのアカウントを順次変更しているのですが、

スチームのアカウント内のゲームごとごっそり新アカウントに変えてもらうことって
サポートに連絡したらしてもらえるでしょうか?
2017/08/23(水) 08:28:26.65ID:pZ3hsgXH0
>>187
ギフトパスって何だよ
humbleとかのギフトリンクならできる
2017/08/23(水) 09:07:20.18ID:JPl7Hx0x0
KFとかアクチするともらえるお試し用のギフトか
あれはゲストパスだけど
2017/08/23(水) 10:58:52.27ID:VE/dXX9r0
>>189
_
2017/08/24(木) 16:38:48.46ID:aPGxYBZya
グリーンライトにPower Drive 2000ってゲームがあったんだけど
どうなったか分かる人います? お蔵入りになったんかなあ…
2017/08/26(土) 05:31:05.15ID:WYaNIlR10
>>189
垢移行は恐らく無理だけど粘着されているのならサポートに連絡した方がいい
粘着している相手を特定できているならサポートに対応してもらうなりブロックするなり好きにすればいいが
特定できていないのならサポートに問い合わせても、粘着していると「思われる」プレイヤーを違反報告しろと言われるだけかも
2017/08/27(日) 08:24:32.63ID:UYNFbfcLa
steamレベル50以上だとブースターパック獲得が倍になったり等と書かれていますが等の詳細はなんですか
196Anonymous (ワッチョイ 134f-aUFa [42.150.53.121])
垢版 |
2017/08/27(日) 21:02:59.33ID:MbV6uT+D0
2週間前に返金したのですが反映されません
Vプリカを利用した場合はウォレットに入るとのことですが反映されるのはいつ頃になるのでしょうか?
2017/08/27(日) 21:25:00.82ID:AypG0eNIM
>>196
Vプリカの返金はばらつきがある
検索したら分かると思うが、そんだけ待っても戻らないなら最大60日かかる
Vプリカ側に問い合わせるのが1番
2017/08/27(日) 21:26:01.13ID:AypG0eNIM
あ、すまん。Vプリカのウォレットじゃなくてsteamのウォレットかな?それなら分からんわ
2017/08/27(日) 21:37:28.38ID:R/8qNytD0
>>196
返金手続きが終わった画面にあるボタン押さなかった?
そのページを離れるとかページを閉じるとかの意味にも取れちゃって
ついそのボタン押しちゃうと返金リクエストがキャンセルされちゃうのよ
フレンドでもけっこう間違えて押しちゃったって人が多くて(自分も最初に一度間違えたw)
その時はもう一度返金リクエストの申請をし直さないとならない

どのみちその確認の意味も含めて、返金申請しなしが出来るか確認してごらん
もし申請が通ってるならその旨のメッセージが出るはず
2017/08/27(日) 21:41:01.28ID:R/8qNytD0
ちょっと補足
申請を受け付けました…ってメールが来てても
そのボタン押しちゃうとその後にキャンセルになるので
確認メールの有無は無視して考えていいよ

届くメールは
 ・返金申請の確認メール (例のボタン押すとこの段階でリセットがされる)
 ・返金処理が問題無く行われた旨の連絡メール
の2通で処理は終わりね
2017/08/27(日) 21:58:19.84ID:MbV6uT+D0
申し訳ありませんsteamのウォレットです
>>199
「ご購入に対する返金が行われました」というタイトルのメールが来たので返金自体は確定していると思います
Vプリカ側は返金に関する履歴は全くないのでsteam、Vプリカ双方に確認を取ってみます
回答ありがとうございました

ちなみにsteamのVプリカへの返金は必ずsteam内のウォレットに入るという認識で合っているのでしょうか?
一応返金はVプリカのカードへ指定しているのですが返金に関するQ&Aではsteamのウォレットに〜とのことでしたので
2017/08/27(日) 22:07:09.17ID:R/8qNytD0
返金そのものは処理されててウォレットへの反映が遅れてるってことか
読み取れず余計なレスしちゃってすまんね
2017/08/27(日) 22:16:48.80ID:MbV6uT+D0
こちらこそ内容不十分な質問で申し訳ございません
とりあえずsteamに問い合わせしてみます

迅速なご回答ありがとうございました
2017/08/28(月) 00:07:08.38ID:6jOP2Anq0
マーケットのホールドを解除するためにiOSでアプリを導入し、モバイル認証を行って1週間以上待機したのですが出品しても15日のホールドが発生します
PCで出品→アプリで確認、アプリで出品→アプリで確認の両方でも同様でした
一度PCのSteamをログアウト→アプリのワンタイムコードを入れてログインなどもやってみたけど駄目でした

モバイル認証が有効になるのは○月?日という表示もされなくなっており、アカウントのセキュリティステータスも「Steamガードモバイルで保護」となっているので、
モバイルガードは有効になっているはずなのですが、他に何か設定の変更などをする必要があるのでしょうか?
2017/08/28(月) 12:04:42.45ID:VEjK8jE8M
Vプリカに限らずSteam内の返金は基本ウォレット
humbleとかはVプリカ側に戻る
そもそも返金が成功してないだけじゃない
2017/09/01(金) 00:58:11.20ID:o3mKimIz0
大変申し訳ないが教えていただけないでしょうか?
いきなりマーケットに出品していてゃずのアイテムが操作できなくなってしまった。
マーケットトップを見ると読み込み中に問題が発生・・・と出てたので
数時間待ってもログインしなおしや再起動をかけても表示されず出品削除ができなくて困っています
あう程度調べてみたんですがこういう症状や対処法が見当たらなかったため質問させていただきました
なお英語めちゃくちゃ苦手です、どうかよろしくお願いします
2017/09/01(金) 01:02:49.58ID:WeJ7UJvb0
>>206
インベントリ関連はよく不具合があるから諦めて次の日にするとかがいいかも
https://steamstat.us/
ここ見て何となく様子探るとか
2017/09/01(金) 06:15:13.05ID:o3mKimIz0
206です、あきらめて一眠りしてたら復活してました。
助言いただきありがとうございます、半日近くも使えないってことあるんですね…
2017/09/02(土) 08:29:21.57ID:BNnh2lGr0
自業自得ってやつすかねw
2017/09/04(月) 04:10:12.30ID:YUdWXnb70
昨日PS4を買ってきて、デュアルショック4が箱パッドより断然気に入りました。
完全に置き換えしたいのですがいくつか質問があります。

1. スタート・バックにあたるボタンが小さすぎて困っています。タッチパッドの左右部分に割り振ろうとしても、
うまくいきません。具体的にはダークソウルなんかでメニューを開くのに困っています。
わかりやすく解説してくれているサイトなんかは無いでしょうか?

2. Big Pictureモードは許せるのですが、ソフトウェアキーボードがめちゃ邪魔です。
タッチパッドを無効化する方法はすぐわかったのですが、そもそもこれを消せませんか?
2017/09/04(月) 04:39:29.34ID:b1tMqdm2M
PSコンの仕様ですので嫌なら箱コンを使いましょう
2017/09/04(月) 11:05:59.22ID:k6N218gH0
PS4コン持ってる訳ではないから間違ってるかもしれん、と前置き
Big Pictureモードにしなくてもライブラリからゲームを右クリックしてSteamコントローラ設定を編集すれば、ソフトウェアキーボードは発動しないんじゃなかったかな?
2017/09/04(月) 12:53:10.67ID:YUdWXnb70
>>212
どうもありがとう。1.については、これゲームごとに設定が必要なのか、
デフォルト設定でスプリットパッドの左右にシングルボタンのスタート等を割り当てても動作しないのに、
右クリからコミュニティ作成のやつを落としてきたら中身は同じなのにこっちはうまくいきました。謎過ぎる。

2.についてはスチコンだとどうなのかなと思い、how to disable on screen keyboard steamみたくググってみましたが、
外人さんたちも全員キレてるんで無理なのだろうしそのうちなんとかなるかもしれないと諦めます。
2017/09/05(火) 09:51:54.84ID:PuRY9mgH0
マイクラをsteamに登録しておいてスチコンでプレイは可能でしょうか?

スチコンはパッド認識ではなくマウスキーボード認識で操作できるとどこかで見たので質問させてもらいました
2017/09/05(火) 13:11:11.68ID:ooNgTRyl0
>>214
随分前だけどX360コンで試してみたけど無理だった
(本当に一部の動作だけしか反応しないし設定も面倒)
マイクラをコントローラでやりたかったら不通にMOD使った方が確実だと思うぞ
Joypad Mod - USB Controller, Split Screen で検索
2017/09/05(火) 13:11:15.83ID:mBMiWOvv0
dead cellsでウィッチャーというボス倒してから先に進めません
もしかしてこいつがラスボスですか?
2017/09/05(火) 13:59:24.29ID:iPNaVnvp0
最近一緒にプレイしたフレンドが全然更新されなくなっちゃったんだけどこれバグかなんか?
とあるゲーム最近買ったんだけどそれが全く反映されてなくて、その直前にやってた協力ゲーは反映されてるんだよね
2017/09/05(火) 14:14:01.04ID:iPNaVnvp0
過去スレ覗いたら割とこの現象起きてる人いるのな
俺が最近一緒にプレイの欄に表示されないゲームはDead by daylightで、直前にやってたってのはDepthだけどそれ以外でもなるのかな?
2017/09/05(火) 19:17:05.13ID:vT9AB8Tl0
>>214
スチコンでマイクラをマウスキーボード入力でプレイできるよ
ただしポンコツクソソフトのBigPictureのせいかタッチメニューの表示がかなり不安定(キー入力はできてもメニューが画面に表示されないときがある)
それ以外はバインディング次第だけど普通のマウス・キーボード操作より快適
2017/09/08(金) 03:55:26.20ID:y9Ci8/Iq0
PC買い替えようかと思うのだけどsteamで格ゲー中心に遊ぶ場合にどれくらいのスペックあるといいですかね?
上見ると限りないので最低限これくらいはあった方がいいってのとおすすめのメーカーがあれば知りたい
2017/09/08(金) 04:47:58.51ID:y9Ci8/Iq0
色々見てまわったらゲームごとの推奨PCがあったのでそれでとりあえず決めてみようと思います
失礼しました
2017/09/08(金) 17:28:31.74ID:lNS1xVh20
レス遅くなりすみません。
>>215
ありがとうございます。
こんなmodがあるんですね
スチコン買う前に使ってみます

>>219
ありがとうございます
できなくはなさそうですね
mod試してからスチコン買ってみます
2017/09/15(金) 21:27:02.48ID:b5lWFjYV0
フレンド以外のブロックってどうやるんですか?
2017/09/16(土) 04:08:30.94ID:GlUL8akfM
Steamプロフィールの話ならフレンドをブロックする方法と同じ
右あたりをくまなく探してみろ
2017/09/17(日) 07:32:44.13ID:Guw8ZwxM0
ゲームのタグ検索ですがファイナルファイトやD&Dライクなベルトスクロールアクションだけで絞り込むタグは無いのでしょうか?
横スクロールアクションは横スクロールは奥行きの無い2Dアクションも含んでおり、時には3Dアクションのゲームにすら横スクロールタグが付いていたりします
2017/09/17(日) 22:51:55.27ID:S5hRlVfyM
英語だと精度高いからそっちで検索するのがオススメ
227Anonymous (スッップ Sdc2-ni8n [49.98.148.182])
垢版 |
2017/09/19(火) 20:09:37.93ID:aEwuC1jzd
steamでギフト買うときに最後の購入確認で姓名求められて
試しに未記入でボタンクリックしたら買えましたが
これは規約違反ではありませんか?
banされないか不安です
228Anonymous (ワッチョイ a21c-Otw/ [133.209.222.48])
垢版 |
2017/09/21(木) 22:23:21.70ID:fqpMMXaQ0
Steamからメルアドの確認してくれってメッセきたんだけど、メールのタイトルが
Steam _点&#20777;&#37513;&#31546;&#20755; <noreply@steampowered.com>だったんだけど、
これ普通に受けちゃって大丈夫?
2017/09/22(金) 05:19:59.18ID:wfw+Dq1K0
>>228
メッセってSMS??
2017/09/22(金) 12:27:24.72ID:Xm2Qh0XP0
>>228
たまに来るね
リンク開いても大丈夫だから協力してあげな
2017/09/23(土) 13:51:20.04ID:7h71Gy6U0
いつの間にかゲームをデスクトップショートカットから起動できなくなってしまいました
拡張子が[.url]に変わっています。
ライブラリから起動はできます、ゲーム名右クリックからショートカットを作り直しましたが同じく機能しません。
解決方法ご存知の方教えて頂けると嬉しいです、よろしくお願いします。
2017/09/23(土) 16:57:44.26ID:Ooy59WzI0
>>231
Steamライブラリから作成されるショートカットの
「種類」はもともとインターネットショートカットで”.url"の扱いで正しい
ただショートカットアイコンの名前には「.url」なんて付かないので
もしアイコン名に〜.urlがついてるならドットから始まる4文字を消してごらん

あとSteamで作成されるショートカットアイコンから起動できないゲームも稀にあるので
その場合はライブラリから直接起動させないとだめよん
2017/09/23(土) 17:13:06.92ID:ZCl0yL91M
再インスコ
2017/09/23(土) 20:28:25.49ID:3K/v2wpFa
>>232
>>233
ご返答ありがとうございますm(__)m
教えて頂いた方法を試してみて、改善できなかったら再インストールすることにしてみます。
2017/09/24(日) 03:43:02.49ID:efHpgJ030
拡張子とアプリケーションの紐付けがおかしくなってるんじゃね
2017/09/24(日) 08:43:22.48ID:pCvEg7AZ0
steamでゲームを買ったのですがいざダウンロードしようとするとファイルの容量が0KBしかありません
ゲームを起動すると「アップデート中にエラーが発生しました(アプリ設定が無効です)」と出ます
フォルダを調べてみるとゲームのフォルダのみが作られ中身がない状態です
steam上の掲示板なんかを見ても特に同様の不具合報告はなく皆さんゲームを楽しんでおられるご様子
整合性の確認・ダウンロード地域の変更・キャッシュのクリア・インストール先の変更を試してみましたが効果ありませんでした
他のPCでインストールを試みても同じ症状です
ゲームは「Kursk - Battle at Prochorobka」です
ググっても他のゲームで同様の症状が1つしかヒットせず、解決法については見つかりませんでした
こちらでなにか解決のヒントでも得られればと思い書き込みました
よろしくお願いします
2017/09/24(日) 09:08:51.79ID:Low/0u0P0
>>236
そのゲームは持っていないけど、別のゲームでダウンロード結果が0バイトになることがあった

その時の対処はSteamクライアントでそのゲームのプロパティを開いて
言語タブ(ゲームによっては表示されない)で日本語以外(例えば英語)に設定すると自動的にダウンロードが開始してプレイできた
2017/09/24(日) 12:38:06.43ID:pCvEg7AZ0
言語タブはありませんでした
試しにsteam本体を英語に設定してみましたが効果なし
アプリ設定云々言われてるってことはどこかの設定を弄る必要があるかと思うのですが、特にデフォルトから変えている項目もなく、どこを弄ればいいのやらお手上げです
2017/09/24(日) 12:42:33.68ID:cmwDTOJA0
steam設定のダウンロード地域をかえてみるとか
240Anonymous (ワッチョイ f576-eYeO [112.137.117.31])
垢版 |
2017/09/24(日) 15:44:41.41ID:b7BZbvkO0
Steamでヘッドセット使ってvcをやりたいのですが(pubg等の)
相手に声が聞こえない状態で出来ません。

Steamの設定のボイスでマイクテストやってみてもゲージ?バー?の反応はしてるのですが声が聞こえません

サウンドブラスターzにヘッドセットのpc360というものを繋げているんのですが何が悪いのかわかりません…

他のアプリ、Skype等では問題なく出来るのですが
2017/09/25(月) 00:11:39.06ID:bgpIkoqD0
>>240
Sound Blaster Zを経由しない接続では試してみた?
例えばゲームにボイスチャット機能がついてる物もあったりするけど
そっちを使う際にもサウンドボード経由だと使えないってケースも多々あるよ
もしかしたらSteamクライアントもそれなのかもしれない

あとボイスチャットを開始する際にどちらから(誰から)招待を受けるのかで変わる事もあるし
再接続を繰り返すと改善することもね
あと自分の経験だと、自分とAさん、Bさんの三人で話そうとすると
Aさん、Bさん個々とは問題ないけど、三人が集まると不具合が出たこともw
242Anonymous (ワッチョイ f6c6-hoCt [119.245.51.108])
垢版 |
2017/09/25(月) 03:07:12.86ID:BtlID8/l0
Steam用ゲームを起動してる時以外はコントローラが反応しないようにする方法はありますか?
非Steamゲープレイするとボタンに反応してキーボードがでてきたり非常にウットオシイです
2017/09/25(月) 03:53:05.39ID:w0vwyKlYM
>>242
都度引っこ抜くか、切替器買いましょう
後者はあると便利
Steam以外って…全くもってSteamに関係ないから周辺機器スレの方で聞く方が良い答え聞ける
2017/09/25(月) 05:50:58.26ID:UZNNijtX0
>>522
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=328859255

ブラウザ上でSteamのワレット入金の画面を開く。
入金する金額の「500円のボタン」の上で右クリック、
「要素を検証」 でブラウザの機能でHTMLのソースを表示させる。

ソースを編集して、
Javascriptの submitAddFunds( 500 ); を任意の金額 (1500円なら1500) へ変更。
編集した「500円のボタン」を押してページを移動する。
これで1500円の入金確認の画面へいける。

あとはPaypal払いを選択して払うだけ。
245Anonymous (アウアウカー Sab1-eYeO [182.249.90.12])
垢版 |
2017/09/25(月) 12:20:39.05ID:oQlcYEVFa
>>241
回答ありがとうございます

色々と何度も接続を見直したり再起動したりしたら無事会話が取れるようになったので今のところ大丈夫かと思います
2017/09/25(月) 12:35:05.31ID:bgpIkoqD0
>>245
Steamクライアントのチャット(って言うかクライアント自体w)は
音質も良くないし音飛びも多くてとにかく不安定
外部の通話ツール使えるならそっち推奨だね
247Anonymous (ワッチョイ f576-eYeO [112.137.117.31])
垢版 |
2017/09/25(月) 19:11:04.07ID:OKLsi14u0
>>246
でもまあvc使うと言ってもpubgでソロスク行った時とかくらいで
普段はSkype等なんですけどSteamだけ使えないって状態が妙にモヤモヤしちゃってw
248Anonymous (ワッチョイ f6c6-hoCt [119.245.51.108])
垢版 |
2017/09/25(月) 22:53:33.02ID:BtlID8/l0
>>243
steamのデスクトップをコントローラーで操る機能が邪魔って話です
その機能のせいでsteam通さないゲームやってる時にボタンに反応して窓ごと落とされたりするんです

steamを一々終了起動する事で対処してますが面倒なのでなにか対策はないかと
2017/09/25(月) 23:57:17.42ID:JHthif0v0
>>248
steamのコントローラー設定で無効にできます
2017/09/26(火) 04:50:34.90ID:O7hEi0cl0
Steam → setting → controller → 「desktop configuration」
2017/09/27(水) 00:03:49.13ID:U6n4vFhA0
>>249
>>250
デスクトップ→設定を閲覧→Disabledで直ったっぽいです
一通り見たつもりでしたが見逃してました。ありがとうございました
2017/09/28(木) 22:07:31.06ID:Xt+efA130
27日から20%引きにしますと書いてあったんだけどまだセールになっていない
どうやら外国の記念日に合わせているようだけど特定の国だけセールにできるの?
2017/09/28(木) 23:10:21.48ID:/gcko6sb0
おま国されまくる国にいながら何を言う早見優
2017/09/28(木) 23:45:18.28ID:Xt+efA130
やっぱそうなのね
どうもありがとう
255Anonymous (ワッチョイ 762e-Vc5/ [49.253.83.73])
垢版 |
2017/09/29(金) 00:02:33.34ID:7QUBdFUI0
スチームのアクチ制限回数は無いみたいだが
遊び倒して転売も可能なん?

ダウンロードまたはアクチのパスワード類をメールで教えて
譲渡可能?

個人から買う場合、売る奴がSteamダウンロードコードとやらを
買う奴以外に漏洩させなければ問題無いって事か?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h261927994
2017/09/29(金) 00:24:47.78ID:t+rUXI8Nd
>>255
steamのコードをアクティベートできるのは1回だけだよ
アクティベートしたアカウントにコードが紐付けされる
アクティベートされていないコードは譲渡可能だよ
2017/09/29(金) 07:10:56.74ID:TC4bJqBD0
ハンブルの余りのvpn必要なキーをヤフオクで売り捌く奴がいるんだな
258Anonymous (ワッチョイ 762e-Vc5/ [49.253.83.73])
垢版 |
2017/09/29(金) 08:26:48.03ID:7QUBdFUI0
>>256
なるほろ。
アカとパスワード類を管理してればマシンや回線の環境変わっても
スチームが夜逃げするまで一生、遊べるって事か。
2017/09/29(金) 22:35:46.73ID:f9JPewym0
Paypalのクーポン使おうと、1500円分ウォレットに追加しようとしましたが、
最後の購入ボタンの画面で合計1500円になっています。
Paypalの画面では500円節約されました、とでたのですが、このまま決済すると1500円引かれるのでしょうか?
それとも、表記は1,500円だけど、1,000円だけ決済されるってことでしょうか?
2017/09/29(金) 23:45:12.09ID:1Gmg8wpL0
>>259
ちゃんと500円を差し引いて1000円の請求になるよ
2017/10/02(月) 13:06:22.32ID:wiFxuncQ0
ランチャー経由で起動するゲームで、ランチャーのみがゲームと認識され、ゲーム本体をプレイ中は何も起動していないと認識されて当然プレイ時間も記録されないのですが
どうすればランチャーではなくゲーム本体を認識させることが出来ますか?
2017/10/03(火) 19:03:19.82ID:ThwuGpMsM
ゲームによっては無理かな
10年くらい前のゲームに多い
2017/10/03(火) 22:34:18.38ID:EzlmwXjF0
>>261
ゲームの中には直接ゲームのexeファイルからショートカット作って
直接ゲームを起動させてやってもちゃんとカウントされるものもあるよ
ダメ元でやってごらん
2017/10/04(水) 22:57:14.72ID:K977YZDW0
steamのワークショップとかの説明欄の文字色を変える方法を探しているのですが見つかりません

どのようにやればいいのでしょうか?
2017/10/04(水) 23:05:06.33ID:Y60gUJud0
>>264
フルカラーは自分も知らないけど基本タグはここで
https://steamcommunity.com/comment/Recommendation/formattinghelp
2017/10/04(水) 23:09:35.58ID:Y60gUJud0
>>264
あと余談だけどSteam本体のバージョンアップで
以前は使えてたけれども今は使えないコードもあるらしいよ
2017/10/04(水) 23:13:33.23ID:K977YZDW0
>>266
ありがとうございます、ここはみたのですが、色を指定する方法がみあたりませんでした。
海外の方で結構カラフルな方がいるのですが探してやってもうまくいかなくて
2017/10/05(木) 02:04:17.61ID:GqzNQ8Yv0
>>267
ちょっと調べて見たら
かなり以前にはプロフィール編集画面に文字色を選択できる項目があったんだって
今もカラーの人は許可されていた当時の状態を維持してるだけだと思う
って言うかデーターベースそのものが当時と変わっちゃってるからしょうがない
数年前からは文字色変更は無理らしいね
ちなみにURLでもhttps〜の(s)付きリンクも許可されてない
2017/10/05(木) 02:16:14.95ID:DhGQU4N70
>>268
調べて頂いてありがとうございます。
最近のゲームのワークショップの説明欄で海外の方が結構カラフルなので、自分もやりたかったのですが。

自分の方でももう少し調べてみます
2017/10/05(木) 02:24:21.38ID:GqzNQ8Yv0
絵文字(アイコン)による装飾ではない?
2017/10/05(木) 03:16:39.52ID:IoUq453S0
英語でよければプロフィール等の装飾方法のガイドはこれとか
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=688508684
2017/10/06(金) 19:46:02.75ID:1eYipUj0a
全steamユーザーのレベル分布図とか無いですか?
バッジレベル50まで上げたのにブースターパックが貰えないのでどこまで上げるべきか一旦確認したいです
2017/10/06(金) 20:44:05.27ID:6i3ihn2Xa
すみません教えて下さい シーズンパスってのが判らないんですが
どういう仕組みのセットなんですか?
例えば今やってる「Call of DutyR: Black Ops III」シーズンパスの説明を見ると
豪華なDLCマップパックを2016年に楽しめます。
とかあるんだけど、2016年???ってなって意味不明です
2017/10/06(金) 21:06:42.92ID:ZmBHXPA8M
わからないならDLCのセット販売程度の認識で良いよ
これから1年間出る予定のDLCをまとめて安く買えますよってのが2016年の〜部分になる
2017/10/06(金) 21:34:06.61ID:qv4nstgW0
>>273
たとえば1つ¥1500のDLCが3つ出る予定だとする
普通に単品で買うとx3で\4500だけど
シーズンパスとしてそれらを一括して先に購入しておけば
¥4000とか¥3980とか、少し割安になるよっていうもの

