!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてください
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software
困ったらとりあえずサポートで検索するかググれ
https://support.steampowered.com/
■公式サイト
http://www.steampowered.com/
■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part30∵ξ∴ξ∵
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1527146167/
次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part31∵ξ∴ξ∵
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Anonymous (ワッチョイ e6aa-OIgn [126.43.226.210])
2019/05/19(日) 03:16:21.37ID:Rgn6V1gO02Anonymous (ワッチョイ 6faa-OIgn [126.43.226.210])
2019/05/19(日) 03:32:03.34ID:Rgn6V1gO0 前スレの994
>>名前:Anonymous (ワッチョイ dfb9-8e0u [119.170.185.152])[sage] 投稿日:2019/05/18(土) 23:18:20.47 ID:q3a5RS5j0 [1/2]
>>セールの時に買って積んでたゲームが「ライセンスの有効期限切れ」って表示されてるんだけど、これもしかしてプレイできないやつ?
>>ちゃんとsteamで買ったのにこんなことなんの?
どのタイミング(又はどこに)その期限切れメッセージが出るの?
ライブラリから選択してインストールも出来ないの?
>>名前:Anonymous (ワッチョイ dfb9-8e0u [119.170.185.152])[sage] 投稿日:2019/05/18(土) 23:18:20.47 ID:q3a5RS5j0 [1/2]
>>セールの時に買って積んでたゲームが「ライセンスの有効期限切れ」って表示されてるんだけど、これもしかしてプレイできないやつ?
>>ちゃんとsteamで買ったのにこんなことなんの?
どのタイミング(又はどこに)その期限切れメッセージが出るの?
ライブラリから選択してインストールも出来ないの?
3Anonymous (ワッチョイ dfb9-8e0u [119.170.185.152])
2019/05/19(日) 16:42:45.02ID:D6vEfOJM0 ライブラリのゲーム名の横にライセンスの有効期限切れって表示されてる
インストールのボタンは無い
購入ボタンしかないからプレイするならもう一回買えってことでしょ
インストールのボタンは無い
購入ボタンしかないからプレイするならもう一回買えってことでしょ
4Anonymous (ワッチョイ 93b9-N32O [42.146.132.195])
2019/05/19(日) 17:40:16.54ID:qQyZN5va0 前スレ>>993
ご指摘ありがとうございます。記載の通り、サウンド設定の変更で解決できました。
@右下のサウンドアイコンを右クリックし、サウンドを開く
A「再生」タブから対象のスピーカーを選択して「構成」を開く
B「オーディオ チャネル:」からステレオを選択してOK
Steam上のスレッドを探すのが大事なのですね。。。
英語で関連する単語を入れるのが良いのですかね?
大文字小文字を区別するようなのでそこも気を付けないとですが。
ご指摘ありがとうございます。記載の通り、サウンド設定の変更で解決できました。
@右下のサウンドアイコンを右クリックし、サウンドを開く
A「再生」タブから対象のスピーカーを選択して「構成」を開く
B「オーディオ チャネル:」からステレオを選択してOK
Steam上のスレッドを探すのが大事なのですね。。。
英語で関連する単語を入れるのが良いのですかね?
大文字小文字を区別するようなのでそこも気を付けないとですが。
5Anonymous (ワッチョイ 6faa-OIgn [126.43.226.210])
2019/05/19(日) 20:09:13.78ID:Rgn6V1gO0 >>3
もしかしたら購入時のセールでSteam側のコードの設定か何かで
誤って期限付きのコードを発行しちゃってたのかもしれないね
一応サポートに購入時のデータ(日付や取引番号など)合わせて問い合わせかな
ちなみに自分は300弱ゲーム持ってて、一つもそんな表記もないし
ジャスコ3も当然問題ない
もしかしたら購入時のセールでSteam側のコードの設定か何かで
誤って期限付きのコードを発行しちゃってたのかもしれないね
一応サポートに購入時のデータ(日付や取引番号など)合わせて問い合わせかな
ちなみに自分は300弱ゲーム持ってて、一つもそんな表記もないし
ジャスコ3も当然問題ない
6関しての (ワッチョイ f7f3-8NB0 [106.73.173.96])
2019/05/19(日) 23:38:53.14ID:U6WcW61d0 Steamで購入済の商品に関しての質問ならば
アカウント詳細→購入履歴を表から購入した商品をクリックすれば問い合わせメニューが簡単に出せる
アカウント詳細→購入履歴を表から購入した商品をクリックすれば問い合わせメニューが簡単に出せる
7Anonymous (ワッチョイ dfb9-8e0u [119.170.185.152])
2019/05/21(火) 00:33:00.21ID:xo2HIRpL0 期限切れの件サポートから連絡来た
ちょっと説明めんどくさいから省くけど、解決した
ちょっと説明めんどくさいから省くけど、解決した
8Anonymous (ワッチョイ afb0-N32O [153.207.71.82])
2019/05/21(火) 04:07:08.05ID:DnsG/ot+09Anonymous (ワッチョイ 2bf3-N32O [14.8.69.0])
2019/05/21(火) 23:24:46.73ID:RYNbFNCD0 steamでPS4コンと使おうとしているのですが
BigPictureモードにしてコントローラーをさした時点では認識してるけど
PS4設定サポートにチェックを入れるとコントローラーが動かなくなります
どなたか解決方法わかる方いますでしょうか?
BigPictureモードにしてコントローラーをさした時点では認識してるけど
PS4設定サポートにチェックを入れるとコントローラーが動かなくなります
どなたか解決方法わかる方いますでしょうか?
10Anonymous (アウアウウー Sa57-ImZz [106.132.133.161])
2019/05/21(火) 23:32:12.98ID:TIB4+i6la 設定サポートにチェックを入れなければいいのでは?
11Anonymous (ワッチョイ 2bf3-N32O [14.8.69.0])
2019/05/21(火) 23:46:58.20ID:RYNbFNCD0 設定サポートにチェック入れないと
ゲーム上で動かない
ちなみに一回設定サポートにチェック入れて動かない状態になると
コントローラー抜き差しするまで動かないままになる
ゲーム上で動かない
ちなみに一回設定サポートにチェック入れて動かない状態になると
コントローラー抜き差しするまで動かないままになる
12Anonymous (アウアウウー Sa57-ImZz [106.132.133.161])
2019/05/21(火) 23:47:54.53ID:TIB4+i6la つまり、設定にチェックを入れようが入れまいが
変わらないという事ですか?
変わらないという事ですか?
13Anonymous (ワッチョイ 2bf3-N32O [14.8.69.0])
2019/05/22(水) 00:04:53.31ID:D1sQnOBZ0 多分・・・
OS上では認識してるしEPIC GAMES上なんかでは普通に使えるのに・・・
OS上では認識してるしEPIC GAMES上なんかでは普通に使えるのに・・・
14Anonymous (ワッチョイ 1f39-ImZz [221.187.64.77])
2019/05/22(水) 01:50:21.98ID:M3AN2d+f0 コントローラのドライバ(フリーウェア)を入れていた時に
そういう症状になった事があります。
一度、コントローラに関するドライバ、
ソフトウェアをアンインストールしたらどうでしょうか
そういう症状になった事があります。
一度、コントローラに関するドライバ、
ソフトウェアをアンインストールしたらどうでしょうか
15Anonymous (ワッチョイ afb0-N32O [153.207.71.82])
2019/05/22(水) 04:43:16.04ID:Dx6PoiWk0 >>7
なんでこういう奴は質問して逃げるんだ?
どうせ安いからってG2Aあたりの鍵屋で犯罪者の資金源になると知って違法に発行されキーを
俺はこんなに安く買って情強!スッチムで買う奴はアホや!ってドヤ顔で言っていたら
SteamからキーをBANされて、何もしていないのにキーが無効化された!ってここで質問して
Steamのサポートに連絡したらお前は泥棒だって言われて顔真っ赤にして逃げたんだろw
(このくらい煽れば反応あるかな?)
なんでこういう奴は質問して逃げるんだ?
どうせ安いからってG2Aあたりの鍵屋で犯罪者の資金源になると知って違法に発行されキーを
俺はこんなに安く買って情強!スッチムで買う奴はアホや!ってドヤ顔で言っていたら
SteamからキーをBANされて、何もしていないのにキーが無効化された!ってここで質問して
Steamのサポートに連絡したらお前は泥棒だって言われて顔真っ赤にして逃げたんだろw
(このくらい煽れば反応あるかな?)
16Anonymous (オッペケ Srb7-Icfh [126.208.228.146])
2019/05/22(水) 07:43:18.94ID:MiBx+Yjfr 落ち着きなさい
17Anonymous (アウアウクー MM1f-Qro1 [36.11.224.82])
2019/05/22(水) 17:28:45.73ID:8Tj0wUScM 1台のPCでAさんのsteamアカウントとBさんのアカウントでログインします。Bさんがログインしている時に、Aさんが所有しているゲームという項目がでてきます。これを消す方法はないでしょうか。
18Anonymous (アウアウウー Sa57-ImZz [106.132.133.161])
2019/05/22(水) 19:30:04.73ID:1xOqBwnTa Bがwindowsに自分のユーザーIDとパスワードでログインし、
steamにAさんのユーザーとパスワードでログインしているという事ですか?
であれば防ぐ方法はないです。
steamにAさんのユーザーとパスワードでログインしているという事ですか?
であれば防ぐ方法はないです。
19Anonymous (アウアウイー Sae7-Qro1 [36.12.28.254])
2019/05/22(水) 19:32:12.81ID:u1SZ1ScXa AさんもBさんも、それぞれのWindowsアカウントでログインし、それぞれのSteamアカウントでログインしています。
20Anonymous (アウアウウー Sa57-ImZz [106.132.133.161])
2019/05/22(水) 20:33:35.53ID:1xOqBwnTa Bがsteamにログインした時にAのゲーム名が見えるの?
それとも"ゲーム"という文字列が見えるだけで、
ゲームその物は見えないの?
それとも"ゲーム"という文字列が見えるだけで、
ゲームその物は見えないの?
21Anonymous (ワッチョイ f7f3-8NB0 [106.73.173.96])
2019/05/22(水) 22:10:31.90ID:P106kzea0 複数アカウント持っていて切り替えてみれば分かるけど
同じPCでインストされているゲームは別アカウントのライブラリにも登録されて見えるんだよ
それで許可を与えれば別アカウントでもプレイ出来る仕様になっている
それを見えなくする方法は分からんけど、出来るとしたらファミリー設定あたり
同じPCでインストされているゲームは別アカウントのライブラリにも登録されて見えるんだよ
それで許可を与えれば別アカウントでもプレイ出来る仕様になっている
それを見えなくする方法は分からんけど、出来るとしたらファミリー設定あたり
22Anonymous (ワッチョイ dfb9-EL+e [119.170.185.152])
2019/05/22(水) 22:10:48.66ID:428IFzIb0 >>7だけどスマホからだと書き込むの面倒だから省いてた
状況を説明すると、AとB2つのアカウントを持ってるんだが購入したアカウントがBのアカウントで、Aのアカウントでログイン時に期限切れと表示されてた
表示されてた理由としてはAのアカウントでウィークエンドフリープレイ時に購入した記録があったらしい(プレイはしていない)
アカウントが複数でも購入したゲームはアカウントごとに表示されるので、Aのアカウントでゲームが表示されてたからAのアカウントで購入したもんだと思ってた
わざわざ期限切れと表示せずにライブラリから消してくれてればよかったのに
状況を説明すると、AとB2つのアカウントを持ってるんだが購入したアカウントがBのアカウントで、Aのアカウントでログイン時に期限切れと表示されてた
表示されてた理由としてはAのアカウントでウィークエンドフリープレイ時に購入した記録があったらしい(プレイはしていない)
アカウントが複数でも購入したゲームはアカウントごとに表示されるので、Aのアカウントでゲームが表示されてたからAのアカウントで購入したもんだと思ってた
わざわざ期限切れと表示せずにライブラリから消してくれてればよかったのに
23Anonymous (ワッチョイ 2bf3-N32O [14.8.69.0])
2019/05/22(水) 22:11:23.40ID:D1sQnOBZ024Anonymous (ワッチョイ 57aa-r4Kc [221.54.58.108])
2019/05/22(水) 22:50:48.63ID:ZIlS+PRI0 そこにCさんという私が来ました
25Anonymous (ワッチョイ 0bb0-buEI [153.207.71.82])
2019/05/23(木) 05:11:55.54ID:zT2P5MbF026Anonymous (ワッチョイ 5300-F1L6 [115.69.239.103 [上級国民]])
2019/05/26(日) 16:18:16.07ID:opNfFWpv0 春の大掃除イベントの実績で
「信頼できるフレンド
フレンドがおすすめしたゲームをプレイする。」
ってのがあるんですけど
フレンドへゲームをおすすめする方法、される方法なんてあるんですか?
グループチャットの項目を見たんですが、直接おすすめする方法が見つからなかったんですが
「信頼できるフレンド
フレンドがおすすめしたゲームをプレイする。」
ってのがあるんですけど
フレンドへゲームをおすすめする方法、される方法なんてあるんですか?
グループチャットの項目を見たんですが、直接おすすめする方法が見つからなかったんですが
27Anonymous (ブーイモ MM4b-UBqS [163.49.203.40])
2019/05/26(日) 16:32:16.03ID:tEIawGSyM フレンドがレビューでGoodしてるのがおすすめだよ
28Anonymous (ワッチョイ 5300-F1L6 [115.69.239.103 [上級国民]])
2019/05/26(日) 17:22:45.47ID:opNfFWpv0 なるほど
直接おすすめするのではなくて
おすすめしたいゲームをレビューで高評価つければいいってことでしょうか
直接おすすめするのではなくて
おすすめしたいゲームをレビューで高評価つければいいってことでしょうか
29Anonymous (ワッチョイ 49f3-a598 [14.13.69.32])
2019/05/27(月) 11:21:20.48ID:FF+axGrY0 >>28
フレンドがおすすめした"ゲームをプレイする。"
フレンドがおすすめした"ゲームをプレイする。"
30Anonymous (スプッッ Sd73-zpET [1.75.241.122])
2019/05/27(月) 19:40:09.67ID:Lhxqsg0rd 春の大掃除イベントの1日目を忘れた俺にはとっとと終わってほしいイベントとなった
初日分は忘れてもいいように多めにしてほしかった
初日分は忘れてもいいように多めにしてほしかった
31Anonymous (ワッチョイ 9339-tBoU [221.187.64.77])
2019/05/27(月) 23:35:28.56ID:uySZuabt0 >>29
多分、日本語の自動詞と他動詞の区別がついてないから、無理だと思う。
多分、日本語の自動詞と他動詞の区別がついてないから、無理だと思う。
32Anonymous (ワッチョイ 139c-auiP [61.114.76.224])
2019/05/28(火) 02:07:25.92ID:m8zAjaQG0 steamにps4のコントローラを繋げてやってるんだけど、しょっちゅう操作が効かなくなって、復帰する度に「steamコントローラ(俺の名前)の設定を使用中」ってメッセージが出るんだけど、ps4のパッドは相性悪いの?
33Anonymous (ワッチョイ 394f-O81Y [124.86.64.171])
2019/05/28(火) 06:01:08.96ID:mq0HnoQ60 >>32
Bluetoothで接続してて切れた事もなければ反応が遅れたことなんて一度もないくらいド安定よ
ドングルなら3.0に挿さないのとできるだけコントローラ付近まで延長するのがよい とにかくUSB3.0がBTと相性最悪
有線で途切れるのは知らん
Bluetoothで接続してて切れた事もなければ反応が遅れたことなんて一度もないくらいド安定よ
ドングルなら3.0に挿さないのとできるだけコントローラ付近まで延長するのがよい とにかくUSB3.0がBTと相性最悪
有線で途切れるのは知らん
34Anonymous (ワッチョイ 139c-auiP [61.114.76.224])
2019/05/28(火) 21:10:18.42ID:m8zAjaQG035Anonymous (ワキゲー MM63-oHB8 [103.226.44.6])
2019/05/29(水) 11:10:51.89ID:MPT/9OZBM 外出先にてサブPCでオフラインでゲームをしたのですが一向に実績が解除されませんでした。帰宅後メインPCでセーブデータが共有されているのを確かめ
ゲームを起動させてみたのですが、それでも実績は未取得のままでした。オンラインで新しく初めてみると実績は解除されていきました。
実績の解除はオンライン、オフライン等関係なくそのゲームによるのでしょうか?
プレイしたゲームはEvoland LEです。
ゲームを起動させてみたのですが、それでも実績は未取得のままでした。オンラインで新しく初めてみると実績は解除されていきました。
実績の解除はオンライン、オフライン等関係なくそのゲームによるのでしょうか?
プレイしたゲームはEvoland LEです。
36Anonymous (ワッチョイ 29aa-u2Pq [126.43.226.210])
2019/05/29(水) 21:52:37.44ID:p583ttR60 >>35
ここ5〜6年の間で見た個人的な意見だけど
ゲームによる、が正しいかもしれない
ただゲームの販売された時期もあれば
Steamのシステム自体もコロコロと変更されてきてるようなので一概には言えない気がする
以前はオフラインでも次にオンして何か別の実績を取った瞬間に
オフの間にクリアした実績全てがまとめて獲得したりするゲームもあったからね
ここ5〜6年の間で見た個人的な意見だけど
ゲームによる、が正しいかもしれない
ただゲームの販売された時期もあれば
Steamのシステム自体もコロコロと変更されてきてるようなので一概には言えない気がする
以前はオフラインでも次にオンして何か別の実績を取った瞬間に
オフの間にクリアした実績全てがまとめて獲得したりするゲームもあったからね
37Anonymous (ワッチョイ c6ee-nfdq [119.241.134.160])
2019/05/30(木) 05:34:44.93ID:HYvLCZ2o0 >>36
やはりゲームによる可能性が高そうですね。詳しい情報ありがとうございました!
やはりゲームによる可能性が高そうですね。詳しい情報ありがとうございました!
38Anonymous (ワッチョイ 02b9-2ZOZ [59.168.6.102])
2019/05/31(金) 22:22:41.61ID:G4qsHHlt0 本スレに書き込んだのですが
質問スレあったのでこちらでも質問させてください。
フレンドのゲーム情報の表示、クリックしてもたまに表示されない事があるのですが
どうすれば解決できますか?
質問スレあったのでこちらでも質問させてください。
フレンドのゲーム情報の表示、クリックしてもたまに表示されない事があるのですが
どうすれば解決できますか?
39Anonymous (アウアウウー Sac5-XqNu [106.132.137.241])
2019/06/01(土) 00:11:02.65ID:YBvQdPZVa 何回もクリックする
40Anonymous (ワッチョイ e528-qmTP [210.165.77.202])
2019/06/02(日) 02:57:28.95ID:WFLN1vYF0 ゲームをウィッシュリストに追加したらフレンドアクティビティに通知されてしまったようなのですが、
何とか表示を消す方法はないでしょうか。
エロゲーだったのでフレンドに見られたら気まずいです。
何とか表示を消す方法はないでしょうか。
エロゲーだったのでフレンドに見られたら気まずいです。
41Anonymous (オッペケ Sr91-Dup3 [126.234.34.136])
2019/06/02(日) 05:28:12.74ID:7WpBysANr >>40
消すことはできない
プロフィールを非公開にすればアクティビティには表示されなくなるはず
二週間くらいで流れて消えると思う
ちなみにプロフィールを非公開にした状態でウィッシュリストに追加するとアクティビティには表示されない
消すことはできない
プロフィールを非公開にすればアクティビティには表示されなくなるはず
二週間くらいで流れて消えると思う
ちなみにプロフィールを非公開にした状態でウィッシュリストに追加するとアクティビティには表示されない
42Anonymous (ワッチョイ 51ee-bIfI [118.158.245.87])
2019/06/02(日) 09:41:57.11ID:zn2X1qcg0 >>40
マトモ(?)なゲーム数十個ウィッシュいれてごまかすか
マトモ(?)なゲーム数十個ウィッシュいれてごまかすか
43Anonymous (ワッチョイ e528-qmTP [210.165.77.202])
2019/06/02(日) 12:15:01.64ID:WFLN1vYF044Anonymous (ワッチョイ 8d95-z8Ue [112.70.144.35])
2019/06/02(日) 12:41:54.77ID:26W8L/cA0 局部露出したわけでもないし、別にどうってことないでしょ…
タイトルにもよるけどせいぜい性癖がバレるぐらいなもん
タイトルにもよるけどせいぜい性癖がバレるぐらいなもん
45Anonymous (ワッチョイ b9aa-MJxB [126.43.226.210])
2019/06/02(日) 22:19:11.15ID:xpRnwjg70 自分のアカウントやプロフィールの内容に関しては
もう少し個別にオープン/クローズの設定が出来るようにしては欲しいよね
フレンド側の情報の表示(アクティビティでの表示)は指定できるのに
自分の公開範囲の指定は出来ないってのが良く分からん
もう少し個別にオープン/クローズの設定が出来るようにしては欲しいよね
フレンド側の情報の表示(アクティビティでの表示)は指定できるのに
自分の公開範囲の指定は出来ないってのが良く分からん
46Anonymous (ワッチョイ ee1b-tjNj [153.232.150.143])
2019/06/04(火) 05:05:52.41ID:T0I4VNzB0 よくフレンド募集している人のコメで「無言申請でもOKです!」とかあるけど、
むしろ無言じゃ無い申請ってどうやってやるの?
申請ボタン押したらそれで終わっちゃうし、同時にプロフ欄宛にコメント書くとか?
むしろ無言じゃ無い申請ってどうやってやるの?
申請ボタン押したらそれで終わっちゃうし、同時にプロフ欄宛にコメント書くとか?
47Anonymous (オッペケ Sr91-Dup3 [126.234.39.182])
2019/06/04(火) 06:57:03.32ID:Vpnrdb9rr ゲーム内のチャットとかかな?