あとゲームによっては複数年分の全DLCを単純に一まとめにして
それをシーズンパスと称するものも多いね
2017/10/07(土) 09:28:16.46ID:dguv1hWda
日本で言うシーズンパス(期間限定)ってのとまったく意味が違うのね
ありがとう
2017/10/08(日) 09:54:55.60ID:huN3OAGI0
スチームのフレンドがオフライン時にチャットを送ったのですが、相手には通知されるのでしょうか?
2017/10/08(日) 12:50:51.79ID:Za6i1OCw0
>>277
そのフレンドと自分で試してみればいいやんけw
2017/10/08(日) 13:07:40.44ID:G4iDJ23+M
(ログイン)オンラインになった時に通知されるよ
それかスチームアプリ入れてるならそっちに通知
280Anonymous (ワッチョイ ab90-BYga [153.189.128.61])
垢版 |
2017/10/11(水) 11:10:44.84ID:KwBgeql70
スチームのゲームがVAC検出でプレイできなくなったのですが、(チートは使ってなくて環境が見えやすくするためiniをいじったため?)
この場合はフレンドになってる人から、この人はチート?をしたっていうのを見えるようになってしますのでしょうか?
2017/10/11(水) 11:45:01.95ID:FnwcQLZlM
見えるよ
282Anonymous (ワッチョイ ab90-BYga [153.189.128.61])
垢版 |
2017/10/11(水) 12:10:04.09ID:KwBgeql70
コミュニティプロフィール開示しないでもみえるのか。まあサブ垢でつくるしかないか。
2017/10/11(水) 12:10:53.17ID:lXq/v0M5M
>>280
自分自身のプロフィール見て赤字で警告文書かれてたら相手からも見える
284Anonymous (ワッチョイ ab90-BYga [153.189.128.61])
垢版 |
2017/10/11(水) 12:26:46.42ID:KwBgeql70
>>283
プロフィールをフレンドでも非公開にしてたらみえないってこと?
2017/10/11(水) 13:02:28.71ID:NA7e3hAU0
非公開でもVAC検出は表示されるはず
試しに自分のプロフィールをブラウザ(ログインせずに)から見てごらん
2017/10/12(木) 02:47:45.24ID:ajCwpq/y0
>>280
日本語化やini更新等のファイル操作なんて皆がやっていること
具体的には何をやったんだ?不当な濡れ衣なら抗議したいところだな
2017/10/12(木) 08:58:23.19ID:/qbQRpm8d
悪意を持ったハッカーが他のプレイヤーに禁止が科されるように MOD と見せかけてチートを仕込むこともありえるんだな

https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7849-Radz-6869&;l=japanese
2017/10/12(木) 10:41:02.53ID:tVVO1yIP0
質問なんですが、grimdawnというゲームを起動しようとすると、起動に失敗しました(エラーコード51)と出て起動できません。
整合性の確認、再インストールを行っても治りません。
どうすれば解決するのでしょうか
2017/10/12(木) 12:16:17.63ID:pGl/XgalM
>>288
http://www.grimdawn.com/forums/showthread.php?t=18542
ここの「4. Localization File / 日本語化ファイル」の手順試してみて
2017/10/12(木) 13:15:40.77ID:76icbObmd
>>289
ありがとうございます
試してみます
2017/10/12(木) 22:07:30.47ID:qInccVfZ0
ゲーム中では操作できないタイプの作品でFOV等をiniでいじったら升と変わらんけどな

>>287
ネトゲでも結構あるよ
プレゼント開けたら即BANになる罠とか懐かしいわ
2017/10/13(金) 05:02:18.12ID:9M78LDBcr
サイコブレイク2のダウンロードが99%のとこで0byte化するので一度アンインストールしてから再インストールを試みると何故か58%から始まった謎
2017/10/13(金) 05:02:51.65ID:TVuDqE7oM
日記帳なら他所で頼む
2017/10/13(金) 05:20:08.76ID:EeruP8Px0
いや日記帳じゃなくてバグか何かどうか気になるから書いてるんだよ
さっきから何度も再インストールしてるのに何故かダウンロード済24.5GB/25.5GBのところで必ず0byte化してゲームできないし
ここ質問スレだろ?解決策ある?
2017/10/13(金) 05:24:57.08ID:QyrpqrFX0
解決策:PCアクション板の「The Evil Within」スレで訊く。同士が多い分同じ現象に悩まされている人がいる可能性が高い。
アドバイス:煽りは無視で。
2017/10/13(金) 05:26:09.88ID:QyrpqrFX0
ちょうど書いててワロタw
2017/10/13(金) 05:27:29.02ID:EeruP8Px0
そうだなとりあえず本スレで聞くよありがとう
2017/10/13(金) 05:32:56.25ID:TVuDqE7oM
>>294
HDD側の容量がギリギリの場合に起きる
まずその可能性はない?
2017/10/13(金) 07:21:36.99ID:EeruP8Px0
>>298
合計930GB中空き領域646GBだからそれはないと思う
ところでさっきの問題だけど解決したよ忍耐がなかったみたい10数分ほど0byte状態が続いた後ダウンロードが再開して無事インストールできた
原因はわからないけどsteam 0byteで検索するとスレッドに解説らしき長文を投稿してる人がいたので翻訳にぶちこんで読んだところ
データのコピーに時間がかかる場合があるけどそれがsteamのuiでは表示されないらしくそのために0byte表示がしばらく続くケースがあるとのこと似た症状の人の役に立てれば嬉しい
真面目に答えてくれた人に感謝ですまた何かの拍子に来るかもしれないのでそのときはよろしくお願いします
2017/10/13(金) 10:29:15.86ID:uOJml/YF0
steamのカグラEvのファミ通DLCやcities skylinesの無料DLCを購入しようとするとゲームが起動するだけで購入できません。
今まで起きたことのない不具合で困っています、DLキャッシュなどの削除はしてみましたが意味はありませんでした。
原因はどういったものが考えられるのでしょうか?
2017/10/13(金) 10:37:45.47ID:uOJml/YF0
すいません、自己解決しました・・・アンインストールしてからDLCをインストールしようとしたところ成功しました
2017/10/13(金) 19:42:00.20ID:LBXBjw5j0
>>299
よろしくお願いしたいなら今度は最初から質問口調で書けよ
「こういうことがあった」だけ書かれたらそりゃ日記帳扱いされてると思うからな
あと「真面目に答えてくれた人に感謝」も余計だわ
そもそもそちらの不手際から始まってるのにスレとしてのまっとうな反応を不真面目扱いしてたら
次回があったときに答えてもらえるものも答えてもらえなくなるぞ
2017/10/14(土) 04:28:29.52ID:w+3FHt2a0
しつこい
2017/10/14(土) 11:02:08.42ID:H71oQGbY0
秘密の実績がコンプリートできなくて悶々としてる
ちなみに「moai4」
知ってる人おったら教えて欲しい
2017/10/14(土) 11:13:55.52ID:sgJh8kke0
>>304
フォーラムやガイドは見た?
2017/10/14(土) 15:28:36.59ID:H71oQGbY0
フォーラムというところを見るんですね
ありがとうですやってみます
307Anonymous (ワッチョイ aec6-89ZN [119.245.51.108])
垢版 |
2017/10/14(土) 20:36:01.00ID:Xzj6OR4y0
スタートアップにSteam登録しててPC立ち上げると通信始まってアプリは起動しているっぽいんですがタスクバーに表示されません
タスクマネージャー呼び出しからSteam.exeを終了させてからSteam.exeを起動するとタスクバーにも並ぶのですが面倒です
この手間かけずに最初からタスクバーに表示させる方法はありますか
2017/10/15(日) 02:27:28.18ID:yIIHx+Mz0
xbox360パッド使ってたんだけどボタンなどがヘタって買い換えようにも生産終了で在庫の値上がりが半端ないので
horiから出てるxbox-oneパッドか海外の他メーカーからxbox用パッド買おうかと思ってるんだけど
公式パッドじゃないから挿しただけで設定不要で遊ぶ事は不可能ですよね?
何かしら設定しないと機能しないボタンも出てきますよね?
2017/10/15(日) 14:16:19.50ID:VHD5szu70
XInput対応のヤツなら基本そのまんま遊べるハズ
2017/10/15(日) 15:28:45.06ID:yIIHx+Mz0
>>309
ありがとうございます
おかげでやっと購入する決断が出来ました感謝です
2017/10/16(月) 23:05:54.18ID:BJvOlXFt0
過去のユーザー名を削除する方法はありますか?
昔は空白で出来たようなんですが、今試したら空白は使えないようで・・
本名を消したいです><
312Anonymous (ワッチョイ 875c-AZRa [60.142.189.134])
垢版 |
2017/10/17(火) 02:59:23.19ID:4hrc4Ksu0
ワークショップで検索しようとするとアイテムが見つかりませんって
表示されるんですけど、同じような症状の方いますか?
2017/10/17(火) 03:34:22.65ID:nTd6/RfWd
ちょうどそのレスの時間の頃にワークショップでしらべようとしたらその状態になった
前からたまになるからおま環かと思ってたけど違うのか
2017/10/17(火) 05:12:40.76ID:+/DaBtuj0
steam起動する度に「gldriverquery.exeは動作を停止しました」ってエラーが出るんですけど
解決方法分かる方いますか?
2017/10/17(火) 13:18:56.05ID:whgC0DdY0
スチクラ更新後に出てきた話だな、gldriverqueryでggってもsteam関連しか出てこないし
解決方法は今のところ不明だよ
2017/10/17(火) 18:11:16.63ID:+/DaBtuj0
>>315
ありがとうございます。解決方法が出るまで待ってようと思います。
2017/10/17(火) 21:11:20.50ID:DS6nzNIC0
>>316
Steamのフォーラムで同エラーに関して
Microsoft Visual C++ 2015 の最新版への更新で直ったって報告もあったよ
一応ランタイムのURLだけ貼っておくよ
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=48145
2017/10/17(火) 22:51:44.02ID:DwuILL0K0
ストア検索等のタグの除外に「SF」を追加しようとすると登録出来たように見えて
次また設定画面を見ると文字化けして追加できてないのですが
登録するためにはどうしたらいいでしょうか?
2017/10/17(火) 23:00:33.97ID:whgC0DdY0
>>318
いまだ英単語のみじゃないかな
サジェスト効くからそこから捜して登録
単語は類推する、あるいは除外したいタグのある製品を英語表示して
2017/10/17(火) 23:40:10.95ID:DwuILL0K0
>>319
ダメですね。
サジェストから登録しても「Sci-fi」と化けてしまいます。
2017/10/18(水) 00:15:51.14ID:UiJGa1e30
Sci-fi = SFだからいいんじゃないの 言語を英語にすると同じタグだと分かる
日本SF界だとサイファイ論争ってのがあって用語的にこじれてるけど
2017/10/18(水) 00:34:10.76ID:Tp2K6lfQx
>>307
一時的にタスクバーにSteamアイコンを表示した状態で、アイコンの上でマウス右クリックして「タスクバーにピン止め」じゃダメかな?

>>320
海外では、サイエンスフィクションの事をSFとは略さないそうだよ
Sci-FiとかSy-Fyと書くらしいから文字化けしてるわけではないね
2017/10/18(水) 00:57:57.53ID:e1xaA/GI0
>>321-322
なるほど、勉強になりました。
ありがとうございます。
2017/10/18(水) 17:27:45.97ID:BH442W900
>>317
試してみましたが、こちらの環境では直りませんでした
情報ありがとうございます。
325Anonymous (ワッチョイ dff9-+udL [61.245.81.44])
垢版 |
2017/10/19(木) 11:15:35.95ID:wBIBj8KA0
steamキーを貰う為に入ったsteamグループを追放されるのですが、何が原因ですか?
2017/10/19(木) 12:18:22.08ID:9hfb138j0
>>325
さすがにそれは知らんがな。ルールに反した事したんじゃねえの
327Anonymous (ワッチョイ dff9-+udL [61.245.81.44])
垢版 |
2017/10/19(木) 14:45:51.53ID:wBIBj8KA0
>>326
ゲームプレイ以外何もしていないです。
メッセージの送信もしていないし、グループ名になっているゲームはそもそも持っていので、プレイスタイルによる追放でもないと思います。
2017/10/19(木) 15:57:04.56ID:bO8+W7CK0
単純に存在自体を嫌われてるのかも知れない
2017/10/19(木) 17:01:30.94ID:Qhe17s010
>>325
俺も1ヶ月ぐらい前に同じことが起きたけど気にしない
キーを有効化出来たし
今後同様の案件でそのグループに入らなきゃいけなかったら諦めるだけだな
2017/10/19(木) 20:45:38.29ID:nrQ8pjPk0
エイリアスって消せないんだっけ?
2017/10/20(金) 03:10:43.47ID:DdYh0FNHM
個人間の問題なら直接聞けば良いのにね
2017/10/20(金) 23:20:20.77ID:bqmma9bq0
Steam内のゲーム検索で
金額の範囲指定はできないのでしょうか?

10$〜15$の範囲のゲームを探したりしたいのですが・・・
(以前は「5$以下のゲーム」という絞込みが出来た気もするのですが見つからなくて)
2017/10/21(土) 01:33:50.83ID:+59h7IJYd
Steamでの検索は何かと不便だよね
自分はSteamDBで代用してる
2017/10/21(土) 03:49:55.17ID:plYD4q3G0
>>333
外部サイトに頼るしかなさそうですか・・・
そちらのサイトで代用できました
ありがとうございます!
335Anonymous (ワッチョイ e74f-+udL [118.240.118.197])
垢版 |
2017/10/21(土) 10:50:14.48ID:g7ii8GRW0
特定のゲームだけ、起動時の
『ゲームをプレイしながらsteamコミュニティにアクセス』
というポップアップが出るタイミングでそれが出ず、画面真っ白で
『game.exeは応答していません』
と出て起動できなくなりました。

・アンインストール→再インストール
・アンインストール→残ったフォルダ削除→再インストール
を試したのですが駄目でした。

他に解決に繋がりそうな方法があれば教えてください。
2017/10/21(土) 11:40:51.32ID:r/p+TiXs0
整合性チェックでダメならSteamクライアントも再インストールぐらいかな
337Anonymous (ワッチョイ dff9-+udL [61.245.81.44])
垢版 |
2017/10/21(土) 13:12:12.29ID:RCm917C00
>>329
他の人も追放されるんですね。ありがとうございます。
338Anonymous (ワッチョイ e74f-+udL [118.240.118.197])
垢版 |
2017/10/22(日) 03:46:48.76ID:EhAqrHcX0
>>336
あ、整合性はすぐやったけどだめでした。
クライアント再インストールですか。
以前痛い目を見たのでこのまま我慢して他のゲームすることにします。
ありがとうございました。
2017/10/22(日) 16:44:02.33ID:9mB/0i6Q0
今steamのフレンド名(プロフィール名)検索機能って正常に機能してる?
いくらフレンド名を検索しても出てこないんだ・・・
2017/10/22(日) 21:38:13.66ID:LeEyN0wmM
してるよ
コンタクトとれる中ならプロフィールのURL送ってもらうほうが確実
2017/10/23(月) 04:14:03.29ID:xCiaRgZ/0
コミュニティマーケットで、
自分の方が高い価格で買い注文を出していたにも関わらず、
別のユーザーが安く買っていることが時々あるのですが、(グラフを見て売買があったことを知る)
防ぐ方法はないのでしょうか?
2017/10/23(月) 08:14:55.47ID:DejHfg90M
1円前後のしょーもない話をしている場合
為替の問題なので無理
2017/10/23(月) 16:55:06.71ID:XtU4UH4EM
steam返金リクエスト4回目で

最近、返金リクエストを多数提出されています。
返金はゲームを試すためのシステムではないことをご理解ください。
返金システムが悪用されていると弊社が判断した場合、
今後の返金を拒否することがあります。

と怒られました。ですが、返金ポリシーには

ご利用のコンピュータが最低要件を満たしていなかった、
間違えて購入してしまった、あるいは1時間ほどプレイしてみて
初めて好みのゲームではないことに気がついたのかもしれません。

とあります。返金ポリシーにそぐわず、しかも全て期間内に返品してるのにも関わらず
この後も返金を続けてると垢BANされるなどあるのでしょうか?
2017/10/23(月) 17:11:30.12ID:JPDyaxPZ0
>>341-342
俺も知りたい
こっちが9円で買い注文出してるの最中に、6円とか4円とか(価格は一例)で売買されてるのが頻繁に起こるよな
最初は内輪で談合してるのかと思ったが、安値をつけても最高値の買い注文を出してる人がその価格で買えるシステムだよねぇ?

>>343
自分には否がないと思ってるみたいだけど
>返金はゲームを試すためのシステムではないことをご理解ください。 ←これが全てだろ
2017/10/23(月) 18:29:52.99ID:LlrvfU7P0
>>343
その4回の期間や返金せずにライブラリ化した本数などにもよるんでない?

最近は返品してないから分からんけど
個人ではなく一定回数(期間も考慮)を超える特定のユーザー全員に添える
注意喚起のテンプレじゃないかね?

つまらない、想像と違ったなど一見「お試し」的な理由に対して文句言うやついるけど
ポリシーもしかり返金手続きの選択項目にすら「思っていた内容と違っていた」ってある以上
「お試し」の線引きがあいまいすぎるわなw
2017/10/23(月) 19:08:51.48ID:lsV3nS6W0
その他の人がもっと前から買い注文出してたとかじゃないの?
2017/10/23(月) 19:48:59.85ID:oKnaDwTy0
マーケットは買い側は出した値を最高値として売り側が出した値に一番近いヤツが買えるんじゃないの
価格操作してるヤツを回避するためだと思うけど
2017/10/23(月) 20:04:20.71ID:xCiaRgZ/0
わたしの場合は25円くらいの差だったのですが、
時間的にみて為替が原因だったのかも知れません

たまに自分が出しておいた価格より安く買えることがありますよね?
あれも為替の問題だと考えれば納得です
2017/10/23(月) 20:24:59.57ID:QZEGy7ay0
安く買いたいなら間近安値のほんのすこし高くに買い注文出せばいい
高く売りたいのならその逆、忘れた頃に約定してるよ
2017/10/23(月) 21:04:16.04ID:doqEd/RxM
マーケット自動買いのbotやらツールがなかったっけ
俺はそれだと勝手に思ってる
2017/10/26(木) 04:06:41.73ID:YLcy/Ze80
PCを立ち上げると毎回Steamが起動してしまいます。

Windows10と8.1の両方ともなります。
デスクトップにSteamのショートカットは作ってあるので遊ぶ時だけ起動したいのです。

できないでしょうか?
宜しくお願いします。
2017/10/26(木) 05:46:37.12ID:4kvpwK370
設定から自動起動切ればいいだけ
2017/10/26(木) 08:57:09.41ID:/gO6BBmRx
>>351
steamクライアントの左上の「steam」または「表示」という項目をマウス左クリックして出てくるメニューの中に「設定」がある
設定を開いて「インターフェイス」の項目の「コンピュータの起動時にsteamを実行する」のチェックマークを外す
2017/10/26(木) 12:22:51.85ID:YLcy/Ze80
>>353
できました。
ありがとうごさいます。
2017/10/27(金) 21:42:17.18ID:d/2kUc2a0
gremlinr inc. をプレイできなくなりました。
起動するとエラーなどは出て来ずにタスクバーにアイコンが出てきますが、音声のみで画面が表示されません。
ライブラリ、ショートカット、exe、いずれから起動しても同じです。
最後の起動は10月19日にアップデートした後です。
win10
メモリ8GB
CPU i7-3537U

関係あるかないかわかりませんが、
他にTRINE2、undertale、gremlins vs automatons を持っていますが、
グレムリンズvsオートマタ を起動すると
couldnt switch to requested moniter resolution エラーで起動できません。他はプレイ可能です。
わかる方いたら教えてください。
2017/10/27(金) 22:31:18.81ID:ENp9Dmdv0
>>355
持ってないゲームなので憶測範囲だけど、、、
リクエストされたモニターの解像度が合ってない(対応不可)ってことだね

それはランチャーがついてる?
ついていれば解像度とウィンドウ/フルスクリーンの設定見直してごらん

もしランチャーが無かったら
プログラムルートフォルダかドキュメントのどこかにセーブデータと一緒に〜.iniってファイルがあるか確認
もしあれば一度それを削除して再起動させてみるとかかな
(もしかしたら〜xmlかもしれなし〜.datなどのケースも)
2017/10/27(金) 22:57:55.41ID:d/2kUc2a0
>>356
紛らわしくてすみません。
プレイしたいのはゴブリンズインクの方です。
買った時に同じパッケージに入っていたのがゴブリンズvsオートマタになります。どちらも購入当初はプレイできていたので、同様の事象かと思い参考で書き込みました。

ゴブリンズインクの方はエラーが全く出ず、タスクマネージャーで見ても実行中になりますが、画面表示が一切なく(真っ暗になるとかもなし)
BGMだけ聞かされている状態です。
2017/10/27(金) 23:40:25.67ID:ENp9Dmdv0
>>257
おっとごめんね、自分も読み違えちゃってた
お詫びに調べてみるかと思ったけど、、、、不具合報告多すぎてお手上げだったw
https://steamcommunity.com/app/369990/discussions/7/

Steamのオーバーレイをオフにして、とか
設定ファイルを削除してみて(>>355と同じこと)などなど

あと日本語でも対応してくれるみたいだからここで聞いてみるといいかもね
https://steamcommunity.com/app/369990/discussions/8/
2017/10/28(土) 01:30:05.02ID:blxC2mGA0
他人の作品やSSを保存できませんか?

SSを右クリックしても、保存の項目はないので無理でしょうか。
2017/10/28(土) 03:30:58.46ID:A9j/eMPP0
スクショなら2〜3回左クリックすればブラウザで表示されるので保存可
2017/10/28(土) 13:40:29.27ID:B3L9KtCQ0
>>358
オーバレイを無効にしてもダメでした。
リンク先でも聞いて見たいと思います。

設定ファイルの削除については、browscap.iniとconfig.xmlというのがありましたが、両方とも削除してもダメでした…。
同じゲームを持っている友人はプレイできるとのことなので何か個別的な要件ではないかと思うのですが…。
362Anonymous (ワッチョイ fb2e-Eec1 [218.33.137.71])
垢版 |
2017/10/29(日) 21:56:29.17ID:ulQRCEwr0
Steamで本体を買っておいて、あとからDLCバンドルを買う場合、本体分が値引きされると思うのですが
その計算は、DLCバンドルを普通に買うときの金額から本体価格を引くのか
それとも、DLCのみの合計金額にバンドル割引ボーナスを適用するのかどちらでしょうか?
例えばCitesSkylineコレクションなら、本体+DLC総額で4904円のところ、9%の割引がついて合計4462円になっています
先に本体を買ってあとからコレクションを買う場合
4462円から本体745円を引いて=3717円
DLCのみ総額4159円を9%割引=3784円
どちらになるのでしょうか?
2017/10/30(月) 01:30:26.87ID:9XFCGxx30
なんか算数の問題みたい
2017/10/30(月) 12:17:08.09ID:lKRyTw43M
>>362
答えは70円程度気にするな、です
2017/10/30(月) 16:14:06.40ID:VbJ7xavt0
すいません、ギフトの仕組みが随分前に変わったようです。
安全にSteam上で取引をする方法はありませんか?

例えば、 知人が 「持っているTF2の安い装備品全てを100円のゲームと交換してもいい」
と言ってるとします。
この場合、私が100円のゲームをギフトとして買うと、その時点で贈り先の相手まで入力して
購入することになるので、こちらからの先渡しになりますよね?
これだと相手がバックレる危険があります。

以前のように、同時に安全に取引する方法はないですか?
2017/10/30(月) 19:28:04.63ID:DUY0motR0
>>362
「バンドル(?)」のツールチップ見ろよ
見ても理解できないなら……勉強しろよ

>>365
1、相手を信用する
2、外部の小売りで買う
3、諦める
2017/10/31(火) 01:39:10.15ID:5SVcYu5XM
ストアホームの売上上位と全世界売上上位って何が違うんですか?
2017/10/31(火) 16:18:52.50ID:wkWUCrX+0
>>365
信用できないなら取引しなきゃいいじゃん
2017/11/01(水) 11:47:48.61ID:t0UgVSes0
安全に取引する方法はないですか、って質問に対して「信用できなきゃするな」はちょっとずれてるよ
あ、俺は回答持ち合わせて無いよ
2017/11/01(水) 13:46:14.56ID:C8nixQQh0
steam上で個人間でのゲームの取引は規約違反だし安全上でもすべきではない
ってのが結論だよ
2017/11/01(水) 19:45:11.75ID:UWUDv9dK0
外付けHDDにインストールしたゲームがpc再起動後にはsteamで認識されないのですがどうしたら認識してくれるのでしょうか?
一度はsteamを何度か立ち上げ直したら認識してくれましたが今は何度やっても認識してくれません
2017/11/01(水) 20:14:18.09ID:t6e4l0pc0
外付けのUSB接続だとドライブレターが変わってしまうから
起動しなくなる事があると思う
https://bacque.biz/archives/5617
https://bacque.biz/archives/2781
このあたり見れば良いかと
2017/11/01(水) 20:52:06.46ID:UWUDv9dK0
>>372
この方法で解決しました
色々調べても分からなかったので本当に助かりました ありがとうございます!
2017/11/02(木) 07:10:15.83ID:+xM8fe3z0
>>366
所有していない製品への代金のみを支払う
という表現が>>362で書いたような両方の計算に適用できるので質問しました
バンドル品を買って自分で調べたところ
DLCのみ(未所有のアイテム)の総額に対してバンドル割引が付きました
2017/11/02(木) 11:29:30.33ID:GGqzn5TT0
先月くらいからフレンドのアクテビティが最新1件分しか表示されなくなってしまった
何か新しいのが入ってくるとそれ以前のが綺麗さっぱり消えてるし、モバイルのほうから見ても同じ状態
やったことといえば1つグループから抜けたくらい、そのあたりから表示がおかしくなったような気もする
フレンドが何買ったとか実績解除とか全く表示されないからマジで不便なんだが誰か対処方法ご存知ですか?

ちなみにサポートに問い合わせたら速攻で知らんと帰ってきた
2017/11/02(木) 14:50:44.03ID:oqXrM19IE
アクティビティは色々問題多いよな
たまに前日からのが見れなくなったり
2017/11/02(木) 17:07:15.57ID:hnynn/pV0
>>375
steamのサーバの状況でいろんな不具合多発するねw
その状態は自分も過去に何十回も経験してるけど
少し時間置いてアクセスすれば忘れた頃には直ってるよ
2017/11/02(木) 20:19:36.04ID:GGqzn5TT0
>>376-377
ありがとう
アクティビティはトラブル多いってことで調べてみたら同じような症状の人が結構いて
対処方法らしきものもあったので試してみたら治ったかも

https://steamcommunity.com/discussions/forum/7/2333276539593232433/?ctp=4
の#50の手順です
2017/11/03(金) 14:18:30.95ID:ps3wRufZ0
マーケットで自分より高いのに売れまくってる
何故か自分のは売れない
購入希望額に設定してるのに
どうしてだ
2017/11/03(金) 14:25:19.12ID:tN0d/OGB0
>>379
>>349
2017/11/03(金) 14:41:52.14ID:yhxNe/a00
少し上でも言われてるように
落札権利は最高値の買い注文の人じゃなく、売値に最も近い買値を出してた人が落札するってシステムなんだと思う
そうでないと、たとえば自分が10円で出してるカードを自作自演で9.9円で大量に買い注文を出しておくと
他人は絶対に9.9円未満では買えないという価格操作ができてしまうからかと

ちょくちょく見かける買い注文1234枚とかいうアホはこれを狙ってるんだと思う
2017/11/04(土) 16:38:56.03ID:7hQCRyVk0
steam版バイオ4購入

マウスなしでキーボードで操作できるか教えてください。
2017/11/04(土) 18:12:35.28ID:oxJt6MR90
>>382
実際使った事はないのでよくわからんけど、こういうのはあるらしい
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0004-7409#case1-w10
384Anonymous (ワッチョイ ab5c-7tl6 [126.84.152.74])
垢版 |
2017/11/04(土) 23:02:34.42ID:41wx3m9b0
CoDWW2をsteamで購入したのですが、プレイボタンを押しても起動準備をしています→起動中→起動準備をしていますと無限ループしてしまい、起動できません。
整合性チェックや各種ドライバの再インストール、SteamやCoDの再インストールを行ったのですが変わりません。
どうすればこの現象は解決されるのでしょうか。

スペック:
 CPU:Corei7-2600
メモリ:20480MB
    DirectX12
グラボ:Nvidia Geforce GTX970
2017/11/05(日) 23:54:19.29ID:1jg3UTWp0
フォーラム見たらゲームスタートしないよ!って人が散見されるな

http://steamcommunity.com/games/476600/announcements/detail/1461842672747127117
こんな公式ガイド出すぐらいだからクレーム結構来てるのかもね
386Anonymous (アウアウエー Sa3f-SaAB [111.239.143.165])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:27:00.75ID:P3oB5rCma
steamで、アカウント名は覚えているもののパスワードを忘れてしまいサポートで
問い合わせてた所、
「Steam での購入にクレジットカードを使用された場合、サポートチケット内に以下の情報をご提供ください:」
と言われました。
お恥ずかしい限りですが、サポートチケットってどこにあるのでしょうか…?パスワードがないので
プロフィール画面にも行けませんし…どなたか教えてくださると非常に助かります
2017/11/06(月) 15:02:23.96ID:ZcVpxdsW0
>>386
https://help.steampowered.com/ja/wizard/HelpWithLogin/
ここから辿っても駄目?
アカウント復帰の為にもうひとつ別の仮アカウントを作る必要あるかも
2017/11/06(月) 18:38:48.73ID:T8UoFCn1a
>>387
辿ってもダメでした…もう一度「パスワードを忘れた」でメールを作成して、
その時にクレカの番号も入力して送ってみます。
ありがとうございました
2017/11/06(月) 19:01:19.66ID:EmQoSu3I0
クレカ作ってるってことは大学生以上の年齢だよな、
ガイジみたいな質問はやめーや
2017/11/07(火) 08:36:26.81ID:2kWCYZVaM
Enhanced Steamが、何時の頃からかFirefoxで重くなった気がします
Storeの各ゲームページを開くとCPU100%になって数秒固まります
Chromeで入れた状態や、Enhanced Steam無効状態だとだと問題ありません

旧バージョンや設定次第で回避出来るのでしょうか
391Anonymous (ワッチョイ 1f12-SaAB [115.36.161.231])
垢版 |
2017/11/07(火) 09:36:32.73ID:fUofQ5aN0
deceitというゲームで次の施設に移動するとき
体温が減って凍死するんですがどうすればいいんですか?
2017/11/07(火) 22:15:33.95ID:bpSTaMsH0
ロシアのフレンドからギフトを贈ってもらうのですが
従来のインベントリではなく直接リストに追加されるんでしょうか?
またsteamDBを見るとVPNが不要なキーなんですがDB関係なくロシア版ギフトは起動にもVPNが必要なんでしょうか?
2017/11/08(水) 07:41:26.80ID:j2DVGOe8H
>>392
うん
はい次の方どうぞ
2017/11/08(水) 08:03:09.71ID:IfU6sY6Rd
steamってウイルス来ることありますか?
OSがWindows10だと遊べないゲームがありXPで遊べるのがあるんです。
もうサポート終了しているPC使うのはどうかと悩んでいますが、steam専用ならと考えています。
怪しいサイトなど見なければウイルスは大丈夫かと思うんですがsteamは詳しくないのでわかりません。
よろしくお願いします。
2017/11/08(水) 09:18:30.15ID:kt4kp9yLH
>>394
>steamってウイルス来ることありますか?
Steamってという問題じゃなく
ネットにWindowsPCを繋ぐ以上100%ウイルスを防げる環境なんてこの世のどこにも無いよ
XPだとネットショッピングしようがどこかのサイトに行こうがメールを開こうが
とにかく少しでもネットに繋ぐ可能性があるなら大変危険だね
玄関ドアの鍵は閉めていても家の全窓をフルオープンにしている様なレベル
Steam専用って言うけどネットに繋がずにどうやってゲームを買うの?ダウンロードは?
Win10は駄目でもXPまで遡らずWin7あたりで動かない?タイトルは何?
2017/11/08(水) 09:23:48.04ID:poiYzD7oM
俺の予想ドアキッカー
2017/11/08(水) 09:40:58.17ID:AS38vzQnr
家の全窓をフルオープンどころか
しかも家がスラム街の近く
しかも本人が就寝中の深夜
な感じのレベルかもな
2017/11/08(水) 10:10:18.47ID:x0bHiLBZ0
まあセキュリティソフト入れてりゃ周りをSPが固めているに等しいから大して問題はないが
2017/11/08(水) 11:07:36.20ID:jcW/o0Ks0
ウィルスに感染済のOSが販売されたケースもあるから、LANもWi-Fiも繋がず外部メディア一切使わない完全なスタンドアロンでも防げんしなw
PC使う以上ある程度はお付き合いする事になるよねw
2017/11/08(水) 19:42:39.52ID:LCcFs9or0
>>392
起動制限は特別な項目がない限りない
ギフトならそれ以前に価格差でギフト不可だと思うがな
2017/11/09(木) 03:34:15.03ID:fwfAaOPcr
>>398
ん?SPが固めて?情弱過ぎて笑える
それなら今も大多数がXPだわ草
2017/11/09(木) 07:53:09.71ID:7Fm7OTKLa
BigPictureを起動してからXboxoneのコントローラーを抜き差ししないと毎回コントローラーを認識してもらえないのですがoneは非推奨だったりしますか?
買ってまだ数日しか経っていません
2017/11/09(木) 23:44:32.74ID:hlEKPZMu0
>>401
実際今も使ってるやついるだろ
SP固めてても狙撃されたら即死なだけで
2017/11/09(木) 23:47:10.27ID:M/zY1GXad
最近ちょくちょくゲームが稼働中のままでいちいちsteamを落とさないといけない状態なんですが対策できないでしょうか
2017/11/10(金) 08:52:43.50ID:b+fJK1Ksd
>>404
それは全てのゲームでそうなるの?
特定のゲームだけなら、ゲーム名を挙げようね
2017/11/10(金) 11:03:26.64ID:HBiZedT9d
>>405
ほとんど同じゲームしかしませんがほとんどやらない物でもなったので全部だと思います
稼働中のままになるのは決まってpc立ち上げてから最初に起動したsteamゲームです
2017/11/11(土) 11:47:01.26ID:oDdYwF+50
Humble Bundleでassassin's creed originsを購入して
UplayでダウンロードしろってことでUplayでダウンロードしたのですが
UplayだけだとSteamと同期はされないんですかね・・・

SteamでUplayゲー(the crewとか)買ったときはSteamとUplayどっちにも
ゲームが入っていたと思うのですが・・・
2017/11/11(土) 12:37:04.11ID:NWJhGWsJH
ストアページのアクティベート先見れば書いてるよ
2017/11/11(土) 18:45:04.45ID:iTPlZwBU0
それが正常
2017/11/11(土) 22:53:52.39ID:4P2zb3zM0
それが大事MAN
2017/11/11(土) 23:58:39.19ID:276dE/qXd
UbiのゲームはUplay版とSteam版がある
Steam版はおまけでUplayのDRMも付いてくるけど逆はないというだけの話
Humbleで売ってるのは大抵Uplay版
2017/11/13(月) 15:37:07.69ID:GOpqoo66M
ストアに書いてるのに確認せず買ってる時点で障害者レベル
2017/11/13(月) 15:45:43.11ID:8awAdkqY0
敢えて言うと赤の他人にそういう言葉をぶつけられる時点で障害者レベル
2017/11/14(火) 00:44:22.37ID:R0GBmlmE0
ミネオ民の嫌儲率は異常
415Anonymous (ワッチョイ 5bd3-Kfl6 [111.100.150.187])
垢版 |
2017/11/14(火) 06:41:17.44ID:vtg7rXeQ0
steamのフォロー機能って、相手側に全く通知なしですか?
自分が誰かにフォローされていても分からない?
2017/11/14(火) 06:42:06.96ID:vtg7rXeQ0
すみません上げちゃいました
417Anonymous (ワッチョイ 7df8-2HIz [122.255.141.199])
垢版 |
2017/11/14(火) 10:21:51.47ID:EJ0bVzbl0
ビットコインがアフリカでモバイル決済業界を圧倒すると言われる理由
https://jp.cointelegraph.com/news/why-bitcoin-will-beat-mobile-payment-to-its-game-in-africaJP
ビットコイン年初来伸び率断トツ、アップル株や日経平均との差歴然
https://jp.cointelegraph.com/news/bitcoins-performance-off-the-charts-literally
飢餓ベネズエラ「1600%インフレ率」で仮想通貨が生活の柱|ビットコインマイニング(採掘)で生き残る
http://virtualmoney.jp/I0001275
「ビットコイン」新世界のベネズエラ:自由を求める、採掘者たちの反逆
https://www.fuze.dj/2017/01/venezuela_mining.html
ベネズエラ、生きるためにゲームをする人々 ビットコインで生活費稼ぐ
https://btcnews.jp/52cuhxep12747/
ベネズエラ、ビットコインマイナーが10万人規模に
http://btcnews.jp/5c5uq4ei13034/
ジンバブエではビットコインが80万円?自国通貨がインフレしている国の仮想通貨需要について
http://coinpost.jp/?p=5803
ビットコインとは?投資で儲かる仕組みと危険性を分かりやすく解説
https://enjoyrock.jp/bitcointoha-4370
ビットコイン最高値更新中! 〜財政破綻とビットコイン〜
http://silver-dream.info/virtual.currency/?p=213
ビットコイン採掘(マイニング)で個人が稼ぐ方法・スマホで可能?
https://bittimes.net/news/3770.html
2017/11/14(火) 17:04:23.05ID:yuvpqlVE0
知人と遊ぶためのサブ垢を作り、購入はメイン垢で
ファミリーシェアリングを利用しようと考えています
すべてのゲームがシェアリングに対応しているわけではないとのことですが
対応状況の確認方法か、対応リストなどはありませんか?
2017/11/14(火) 22:39:27.93ID:lBs9Dwo90
なぜそんな面倒な事をするの?

知人を信用していないのか知らんけど、
トラブルが起きたらSteam上でブロックすればいいだけじゃん。

所有しているゲームの一部を見られたくないなら、
カテゴリ分類の「隠す」でエロゲーなどは隠せるぞ。
2017/11/14(火) 23:56:29.80ID:xQVHZZkX0
>>419
リアルで繋がりがあり、あまりオープンにはしたくなかったので。
ログインやプレイ中のタイトルの通知が、受け手側からしか非表示に出来なかったと思うのですが
今はこちらから設定できるのでしょうか
2017/11/15(水) 04:03:27.00ID:n5g/Xomh0
>>418
ファミリーシェアリングに対応してないゲーム一覧(DLCも含むから凄い量だけどw)
https://steamcommunity.com/groups/familysharing/discussions/0/540732347100354802/
2017/11/15(水) 08:07:03.97ID:N7ESFdQK0
知人と遊ぶゲーム(=知人にプレイ状況バレてもいいゲーム)はサブ垢で買って
一人でシコシコやりたいゲームはメイン垢で買えばいいだけでは?
2017/11/15(水) 08:35:42.40ID:hEyOHQIn0
Frined List 一覧の一番上にある自分のアイコンの隣をクリック、ここで Offline を選べばいい。
こうすれば、フレンドリストの機能が全てオフラインになり、オフライン状態を偽装できる。

(ただし、その間はこちらからも他のフレンドの状況は見えない)
2017/11/15(水) 16:22:04.92ID:n5g/Xomh0
オフラインでも所持ゲームやら実績・購入のお知らせ(アクティビティ)
は伏せられないからって言う要望でしょ
今できる事はまっさらアカウントでファミリーシェアするしか手立てはないでしょ
2017/11/15(水) 17:06:40.36ID:ovSLvAF10
>>424
まあそれしかないよな
何であれサブ垢に真っ当な理由なし
大方友人には勤めてるふりしてて実はニートとかなんじゃないの
2017/11/15(水) 18:07:46.42ID:N+DpXEQA0
>>421
本当にありがとうございます。
コメントにあったsteamDBもあわせて参考になりました

他のみなさんもありがとうございます
twitterでリア垢を分けるのと同じ感覚でした

>>425
ニートになって積みゲー崩したいですね
2017/11/16(木) 01:04:56.24ID:MxAi9+970
>リアルで繋がりがあり、あまりオープンにはしたくなかったので。

あまりオープンにしたくないの程度が分からん。
ゲームはHiddenにしておけばライブラリから隠せるし、
ゲームごと隠せばプレイ時間も実績も見えない。
リアルタイムで状態を知られたくないなら、常にオフライン状態に設定しておけば偽装できる。

わざわざ別垢を作ってその知人とプレイする方が不自然だろ、
「あ、メインアカウントは隠して副垢で俺とプレイするんだ…」
って相手に思われるし気まずい。
2017/11/16(木) 07:49:23.67ID:wzXPka2z0
お、お邪魔します。。。スレチかもしれませんが恥を忍んでお尋ねしたいことがあります
当方steam歴1か月でPCゲーム自体ビギナーなのですが、最近は毎日のようにPCゲームしています

ただ、当初はゲームする予定がなかっただけに、4年前に買った一体型PC(グラボなし)の購入には慙愧の念に堪えられません。。
これからゲーミングPCに乗り換えるつもりですが、現在私的な金銭的諸事情で購入まで暫くかかりそうなのです

そこでこの際PCゲーム(steam)での古いゲームや低スぺでできる定番や名作を買い漁ろうと思っているのですが、
なにせ門外漢なもので、まとめサイトを見てもあまりぱっとせず、ここで先輩方にお勧めのゲームをご教授いただけたら幸いです。。

Win10
プロセッサ intel(R) Core(TM) i7-2670QM CPU@2.20GHz
2.20GHz
実装RAM 8.00GB
内蔵GPU intel(R) HD Graphics3000
2017/11/16(木) 08:03:17.20ID:wzXPka2z0
【問題なく動作したゲームの一例】
・Terraria (テラリア)有名なアレ
・LIMBO & INSIDE (リンボとインサイド)アクションADV
・Umdertale (アンダーテール)RPG
・Orcs Must Die!2 (オークスマストダイ2)TDアクション
・Stardew Valley (スターデューバリュー)牧場物語的なやつ
・Unholy Heights (メゾン・ド・魔王)TD
・Poly Bridge (橋作るやつ)SLG
・The Stanley Parable (天の声が指示厨になるやつ)ADV
・Crypt of the NecroDancer (ネクロダンサー)音ゲーローグライク
・Team Fortress 2 (TF2)FPS ちょっと重い

別のプラットフォームですが hearthstone と League of Legends も問題なく動作しました

今は主に安価のSLGを好んでプレイしています。本当はFPSやTPSでバンバン銃を撃ってみたいのですが
流石にこの一体型ではいくら古いゲームでも牙城が高いですかね・・・・・・
拙速な長文失礼しました。。。
2017/11/16(木) 10:15:03.30ID:amr6WJm+0
>>428
「steamの面白くて安いゲーム教えて」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1510671373/
これが本スレじゃ?という位に有用な書き込みが多いスレで
過去ログを読み返してみると参考になると思います
古めのPCでも充分楽しめる安い良作タイトルが頻出しています
PCを買い換えるまでは割り切ってお好みのジャンルで「古いけど名作」
というタイトルを優先的に買い漁って遊んでみてはいかがでしょうか?
それでもネタ切れまで何年かかると思いますよ
2017/11/16(木) 10:50:18.14ID:GskTBbJX0
ケースと電源に余裕があるならグラボ追加するという手も
2017/11/16(木) 11:46:38.58ID:wzXPka2z0
>>430
わざわざPCゲーム板からすいませんありがとうございます
初めてのハロウィンセールで舞い上がってしまい積みゲーもあるしで、これで今年はゆっくり楽しめますw

>>431
ちょっと難しそうですね
仕事で使う程度だったけど一体型PCがこんなにディスられているとは知らなくてショックでした
大人しくゲーミングPCを買いたいと思います
2017/11/16(木) 12:35:41.29ID:WNEh0EDb0
cave story アクション
FEZ
Defender's Quest: Valley of the Forgotten タワーディフェンス
FTL: Faster Than Light ローグライク
Papers, Please 紙くれ
Tales of Maj'Eyal 読めない
評価高くて動きそうなの
2017/11/16(木) 13:15:10.87ID:wzXPka2z0
>>433
ありがとうございます><
いくつかウィッシュリストに追加しました
Papers, Pleaseが面白そう
レビューも面白い
洞窟物語は面白いしフリゲーを昔やりこんだけど海外勢にこんなウケてたのは知らなかった
2017/11/16(木) 14:00:25.26ID:wzXPka2z0
みなさん親切にありがとうございました
流れにそぐわないスレ汚しスマソ
2017/11/16(木) 14:02:37.54ID:96LpQPGk0
古めのFPSならこの二つを揃えて置くのがSteammerの一般教養

Half-Life Complete
http://store.steampowered.com/bundle/231/HalfLife_Complete/

S.T.A.L.K.E.R.: Bundle
http://store.steampowered.com/sub/35983/
(外部ストアで安く買える)
437Anonymous (ワッチョイ 5d7c-vDiK [220.148.161.89])
垢版 |
2017/11/17(金) 17:30:43.56ID:JsP+SCfW0
SteamでDEAD end road、ninja guyと買ったんですが
どちらとも起動すると方向キー左?に入力されっぱなしになります

キー可視化ソフトで確認して見ても何も押されてないしキーボマウス両方ぶっこぬいても止まらないです

pcの問題だと思うんですが誰か治し方わかりませんか?
pubgやr6s depthなどは問題なくプレイできてます
438Anonymous (ワッチョイ a5f8-OnN+ [122.255.141.199])
垢版 |
2017/11/17(金) 23:34:51.79ID:A9s+AF400
話題のビットコインで儲けた人、損した人を知りたい!
https://bo-ranking.biz/bitcoin/10315/
50万円が数千万円に。投資家に聞くビットコインの現状
分裂騒動で見えてきた仮想通貨が抱えるリスクと普及に必要な条件
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51285
CMEがビットコイン先物を年内立ち上げ、価格は最高値更新
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171101-00000027-reut-bus_all
2017年に入って646%上昇! ビットコインの「バブル」は他のバブルとは違う
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171116-00000090-reut-bus_all
政府規制も効果なし、ビットコイン取り引きとICOは地下で継続―中国
http://www.recordchina.co.jp/b193095-s0-c20.html
ビットコインがアフリカでモバイル決済業界を圧倒すると言われる理由
https://jp.cointelegraph.com/news/why-bitcoin-will-beat-mobile-payment-to-its-game-in-africaJP
ビットコイン年初来伸び率断トツ、アップル株や日経平均との差歴然
https://jp.cointelegraph.com/news/bitcoins-performance-off-the-charts-literally
「史上最大級のバブルだ」元ファンドマネジャー、ビットコインの1万ドル超えを予測
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171015-00010004-binsider-bus_all
仮想通貨の時価総額21兆円に、ビットコイン価格は1年で約9倍
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171102-00000036-reut-bus_all
ビットコインFXやってみた!仮想通貨デイトレードのやり方
http://yukihiro.hatenablog.com/entry/2017/07/12/183353
ビットコインに続く次なる爆騰「暗号通貨5選」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171009-00151919-hbolz-bus_all
ウォールストリートストラテジストTom Lee氏、ビットコインは来年6,000ドルへ。さらに2022年までに55,000ドルも
http://cryptocurrencymagazine.com/tom-lee-sees-bitcoin-jumping-to-6000-next-year
2017/11/18(土) 11:32:15.18ID:ESZBR2fuM
>>437
全力で右を押す
440Anonymous (ワッチョイ 5d7c-vDiK [220.148.161.89])
垢版 |
2017/11/18(土) 12:56:11.39ID:eB1NXyom0
右を押せば行くけどどうしても左入力が強すぎる…
ゲームを普通にやらせて欲しい…
2017/11/18(土) 13:24:57.83ID:jCSW803bM
ペダルコントローラがささっているとかは?
2017/11/18(土) 13:30:18.21ID:jCSW803bM
途中カキコしてしまった

飛行機のペダルならトゥブレーキが、車のならクラッチ、ブレーキ、アクセルが、入力されつづけている感じな筈
2017/11/18(土) 13:51:46.44ID:GnIemYrK0
関係ないかもしれないけど、俺も何かのゲームで勝手に右だかに入力されっぱなしになったんで
システムの設定やゲームの設定を変えたりネットやフォーラムで情報を集めたりして色々調べても解決しなかった

ケーブルを繋ぎ直すために机の下に潜ったら、机の間に挟まっていたコントローラのスティックが押されたままになっていただけだった

こういう俺みたいな馬鹿げた例もあるので注意
2017/11/18(土) 14:16:23.34ID:x7vFPkvV0
Xbox 360などのコントローラの受信器が
PCにつながっているなら、外して見ると良いよ。
2017/11/18(土) 14:47:15.01ID:51XkL4HR0
フレンドとのチャット履歴って消せないですか?フレンド削除とかでも
2017/11/18(土) 15:52:22.36ID:i9sMhrg2M
チャットの履歴は日数経てば自動で消えるよ
それ以外では消えなくて保持される

プロフィールコメント欄の事ならそっちは自分で消せる
2017/11/18(土) 16:27:49.50ID:51XkL4HR0
すぐに消す方法が知り合いんですが
無いみたいですね
448Anonymous (ワッチョイ a564-EvbJ [122.29.145.195])
垢版 |
2017/11/18(土) 19:15:36.39ID:m52kLVc70
しばらく前に使ってたサブアカに、TF2の鍵が一個残っていたので、本アカに移そうと思ってトレードしようとしたら、
最近、Steamでの購入履歴がないとの理由でトレードがロックされていました。
追加で鍵を一つ買ってロックを解除し、本アカにその鍵と一緒に(計二つ)渡そうかと思ったのですが、コミュニティマーケットの使用もロックされていました。

そこで質問なのですか、そのアカウントにクレジットのチャージをするだけでロックは解除されるのでしょうか?
もしチャージのみで、ロックが解除されるのなら、チャージして鍵をマーケットで買って本アカに渡して解決なのですが、それで解除されなかったら、チャージ分の代金も無駄になってしまいます。
もしよかったらどなたかお教え下さい。宜しくお願いいたします。
2017/11/18(土) 20:34:38.26ID:xsYgwXZ6H
スチームってメインHDDに2つインストール出来ますか?
450Anonymous (ワッチョイ 5d7c-vDiK [220.148.161.89])
垢版 |
2017/11/18(土) 23:20:31.69ID:eB1NXyom0
>>441-444
刺さっているデバイスはマウスキーボードヘッドホンのみですねぇ…
特に別のデバイスは使用してません

友人に聞いてキーボードの配列?を英語に変えて見てもダメでした
何が原因なのかわからなくて調べようもない…
2017/11/19(日) 00:58:47.78ID:7MOLdG5W0
実績解除したら何かいいことあるのですか
2017/11/19(日) 01:35:07.38ID:3MSD9EhM0
>>450
無線か?
ゲームを起動してから、マウスとK/Bの受信器を外してみろ。
2017/11/19(日) 01:37:28.97ID:tMkQxHusd
ゲームしたら何かいいことあるのですか
2017/11/19(日) 01:57:37.08ID:TLTjBoV70
毎日生きてて何かいいことあるのですか
455Anonymous (ワッチョイ 5d7c-vDiK [220.148.161.89])
垢版 |
2017/11/19(日) 10:22:48.45ID:9HgUQ9M30
>>452
両方有線です
友人にゲームプレゼントしたら普通にプレイ出来ると言ったからやっぱこっちのPC問題なのかなぁ…
2017/11/19(日) 17:24:28.82ID:zFki2Cyg0
>>455
スチクラのコントローラの設定は試したんだよね?
2017/11/19(日) 20:34:29.27ID:7MOLdG5W0
実績解除したら何かいいことあるのですか
2017/11/20(月) 00:31:08.14ID:2EuCpX5Sa
>>457
自己満足
2017/11/20(月) 17:18:59.77ID:97cjYf1R0
>>448の件 自己解決しました。
460Anonymous (ワッチョイ 7547-EvbJ [114.176.53.45])
垢版 |
2017/11/20(月) 18:46:58.41ID:Hf0dQwcq0
YOUTUBEからリンクさせて、たまにアクティビティに
動画投稿してるのですが、急にできなくなりました。
コミュニティから調べてみたところ、Steamへの動画投稿は
11月17日以降どなたもされていないようですが
なにかSteamでトラブルでも起こったのでしょうか?
461Anonymous (ワッチョイ a5f8-OnN+ [122.255.141.199])
垢版 |
2017/11/20(月) 19:59:34.94ID:83Cx6vLn0
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
2017/11/21(火) 03:36:51.57ID:pMeuWyZ9d
ゲームの保存先ドライブ を二つ以上にするとゲームの挙動がおかしくなるなどの可能性はありますか?
最近ちょっとだけかくつくようになってしまった
2017/11/21(火) 12:06:16.67ID:wCne54wY0
>>462
複数ドライブ使っても問題ないよ
かくつくのとは別問題
464Anonymous (アウアウカー Sac9-Y/fh [182.251.254.34])
垢版 |
2017/11/21(火) 14:56:16.95ID:qHSc65gya
>>460
Googleの新OAuthにSteamが対応していないため、認証期限切れになったみたい。
なのでSteamの対応待ち。
465Anonymous (ワッチョイ ad5c-AWKa [126.124.206.194])
垢版 |
2017/11/21(火) 15:55:03.40ID:y+6A9tyx0
すみません、先日steamを初めてインストールしたのですが起動してくれません。一瞬だけ表示されるのですがすぐにきえてしまいます。原因を探してみたのですがわからず・・・どなたかわかる方いませんか
2017/11/21(火) 16:48:56.23ID:E+MK/C9k0
起動→消えた後、タスクマネージャで見てSteamは残って動いてる?
467Anonymous (ワッチョイ ad5c-AWKa [126.124.206.194])
垢版 |
2017/11/21(火) 16:55:58.31ID:y+6A9tyx0
残ってませんでした
2017/11/21(火) 17:59:45.79ID:GTUO1n9A0
>>465
再インストールしてもダメ?