いきなりフレ申請されるの嫌がる人もいるから私は誰でもウェルカム的な感覚
いきなりフレ申請されるの嫌がる人もいるから私は誰でもウェルカム的な感覚
48Anonymous (ワッチョイ ee1b-tjNj [153.232.150.143])
2019/06/04(火) 14:25:46.02ID:T0I4VNzB0 てことはまずはゲーム内で接触しないとって事か・・・
よく考えたらコメ欄が非公開だったらコメントしようも無いしね
よく考えたらコメ欄が非公開だったらコメントしようも無いしね
49Anonymous (ワッチョイ 2c72-uQfi [118.241.112.63])
2019/06/09(日) 02:36:13.53ID:HnCohuHF0 はじめてsteamスレきますた
サマーセールでモンハン買おうと思ってるんですけどsteam登録はいつしても大丈夫でしょうか
海外の企業だからか我々ジャパニーズのための登録キャンペーンとかもなさそうね
サマーセールでモンハン買おうと思ってるんですけどsteam登録はいつしても大丈夫でしょうか
海外の企業だからか我々ジャパニーズのための登録キャンペーンとかもなさそうね
51Anonymous (オッペケ Sr19-8kzr [126.234.43.193])
2019/06/09(日) 09:41:24.34ID:+DLry3P6r PCゲープラットフォームの頂点に位置してる上アフィもないから登録キャンペーンなんてこの先もないと思う
登録キャンペーンって友達紹介コードで5ドル分のウォレット貰えるとかそんなのでしょ?
登録キャンペーンって友達紹介コードで5ドル分のウォレット貰えるとかそんなのでしょ?
53Anonymous (ワッチョイ f1aa-qi/b [60.132.220.239])
2019/06/10(月) 01:21:09.12ID:nTVkQQed0 MORDHAUというゲームを弟が持っていて、ファミリーシェアリングをしていたんですが
おそらく昨日そのゲームがアップデートされて以降、何故かこちら側のゲームライブラリ
に表示されるようになり「プレイ」のボタンが「購入」になってストアページに飛ばされ
るようになってしまいました。なおファミリーシェアリングをやり直しても、再DLして
も治りません。どなたか原因わかりますか?
おそらく昨日そのゲームがアップデートされて以降、何故かこちら側のゲームライブラリ
に表示されるようになり「プレイ」のボタンが「購入」になってストアページに飛ばされ
るようになってしまいました。なおファミリーシェアリングをやり直しても、再DLして
も治りません。どなたか原因わかりますか?
54Anonymous (アウアウカー Saf1-xZKI [182.250.246.210])
2019/06/10(月) 02:04:43.06ID:VDl+DY9ya >53
https://steamcommunity.com/games/629760/announcements/detail/1607136397667973601
With this patch we are also disabling Steam family sharing,
as this feature is being abused heavily by cheaters to get around bans.
>このパッチではSteamファミリーの共有を無効にしています。
>これはこの機能が不正使用者によって禁止されていることを回避するために
>ひどく悪用されているためです。
https://steamcommunity.com/games/629760/announcements/detail/1607136397667973601
With this patch we are also disabling Steam family sharing,
as this feature is being abused heavily by cheaters to get around bans.
>このパッチではSteamファミリーの共有を無効にしています。
>これはこの機能が不正使用者によって禁止されていることを回避するために
>ひどく悪用されているためです。
55Anonymous (ワッチョイ f1aa-qi/b [60.132.220.239])
2019/06/10(月) 02:53:12.56ID:nTVkQQed0 >>54 丁寧にありがとうございます!買うしかないみたいですね・・・
56Anonymous (ワッチョイ d6b0-uQfi [153.207.71.82])
2019/06/10(月) 05:24:50.72ID:2bbRb5OK057Anonymous (スッップ Sda2-EY/c [49.98.154.187 [上級国民]])
2019/06/18(火) 10:16:01.59ID:UmK4nlFMd Steam版のウィッチャー3をDS4(PS4のコントローラ)でプレイしようと思ってます
オプションの操作をDS4の表示に切り替えるmodは見つかったのですが、
右下とかに表示にされるボタンの説明は箱コンのままです
これをDS4の○×△□表示に変えるmodがあれば教えていただきたく
オプションの操作をDS4の表示に切り替えるmodは見つかったのですが、
右下とかに表示にされるボタンの説明は箱コンのままです
これをDS4の○×△□表示に変えるmodがあれば教えていただきたく
58Anonymous (ワントンキン MM32-982Q [153.154.126.118])
2019/06/18(火) 10:37:40.98ID:NhBMn9syM >>57
https://i.imgur.com/ZY40ieA.jpg
https://i.imgur.com/KoMxTnX.jpg
この2つの画像を5秒ずつ交互に30回見ればいつの間にか御希望のMODが導入済みになります
※人によっては100回見なければ導入されない場合があります
導入されるまで見続けて下さい
https://i.imgur.com/ZY40ieA.jpg
https://i.imgur.com/KoMxTnX.jpg
この2つの画像を5秒ずつ交互に30回見ればいつの間にか御希望のMODが導入済みになります
※人によっては100回見なければ導入されない場合があります
導入されるまで見続けて下さい
59Anonymous (スッップ Sda2-EY/c [49.98.154.187 [上級国民]])
2019/06/18(火) 10:45:40.76ID:UmK4nlFMd >>58
流石にそれは上位者すぎます…
流石にそれは上位者すぎます…
60Anonymous (ワッチョイ 7ff3-AZFv [14.13.69.32])
2019/06/18(火) 15:56:40.86ID:DYQmcwGp0 http://indiegame-japan.com/blog/2016/12/15/post-1809/#i
> 操作表示までPS4と同様に変化している事が確認できる。(表記までサポートされるかはタイトルの挙動に左右されるがメジャータイトルであれば対応済み)
modいらないんじゃねーの
http://pc-jouhoukyoku.blog.jp/archives/5125841.html
もしかしてこのやり方でコントローラが箱コンとして認識されているのでは
> 操作表示までPS4と同様に変化している事が確認できる。(表記までサポートされるかはタイトルの挙動に左右されるがメジャータイトルであれば対応済み)
modいらないんじゃねーの
http://pc-jouhoukyoku.blog.jp/archives/5125841.html
もしかしてこのやり方でコントローラが箱コンとして認識されているのでは
61Anonymous (ワキゲー MMfe-EY/c [219.100.28.15 [上級国民]])
2019/06/18(火) 17:38:30.45ID:DTGY4QA4M >>60
もともと箱コンを使ってたのですが、そちらは抜いてDS4を刺しPS設定サポートもオンにしているんですよね
参考の記事だと確かにmodなしで対応していますね
OS再起動とかもうすこし足掻いてみます
ありがとうございました
もともと箱コンを使ってたのですが、そちらは抜いてDS4を刺しPS設定サポートもオンにしているんですよね
参考の記事だと確かにmodなしで対応していますね
OS再起動とかもうすこし足掻いてみます
ありがとうございました
62Anonymous (ワッチョイ 7fdf-V0RX [14.133.112.82])
2019/06/18(火) 22:12:18.11ID:e4PIRLQp0 質問スレあったのでこちらに書き込みます
Steamの返金リクエストって大体いつ承認されますか?
何日まてばいいのか知りたいです
Steamの返金リクエストって大体いつ承認されますか?
何日まてばいいのか知りたいです
63Anonymous (オッペケ Sr4f-PiPs [126.234.40.48])
2019/06/18(火) 22:35:19.09ID:6SSeybHBr64Anonymous (ワッチョイ 0216-veEe [59.134.56.35])
2019/06/19(水) 00:50:54.97ID:PpkxWaTt065Anonymous (アウアウカー Sab7-sVqB [182.250.246.195])
2019/06/19(水) 02:15:11.73ID:0h6960gta66Anonymous (ワッチョイ 0faa-tYip [126.43.226.210])
2019/06/19(水) 06:28:28.10ID:jFgQd74n0 >>62
厳密に何て書かれてたか忘れちゃったんだけど
返金リクエストを送信後の画面に、勘違いしやすい単語が書かれてるでしょ?
そのリクエスト画面を閉じる(ページを離れる)って意味かと思わせて
実は今送ったリクエストをキャンセルするためのもの
「リクエストを閉じる」だったかな?
なんかそんな感じの、ページから離れるって意味でうけとれちゃうニュアンスのテキストリンクね
それ押しちゃうってたらキャンセルされてるので一生返信は来ませんw
厳密に何て書かれてたか忘れちゃったんだけど
返金リクエストを送信後の画面に、勘違いしやすい単語が書かれてるでしょ?
そのリクエスト画面を閉じる(ページを離れる)って意味かと思わせて
実は今送ったリクエストをキャンセルするためのもの
「リクエストを閉じる」だったかな?
なんかそんな感じの、ページから離れるって意味でうけとれちゃうニュアンスのテキストリンクね
それ押しちゃうってたらキャンセルされてるので一生返信は来ませんw
67Anonymous (ワッチョイ e6b0-YCmz [153.207.71.82])
2019/06/19(水) 07:18:59.15ID:784kB+I10 こんな統計もSteamは公開しているんだね
STEAM サポートデータ
https://store.steampowered.com/stats/support
1日あたり6万件以上の返金リクエストがあるんだ
この6万件の処理にかかるコストは返金しない善良な購入者の負担になるわけだ…
STEAM サポートデータ
https://store.steampowered.com/stats/support
1日あたり6万件以上の返金リクエストがあるんだ
この6万件の処理にかかるコストは返金しない善良な購入者の負担になるわけだ…
68Anonymous (ワッチョイ 0faa-tYip [126.43.226.210])
2019/06/19(水) 08:12:11.76ID:jFgQd74n0 返金リクエストしない人が善良ってのは語弊があるしただの偏見だろ
まあサービス乱用してるユーザーも少なくないのかもしれないけど
表記ミスもあれば勘違いを生む様なうたい文句のゲームページだって沢山あるしね
まあサービス乱用してるユーザーも少なくないのかもしれないけど
表記ミスもあれば勘違いを生む様なうたい文句のゲームページだって沢山あるしね
69Anonymous (ワッチョイ 9baa-BDEe [60.152.120.120])
2019/06/20(木) 16:00:05.70ID:9WS34UFJ0 スレ見てる人にちょっと確認させてちょうだいな
ここ2〜3カ月かな?
Steam立ち上げるとインストール済みのゲームにアプデがある旨の表示になって
手動でDL始めるんだけどDL容量はゼロで何も変わらず
ひどい時はインストしてるゲーム全部が一度にすべてアプデ待機になったりする(やはりアプデ内容はゼロ)
同じ症状の人いるかな?
ここ2〜3カ月かな?
Steam立ち上げるとインストール済みのゲームにアプデがある旨の表示になって
手動でDL始めるんだけどDL容量はゼロで何も変わらず
ひどい時はインストしてるゲーム全部が一度にすべてアプデ待機になったりする(やはりアプデ内容はゼロ)
同じ症状の人いるかな?
70Anonymous (ベーイモ MM76-2ul2 [27.253.251.217])
2019/06/20(木) 16:12:38.76ID:8Mqu572cM いるよー
71Anonymous (ワッチョイ fff3-mDEe [106.73.173.96])
2019/06/20(木) 16:53:32.69ID:wOUSWijX0 うちではそういう問題は出てないけどセキュリティソフトの問題かもしれないから一時的にオフにして試してみたら
72Anonymous (ワッチョイ 9baa-BDEe [60.152.120.120])
2019/06/20(木) 17:02:16.12ID:9WS34UFJ0 >>70>>71
報告ありがとう
書き忘れちゃったけど自分はWin10 64bit pro でOS更新は常に最新にしてる状態
OSのバージョンとかも影響してるかもしれないね
セキュリティはMSのDefenderのみなんだけど近いうちに試してみるよ
ただ偽アプデ状態が2日おきだったり1週間なかったりとまちまちなのが、、、
報告ありがとう
書き忘れちゃったけど自分はWin10 64bit pro でOS更新は常に最新にしてる状態
OSのバージョンとかも影響してるかもしれないね
セキュリティはMSのDefenderのみなんだけど近いうちに試してみるよ
ただ偽アプデ状態が2日おきだったり1週間なかったりとまちまちなのが、、、
73Anonymous (ワッチョイ 26a6-0BNU [183.76.199.184])
2019/06/20(木) 17:53:13.75ID:qgy2RT7M0 いや0バイトのアプデも正常な動作だよ
steam 0byte updateでググると世界中でウザがられてるみたいね
steam 0byte updateでググると世界中でウザがられてるみたいね
74Anonymous (オッペケ Sr93-qKRY [126.234.42.142])
2019/06/20(木) 18:15:30.45ID:qnus9wUhr 0byteアプデはMicrosoftの所為って言ってた
75Anonymous (ワッチョイ 9baa-BDEe [60.152.120.120])
2019/06/20(木) 21:47:34.25ID:9WS34UFJ0 >>73
うちのカミさんの(Win10 64bit Home)ノートPCでは起きてないのよね
って事はPRO版のみの症状なのかな?
どちらにせよ自分だけの問題でない事が分かっただけで助かりました
皆さんありがとう
うちのカミさんの(Win10 64bit Home)ノートPCでは起きてないのよね
って事はPRO版のみの症状なのかな?
どちらにせよ自分だけの問題でない事が分かっただけで助かりました
皆さんありがとう
76Anonymous (アウアウカー Sadb-FNwH [182.250.246.200])
2019/06/20(木) 23:59:23.30ID:ZKHMl1AKa 隙を見せるほうが悪い
969 名前:Anonymous (ワッチョイ 4e9d-2qry) 投稿日:2019/06/14(金) 09:40:19.05 ID:snz0rMBA0
クラアップデートしたら280件 0 byte更新はいったぞ
しねや
974 名前:Anonymous (ワッチョイ de28-YCmz) 投稿日:2019/06/14(金) 10:44:05.23 ID:CKbb0gJZ0
>>960-961,969
クライアントメニューの[STEAM]→[設定]→[シェーダープリキャッシュ]
チェックを外しとくといいよ
969 名前:Anonymous (ワッチョイ 4e9d-2qry) 投稿日:2019/06/14(金) 09:40:19.05 ID:snz0rMBA0
クラアップデートしたら280件 0 byte更新はいったぞ
しねや
974 名前:Anonymous (ワッチョイ de28-YCmz) 投稿日:2019/06/14(金) 10:44:05.23 ID:CKbb0gJZ0
>>960-961,969
クライアントメニューの[STEAM]→[設定]→[シェーダープリキャッシュ]
チェックを外しとくといいよ
77Anonymous (ワッチョイ 9baa-BDEe [60.152.120.120])
2019/06/21(金) 09:59:09.37ID:pptnN+fN0 >>76 過去にも出てたのか、どうもありがとう
早速やろうと思ったら、、、既にチェックはOFFったままでしたw
ちなみに問題が出てないノートの方はチェックはONになってたから
もしかして反対の可能性もあるので、ためしにOFF>ONで様子見てみます
早速やろうと思ったら、、、既にチェックはOFFったままでしたw
ちなみに問題が出てないノートの方はチェックはONになってたから
もしかして反対の可能性もあるので、ためしにOFF>ONで様子見てみます
78Anonymous (ワッチョイ fff3-mDEe [106.73.173.96])
2019/06/21(金) 10:15:27.93ID:6OhUZEip0 うちはそこはずっとONだけど0byte updateは見たことないな win7 64
それともすぐ終わっていて気が付ないだけなのか・・・
あと、試すならば設定のダウンロードキャッシュのクリアもやってみたらいい
それともすぐ終わっていて気が付ないだけなのか・・・
あと、試すならば設定のダウンロードキャッシュのクリアもやってみたらいい
79Anonymous (ワッチョイ 9baa-BDEe [60.152.120.120])
2019/06/22(土) 02:08:44.39ID:AsR3IOLx0 >>78
アプデ扱いだとだいたい数時間後にDLされるように予約状態になると思うから
クライアント立ち上げてすぐにアプデが終わるって事はないんじゃないかな?
キャッシュ情報ありがとう
一応それも消したのでこれで少し様子見てみます
アプデ扱いだとだいたい数時間後にDLされるように予約状態になると思うから
クライアント立ち上げてすぐにアプデが終わるって事はないんじゃないかな?
キャッシュ情報ありがとう
一応それも消したのでこれで少し様子見てみます
80Anonymous (ワッチョイ 9b25-eGkX [60.36.86.244])
2019/06/22(土) 02:15:50.53ID:Op3DoR000 Broadcastが見れたり見れなかったりする
フレA、B、Cがいて
自分の配信→A 今までずっと見れてた、が今日急にずっと「ロード中」
Aの配信→自分 ずっと見れてる
自分の配信→B ずっと見れてる
Bの配信→自分 画面真っ暗 音も出ない ロードは済んでる
自分の配信→C 画面真っ暗 音だけ出てる
設定誰にでも視聴可能にしてみたけど特になんもなし
何がいけないんだろ…
フレA、B、Cがいて
自分の配信→A 今までずっと見れてた、が今日急にずっと「ロード中」
Aの配信→自分 ずっと見れてる
自分の配信→B ずっと見れてる
Bの配信→自分 画面真っ暗 音も出ない ロードは済んでる
自分の配信→C 画面真っ暗 音だけ出てる
設定誰にでも視聴可能にしてみたけど特になんもなし
何がいけないんだろ…
81Anonymous (ワッチョイ 9baa-BDEe [60.152.120.120])
2019/06/22(土) 09:21:38.48ID:AsR3IOLx0 >>80 それとほぼ同じ状態は自分も何度もあったので
その時のSteamのサーバー状況だろうと諦めてたよ
ちなみに該当ゲームはすべて同じ?
ゲームによってはフルスク、ボーダレス、ウィンドウモードの違いで配信が正常にされなかったりもあるよね
あとブロードキャストの設定に最近は
「すべてのアプリケーションから録画」(おそらくデスクトップキャプチャも含めてかと)
って項目も増えてるようなので、それもチェックするといいかもね
その時のSteamのサーバー状況だろうと諦めてたよ
ちなみに該当ゲームはすべて同じ?
ゲームによってはフルスク、ボーダレス、ウィンドウモードの違いで配信が正常にされなかったりもあるよね
あとブロードキャストの設定に最近は
「すべてのアプリケーションから録画」(おそらくデスクトップキャプチャも含めてかと)
って項目も増えてるようなので、それもチェックするといいかもね
82Anonymous (ワッチョイ 9b25-eGkX [60.36.86.244])
2019/06/22(土) 11:30:31.92ID:Op3DoR000 >>81
時間が解決してくれるかんじかな?
あの後フォーラムみっけたから見たら6/19あたりからアジア(日本?)圏でちょいちょいなってる報告上がってるみたいなんだけど
該当ゲームは自分→相手は基本的に同じだけど試しに違うゲームやってみても症状は一緒
画面は常にウィンドウ
いちばん下の設定5つは常にライブステータスを表示以外は特にいじってない
時間が解決してくれるかんじかな?
あの後フォーラムみっけたから見たら6/19あたりからアジア(日本?)圏でちょいちょいなってる報告上がってるみたいなんだけど
該当ゲームは自分→相手は基本的に同じだけど試しに違うゲームやってみても症状は一緒
画面は常にウィンドウ
いちばん下の設定5つは常にライブステータスを表示以外は特にいじってない
83Anonymous (ワッチョイ cad0-loku [131.213.28.243])
2019/06/23(日) 09:44:22.27ID:uEgYo+6t0 この1週間くらいフレンド間でお互いにブロードキャスト見れない状況が続いてるんですが
解決方法ご存知の方はいらっしゃいますか?
解決方法ご存知の方はいらっしゃいますか?
84Anonymous (ワッチョイ 9b25-eGkX [60.36.86.244])
2019/06/23(日) 11:11:07.47ID:d/mPlM0J0 >>83
80だが
俺はOBS Studio+youtubeで配信することにした
一度やればそんな手間かかんないし不安定になって時間だけ浪費するよりずっとマシ
ブロードキャストはサーバー側の問題説ある上にvalveが無視しようとしてる感じもあるからしばらく時間かかりそう
80だが
俺はOBS Studio+youtubeで配信することにした
一度やればそんな手間かかんないし不安定になって時間だけ浪費するよりずっとマシ
ブロードキャストはサーバー側の問題説ある上にvalveが無視しようとしてる感じもあるからしばらく時間かかりそう
85Anonymous (ワッチョイ ebee-eGkX [118.158.245.87])
2019/06/23(日) 15:08:43.21ID:af5hdDV/0 discordでもいいと思う
86Anonymous (ワッチョイ 2a16-KSEa [59.134.56.35])
2019/06/24(月) 03:33:26.64ID:eQiULJVb0 Steam mobileって購入したゲームが
プレイ出来ないんですか?
プレイ出来ないんですか?
87Anonymous (ワッチョイ 9baa-BDEe [60.152.120.120])
2019/06/24(月) 03:40:05.14ID:1Xap8TLc0 >>86
ちょっと質問がよく分からんけど
Steam Mobileのアプリで購入したゲームがPCの方でプレイ出来ないってこと?
Steam Mobileのアプリを入れてあるスマホでゲームがプレイ出来ないのかってこと?
前者ならPCでちゃんとインストールを済ませないとダメだし(ライブラリから所持ゲームにあるはず)
後者なら論外wでSteam Mobileはあくまでもクライアントプログラムの補助アプリってだけで
決してスマホでSteamのゲームが遊べるわけではないぞ
ちょっと質問がよく分からんけど
Steam Mobileのアプリで購入したゲームがPCの方でプレイ出来ないってこと?
Steam Mobileのアプリを入れてあるスマホでゲームがプレイ出来ないのかってこと?
前者ならPCでちゃんとインストールを済ませないとダメだし(ライブラリから所持ゲームにあるはず)
後者なら論外wでSteam Mobileはあくまでもクライアントプログラムの補助アプリってだけで
決してスマホでSteamのゲームが遊べるわけではないぞ
88Anonymous (ワッチョイ fff3-yhhE [106.73.24.160 [上級国民]])
2019/06/25(火) 01:22:52.55ID:aarfUuw20 >>61
ウィッチャー3でDS4のボタンアイコンを表示できたので報告します
ウィッチャー3は特殊なようでコントローラ設定のPlayStation設定サポートのチェックを外す事で正しく表示されるようになりました
ウィッチャー3が独自にDS4対応しており、SteamのPlayStation設定サポートがそれを邪魔してしまうようです
以上報告まで
ウィッチャー3でDS4のボタンアイコンを表示できたので報告します
ウィッチャー3は特殊なようでコントローラ設定のPlayStation設定サポートのチェックを外す事で正しく表示されるようになりました
ウィッチャー3が独自にDS4対応しており、SteamのPlayStation設定サポートがそれを邪魔してしまうようです
以上報告まで
89Anonymous (ワッチョイ aaf7-thCz [61.206.245.3])
2019/06/25(火) 20:28:09.16ID:hDBvT98A0 ここで質問していいのかよく分からないのですがスレチならスルーしてください
MuseDashの終了って強制終了させるしかないんでしょうか?