ダメなら使ってるPCの環境書いて
469Anonymous (ワッチョイ 8368-Y/fh [117.18.181.135])
垢版 |
2017/11/21(火) 18:17:20.47ID:UM3ZrXA90
>>460
今確認したら対応したみたいだよ
470Anonymous (ワッチョイ ad5c-AWKa [126.124.206.194])
垢版 |
2017/11/21(火) 20:21:53.49ID:y+6A9tyx0
>>465
再インストールではだめでした。

PCはwindouws10 home64ビット intel(R)core(TM)i7-7700cpu、16384mb directX12です
2017/11/21(火) 21:18:37.80ID:GTUO1n9A0
>>470
グラボは?
472Anonymous (ワッチョイ ad5c-AWKa [126.124.206.194])
垢版 |
2017/11/21(火) 21:23:37.45ID:y+6A9tyx0
>>471
GeforceGTX1060 6GB
2017/11/22(水) 01:14:37.49ID:efJpwGv4a
ウイルス対策ソフトとか
2017/11/22(水) 06:13:44.61ID:J06SEMYY0
>>465
インストールする時に set_up.exe を右クリックして「管理者権限で実行」

インストール先のドライブを別のドライブのフォルダに変えてみる 「D:\Steam」
2017/11/22(水) 12:04:16.87ID:AjewEs5s0
steamにFF12来ると思ってたのに残念だね
476Anonymous (ワッチョイ ad5c-AWKa [126.124.206.194])
垢版 |
2017/11/22(水) 18:44:28.37ID:cxxYF9vS0
>>473
ウイルスバスターを無効にしたけど無理でした


>>474
どっちもダメでした
2017/11/22(水) 23:10:18.05ID:t8dJFzlH0
>>476
OS再インストール
2017/11/22(水) 23:23:03.37ID:NjJFBKzj0
一瞬だけ起動するとなるとウイルスチェッカーが怪しいんだがなー
あとはファイアーウォールでブロックされてるとか?

英語だけど公式フォーラムとredditのそれっぽいタイトル
特定ファイルを削除するのとか、いくつか対処載ってるぽい
https://steamcommunity.com/discussions/forum/1/864970668173450825/
https://www.reddit.com/r/Steam/comments/3nz3ju/windows_10_steam_fails_to_open/
2017/11/23(木) 04:04:35.01ID:4VFARDWR0
Steamの大規模な「オータムセール」がスタート、国内向けのSteamハードウェアセールも実施 ≪ doope! 国内外のゲーム情報サイト
https://doope.jp/2017/1171516.html

Steam リンクって普通のXbox360互換コントローラでも使えるの?
「Steam コントローラ」は必須じゃないの?
2017/11/23(木) 04:50:40.89ID:4VFARDWR0
Steam のゲームに FPS を表示する設定 | Lonely Mobiler
https://loumo.jp/wp/archive/20170712120034/

steamクライアント本体でFPSを表示したいのですが

>Steam から設定を開き、「ゲーム中」の項目を開く。
https://loumo.jp/img/2017/07/steam-settings-in-game.jpg

これが出ません
https://i.imgur.com/QSbRPno.png

そもそも設定タブがありません
ユーザを変更する
オフラインにする
steamクライアントのアップデートチェックをする
ゲームのバックアップと復元
終了

しか出てきません
2017/11/23(木) 05:05:02.88ID:HW0OsjX80
管理者権限でSteamが起動できてないとか
2017/11/23(木) 05:08:46.60ID:HW0OsjX80
画面上部の人のシルエットのアイコンって何?
もしかしてファミリーシェアリングとかで自分はシェアされてるユーザーになってるとかじゃない?
だとしたらシェア側のユーザー(アカウント)でしか設定が出ない可能性
ちがったらごめんよ
2017/11/23(木) 05:13:12.90ID:9VQgE1oEr
>>480
よっ!ふさのすけ
まずは上の緑背景の人マークを消せ
話はそれからだ
2017/11/23(木) 05:51:05.57ID:4VFARDWR0
>>482
>>483
あ、設定の項目が出ました
どもです
2017/11/24(金) 21:07:48.39ID:AoS5D1Zp0
箱oneコントローラー使ってるんですがLTRTの感度が高すぎるのかチョンと触っても二回入力したことになったりして困ってるんですがどこかで調整できますか?
2017/11/24(金) 22:48:19.26ID:Va/8pG2P0
ハコイチコンはWindowsのデバイス関係で調整ってできる?
コントールパネル → デバイスとプリンター → ハコイチコンを右クリック
→ ゲームコントローラの設定 → プロパティ →設定タブ
でデフォに戻すなり調整しなおしてみるなりしたらどうかな?
2017/11/24(金) 22:53:59.86ID:AoS5D1Zp0
>>486
プロパティだとz軸の範囲の再設定だけで感度の項目は無いようです
わざわざありがとう御座います
色々触っている最中ですがゲーム毎の個別設定でソフトプルやトリガーレンジが変えられる様なのでそこをいじってみます
2017/11/24(金) 22:55:28.49ID:Va/8pG2P0
>>485
あ、その前にゲームによってはハコイチコンの対応が不完全だったり
なんてのはまだまだ当たり前のようにあるからね
他のゲームでも同じ症状が出ないならその可能性大かな
2017/11/24(金) 23:37:56.73ID:AoS5D1Zp0
>>488
ありがとうございます
スターデューバレーとデッドバイデイライト両方なんで多分コントローラーの問題だと思います
トリガー設定弄りながら試行錯誤してみます
2017/11/25(土) 01:50:02.42ID:MS5jHbLw0
https://twitter.com/celsius_/status/933615878951669761/photo/1

Steam ハードウェア:Steam コントローラ & Steam リンク | PRO スチーマー
http://steam.degica.com/steam-hardware

なんかPROスチーマーとかいう良くわかんないWebショップで買っちゃったんですけどValve Complete PackのSteamキーって貰えないんでしょうか?
2017/11/25(土) 01:52:09.01ID:L/Z3ypR20
>>490
その画像に「商品発送後、1週間〜10日前後のお時間を頂きます」って書いてあるな
2017/11/25(土) 02:06:37.58ID:qXU327Q60
>>490
もともと国内じゃ販売されてなかったウォレットコードを輸入してた代理店だよ
今はデジカとしてインディー系のパブリッシャも兼ねてる一応ちゃんとしてるとこ
てか良くわかんないうちにポチるのもどうかと思うが
2017/11/25(土) 20:45:47.19ID:jkj3FzjD0
今、Fallout 3 本体のみもっているんだけど、
3のGOTYをかった場合、どうなるか知っている人います?
2017/11/26(日) 03:32:39.94ID:q7VOiq/E0
>>493 GOTYの場合はおそらく何ともならんね
本体分はだぶることになるけど差額や値引きなども発生せず
警告とかも何もなく無視されるだけ

これがGOTYに含まれるDLCがまだ単品で購入できるゲームの場合は
所持してるものとの差額をバンドル値引きしてくれるものも増えてはきてるけどね
2017/11/26(日) 11:14:22.41ID:/aZ6ROFJ0
>>494
ダブル分には問題ないです。
個別で買うとセールのGOTYよりも高くなるので
本体分損するぐらいなら安いものです。
ありがとうございます。
496Anonymous (ワッチョイ 23cc-DWFp [125.215.72.194])
垢版 |
2017/11/26(日) 19:40:10.72ID:Z+QS2zFb0
今度、steam認証必須の 信長の野望 大志 のパーケッジ版(DVD-ROM付き)を購入するのですが
DVD付きのものは再インストールする度にDVDが必要になってくるのでしょうか
今までダウンロード版しか購入したことがなくDVD付きの仕様が今一分かりません
また、パッケージ版でもCDキーだけを入れておけば問題無いと思うのですが
DVD-ROMを付けるメリットがよく分かりません
2017/11/26(日) 22:35:26.14ID:yV7Q78RX0
>>496
DVD認証必須の国内PCゲーなんか買う奴は池沼
普通にsteamで買えや
2017/11/26(日) 23:12:32.45ID:z8JRSqF/0
答えがわからないなら黙っていればいいのに
2017/11/27(月) 04:01:22.29ID:JIWDrXPV0
ディスクメディアのメリットはDLの待ち時間を省けることかな

認証に関しては不明だけど、Steamのシステム上ディスクでの認証をやっている可能性は低いと思う
日本だとキーをパッケージングして売ってる例が少ないから情報少ないんだよね
2017/11/28(火) 14:02:12.52ID:1c+pmNVU0
>>496
DVD付きの利点はDVDあればネットにつながって無くてもゲームをインストールできるってところもあるからなんとも言えない
基本的にDVDでインストールしたゲームは起動にDVD入れて無いと出来ないの多いけどパッチとかでそれを回避できるのもある
キーだけあればいいじゃんって思うならDL販売で購入すればいい
2017/11/29(水) 03:05:31.09ID:0td3pam+0
SteamVRのチュートリアルって一度やったらもうできないんでしょうか?
コミカルですごい楽しかったのでもう一度やりたいのですが…
2017/11/29(水) 04:57:26.84ID:V1Be3Yo/0
The Labかな?
ライブラリにあると思うけど
503Anonymous (ワッチョイ 195c-nS8X [60.137.100.81])
垢版 |
2017/11/30(木) 00:39:29.88ID:4AQ4l6zp0
「condemned criminal origins」というゲームに興味があるんですが、steamで
検索しても、お住まいの地域ではご利用できない と表示されるんですが...
これはもうsteamで取り扱っていないということなんですかね?
2017/11/30(木) 00:59:42.66ID:Nw/brmCP0
日本からは買えないだけ
所謂おま国
SEGAアメリカだからまず解除はないと思う

どうしてもやりたいなら箱丸版しかないね
2017/11/30(木) 02:52:11.14ID:cyJfKByY0
>>503
それが俗に言う
「おま国」 とか 「ないJ → Not Available in Japan」 とか呼ばれるもの
日本人でプレイしてる人は海外パッケージ版を入手したり
海外版のシリアルキーを別の店で購入したりしてる(VPNも必要かは知らん)
要はお前の国には売ってやれねーよって事ねw
きがつけば解禁されてる事も稀にあるけど、通常購入は出来ない事だけは事実
2017/11/30(木) 03:16:05.06ID:IVVccqpi0
>>502
解決しました
SteamVRが起動した状態でのみライブラリにチュートリアルが出現しました
へんなの
2017/11/30(木) 12:31:21.59ID:XtmVlaFW0
>>503
>>505の言うようにおま国だけど、おま国には親切におま国メッセージが出る場合とストアのトップページにリダイレクト場合がある
前者は細工なしにキーアクチできることが多い
508Anonymous (ワッチョイ 195c-nS8X [60.137.100.81])
垢版 |
2017/12/01(金) 00:40:58.22ID:LFGsOKVf0
>>503ですが、丁寧な返答ありがとうございます。
箱丸版の購入を検討しようと思います…
2017/12/01(金) 10:11:26.87ID:O2yNZqxl0
なぜか急にgpuが使用率40%くらいで諦めてしまうようになったのですが何故でしょう
30fpsくらいしか出ていないのでFPSがまともにプレイできません
なぜかオーバーウォッチはちゃんとgpu使ってくれるのですが、スチームやオリジンのゲームはgpuを少ししか使ってくれなくなりました
全てゲームはhddにインストールしてあります
思い当たる節がありません
分かる方いますか?
2017/12/02(土) 17:20:20.06ID:OF07iwHhp
webmoneyを利用して購入しようとしたところ、数十円ほど足りないことがわかりました
これに数十円のためにわざわざ1500円のwebmoneyを買うのは少し抵抗があります、解決策はありますか?
2017/12/02(土) 17:36:33.06ID:DINXJgkG0
スチームのウォレットに入れておけば、別のゲームを買う時に足しにできる。
2017/12/02(土) 17:40:43.41ID:CMe/xYrqd
arkってxboxoneと一緒にできたりする?
2017/12/02(土) 17:49:38.21ID:OF07iwHhp
>>511
ありがとうございます
ただこれってwebmoneyはコードによる追加はできないんですか?
2017/12/02(土) 17:55:47.62ID:OF07iwHhp
連投すいません
steam ウォレットに追加のところにいって、webmoneyの16桁のコードを打っても、無効のコードとでました
2017/12/02(土) 18:02:01.41ID:obTMzw9t0
コードが無効なんじゃね
2017/12/02(土) 18:03:57.29ID:OF07iwHhp
>>515
購入時にはこのコードを入力したところ金額不足と出たのでコード自体は大丈夫です
2017/12/02(土) 18:48:04.02ID:Xz2axV790
それは何より。
2017/12/02(土) 18:48:55.74ID:0SrV/sol0
ファミマで900円以上くらいからウェブマネー買える。
あと1円単位からsteamウォレットに追加できる。
残りは取っておいてまたsteamでほしいゲームがあった時に追加、足らないならその分ファミマ購入したらピッタリにできる。
要らないカードあるなら売れば数十円くらいなんとかなる場合もある。
最初からピッタリにしたいならファミマオススメ。
それとウェブマネーのコードは幾つあっても1つにできる。
2017/12/02(土) 18:59:04.32ID:Xz2axV790
>>516
たぶん、購入処理が途中でひっかかったままで、キャンセルが正常にできていない。
ブラウザやSteamなどを全て閉じてみたら。
タスクバー右下にあるSteamを右クリックで終了し、完全にSteamを再起動。
それからカートを1度、空っぽにする。

それからWebmoneyのコードをウォレットへ入金し直してみる。

ヤフオクで500円くらいのWebmoneyのコードを売ってるのを買って
それをSteamウォレットへ追加するといいよ。
Steamウォレットは最低500円以上から1円単位でウォレット残高へ入れられるからね。
2017/12/02(土) 20:00:56.16ID:Xz2axV790
感謝しろや!
2017/12/02(土) 20:36:57.16ID:QCFZ78GY0
何言ってんだこいつ
522Anonymous (ワッチョイ 911c-fM8r [122.132.76.162])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:35:59.82ID:HfbD8c5G0
相手が疑似オフライン&プロフィール非公開でもゲームしてるかわかりますかね
フレンド間のトレンドでプレイ時間がわかるくらいなんかな
2017/12/03(日) 13:02:12.67ID:hGBXUksa0
特定の人物をブロックするみたいなのある?
そいつのレビューが気持ち悪すぎて見たくないんだが…
2017/12/03(日) 19:25:59.51ID:EFOfckJ30
カップヘッドプレイしてて動作重たいから別のPCでやろうとしたんだけど、
PC変えたら音はなっても画面が真っ暗になってしまう。
誰か解決策分かる?
2017/12/03(日) 19:53:15.29ID:Vf3XDNuf0
グラボは何をつかってるん?
オンボードやノートPC?
それともGeForceやRadeonのカードを挿してる?

まず、グラボのドライバーを最新版にして、Windowsを再起動だな。
2017/12/03(日) 20:06:11.15ID:45Rr/2Lh0
>>524
フォーラムを見ると同じようにブラックスクリーンで音だけって症状が出ていて
レジストリいじったりして対処しているみたいだよ
2017/12/03(日) 21:45:26.26ID:EFOfckJ30
ありがとうございます。
東芝のノートPCで今はプレイしてます。
レジストリとか弄れる範囲で弄ってみます。
2017/12/04(月) 15:46:50.31ID:zqKS6Arn0
PCを家族で共有している場合、ログアウトして別のアカウントで遊んだ場合には以前のゲームデータ等は残りますか?
2017/12/04(月) 22:24:45.92ID:2Ju7b56KM
先日humble monthlyをpaypalにて支払いQuantum Break,The Long Dark共に有効化しました
質問なのですが、自動更新を今解約しても来月解禁されるゲームは有効化出来るのでしょうか?
2017/12/04(月) 22:42:23.48ID:JJ2N7SJQ0
もちろん有効化できる
2017/12/04(月) 22:57:28.87ID:2Ju7b56KM
分かりました。ありがと
2017/12/05(火) 02:18:16.11ID:rN7/D4Kya
ワキゲーってなに?
2017/12/05(火) 02:28:30.09ID:J8RwCG/B0
格安simメーカー
スレチだよ
2017/12/05(火) 08:31:49.73ID:zVAVcuJZd
>>529
強いてギリギリまで解約しない理由は:
・ストアの10%割引きをホリセに活用する事によって円高でも本家より安いケースがよくあるから
・無料でプレイし放題のTroveにやりたいゲームがあるから
などなど
2017/12/05(火) 09:50:02.54ID:imURcmW9M
>>534
詳しくありがとうございます
ギリギリに解約しようとすると、今月分でいえば来月の第一金曜日までに解約ということで合ってますか?
2017/12/05(火) 10:17:16.37ID:jV6vQtcu0
steamゲーの配信を友人に見てもらおうと思ってブロードキャスト設定をフレンドのみにしてあるのですが、
「配信されるのを待っています」→「(自分)がsteamに再接続するのを待っています」のループで見れません
何か設定に問題等あるのでしょうか
2017/12/05(火) 10:42:22.27ID:WGwCR6Mw0
>>535
横からですが、「自動引き落としは契約月の最終金曜日」です
1月分(Quantum BreakやThe Long Darkの月)の契約だと、来年1月26日が引き落とし日になります
なのでその前日の1月25日までに解約すれば追加料金は発生しません

第一金曜日は自動引き落とし日ではなく、当月分申込み締切り&翌月分のバンドル新発表日なのでご注意を

引き落とし日に迷ったら、Humbleサイトにログインして、SettingのNext Billing Date欄に書いてあります
2017/12/05(火) 14:54:40.96ID:GpzEbZITM
>>537
自分の理解できていなかった事のほとんどが分かった感じです
ありがとうございました!
2017/12/06(水) 21:36:33.55ID:LtyuURfmM
Steamのゲームをテレビで遊ぶ装置が偶にAmazonで安くなるけど
遅延などはなくて問題なく遊べるものでしょうか、全てのゲームには対応してないらしいけど。
2017/12/06(水) 22:07:54.93ID:/tjoXHyNM
スチームリンクのことなら格ゲーのようなシビアなゲーム以外は全く気にならない
2017/12/07(木) 17:31:42.19ID:KvILcnAh0
ビットコインで買えなくなったって聞いてきました
2017/12/07(木) 20:48:49.41ID:KBsx/vAQ0
ビットコインって元になったのが
中山(偽名)で出された論文ってマジ?

いまだに招待不明で中山は
ハッカー組織とか何処かの政府とか
京都大の数学の望月教授とかって噂されてるよね。
2017/12/07(木) 21:04:48.02ID:sZJ1yPvKM
スチームのコントローラーて評判はどうなんでしょうか。
ずっと欲しい欲しいとは思ってるけど踏ん切りがつかなくて、XBOX360のコントローラーより十字キー周りが良くて操作性いいのかなと
2017/12/07(木) 23:40:44.69ID:pNj//eoc0
買ってから悩むといいよ。俺も持ってるヨ
2017/12/08(金) 22:05:01.14ID:0lLbc7Rj0
設定が面倒臭いらしいヨ
2017/12/10(日) 14:14:36.56ID:xzTGmkld0
週末無料のゲームって日曜12時までって書いてあるけど夜中の12時までっすかね?
2017/12/10(日) 14:15:46.17ID:xzTGmkld0
ごめん見間違えてた午後1時なのですね
この時間って日本だと何時くらいですかね
2017/12/10(日) 14:44:37.77ID:biEx04WI0
UTC-8で16時間後かな
日本の月曜12時頃に終わってることもあるので正確ではない
2017/12/10(日) 16:44:08.51ID:xzTGmkld0
>>548
なるほどありがとうございます
2017/12/10(日) 16:55:48.45ID:m5uX/0Lyd
>>543
先日買ったけど、Xboxのコントローラーと比べると、十字キーは微妙かも
格ゲーみたいなコマンド入力がいるゲームだと使いづらいらしい
ただ俺はFPSのエイムが格段にしやすくなったので、満足してる
2017/12/11(月) 22:36:29.32ID:O0XPrqtFM
ショーケース→お気に入りゲーム等で貼り付けるゲームを選ぶとき
ゲームを検索って欄に何を入力しても何の候補も出なくゲームが貼り付けられないのですが
どうしたらいいですか?
2017/12/12(火) 07:31:37.91ID:WnmEVr1NM
trimしろ
2017/12/12(火) 09:59:18.40ID:12JbAnBxM
アカウントを盗まれてしまいサポートに問い合わせしたいのですがどこから問い合わせればいいのでしょうか?
サポートのアカウントを盗まれたの欄を確認してもパスワードを変更しろとしかでなく、直接問い合わせる場所がどこなのかがわかりません
2017/12/12(火) 13:43:19.12ID:uRIutKnhd
別にアカウント作って問い合わせてみたら?てかsteamガードしてなかったん?
2017/12/12(火) 15:25:57.85ID:vmwR2U6PM
>>552
trimとは?
まだお気に入りのゲームを貼り付けられません
どうしたら貼り付けられますか?
2017/12/12(火) 16:05:08.91ID:d83z7m9t0
>>553
昔はチケット制だったけど簡単にサポートに問い合わせ出来たけど
今は特定の問題に対してのみしか問い合わせ窓口は開いてないんだよね
(該当項目はメッセージの入力フォームが出てくる、例>Steamガード>サポートに問い合わせる)
そこで該当外の内容で送れる事は可能だけど、返信の確実性は保障できない

アカウント乗っ取られてもセキュリティは自己管理だし(ガード有効やこまめなパス変更も含め)
今出来うることを自分でやって取り返すしかないし
サポートはそのアカウントを停止・削除ぐらいしか対応してくれないと思うぞ
2017/12/12(火) 18:06:51.77ID:DyXttf7fd
>>553
指示通りにパスワードの変更はしたの?
まずは指示に従ったらいいのではないかな
2017/12/12(火) 18:16:44.00ID:69fuOYmV0
垢盗まれてパス変えられてログインできない→パス変えられない、って事じゃないの?
2017/12/12(火) 21:20:49.12ID:NWvZQNIG0
https://support.steampowered.com/login.php
問い合わせ用に新アカ作ってValveサポートに連絡
といっても2段階認証してなくて>>558みたいな状況ならまともに対応してくれないと思うけど
2017/12/12(火) 22:19:02.74ID:d83z7m9t0
>>559
古い記事とか見てそのリンク貼ってない?
今は以前みたいにサポート専用アカウントとか作らせてないよ
あくまでも利用中のSteamアカウントでログイン前提のサポに変わっちゃってるのよね
2017/12/12(火) 22:19:04.39ID:PT+GjVx50
紐付けてるメルアドが生きてれば何とかなりそうだけどね
そもそもどういう経緯で盗まれたのか気になる
2017/12/12(火) 22:22:38.76ID:d83z7m9t0
>>559 あぁごめん
読み間違えてた
仮にパスも変えられちゃっててログイン出来ない状態なら〜の話をしてたのね>新アカ
2017/12/12(火) 23:30:33.41ID:u/GD2um5d
ヤフーとかのフリーメールと同じアカウント名、パスワードで登録したんだろうなきっと
2017/12/13(水) 18:48:12.16ID:/HTCb3Xnd
ゲームは別ドライブ入れるんだけどsteam自体はcドライブ入れといたほうがよい?
2017/12/13(水) 19:24:57.64ID:aFy86yCT0
関係ないかと
2017/12/13(水) 19:38:32.66ID:9JJTSn5P0
>>564
Steam自体もゲームもDドライブに入れてるけど特に問題ないよー
2017/12/13(水) 20:10:03.03ID:ZeL3Ov3L0
C:\Program Files (x86)にインストールしないと起動しないゲームがあった

もちろんシステムをDドライブにしていると起動しない

当然ながらフォーラムで開発者がボコボコにされていた
2017/12/13(水) 22:55:42.80ID:FMyV2zHk0
>>567
Steamで売っててそれはひどいw
CドライブのSteamフォルダならまだしもw
2017/12/13(水) 22:58:00.17ID:4UE+F1Na0
なんかタグ周りがおかしいんだけど俺だけ?
具体的にはタグを開くと該当一覧の部分が空白になったりトップに飛ばされたりする
2017/12/14(木) 16:57:27.78ID:fNRv/2H80
↑直ったわ
ゲームのアプデは無いけどダウンロードの痕跡あったからそれか
571Anonymous (スプッッ Sd62-F+zt [1.75.238.129])
垢版 |
2017/12/15(金) 13:58:18.70ID:JsbXHAkSd
リミテッドユーザーってCDkey有効化できるんですか?
2017/12/15(金) 14:51:08.18ID:1CyKOfOF0
出来る
リミテッド解除されないけど
573Anonymous (ワッチョイ 5bf8-od5V [122.255.141.199])
垢版 |
2017/12/15(金) 15:39:30.57ID:zfoVLvTM0
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
雑学ツイートで年収6000万円の23歳 UberFactsは何をしたのか
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/304/304724/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
20歳のYouTubeスターが購入、約8億円の豪邸を拝見
https://www.businessinsider.jp/post-107308#cxrecs_s
23歳のマインクラフト実況YouTuberが5.4億円の大豪邸を購入!
http://netgeek.biz/archives/52494
24歳美人ユーチューバーZoellaが1億円豪邸を購入
http://media.yucasee.jp/posts/index/14594
スケールが違う!海外実験系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/28/225022
YouTubeでサラリーマンはどこまで稼げるか?
http://president.jp/articles/-/20593
2017/12/16(土) 13:48:52.54ID:KhcDUyK/0
質問です
スチームの自動アップデートプログラムが何度も起動して困っています
https://i.imgur.com/5wlvoep.png
この画面で何度「STEAMの再起動」をクリックして再起動してもしばらくしたらまた
この画面が表示されます
どうしたらいいでしょうか?
2017/12/16(土) 15:27:42.89ID:Fvve5M4k0
>>574
一度ウイルスチェッカーを停止させてからアップデートを完了すると直るって情報がある
2017/12/16(土) 15:45:55.11ID:KhcDUyK/0
>>575
ウイルスソフトは使ってないんですよ
windows標準のdefenderオンリーで使ってるんですけどそれも切ってやってみろ
という事なんですかね?
2017/12/16(土) 15:55:34.61ID:poiCxOqz0
起動するとウイルスに感染するソフト
2017/12/16(土) 19:49:24.17ID:wCBNuaz5d
>>576
WindowsのOSはなんですか?
2017/12/16(土) 19:56:46.73ID:Fvve5M4k0
>>576
yes
とりあえずウイルスチェッカーの類は全部切ってやってみるべし
580Anonymous (ワッチョイ e252-tzih [139.101.100.90])
垢版 |
2017/12/16(土) 21:07:56.08ID:Fuq/ZVff0
>>578
Windows10です
>>579
もうどういうわけか出なくなりましたw
何もやってないのにおかしいなぁ
というわけでありがとうございました
2017/12/17(日) 12:41:43.03ID:b0lCRZLk0
新規リミテッドの制限ってトレード関連は記述されてないけど普通にできる?
ゲームのドロップしたアイテムを本アカに移送しようと思うんだけど
今はまだ来月トレード可のアイテムだから確かめられない
2017/12/17(日) 12:48:45.58ID:b0lCRZLk0
自己解決した 
課金した正式なアカウントでトレードオファーすれば可能だそうだ
2017/12/17(日) 16:21:34.86ID:ucOkVwBla
一部のゲームをXboxoneコントローラーでプレイしているので繋げたままなのですがオーバーレイを出すと青色の画面になります
今までの黒い画面と少し違うだけで不便はないのですがブロードキャストが少しおかしくなるみたいなので黒いオーバーレイに戻すにはどうすればいいですか?
2017/12/18(月) 00:00:35.40ID:reudrkeu0
>>583
青いオーバーレイ画面?ってビッグピクチャが起動しちゃってる事?
それとも通常のオーバーレイ画面のそのままのレイアウトで黒い部分が青くなっちゃうの?
前者ならオーバーレイ表示のショートカットキーを別のキーに変更
後者ならグラフィックドライバーの更新してごらん
585Anonymous (ワッチョイ abd3-jdB/ [106.160.31.63])
垢版 |
2017/12/18(月) 08:33:30.44ID:JhIOkxLE0
メタルギアライジングを購入しようと思っているのですが、おま国仕様のソフトのようで調べたところ海外のVPN?を経由すると購入できるようなのですが具体的にはどのような手順になるのでしょうか?
また、起動するたびにVPNを介さなければならないのでしょうか?
2017/12/18(月) 09:03:40.92ID:kQIth64/d
STEEPだけSTEAMコントローラー認識使えないんだけど分かる方居ませんか?
2017/12/18(月) 12:22:48.42ID:reudrkeu0
>>585
以前はセーフだったけど今はSteamでのVPN購入は違法とされてアカウント停止対象
捨てアカ使ってダメで元々トライができるならそれでも構わんけど
悪い事は言わないから今はやめときな

ちなみにSteamに関してVPNは購入時とプロダクトキーのアクティベートの時だけ必要なもの
一度キーが通ってライブラリに入ったらもうVPNは不要
2017/12/18(月) 20:14:02.45ID:2SqjqWMOM
>>585
VPNの質問する時点でやめた方がいい>>587 が言ってる通り一発でBAN
2017/12/19(火) 18:41:23.50ID:CQZO6E5w0
ゲームをウインドウモードで起動した後にマウスカーソルを画面外(tab+alt,windowsキー)に出すとゲームが一時停止(ロードも止まる)してしまうのですが、アクティブ状態を維持する設定はありますか?
ゲームは「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」です
2017/12/19(火) 20:00:45.99ID:2XXU+nNO0
>>589
困った時は「コミュティハブ」へ行こう(ストアページの右上のリンク)
世界中のプレイヤーが集って情報を交換している
超マイナーなゲームでなければ殆どは既出の話題

Any way to run the game while minimized?
http://steamcommunity.com/app/367500/discussions/0/405693392928900287/

Any way to keep game running in the background while I´m tabbed out :/ ?
http://steamcommunity.com/app/367500/discussions/0/451852118778794295/
2017/12/20(水) 09:38:25.47ID:UnDrHQxx0
>>589
ssupiってソフトと
それに対応したteseってプラグインを試してみて
検索すればすぐ出てくるよ
2017/12/20(水) 12:04:03.49ID:jAr21hK/0
返信ありがとうございます
>>590
次回からそちらも参考にさせて頂きます
>>591
無事非アクティブ状態でも作動させることが出来ました
これで快適にゲームができます ありがとうございました
2017/12/23(土) 13:15:14.37ID:t7gC2KIA0
支払い方法について質問です
円口座のVISAデビットカードでは、支払いできないという認識であっていますか?
ネットで調べるとデビットでも支払い可能とあるのですが、steamでの価格がドル表記なので不可能なのではと混乱しています
2017/12/23(土) 14:00:24.98ID:zQdckXLw0
>>593
steamで支払いできます、そのほかドルやユーロや人民元やルーブルとかの他サイトでも
ただし、一例としてスルガ銀行で、VISAデビットカードとVISAクレジットカードの支払い時の違いは海外手数料が1.37%だけデビットのほうが高くなります

・世界のVisaマークのあるお店でショッピング
 もちろんネットショッピングでもご利用いただけます。
https://www.surugabank.co.jp/surugabank/visa_debit/#merit04

・当社Visaデビットカードの海外レートは〜中略〜当社所定の海外取引事務手数料として3%を加えたレートで円貨に換算します。
https://faq.surugabank.co.jp/faq/show/298?site_domain=surugabank

・当社ではVisaデビットの場合は3.00%を、Visaクレジットの場合は1.63%を加算しています。
http://www.blog-surugabank.jp/surugabank/blog/visa/otoku1.html
2017/12/23(土) 14:01:40.88ID:uoPb8A6P0
>>593
Steamは円表記に対応してるし円決済も対応だよ。デビットカード全てが使えるかは知らないけど、ほぼ大丈夫かと
Steamのアカウント詳細でストアの国を日本で円表記にならない?
2017/12/23(土) 14:07:52.53ID:t7gC2KIA0
>>594
>>595
ありがとうございます
2017/12/23(土) 17:40:02.33ID:OjxfLzwX0
コミュニティの柱の「Steam オーバーレイからガイドを表示する」を実行しても認証されません。
どうしたら達成されるでしょうか。
2017/12/23(土) 22:47:27.73ID:OjxfLzwX0
>>597
自己解決しました
2017/12/24(日) 21:52:37.09ID:Fa4W9dt/0
セクシーブルテイルにて、
チュートリアルみたいなのが終わってセーブして終了。続きをやろうとロードしたいけど、新しく始めるしかない…

どうやってセーブしてるの?
2017/12/26(火) 02:12:03.12ID:nI0DANH90
フレンド解除すると相手からも消えるんだっけ?
相手のリストにないから解除されてる気がするけどこっちは消えてないんだよね、聞くのもなんか気まずいし
2017/12/26(火) 03:58:56.14ID:mATx9w9g0
自分のリストにあって、相手にない場合はブロックされてる
2017/12/26(火) 09:18:22.81ID:nI0DANH90
ワロタ
解除の方がマシだわ
2017/12/27(水) 22:27:06.19ID:u0PRamny0
ps4のコントローラー繋いでローカルでマルチ対戦ゲームしようとしたら1Pと2Pを同時に動かすような謎なことになってしまう。 だれかHELPくだされ〜
604Anonymous (ワッチョイ ef2d-/WMp [39.111.219.96])
垢版 |
2017/12/27(水) 23:56:15.48ID:xXcDuiok0
Steam初めてなんですが、昨日からやってみようと思ってアカウント作るところからなんですけど、
何回やっても「Steam アカウントの作成中に問題が発生しました。後で、もう一度お試しください。」と出て、
先に進みません。何が問題なんでしょうか。何か解決法があったら教えてください。
2017/12/28(木) 00:32:41.64ID:MkShQ/D40
ブラウザ(・アドオン)が問題かもしれないから数種類試したり、スマホから作成してみたりしてみたら?
606Anonymous (ワッチョイ 962d-YrVP [39.111.219.96])
垢版 |
2017/12/28(木) 02:11:59.94ID:k0Ovz9070
604です。
>>605
スマホのChromeからやったら何度か失敗したけど作れました。ありがとうございました。
607Anonymous (ワッチョイ c7f9-FiVz [112.136.4.31])
垢版 |
2017/12/29(金) 07:31:04.65ID:ZOsR5Kf+0
カード4ドルで買い注文だしたあとに3.5ドルでの売り注文があったのですが、自分の注文は成立しませんでした
先に4ドル未満で買い注文出してた人から順番で売れていくのでしょうか?
それとも3.5ドル付近で買い注文出してる人のほうが優先されるのでしょうか?
2017/12/29(金) 18:53:27.36ID:DMEuHqY2M
steamクライアントの右上に小さくウォレットの残高があるのですが
友人はウォレット残高がゼロのせいか表示がありません。
ウォレットを500円でも入れると表示されるのでしょうか?
2017/12/29(金) 19:14:53.43ID:rcaX4t5l0
される
2017/12/29(金) 22:21:23.86ID:fh5T414Ed
PS4のパッドが使えるようになったと知ったのですが差し込んでも使えません。
どうしたら使えるようになりますか?
2017/12/30(土) 00:11:36.84ID:LXYPJLd80
BIG PICTURE→設定(歯車アイコン)→コントローラ
2017/12/30(土) 01:11:00.33ID:grldinIK0
>>609
ありがとうございます。
2017/12/31(日) 00:30:45.36ID:7a4JXTDY0
フレンドとして追加した後、事情があり一度申請をキャンセルしたのですが
そこからまた同じユーザーにフレンド追加しても「フレンドの追加時にエラーが発生しました。もう一度お試しください。」
と表示されてフレンドの再申請が出来なくなってしまいます。何か良い方法等はありますか?
2017/12/31(日) 13:59:41.91ID:iMctw6Uo0
しばらく待てばよろし
615Anonymous (ワッチョイ 67fb-6lvR [218.221.255.108])
垢版 |
2018/01/01(月) 19:16:07.55ID:mOKo+hbe0
win7初期の低スペックpcなんですが
steamで、どのようにして低スペックでできるゲームを捜せばよいですか?
2018/01/01(月) 19:46:45.31ID:7gnP4Lb2d
買ってダメなら返金
2018/01/01(月) 20:53:44.57ID:hgYVoFqH0
スレチかもしれんけど、Wallpaper Enginenのワークショップで常に上位にある
「Watching the Universe」ってやつってなんか元ネタあんの?
2018/01/01(月) 23:30:27.96ID:y/y3y5R40
ゲーム紹介スレってありますか?
2018/01/02(火) 04:19:11.48ID:DPSBcUcZ0
友人とワイワイ遊んでただけでまったく何もしていないのですが、
ただ友達と遊んでいたらh1z1というゲームでいきなり誤BANされました。
萎えすぎてもうこのゲームに一切未練はないのですが、プロフィールに「1 件のゲーム禁止記録」という表示が出ます。
ただ1つだけこの表示を消したいのですが、どうすれば消せるでしょうか?
何もしていないのにこいつチート使ってたぞみたいな表示なので大変腹立たしいです...。

ゲームがそのまま返ってくるならそれに越した事はないのですが、このゲームの運営への問い合わせが英語でどう対応したら良いかも分からず...。
大変困っています。アドバイスください。
2018/01/02(火) 06:38:22.40ID:/ZZvjeMp0
>>619
Valve アンチチートシステム (VAC)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7849-RADZ-6869&;l=japanese

VAC 禁止を受けました
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4044-qdhj-5691
621Anonymous (オイコラミネオ MM66-SXjm [61.205.0.48])
垢版 |
2018/01/03(水) 00:19:10.25ID:3rMlN00BM
似たようなのがPCゲーム板にある
2018/01/03(水) 15:30:17.49ID:6GBHz/Ir0
SteamはVAC ban受けたアカウントは捨てろって勧めてるくらいだから諦めたほうがいい
2018/01/03(水) 17:21:53.00ID:UDeZWDtFa
久しぶりに見にきたが本スレどれだよ・・
2018/01/03(水) 17:53:15.02ID:MlTouhaY0
Red crucible reloadedというゲームがプレイできません。音楽だけは流れるので全く起動できないということはないと思うのですが。
Unityを使うことが関係しているんでしょうか?
もしそうならunityにsteamを適応させる方法など教えてください。
2018/01/03(水) 18:05:15.05ID:T9fb+jnE0
防弾胸パッドってのがあってな……
2018/01/03(水) 18:58:57.79ID:XarB9CoCd
steamのゲームなんですが今までWindows8.1まで正常な動作をしていてWindows10にしたら動作しなくなるまたは不具合がでるゲームって多いんですか?
627sage (ワッチョイ f7a3-hHs/ [202.148.240.226])
垢版 |
2018/01/03(水) 19:14:54.50ID:MlTouhaY0
×もしそうならunityにsteamを適応させる方法など教えてください。
〇もしそうならsteamにunityを適応させる方法など教えてください。
2018/01/03(水) 19:46:07.77ID:1C3B+G7v0
たまにアップしたスクショがしばらくしてからアクティビティ上から消えることがあるんだけど何が原因なん?
コンテンツ欄のアップしたスクショ一覧からなら見れる
2018/01/04(木) 08:15:59.31ID:/I+029B+0
自己解決。
使ってるPCが32ビットOSだけどゲームのほうは64ビットのUnityを使うから動かないというだけだった。
買い替えなきゃね…。
2018/01/04(木) 11:04:52.00ID:jpXvRRyj0
>>607
指値4ドルで注文入れてるんだから、3.5ドルのが買えるわけないでしょ?
2018/01/04(木) 11:18:14.65ID:jpXvRRyj0
↑細く
指値以下の場合は安く買えるが、買える順番は遅くなる
2018/01/04(木) 23:29:44.26ID:nUCZFFUyd
はじめて返金したのですがだいたいどのくらいでウォレットにお金が戻ってくるのですか?
購入日で30分程度でしたので条件は大丈夫です。
2018/01/05(金) 00:30:33.74ID:wQg+Fs3LM
7日以内って申請のページに日本語で書いてるよ
634Anonymous (ワッチョイ 9f64-nOrU [59.86.11.71])
垢版 |
2018/01/05(金) 12:05:34.79ID:aFAvZzDy0
ストリーミングを窓でプレイすることってできるの?
2018/01/05(金) 16:45:31.56ID:IkGKI5yp0
>>632
2回やったことあるけどどっちも1〜2日で返ってきたよ
2018/01/06(土) 18:10:42.88ID:/lqjagjO0
3000円以内で質のいいゲムパ教えてください
2018/01/07(日) 17:51:02.71ID:qWjgCxiT0
スクショ撮ったゲームを終了したあとにスクショのアップローダーが起動しちゃうんだけど、起動させなくする方法ある?
2018/01/07(日) 20:50:38.93ID:a4duIN5Y0
総合スレから誘導されて来ました。
iPadでもgeforceの機能でストリーミングプレイができると聞きましたが
これでどんなゲームができるかはiPadのスペックは関係なくて流してるほうのPCの性能に依存するんですよね。
2018/01/07(日) 21:07:54.31ID:CHu7ZnmZ0
そういうことだよ
端末ではなく、PCスペックとネットワーク環境に依る
あとiOSにMoonlightってアプリが必須で、これでGeForceの機能を使う
2018/01/07(日) 21:21:17.65ID:0IHLpsaq0
>>637
設定>クラウド
2018/01/08(月) 07:28:55.44ID:/ddxZPfZ0
>>639
ありがとうございます。
iPadとwindowsタブどちらを買うか迷ってたけど単品じゃSteamできないならwindowsタブのほうが買いかなぁ。
2018/01/08(月) 12:00:17.85ID:hvuEpi4g0
>>641
長文になるけどこんな選択肢があるよ
タブレットサイズ以下かつ単品の端末でSteamゲーが遊べるものは多分ここらへん
・43,800円~のSMACH Z(Pro)
・40,000円~のGDP Win
・今月からクラウドファンディング開始のGDP Win 2
・デスクトップモード対応のWindows 10 タブ

この中だとGDP Win 2が性能良しで、Windows10タブはコスパ悪いかも
お金が許すなら、しっかりしたPC + iPadもしくはタブが一番ベストだと思うよ
2018/01/08(月) 13:14:59.57ID:/ddxZPfZ0
詳しくありがとうございます。
GDP WINなんてのもあるんですね。その昔NvidiaがやってたShieldタブレットみたいなヤツかな。
今年は絵やメモ書きができるタブレットを買って、来年以降でゲーミングマシンを検討してたんですが
iPad+ソレでいいかなぁ。
2018/01/13(土) 20:34:32.63ID:O3Fn6s240
PS4コントローラをbig pictureで認識させています。ゲームでは問題なく動きます。
ゲーム以外の別ウィンドウを開きながら、
裏のゲームへコントローラ入力を有効にしたいのですが、方法はありますか?

今は、別ウィンドウを開くとコントローラ押しっぱなしでも非入力になってしまいます。
2018/01/13(土) 22:32:45.53ID:efPI7ccuM
ゲームによるがウィンドウ表示にすれば出来る場合もある
2018/01/14(日) 15:32:33.58ID:i9u5H/u90
この板初めてだからどこで聞いたらいいかわからない…

先程マブラヴシリーズがストアから完全消滅したのですが、何か知っている方いますか?
https://steamdb.info/sub/115383/info/
2018/01/14(日) 16:53:54.17ID:i9u5H/u90
公式から回答がありました
Valve側と揉めたことが原因のようです
2018/01/14(日) 17:44:48.00ID:+ZGB6Pfx0
steamを通してサインインするサイトで無効なログインと出てサインイン出来ないのですが
どうすれば直りますか?
2018/01/14(日) 18:55:29.43ID:HHfrO2wV0
マジか
他のソースないかな
2018/01/14(日) 19:07:53.98ID:b6OOhzgp0
フレンドのブロードキャストを見ようとしたら全く違うゲームの過去配信が流れるんですが、原因分かる方いらっしゃいますか?
2018/01/14(日) 21:15:42.54ID:pg23RjgY0
PS4のコントローラー対応したあたりから
当方の360コンがまともに動かなくなってしまったんですが
似たような症状や治し方にこころあたりはありませんか?

具体的にはスティックの入りっぱなし(勝手に歩く)
スティック倒した際に他のボタンも同時に入力されたと判断されて
誤動作(視点操作でインベントリーが開くなど)です

Windows上のデバイスからみるとそのような誤入力は検地されません
2018/01/14(日) 21:28:47.92ID:eHvKv+5X0
BigPictureでコントローラの設定をしてあるならチェックボックスのレ点外す
できることならBigPicture自体を利用しない
2018/01/14(日) 23:55:18.64ID:pg23RjgY0
>>652
ありがとうございました
それで9割がた治りました

まだおかしいゲームがあるのでなに壊れた設定が残っているのかな?
初期化等試してみます
2018/01/17(水) 02:54:16.09ID:LVdrMEc90
THE・ペニス
2018/01/17(水) 02:57:14.21ID:LVdrMEc90
よりによってIPスレに誤爆してしまいました
本当にありがとうございました
2018/01/17(水) 10:59:11.46ID:bsQTK5Jf0
ゲームをダウンロードしてからインストールしますが、
そのダウンロードしたファイルは何処のフォルダにあるのでしょうか?
ダウンロードファイルとインストールフォルダで容量二倍あるのが嫌なんで教えて頂きたいです。
2018/01/17(水) 18:38:05.82ID:iajp6MVQ0
>>656
どうやらゲームによって異なる事もまれにあるみたいだけど
ダウンロード中のプログラムは基本的にここに入る
〜/Steam/steamapps/downloading
又は
〜/Steam/steamapps/temp
ゲームによってはここから該当フォルダに解凍されたりして移動される

でゲーム自体のプログラムは最終的にここにゲーム名のフォルダに入る
〜/Steam/steamapps/common

ダウンロードに異常がなければ、先のdownloading や temp の方は自動的に空になるよ
2018/01/17(水) 18:41:39.26ID:iajp6MVQ0
>>656
繰り返しになるけどダウンロードとインストールで
容量を二倍使うなんて事はないぞw
もし downloading や temp の方に大きなデータが残ったなら
該当するゲームの整合性を掛けてやり、正しいファイル構成が確認できれば
やはり自動的にそれらのフォルダは空になる
2018/01/19(金) 11:37:00.97ID:AeZrEIC4M
>>656
2倍にはならんよ
多分消えてる
660Anonymous (ワッチョイ 612e-weOF [218.33.226.78])
垢版 |
2018/01/19(金) 11:38:56.88ID:AdD+p3gS0
カード売ってて200個制限に引っかかりました
情報を送ろうとしましたが、日本語で書いたら、英語しか使えないとメッセージ
英語で書こうとしたのですが、都道府県のところに3文字しか入りません
あと、書き直そうとしたら、あなたの米国住所が記録に残っていますという赤字が表示されています
3文字はどう突破したらいいのでしょうか?
あと米国住所なんていれた覚えないのですが、この記録はどこで修正すればいいのでしょうか?
2018/01/19(金) 14:12:59.51ID:AdD+p3gS0
>>660
自己解決
都道府県を空欄にして
市区町村のところに市・県名を書きました
非米国居住者である証拠を確認する必要があります
というメッセージが出たのですが
これみんな出るのでしょうか?
2018/01/19(金) 15:36:23.02ID:qX7BIjAld
プレイヤー名をカタカナで書いているんですがほとんどのゲームは問題ないんですが、たまにゲームにより読めない変な表示になります。
名はカタカナよりアルファベットのがいいんですか?
2018/01/19(金) 18:38:00.33ID:mMtPxrxZd
>>662
変な表示を避けたいなら、半角の英数字を使うのが無難だね
2018/01/20(土) 06:59:50.02ID:Qc85hrP9a
ゲームが起動しません。
稼働中となっていて、尚且つタスクマネージャーで確認すると動いてはいるのですが画面に反映されません。タスクの終了をして再起動しても同じ症状です。
ゲームの再インストール、steam自体の再インストールをしても全く変わりません。
同じような症状になったことなったことある人いたら、対処法教えてください
2018/01/20(土) 07:06:16.83ID:x8qLO6280
>>664
エスパーじゃない人には何のゲームか書かないと誰も答えられないと思うよ

FAQ的なトラブルならそのゲームのストアページの右上にある「コミュニティハブ」から
「スレッド」を選択すれば世界中のユーザ達による掲示板が見られるので何か参考になるかも
666Anonymous (ワッチョイ 81f9-weOF [112.136.4.99])
垢版 |
2018/01/20(土) 07:12:49.35ID:Z/PzhSDN0
>>5で送る写真入り書類って学生証は駄目ですよね?
顔写真入りマイナンバーカードならOKですか?
2018/01/20(土) 07:20:11.34ID:Qc85hrP9a
>>665
あ、すみません。kenshiっていうゲームです。
2018/01/20(土) 13:45:41.95ID:ZIhVNbRY0
humble bundle のカード決済でyour card was declinedって出て失敗するんだけどなんでだろ?
VISAデビットだから問題ないと思うけど
カード番号の前の住所入力するとこで間違えてんのかな?
カード自体はFANATICALで使えたから問題なかったんだけど・・・
2018/01/20(土) 13:53:03.40ID:zvkdwCzdd
>>663
半角の英数字に変えたら変な表示が直りました。ありがとう。
2018/01/20(土) 14:23:59.75ID:CNxQiSyh0
>>668
VISAデビットだったらPayPal経由の方がいいんじゃないの。
2018/01/20(土) 14:42:29.45ID:ZIhVNbRY0
>>670
ありがとうございます!VISAデビットをPayPalに登録して支払いしたら無事購入することができました!
2018/01/20(土) 23:03:47.45ID:hbBIm0F20
>>669
対応できる範囲は広がりつつはあるけど
PCは出来る限り半角英数を使う様に意識していた方がいいぞ

特に海外ゲーがほとんどのSteamゲーでは
たとえゲーム自体がが日本語対応のものであっても
入力項目には日本語(全角:2byte文字)は基本的にタブーだと思ってた方がいいぞ
2018/01/20(土) 23:05:07.09ID:hbBIm0F20
>>669
PCのアカウント(ユーザー名)なんかでも日本語なんて使うなよ
2018/01/21(日) 06:10:57.25ID:SlT+DObY0
>>673
OSが許可しているんだから仕方ない

OSが許可していることに対応していないプログラムがそもそも糞
ユーザに出来る対策がそうした文字を避けるってことってだけ

なお、俺はUNIXをやっていたんでアカウント名やファイル名にスペースを入れることすら嫌
2018/01/21(日) 21:28:08.11ID:qV4LGf9Y0
最近steamでゲームのダウンロード速度が異様に遅い。
500KB/sぐらいでまったく終わらん。
ダウンロード地域を変えたけどどれも大差ないし。
これって自分だけ?
2018/01/23(火) 03:53:47.02ID:Ujk+x+vZ0
Steamの状態、接続したタイミング、オマ環、どれとも考えられるかな
ちなみに数時間違いで一本落としたけど、普段の8割位の速度で落ちたよ(8〜10Mbps)
677sage (ワッチョイ bfd3-oPU9 [124.215.83.230])
垢版 |
2018/01/25(木) 23:13:10.65ID:bdBvkvFy0
非steamゲームのスクショ、アップロード完了してもアクティビティに表示されなくなった?
2018/01/26(金) 08:15:06.58ID:Q0SrjsMkd
>>677
1年前から表示されない仕様になった
2018/01/26(金) 09:27:55.29ID:SlCx5ly20
今、非steamのSSはSteam上では
「スクリーンショット」としてでは無理で、「作品」としてじゃないとうpれないよね?
ちなみにその「作品」としてうpしたSSは、去年の11月ではちゃんとアクティビティに載ったね
今はそれも載らなくなっちゃったってことかな?
680sage (ワッチョイ bfd3-oPU9 [124.215.83.230])
垢版 |
2018/01/27(土) 01:22:27.28ID:WUsR4ybS0
>>678

1年前というか半年前に非Steamゲーで撮ったスクショアップロードしたら普通にアクティビティに乗ってたけど

>>679
なるほどその手が。
ただ作品として一個一個アップしていくとアクティビティ圧迫してフレンドに迷惑かかりそうだ・・・
2018/01/27(土) 07:51:05.98ID:W7hwpsUI0
>>680
ゲームにもよるのかな?
自分のケースは、Steamでも販売されてるゲームなのに
なぜか該当ゲームタイトルが無くて、作品としてあげるしかなかったよ(UBIのGhostRecon:Wildlands)