MuseDashの終了って強制終了させるしかないんでしょうか?
90Anonymous (ワッチョイ aaf7-thCz [61.206.245.3])
2019/06/25(火) 22:32:55.58ID:hDBvT98A091Anonymous (ワッチョイ 2ab9-eGkX [125.12.12.7])
2019/06/26(水) 22:49:29.56ID:MWbjeanm0 サポートに連絡したいんですけど、ヘルプのところ見てもQ&Aみたいなのがあるだけで連絡先がないんですが、直接連絡ってできなくなったんですか?
92Anonymous (オッペケ Sr93-7jCy [126.179.146.18])
2019/06/26(水) 23:42:39.33ID:aUidp58Gr サポートの内容かによって連絡への辿りつきかたが違うからなんとも言えん
93Anonymous (ワッチョイ 9baa-BDEe [60.152.120.120])
2019/06/26(水) 23:48:25.76ID:DN4fVQLo094Anonymous (ワッチョイ 7fb9-5hf/ [125.12.12.7])
2019/06/27(木) 01:30:42.58ID:wLVLEICR0 えぇ・・・そうなんだ
ありがとうございます
ありがとうございます
95Anonymous (ワッチョイ cfb0-5hf/ [153.207.71.82])
2019/06/27(木) 04:56:32.66ID:uiAwRxmF0 >>91
ここでは口に出せないような内容なの?
ここでは口に出せないような内容なの?
96Anonymous (ワッチョイ f328-rkTX [210.153.142.149])
2019/06/27(木) 05:31:59.43ID:utnJnTDy0 Steam夏の特売企画「Steamグランプリ・サマーセール」が開始
https://store.steampowered.com/grandprix
https://store.steampowered.com/grandprix
97Anonymous (ワッチョイ ff00-RWT7 [115.69.237.212 [上級国民]])
2019/06/27(木) 11:31:08.49ID:vfNE4D9a098Anonymous (オッペケ Sre7-3SSP [126.200.119.136])
2019/06/29(土) 20:11:45.72ID:dpiVpC7Pr なるべく安いゲームパッドのおすすめある?
99Anonymous (オッペケ Sre7-pjPF [126.208.241.223])
2019/06/29(土) 20:14:03.02ID:0PcnWDZhr ホリのEDGE301値段もお手頃でいいわよ
100Anonymous (ワッチョイ 03aa-lBj9 [60.113.52.164])
2019/06/29(土) 22:25:35.80ID:ej1ycD8Y0 >>99
ありがとう windowsに繋げて2人で同時にやりたいっていう使い方だったら有線と無線どっちのがいいかな?
正直無線でも安いのはあるからワイヤレスにしようかとも思ったんだがやっぱり有線より不安定そうで、そのへんどうなんだろう
ありがとう windowsに繋げて2人で同時にやりたいっていう使い方だったら有線と無線どっちのがいいかな?
正直無線でも安いのはあるからワイヤレスにしようかとも思ったんだがやっぱり有線より不安定そうで、そのへんどうなんだろう
101Anonymous (スフッ Sd9f-1jNe [49.104.5.182])
2019/06/29(土) 23:20:58.00ID:TisPQSsyd 誘導されてきたので質問
幾つかのゲームでゲーム内オプションから解像度変更できない
解像度変更するにはどうすればいいの?
幾つかのゲームでゲーム内オプションから解像度変更できない
解像度変更するにはどうすればいいの?
102Anonymous (ワッチョイ 93f3-Eaty [106.73.173.96])
2019/06/29(土) 23:36:43.31ID:57pdiSfQ0 >>101
質問の意味が次のどちらかによって答えが違ってくる
1 ゲームのオプションに解像度の変更項目が無い
2 ゲームオプションには解像度の変更項目があるのにその解像度に設定が出来ない
1の場合は基本的には無理だけど自分でゲームの設定ファイルを書き換えることで変更できるようになるゲームある
2の場合はグラボのドライバが原因の可能性が高いからドライバを更新する
質問の意味が次のどちらかによって答えが違ってくる
1 ゲームのオプションに解像度の変更項目が無い
2 ゲームオプションには解像度の変更項目があるのにその解像度に設定が出来ない
1の場合は基本的には無理だけど自分でゲームの設定ファイルを書き換えることで変更できるようになるゲームある
2の場合はグラボのドライバが原因の可能性が高いからドライバを更新する
103Anonymous (アウアウウー Sa47-0bbT [106.132.131.179])
2019/06/30(日) 00:45:41.21ID:Y/M+9HUva104Anonymous (ワッチョイ 8335-bYGp [220.210.154.203])
2019/06/30(日) 03:50:18.23ID:91zTtEf3010599 (オッペケ Sre7-pjPF [126.208.241.132])
2019/06/30(日) 08:03:32.29ID:PqhWJZqlr >>100
自分も何となく無線は落ち着かないマンなのでその辺はワイヤレス兄貴にパスw
自分も何となく無線は落ち着かないマンなのでその辺はワイヤレス兄貴にパスw
106Anonymous (ワッチョイ 6f8c-3SSP [183.180.68.7])
2019/06/30(日) 16:01:44.34ID:P/JhuWQA0 Steamlink買ったんだがこれってもしやfiretvにsteamlink入れると全く一緒?
速度も画質も一緒なら買った意味が全くなかった…
速度も画質も一緒なら買った意味が全くなかった…
107Anonymous (ワッチョイ 7ff6-TCuK [203.135.193.234])
2019/06/30(日) 18:30:29.24ID:5wxCnH7T0 質問させてください!
iOS版のSteam linkで遊んでいるのですが、特定のゲームを立ち上げたときに
タッチパッドの入力モードが「Steam Controller Configs - Desktop」になってしまい
ゲーム毎の設定ができない時があります。(特に非スチームゲームで多い)
つまり、ゲームが動いてるのに
デスクトップ操作用のマウスメインのタッチ入力になってしまうということです。
おそらく設定をいじればゲーム毎(ショートカット毎)に設定できると思うのですが
どのように設定すればよいでしょうか。
わかる方教えてください。
iOS版のSteam linkで遊んでいるのですが、特定のゲームを立ち上げたときに
タッチパッドの入力モードが「Steam Controller Configs - Desktop」になってしまい
ゲーム毎の設定ができない時があります。(特に非スチームゲームで多い)
つまり、ゲームが動いてるのに
デスクトップ操作用のマウスメインのタッチ入力になってしまうということです。
おそらく設定をいじればゲーム毎(ショートカット毎)に設定できると思うのですが
どのように設定すればよいでしょうか。
わかる方教えてください。
108Anonymous (スププ Sd9f-1jNe [49.96.17.88])
2019/06/30(日) 19:15:03.34ID:j9Blg/4dd >>102
2で最新のグラフィックドライバー当てたところ解像度変更できました。ありがとうございます
2で最新のグラフィックドライバー当てたところ解像度変更できました。ありがとうございます
109Anonymous (ワントンキン MM1f-FFi0 [153.147.8.5])
2019/06/30(日) 20:00:17.77ID:oXCylI5OM110Anonymous (ワッチョイ 7ff6-TCuK [203.135.193.234])
2019/06/30(日) 22:28:45.36ID:5wxCnH7T0 >>109
ごめん
その最後の「BIGpictureのライブラリから目的のゲーム選んで設定」
の詳細が知りたいんだ。
ゲーム中タッチパッド右上にでる設定を開くと
通常なら「Half-Life - Defaultの入力モードを選択」とかでるところが
通常なら「Steam Controller Configs - Desktop の入力モードを選択」となってしまい
ゲーム毎にカスタマイズできないんよ(´Д⊂ヽ
ごめん
その最後の「BIGpictureのライブラリから目的のゲーム選んで設定」
の詳細が知りたいんだ。
ゲーム中タッチパッド右上にでる設定を開くと
通常なら「Half-Life - Defaultの入力モードを選択」とかでるところが
通常なら「Steam Controller Configs - Desktop の入力モードを選択」となってしまい
ゲーム毎にカスタマイズできないんよ(´Д⊂ヽ
111Anonymous (ワッチョイ f328-rkTX [210.153.142.149])
2019/07/01(月) 05:02:51.00ID:lfXVqq6t0 >>97
「Steam グランプリ サマーセール」ルールの複雑さを謝罪する告知を掲載
https://www.gamespark.jp/article/2019/06/29/90996.html
>最初の2日間のレースで、チームコーギーの短い足での逃げ切りにつながった雪だるま効果を軽減するために、バックエンドを変更。
「Steam グランプリ サマーセール」ルールの複雑さを謝罪する告知を掲載
https://www.gamespark.jp/article/2019/06/29/90996.html
>最初の2日間のレースで、チームコーギーの短い足での逃げ切りにつながった雪だるま効果を軽減するために、バックエンドを変更。
112Anonymous (ワッチョイ 03aa-lBj9 [60.113.52.164])
2019/07/01(月) 19:37:38.48ID:so3fRueR0 PS4のコントローラーだと○で戻る×で決定だけど、XINPUT対応のコントローラーだと和ゲーみたいに逆になる?
113Anonymous (ワッチョイ 4301-pjPF [118.108.181.71])
2019/07/01(月) 20:16:41.39ID:DVSElU1l0 Aで決定Bでキャンセル
114Anonymous (ワッチョイ 039c-a57L [124.41.117.66])
2019/07/01(月) 22:30:23.23ID:GQOpPB+70 セールの情報を聞いてきたのですが、ストアのどこにセール製品一覧画面があるのか
教えていただけないでしょうか?
教えていただけないでしょうか?
115Anonymous (ワッチョイ d306-a57L [218.221.73.68])
2019/07/01(月) 23:29:09.38ID:GFVOYkAI0 PS4のDS4つないで非STEAMゲームのコントローラにしたら、ゲーム画面でマウスポインタがぐるぐる回ってしまうのは直せませんか?
116Anonymous (ワッチョイ 03aa-0zif [60.112.37.34])
2019/07/02(火) 00:29:45.20ID:m6YHPpZk0 Steamクラウドから数時間前のセーブデータを呼び出すことって出来ますか?間違えて消しちゃったセーブデータを復元したいんですけど無理そうですかね?一応Steamのサポートにはチケットは切ったのですが、ほかの方法とかがあればお願いします。
117Anonymous (ワッチョイ 03aa-0zif [60.112.37.34])
2019/07/02(火) 00:30:33.14ID:m6YHPpZk0 すみません書き忘れていましたがセーブデータを消してしまったゲームのタイトルは戦場のヴァルキュリア4です。
118Anonymous (ワッチョイ 03aa-ta5h [60.152.120.120])
2019/07/02(火) 00:55:43.48ID:h7hKPhJ10119Anonymous (ワッチョイ 93f3-Eaty [106.73.173.96])
2019/07/02(火) 08:25:34.40ID:VbOeKsqs0 >>116
クラウド対応しているゲームでクラウド側にセーブしていたのを消したなら無理だろう
技術的には不可能じゃなくてもいちいちそれに対応していたら大変だからやらない
クラウド対応でも最初からクラウドセーブしてなくて消してしまったローカルのセーブを復元するいうことならばsteam側ではどうすることも出来ないけど自分でデータ復元ソフトとか使えばできるかもしれないけど、やり直せばいんだからそこまでする価値はないだろう
クラウド対応しているゲームでクラウド側にセーブしていたのを消したなら無理だろう
技術的には不可能じゃなくてもいちいちそれに対応していたら大変だからやらない
クラウド対応でも最初からクラウドセーブしてなくて消してしまったローカルのセーブを復元するいうことならばsteam側ではどうすることも出来ないけど自分でデータ復元ソフトとか使えばできるかもしれないけど、やり直せばいんだからそこまでする価値はないだろう
120Anonymous (アウアウウー Sa47-0zif [106.130.56.46])
2019/07/02(火) 08:52:18.95ID:s+9Ipshwa >>119
そうですね…Steam側から回答がありクラウドセーブは最新のものを保存するだけなのでデータを消す前に戻すのは不可能との事でした
そうですね…Steam側から回答がありクラウドセーブは最新のものを保存するだけなのでデータを消す前に戻すのは不可能との事でした
121Anonymous (ワッチョイ e3b0-/Azq [180.34.15.62])
2019/07/02(火) 11:51:40.53ID:RxIlm3iK0 win7で箱エリコン使っているのですが
先日買ったhardcore mechaで動きません
最初に表示されるAの画面で押しても反応しないのです
勿論steam側では認識し、他のゲーム(transistor等)では問題なく動いているのですが
何が原因か分かるでしょうか
先日買ったhardcore mechaで動きません
最初に表示されるAの画面で押しても反応しないのです
勿論steam側では認識し、他のゲーム(transistor等)では問題なく動いているのですが
何が原因か分かるでしょうか
122Anonymous (ワッチョイ cfb9-KVAW [153.138.244.113])
2019/07/02(火) 12:19:22.12ID:9ZiV7e0r0 steamで買ったUBIのゲームですが、UBIランチャーにもあなたのゲームとして登録されますが、steamからアンインストールしてUBIからインストールすることは可能ですか?
UBIゲームはUBIに統一したいなと思ったためです。
UBIさん最近steamで売ってくれないようなので…
UBIゲームはUBIに統一したいなと思ったためです。
UBIさん最近steamで売ってくれないようなので…
124Anonymous (ワッチョイ cfb9-KVAW [153.138.244.113])
2019/07/02(火) 13:16:36.99ID:9ZiV7e0r0125Anonymous (ワッチョイ 6fc9-8Jiq [159.28.176.117])
2019/07/02(火) 13:20:18.67ID:m9RnIj8f0 >>124
自分が嫌なこと人にさせるのはどうかしてるぞ
自分が嫌なこと人にさせるのはどうかしてるぞ
126Anonymous (ワッチョイ 03aa-ta5h [60.152.120.120])
2019/07/02(火) 13:23:42.57ID:h7hKPhJ10127Anonymous (ワッチョイ cfb9-KVAW [153.138.244.113])
2019/07/02(火) 13:42:26.79ID:9ZiV7e0r0128Anonymous (ワッチョイ cfb9-KVAW [153.138.244.113])
2019/07/02(火) 13:44:26.65ID:9ZiV7e0r0129Anonymous (ワッチョイ 6fc9-8Jiq [159.28.176.117])
2019/07/02(火) 16:04:10.12ID:m9RnIj8f0130Anonymous (ワッチョイ 7fcc-WBWA [61.119.223.174])
2019/07/03(水) 14:00:05.46ID:8ST41Ibb0 ゲーム別ではなくて、全体に有効なデッドゾーン設定ってできる?
しかも左アナログスティックの上入力だけデッドゾーン広くするみたいな、
細かい設定なんだけど
アナログスティックがヘタって来たけど、箱コン高いしなるべくごまかして使いたい
しかも左アナログスティックの上入力だけデッドゾーン広くするみたいな、
細かい設定なんだけど
アナログスティックがヘタって来たけど、箱コン高いしなるべくごまかして使いたい
131Anonymous (ワッチョイ 03aa-ta5h [60.152.120.120])
2019/07/03(水) 22:17:21.14ID:McvoEE/J0 >>130
あまり利用を勧めたくない”BigPicture”のモードでなら
設定からコントローラ設定でデッドゾーンの設定も可能だよ
外部ツールでゲーム毎(ゲーム起動のexeファイル毎)に設定施したいなら
XinputPlus辺りが有名で優秀かな
ただどちらもX軸、Y軸ごとでしか指定できないね
(例えば上方向のみ等は不可で、上下共通の設定しか出来ない)
あまり利用を勧めたくない”BigPicture”のモードでなら
設定からコントローラ設定でデッドゾーンの設定も可能だよ
外部ツールでゲーム毎(ゲーム起動のexeファイル毎)に設定施したいなら
XinputPlus辺りが有名で優秀かな
ただどちらもX軸、Y軸ごとでしか指定できないね
(例えば上方向のみ等は不可で、上下共通の設定しか出来ない)
132Anonymous (ワッチョイ cf1e-4ITT [153.217.36.233])
2019/07/03(水) 22:40:22.61ID:M9/KjvQj0 積みゲーだらけになって
死にそうです。(300本近く有る)
なのにセールが毎日あり
辛い。
みなさんどうしてます?
死にそうです。(300本近く有る)
なのにセールが毎日あり
辛い。
みなさんどうしてます?
133Anonymous (ワッチョイ cf43-AZBn [217.178.81.59])
2019/07/04(木) 04:05:34.49ID:yeK30vPV0 非表示にして見(え)ないようにしてる
134Anonymous (ワッチョイ cfb0-rgZK [153.207.71.82])
2019/07/04(木) 04:50:23.70ID:f6TJJuPc0135Anonymous (アウアウウー Sa67-GuAz [106.131.89.253])
2019/07/04(木) 06:00:22.32ID:HaoGz+hfa steamサポートの
このアカウント上で許可されているリカバリー回数上限に達しました。
後ほどお試しください。
ってどれくらい待てば解除されますか?
アカウント乗っ取られて焦って試行錯誤してたらこれが出てしまいました
外部から電話なりメールなりのサポートへの連絡手段は無いですよね?
このアカウント上で許可されているリカバリー回数上限に達しました。
後ほどお試しください。
ってどれくらい待てば解除されますか?
アカウント乗っ取られて焦って試行錯誤してたらこれが出てしまいました
外部から電話なりメールなりのサポートへの連絡手段は無いですよね?
136Anonymous (ワッチョイ 23aa-c3lt [60.152.120.120])
2019/07/04(木) 13:49:57.64ID:yuGKuykV0 >>135
制限システムの個別の期間の詳細は分からないけど
1〜2時間後のものもあれば、日付が変わらないとダメなケースもあるね
日付をまたぐ場合、日本時間だとだいたい夜中の2時が目安
オープンのメールサポートは今は行われて無いけど
ここで該当する問題を追って行くか
「アカウントに関連するデータ」 → 「サポートに問い合わせする」 で連絡を取る事は出来るよ
ただし先のヘルプ一覧で解決策が分かる事を問い合わせても返信が来ないケースは多いねw
制限システムの個別の期間の詳細は分からないけど
1〜2時間後のものもあれば、日付が変わらないとダメなケースもあるね
日付をまたぐ場合、日本時間だとだいたい夜中の2時が目安
オープンのメールサポートは今は行われて無いけど
ここで該当する問題を追って行くか
「アカウントに関連するデータ」 → 「サポートに問い合わせする」 で連絡を取る事は出来るよ
ただし先のヘルプ一覧で解決策が分かる事を問い合わせても返信が来ないケースは多いねw
137Anonymous (ワッチョイ 23aa-c3lt [60.152.120.120])
2019/07/04(木) 13:50:40.05ID:yuGKuykV0138Anonymous (ワキゲー MMff-1eH4 [219.100.28.174 [上級国民]])
2019/07/05(金) 09:49:00.76ID:HWyHt32YM139Anonymous (ワッチョイ c3aa-xXvs [126.54.219.199])
2019/07/06(土) 14:25:00.66ID:T9A7919u0 JCBで決済しようとカード登録したらカード会社に拒否されたとか言われた
止められてることもなくて他のは普通に使えてるカードなんだけど
解決策はありますか?
止められてることもなくて他のは普通に使えてるカードなんだけど
解決策はありますか?
140Anonymous (ブーイモ MM27-rjTf [210.149.251.204])
2019/07/06(土) 16:24:46.20ID:XGnGDCa+M141Anonymous (ワッチョイ 0f42-rgZK [161.202.72.155])
2019/07/06(土) 16:27:55.14ID:6mIZjwFr0 steamでゲームを検索する際に下記の2つに対応したゲームを探すことってできますかね?
@4packがあるゲーム
Asteamインベントリ に対応したゲーム(TF2やPUBGのようなゲーム内アイテムをsteamで管理)
検索オプションがありそうでなかったもので...
@4packがあるゲーム
Asteamインベントリ に対応したゲーム(TF2やPUBGのようなゲーム内アイテムをsteamで管理)
検索オプションがありそうでなかったもので...
142Anonymous (アウアウクー MM87-26dl [36.11.225.244])
2019/07/06(土) 19:46:43.35ID:uElIDzs4M バッジのコミュニティの柱で
やってないミッションがやった事になってるんだけど仕様?
プロフの背景いじってないし、第三者にログインされた形跡もない
やってないミッションがやった事になってるんだけど仕様?
プロフの背景いじってないし、第三者にログインされた形跡もない
143Anonymous (ワッチョイ c3aa-xXvs [126.54.219.199])
2019/07/06(土) 20:14:54.47ID:T9A7919u0 解決しました。
国内カードからならJCBでもいけました
繰り返します、JCB使えました
国内カードからならJCBでもいけました
繰り返します、JCB使えました
144Anonymous (ワッチョイ f325-rgZK [112.68.24.126])
2019/07/07(日) 03:34:42.77ID:mmLeT/WL0 画面右のシングルプレイヤーやフルコントローラーサポートといった項目にあるレベル編集可能とはどういった機能なのでしょうか?