>>アクティビティ圧迫して・・・
そうなのよw
「作品」だと連続してうpると何故か一枚一枚個別のアクティビティになっちゃうのは困るよね
2018/01/28(日) 00:22:44.27ID:6joJvB+U0
ウォレットの上限について教えてほしい

以前までCSGOのDragon Loreがマーケットに出ることはなかったんだけど
今見たらマーケットに出品されてるから ちょっと気になってさ、英語版のサポートで調べたら
ウォレット上限が$2000まで $1800までならマーケットに出せるよ的な事が書いてあった。
これで一つ問題は解決したんだけど、
日本語のサポートみるとウォレット上限が5万円までで4万円までマーケットにだせる となってる

これって日本円はいまだにウォレット上限が5万円までなの?それとも上限が変わっている? 知っていたら教えて欲しい
2018/01/28(日) 00:30:12.91ID:CB7g8uqK0
ニーアオートマタ買ったんだけど重すぎてスローになってしまう。
なんでなん?

window10 64bit

GeForce GTX970
i7-6700 3.40GHz
実装メモリ8G
2018/01/28(日) 00:50:19.36ID:DQiDaiEO0
つい昨日steamを始めたのですが
rimworldやunityを使用したゲームが起動できません
無料ゲームの「7」は起動できたのですがなにが原因なのでしょうか

win10 64bit

AMD E1 6010
AMD radeon R2
4G
です
整合性チェックやドライバー更新、ゲームやsteamの再インストールなどサポートに書かれている対処法は全て試しましたがダメでした
2018/01/28(日) 12:45:25.12ID:Ivj5WKJm0
>>684

起動できないといのは読み込むけど画面がでないとかってことなの?
うちのおんぼろノートPC(i5-2450M、Intel HD 3000)でもUNITY使用ゲームは動くよ(重いけど)。
http://store.steampowered.com/freestuff/demos/でDEMO版をDLしてみてもっと確認してみたら?
2018/01/28(日) 12:48:06.97ID:PVC9/64Z0
>>660
過去にVPN使ってキー登録とかしたことある?
2018/01/28(日) 15:40:32.64ID:1TcOwu78r
>>685
他の有料のunity使用ゲームも試してみましたがダメでした
画面は切り替わるのですが灰色一色の画面から進まず音だけが流れてくる状態です
2018/01/28(日) 16:02:09.06ID:Z/YQB00p0
NOX起動したままSteamのゲームをパッドでプレイすると
一部のボタンが効かなかったり変な挙動なったりするんだけどなんとかならん?
2018/01/28(日) 17:30:33.81ID:Ivj5WKJm0
>>687

画面が切り替わるということは起動はしているよね。

考えられるのはDirectX(verも重要)とDLLぐらい。
後は単純にスペック不足。

状態を実際に見ることができるわけじゃないので私にはお手上げ。
2018/01/28(日) 18:01:33.52ID:Eb+VjNrM0
>>689
directxは最新の12でdllも問題ありませんでした
諦めてunityを使っていないゲームだけを遊ぶことにします
ありがとうございました
2018/01/28(日) 18:22:27.13ID:1WflWwJ70
Humble Monthlyでciv6+DLC2本が12$で手に入るのに全く話題に上がっていないのはなぜでしょうか。
皆持っているから?
civ6がつまらないから?
Humble Monthlyの手続きが面倒だから?
2018/01/28(日) 19:25:08.10ID:Ivj5WKJm0
>>690
DirectXは旧verが必要な場合もあるみたいなので注意が必要。
2018/01/28(日) 19:39:44.39ID:LeJ2E4Kd0
>>691
パラドゲーは既に買っちゃったのが多いからなあ・・・
2018/01/28(日) 19:52:02.91ID:1WflWwJ70
>>693
そうでしたか
ありがとうございます
あまりにも話題になっていないので、何かの罠かと疑ってました
2018/01/28(日) 19:56:24.39ID:1lBl+zGX0
>>691
年末年払いした俺、高みの見物
2018/01/28(日) 23:01:08.99ID:yKY82x6zM
パラドゲーはバンドルの方でしょ
Monthlyは話題にはなってたよ
civ6は今のところ微妙で
このあと拡張パックがでてそれでゲームが完成するようなところがあるから完全版待ちの人が多いと思う
2018/01/29(月) 01:11:31.54ID:UzJmDhjZ0
マンスリーの話題や手続きの質問は月初めに毎月やってるよ。3週間前に発表されたCiv6の話題を今更求められても…

あとは696が言う様にCiv5同様、DLCはこの先まだ出すとTake-Twoが断言してるから最終的には上書きするような形でコンプ買う可能性もあるから。
2018/01/30(火) 12:16:37.78ID:tEVQdRZ30
グループの検索方法をだれか教えてくれ。
やってるゲームのグループを探して検索したいんだが、chromeで検索すれば適当に出てくるのに、
steamだとどこで検索すればいいかさえわからん。
コミュニティのスレッド検索も引っ掛からなければ、ハブ検索とかでも
何も出てこない。
これはどうやってコミュニティすればいいんだ?
2018/01/30(火) 17:28:56.64ID:lkxlaoOJd
自分の名前にかざせばアクティビティとかプロフィール出るとこのグループ開いたら「新しいグループをチェック」みたいなのあるからそこから探す
2018/01/30(火) 17:29:23.36ID:lkxlaoOJd
なんか日本語変だけどわかると思う
2018/01/30(火) 18:08:36.54ID:tEVQdRZ30
>>699
thx できたわ
2018/01/30(火) 23:20:48.16ID:/YyeX4M+0
civ6のバンドルについて意見ありがとうございます
Civ4,5共に未プレイなので、ますは4,5購入後、完成版がでてから6にします
評判を見るとやたら蛮族が強すぎとか・・・・
2018/01/31(水) 00:44:54.97ID:B/+ZNg0D0
steamリンク買おうか迷ってるんですが
プレイ感はノートPCでゲーミングマシンのをストリーミングプレイしているのと同等でしょうか?
2018/01/31(水) 11:49:39.06ID:2K0syes10
>>703
ん?Steam Linkの何を知りたいのかちょっと分からんぞw
画質?遅延?
あとそれって単純にゲームを動かすPC→離れた場所のテレビ(モニタ)に
有線又は無線で画像を飛ばすだけの機器ってのは分かってるかな?
2018/01/31(水) 13:23:33.34ID:iw2iCIUYM
>>703
同じ
2018/01/31(水) 13:43:00.65ID:WP4zhofuM
>>704
ご丁寧にありがとうございます。
仕組みは理解していますが、専用ハードということで
何か特殊な処理をしているのだろうか?という点を確認したく質問しました。

>>705
steamリンクで特別なことは何もしていないということですね。
ありがとうございました。
707Anonymous (ワッチョイ 2d5c-bEMg [126.25.163.21])
垢版 |
2018/02/02(金) 18:34:33.80ID:e+MIqtX10
確認したいんですが
noreply@steampowered.com から
Your Steam account: Access from new web or mobile device
のタイトルでメールが送られた時点でログイン時のパスは割れてるんでしょうか
家のpcから漏れてたら大変だ
2018/02/03(土) 02:31:27.13ID:4oMreuow0
こんなところで聞く前にパス変えろよ

新しいスマホで接続したとかVPNを通したなど身に覚えがないなら可能性はあるだろうな
2018/02/04(日) 14:56:37.91ID:aoxOdVcM0
初歩的な質問で申し訳ないのですが、調べても方法が分からなかったので質問させていただきます
無料のゲームをスマホ等でsteamアカウントのライブラリに登録する、という事は出来ないのでしょうか
有料のゲームや有料だったものの期間限定で無料になったゲームは登録することが出来ましたが、無料のゲームはインストールが必要と出てきます
PCで入手するしかないのでしょうか
2018/02/04(日) 15:08:26.82ID:UTb7E4Ula
期間過ぎたらどうせ有料に戻ってプレイできなくなるので時間があるときにPCでライブラリに追加&インストールしましょう
2018/02/04(日) 19:28:32.67ID:aoxOdVcM0
>>710
やはりPCでインストールするしかないのですね
ありがとうございます
2018/02/04(日) 23:56:02.43ID:a+1vqBfs0
確かブラウザからできたような
2018/02/05(月) 21:08:02.86ID:K2PVI7PJ0
無料のゲームはインストールボタンを押すだけで
インストールしなくても登録した扱いになるよ
アカウント詳細ページから確認できる
ただしライブラリにはインストールするまで表示されない
2018/02/05(月) 21:58:50.39ID:2hwGHkl60
いや多分cortex commandのことだろ
無料期間中にインストールボタンを押せば所有扱いになる
もう終わったけど
2018/02/05(月) 22:01:15.03ID:2hwGHkl60
もうすぐ終わるけどの間違い
716Anonymous (ワッチョイ 83c0-VnJk [117.58.153.195])
垢版 |
2018/02/08(木) 22:24:23.12ID:uXlrmJCt0
ライブラリ以外が全部読み込み状態から進まないんですけど今不具合出てるんですか?
2018/02/08(木) 23:31:30.08ID:05vqy0d80
>>716
他の人はわからんがクラを長時間起動しっぱなしだとよくそんな感じになる、だから起動し直してる
718Anonymous (ワッチョイ a3a4-Ykxi [115.124.172.240])
垢版 |
2018/02/09(金) 15:14:52.00ID:q2qA9N3q0
ダークソウルのリージョンロック解除されてsteamで売ってますが 鍵屋で買おうと思ったところリージョンロックの表記がありました この場合はやはりリージョンロックに引っかかるのでしょうか?
2018/02/09(金) 19:13:25.49ID:ogYra85T0
>>718
自分はダクソ1のSteamリージョンロック解除時に人柱のつもりでG2Aで試しに買ってみたら
何事もなくアクティベートできた
まー鍵屋の発行するコードに絶対は無いので自己責任で
2018/02/09(金) 20:12:50.64ID:UxfF2GfN0
今はわからんけども一年半まえに買ったやつはプレイできてたよ
2018/02/11(日) 21:57:49.33ID:zXrqJvxu0
インストールしたゲームが正しく起動しない為助言が欲しいです
tangle deepというゲームなのですがドット系のゲームでして必要スペック等は問題ないのですが
起動してみるとタスクバーには表示されるのですがゲーム画面が表示されないです
音とキー操作は受け付けるようでキーボード押すと反応します
このゲームだけでなく他のレトロライクなゲームが作動しません。
互換性で起動やドライバー更新windows update等はすべて最新にしました。
何が原因だと思われるでしょうか
2018/02/11(日) 22:55:35.38ID:sqzKyssE0
古いゲームだと今どきのpcの解像度とあってないから解像度を下げてから起動させると映ったりする
2018/02/12(月) 01:03:01.13ID:1D814GDK0
steamの垢ハックされました。
パスワード、メアドも変えられてます。
クレカは登録してないんですが、サポートに問い合わせても無駄ですか?
2018/02/12(月) 01:08:24.98ID:Z/pDL7h/0
>>723
直ぐにサポート問い合わせた方が良いよ
自分は機種変のタイミングでやられてワンタイム解除してたんだよね
一応返って来たけどCSGOがBANされててアカウント汚れちまった
2018/02/12(月) 01:16:57.49ID:1D814GDK0
>>724
即レスサンクス
とりあえず問い合わせました。
垢ハックってマジであるんですね
2018/02/12(月) 01:31:39.98ID:Z/pDL7h/0
>>725
元のメアドも乗っ取られる可能性あるからパスワード変えた方が良い
自分は購入した際送られてくるメールを片っ端から添付して身分証も一部マスクして送った
自分の場合は解決まで2週間掛かったが調べたらケースによって様々らしいよ
2018/02/12(月) 01:31:44.20ID:S6NpJ7u50
二段階認証は付けてた?
2018/02/12(月) 05:17:00.03ID:YAEnyiU30
>>721
何のゲームか書かないとエスパーしか答えられないぞ

そのゲームのフォーラムをざっと眺めてみた?
ストアページの右上の「コミュニティハブ」で移動したページの「スレッド」のタブをクリックすると掲示板に行ける
(95%くらいは英語だけど)
世界中のプレイヤーが集まっているんで大抵の既知の問題は話題になっていていて、
対策方法があれば見つかるかも
2018/02/12(月) 08:26:01.32ID:XpvnrbJb0
俺の携帯、今時SMSを使えない機種なんだけど
電話番号登録&steamガードって設定する方法あるのかな
今のところ、認証コードを受け取れるのはSMSだけで音声ガイダンスはないみたいだし
2018/02/12(月) 09:17:03.74ID:6snA96cpd
>>728
ゲーム名はTangledeepと書いてあるぞ
2018/02/12(月) 11:20:11.72ID:hc7RYMNn0
>>729
英雄だからそれ以外なら知らんが俺はCメールに届いたぞ
2018/02/12(月) 11:23:25.36ID:Z/pDL7h/0
二段階承認メールで取れなかったっけ?絶対設定した方が良いよ
2018/02/12(月) 15:11:27.75ID:A7kGnw/B0
>>721 です色々模索してみましてフォーラムとか見てたのですが
>>721 さんの解像度が悪さしてたようで色々最適な数値を見つけたので一旦は解決しました
ありがとうございます
2018/02/12(月) 15:24:36.43ID:XpvnrbJb0
>>732
メールでできるけど
できればスマホのSteamアプリでの設定をしたいんだよなあ
おれ携帯はガラパゴスPHSで、スマホというかiOSデバイスはtouchしか持ってないから
2018/02/12(月) 16:35:37.31ID:dLHQdvIS0
>>734
ガラケーかー
どうしてもSTEAMガードを使いたいなら安いスマホ買ってでもアプリ入れるしかないよね
2018/02/12(月) 17:48:46.45ID:hc7RYMNn0
ブルースタックとかはどうなの
2018/02/12(月) 18:25:16.01ID:Q5LxuwZK0
>Steamガード
Noxで普通に使えてるよ
2018/02/12(月) 20:39:31.26ID:BHf4xBjLd
良くワンタイムキーだけのデバイスあるけどSTEAMはないよな
2018/02/13(火) 00:19:49.93ID:jVdo2QfFa
steam auなんちゃら使えば?
2018/02/15(木) 17:16:05.10ID:ZwGx11u80
自作自演して販売停止処分されたWild Busterなんですが
ライブラリの中からも消滅してダウンロードも出来なくなってるけど
これって返金とかされずそのままなかった事扱いなんですか?

何時買ったかも解んない程度なんで何の思い入れも無いだが。
2018/02/15(木) 21:20:47.72ID:qXp6IRiq0
いつ買ったかも分からないってことはSteam以外で買ったんじゃないの?
Steamで買ったんだったら履歴が確認できるっしょ。
2018/02/15(木) 22:19:38.27ID:Igo91QWc0
Wild Busterはdlhで配ってたからそれじゃね?
743Anonymous (ワッチョイ 51c6-HsKf [124.154.67.63])
垢版 |
2018/02/16(金) 00:13:06.37ID:D6OJkCTd0
購入したゲームって公開終了とかになるとダウンロードできなくなるんですか?
ダウンロードしたものを保存して置くことはできますか?
2018/02/16(金) 01:06:59.35ID:wJJnlLc00
>>740
既に持ってるならもしかしたらこのページの右上の「Install」から再ダウンロードできるかも
https://steamdb.info/app/681860/
2018/02/16(金) 02:01:25.55ID:ZAoAJodN0
>>743
普通の物はDLできる
100本以上ストアからきえたけどライブラリから全部落とせる
2018/02/16(金) 11:55:20.54ID:vj0/H/N/r
セール中なので オンラインcoopでワンコイン前後で面白いのありますか? FPSは苦手です
2018/02/17(土) 20:28:29.35ID:B6YfraMZ0
lolをそのままcoopゲーにしたようなゲームないかなあ
2018/02/17(土) 22:31:28.29ID:IF4RYUbCM
それってただのタワーディフェスじゃねーか
2018/02/18(日) 02:09:55.75ID:CAxutJAu0
ARKの本体を購入しました
なにかギスギスしてるらしいですし
GTAVの無差別PKやマインクラフトに馴染めなかったタイプですが

DCLはセール中に買っておくべきでしょうか
2018/02/18(日) 11:44:28.36ID:tuBUKjEw0
ARKに限らず、マルチがギスギスかどうかは全て環境によるというかサーバー次第だし、野良マルチなら寛容にならないと楽しめないよ
不安なのにDLC買う必要はないかと
2018/02/18(日) 14:51:04.06ID:r8MvarOK0
何度パスワード変えても
Your Steam account: Access from new web or mobile deviceのメールが来るんですけど
何か対策あります?
たまたま近くにあったものから長めのパスワードを決めたりもしたのに、また来たんですよね
2018/02/18(日) 14:55:48.19ID:9LHXMFIXa
それ新しい端末やブラウザからアクセスしましたね?っていうメールなんだからパスワード変更とかは関係ないのでは?
自分がログインしてないタイミングで送られてくるってこと?
2018/02/18(日) 14:58:54.02ID:r8MvarOK0
>>752
そうです
中国とか台湾とかの海外からっぽいです
2018/02/18(日) 15:00:16.75ID:WHfIn27Da
串刺したままとか?
2018/02/18(日) 15:04:09.55ID:r8MvarOK0
>>754
串刺したこともないです
2018/02/18(日) 15:04:35.82ID:9LHXMFIXa
>>753
ワンタイムパスワードonにしてる?
2018/02/18(日) 15:10:17.14ID:r8MvarOK0
>>756
メールのsteamガードならonにしてます
ガラケーなんでアプリは使えないですけど
2018/02/18(日) 18:24:13.83ID:h7t0ltq80
他のサイトでsteamキーを購入したゲームでもトレーディングカードは入手できますか?
2018/02/18(日) 19:08:37.86ID:8V/urk3Hx
>>758
落ちるよ
外部サイトから無料配布で貰ったゲームでも普通に落ちる

>>752
君のPC、または使っているメールサービスが不正アクセスされて情報が筒抜けになってるんじゃない?
最近変なサイトにアクセスしたとか、アプリケーションをダウンロードしたとか、見に覚えの無いメールに記載されたURL踏んだとか…そういうのなかった?
家族と同居してるなら、家族がそう言う事しちゃった可能性もある
それ以前に、セキュリティーソフトは何を入れてるの?
OSは何?
まさかXPとかVistaじゃないよね?
2018/02/18(日) 19:10:59.39ID:8V/urk3Hx
スマン、アンカー間違えた
>>759は、>>752じゃなくて>>751
2018/02/18(日) 19:29:01.10ID:78JJq1ga0
起動しようとすると「installing update」と表示され、一向に更新されず起動できません。
よくあるエラーのようで自分なりにぐぐって調べてみたのですが改善方法はわかりませんでした。
初めて更新したとき「steam - fatal error」とエラーが出たのでこれが原因かもしれませんが
再インストール以後、このエラーはまったく表示されなくなりました。
win7です。よろしくお願いします。
2018/02/19(月) 02:43:34.01ID:1/xktRMQ0
2016年から返金を多用してるんだけど返金を停止された事例ってあるの?
思い切って英語のkingdom comeを買おうと思うんだが返金されなかったらと思うと不安だ
合計すると購入200のうち返金120くらい、購入2週間プレイ時間2時間未満は必ず守ってるけどメールでは既に警告が来てる
2018/02/19(月) 04:29:28.19ID:vQbl2QnE0
不安ならやめりゃいいだけの話

ここで「停止された事例はないよ」って言われたらそれを鵜呑みにして安心して返金要求を続けるの?
回答者が全ての返金のケースを知ってる訳でもないのに?

自己責任でやれよそんなもん
2018/02/19(月) 04:30:33.29ID:by33CuM40
>>747
http://store.steampowered.com/app/336420/BloodsportsTV/

これはどうだろう、恐らくマルチは過疎だからFriend誘うなりしないと楽しめないかも
シングルはどういう風だったか覚えがないや
2018/02/19(月) 05:51:58.78ID:1/xktRMQ0
>>763
それだったら厳密には意味無いけど逆に「停止された事例がある、○○で検索」でその反例として十分有力な情報になりますけど...
2018/02/19(月) 06:27:20.04ID:vQbl2QnE0
>>765
それが君の場合にも適用されるかどうかもわからんし、そもそもその情報の真偽はどうやって確かめるの?
ビビりは無理しないでおとなしくビビっとけよ
2018/02/19(月) 07:44:34.69ID:1/xktRMQ0
まあともかくなんか知ってる人いたら教えてくれ
2018/02/19(月) 11:19:01.34ID:4HzRCN4D0
返金しすぎないほうがいいよ
俺停止くらったから
2018/02/19(月) 12:27:48.99ID:o3tAFCY20
前例以前に良識があるなら警告来た時点で返金はもうやめろ
2018/02/19(月) 12:36:59.11ID:DOA6+swi0
返品記録限界にでも挑戦してるのか
2018/02/19(月) 12:53:24.94ID:1/xktRMQ0
あれ、もしかして俺より返金してる奴なんていない?
良識といわれてもガイドラインに沿ってルールを守って「面白くない」から返金してるのになぜ警告がくるのかと困惑したぞ、俺は1アクションの硬直時間ひとつでも好みじゃないとプレイをやめる癖でありがたいんだが
何より糞ニートで金がないんで返金なきゃただ買い渋るだけ
2018/02/19(月) 13:03:11.48ID:DOA6+swi0
そうですか
2018/02/19(月) 14:01:26.99ID:h/EkB2U9a
規約に条件付きで返金受け付けてるって書いてあるんだからスチームから文句言われる必要ないだろ
俺なんて毎回これ以上は返金を受付けない可能性があるとか言われてるけど、こっちになんの落ち度もないしな
2018/02/19(月) 14:32:18.88ID:u/ZKdZmad
返金なんて余裕たろ何を心配してるの?
2本に1本の割合で返金してるが毎回テンプレメールが来るだけだよ
そりゃ1本も買わないなら問題かも知れんが実際買ってるのもあるなら全く問題ない
2018/02/19(月) 17:08:01.19ID:vQbl2QnE0
ご自由にお持ちください と書いてあったら置いてあるものを全て持ち帰る

「お客様、全部持ち帰るのはご遠慮いただけませんか?」
「え?でもご自由にお持ちくださいなんだろ?全部持って帰ったらだめだなんて書いてないじゃん」
「全部持ち帰ろうとしたのを注意されても持ち帰ろうとして出禁になった人いますか?参考にしたいんで教えて下さい」

あーやだやだ
恥を知らない人って恥ずかしい
2018/02/19(月) 18:02:36.36ID:gwFN2bpVa
そもそも返金の乱用はやめようね!みたいな文章がsteamには載ってたと思うが…
777Anonymous (ワッチョイ 6bd3-4H+m [121.105.21.160])
垢版 |
2018/02/19(月) 19:52:24.11ID:WVsrfW4K0
Pubgの高いアイテムマーケットで売ろうとしたら

マーケットは以下の理由で利用不可です:
1年前から30日前の間にSteamでのご購入歴 があり、最近のチャージバックやお支払いの問題がない状態が必要です。 この制限を解除するには...
あなたのアカウントは制限されています。 この制限を解除するには...