145Anonymous (JP 0Hdf-MLtD [103.17.196.109])
2019/07/07(日) 03:53:46.19ID:KwMi+WmTH win10
アカウント作成の段階でつまづいてる
登録しようと一通り入力後続行を押したら、「下に表示される文字を再入力して画像認証を…」と出てくるんだけども
rechapterのロボットではありませんのチェックボックスしか出てこない
GoogleChrom、edge、スマホのSafari、steamアプリからと全部試してみたんだけど同じ状態で
文字が表示された画像が出てこず登録出来ないんだけど原因は何でしょうか
https://i.imgur.com/xcEGkOG.jpg
https://i.imgur.com/WXwDTDc.jpg
アカウント作成の段階でつまづいてる
登録しようと一通り入力後続行を押したら、「下に表示される文字を再入力して画像認証を…」と出てくるんだけども
rechapterのロボットではありませんのチェックボックスしか出てこない
GoogleChrom、edge、スマホのSafari、steamアプリからと全部試してみたんだけど同じ状態で
文字が表示された画像が出てこず登録出来ないんだけど原因は何でしょうか
https://i.imgur.com/xcEGkOG.jpg
https://i.imgur.com/WXwDTDc.jpg
146Anonymous (ワッチョイ 1325-K+Cg [114.182.104.133])
2019/07/07(日) 05:24:40.80ID:1JgTIveG0 >>144
(マップ/ステージ作成やシナリオ作成など)何かしらのエディット機能があるということ
(マップ/ステージ作成やシナリオ作成など)何かしらのエディット機能があるということ
148Anonymous (ワッチョイ 3342-MLtD [128.90.65.159])
2019/07/07(日) 11:08:23.15ID:z+rv9Nkr0149Anonymous (ワッチョイ a362-nrcS [220.102.39.199])
2019/07/07(日) 11:44:04.42ID:gZq2iW6h0 steamストアはVPN使った状態で買うとBANされるんじゃなかったか
普段から使ってるなら今後も心配だが
普段から使ってるなら今後も心配だが
150Anonymous (オッペケ Sr87-KG0S [126.179.149.99])
2019/07/07(日) 11:46:50.27ID:aakriRPir 日本IPのVPNっぽいからセーフな気もする
151Anonymous (ワッチョイ f325-rgZK [112.68.24.126])
2019/07/07(日) 11:57:42.49ID:mmLeT/WL0152Anonymous (ワッチョイ 9328-O778 [210.153.212.66])
2019/07/07(日) 13:21:52.03ID:yKCTqmry0 steamにPS4コンのブルートゥース接続で一ヶ月プレイしててその後PS4のゲームしようとPS4起動したら
コントローラーが全く反応しなくてPSボタンを押して下さいの画面から進まなくなってしまった
調べたらこれバグでコントローラー買い換えなん…?steamでは問題なく動いてるんだけど…
コントローラーが全く反応しなくてPSボタンを押して下さいの画面から進まなくなってしまった
調べたらこれバグでコントローラー買い換えなん…?steamでは問題なく動いてるんだけど…
153Anonymous (ワンミングク MM9f-djmU [153.155.119.231])
2019/07/07(日) 15:31:25.90ID:A+OAXaKvM windows 10 pro のPCをSteamのリモートで使おうとしてるですがどうもうまくいかないことが多い
症状は 繋がって画面が表示されるけれど一瞬で切れる
Windows10標準のリモートデスクトップでも同じ現象
何か心当たりある方いますか?
症状は 繋がって画面が表示されるけれど一瞬で切れる
Windows10標準のリモートデスクトップでも同じ現象
何か心当たりある方いますか?
154Anonymous (ワッチョイ 83f3-s3ib [14.13.176.96])
2019/07/07(日) 15:51:29.20ID:pKJKpUDn0 Divinityとか分割プレイできるやつって、コントローラーは2つないとだめなのでしょうか?
コントローラー&キーボードではできませんか?
コントローラー&キーボードではできませんか?
155Anonymous (ワッチョイ a339-FfqC [220.97.172.180])
2019/07/07(日) 15:57:13.75ID:msLc6Lcx0156Anonymous (ワッチョイ 6fc9-ySMo [159.28.176.117])
2019/07/07(日) 16:20:22.28ID:ShnOgo3F0 >>152 アホすぎ取り扱い説明書読もうぜ
157Anonymous (ワッチョイ a339-FfqC [220.97.172.180])
2019/07/07(日) 16:31:40.66ID:msLc6Lcx0158Anonymous (ブーイモ MM27-rjTf [210.149.251.111])
2019/07/07(日) 16:47:20.42ID:IjXJZG+ZM >>152
PS4はもう持ってないから今のは分からんが、コントローラーの裏のリセット押して有線繋いでPSボタンでいけないの?
PS4はもう持ってないから今のは分からんが、コントローラーの裏のリセット押して有線繋いでPSボタンでいけないの?
159Anonymous (アウアウカー Sac7-/Rnx [182.251.196.250])
2019/07/07(日) 17:10:22.39ID:5Jzp4YpPa >>152
これなったけどPS4起動する時に電源ボタン長押し起動のセーフモード?みたいのにしたらコントローラー認識したよ
これなったけどPS4起動する時に電源ボタン長押し起動のセーフモード?みたいのにしたらコントローラー認識したよ
160159 (アウアウカー Sac7-/Rnx [182.251.196.250])
2019/07/07(日) 17:11:42.06ID:5Jzp4YpPa ごめん、書いた後にBluetooth接続のところ見落としてたのに気付いた
こっちはUSB接続だったわ
こっちはUSB接続だったわ
161Anonymous (ワッチョイ 7f00-C/SE [115.69.237.212 [上級国民]])
2019/07/08(月) 09:55:09.80ID:LJfSuYwd0 steamクライアントに非steamのゲームを登録すると
ライブラリでそのゲームを選択した時に
プレイボタン以外表示されなくて寂しいんですけど
他のsteamゲームと同じように画像が表示されるように
ユーザが任意で画像を追加できないもんでしょうか?
そもそもこの画像って、どこで設定されてるんでしょうか
ライブラリでそのゲームを選択した時に
プレイボタン以外表示されなくて寂しいんですけど
他のsteamゲームと同じように画像が表示されるように
ユーザが任意で画像を追加できないもんでしょうか?
そもそもこの画像って、どこで設定されてるんでしょうか
162Anonymous (オッペケ Sr87-KG0S [126.179.147.85])
2019/07/08(月) 10:09:32.06ID:ezCZ1Lb4r >>161
背景のことならスクショ撮るとスクショが背景になる
背景のことならスクショ撮るとスクショが背景になる
163130 (ワッチョイ ffcc-Scps [125.172.41.158])
2019/07/08(月) 11:29:49.49ID:GHNkV4Lt0164Anonymous (ワッチョイ 6325-T0Pq [118.17.210.97])
2019/07/08(月) 14:23:10.47ID:v2AuecH40 steamマーケットについてです。売るときにどうやって2000も3000個もうれるんですか?じぶんがやった時は1個しか売れないんですけど。
165Anonymous (ワッチョイ 03b9-T0Pq [110.134.253.153])
2019/07/08(月) 14:25:59.54ID:DX9VtR5N0 【誰だよ!】 アゼルバイジャンモデルの処女、日本人政治家が落札
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/model/1562131875/l50
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/model/1562131875/l50
166くろにゃん (ワッチョイ 6325-T0Pq [118.17.210.97])
2019/07/08(月) 17:18:03.53ID:v2AuecH40 165Anonymous (ワッチョイ 03b9-T0Pq [110.134.253.153])2019/07/08(月) 14:25:59.54ID:DX9VtR5N0
【誰だよ!】 アゼルバイジャンモデルの処女、日本人政治家が落札
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/model/1562131875/l50
【誰だよ!】 アゼルバイジャンモデルの処女、日本人政治家が落札
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/model/1562131875/l50
167Anonymous (オッペケ Sr87-KG0S [126.179.149.238])
2019/07/08(月) 18:33:50.25ID:SWZKn9ufr168Anonymous (ワッチョイ 23aa-c3lt [60.152.120.120])
2019/07/08(月) 19:30:02.20ID:ZF78TMZ00 >>161
数か月前ぐらいの話だから今はどうか分からんけど
非Steamゲームにはコンテンツやスクショは正規に対応してくれないね
仮にオーバーレイでスクショとっても、(Steam上の)その製品とは見なされず
スクショも「スクリーンショット」ではなく「作品」としてしかアップ出来ないので
スクショを背景にすることも出来なかったはず
数か月前ぐらいの話だから今はどうか分からんけど
非Steamゲームにはコンテンツやスクショは正規に対応してくれないね
仮にオーバーレイでスクショとっても、(Steam上の)その製品とは見なされず
スクショも「スクリーンショット」ではなく「作品」としてしかアップ出来ないので
スクショを背景にすることも出来なかったはず
169Anonymous (ワッチョイ c3aa-ebHh [126.72.142.100])
2019/07/09(火) 15:51:33.31ID:Obmo1pEe0 steamでフレンド申請が来たってゲーム中に表示されるんだけど、あとで見てみようと思ってフレンドのところを探すんだけど、どこにも申請されましたとか出てこないんだけど、どこに書いてあるん?
170Anonymous (ワッチョイ 1325-K+Cg [114.182.104.133])
2019/07/09(火) 16:16:06.61ID:+y8IA6gk0 キャンセルされたんだろ
171Anonymous (ワッチョイ c3aa-ebHh [126.72.142.100])
2019/07/09(火) 16:33:46.05ID:Obmo1pEe0 ありがしゃす
172Anonymous (ワッチョイ 2343-B+hc [124.159.236.64])
2019/07/09(火) 23:47:27.76ID:wDYUDeQ00 steamって「いくら以上買うと」てキャンペーンあります?
今のウィッシュリストが買ってもすぐにやれないものばかりなので、そういうキャンペーンがなければ今回で最安値のものを買おうと思ってます
今のウィッシュリストが買ってもすぐにやれないものばかりなので、そういうキャンペーンがなければ今回で最安値のものを買おうと思ってます
173Anonymous (ワッチョイ 031d-rgZK [110.3.193.94])
2019/07/10(水) 00:03:13.56ID:+ondX41i0 ホリセとかでカード集めイベントなんかがあると一定額購入ごとにトレカが貰える程度かな
あれ真面目にやると色々と面倒だから気にしなくていいと思うが
あれ真面目にやると色々と面倒だから気にしなくていいと思うが
174Anonymous (ワッチョイ 2343-B+hc [124.159.236.64])
2019/07/10(水) 00:36:54.57ID:U4kRNZ/+0 ありがとうございます!駆け込みで600000買うよてだったこらまにあいまして!
175Anonymous (ワッチョイ 23aa-c3lt [60.152.120.120])
2019/07/10(水) 09:37:54.91ID:8g7a+1Eb0 ↑後半の不可解さw
176Anonymous (ブーイモ MMff-B+hc [163.49.200.251])
2019/07/10(水) 22:37:52.59ID:2DiXqducM steamをssdにインストールしておけば、ダウンロードしたゲームはHDDにインストールしても、読み込みの速さなどはSSDの恩恵を受けられるのですよね?
177Anonymous (ワッチョイ ff39-/tA/ [221.187.64.77])
2019/07/10(水) 22:44:11.82ID:i23gWiHh0 いえ全く。
SSDにインストールしないと早くならないよ。
SSDにインストールしないと早くならないよ。
178Anonymous (ワッチョイ 23aa-c3lt [60.152.120.120])
2019/07/10(水) 22:46:08.09ID:8g7a+1Eb0 >>176 いやいや何でそう思っちゃうの?
ゲームの起動やロードを早くしたいならゲームをSSDに入れとかなければ意味ないぞw
Steam(クライアント)はただのライブラリ管理みたいなものだから
分けてインストしたいなら、SteamをHDD、ゲームは全てSSDが正解(って両方ともSSDなら尚よし)
ゲームの起動やロードを早くしたいならゲームをSSDに入れとかなければ意味ないぞw
Steam(クライアント)はただのライブラリ管理みたいなものだから
分けてインストしたいなら、SteamをHDD、ゲームは全てSSDが正解(って両方ともSSDなら尚よし)
179Anonymous (ブーイモ MMff-B+hc [163.49.200.251])
2019/07/10(水) 23:33:56.35ID:2DiXqducM やっぱそうですよね、すみません
OS入りのSSDは容量が少ないので、ゲーム専用にSSDをアマザンの頂点らへんに出てきた500GBのやつ買います
ありがとうござました
OS入りのSSDは容量が少ないので、ゲーム専用にSSDをアマザンの頂点らへんに出てきた500GBのやつ買います
ありがとうござました
180Anonymous (ワッチョイ 9625-YtL5 [121.84.178.222])
2019/07/11(木) 12:57:11.52ID:f09OnYQd0 返金リクエストして、24時間経過したんだが、
まだ承認されていない。
プレイ時間59分未満、購入1日前なんだが。
謎にDLCのみは承認されていて、これは待っていれば大丈夫なのか・・・?
まだ承認されていない。
プレイ時間59分未満、購入1日前なんだが。
謎にDLCのみは承認されていて、これは待っていれば大丈夫なのか・・・?
181Anonymous (ワッチョイ d6cc-QDJG [153.204.120.232])
2019/07/11(木) 13:39:37.92ID:NrV2fOxQ0 条件満たしてんだから大丈夫でしょ
濫用してたらわからんが
濫用してたらわからんが
182180 (ワッチョイ 9625-YtL5 [121.84.178.222])
2019/07/11(木) 14:48:05.54ID:f09OnYQd0183Anonymous (ワッチョイ d6b0-q5pO [153.207.71.82])
2019/07/11(木) 15:02:32.73ID:vB6hf5Nh0 >>180
STEAM サポートデータ
https://store.steampowered.com/stats/support
直近の統計では返金リクエストの通常の返答時間が「54.90 分 から 8.72 時間」となっているから
かなり遅いと思うんで何か問題があるかもしれないから再度問い合わせてみたら?
STEAM サポートデータ
https://store.steampowered.com/stats/support
直近の統計では返金リクエストの通常の返答時間が「54.90 分 から 8.72 時間」となっているから
かなり遅いと思うんで何か問題があるかもしれないから再度問い合わせてみたら?
184180 (ワッチョイ 9625-YtL5 [121.84.178.222])
2019/07/11(木) 15:07:35.31ID:f09OnYQd0185Anonymous (アウアウカー Sacf-RA7T [182.250.246.193])
2019/07/11(木) 15:09:27.70ID:wqwOPgXwa 無いって上の方で見た気がする
やることやって気長にに待て
やることやって気長にに待て
186180 (ワッチョイ 9625-YtL5 [121.84.178.222])
2019/07/11(木) 15:10:02.91ID:f09OnYQd0 >>185
ありがとう。気長に待ってみます。
ありがとう。気長に待ってみます。
187Anonymous (ブーイモ MMbb-wWmB [210.149.255.188])
2019/07/11(木) 16:51:37.49ID:u53V0E5lM >
188Anonymous (ワッチョイ bfaa-eCHL [60.152.120.120])
2019/07/12(金) 00:45:58.85ID:IQ4+tuQD0189180 (ワッチョイ 9625-YtL5 [121.84.178.222])
2019/07/12(金) 01:49:21.59ID:/f6VV+jq0 >>188
手順を再度確認しましたが、それはしていなかったです。
ヘルプリクエストを見ると、ステータスは未解決ですし、
「返金リクエストを取り消す」とも別途アナウンスが出るので、
その線は大丈夫かと。
手順を再度確認しましたが、それはしていなかったです。
ヘルプリクエストを見ると、ステータスは未解決ですし、
「返金リクエストを取り消す」とも別途アナウンスが出るので、
その線は大丈夫かと。
190161 (ワッチョイ b200-RQ0B [115.69.237.212 [上級国民]])
2019/07/12(金) 07:35:08.80ID:fUjLeJ420 >>168
遅レスすいません
やってみたんですが、一部のunityゲーだとスクショで適応できるんですけど
たとえばfreecivとかだと、そもそもスクショ撮れないんですね
オーバーレイも出てこないし、適用できないゲームに関しては諦めることにします
ありがとうございました
遅レスすいません
やってみたんですが、一部のunityゲーだとスクショで適応できるんですけど
たとえばfreecivとかだと、そもそもスクショ撮れないんですね
オーバーレイも出てこないし、適用できないゲームに関しては諦めることにします
ありがとうございました
191Anonymous (ワントンキン MM82-LPET [153.237.225.177])
2019/07/12(金) 09:34:50.35ID:j7dl0aqWM DLCと本体は別々に申請する必要があるぞ
しているならスチームサポートでチケット切って相談してこい
サポートは日本語対応している
しているならスチームサポートでチケット切って相談してこい
サポートは日本語対応している
192180 (ワッチョイ 9625-YtL5 [121.84.178.222])
2019/07/12(金) 10:36:17.77ID:/f6VV+jq0 >>191
それはもちろん分けて申請しています。
今日見ると、DLCがいくつか承認されていたので、
(本体は何故か未承認のままだが・・・)
非常に遅いが、承認はされつつあるようです。
クレカ戻しだからだろうか?
個別のサポートも、サポート>購入>個別のソフト>この購入に質問がある
より相談はしています。
これは昨日したことで、相変わらず返信は来ていませんがw
それはもちろん分けて申請しています。
今日見ると、DLCがいくつか承認されていたので、
(本体は何故か未承認のままだが・・・)
非常に遅いが、承認はされつつあるようです。
クレカ戻しだからだろうか?
個別のサポートも、サポート>購入>個別のソフト>この購入に質問がある
より相談はしています。
これは昨日したことで、相変わらず返信は来ていませんがw
193Anonymous (ワッチョイ 5f5d-pfDZ [92.202.113.60])
2019/07/13(土) 10:15:43.70ID:3a0vEDsD0 すみません、質問させて下さい
Steamと複数のゲームをインストールしてたSSDが死んでしまいました
それはいいのですが、
設定にインストール情報が多数残っており、アンインストールを実行しようにもリンク先が見つからないので無効となり、かつこれらを消すこともできません
また、Steam経由で他のSSDにインストールしていたゲームも手動でアンインストールするしかないのでしょうか?
これらのゴミをすべてきれいに消す方法をご教示頂けたら嬉しいです
Steamと複数のゲームをインストールしてたSSDが死んでしまいました
それはいいのですが、
設定にインストール情報が多数残っており、アンインストールを実行しようにもリンク先が見つからないので無効となり、かつこれらを消すこともできません
また、Steam経由で他のSSDにインストールしていたゲームも手動でアンインストールするしかないのでしょうか?
これらのゴミをすべてきれいに消す方法をご教示頂けたら嬉しいです
194Anonymous (オッペケ Sr27-LyNg [126.179.165.72])
2019/07/13(土) 10:27:47.68ID:xGrn/vTRr Steamとゲームを壊れたSSDと同じドライブ名(D:とかE:とか)にパスも同じく再現してインストールしてアンインストールすれば消えそうな気がする
ゲームを完全にダウンロードする必要はないかもしれない
新たに別のストレージが必要だけど
ゲームを完全にダウンロードする必要はないかもしれない
新たに別のストレージが必要だけど
195Anonymous (ワッチョイ 93f3-TPoM [106.73.173.96])
2019/07/13(土) 12:18:47.29ID:a8zLPPeY0 マイドキュ側にゲーム毎のデータフォルダがあってそこに設定情報が保存されているものもあるからそれを全部消すかな
たまにAppDataにフォルダがある場合もある
たまにAppDataにフォルダがある場合もある
196Anonymous (ワッチョイ 87aa-rCBe [126.54.219.199])
2019/07/13(土) 17:22:15.81ID:McFuY8su0 Switchのプロコンつないでやってるんですが入力遅延が気になります
普段は普通にできるんだけど時々1秒ぐらい遅れてろくにプレイできません
原因として考えられるものはありますか?
ryzen5のvega8でホロウナイトやってます。
普段は普通にできるんだけど時々1秒ぐらい遅れてろくにプレイできません
原因として考えられるものはありますか?
ryzen5のvega8でホロウナイトやってます。
197Anonymous (ワッチョイ 1239-P9dr [221.187.64.77])
2019/07/13(土) 18:41:49.86ID:qitGZ2K10 >>193
レジストリークリーナー系のソフトで消えない?
レジストリークリーナー系のソフトで消えない?
198Anonymous (ワッチョイ d266-lcgF [59.146.169.107])
2019/07/13(土) 21:03:26.23ID:3rKhYTUX0 WindowsからUbuntuにメインPC移そうとしてるんだけど,winPCのセーブデータがSteamクラウドで同期されないんだけどおま環ですか?
どのゲームでも同期されない...
どのゲームでも同期されない...
199193 (ワッチョイ cf8d-pfDZ [118.241.250.86])
2019/07/14(日) 03:13:37.74ID:j976s8ok0200Anonymous (ワッチョイ 93ee-YtL5 [106.168.118.115])
2019/07/14(日) 11:54:48.56ID:maN9CUfJ0 Steamappsのコモン以外のフォルダを全部消した後Ctrl + Zで復元したんですけど何か不具合が起こることがあるのでしょうか
common以外のファイルには何か役割があったのでしょうか
common以外のファイルには何か役割があったのでしょうか
201Anonymous (ワッチョイ 93ee-YtL5 [106.168.118.115])
2019/07/14(日) 11:56:18.56ID:maN9CUfJ0 DOOM3で本体が有効になったので実績が解除できないとか言われたのでその影響かと思って心配でならなくなった
202Anonymous (ブーイモ MMce-EaAR [163.49.206.152])
2019/07/14(日) 17:51:31.07ID:0uEw/y65M バイオハザードリベレーションを死んだ後のコンティニュー画面で1時間ほど放置していたらコントローラで操作できなくなっていました
コントローラはXBOXコントローラの代替品みたいな
やつです(その状況でもなぜかXキー?だけは効いてキャプチャなどのメニューは呼び出せ、方向キーもききました)
OSはWindows10ですが、ゲーム画面が常に最前面の全画面表示になっているらしく、タスクバーからのアプリ終了操作などもできず
タスクマネージャーからの再起動で強制終了させました
コントローラはXBOXコントローラの代替品みたいな
やつです(その状況でもなぜかXキー?だけは効いてキャプチャなどのメニューは呼び出せ、方向キーもききました)
OSはWindows10ですが、ゲーム画面が常に最前面の全画面表示になっているらしく、タスクバーからのアプリ終了操作などもできず
タスクマネージャーからの再起動で強制終了させました
203Anonymous (ワッチョイ d3b9-YtL5 [42.144.180.239])
2019/07/15(月) 12:24:42.03ID:Vu31ViRs0 ジョイコンで操作しようとJoyToKeyでボタン設定などしたのですが、
いざゲームを起動するとジョイコンの横持のキーも同時に認証しているようで操作が思うようにできないのですがどうしたらいいかご教授いただけないでしょうか。
具体的にはジョイコン縦持ちでwを割り当てたスティック上(横持だと左方向入力)を入力するとゲーム上で正面左側に進んでしまいます。
一般コントローラ設定ではWireless Gamepadとして認識はしてくれていますが、ボタンの少なさから全ボタン割り振ることができず設定できません。
Big Picture設定で設定変更しようとすると接続されたコントローラはありませんと出てしまいます…
何か基本的なことを見落としていると思うのですが、よくわかりません。
JoyToKeyで割り振りはしたので、Steamが横持ジョイコンと認識してくれなければいいと思うのですがその手法がよくわからず…
いざゲームを起動するとジョイコンの横持のキーも同時に認証しているようで操作が思うようにできないのですがどうしたらいいかご教授いただけないでしょうか。
具体的にはジョイコン縦持ちでwを割り当てたスティック上(横持だと左方向入力)を入力するとゲーム上で正面左側に進んでしまいます。
一般コントローラ設定ではWireless Gamepadとして認識はしてくれていますが、ボタンの少なさから全ボタン割り振ることができず設定できません。
Big Picture設定で設定変更しようとすると接続されたコントローラはありませんと出てしまいます…
何か基本的なことを見落としていると思うのですが、よくわかりません。
JoyToKeyで割り振りはしたので、Steamが横持ジョイコンと認識してくれなければいいと思うのですがその手法がよくわからず…
204Anonymous (ワッチョイ 93f3-TPoM [106.73.173.96])
2019/07/15(月) 13:35:53.11ID:FMYflxqr0 JoyToKeyやゲーム側がジョイコンの縦横持ちを判別する機能がないだろうからだろうね、たぶん横持ち基準で設定されている
それで、ゲーム側でJoyToKeyで設定するボタンの割り当てを無しにしないとダブってしまうけどJoyToKeyの入力よりもゲーム側が入力が優先されてしまう
それで、ゲーム側でJoyToKeyで設定するボタンの割り当てを無しにしないとダブってしまうけどJoyToKeyの入力よりもゲーム側が入力が優先されてしまう
205Anonymous (ワッチョイ b525-Vv/q [60.42.199.82])
2019/07/21(日) 23:22:05.00ID:xBaelRSW0 間違って別の商品を返金しちゃって既に返金済みになってるんだけど返金をキャンセルすることはできますか?
アカウント詳細から購入履歴に飛んでも返金キャンセルについては特にないので困ってます
アカウント詳細から購入履歴に飛んでも返金キャンセルについては特にないので困ってます
206Anonymous (ワッチョイ b5aa-ihPb [60.152.120.120])
2019/07/22(月) 02:52:54.96ID:gj80/DDS0 単純に再購入するしかないし
即、再購入することに何一つペナルティが発生する事も無いから
余計な心配せずに買い直しなされ
即、再購入することに何一つペナルティが発生する事も無いから
余計な心配せずに買い直しなされ
207Anonymous (ワッチョイ 5b62-pWsf [119.242.144.232])
2019/07/22(月) 05:11:41.49ID:x3wvcTzg0 セール商品を返金してセール期間終わったんだったらちょっと悲惨かな
もしそうなら一応問い合わせしてみたらどうだろ
もしそうなら一応問い合わせしてみたらどうだろ
208Anonymous (ワッチョイ dbc9-brAl [159.28.176.117])
2019/07/22(月) 06:59:35.57ID:CvIyPTko0 そこまでの神ゲーなんてあるのか今どき
209Anonymous (ワッチョイ 23b9-+dNy [59.166.131.16])
2019/07/22(月) 08:40:56.99ID:irz/k9ij0 ゲームパッドの話です。
スレチだったら申し訳ありません。
現在ELECOMのJC-U3712FでSteamのゲームをプレイしているのですがゲームパッドが認識されないゲームがちらほらあり、x360ceのお世話になったり、それでも認識されず慣れないながらもキーボードマウスでプレイしたりしています。
流石に煩わしいので別のゲームパッドを検討したいのですが、PCに接続できる有線PS4コンでオススメの物はありますでしょうか。
スレチだったら申し訳ありません。
現在ELECOMのJC-U3712FでSteamのゲームをプレイしているのですがゲームパッドが認識されないゲームがちらほらあり、x360ceのお世話になったり、それでも認識されず慣れないながらもキーボードマウスでプレイしたりしています。
流石に煩わしいので別のゲームパッドを検討したいのですが、PCに接続できる有線PS4コンでオススメの物はありますでしょうか。
210Anonymous (ワッチョイ a51d-k+pP [110.3.193.94])
2019/07/22(月) 08:58:33.66ID:xLFH6E7D0 PS系配置のPC用ゲームパッドってまともなのはロジのF310rかホリのEDGEくらいじゃない?
まともというか、比較的マシって感じだけど……
F310rの方は持ってるし使ってるけど断線頻度が凄い(保証使えば新品が送られてくるが)
EDGEの方はトリガー周りの耐久性が微妙って声をチラホラ聞く
まともというか、比較的マシって感じだけど……
F310rの方は持ってるし使ってるけど断線頻度が凄い(保証使えば新品が送られてくるが)
EDGEの方はトリガー周りの耐久性が微妙って声をチラホラ聞く
211Anonymous (ワッチョイ db78-l3Ub [223.135.71.62])
2019/07/22(月) 09:13:12.63ID:MJ5SlD7a0 連射要らないならDS4とかそのまま使った方がいいぞ
うちの環境だとrazerと干渉して時々箱エリコンが動かないときがあったけど
原因は左手キーボードのorbweaver
これをコントローラーと誤認識するゲームが時々あった
うちの環境だとrazerと干渉して時々箱エリコンが動かないときがあったけど
原因は左手キーボードのorbweaver
これをコントローラーと誤認識するゲームが時々あった
212Anonymous (スッップ Sd43-Vv/q [49.98.170.254])
2019/07/22(月) 14:32:39.05ID:C3AaiTfld213Anonymous (オッペケ Sr11-CpDH [126.34.126.238])
2019/07/22(月) 20:56:23.26ID:tw86bcKkr >>210
ところがうちのEDGEは一年以上経つけど元気に頑張ってたりする
レースゲー好きなのでトリガーも酷使してるはずなんだけどね
結局当たり外れもあるし、レビューはネガティブな話を書き込む人のほうが多いから買ってみるまではわからんかったりするのよね(´・ω・`)
ところがうちのEDGEは一年以上経つけど元気に頑張ってたりする
レースゲー好きなのでトリガーも酷使してるはずなんだけどね
結局当たり外れもあるし、レビューはネガティブな話を書き込む人のほうが多いから買ってみるまではわからんかったりするのよね(´・ω・`)
214Anonymous (ワッチョイ b5aa-Ohi2 [60.151.85.11])
2019/07/23(火) 21:27:42.41ID:vAF4Atx40 これから検討しようと思いますが、VRゲームって基本オンラインでしょうか?
自分はwimaxを使っており、出来ればダウンロードして後は非ネット環境で使いたいのですが、そういったゲームは少ないでしょうか?
自分はwimaxを使っており、出来ればダウンロードして後は非ネット環境で使いたいのですが、そういったゲームは少ないでしょうか?
215Anonymous (ワキゲー MM6b-OH3w [219.100.28.192 [上級国民]])
2019/07/24(水) 12:21:27.64ID:nX6ztZS9M 普通のゲームと一緒でオフゲーならゲーム起動時とかセーブ時くらいしかネットに繋がらないよ
216Anonymous (スップ Sd03-kDMK [1.66.97.166])
2019/07/24(水) 21:56:40.01ID:2SNMnHDNd 返金ってプレイ時間2.1hだと駄目なんですか?
217Anonymous (ワッチョイ 29aa-cCBo [60.151.85.11])
2019/07/25(木) 00:17:12.96ID:520EZaYX0218Anonymous (ワッチョイ 29aa-1UHd [60.152.120.120])
2019/07/25(木) 02:00:49.81ID:0klLULJR0219Anonymous (スプッッ Sd12-+H0H [1.75.245.24])
2019/07/25(木) 02:30:36.82ID:iwR1Dilfd220Anonymous (ワッチョイ 29aa-1UHd [60.152.120.120])
2019/07/26(金) 13:02:43.51ID:3EZWhr4v0 >>219
印象を悪くするってその心配と気持ちは分かるけどw
あっちは機械的に処理するだけだし
返品の履歴がアカウントに悪影響を及ぼす心配なんてゼロだから
そこは気にしなくて大丈夫だよ
気を付けるべきことは返品リクエストを連続でいくつも出さないようにする事ぐらいだね
その際もちゃんと注意喚起のメッセージがくるらしいから即ペナルティなんて事もないよ
印象を悪くするってその心配と気持ちは分かるけどw
あっちは機械的に処理するだけだし
返品の履歴がアカウントに悪影響を及ぼす心配なんてゼロだから
そこは気にしなくて大丈夫だよ
気を付けるべきことは返品リクエストを連続でいくつも出さないようにする事ぐらいだね
その際もちゃんと注意喚起のメッセージがくるらしいから即ペナルティなんて事もないよ
221Anonymous (ワッチョイ e125-pO09 [222.151.0.63])
2019/07/26(金) 13:11:08.65ID:mg5u/THH0 ちょっとお聞きしたいのですが
昨日まで普通にsteamで遊んでいたのですが今日PCを立ち上げたところ
steam関連の見慣れないウインドウが表示されパスワードを入力して下さい〜?
のような状態なんですがこれってまさかアカウントハックされてるんでしょうか?
昨日まで普通にsteamで遊んでいたのですが今日PCを立ち上げたところ
steam関連の見慣れないウインドウが表示されパスワードを入力して下さい〜?
のような状態なんですがこれってまさかアカウントハックされてるんでしょうか?
222Anonymous (ワッチョイ 29aa-1UHd [60.152.120.120])
2019/07/26(金) 15:08:11.30ID:3EZWhr4v0223Anonymous (ワッチョイ 5e09-/dZp [153.216.119.42])
2019/07/28(日) 16:33:06.81ID:J8G8HhqF0 数日前にwin10を1903に更新したんだけど
なんかそれ以降スルーが設定できなくなってるみたいでゲームのページでは
「アプリをスルー
変更を保存する際に問題が生じました。後でもう一度お試しください。」って出て設定できず
検索などのアイコン状態の時にスルー設定しても後で見ても全く反映されてないです
firefox使っててブラウザでもsteamアプリ上でも同じでした
やっぱり当分はスルー使わずにこのまま使えってことなんですかね?
なんかそれ以降スルーが設定できなくなってるみたいでゲームのページでは
「アプリをスルー
変更を保存する際に問題が生じました。後でもう一度お試しください。」って出て設定できず
検索などのアイコン状態の時にスルー設定しても後で見ても全く反映されてないです
firefox使っててブラウザでもsteamアプリ上でも同じでした
やっぱり当分はスルー使わずにこのまま使えってことなんですかね?
224Anonymous (スププ Sdb2-cCBo [49.96.12.138])
2019/07/29(月) 01:04:31.23ID:OCYwqLixd 最近SSDへの引越しを行ってる最中に、Steamのゲームをインストールしてあった外付けのHDDのディスク名をいじってしまいました
それ以来HDDの方にゲームデータは残っているのにSteamからは認識出来ていないという状況です
以前使用していたディスク名に戻しても駄目なようです
どうすればSteam側から認識するように設定出来ますか?
それ以来HDDの方にゲームデータは残っているのにSteamからは認識出来ていないという状況です
以前使用していたディスク名に戻しても駄目なようです
どうすればSteam側から認識するように設定出来ますか?
225Anonymous (スププ Sdb2-cCBo [49.96.12.138])
2019/07/29(月) 03:28:40.49ID:OCYwqLixd すいません 自己解決しました
226Anonymous (ワッチョイ 5eb0-/0C9 [153.207.80.18])
2019/07/29(月) 04:36:39.09ID:+v4Qg6/00227Anonymous (オッペケ Srf9-MuI+ [126.208.191.41])
2019/07/29(月) 08:02:04.20ID:Wtpf9EKDr それじゃ他人が楽するためにお前が書いとけみたいに取られるやん
少しは表現考えて書こうよ
少しは表現考えて書こうよ
228Anonymous (ワッチョイ 59b0-/0C9 [118.8.42.106])
2019/07/29(月) 09:15:44.94ID:QhGxhuxP0 >>227
口が悪かったのは認めるけど、質問して自己解決したら解決方法を書き残すのが世の掟じゃないの?
まあ、5chにそんなものを望むのもあれだけど
他の掲示板の他人の文章だけど言いたいこと
「自己解決しました」はやめよう
http://ff2400.jp/Column/zaki/Kaiketu/Kaiketu.html
なぜ質問の回答にフィードバック(結果報告、返事、お礼)をしなければいけないのか?
https://dobon.net/vb/bbs/#feedback
口が悪かったのは認めるけど、質問して自己解決したら解決方法を書き残すのが世の掟じゃないの?
まあ、5chにそんなものを望むのもあれだけど
他の掲示板の他人の文章だけど言いたいこと
「自己解決しました」はやめよう
http://ff2400.jp/Column/zaki/Kaiketu/Kaiketu.html
なぜ質問の回答にフィードバック(結果報告、返事、お礼)をしなければいけないのか?
https://dobon.net/vb/bbs/#feedback
229Anonymous (オッペケ Srf9-Dhjg [126.179.24.88])
2019/07/29(月) 10:26:29.49ID:LFp/sbK9r ディスク名変えてもスチクラ側でインストール先を変えれば認識されるはず
説明するのめんどい事案だし多少はね
説明するのめんどい事案だし多少はね
230Anonymous (ワッチョイ b21b-BZpS [115.177.24.66])
2019/07/29(月) 17:17:55.00ID:Y3KtNHb60 今の人類が楽に生きていけるのも先人の叡智の結果
後の人類が楽に生きていけるのも今人の叡智の結果
後の人類が楽に生きていけるのも今人の叡智の結果
231Anonymous (オッペケ Srf9-MuI+ [126.34.126.16])
2019/07/29(月) 19:26:18.47ID:0KF6odQmr >>228
いやだからこちらが指摘してるのは表現方法についてだけだって
書き残した方がいいという内容には同意だよ
口が悪かったのは認めるんでしょ?
それならそれでこちらも、じゃあ次からは少し考えて書こうね、しか言う事はないしこの話はおしまいだよ
いやだからこちらが指摘してるのは表現方法についてだけだって
書き残した方がいいという内容には同意だよ
口が悪かったのは認めるんでしょ?
それならそれでこちらも、じゃあ次からは少し考えて書こうね、しか言う事はないしこの話はおしまいだよ
232Anonymous (ワッチョイ b1cb-tP4r [110.66.43.153])
2019/07/30(火) 20:27:39.95ID:hqLhw3uX0 steamのゲームをプレイするためには、サイトの上にある「steamをインストールする」というのをする必要がありますか?
modを入れるにも「steamをインストールする」が必須なのでしょうか?
modを入れるにも「steamをインストールする」が必須なのでしょうか?
233Anonymous (アウアウウー Sa4d-CDeu [106.132.132.42])
2019/07/30(火) 21:01:34.43ID:tcTLsRo4a steamアプリなしでは何もできないです。
何かインストールできない理由がありますか?
何かインストールできない理由がありますか?
234Anonymous (ワッチョイ f662-9Q3d [119.242.144.232])
2019/07/30(火) 21:19:06.08ID:dwqGM22c0235Anonymous (スップ Sd4a-Tl4v [49.97.109.3])
2019/08/02(金) 19:44:29.45ID:rCtxVGhKd ゲームを定価で購入して2週間以内なんですが6時間程度プレイしました。
本日セールで半額になりました。
これって一度返金手続きをしてもらい再度購入して安く買うことはできないんですか?
普通2時間超えたらダメなのはわかるんですがなんか損した気分です。
調べたらセール前に購入された製品を返金し、直後にセール価格で再度購入はいいみたいなこと書いてあったんですけど…
本日セールで半額になりました。
これって一度返金手続きをしてもらい再度購入して安く買うことはできないんですか?
普通2時間超えたらダメなのはわかるんですがなんか損した気分です。
調べたらセール前に購入された製品を返金し、直後にセール価格で再度購入はいいみたいなこと書いてあったんですけど…
236Anonymous (ワッチョイ 1e62-Nxbh [119.242.144.232])
2019/08/02(金) 20:07:43.50ID:/xSJRbQy0237Anonymous (スップ Sd2a-Tl4v [1.75.5.236])
2019/08/02(金) 20:40:19.84ID:gipxyG7Qd238Anonymous (オッペケ Srdd-S7SI [126.34.4.34])
2019/08/02(金) 21:08:53.73ID:guNIrviJr239Anonymous (ワッチョイ c5b2-Ydd1 [110.233.206.19])
2019/08/06(火) 04:58:58.62ID:QdPZfBT10 コントローラーについてです
先日クリーンインストールしました
gta5 をやっていてABボタンと左右トリガーを入れ替えようとビックモードで変えたんですがgta5 に反映されません
Steamソフト内での挙動はAボタンで戻ってるので反映されてるんですがgta5 を右クリック、から適用しようとしてもゲームになると無効化されます
原因は何でしょう?
クリーンインストール前は(何をどうしたのか忘れたけど)入れ替え出来てたので違った方法でも良いので解決策を教えて下さい
先日クリーンインストールしました
gta5 をやっていてABボタンと左右トリガーを入れ替えようとビックモードで変えたんですがgta5 に反映されません
Steamソフト内での挙動はAボタンで戻ってるので反映されてるんですがgta5 を右クリック、から適用しようとしてもゲームになると無効化されます
原因は何でしょう?
クリーンインストール前は(何をどうしたのか忘れたけど)入れ替え出来てたので違った方法でも良いので解決策を教えて下さい
240Anonymous (ワッチョイ 55aa-kdwC [126.147.171.205])
2019/08/06(火) 16:19:04.46ID:bD8OIyAA0 steamサポートで永久に削除してもライブラリ内にありませんで簡単に復元できてしまうのですが、復元不可能な削除の方法ってありませんか?
241Anonymous (ワッチョイ e325-QKcQ [125.205.78.237])
2019/08/09(金) 16:14:58.18ID:G7+my/1w0 フレから偽サイトに誘導する英文メッセージが届いて、「このメッセージ本物?アカウント大丈夫?」って聞いたら
返事がないうちにプロフィール欄が何もなくなったのですが、リアルタイムでアカウントハック受けてる様に見えます。
steamサポートに連絡した方がいいでしょうか?
返事がないうちにプロフィール欄が何もなくなったのですが、リアルタイムでアカウントハック受けてる様に見えます。
steamサポートに連絡した方がいいでしょうか?
243Anonymous (ワッチョイ e325-QKcQ [125.205.78.237])
2019/08/09(金) 18:18:53.10ID:G7+my/1w0 >>242
ありがとうございます。
>>241を見直してみて言葉足らずで誤解を招いてるかもしれないので補足を。
フレ(空気フレ。普段ほとんどやりとりがないが、確実に日本人)から偽サイトに誘導する英文メッセージが届きました。
どう見ても怪しいですが、どっかから拾った懸賞の告知文等を深く考えずにコピペしてきただけという可能性もあるので
「このメッセージを送ってきたのはご本人ですか?アカウント乗っ取られたりしてませんか?」と返信してみました。
向こうからの返信がないうちに、彼のプロフィールが編集されて、ショーケースやらコメント欄が無くなり
名前とメニューだけの状態になりました。
プライバシー設定で非公開になってるような感じですが、「このプロフィールは非公開です」といった表示はでてないです。
私自身はChromeの警告に従ってURLのページに飛ばなかったので特に問題ないのですが、
彼が今現在アカウントハックを受けていて、気が付いてないかログインできないかで対処できてないかもしれないので
通報なり何かしておいた方がいいのか、余計なお世話なのかで迷っています。
ありがとうございます。
>>241を見直してみて言葉足らずで誤解を招いてるかもしれないので補足を。
フレ(空気フレ。普段ほとんどやりとりがないが、確実に日本人)から偽サイトに誘導する英文メッセージが届きました。
どう見ても怪しいですが、どっかから拾った懸賞の告知文等を深く考えずにコピペしてきただけという可能性もあるので
「このメッセージを送ってきたのはご本人ですか?アカウント乗っ取られたりしてませんか?」と返信してみました。
向こうからの返信がないうちに、彼のプロフィールが編集されて、ショーケースやらコメント欄が無くなり
名前とメニューだけの状態になりました。
プライバシー設定で非公開になってるような感じですが、「このプロフィールは非公開です」といった表示はでてないです。
私自身はChromeの警告に従ってURLのページに飛ばなかったので特に問題ないのですが、
彼が今現在アカウントハックを受けていて、気が付いてないかログインできないかで対処できてないかもしれないので
通報なり何かしておいた方がいいのか、余計なお世話なのかで迷っています。
245Anonymous (オッペケ Sr29-I5eI [126.34.3.105])
2019/08/09(金) 19:58:11.82ID:B+jfjtQor246Anonymous (ワッチョイ e325-QKcQ [125.205.78.237])
2019/08/09(金) 21:13:47.61ID:G7+my/1w0 >>244>>245
ありがとうございました。
メニューの「プロフィールの報告」から「アカウントの不正アクセスの可能性がある」を選んで報告しました。
しかしながら本人からValveに接触しないとまともには取り合ってもらえなさそうです。
steam以外の接点が無いので直接知らせる事もできないです。
ありがとうございました。
メニューの「プロフィールの報告」から「アカウントの不正アクセスの可能性がある」を選んで報告しました。
しかしながら本人からValveに接触しないとまともには取り合ってもらえなさそうです。
steam以外の接点が無いので直接知らせる事もできないです。
247243 (ワッチョイ e325-QKcQ [125.205.78.237])
2019/08/10(土) 07:29:00.36ID:HgS89zV+0 今朝がた彼からメッセージがあって、アカウントを取り戻せたようです。
フレンドからの通報は、アカウントを取り戻すための本人確認の補強になる場合があるようですので
押していただいてよかったです。
アドバイスありがとうございました。
フレンドからの通報は、アカウントを取り戻すための本人確認の補強になる場合があるようですので
押していただいてよかったです。
アドバイスありがとうございました。
248Anonymous (ワッチョイ 3b95-MBO7 [119.229.64.49])
2019/08/10(土) 16:58:44.44ID:U/pGpCDz0 2店質問です。
PS4コントローラーがちょくちょく切れるんだけど対処方法ってありますか?
あとFF15のセーブデータを初期化したいんだけどゲーム側で出来ないので他に初期化する方法ありますか?
PS4コントローラーがちょくちょく切れるんだけど対処方法ってありますか?
あとFF15のセーブデータを初期化したいんだけどゲーム側で出来ないので他に初期化する方法ありますか?
249Anonymous (ワッチョイ 55f3-dEal [106.73.70.224])
2019/08/10(土) 19:55:32.12ID:L3TZ/Bqw0 Steam本体のインストール先hddを変えたんだけど既にインストールしてあるゲームを検出する方法ってある?