こう出たんだが、ウェブマネー1000円分コンビニで買ってアカウントに追加したら解除される?
それか3000円のゲーム買うまで解除されない?1000円分だけ買って、解除してからアイテム売って3000円にしてゲーム買いたいんだが
2018/02/19(月) 20:07:49.62ID:TF9J1SRc0
>>777
webmoney1000円なら確実
2018/02/19(月) 20:09:19.90ID:5I1NcW3Ed
>>777
500円?以上の物を買わないととsteamガードで2週間は〜みたいなのは知ってるけどこんなのもあるのか
780Anonymous (ワッチョイ 6bd3-4H+m [121.105.21.160])
垢版 |
2018/02/19(月) 20:33:03.26ID:WVsrfW4K0
何も問題が認められなかった場合、コミュニティマーケットは2018/3/21 20:30:25に使用可能となります。

1000円追加したら2日後にマーケット利用できるようになるけどそのころにはfallout4とかの割引なくなりそうなんで
また1000円追加で買ってきて合計2000円入れた。ほんとはPubgのアイテム売って買いたかったけどまあええか
2018/02/19(月) 22:35:00.43ID:23ZmA6mv0
OSをクリーンインストールしたあと再インストールしたライブラリソフトの中で一本だけ立ち上がらなくなってしまったソフトが。
そのソフトを一度アンイストールしたあと再ダウンロードして立ち上げても同じ症状が。

タイトル名はベヨネッタ。同ソフトハウス製のヴァンキッシュは問題ないのになんでやねん。

最初のソフト立ち上げ時の設定を消してまっさらに立ち上げ直したいけどどこを見ればいいのでしょうか
2018/02/19(月) 22:35:57.60ID:1+EDal1p0
L4D2は1とのセットより2単体買ったほうがいい?
レビュー読むと1の方が緊張感があっておもしろいと言う人も居た
2018/02/19(月) 22:43:54.09ID:tT7Vl3Q/0
今から1を買うメリットはほぼない
2の中に1のコンテンツは大体入ってるし
2018/02/19(月) 23:08:10.96ID:t7FnZUjq0
教えてください
複数のIDのモバイル認証は同一モバイル端末で可能でしょうか?
2018/02/20(火) 07:15:14.54ID:97lcsWrEM
可能だけど毎回毎回切り替える手間はあるよ
2018/02/20(火) 09:28:52.87ID:0q0VWefT0
ありがとうございます
助かりました
787Anonymous (ワッチョイ 6ba1-MriG [121.114.52.169])
垢版 |
2018/02/20(火) 13:43:46.37ID:jN79x9jL0
質問
デスクトップPCでSteamのゲーム紹介のページ内で見られる動画を
全画面表示にすると音は出ていますが、映像が真っ黒にになってしまいます。
暫く前までは映像も普通に見れていたのですが、ここ最近見られなくなりました。
特に改変などは行っていませんが、改善方法が見つかりません。
改善の為に特定の情報が必要の場合は指定下さい。
宜しくお願いします。
2018/02/20(火) 15:12:08.39ID:CR8syCE10
ダウンロードしたHaydeeのワークショップのアイテムが消えたんですが、
作者の方が登録消すとこっちのも同期で消えちゃうんでしょうか
今のをバックアップ取る方法はありますかね
789Anonymous (ワッチョイ 6ba1-MriG [121.114.52.169])
垢版 |
2018/02/20(火) 21:36:34.18ID:jN79x9jL0
>>787です。
補足
Steamのストアの方から見ると、動画を全画面表示にすると真っ黒になりますが
Chrome等のブラウザから全画面にすると映像が普通に出て来ます。
この違いが判りません。
2018/02/21(水) 08:47:51.43ID:DBhkOmuU0
steamにログインしてたら急に資格情報がどうのこうのと出てパスワード入力欄が出てきました
スマホでの2段階認証をしてたのでsteamを再起動してログインし直しました。
登録メールにも不審なアクセシビリティは見つからなかったのですがなんだったのでしょうか
791Anonymous (ワッチョイ 6ba1-MriG [121.114.52.169])
垢版 |
2018/02/21(水) 12:35:54.77ID:t/0hrpDD0
>>790
定期的に発生する時期がある。
特にアカウントを作って半年以内程度かな
2018/02/21(水) 21:08:34.98ID:Pe8DyOF80
いつまで1ドル125円換算なんだよこのやろう
793Anonymous (ワッチョイ b7cf-9s6A [182.173.157.198])
垢版 |
2018/02/22(木) 05:57:03.26ID:t6v5OvXE0
すまん、タイトルが思い出せないゲームについて尋ねたいんだが
中国のインターネットがモデルになってて、検閲されててアクセスできないTwitterやFacebookに、ファイアーウォールを破壊してアクセスするゲームの名前だれか知らない?
2018/02/22(木) 07:13:02.67ID:sIGN+ysFa
なんか今日セール来てたような
2018/02/22(木) 10:22:03.91ID:uovypY+kd
Steamの格闘ゲームのfpsをみたいんですがどこを設定したら見えるようになりますか?
2018/02/22(木) 13:53:04.94ID:VP67Io0C0
>>791
レス有難うございます
アカウントを作って7年近いのですが定期的に発生する場合があると聞いて安心しました
2018/02/22(木) 14:02:35.14ID:DqXZFnOx0
>>795
STEAM→設定→ゲーム中→ゲーム中のフレームレート表示

あとはfpsを表示させたい四隅のいずれかを選べば良い
2018/02/22(木) 21:00:39.51ID:rH3vTE/y0
staemでファークライ4を買ったんですがuplayのみで起動することは出来ないのでしょうか?
2重起動が面倒なんで
2018/02/22(木) 22:46:06.14ID:feibwLWa0
1ドル107円程なのに130円近くで買ってる情弱民
2018/02/22(木) 22:53:49.38ID:ATcQYWVd0
無職民マウント頑張って!
2018/02/23(金) 12:18:51.48ID:9MremH2Jd
Trials Fusionというゲームを先日のセールで買ったのですが
起動はするけどロード中という画面がでた瞬間クラッシュしてしまいます
返金はするつもり無く遊びたいのでなんとかしたいのですが困っています
同じ症状または回避策わかる方いませんでしょうか?
UBIのアプリはインストール済みでアサシンクリードなどは普通にプレイしています
WIN10 セキュリティソフト無し グラボドライバ最新 作動要件は満たしています
2018/02/23(金) 12:30:46.29ID:gaRCp6DC0
>>801
2年くらい前にRADEONでそうなったことはあったなあ
AMDが対応してるれるまで半年くらい掛かった
2018/02/23(金) 13:50:55.77ID:bZdVPfgk0
自分もfpsの質問に便乗させてください
>>797のように表示させる設定してるんだけどどのゲームでも表示が出ない状況です
どうしたら表示が出ますか?
804Anonymous (ワッチョイ d7a1-POFq [121.114.52.169])
垢版 |
2018/02/24(土) 20:09:09.22ID:xcCIqgRO0
>>796
返信が有るとは思わなかったんで、ついでですが
ネットワーク上でハッキングなどの事件件数が増えたりすると、
Steamに限らず、あらゆるアカウント管理を行っている企業は
本人であるかどうかを再確認する事が有ります。
こういう確認が頻繁に多いのは銀行だったりしす。
リアルマネーが動く以上、運営側の管理基準が杜撰がゆえに顧客側に被害が発生した場合に
訴訟される事も有るので、それに備えた物だと認識すれば良いと思います。
805Anonymous (ワッチョイ d7a1-POFq [121.114.52.169])
垢版 |
2018/02/24(土) 20:11:01.12ID:xcCIqgRO0
>>787の質問者ですが
色々弄っていたら直ってしまいました。
何処をどう弄ったら直ったのかは不明です。すいません。
806Anonymous (ワッチョイ d7a1-POFq [121.114.52.169])
垢版 |
2018/02/24(土) 20:15:32.65ID:xcCIqgRO0
>>803
同じ、設定>ゲーム中 の中にある
一番上にあるラジオボタンの「ゲーム中にSteamオーバーレイを有効にする」にチェックは入っていますか?
チェックが入っていないと反映されない場合が有ります。
807Anonymous (ワッチョイ d7a1-POFq [121.114.52.169])
垢版 |
2018/02/24(土) 20:17:30.26ID:xcCIqgRO0
あ、ごめんなさい、ラジオボタンじゃなくてチェックボックスorz
2018/02/25(日) 00:47:22.10ID:ls+ckO+P0
>>806
ありがとう
すごい間抜けな質問だった…
助かりました
809Anonymous (ワッチョイ d7a1-POFq [121.114.52.169])
垢版 |
2018/02/25(日) 11:47:48.80ID:btr5Ts5o0
>>808
>>806ですが、自身をそんな間抜けとか思わなくていいです。
私だって知らない事は山ほどあるんで、逆に助けられる事もあるでしょう。
そしてここはその為の質問板ですから、気になさらず。
反映されてよかったですね^^
2018/02/25(日) 21:40:49.32ID:7IRRIW+H0
初歩的な質問ですみませんSAO:FBというゲームを買ったのですが6時間ほど遊んでクイック移動のセーブ中にクラッシュ、以降タイトル画面のロードでfatal errorが出てプレイできません。恐らくセーブデータの破損だと思うのですがどうしたらいいでしょうか…
811Anonymous (ワッチョイ e32c-izX4 [180.12.47.245])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:17:37.28ID:ef3IXzg+0
質問です。
ps4コントローラを使用しています。steamとps4でコントローラを兼用にしたいのですが、一旦steamで使用するためにpcでペアリングするとPlayStation側でペアリング出来ず一切認識しなくなってしまいます。簡単に切り替える方法がありますか?
2018/02/26(月) 21:42:23.19ID:Mdj7YJ1y0
魔法が好きなのですが魔法が楽しめるゲームありませんか?
2018/02/27(火) 05:27:49.29ID:aa2Yv2spa
magica
2018/02/27(火) 08:25:00.25ID:NsEwibiax
他スレからの転載

633Anonymous (ワッチョイ fff8-x4Or [111.90.29.28])2018/02/27(火) 05:17:17.67ID:qsb6U0iw0>>635
Steam Desktop Authenticatorの偽サイト注意
https://securityboulevard.com/2018/02/fake-steam-desktop-authenticator-steals-account-details/

本家の下に出てくる偽の方もクリックした記憶あるんだが
こんな感じでGenymotion入れるときも釣られてパス抜かれたのかなあ

>>751>>790は大丈夫だよね?
2018/02/27(火) 09:13:57.36ID:iwYdxaFid
前から正規の使ってる人は関係ないよね?
2018/02/27(火) 13:23:45.40ID:RloUQSR90
正式版は問題ない
2018/02/27(火) 13:45:01.58ID:/FB7ihxT0
FeamTogetherというゲームをインストールしたのですが起動しても音しか出ません
FPSなどは問題なく起動するので原因がわかりません
どうすればいいのでしょうか…
2018/02/27(火) 16:55:04.19ID:Q6EYOeL+a
スペックくらい書いて質問してください
2018/02/27(火) 21:46:20.06ID:asgNIs+00
>>325>>329
ロシアの会社が関係するキーを貰おうとしたら
グループを追放されているのが判明

俺だけかと思ったら仲間がいた
820Anonymous (アウアウカー Sa5f-sPXD [182.251.241.15])
垢版 |
2018/02/28(水) 16:41:43.05ID:iIkQsZ3Za
プロフィールのアクティビティって過去にやったゲームが三つのるんだけど、二つにする方法ってあるの?分かる人頼む。
2018/02/28(水) 21:12:34.11ID:lCaaqyrb0
>>820
「最近のアクティビティ」のことだよね?
ストアページが存在しないゲームを直近にプレイしてたらその分が表記されなかったかと
デバッグや開発者が特別に配布するキーなど諸々、通常では入手できないゲームと言った方がわかりやすいか
2018/02/28(水) 23:46:35.48ID:dq6Bs1Pna
あそこを消すソフトとかなかったっけ
名前忘れたけど
823Anonymous (アウアウカー Saf5-j0yU [182.251.241.12])
垢版 |
2018/03/01(木) 14:31:06.89ID:Wff+IKFCa
そうです。フレの中に最近のアクティビティが二つしかない人が何人かいるから、消す方法があるかと思いまして。ちなみに、サポートに聞いたら、アクティビティの表示数の変更はできないっていわれますた。
2018/03/01(木) 17:34:16.99ID:iyIFmg9zd
Steam ClearかSteam History Clearだったかな
どっちかだったはず
2018/03/02(金) 13:51:39.75ID:Le+Qfb6oM
>>811
無い
毎回ペアリングしなおし
片方有線で使うとかじゃダメか?
826Anonymous (ワッチョイ b9c6-IhxS [124.154.86.137])
垢版 |
2018/03/03(土) 19:37:53.50ID:bwea6fCH0
スチームを初めて使ったのですが、コントローラー設定でつまずきました
macでps3コンを利用したのですが、デフォの設定が十字キーすらめちゃくちゃなので
enjoyableというフリーソフトで入力をキーボードに変換してゲームしています。
ただ、デフォの設定も残っているので、一つのボタンで二つのキーが入力されて満足に遊ぶことが出来ません。。

要はスチームにコントローラーを認識させないようにしたいのですが、できますか?
bigpictureやゲーム個別のコントローラー設定など、思いつく限りのものを
いじってみたのですが、デフォのキーが全然変わらず、改善はしませんでした。

プレイしたいゲームはドラゴンファングです。よろしくおねがいします
2018/03/04(日) 10:28:22.66ID:x92mQZjs0
4kでsteamクライアント起動すると
かなり小さく表示されるんですが大きくする方法ありますか?
2018/03/04(日) 12:03:08.74ID:lLJrQkZJ0
>>827

フリーソフト 『でかく見たいねんU』でも使え。
それかインチの大きな4Kに買いかえろ。
2018/03/04(日) 19:24:41.43ID:nYO3olZ70
ps3コンで遊ぶとスティックが「歩→ダッシュ」の2段階しか反応しないんだけど
ps4コンや360コンなら「歩〜ダッシュ」で細かく調整できる?
2018/03/04(日) 21:56:16.60ID:hzYh552q0
それってゲーム側の仕様次第じゃね?
2018/03/05(月) 20:31:05.45ID:6s5QQjDv0
alpha protocol
binary domain
company of heroes
company of heroes legacy edition
renegade ops
viking:battle for asgard
買った覚えのない↑のゲームがライブラリに入ってました
フリーウィークエンドのゲームでもないと思うんですがこれってインストールしても大丈夫でしょうか?
2018/03/05(月) 20:34:25.38ID:Zs3Qg35e0
>>831
この前のセガのバレンタインキャンペーンで来たものっぽいけど登録した覚えはあるか?
貰ってるってことは登録したんだろうけど詳細がわからんやつに登録しちゃうのは以後やめた方がいい
ましてやsteam紐付けタイプだったんだから
2018/03/05(月) 20:41:35.26ID:6s5QQjDv0
>>832
キャンペーンの事完全に忘れてました…
ありがとうございます
834Anonymous (ワッチョイ f1e1-oNe/ [218.221.163.108])
垢版 |
2018/03/06(火) 17:35:52.36ID:Me7sSS5o0
ps3のコントローラーの設定をしたいんだけど、調べてその通りにやっても使えない
どうすれば良い?
あとMotioninJoyをインストールして起動しようとするとException thrownってエラー?が表示されて起動しない
2018/03/06(火) 18:03:01.98ID:pKxXnNADr
>>834
今はSteamクライアントにコントローラ設定があるから小細工しないでそっち使ったほうが良いんじゃない?
設定のコントローラから設定するとライブラリの所に各ゲームの個別設定が出る
836Anonymous (ワッチョイ f1e1-oNe/ [218.221.163.108])
垢版 |
2018/03/06(火) 18:12:13.53ID:Me7sSS5o0
>>835
小細工無しで出来るのか
もう少し詳しく教えて欲しい。コントローラ設定開いてどうすればいいんだ?
837Anonymous (ワッチョイ f1e1-oNe/ [218.221.163.108])
垢版 |
2018/03/06(火) 19:42:33.64ID:Me7sSS5o0
ps3コントローラーをUSBポートにさして繋いだ、パソコンもsteamもコントローラーを認識してる、コントローラ設定で「一般のゲームパッド設定サポート」にチェックいれた
でも操作が出来ない
これって他に何か設定いるのか……?
2018/03/06(火) 19:46:40.85ID:37lNa7rh0
PS3はPCで使うには不便すぎるから大人しく2か4か箱を使おう
839Anonymous (ワッチョイ f1e1-oNe/ [218.221.163.108])
垢版 |
2018/03/06(火) 19:51:23.54ID:Me7sSS5o0
2か……
試すか。掘り返してくるわ
840Anonymous (ワッチョイ f1e1-oNe/ [218.221.163.108])
垢版 |
2018/03/06(火) 19:59:10.87ID:Me7sSS5o0
ぱっと見つからなかった
と言うかあの端子でどうやって接続するんだ?
841Anonymous (ワッチョイ f1e1-oNe/ [218.221.163.108])
垢版 |
2018/03/06(火) 20:22:31.46ID:Me7sSS5o0
相談してるのにTwitterみたいなノリになってしまってすまねえ
ps2対応ワイヤレスのコントローラーみっけた
コントローラーとパソコンと繋げるやつって安いんだな
それ買って解決しなかったらまた来るわ
2018/03/07(水) 10:47:34.58ID:kkb8k21Z0
http://i.imgur.com/pKYomKj.jpg

右上の検索バーに文字打つ左上からぬるっと変な検索バー出てきて
左上に文字入力されて気持ち悪いし邪魔な上に変換候補がバー自体を隠して
打った文字が見えないしですげー使いづらいんですけど
これって仕様なんですかね?
STEAM以外のアプリやサイトではならないです
2018/03/07(水) 13:01:15.96ID:q3vOhIfP0
>>842
仕様です
よくある日本語入力に対応しきれないアプリケーションの挙動なので日本語で入力を諦める以外に対策はないです
Steam側に対応を求めることで変わる可能性はあるけど・・・
2018/03/07(水) 13:11:44.47ID:kkb8k21Z0
そうなんですね
ありがとうございます
ググっても全然ヒットしないし、ひょっとしてPC壊れたのかと不安でした
ストア検索はブラウザからすることにします
自分のPCがおかしいわけじゃないって分かっただけでも安心しました
本当にありがとうございます
2018/03/07(水) 13:36:49.30ID:UkgGbgUor
日本語タイトルのゲームなんてほとんど無いやん・・・
2018/03/07(水) 16:33:31.97ID:7B0y/Q8Fx
>>842=844
PCに組み込まれているIMEの設定から日本語入力中の予測変換機能をOFFにすると、検索結果が入力欄の上に被さって見えなくなる現象は出なくなったと思うよ
変換候補については、変換時にスペースバーを数回押せば候補が表示されるはず
2018/03/07(水) 18:36:31.10ID:p7G4M82s0
steamクライアントで生年月日求められるソフトで
選択しようとするとプチフリーズします
同じような現象にあった人いませんか

再インストールしてもなおらない…
848Anonymous (オッペケ Sr91-QGMc [126.237.113.49])
垢版 |
2018/03/08(木) 06:34:26.88ID:gThAMCuKr
Steam版のバイオ4ですが、今まで日本語表記でプレイできていたものが
突然、英語表記になってしまいました。
原因と対処法が解る方いましたら教えてください。
Steamサポートに問い合わせたところ、カプコンUSAに聞いてくださいと言われ
英語ができないので聞けませんでした。
2018/03/08(木) 14:30:55.49ID:3BCExD830
>>848

カプコンUSAはメールでもいいのであれば、Google翻訳を駆使して聞けばいい。
最初に英語が苦手といって、難しい英語はわからんっていえば少しは考慮してくれるんじゃないの。
2018/03/08(木) 15:27:10.92ID:3MMBYYVfM
日本語併記しておくと運が良きゃ日本語Opあててくれるよ
2018/03/08(木) 17:36:09.95ID:/ZFP4hPpM
まず英語の教材を買います
2018/03/08(木) 21:47:12.63ID:ouPL2uHl0
そんなわけあるかと手持ちのリスト確認したらプロパティから日本語選べなくなってるね
フォーラムに書き込んでるやつもいる
2018/03/08(木) 21:54:14.55ID:ouPL2uHl0
当初バイオバンドルに日本語入ってなかったこと思い出すわ
2018/03/08(木) 23:52:46.58ID:ouPL2uHl0
インスコ後起動してみたら普通に日本語だった
プロパティのリストには日本語なくて英語選択してる
もともとこうだった?
2018/03/10(土) 15:52:43.81ID:3sd7zkZ70
ストアのプレイ動画をフルスクリーンにしたときに画面下に表示される
コントロールバーって非表示にすることはできますか?
2018/03/10(土) 20:52:40.19ID:xe4XkopJ0
>>855
デュアルディスプレイであればもう1つのディスプレイにカーソルを持っていけば消えるけど
シングルディスプレイだと無理かも?
2018/03/10(土) 23:29:23.07ID:3sd7zkZ70
>>856
レスありがとうございます
デュアルディスプレイなんですけど消えないんですよね
前は消えてたんですけどね
自分のpcが調子悪いのかな?
2018/03/11(日) 16:22:44.58ID:XYpWyhLd0
Steamつけると必ずこれが出てくるんですがPCに詳しくないのでどうすればいいのかわかりません

競合するソフトウェアを検出し,した
Steamプロセス内でLavasoftTCPService.dil (Lavasoft Web Companion&#28955;連)
の互換性のないバージョンを検出しました. Steamまたは個々のゲームの
実行中にクラッシュやネットワークの遅延が発生した場合は、
このソフトウェアを更新またはアンインストールすることをお勧めします

https://i.imgur.com/3t4ZjSK.jpg
2018/03/11(日) 16:27:05.46ID:xBDSO17Cr
駆除すればいいんじゃない?
2018/03/11(日) 17:21:10.40ID:w5awmZfj0
Lavasoftなんちゃらて広告系とかのウイルスじゃないの?
2018/03/11(日) 23:22:21.05ID:gdu087sf0
>>858
アンチウィルス(ADaware)のfirewall機能だな
steamのプロセスを除外登録するとか
使ってないならそもそものADaware自体をアンスコでもいいんじゃね
今時MSEで事足りる
2018/03/12(月) 01:42:49.86ID:4N8/0iRq0
使ってなですしそもそもインストールしたことに身に覚えがないのでアンインストールしようとしたのですが一覧の中にないんです

ローカルディスクからWindows>Syswow64ってところで見つけたので消そうと思ったのですが他のプログラムが開いているので消せないとなってしまいます
「Akamai NetSession Client」というのが開いてるそうなのですがどうすればいいでしょうか?
2018/03/12(月) 08:47:11.51ID:AW7IE+7s0
知らないうちに、他のアプリから余計なライブラリを入れられてるパターンでは
lava web companionや
Akamai NetSession Clientで検索すると色々出てくるよ
CCLeanerやAVGはインストールした覚えがない?
2018/03/14(水) 04:00:42.55ID:9+8qzUaVM
steamから来るメールが日本語だったり英語だったり統一されません
例えばカードAの売れた通知は日本語メールなのに、カードBは英語メールだったり
ウィッシュリストのセール通知も英語の時があります
仕様ですか?
2018/03/14(水) 04:05:02.03ID:O0zM6usi0
仕様です
2018/03/14(水) 16:32:53.34ID:UA7AcUS40
>>865
ありがとうございます
2018/03/17(土) 02:59:13.58ID:pyRqLdqT0
PS4コントローラー使い始めたんですけどゲーム内でSteamパッド基準のボタン表示されるの嫌で、
Forced OffにしたらR2効かないんですけど何か解決法ありますか?
グローバル設定(PS4)でボタン表示をPS4基準にできれば丸い気もするんですけど。
ゲームはForhonorです。
2018/03/17(土) 04:36:49.24ID:xm0IsFzR0
諦めろ世界標準は箱コンだ
2018/03/18(日) 14:50:17.80ID:RsbTAMxx0
あるホラーゲームを探してるんですが
ホラーゲームで子ども部屋とベビーベッドが出てくるホラーゲームありませんでした?
一度その部屋から出て、また部屋に入るとオルゴールが鳴ったり派手な明かりが点くシーンがありました
2018/03/18(日) 15:17:55.78ID:8l5mUJnWa
Among The Sleepしか思いつかない
2018/03/18(日) 22:06:49.59ID:w832LAeHM
赤ちゃん操作するやつか?
2018/03/20(火) 00:33:46.13ID:0nATIO4b0
今日のアプデで俺のバイオ4からも日本語なくなったわ
2018/03/20(火) 01:00:45.99ID:sqd/g8ys0
なんだそれと思って起動したら本当に日本語消えててワロタ(´・ω:;.:....
2018/03/20(火) 01:25:43.82ID:sqd/g8ys0
5は無事だけど6は消えてるなぁ…
2018/03/20(火) 04:39:08.31ID:r+u3xneAd
中国語>日本語ということが証明された
2018/03/20(火) 04:55:26.79ID:r+u3xneAd
どうやらアプデ前にexe取っておいてアプデ後に上書きするだけで日本語でできるみたいだ
2018/03/20(火) 18:34:17.44ID:jXjlqMJk0
steamの垢の連携?解除ってどうすればいいんだ
よくわからない無料配布の時連携求められて押しちゃったら解除できない
2018/03/20(火) 18:54:39.13ID:Hwcy1QSm0
>>877
どこのサイトか分からないし、答えようがないと思うけど。
基本的に連携したサイトでしか解除できないと思うぞ。
2018/03/21(水) 01:07:13.38ID:0h3DCkEK0
垢乗っ取られることとかある?
2018/03/21(水) 01:16:01.66ID:AxAJh/jKM
よっぽどの間抜けだけ
2018/03/21(水) 02:46:04.48ID:M8LjUbHe0
>>879
あるかないかで言えばある
2018/03/21(水) 09:26:10.75ID:qiFV5gac0
スマホ使ってたらまず無いだろうな
2018/03/21(水) 12:30:00.33ID:XVgHbe6M0
>>882
あるかないかで言えばある
2018/03/21(水) 13:10:30.68ID:jT4X8FEc0
ギフトの仕様変更前にインベントリにギフトで持ってたゲームがそこそこあるのですがなにかよい現金化の方法はありますか?
2018/03/21(水) 13:26:50.99ID:qxnQTVNSa
>>883
実際へんなのと連携したらアウトだろうね
2018/03/21(水) 16:40:26.03ID:HkASpiiS0
いろいろ調べたのですがわからなかったので質問さしていただきます。
steamでゲームをダウンロードしていて時間がなくなったので途中でダウンロードを止めたのですが、普通なら途中からダウンロードが始まるのにまた最初からダウンロードしてしまいます。
あまり回線が良くないのでどうにか前回の続きからダウンロードしたいのですがどうにかならないでしょうか?
steamのdownloadingのファイルにダウンロード途中のファイルは残っていました。
2018/03/21(水) 17:36:45.60ID:M490x/pm0
分からんけどセッションが切れたんじゃないの?
888Anonymous (ワッチョイ 0f5c-3KaU [126.1.246.150])
垢版 |
2018/03/24(土) 01:46:16.55ID:aqG05y610
STEAMで手に入るカードってゲームのプレイで半分まで手に入りますが、それを全てジェムに変えても
ゲームプレイでまたカードは手に入るんでしょうか?
ジェムに変えてしまったら後はトレードでしか手に入らなくなるということはありますか?
2018/03/24(土) 02:01:49.39ID:CzyPcEPC0
そもそもジェムに変えようが売ろうが手元に置いておこうがゲームごとに決まった数しかドロップしない
決まった数がドロップし終わったらあとはブースターが手に入るのを待つかコミュニティマーケットで買うかトレードするか
890Anonymous (ワッチョイ 0f5c-vzbT [126.1.246.150])
垢版 |
2018/03/24(土) 03:36:33.71ID:aqG05y610
>>889
じゃあ最初の半分の枚数が手に入ったらもうカードは手に入らないということですね
ありがとうございます
2018/03/24(土) 05:31:24.43ID:yNtm/xjb0
そのゲームのバッジとかが欲しい場合はカードを交換するなり買うなりで足りない分を集める必要がある
要らない場合は不要なカードを売るといいよ
2018/03/24(土) 14:53:16.59ID:O9i9Zdif0
インベントリに中途半端に貯まってるのが嫌でカード買いまくってしまうから売ってくれるヒトには感謝!
カード買うためだけにウォレットに小銭いれてるんだけど、ゲーム買うときに間違って使ってしまうと累計使用額分かりにくくなってしまうのが難点。
2018/03/25(日) 02:16:38.19ID:g99m7L0Z0
久しぶりに起動したら文字も写真も大きく表示されるようになってしまった
なんかアプデで変わった??
2018/03/26(月) 15:00:38.07ID:sXoOsP4x0
おススメのゲームを教えてもらいたいのだがここで良いんだろうか
・テンポがいい
・あんまり有名じゃない方がいい
・最近嵌ったのはデッドセルズとデッドデイバイライト
2018/03/26(月) 15:08:25.06ID:8uWNyXxed
>>894
専用スレあったと思ったが取り合えず昨年自分が嵌まったのは
・Shadow Tactics
・State of decay
・Rise of Tomb Rader
テンポが良いかは微妙
2018/03/26(月) 15:11:06.26ID:fQNNDuVba
amazonプライムならtwichとリンクさせたらshadow tacticsは無料で貰えるしオススメ
2018/03/26(月) 17:23:11.40ID:sXoOsP4x0
>>895
>>896
すまぬありがとう
アマプラは当分はいらないと思うが
2018/03/26(月) 19:23:05.02ID:LIA1LU5X0
Amazonプライム30日無料お試しでもTwitchプライムと連携できるから、今月分5タイトルと来月分5タイトル+Devil May Cry HDの11ゲームがただでもらえるんだから、面倒くさがらずに入っておけばいいのに
2018/03/30(金) 18:56:32.29ID:2V2c5GvZ0
ここでおま国のこととか聞いて大丈夫?
2018/03/30(金) 19:28:39.65ID:hBnGtuNjM
スチムーのことなら何でも
2018/03/30(金) 22:31:50.55ID:4T+E7GPm0
今現在おま国ゲーをウィッシュリストに入れる方法ってある?
前はブラウザログインからcc=usで出来たんだけど
2018/03/31(土) 22:27:54.57ID:UVVB+ZUd0
アイテム2000個くらいインベントリに入れてたら外人からお前ハッカーだろ通報したとか言われたけど誤BANされないよね?
弁解したけど駄目かなぁ、こんなこと言われるとは夢にも思わんかったわ
2018/03/31(土) 22:30:30.44ID:UVVB+ZUd0
>>901
俺は外国のアカウント作って対処してる
ちょっとめんどいけどそれ以外ないような…
2018/04/01(日) 00:34:09.65ID:np/tTIlO0
>>902
弁解すんならvalve相手にすべきやろ
まあそんな意味わかんねえ通報ごときじゃ動かんと思うけど
というかsteamって通報乱用すると逆に怒られるところだった気がする
2018/04/01(日) 06:50:42.82ID:9QqsFTAc0
>>904
もし万が一なんかあったら問い合わせてみようと思います
そのゲームでトレード禁止食らったなんて前例ないし大丈夫だと信じたい
2018/04/01(日) 08:53:33.33ID:OmEJWJVkM
たった2000個で通報されてたらたまったもんじゃないな
2018/04/01(日) 12:10:59.63ID:/rkTC9ko0
何のアイテムか知らないが
スチームギフトなら2万以上持ってる人もいる
2018/04/02(月) 21:40:51.24ID:nYbo4f7I0
返金できる条件のプレイ時間が2時間以内ってあるけど、どこで分かるの?
steamクライアントアプリケーション上では95分ってあるのに、返金リクエストすると
2時間以上だからって却下された。
2018/04/02(月) 21:59:26.04ID:REs+4C6C0
>>908
クライアントの「ライブラリ」で
該当ゲームクリックで表示される「プレイ」ボタンの右
”最期にプレイした日”と並んだ”プレイ時間”でいいはずよ
もしそこでもちゃんと95分ならその旨を報告すればいいんでない?
あ、あとオフラインプレイやオフラインでクライアント見てたりすると(回線の問題もあり)
プレイ時間などが正しく表示されないケースもあったみたいだからその辺はどう?
2018/04/02(月) 22:10:26.53ID:nYbo4f7I0
>>909
そう、そこが95分となってました。
この時間はオフラインモードにしてると表示されなくて、オンラインモードにすると表示された。
後、steamのリクエストするサイトにも時間が表示されるけど、こちらは「2hours」となってた。
購入日は一昨日です。一応画像
https://i.imgur.com/nDBXcsb.png
2018/04/02(月) 23:46:25.16ID:Ii0kUmmM0
1:OSクリーンインストール(SSD)後、別ドライブ(HHD)に保存されていたのSTEAMが使えなくなりました
2:SSDのユーザー>マイドキュメント内のデータは復元してあります
3:HHDのSteamフォルダ名(バックアップ)を別に変更してみました
4:Steamを再インストールすると、アカウント確認を行い、Staemは元のアカウントでログインできるようになりました