250Anonymous (ワッチョイ 55f3-dEal [106.73.70.224])
2019/08/10(土) 20:49:50.32ID:L3TZ/Bqw0 スチームライブラリーを移動先にぶち込んで再起動したら出来ました
ついでに公式faq見たら設定のダウンロードからなんとかを追加で出来るらしい
ついでに公式faq見たら設定のダウンロードからなんとかを追加で出来るらしい
251Anonymous (ワッチョイ edda-0NNl [60.236.24.32])
2019/08/11(日) 05:15:21.55ID:+96SHaX40252Anonymous (ワッチョイ 3b95-MBO7 [119.229.64.49])
2019/08/11(日) 08:59:07.03ID:GSArv5qJ0253Anonymous (ワッチョイ 2d35-X5Lh [220.210.154.203])
2019/08/11(日) 12:35:52.70ID:95eheT3V0 コントローラーの切断は、USBやBluetoothの電源管理で直ることもある
254Anonymous (ワッチョイ 2d57-WAxD [220.217.76.19])
2019/08/11(日) 14:23:26.41ID:fqVNhI8d0 コミュニティアカウント名を変更しようとやり方を調べていたら
ログインする時のアカウントIDは知られない方が良いと書いてありました
しかし一昔前のsteamIDなので思いっきりログイン時のIDが通常の名前として使用されており
それで普通にオンライン対戦やフレンドとも交流していました
これははやりアカウントが脆弱になってしまっているのでしょうか?
いままで普通にゲームをプレイしていたために不安になってきました
ログインする時のアカウントIDは知られない方が良いと書いてありました
しかし一昔前のsteamIDなので思いっきりログイン時のIDが通常の名前として使用されており
それで普通にオンライン対戦やフレンドとも交流していました
これははやりアカウントが脆弱になってしまっているのでしょうか?
いままで普通にゲームをプレイしていたために不安になってきました
255Anonymous (ワッチョイ cdcc-9f/F [150.249.176.86])
2019/08/11(日) 14:50:16.27ID:jaU9xT+a0 part29に書き込んでしまったので、こちらに改めて書きます。
xboxoneコントローラのbluetooth接続ができません。
xboxアクセサリーでコントローラの更新もして、windows10上ではコントローラの認識がされています。
steamのコントローラ設定で、xbox設定サポートを選択し、ペアリングしようとコントローラのbluetoothボタンを押しますが、コントローラは検出されませんでしたのまま認識しません。
有線だと動きます。。
よくわかりません。bluetoothでコントローラ使ってるかたお力を貸してください。
xboxoneコントローラのbluetooth接続ができません。
xboxアクセサリーでコントローラの更新もして、windows10上ではコントローラの認識がされています。
steamのコントローラ設定で、xbox設定サポートを選択し、ペアリングしようとコントローラのbluetoothボタンを押しますが、コントローラは検出されませんでしたのまま認識しません。
有線だと動きます。。
よくわかりません。bluetoothでコントローラ使ってるかたお力を貸してください。
256Anonymous (アウアウウー Saf1-0NNl [106.132.82.225])
2019/08/11(日) 18:12:43.18ID:T+AHbE3ha >>252
それsteamとセーブデータ同期してない?
steamのプロパティから同期しないように設定しないとダメ
ps4コントローラー同じ症状になって苦しんだんだけど何が原因だったかな
ドライバー入れ直し、デバイスマネージャーからコントローラー削除して入れ直し、やってみて
それsteamとセーブデータ同期してない?
steamのプロパティから同期しないように設定しないとダメ
ps4コントローラー同じ症状になって苦しんだんだけど何が原因だったかな
ドライバー入れ直し、デバイスマネージャーからコントローラー削除して入れ直し、やってみて
257Anonymous (ブーイモ MM41-/Gpd [210.149.250.155])
2019/08/11(日) 20:57:32.24ID:xB2P7h27M >>209 です
遅くなりましたが、ご回答ありがとう御座いました。
あれから色々調べホリパッドFPSプラスを数日前購入しました。
箱コンから切り替えたので少しあたふたはしましたが現状問題なく動作しています。
ありがとう御座いました。
遅くなりましたが、ご回答ありがとう御座いました。
あれから色々調べホリパッドFPSプラスを数日前購入しました。
箱コンから切り替えたので少しあたふたはしましたが現状問題なく動作しています。
ありがとう御座いました。
258Anonymous (ワッチョイ ab43-r8Ti [217.178.80.108])
2019/08/12(月) 13:28:25.86ID:U0l4BG3B0259Anonymous (ワッチョイ edaa-Wk4E [60.152.120.120])
2019/08/12(月) 13:35:20.75ID:mXgwQcUV0 >>254
表示されてきていたアカウント名についてはそこまで心配しないで大丈夫
って言うか、今さら心配しても遅いしねw
セキュリティ面への懸念には、こまめなパスワード変更や
スマホ経由の二段階認証を怠らなければほぼ問題は無いよ
逆にそれぐらいしかユーザーが取れる対応は無いんだけどねw
一番狙われやすいのは安易なパスのまま長期間放置をしてしまう事、それだけは気を付けよう
表示されてきていたアカウント名についてはそこまで心配しないで大丈夫
って言うか、今さら心配しても遅いしねw
セキュリティ面への懸念には、こまめなパスワード変更や
スマホ経由の二段階認証を怠らなければほぼ問題は無いよ
逆にそれぐらいしかユーザーが取れる対応は無いんだけどねw
一番狙われやすいのは安易なパスのまま長期間放置をしてしまう事、それだけは気を付けよう
260Anonymous (ワッチョイ edaa-Wk4E [60.152.120.120])
2019/08/12(月) 13:37:57.88ID:mXgwQcUV0 同じようなレスでかぶってしまったwスマソ↑
261Anonymous (ワッチョイ 2d57-WAxD [220.217.76.19])
2019/08/12(月) 14:51:11.80ID:j5s3nXbS0 >>258
パスワードは20桁以上にして二段階認証をしてるので大丈夫だと思っていたのですが心配性な自分は不安になってしまって…
>>259
一応パスワードは半年ごとに少しずつ変えています
steam登録する時に被りが出来ないログインアカウント名は、誰かがそのIDを取っている事が容易に分かる物だと思っていたので
「バレたら大変な事になる」「そこがバレたら後はパスワードを入れるだけ」みたいに警告しているブログなどが多くてアカを作りなおした方がいいのだろうかと不安になっていました
でもおかげで少し気分が楽になりましたありがとうございます
調べたら今はメールの@より前の部分が初期の名前になっているんですね、自分はそれよりも前に登録したので今始めた人には
アカウントIDもセキュリティの一部って考え方になっているのかなと思いました
パスワードは20桁以上にして二段階認証をしてるので大丈夫だと思っていたのですが心配性な自分は不安になってしまって…
>>259
一応パスワードは半年ごとに少しずつ変えています
steam登録する時に被りが出来ないログインアカウント名は、誰かがそのIDを取っている事が容易に分かる物だと思っていたので
「バレたら大変な事になる」「そこがバレたら後はパスワードを入れるだけ」みたいに警告しているブログなどが多くてアカを作りなおした方がいいのだろうかと不安になっていました
でもおかげで少し気分が楽になりましたありがとうございます
調べたら今はメールの@より前の部分が初期の名前になっているんですね、自分はそれよりも前に登録したので今始めた人には
アカウントIDもセキュリティの一部って考え方になっているのかなと思いました
262Anonymous (ワッチョイ ab43-r8Ti [217.178.80.108])
2019/08/12(月) 16:45:35.90ID:U0l4BG3B0 ログイン用のアカウント名が本当にセキュリティ上重要なのであれば、
そもそもValveが変更を許可してないのはヘンな話だよね
パスワードの使いまわしは論外として、
アカウントハックの原因で多いのはパスワードを破られる事よりも、
偽サイトや不正アプリによるログイン情報そのものの盗み出しなので、
警戒心を持つ事が一番大切だと思うよ
そもそもValveが変更を許可してないのはヘンな話だよね
パスワードの使いまわしは論外として、
アカウントハックの原因で多いのはパスワードを破られる事よりも、
偽サイトや不正アプリによるログイン情報そのものの盗み出しなので、
警戒心を持つ事が一番大切だと思うよ
263Anonymous (アウアウウー Sa2b-Jaon [106.129.202.46])
2019/08/20(火) 07:50:15.86ID:H6nhx8Qha vrchatの質問です
このアバターの製作者などの詳細を教えて頂けると幸いです
B's avatarでcat bという名前が付いていました
https://i.imgur.com/yvjkvMc.png
このアバターの製作者などの詳細を教えて頂けると幸いです
B's avatarでcat bという名前が付いていました
https://i.imgur.com/yvjkvMc.png
264Anonymous (ワッチョイ 7b58-g2bq [106.72.197.32])
2019/08/21(水) 00:22:19.30ID:I1dkL7TS0 >>255
ワイヤレスアダプタforwin10
箱コンPUBGエディション
蒸気設定での箱コンサポート設定なし(steam上でも箱コン検出なし)
でゲーム中は問題なく作動中
アダプタの場所が遠い(背面じゃなく前面に持ってくる)
USBの差込口を別の場所に(たまに相性に差がある)
BTのドライバがちゃんとインスコされていない(ドライバ再インスコ)
デバイスマネージャーからコントローラー削除して入れ直し
上から順に試してみようか
ワイヤレスアダプタforwin10
箱コンPUBGエディション
蒸気設定での箱コンサポート設定なし(steam上でも箱コン検出なし)
でゲーム中は問題なく作動中
アダプタの場所が遠い(背面じゃなく前面に持ってくる)
USBの差込口を別の場所に(たまに相性に差がある)
BTのドライバがちゃんとインスコされていない(ドライバ再インスコ)
デバイスマネージャーからコントローラー削除して入れ直し
上から順に試してみようか
265Anonymous (アウアウカー Sa77-rCcF [182.251.46.67])
2019/08/21(水) 08:53:44.76ID:dVO5Z6b7a ロシア人にアカウント盗られたからサポートに連絡して待ってる状態なんだけど大体どれくらい復活に時間がかかるの?
266Anonymous (オッペケ Sr0f-17v3 [126.255.156.94])
2019/08/21(水) 18:12:14.86ID:nzq6C4Fwr 1週間前後
267Anonymous (ブーイモ MM22-nTne [49.239.69.218])
2019/08/21(水) 19:48:58.53ID:va1dFCHWM 場合による
俺のフレンドは1日で戻して貰っていた
俺のフレンドは1日で戻して貰っていた
268Anonymous (ワッチョイ 3ff3-wlRt [14.13.69.32])
2019/08/21(水) 23:09:26.53ID:l+EtsMaY0 何したら盗まれるのか、とても気になる
269Anonymous (ワッチョイ 976d-eIxr [182.168.107.211])
2019/08/21(水) 23:13:42.36ID:61HBcH0u0 そりゃあ すけべごころよ
270Anonymous (バットンキン MMe7-P7xw [60.39.151.113])
2019/08/21(水) 23:32:53.57ID:zJcryEumM 二段階認証設定してないのか?
271Anonymous (ワッチョイ 67ee-vSmS [118.158.144.53])
2019/08/22(木) 01:42:18.13ID:7thkXyvL0 Steam Linkのスレってここですか?
ベッド寝る前に軽く遊んでるんですが
PC側でも映像が流れて、チカチカして嫌です
Link中は真っ暗にする設定とかありませんでしたか?
ベッド寝る前に軽く遊んでるんですが
PC側でも映像が流れて、チカチカして嫌です
Link中は真っ暗にする設定とかありませんでしたか?
272Anonymous (ワッチョイ 67b0-P0k6 [118.8.42.106])
2019/08/22(木) 05:37:12.24ID:CgNth7LQ0273Anonymous (ワッチョイ e7aa-B2c+ [60.152.120.190])
2019/08/22(木) 12:43:44.08ID:M/cxxTrC0 垢ハックうけたって人で、ちゃんと二段階認証してたって人なんてほぼ皆無でしょw
まあ犯人が家族だったとか親友だったとか、スマホ情報共有してる人がいるならともかくね
まあ犯人が家族だったとか親友だったとか、スマホ情報共有してる人がいるならともかくね
274Anonymous (ワッチョイ 67b0-P0k6 [118.8.42.106])
2019/08/22(木) 13:08:08.50ID:CgNth7LQ0 >>273
ちょっと前に話題になった件
Steam Accounts Being Stolen Through Elaborate Free Game Scam
https://www.bleepingcomputer.com/news/security/steam-accounts-being-stolen-through-elaborate-free-game-scam/
偽のプレゼントサイトに誘導→steamアカウントの連携を要求される(これ自体は各種外部サイトの連携に使われている)
→偽のSteam認証画面が表示されアカウント名とパスワードを要求→さらに偽の二段階認証を要求
→ハッカーにアカウント名、パスワード、二段階認証のコードを全て盗まれ即座にログインしてやりたい放題
ちょっと前に話題になった件
Steam Accounts Being Stolen Through Elaborate Free Game Scam
https://www.bleepingcomputer.com/news/security/steam-accounts-being-stolen-through-elaborate-free-game-scam/
偽のプレゼントサイトに誘導→steamアカウントの連携を要求される(これ自体は各種外部サイトの連携に使われている)
→偽のSteam認証画面が表示されアカウント名とパスワードを要求→さらに偽の二段階認証を要求
→ハッカーにアカウント名、パスワード、二段階認証のコードを全て盗まれ即座にログインしてやりたい放題
275Anonymous (ワッチョイ e7aa-B2c+ [60.152.120.190])
2019/08/22(木) 13:35:06.99ID:M/cxxTrC0 >>274
あらぁ、こんな巧妙なサイトや実被害者も出てたのね
PCやSteamの長年の経験者なら途中で怪しさに気づくかもだけど(そもそも手を出す事もないかw)
ビギナーさん達には厳しいやね
まあでも二段階認証すらやってないユーザーが多いのも事実でしょうけどw
あらぁ、こんな巧妙なサイトや実被害者も出てたのね
PCやSteamの長年の経験者なら途中で怪しさに気づくかもだけど(そもそも手を出す事もないかw)
ビギナーさん達には厳しいやね
まあでも二段階認証すらやってないユーザーが多いのも事実でしょうけどw
276Anonymous (ワッチョイ e757-JtTJ [220.217.76.19])
2019/08/23(金) 19:35:48.04ID:+l1C//x40 そういえば前に自分が前にした質問が本スレの方で話題に上がってちょい煽られてたけど
その時もアカウントIDバレからパスワード狙い撃ちされるとか言ってる人いたな
心配性の自分でもパスワード一個一個ハッカーが狙い撃つようなめんどい事しないのは分かってたが
その時もアカウントIDバレからパスワード狙い撃ちされるとか言ってる人いたな
心配性の自分でもパスワード一個一個ハッカーが狙い撃つようなめんどい事しないのは分かってたが
277Anonymous (アウアウカー Sa3b-xv3L [182.251.54.155])
2019/08/23(金) 21:32:49.63ID:sLdn/PTUa278Anonymous (ワッチョイ 7fb0-7nd5 [153.174.26.109])
2019/08/24(土) 00:48:41.09ID:YBN9LihT0 steamのゲームが何故か全部ゲームスピード早くなったんだけど何故・・・
全部1.2倍位になってる気がする。BGMは普通
特にツール入れてないんだけどゲームスピード変える設定とかあるの?
全部1.2倍位になってる気がする。BGMは普通
特にツール入れてないんだけどゲームスピード変える設定とかあるの?
279Anonymous (ワッチョイ 7fb0-7nd5 [153.174.26.109])
2019/08/24(土) 00:57:57.73ID:YBN9LihT0 steam再インスコしたら直ったわ
なんやったんやろ
なんやったんやろ
280Anonymous (ワッチョイ 7fb0-7nd5 [153.174.26.109])
2019/08/24(土) 01:14:09.91ID:YBN9LihT0 また早くなった・・・どうなっとるんやー
281Anonymous (ワッチョイ 67c6-rPVV [118.10.104.30])
2019/08/24(土) 02:34:33.00ID:rpw2GxSB0 もちろんそんな設定はないぞ
Steam以外のゲームでも同じならPC自体の問題かな
Steam以外のゲームでも同じならPC自体の問題かな
282Anonymous (ワッチョイ 7fb0-7nd5 [153.174.26.109])
2019/08/24(土) 03:11:23.47ID:YBN9LihT0 よくわからんけどワコムのペンタブのUSB外したら直った
今までこんな事なかったのに謎や
あんがとやで
今までこんな事なかったのに謎や
あんがとやで
284Anonymous (ワッチョイ 67b0-P0k6 [118.8.42.106])
2019/08/24(土) 04:22:59.01ID:Ed8OUNkI0 >>276
>心配性の自分でもパスワード一個一個ハッカーが狙い撃つようなめんどい事しないのは分かってたが
20世紀後半に発明されたコンピューターという人間よりも高速に飽きもせず
何度も同じこ作業をしてくれる機械があるぞ
もちろんそんな古風な総当たり式のクラッキングなんて当然対処されているだろうけど
>心配性の自分でもパスワード一個一個ハッカーが狙い撃つようなめんどい事しないのは分かってたが
20世紀後半に発明されたコンピューターという人間よりも高速に飽きもせず
何度も同じこ作業をしてくれる機械があるぞ
もちろんそんな古風な総当たり式のクラッキングなんて当然対処されているだろうけど
285Anonymous (ワッチョイ c78a-olSi [114.174.160.124])
2019/08/24(土) 09:11:02.72ID:3y2aWODL0 小さいウィンドウのゲームって拡大してできたりしないですかね?
例えば三国志3とかなんですが。
見た目拡大だけならいけるんですが、マウスのクリック位置も画面に合わせてとなると
有名所の拡大ソフトだと全滅でした。
例えば三国志3とかなんですが。
見た目拡大だけならいけるんですが、マウスのクリック位置も画面に合わせてとなると
有名所の拡大ソフトだと全滅でした。
286Anonymous (ワッチョイ 07f3-gQHD [106.73.173.96])
2019/08/24(土) 09:21:00.13ID:oz2VeqvV0 デスクトップの元の解像度を下げるしかないだろうね
287Anonymous (オッペケ Sr5b-Yaki [126.179.148.154])
2019/08/24(土) 12:37:58.12ID:ivs7Ue2jr 仮想PCでフルスクとかはめんどいしねえ
288Anonymous (ワッチョイ 07f3-gQHD [106.73.173.96])
2019/08/24(土) 13:16:42.91ID:oz2VeqvV0 フルスク出来るゲームならばアス非固定拡大すればボケるけど拡大されるんだけど
ウィンドウモードしか出来ないゲームだと仮想OS上でもドットバイドットだから同じことになる
ウィンドウモードしか出来ないゲームだと仮想OS上でもドットバイドットだから同じことになる
289Anonymous (ワッチョイ e757-JtTJ [220.217.76.19])
2019/08/24(土) 15:29:33.00ID:AouZJ3pT0290Anonymous (ワッチョイ 87ec-P0k6 [122.249.143.127])
2019/08/24(土) 19:21:10.46ID:ezmJcLDo0291Anonymous (ワッチョイ 7f43-olSi [217.178.83.148])
2019/08/26(月) 15:03:48.36ID:qmjRoUiM0292Anonymous (ワッチョイ c325-tAVO [114.185.180.10])
2019/08/30(金) 17:24:02.15ID:bNstxNln0 @以前はコンビニ払いで現在はウェブマネーを購入してSteamでゲームを購入しています。
クレジットカードは持っているのですがSteamは外国なので個人情報流出の時が恐いです。
他に安全な方法でクレジットカードみたいな支払い方法はないですか?
Aクレジットカードでゲームを購入した場合は手数料は取られますか?
コンビニ払いは取られました、ウェブマネーは取られませんがウォレットにチャージしてからゲームを購入になっています。
B返金は一度だけしたことありますがウォレットに戻ってきました。
クレジットカードだともし返金した時どこに戻るのですか?
できればウォレットに残高残したくないんです。
上記3つの質問なんですが、わかる方よろしくお願いします。
クレジットカードは持っているのですがSteamは外国なので個人情報流出の時が恐いです。
他に安全な方法でクレジットカードみたいな支払い方法はないですか?
Aクレジットカードでゲームを購入した場合は手数料は取られますか?
コンビニ払いは取られました、ウェブマネーは取られませんがウォレットにチャージしてからゲームを購入になっています。
B返金は一度だけしたことありますがウォレットに戻ってきました。
クレジットカードだともし返金した時どこに戻るのですか?
できればウォレットに残高残したくないんです。
上記3つの質問なんですが、わかる方よろしくお願いします。
293Anonymous (ワッチョイ 6bf3-Be7n [106.73.173.96])
2019/08/30(金) 17:47:09.14ID:xqQErnZx0 カード払いでもPalPalとかあるけどカード使うことには変わりはないからな
カード使いたくなかったらコンビニ払いぐらいしかないね、手数料っていっても一回の決済で150円ぐらいだよね
チャージ型の払いじゃないからピッタリの金額で払えるし、それぐらいは我慢するしかないんじゃないかな
カード払いの場合は手数料は取られない、返金もカード利用代金から相殺される
カード使いたくなかったらコンビニ払いぐらいしかないね、手数料っていっても一回の決済で150円ぐらいだよね
チャージ型の払いじゃないからピッタリの金額で払えるし、それぐらいは我慢するしかないんじゃないかな
カード払いの場合は手数料は取られない、返金もカード利用代金から相殺される
294Anonymous (ワッチョイ 6ff3-5qxc [14.13.69.32])
2019/08/30(金) 17:52:17.33ID:8gmrsD1E0 謎のクレカ恐怖症
295Anonymous (バットンキン MM13-XNKb [114.168.26.72])
2019/08/30(金) 17:53:24.01ID:mmSuQXp4M パルパル?
296Anonymous (ワッチョイ 6bf3-Be7n [106.73.173.96])
2019/08/30(金) 18:09:03.40ID:xqQErnZx0 PayPalね
あと、ネット決済ならカード番号変更が出来るカードレスデビットが便利なんだけど
取扱い銀行が限られているし、カード使いたくないひとにはやっぱり同じだとおもうからダメだな
あと、ネット決済ならカード番号変更が出来るカードレスデビットが便利なんだけど
取扱い銀行が限られているし、カード使いたくないひとにはやっぱり同じだとおもうからダメだな
297Anonymous (ワッチョイ c325-tAVO [114.185.180.10])
2019/08/30(金) 19:15:59.23ID:bNstxNln0 ありがとうございます。
PayPalというのを知らない(知識がない)んですがそのクレジットカード?を作って使っている人は多いんでしょうか?
PayPalというのを知らない(知識がない)んですがそのクレジットカード?を作って使っている人は多いんでしょうか?
298Anonymous (オッペケ Srff-xEUF [126.179.144.141])
2019/08/30(金) 20:25:58.15ID:vCIOJ7l5r Steam利用してる奴等はほとんど利用してると思ってたが
299Anonymous (アウアウカー Sae7-7l/s [182.250.246.198])
2019/08/30(金) 20:42:28.13ID:21Uno36La paypalはカードじゃなくてアカウント
paypalにクレカ情報登録した後に
いろんなサイトにクレカ情報登録する代わりに
paypalのアカウントで購入する事で
クレカ情報の流出の可能性が低くなる仕組み
アカウント登録から使用可能になるまで何日間かかかるから
興味あるなら前もって作っとくといいよ
paypalにクレカ情報登録した後に
いろんなサイトにクレカ情報登録する代わりに
paypalのアカウントで購入する事で
クレカ情報の流出の可能性が低くなる仕組み
アカウント登録から使用可能になるまで何日間かかかるから
興味あるなら前もって作っとくといいよ
300Anonymous (ワッチョイ 8e55-kL5O [119.238.127.2])
2019/08/30(金) 22:31:49.67ID:3/WZu5qw0 え?WebMoneyウォレットに対応してるのか?
WebMoneyは対応してたけどWebMoneyウォレットは使えない謎の糞仕様だと思い込んでた
以前WebMoney余ってるのしばらく使わないからWebMoneyウォレットにチャージしてそれで後悔してたんだか勘違いだったのか
WebMoneyは対応してたけどWebMoneyウォレットは使えない謎の糞仕様だと思い込んでた
以前WebMoney余ってるのしばらく使わないからWebMoneyウォレットにチャージしてそれで後悔してたんだか勘違いだったのか
301Anonymous (ワッチョイ c325-tAVO [114.185.180.10])
2019/08/30(金) 22:35:27.47ID:bNstxNln0 ありがとうございます。
PayPal作ってみます。
PayPal作ってみます。
302Anonymous (ワッチョイ 6b58-qHXL [106.73.72.0])
2019/08/31(土) 05:20:42.21ID:RqCST+n30 二段階認証は絶対に設定しよう
303Anonymous
2019/08/31(土) 09:18:14.02 2段階認証はワンタイムパスワードが切り替わるのが早すぎてログインできない…
304Anonymous (ワッチョイ 9f04-1YtO [222.159.117.156])
2019/08/31(土) 10:33:22.21ID:VD2JVTtY0 DISTRAINTを始めたのですが文字が潰れています
どんな原因が考えられますか?
https://i.imgur.com/59mGTW1.png
https://i.imgur.com/FbKZae1.png
正常な文字
https://steemitimages.com/DQmcdxKozcGST2mPbkfNxWBsuSYLk6Mns8E7hexUCAQdGQv/20171111111710_1.jpg
どんな原因が考えられますか?
https://i.imgur.com/59mGTW1.png
https://i.imgur.com/FbKZae1.png
正常な文字
https://steemitimages.com/DQmcdxKozcGST2mPbkfNxWBsuSYLk6Mns8E7hexUCAQdGQv/20171111111710_1.jpg
305Anonymous (ワッチョイ 6bf3-Be7n [106.73.173.96])
2019/08/31(土) 12:28:03.59ID:VTMIAg2g0 解像度の問題じゃないかな
元が低解像度のゲームをフルスクリーン(仮想フル)表示にしているからボケる
元が低解像度のゲームをフルスクリーン(仮想フル)表示にしているからボケる
306Anonymous (ワッチョイ 9f04-1YtO [222.159.117.156])
2019/08/31(土) 18:58:06.52ID:VD2JVTtY0 ウィンドウモードでもこのまま縮小されるだけで変わりありません…
が、日本語化ファイルを入れたところ文字の潰れは生じてますが読みやすくはなったのでこのままプレイします
ありがとうございました
が、日本語化ファイルを入れたところ文字の潰れは生じてますが読みやすくはなったのでこのままプレイします
ありがとうございました
307Anonymous (ブーイモ MMb3-1MrC [210.149.250.103])
2019/08/31(土) 20:37:15.01ID:jdCh7KbpM 強制的に全画面になるゲームで、ゲームを終了させずにフレンドのSteam上のチャットに対応する方法ってありませんか?
関係ないかもしれないけどBIG PictureモードでPS4コントローラーを使ってます
関係ないかもしれないけどBIG PictureモードでPS4コントローラーを使ってます
308Anonymous (ワントンキン MM13-TFuJ [114.168.215.174])
2019/09/01(日) 00:50:16.48ID:4blLHFDdM alt tabかxboxの椎茸ボタンに値する所でbig picture 開けばチャット見れる
309Anonymous (ワッチョイ cb8a-8D6z [124.241.134.152])
2019/09/05(木) 04:18:28.73ID:q7I2aJw60 steamでvpn使ってキー登録できなくなったって聞いたんだけど、これってロシアキーのみ?
日本のみで制限されてるバンナムのキーとかもvpn使えないか教えて下さい
日本のみで制限されてるバンナムのキーとかもvpn使えないか教えて下さい
310Anonymous (ワッチョイ 8b25-lFt8 [118.19.74.229])
2019/09/05(木) 07:19:50.00ID:/vgsd8Is0 いつのころからかライブラリのゲーム名の左の小さなアイコンが表示されなくなりました。
再表示する方法を教えてください。
再表示する方法を教えてください。
311Anonymous (ワッチョイ cbaa-Xj+8 [60.152.121.39])
2019/09/05(木) 14:25:51.80ID:uM3ycXF80 >310
表示方法が変わっちゃったんでない?
ライブラリ画面の右上方に「表示モード」とあってその右のアイコンから表示方法変えられるでしょ
表示方法が変わっちゃったんでない?
ライブラリ画面の右上方に「表示モード」とあってその右のアイコンから表示方法変えられるでしょ
312Anonymous (ワッチョイ fbf3-uegj [106.73.173.96])
2019/09/06(金) 19:13:35.92ID:0VQKidLi0 >>310
左側のインストされているゲーム一覧の上の方にある+マークをクリックしてアイコンにチェックを入れる
左側のインストされているゲーム一覧の上の方にある+マークをクリックしてアイコンにチェックを入れる
313Anonymous (ワッチョイ 0f25-lFt8 [153.144.29.170])
2019/09/07(土) 02:12:53.74ID:R9nViCiV0314Anonymous (ブーイモ MMbf-Pzxr [49.239.65.81 [上級国民]])
2019/09/09(月) 02:53:03.42ID:r9RuRTd7M カテゴリから「隠す」やってたけど どうやらフレンドに一覧からエロばっかやってるの筒抜けだったらしい
これログイン状態ごと非表示にするしか対策ないよな?
もはや手遅れだけど
これログイン状態ごと非表示にするしか対策ないよな?
もはや手遅れだけど
315Anonymous (バットンキン MM8f-q3VC [114.168.26.72])
2019/09/09(月) 05:04:03.77ID:dnuzbRn2M サブアカウント作ってライブラリ共有すればいいのでは?
切り替えがめんどくさそうだが
切り替えがめんどくさそうだが
316Anonymous (ワッチョイ 9b25-FTiX [114.185.180.10])
2019/09/11(水) 12:16:30.02ID:yF/ThYDM0 1つのメアド、スマホで2段階認証はできたのですが、
1台のPCで2つのアカウントを使うことはできますか?
もしできた場当たり同じゲームのセーブデータのフォルダは一緒にされてしまいますか?
よろしくお願いします
1台のPCで2つのアカウントを使うことはできますか?
もしできた場当たり同じゲームのセーブデータのフォルダは一緒にされてしまいますか?
よろしくお願いします
317Anonymous (ワッチョイ fbf3-uegj [106.73.173.96])
2019/09/11(水) 13:49:27.47ID:w+dfryJ80318Anonymous (ワッチョイ 9b25-FTiX [114.185.180.10])
2019/09/11(水) 14:42:58.94ID:yF/ThYDM0 なるほどありがとう
やってみます
やってみます
319Anonymous (ワッチョイ fbee-OrRa [106.166.49.22])
2019/09/11(水) 18:19:45.89ID:wWUxlAve0 ps4コンを使っています。いつの頃からかゲーム中にPSボタンからビックピクチャーメニューを開けなくなってました。
何か設定を変えてまたメニューを開けるようにできますか?
よろしくお願いしますm(_)m
何か設定を変えてまたメニューを開けるようにできますか?
よろしくお願いしますm(_)m
320Anonymous (ワッチョイ 5b50-+dKN [175.177.5.95])
2019/09/13(金) 16:36:50.45ID:paC9MtiQ0 すいません、ここでいいのかどうかわかりませんが…
昨日スチームで3つのゲームを買いました。
Resident Evil Revelations / Biohazard Revelations
Resident Evil Revelations 2 / Biohazard Revelations 2
THE KING OF FIGHTERS XIII STEAM EDITION
最初にバイオハザード2つをプレイしたところ、終了後にデスクトップのアイコンが消えてしまいました。
これはWindowsの設定で直しました。
(設定→個人用設定→テーマ→デスクトップアイコンの設定)
その後KOF13をプレイしたところ、やはり終了のたびにデスクトップのアイコンが消えます。
(そのかわりバイオハザード2つは、プレイしてもアイコンは消えなくなりました)
致命的な障害ではないですが、毎回Windowsの設定でアイコンを再表示させるのが面倒です。
「テーマによるデスクトップアイコンの変更を許可する」のチェックを外しても駄目でした。
もし同じ状態になった方がいたら、助言をお願いします。
昨日スチームで3つのゲームを買いました。
Resident Evil Revelations / Biohazard Revelations
Resident Evil Revelations 2 / Biohazard Revelations 2
THE KING OF FIGHTERS XIII STEAM EDITION
最初にバイオハザード2つをプレイしたところ、終了後にデスクトップのアイコンが消えてしまいました。
これはWindowsの設定で直しました。
(設定→個人用設定→テーマ→デスクトップアイコンの設定)
その後KOF13をプレイしたところ、やはり終了のたびにデスクトップのアイコンが消えます。
(そのかわりバイオハザード2つは、プレイしてもアイコンは消えなくなりました)
致命的な障害ではないですが、毎回Windowsの設定でアイコンを再表示させるのが面倒です。
「テーマによるデスクトップアイコンの変更を許可する」のチェックを外しても駄目でした。
もし同じ状態になった方がいたら、助言をお願いします。
321Anonymous (ワッチョイ d5aa-kuXn [60.152.121.39])
2019/09/13(金) 19:45:19.49ID:qOBrjKjU0 >>320
まずデスクトップのアイコンが消えてしまうのが一つの問題っぽいので
利用中のOS、デスクトップ、アイコンが消える
などのワードで検索して、原因や解決策を探してみてごらん
一応Steamのライブラリで該当ゲームを右クリ→プロパティ→「一般」のタブ内にある「ショートカットを作成」
でショトカを作成し直せるのので、それでも消えてしまうかも確認してみるといい
まずデスクトップのアイコンが消えてしまうのが一つの問題っぽいので
利用中のOS、デスクトップ、アイコンが消える
などのワードで検索して、原因や解決策を探してみてごらん
一応Steamのライブラリで該当ゲームを右クリ→プロパティ→「一般」のタブ内にある「ショートカットを作成」
でショトカを作成し直せるのので、それでも消えてしまうかも確認してみるといい
322Anonymous (ワッチョイ 5b50-6eqr [175.177.5.95])
2019/09/13(金) 21:10:13.15ID:paC9MtiQ0 >>321
もちろん質問する前にググりましたが、
同じ症状の人は見つかりませんでした
でも、もう一度探してみたいと思います
あと僕の説明が下手で誤解させたかもしれませんが、
消えるアイコンはゴミ箱やフォルダ等のアイコンです
KOF13のアイコンは、むしろ消えずに残ったままです
もちろん質問する前にググりましたが、
同じ症状の人は見つかりませんでした
でも、もう一度探してみたいと思います
あと僕の説明が下手で誤解させたかもしれませんが、
消えるアイコンはゴミ箱やフォルダ等のアイコンです
KOF13のアイコンは、むしろ消えずに残ったままです
323Anonymous (ワッチョイ 4d25-ZASC [114.182.104.133])
2019/09/14(土) 00:12:10.49ID:v/x6b/4G0 それってデスクトップが切り替わってるだけじゃ?
324Anonymous (ワッチョイ 5b50-6eqr [175.177.5.95])
2019/09/14(土) 00:39:19.61ID:fiqTG6OI0325Anonymous (ワッチョイ e373-6eqr [211.13.129.2])
2019/09/14(土) 11:42:17.65ID:q7DsAfK50 すみません!至急、教えてください
30GBくらいのゲームをバックアップしようと、ライブラリ→プロパティ→バックアップから
バックアップをしているのですが、「バックアップアーカイブを圧縮して保存しています」と表示され、
バックアップ中、のメッセージも出ているのですが、0/0MBから一向に進みません
圧縮に時間がかかっているのかな、とも思いましたが、2時間経ってもこのままです。
保存先ドライブ変えたりしても同じでした。
考えられる原因は何があるでしょうか?
30GBくらいのゲームをバックアップしようと、ライブラリ→プロパティ→バックアップから
バックアップをしているのですが、「バックアップアーカイブを圧縮して保存しています」と表示され、
バックアップ中、のメッセージも出ているのですが、0/0MBから一向に進みません
圧縮に時間がかかっているのかな、とも思いましたが、2時間経ってもこのままです。
保存先ドライブ変えたりしても同じでした。
考えられる原因は何があるでしょうか?
326Anonymous (ワッチョイ 0b39-zVpc [153.225.132.42])
2019/09/14(土) 12:56:27.06ID:qiiy4u5M0 どのディスクへバックアップしようとしてるの?
327Anonymous (ワッチョイ 5b50-+dKN [175.177.5.126])
2019/09/14(土) 22:27:21.78ID:wDHS4+9s0328Anonymous (ワッチョイ 25aa-+dKN [126.17.88.105])
2019/09/16(月) 23:28:22.44ID:t4SWhvQ40 ゲーム起動したあと、ゲームを最小化してずっとYouTube見ていた場合、プレイ時間は増えますか?変わりませんか?
329Anonymous (ワッチョイ 85f3-hLEl [14.13.69.32])
2019/09/17(火) 02:33:48.93ID:OL33FrNV0 >>328
プレイ時間じゃなくて起動時間だから増えるよ
プレイ時間じゃなくて起動時間だから増えるよ
330Anonymous (ワッチョイ d5aa-kuXn [60.152.121.39])
2019/09/17(火) 05:34:42.16ID:Y17i+gvX0 質問がゲーム内で計測されるプレイ時間なのか(Statsなどで見られる総プレイ時間とか)
steam上で計測されるプレイ時間(返品対象になるプレイ時間=起動時間)なのか
で答えは変わるんだけど、どっちを聞きたいんかな?
前者ならゲームによって異なる。リアルタイムオンライン系だとポーズすら掛からないものも。
後者なら厳密にはexeの実行時間をカウントされるので、プログラムが走っていれば加算されていく
steam上で計測されるプレイ時間(返品対象になるプレイ時間=起動時間)なのか
で答えは変わるんだけど、どっちを聞きたいんかな?
前者ならゲームによって異なる。リアルタイムオンライン系だとポーズすら掛からないものも。
後者なら厳密にはexeの実行時間をカウントされるので、プログラムが走っていれば加算されていく
331Anonymous (ワッチョイ e343-lJqo [115.69.237.212 [上級国民]])
2019/09/17(火) 22:54:48.34ID:/Zol4M8J0 steamのライブラリの管理のために
depressurizerを使ってるんですが
demo版やおためし版がリストアップされずに困ってます
追加する方法はないんでしょうか
おねがいいたします
depressurizerを使ってるんですが
demo版やおためし版がリストアップされずに困ってます
追加する方法はないんでしょうか
おねがいいたします
332Anonymous (ワッチョイ a392-wqO7 [221.254.46.193])
2019/09/18(水) 03:02:06.31ID:TwzCC8OW0 ベータ中の新ライブラリで非表示にしたゲームを閲覧するにはどうすればいいのかわかる人いますか?
333Anonymous (ワッチョイ 85f3-hLEl [14.13.69.32])
2019/09/18(水) 03:23:39.45ID:SPwj+6v70 検索すれば出てきたけど、たぶんそうじゃないよなー
334Anonymous (ワッチョイ 85f3-hLEl [14.13.69.32])
2019/09/18(水) 03:29:37.53ID:SPwj+6v70 >>332
上の"表示"から非表示のゲームを選択するとたどり着けた
上の"表示"から非表示のゲームを選択するとたどり着けた
335Anonymous (ワッチョイ a392-wqO7 [221.254.46.193])
2019/09/18(水) 12:57:36.78ID:TwzCC8OW0 >>334
ありがとうございます
ありがとうございます
336Anonymous (ワッチョイ eb25-dMyl [121.115.114.47])
2019/09/19(木) 16:58:16.98ID:t1zkyFdy0 steamのゲームを購入して、それぞれ同一のアカウントでログインして複数のPCにインストールしたのですが、1台目のPCは起動問題なかったのですが、2つ目PCでゲームを起動できませんでした。
(パソコン1にてsteamへログイン、その後ゲームをダウンロードして起動して遊べる事を確認
次にパソコン2にて同じsteamアカウントでログインして、ゲームをダウンロードし完了後起動しようとするも立ち上がってすぐゲームが落ちてしまいます。)
複数PCで同時のゲーム起動は出来ない事は承知しているため、パソコン2にて起動する際パソコン1はsteamのソフトを落としていました。
この不具合は、パソコン2の方で問題が起こっている可能性が高いのでしょうか?
それとも、パソコン1にてアカウントをログアウトしていないと別のパソコンで同時にログインは出来てもゲームの起動が出来ないみたいな制限があるのでしょうか?
何か心当たりがある方、いらっしゃいましたら
お力を貸して頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
(パソコン1にてsteamへログイン、その後ゲームをダウンロードして起動して遊べる事を確認
次にパソコン2にて同じsteamアカウントでログインして、ゲームをダウンロードし完了後起動しようとするも立ち上がってすぐゲームが落ちてしまいます。)
複数PCで同時のゲーム起動は出来ない事は承知しているため、パソコン2にて起動する際パソコン1はsteamのソフトを落としていました。
この不具合は、パソコン2の方で問題が起こっている可能性が高いのでしょうか?
それとも、パソコン1にてアカウントをログアウトしていないと別のパソコンで同時にログインは出来てもゲームの起動が出来ないみたいな制限があるのでしょうか?
何か心当たりがある方、いらっしゃいましたら
お力を貸して頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
337Anonymous (ワッチョイ 9daa-HBGF [60.152.121.39])
2019/09/19(木) 17:35:40.34ID:x+Mbjn1D0 >>336
同時重複ログインで同じゲームを同時に起動させようとする場合
警告と共にそもそもゲーム起動をさせて貰えないはずだよ
(実経験はもう何年も前なので、最新状態がどうなってるかちょっと分からん、ごめんよ)
片方のPC1の方を完全にシャットダウンして状態ではどうなの?
もしくはPC1と2を逆にして、1の方で起動させたら?
なんか警告もなくシャットダウンされるのは、PC2の環境依存なクラッシュの様な気はするけどw
同時重複ログインで同じゲームを同時に起動させようとする場合
警告と共にそもそもゲーム起動をさせて貰えないはずだよ
(実経験はもう何年も前なので、最新状態がどうなってるかちょっと分からん、ごめんよ)
片方のPC1の方を完全にシャットダウンして状態ではどうなの?
もしくはPC1と2を逆にして、1の方で起動させたら?
なんか警告もなくシャットダウンされるのは、PC2の環境依存なクラッシュの様な気はするけどw
338Anonymous (ワッチョイ c5f3-jgJV [106.73.173.96])
2019/09/19(木) 17:56:46.57ID:f9J1OLhR0 >>336
2台のPCでどちらもログインしてランチャー起動しただけなら、どちらかのPCならゲームは問題なく起動するからそういう制限はない
もちろん2台同時になにかゲーム起動は無理
だから、それは単純に2台目のPCのハード・ソフトの問題
2台のPCでどちらもログインしてランチャー起動しただけなら、どちらかのPCならゲームは問題なく起動するからそういう制限はない
もちろん2台同時になにかゲーム起動は無理
だから、それは単純に2台目のPCのハード・ソフトの問題
339Anonymous (ワッチョイ eb25-dMyl [121.115.114.47])
2019/09/19(木) 18:01:47.68ID:t1zkyFdy0340Anonymous (ワッチョイ eb25-dMyl [121.115.114.47])
2019/09/19(木) 18:05:03.27ID:t1zkyFdy0 >>337
ご返信頂き誠にありがとうございます。
完全シャットダウンも試しましたが、ダメでした。
PC1では問題なく起動です…
他の方も仰る通り2台目のPCに問題がある可能性が高いので原因もう少し探ってみます。
ありがとうございます!
ご返信頂き誠にありがとうございます。
完全シャットダウンも試しましたが、ダメでした。
PC1では問題なく起動です…
他の方も仰る通り2台目のPCに問題がある可能性が高いので原因もう少し探ってみます。
ありがとうございます!
341Anonymous (ワッチョイ f525-sSOZ [114.185.180.10])
2019/09/19(木) 19:56:45.44ID:HZsHuXwJ0 便乗質問なんですがアカウントが2つ、PCも2台あり、1台ずつ2つのアカウントを入れてある場合
同じゲームをアカウントごとに2つ買ってある場合、2台とも別アカウントでPCを立ち上げたら2台で同じゲームを一緒に遊ぶことができますか?
説明下手でわかりにくいと思いますがよろしくお願いします。
同じゲームをアカウントごとに2つ買ってある場合、2台とも別アカウントでPCを立ち上げたら2台で同じゲームを一緒に遊ぶことができますか?