質問は、再度各ゲームをインストールすればゲームができるかと思うのですが、それを行わずHHD内に残ったバックアップ内データを認識するようにできないでしょうか?
2018/04/03(火) 01:56:21.56ID:Bkbuesvs0
ハイパーハードディスク
2018/04/03(火) 05:07:12.37ID:lUQNrrmF0
(何に困っているのか伝えられないタイプだ)
2018/04/03(火) 07:12:45.35ID:VbJToiRCd
>>911
steamクライアントからゲームフォルダの追加?だかすればいける
2018/04/03(火) 07:19:07.50ID:R5Fbtmwp0
steamのandroidスマホアプリを入れると、チャットの受信時、携帯の上からスワイプメニューにチャットメッセージが表示されることがあります
今月でパケット定額制はやめるので無駄な通信は少しでもさせたくないです。この挙動をやめさせる設定は出来ますか
メッセージを読むのはPCでだけにしたいです
2018/04/03(火) 07:54:08.14ID:aTXghHGNa
スマホで定額制抜けるのはやめとけよ
そもそも勝手に通信する仕組みなんだから下手すりゃ何百万と請求来るぞ
契約するときに業者に言われなかったか?
2018/04/03(火) 08:09:34.60ID:R5Fbtmwp0
>>916
やめます。ありがとうございます
2018/04/03(火) 08:09:56.40ID:R5Fbtmwp0
すいません、やめるのを止めます。
2018/04/03(火) 08:28:33.40ID:R5Fbtmwp0
>>916
確認すると今月だけで四万使っていました
パケ死というらしく、電話でドコモに駆け込めた一度だけなら免除してくれるようなので助かりました
命の恩人です・・・
2018/04/03(火) 12:53:16.97ID:/g35lM5+0
>>910
その画像のリンクも貼ってサポートに問い合わせし直しすればいい
キャプチャ画像は下手に加工すると撮影日時情報を疑われたりするから
なるべく未加工の画像をアップしておくといいよ
2018/04/04(水) 00:01:29.50ID:ZdSTvg7m0
>>920
ありがとうございます。
画像をアップして再度申し込みしたのですが、1時間ほどして結局却下で返ってきました。
理由は一緒で、画像のことについてはなにも触れていませんでした。
おそらくプレイ時間は別に管理されており、知らないうちに2時間超えていたのだと思います。
諦めることにします
2018/04/04(水) 03:10:32.78ID:anG7BWvN0
かなり初心的な質問かもしれませんが教えて下さい。
steamのゲームの一部をHDDからSSDに移そうと思い、SSDをsteamライブラリに追加しようとしたのですが
”新しいsteamライブラリフォルダは書き込み可能である必要があります"
と出てしまってライブラリの追加ができません。どうすればいいんでしょうか?
2018/04/04(水) 07:26:09.00ID:dAHQbO5o0
911です
解決しました。サインインして、本人確認をウェブとクライアントで2度行ったらバックアップ用から起動できるようになりました。インストールしなおしたstaemフォルダを削除して、元通りになりました。

>>912
たしかにw ご指摘ありがとう
>>913
要点を得ずに申し訳ない
>>914
ありがとうございます確認しました。steamライブラリフォルダの設定で追加ですね。ドライブが異なる場合にまた利用させてもらいます。
2018/04/04(水) 17:12:20.10ID:Ci5QqZOy0
インベントリに-25%クーポンが来ました。
このゲームを購入するときにクーポンを使用したいのですがどうやって使うのですか?
2018/04/04(水) 17:22:36.91ID:ixvSTC/t0
>>924
買う時に自動
2018/04/04(水) 18:24:53.54ID:39at8zBdd
>>925
ありがとう。
2018/04/05(木) 01:54:30.50ID:l+YoZ02F0
>>869で質問したものですが、Among The Sleepじゃなかったです
FPS視点で、同じ部屋に何度入っても色々違った怪奇現象とかが起こっていました
2018/04/05(木) 09:15:22.20ID:bEzvJWNQ0
https://steamcommunity.com/profiles/76561198325241949
https://twitter.com/zetima9
2018/04/05(木) 18:33:33.89ID:qdnt6sEB0
>921
それは残念、何か結果的に適当な事言っちゃったみたいになっちゃったな、スマンね

数か月前に自分のリアルフレンドは、”2時間ピッタリ”でも返金受け付けてくれたんだよね
このスレでも自分より返金リクエスト回数が少ないのに
リクエスト数が多すぎるって注意喚起の返信が来たって人もいるらしいし(自分は来た事もない)
ちょっと判定があいまいな部分もあるっぽいね
2018/04/06(金) 21:59:55.08ID:1V5rC2zoa
発売と同時に新作マルチゲームがやりたいのですが今年のビッグタイトルって何ありますかね
2018/04/06(金) 23:37:00.55ID:aydzA6aOr
>>930
今日の晩飯はすごく美味しいものを食べたいんだけど何を食べれば美味しい思いができますかね
2018/04/07(土) 10:14:34.72ID:dKg8w+lmd
同じゲームを友達と遊んでいます。
持ってるゲームも似てるのが多いです。
それと同じ会社の新作ゲームクーポンが自分にだけきて友達にはきませんでした。
これはなにか理由があるんですか?
クーポン配布の仕組みを教えてください。
2018/04/07(土) 13:59:24.62ID:MdPpFtFia
ゲームによって変わるのでここで聞かれても分かりません
2018/04/07(土) 14:41:06.77ID:sbVSrm+yM
パブリッシャーに聞いてください
935Anonymous (ワッチョイ 13c6-HWhB [202.229.205.16])
垢版 |
2018/04/09(月) 02:39:02.01ID:wf10ILbQ0
steamでキモイプロフみつけたぞ

J.K.G.F mameko 3月23日 19時15分
エロ男wwwでもそれも良きですね&#10084;

mitu- 3月1日 23時08分
ハイ

J.K.G.F mameko 3月1日 23時07分
いやーん&#9825;お願いしますテヘペロりんw

mitu- 3月1日 23時06分
抱きついてやるよエロ女

J.K.G.F mameko 3月1日 23時04分
殴るwwwww

mitu- 2月26日 20時42分
J.K.G.F mameko (まめこ) 好き最高の彼女
2018/04/09(月) 23:31:29.02ID:wVMk2Y+4d
持っている一部のゲームをフレンドから隠したいです
ライブラリから右クリック→カテゴリ設定で表示しないにすれば隠せるようですが、これはストアページを開くと出てくる「&#9898;人のフレンドがすでにこのゲームを持っています」においても、他人から見ると自分はそこに表示されないという認識で合ってますでしょうか
2018/04/10(火) 08:42:21.42ID:df2tZ7OC0
>>936
確認してみたけど、普通に表示され。

表示しないにして隠せるってどこ情報?
2018/04/10(火) 08:43:00.55ID:df2tZ7OC0
すまん、「た」が消えてた。

普通に表示され。

普通に表示された。
2018/04/11(水) 14:08:48.36ID:k55bpBKn0
>>936

https://www.gamespark.jp/article/2018/04/11/79928.html
2018/04/12(木) 04:02:56.88ID:j+9Ab8BF0
steamのフレンドのリストについて質問があります。
ARKを普段遊んでいるのですが、昨日あたりから、自分がゲームを起動していても、自分のステータスが青色の”オンライン”
のまま、変わらなくなって困っています。フレンドに確認してもらったところ、やはり起動中でもこちらのステータスは青色の”オンライン”でした。
起動中であると分からないと、気を遣ってメッセージを飛ばさなかったり、応援要請に呼んでもらえなかったりするので非常に困るのですが、
直し方がわかりません。どなたがご存知の方みえましたら直し方を教えてほしいです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1507481.png
2018/04/12(木) 04:07:10.71ID:j+9Ab8BF0
補足です。steamの他のゲームも起動してみましたが、同様にオンラインのまま変わりませんでした。
2018/04/12(木) 04:20:43.21ID:VgR/0O/b0
>>940
Steamがプライバシー設定を更新したっていうからその辺が影響してるんじゃない?
見直してみれば?
2018/04/12(木) 04:33:47.61ID:j+9Ab8BF0
プライバシー設定を確認しました。おそらくこちらの設定のようです。回答ありがとうございます。
続けてになってすみませんが、書いてある内容を読むと、ゲームスタッツを反映させるためには。プロフィールを公開する必要があるのでしょうか。
2018/04/12(木) 06:55:34.14ID:j+9Ab8BF0
やはり、プロフィールを公開あるいはフレンドのみ公開に設定しないと、状態が反映されないようでした。
2018/04/13(金) 02:42:05.29ID:ZoIUe8B6a
公式アバターをゲームごとに探す方法をご存知の方、良かったら教えてください。
よろしくお願いしますm(__)m
2018/04/13(金) 14:51:46.62ID:KgjZ4szp0
ゲームの言語について質問があります。シュタインズゲートというゲームで、プロパティの言語は日本語なのに、ゲームを始めるとテキストが英語で表示されてしまいます。どうすればいいのでしょうか?
2018/04/13(金) 14:56:20.94ID:KgjZ4szp0
ゲームの言語について質問があります。シュタインズゲートというゲームで、プロパティの言語は日本語なのに、ゲームを始めるとテキストが英語で表示されてしまいます。どうすればいいのでしょうか?
2018/04/13(金) 15:55:27.13ID:4fkPMoDh0
Steamライブラリのプロバティから設定が必要なゲームとゲーム内で設定するゲームがある
2018/04/13(金) 17:10:51.27ID:KgjZ4szp0
>>948
ゲーム内での言語設定はなかったです。
2018/04/13(金) 17:26:45.82ID:D79mqpM40
>>947
プロパティっていうのは
Steamのライブラリから該当ゲーム右クリ→プロパティ→Languageを日本語
の状態のことかな?
通常は日本語選択した後、自動的に日本語データをダウンロード開始されるんだけど
Steamの鯖は気まぐれなのでw、そのままプログラムの整合性を一度かけてごらん
951Anonymous (ワッチョイ cfd3-EaDI [121.106.181.186])
垢版 |
2018/04/13(金) 18:43:56.21ID:KgjZ4szp0
>>950
整合性掛けましたが、特に何もならなかったです。
2018/04/13(金) 19:17:33.16ID:4fkPMoDh0
公式サポート案件
2018/04/13(金) 19:33:15.90ID:KgjZ4szp0
>>952
スチームにメールしようと思います。質問に答えてくれた方ありがとうございました。
2018/04/13(金) 22:34:57.08ID:u0LWtPQFa
Steamのメールアドレスの再確認って前回から一定日数経ったら来るみたいだけどその日数って大体どのくらい?
955Anonymous (ワッチョイ 6f29-Mqc2 [175.177.5.206])
垢版 |
2018/04/15(日) 11:08:39.77ID:gtuqzeAS0
マーケットでアイテム売るときの手数料、FAQには5%って書いてあるんだけど実際に売ろうとしたら13%くらいになってた。
これってバグ?それともFAQが更新されてないだけで13%が正しい?ちなみにゲーム特有の手数料がかかるゲームではない
956Anonymous (ワッチョイ 435c-Mqc2 [126.141.11.8])
垢版 |
2018/04/16(月) 01:20:52.89ID:CUMySLC40
質問です
Steamフォルダ内のtier0_s64.dllのエラーが原因で起動できないゲームがあるんですがどなたか解決法ご存知ですか?
2018/04/16(月) 04:57:51.61ID:ryISoQRKx
>>955
よく判らないけど、日本国の消費税8%上乗せかも?
2018/04/16(月) 18:31:26.01ID:aYqKnaYH0
誰か同じ症状になって治った方いたらご教示願いたいんですが
他人のsteamプロフィール覗くとgames欄が見えない
ブラウザでもクライアントでも同じだから仕様なの?
2018/04/16(月) 19:18:18.36ID:aYqKnaYH0
steam側で最近のアプデで変わったみたい?
Game detailsが初期の状態だと非公開だから見れなくなったのかな…
2018/04/17(火) 00:41:12.30ID:IaJcKVzP0
>>959
https://www.gamespark.jp/article/2018/04/11/79928.html

ここ読んで。
961Anonymous (アウアウカー Sa47-eTet [182.251.240.47])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:56:09.99ID:Mvccr8gKa
別ドライブに移したダウングレードした外部MOD導入したsteamゲームを起動できたのですが、
今まで通りの現バージョンプレイしたい際にsteamゲームを起動する場合、
競合せずに起動する方法はありますでしょうか、毎回ファイル適合チェックで戻すのが面倒で
2018/04/17(火) 13:44:55.69ID:hYkr5Y5Xr
>>961
デフォルトのバージョンも別にフォルダ名変えてコピーしてプレイしたい方のフォルダ名を戻せば良いんでない?
2018/04/18(水) 08:57:50.02ID:utjKSkl/0
Starcraft doom deadspace prey 等の宇宙が舞台のゲームをプレイしました
これ以外にも皆さんオススメのsteamゲームがあったら教えていただけませんか?
2018/04/19(木) 02:15:16.18ID:hNbr47ku0
フレンド以外だと所持ゲームが見えなくなってるみたいだけど仕様変更なんですかね?
プロフィールの直近3本のアクティビティも表示されなくなってるみたいだけどどうなんでしょ
2018/04/19(木) 05:03:19.73ID:pXCPylZE0
>>964

>>960
966Anonymous (ワッチョイ 27e2-8E8L [222.147.76.137])
垢版 |
2018/04/21(土) 12:51:40.44ID:lpRD3+nw0
steamをアンインストールすると、ファミリーシェアリングは解除されて
インストール後に再度、設定をする必要があるのでしょうか。
967Anonymous (ワッチョイ 96a1-8E8L [121.117.78.213])
垢版 |
2018/04/21(土) 20:28:40.27ID:RRH28wCD0
ゲームとは関係ない画像を添付してアクティビティにコメントを投稿したいんだけど
スクリーンショット以外の画像は作品の非ゲーム関係から投稿するのが正規の方法なんだろうか?
2018/04/29(日) 10:04:16.86ID:wg1P05HM0
「1人が良い評価を与えており、その中には ?? が含まれます」
外人フレがアップしたSSへの評価に上記のように名前部分が空白になっているのを見かけるようになりました
空白なのは評価した人が私をブロックしているのでしょうか?
外人のフレのフレに逆恨みされるという心当たりはあります。向こうから遮断してくれるならそれはそれで良いです。
それとも最近プロフィールが色々非公開できるようになったのでそれ関係でしょうか?
2018/04/29(日) 20:01:49.56ID:F0IR2p9/0
directinputのゲームパッドについてなんですがエレコムのjc-u3712tbkを買ってそのままエレコムのゲームパッドアシスタントでキー割当も弄ってたんですが怒首領蜂大復活というゲーム(xboxで移植されてる奴)がうまく動作しませんでした
元々の割当を優先したりでもしたのでしょうか?他のプログラムは試してませんが使ったらどうなるのでしょうかね?
2018/04/29(日) 20:21:07.48ID:co6YsUEk0
>>969
Steamクライアントにパッドボタンの設定あるからそっち見た?
2018/04/30(月) 12:38:10.80ID:BnzBZZK70
>>970
試してみます
2018/05/02(水) 10:08:15.71ID:Tz9vMrIq0
バイオ6海外ストアで買ったキーって日本垢にアクチできますか?
あとすでにsteamで買った国内版持ってるけどそれとは別に登録されますか?
2018/05/02(水) 11:46:59.39ID:FcoXhBYn0
>>972
WWキーのアクチ自体は出来るがID被ってるから国内版と別々に登録できないはず
海外版に上書きされるか既に所有と出てアクチ不可となるか不明
後者の場合ライブラリからいったん国内版を消して海外版のキーを再度アクチすればOK
2018/05/02(水) 11:57:11.11ID:Tz9vMrIq0
>>973
なるほど、ありがとうございます!
2018/05/03(木) 02:00:53.05ID:ugaFyJIxa
本スレ?が過疎っているのでここで聞かせてください
Portal2の一人で協力プレイするやり方がggっても分かりません
大体どこもコントローラ2個付けるとしか書いておらず、その後の方法が書いてません
協力モードの後の「Offline Splitscreen:Press X on Controller 2」でどれ押しても進むか戻るかでオフラインプレイできません
コントローラ2個付けた後どのようにすれば一人で協力プレイできますか?
またコントローラとキーボードではできないんでしょうか?
976Anonymous (ワッチョイ 7d78-H2Xp [220.145.192.122])
垢版 |
2018/05/13(日) 13:50:45.95ID:i1+S/flI0
>>975
過疎ってても専ブラで見てる人なんかは更新あるとわかるからまずは本スレで聞くのがよいのではないか…

Portal2の協力プレイはなんかShift+tabで呼び出したメニューからやるんじゃなかったっけ?
2018/05/15(火) 02:25:40.17ID:aDf8WDll0
steam のフレンドリストなんですが、ニックネームをつけるとき、英数字2文字の友人で、例えばXL君だとすると、
ニックネームをつけてしばらくは表示されるんですが、そのうちニックネームが消えてしまいます。
ゲームの性質上同じ名前のフレンドだらけなので、それぞれニックネームをつけて区別しています。2文字だからいけないのか、本人の設定とか他の要因があるかおしえていただきたいです。
2018/05/17(木) 18:18:52.71ID:NlKRAh6s0
steamのゲームをダウンロードしていれてたHDDを別のPCに付け替えて遊びたいんだけど
steamのアカウントにサインインしてライブラリでゲーム一覧ずらっとでてくるじゃん
それをHDDのゲームと紐づけするほうほうないかな?
やっぱり初めからインスコしてバックアップという形とらないとだめかな?
インストールがめっちゃ長いんだよな・・・・。
979Anonymous (ワッチョイ 4511-2YHb [210.236.122.80])
垢版 |
2018/05/18(金) 10:23:01.90ID:ORbZhbzT0
>>978
設定→ダウンロード→コンテンツライブラリの所のSteam ライブラリフォルダをポチッとして出てくる所にそのHDDを設定すればいいだけ
2018/05/18(金) 15:10:03.24ID:s75bkJ6s0
返信ありがとう。
でもやっぱりでてこないんだ。
CドライブをSSD250からSSD500に変えるため一度リカバリしたんだ
Steamの一式は別の3TBのHDDにいれてたんだけどね
リカバリ前にHDDは外してリカバリ後にHDDを接続して新たなCドライブにsteamをインストールして
前回使ってたアカウントにログインしたけどライブラリはインストールしたゲーム一覧はのってるが名称が
グレーの状態インストールしてない状態?というのかな?
それを接続したHDDのSteamフォルダにゲームデータが入ってるからリンクさせたいんだけど
そういう機能ないのかな?
2018/05/18(金) 15:59:18.25ID:No9k8c1Z0
>>980
設定→ダウンロード→Steamライブラリフォルダ
2018/05/18(金) 16:00:21.55ID:No9k8c1Z0
>>981
押しちゃった
これ設定してからインストールし直したら早く終わらない?
2018/05/18(金) 17:19:12.81ID:CRB7K4ZE0
的外れかもしれないけど、
元のSteamフォルダーと新しいSteamフォルダーはドライブレターは一緒なの?
違ってたらなんとなく無理のような気がするけど。
2018/05/18(金) 19:45:53.73ID:u3O0qkxc0
ライブライフォルダに設定してから整合性かな
2018/05/19(土) 00:29:22.33ID:ZUQi6Kwv0
書き込み場所間違えてしまったので再度書き込ませていただきます

steamオーバーレイのコメント、フレンドログインを右上表示にしているのですが特定ゲーム時のみに右下に表示されてしまいます。
なにか設定したら右上表示統一に直せますか?
2018/05/19(土) 02:06:06.61ID:zwMQUHNqr
>>985
ゲーム側の設定が優先されるから個別にファイル書き換える必要がある
左下のゲームとかもあるよ
2018/05/19(土) 09:52:36.66ID:dlVj9Cdz0
>>980
>>984多分これ
うちも元のPCがWin7でPCの中身入れ替えてWin10にして同じことしたけど問題なかったけど
全てのゲームは数MB程度のダウンロード勝手に始めて元通りになったけどね
2018/05/20(日) 16:21:45.54ID:34lCEzBz0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1538385.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1538387.png
ニートばれしたくなくてこういう設定にしてるんだけどこれだけで防げるかな?
あとフレンドにサインインって意味がわからないんだけど起動時にしないってことは
起動したあとに任意でフレンドにサインインできるのかな?
ただ表示をオフラインからオンラインに変えるだけでいいの?
そのときには通知いくのかな?起動しましたってPOPなんだけど。
2018/05/20(日) 16:25:11.86ID:ZM33fSZGa
フレンドが実績見たら取得時間でニートタイムだとバレる
2018/05/20(日) 18:58:16.77ID:EXuF1l6u0
>>988
働けばいい
全部解決
2018/05/20(日) 19:43:46.08ID:XMHVPrAP0
夜勤だってことにすればいいんじゃね
2018/05/20(日) 19:59:41.79ID:P8smU4Qg0
そもそもなんで高々ゲームの上での付き合いしかないやつ相手にそんな気にするのかよくわからん
993Anonymous (ワッチョイ 2ba1-zw5z [121.117.78.213])
垢版 |
2018/05/20(日) 20:34:43.43ID:KiZTU2cR0
誰かReplicaっていうゲームで最初のスマホのロックを解除するパスワードがわからないんだけど、知ってる人いるかね?
一度通知みたいなところからロックを解除して進めてたんだけど、途中でゲームを終了して再度始めたらなぜか解除できなくなった
ゲームのセーブデータを消そうにもロック解除してからじゃないとできないから詰んだんだが
994Anonymous (ワッチョイ 2ba1-zw5z [121.117.78.213])
垢版 |
2018/05/20(日) 20:43:50.83ID:KiZTU2cR0
自己解決したわ
2018/05/21(月) 14:16:00.76ID:sET2hRFC0
なんか朝方から急にstemaゲー全部でネットワーク遅延が出るようになったんだが意味がわからん
ファイアウォールはもともと問題なかったし回線も問題ないウィンドウズアップデートもないしグラボ更新もなかったから本当に原因がわからない
2018/05/21(月) 18:32:55.90ID:HMfYa3cq0
typoするとステマになるのを初めて知ったw
997Anonymous (ワッチョイ fd5c-A9b3 [126.124.85.148])
垢版 |
2018/05/22(火) 17:49:00.68ID:VqlDEaGF0
steamの「Super Bunny Man」ですが、オンラインで2人プレイは可能でしょうか?
また、一人がSuper Bunny Manを購入すれば、片方は未購入でも2人プレイはできますか?
どなたか回答のほうよろしくお願いします。
2018/05/23(水) 01:29:00.77ID:SIc/c9um0
返金要求してるのに2日も音沙汰ありません
これって普通ですか?
2018/05/24(木) 00:45:09.99ID:Yglew2u80
>998
返金のリクエストの最後の画面(理由などを選択・記載した後)で
そのページを閉じるとか終了するとかのボタン押してると
その依頼そのものがキャンセルになっちゃうんだけどそれは大丈夫?(よくある事例)
ちなみにちゃんとリクエストが通っていれば確認メールだけはすぐに届くよ
2018/05/24(木) 16:16:33.44ID:rrznmQAJ0
次スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1527146167/l50
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 328日 21時間 30分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況