説明下手でわかりにくいと思いますがよろしくお願いします。
342Anonymous (ワッチョイ 9daa-HBGF [60.152.121.39])
2019/09/19(木) 20:09:57.62ID:x+Mbjn1D0 >>341
パソコンA+アカウントA+ゲーム
と
パソコンB+アカウントB+ゲーム
(ゲームはそれぞれのアカウントで別途購入してあるものとする)
という事なら問題なく同時プレイ可能
同じルーターに接続されていれば、ローカルプレイも出来るし (ローカル接続が対応なゲームに限る)
それぞれマルチプレイに参加なども問題無し (回線が弱いとラグや接続不良の懸念はゼロではない)
その理屈なら何台でもOK
パソコンA+アカウントA+ゲーム
と
パソコンB+アカウントB+ゲーム
(ゲームはそれぞれのアカウントで別途購入してあるものとする)
という事なら問題なく同時プレイ可能
同じルーターに接続されていれば、ローカルプレイも出来るし (ローカル接続が対応なゲームに限る)
それぞれマルチプレイに参加なども問題無し (回線が弱いとラグや接続不良の懸念はゼロではない)
その理屈なら何台でもOK
343Anonymous (ワッチョイ f525-sSOZ [114.185.180.10])
2019/09/19(木) 20:18:13.69ID:HZsHuXwJ0 それです、よかった。
ただ1台のPCのが高性能で2つアカウント入ってるのでどうなのか心配でした
ありがとうございました。
ただ1台のPCのが高性能で2つアカウント入ってるのでどうなのか心配でした
ありがとうございました。
344Anonymous (ワッチョイ 9daa-HBGF [60.152.121.39])
2019/09/19(木) 20:30:17.97ID:x+Mbjn1D0 >>343
「アカウントが入っている」って言うのが良く分からんけど
ログイン履歴があるってだけの事でしょ?w
大事なのはその時にログインしているアカウントであって
履歴の有無なんて関係ないので心配不要
上のアカウントA、アカウントBって言うのも
あくまでも ”それぞれのアカウントでログインしている” という状態の事であって
履歴があるとか、入力情報が残ってるとか、それらは全く関係ないし問題外w
「アカウントが入っている」って言うのが良く分からんけど
ログイン履歴があるってだけの事でしょ?w
大事なのはその時にログインしているアカウントであって
履歴の有無なんて関係ないので心配不要
上のアカウントA、アカウントBって言うのも
あくまでも ”それぞれのアカウントでログインしている” という状態の事であって
履歴があるとか、入力情報が残ってるとか、それらは全く関係ないし問題外w
345Anonymous (ワッチョイ f525-sSOZ [114.185.180.10])
2019/09/19(木) 23:32:12.20ID:HZsHuXwJ0 アカウントが入っているの説明がわかりにくくてすみません。
Steamって1台(A PC)のPCにアカウントが2つ(AとB)で切り替えてゲームを遊んでいます。
もう1台(B PC)にはアカウント1つ(A)しか入っていません。
ただ2つのアカウントで同じゲームを購入しているのもあります。
こんな説明でわかりますか?
Steamって1台(A PC)のPCにアカウントが2つ(AとB)で切り替えてゲームを遊んでいます。
もう1台(B PC)にはアカウント1つ(A)しか入っていません。
ただ2つのアカウントで同じゲームを購入しているのもあります。
こんな説明でわかりますか?
346Anonymous (アウアウウー Saa1-ogD4 [106.132.138.90])
2019/09/20(金) 10:03:27.26ID:oAudnD5oa 1つのアカウントでログインしている。
2つのアカウントでログインしている。
と言う表現にすべきでしょうね。
ログインするアカウントを都度選んでいるだけなので、
問題ないですよ。
2つのアカウントでログインしている。
と言う表現にすべきでしょうね。
ログインするアカウントを都度選んでいるだけなので、
問題ないですよ。
347Anonymous (ワッチョイ 9daa-HBGF [60.152.121.39])
2019/09/20(金) 10:24:40.53ID:rcD+5EGm0 >>345
よく分かったけど、それを「アカウントが入っている」とは一般的には言わないw
結論は>344で言ったので細かい事は省くけど
結論は使い分ける(ログインさせる又はさせた事がある)アカウントの数なんて
何〜も問題にならんので心配要らんよ
よく分かったけど、それを「アカウントが入っている」とは一般的には言わないw
結論は>344で言ったので細かい事は省くけど
結論は使い分ける(ログインさせる又はさせた事がある)アカウントの数なんて
何〜も問題にならんので心配要らんよ
348Anonymous (ワッチョイ 9daa-l+Kc [60.110.197.109])
2019/09/20(金) 10:41:44.62ID:OBELabHH0 BluetoothでPCとDS4繋いだんだけど勝手に画面クリックされたり連続でEnter押すなど挙動がおかしくなりました
対処方法とかアドバイス頂けたらありがたいです
対処方法とかアドバイス頂けたらありがたいです
350Anonymous (ワッチョイ 9daa-l+Kc [60.110.197.109])
2019/09/20(金) 11:34:14.31ID:OBELabHH0351Anonymous (ワッチョイ f525-sSOZ [114.185.180.10])
2019/09/20(金) 12:44:59.73ID:nPekRY1S0352Anonymous (バットンキン MMb1-jLMG [114.178.214.225])
2019/09/20(金) 20:02:07.79ID:oyqxYZVzM 5.1chサラウンドスピーカーが堪能できるゲーム教えて
出来たら音ゲー
出来たら音ゲー
353Anonymous (ワッチョイ 63aa-gpFG [221.54.58.108])
2019/09/21(土) 01:35:10.28ID:Aj8NM5NC0 ゲームが増える一方で崩せません
どうすればいいんでしょうか?
どうすればいいんでしょうか?
354Anonymous (スッップ Sd03-L4BI [49.98.175.25 [上級国民]])
2019/09/21(土) 01:40:39.26ID:6pj3H6GPd 諦めて積みゲーを重ねるゲームを楽しみましょう
355Anonymous (ワッチョイ c558-Ms+D [106.72.197.32])
2019/09/21(土) 02:12:34.00ID:CznQJZps0 クレカ払いならクレカ登録を消す
購入前に人手間かかるようになると面倒に感じるようになる
購入前に人手間かかるようになると面倒に感じるようになる
356Anonymous (アウアウウー Saa1-9TsM [106.154.123.151])
2019/09/24(火) 14:30:04.00ID:C0w7sljYa ワークショップのフォルダが100GB以上になってました
おそらくSteamVRのワークショップがでかいのかと思うのですがサブスク切ったら減りますか?
SteamVR以外にあると思うけどどれのワークショップがでかいかわかりません
皆さんどう整理してます?
おそらくSteamVRのワークショップがでかいのかと思うのですがサブスク切ったら減りますか?
SteamVR以外にあると思うけどどれのワークショップがでかいかわかりません
皆さんどう整理してます?
357Anonymous (ワッチョイ 9daa-HBGF [60.152.121.39])
2019/09/25(水) 13:14:29.15ID:ggr+sCTs0 >>356
もちろん消せば空き容量は元に戻るよ
ただワークショップからDLした数だけ個別のフォルダや一部の設定系ファイルは残ったままになるので
もし無駄に残ったフォルダ&サブフォルダ類も掃除したかったら
クライアント上でサブスク解除した後に、手動でフォルダごと消してやるとイイよ
ちなみに
/workshop/conte/ 以下はゲーム毎のApp ID(番号)で入ってるから
このサイトの左上に番号入れて検索すれば、何のゲームのものなのかも分かるので便利
https://steamdb.info/
もちろん消せば空き容量は元に戻るよ
ただワークショップからDLした数だけ個別のフォルダや一部の設定系ファイルは残ったままになるので
もし無駄に残ったフォルダ&サブフォルダ類も掃除したかったら
クライアント上でサブスク解除した後に、手動でフォルダごと消してやるとイイよ
ちなみに
/workshop/conte/ 以下はゲーム毎のApp ID(番号)で入ってるから
このサイトの左上に番号入れて検索すれば、何のゲームのものなのかも分かるので便利
https://steamdb.info/
358Anonymous (ワッチョイ 9d25-ZvdC [114.185.180.10])
2019/09/28(土) 10:11:53.94ID:NG8Ubxei0 Steamでゲームを購入する場合に
ウェブマネーで購入したりトレカを売却したりしてウォレットに残高があります。
その残高の残りと足りない分をクレジットカードから支払うことはできますか?
ウェブマネーで購入したりトレカを売却したりしてウォレットに残高があります。
その残高の残りと足りない分をクレジットカードから支払うことはできますか?
359Anonymous (ワッチョイ 65aa-Y2vI [60.152.121.39])
2019/09/28(土) 10:19:59.73ID:tqxt3fLO0 >>358 基本的には大丈夫、できるよ
クレカ支払いで進めて行けば
購入価格からウォレット分を差し引いての旨の表記が出る
ウォレットの不足分をクレカで、ではなく
クレカ払いからウォレット分を値引き、ってイメージするといいよ
クレカ支払いで進めて行けば
購入価格からウォレット分を差し引いての旨の表記が出る
ウォレットの不足分をクレカで、ではなく
クレカ払いからウォレット分を値引き、ってイメージするといいよ
360Anonymous (ワッチョイ 9d25-ZvdC [114.185.180.10])
2019/09/28(土) 10:45:55.20ID:NG8Ubxei0361Anonymous (ワッチョイ 4b1b-kLFp [153.232.78.31])
2019/09/28(土) 14:28:57.92ID:ZapqItzb0 少し前にディスカバリーキューにあがってた船でサバイバルゲームで
実写の黒人の女の人が
実写の黒人の女の人が
362Anonymous (ワッチョイ 4b1b-kLFp [153.232.78.31])
2019/09/28(土) 14:32:11.10ID:ZapqItzb0 途中で送信してしまった
黒人の女の人がプレイして画面内のプレイヤーが死ぬとリアルの人も死んで
また別の人がそれを目撃して逃げてみたいな内容のゲームなんだけど
わかる人いるかな?
黒人の女の人がプレイして画面内のプレイヤーが死ぬとリアルの人も死んで
また別の人がそれを目撃して逃げてみたいな内容のゲームなんだけど
わかる人いるかな?
363Anonymous (オッペケ Sr81-7PzV [126.34.22.46])
2019/09/28(土) 15:05:54.92ID:AFG4kuTGr364Anonymous (ワッチョイ 9db0-IieZ [114.162.240.155])
2019/09/29(日) 16:34:08.48ID:UcfPLVm80 Tales of Maj’Eyalをやってみたいのですが難易度は高いですか?
また、システムの複雑さはどうでしょうか。
ローグ系(厳密には違うのかもしれませんが)ではDiablo2、3位しかプレイした事がなりません。
Diablo3くらいの感じが私には諸々丁度良いです。数万時間プレイしました。
また、システムの複雑さはどうでしょうか。
ローグ系(厳密には違うのかもしれませんが)ではDiablo2、3位しかプレイした事がなりません。
Diablo3くらいの感じが私には諸々丁度良いです。数万時間プレイしました。
365Anonymous (ワンミングク MMa3-pKYm [153.249.216.107])
2019/09/29(日) 17:34:35.10ID:CD21HnwkM 無料版と製品版の差分ほとんど無いから先に無料版触ってみると良い
366Anonymous (ワッチョイ 9db0-IieZ [114.162.240.155])
2019/09/29(日) 19:48:49.48ID:UcfPLVm80 >>365
有難うございます。早速無料版を入手しました。
しかしながら日本語化で躓いています。
日本語化のteaaファイルも解凍するのですよね?
日本語化パッチをオリジナルに上書き
engines\te4-1.1.5.teae を削除
modules\tome-1.1.5.team を削除
modulesフォルダのtome-1.1.5-gfx.team と tome-1.1.5-music.team を解凍
解凍した中身(dataフォルダ)をmodules\tomeに上書き
tome-1.1.5-gfx.team と tome-1.1.5-music.team を削除
日本語化パッチの修正ファイル上書き
こちらの解説を参考にやってみたのですが、まず最初の日本語化パッチをオリジナルに上書きと言うのが分かりません。
また解凍するgfx.team及びmusic.teamですが中身のフォルダ名はdataからgfx、musicにリネームしてよいのでしょうか?
さらに
>解凍した中身(dataフォルダ)をmodules\tomeに上書き
これですが、tomeと言うフォルダが存在しません。
最後の日本語化パッチの修正ファイル上書きも?です。
日本語化でここまで躓いたのは初めてです・・・。もしよろしければご教示いただけないでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。
有難うございます。早速無料版を入手しました。
しかしながら日本語化で躓いています。
日本語化のteaaファイルも解凍するのですよね?
日本語化パッチをオリジナルに上書き
engines\te4-1.1.5.teae を削除
modules\tome-1.1.5.team を削除
modulesフォルダのtome-1.1.5-gfx.team と tome-1.1.5-music.team を解凍
解凍した中身(dataフォルダ)をmodules\tomeに上書き
tome-1.1.5-gfx.team と tome-1.1.5-music.team を削除
日本語化パッチの修正ファイル上書き
こちらの解説を参考にやってみたのですが、まず最初の日本語化パッチをオリジナルに上書きと言うのが分かりません。
また解凍するgfx.team及びmusic.teamですが中身のフォルダ名はdataからgfx、musicにリネームしてよいのでしょうか?
さらに
>解凍した中身(dataフォルダ)をmodules\tomeに上書き
これですが、tomeと言うフォルダが存在しません。
最後の日本語化パッチの修正ファイル上書きも?です。
日本語化でここまで躓いたのは初めてです・・・。もしよろしければご教示いただけないでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。
367Anonymous (ワッチョイ adf3-kLFp [106.73.173.96])
2019/09/29(日) 22:59:23.11ID:oLAr25r70 >>366
そのゲームのwiki見たけど、steam版ならワークショップからアドオンをサブスクライすればいいんじゃないのか
そのゲームのwiki見たけど、steam版ならワークショップからアドオンをサブスクライすればいいんじゃないのか
368Anonymous (ワッチョイ 9db0-IieZ [114.162.240.155])
2019/09/29(日) 23:41:53.30ID:UcfPLVm80 >>レス有難うございます。
仰る通りSteam版であればそれで済むのですが、今やろうとしているのは本家サイトからダウンロードした
無料版なのです。
なんかややこしいのですよね・・。
仰る通りSteam版であればそれで済むのですが、今やろうとしているのは本家サイトからダウンロードした
無料版なのです。
なんかややこしいのですよね・・。
369Anonymous (ワントンキン MMa3-z6/Q [153.237.186.117])
2019/09/30(月) 13:47:50.58ID:RNQjba49M 容量が圧迫してるので、ゲームを一回削除してからまた余裕ができた時にインストールするんですが、セーブデータはそのままですか?セーブデータは別のところに保存されてると聞いたのですが。
370Anonymous (ワッチョイ 65aa-Y2vI [60.152.120.111])
2019/09/30(月) 13:58:20.32ID:mWgK207B0 >>369
Steamクライアント上でアンインストールすれば
だいたいのゲームのセーブデータは消されずに残るよ
(古いゲームやEA版など一部例外はあり)
セーブデータの保存場所はゲームによってまちまちなので予め調べておくしかないかな
ドキュメント内だったり隠しフォルダのAppData内だったりゲームのルートフォルダ内だったりとばらばら
または、〜/Steam/userdata/(SteamユーザーID番号)/
の中にゲームID番号ごとのフォルダで分けられてるケースも多い
Steamクライアント上でアンインストールすれば
だいたいのゲームのセーブデータは消されずに残るよ
(古いゲームやEA版など一部例外はあり)
セーブデータの保存場所はゲームによってまちまちなので予め調べておくしかないかな
ドキュメント内だったり隠しフォルダのAppData内だったりゲームのルートフォルダ内だったりとばらばら
または、〜/Steam/userdata/(SteamユーザーID番号)/
の中にゲームID番号ごとのフォルダで分けられてるケースも多い
371Anonymous (ワッチョイ adf3-kLFp [106.73.173.96])
2019/09/30(月) 14:17:15.41ID:1KaTOy1h0 クラウドセーブ対応ゲームならば、クラウドセーブしているセーブに関してはSteamサーバー側で保存されている
ローカルセーブは上のレスで言われているとおり
ローカルセーブは上のレスで言われているとおり
372Anonymous (ワッチョイ 551b-po2u [116.82.235.200])
2019/09/30(月) 16:30:43.79ID:j+z6GWpW0 pcgwってサイトだったらローカルのセーブ場所が全部載ってるぞ
373Anonymous (ワントンキン MMa3-z6/Q [153.237.186.117])
2019/09/30(月) 16:35:45.24ID:RNQjba49M ありがとうございます
帰ったら色々みてみます
帰ったら色々みてみます
374Anonymous (ワッチョイ 95f3-J9QN [14.13.69.32])
2019/10/01(火) 04:20:17.14ID:KHPNo33L0375Anonymous (ワッチョイ 9d25-eoUo [114.182.104.133])
2019/10/02(水) 01:09:10.98ID:8s/SSWIO0 >>369
Unity製ゲームの場合レジストリに書き込まれる、全てのUnity製でってことじゃないと思うけど
Unity製ゲームの場合レジストリに書き込まれる、全てのUnity製でってことじゃないと思うけど
376Anonymous (ワッチョイ 7997-zi6s [182.171.90.238])
2019/10/07(月) 20:16:43.69ID:wdXuiU8S0 steamのアカウントを友人同士で共有して無料でゲームを楽しんでる人がいるので、steamの規約違反で通報したいのですが、どうすればよいのかわかりません。
プロフィールの報告という欄のどこに該当するのでしょうか?教えてください。
プロフィールの報告という欄のどこに該当するのでしょうか?教えてください。
377Anonymous (ブーイモ MM33-/e4H [49.239.70.3])
2019/10/07(月) 21:18:00.63ID:Tq2uxiYrM メニューからプロフィールの報告
378Anonymous (ワッチョイ f939-MKoD [118.7.1.66])
2019/10/07(月) 23:51:34.85ID:mcIgr0p+0379Anonymous (ワッチョイ a9f3-9ged [14.13.69.32])
2019/10/08(火) 00:33:27.11ID:5clEFXEN0 それは友達と呼べるのか
380Anonymous (ワッチョイ 89aa-TBWJ [126.200.179.237])
2019/10/08(火) 02:05:34.48ID:B0nWrHol0 報告したところで何の対処も無いんでないの?
仮に「疑いがあります」と告げても、本人が自分のアカウントに自分でログインして遊んでる
と言えばそれ以上は何も追及できないでしょw
仮に「疑いがあります」と告げても、本人が自分のアカウントに自分でログインして遊んでる
と言えばそれ以上は何も追及できないでしょw
381Anonymous (アウアウエー Sae3-Yod9 [111.107.169.204])
2019/10/09(水) 23:46:08.54ID:JqoRuKMVa >>376です。説明不足ですみません。
私の友達が友達同士でという訳ではなくて、配信者の方が友達同士でアカウント共有してゲームをしてるという話を配信でしていて、
そんなことしていいのか?と恥ずかしながら変な正義感に駆られてしまっただけです。
なので、私のリアルの心配してくださった方ありがとうございます。上記の訳なので大丈夫です。
対処もあまり期待できないようですし、やめておきます。ありがとうございます。
私の友達が友達同士でという訳ではなくて、配信者の方が友達同士でアカウント共有してゲームをしてるという話を配信でしていて、
そんなことしていいのか?と恥ずかしながら変な正義感に駆られてしまっただけです。
なので、私のリアルの心配してくださった方ありがとうございます。上記の訳なので大丈夫です。
対処もあまり期待できないようですし、やめておきます。ありがとうございます。
382Anonymous (バットンキン MMd1-CPvm [118.15.198.217])
2019/10/10(木) 00:54:24.25ID:7NFFBtvrM 配信者なら動画残ってるならそれ見て対応してくれるかもしれんな
383Anonymous (ワンミングク MMa3-0V0P [153.249.216.107])
2019/10/11(金) 15:18:13.06ID:VEVq17SBM ファミリー機能なら通報しても意味ないが、アカウント自体だとね
というかそっち使うように教えるのが友達じゃないのか?
というかそっち使うように教えるのが友達じゃないのか?
384Anonymous (アウアウウー Sac9-b1bQ [106.154.128.218])
2019/10/11(金) 21:45:08.20ID:TZ/l2Duba 外出先(別回線)でipad使ってsteam linkしたいんですが、ペアリングは認識してるのに接続できないです
まだリモートには対応してないのでしょうか?それともwifiの設定が悪いのでしょうか?
まだリモートには対応してないのでしょうか?それともwifiの設定が悪いのでしょうか?
385Anonymous (ワッチョイ 9b50-NJTS [175.177.5.124])
2019/10/13(日) 00:54:46.31ID:4xJUDSx00 すいません、他のスレで質問したんですけど、
全然人がいないようなので、ここで質問し直します
スチームのウィンドウが開かなくなってしまいました
ストアやライブラリの画面が見れません
(ブラウザでは見れます)
スチームは起動してるし、タスクバーにアイコンはあります
ゲームも出来ます
タスクバーのアイコンをWクリックしても開かないんです
右クリックして選ぶとフレンド、設定、ビッグピクチャーは開けます
コントローラーの設定をちょっといじった覚えは
あるのですが、それと関係あるのでしょうか?
全然人がいないようなので、ここで質問し直します
スチームのウィンドウが開かなくなってしまいました
ストアやライブラリの画面が見れません
(ブラウザでは見れます)
スチームは起動してるし、タスクバーにアイコンはあります
ゲームも出来ます
タスクバーのアイコンをWクリックしても開かないんです
右クリックして選ぶとフレンド、設定、ビッグピクチャーは開けます
コントローラーの設定をちょっといじった覚えは
あるのですが、それと関係あるのでしょうか?
386Anonymous (ワッチョイ 9b50-NJTS [175.177.5.124])
2019/10/13(日) 16:08:18.29ID:4xJUDSx00387Anonymous (アウアウウー Sa9b-0C/u [106.154.129.30])
2019/10/17(木) 08:48:40.10ID:+hJV5Zw9a >>384
自己解決しました
自己解決しました
388Anonymous (ワッチョイ c691-J/bJ [153.137.55.57])
2019/10/17(木) 15:01:00.10ID:Zwh8AY8i0 besiegeが「初期化中。お待ちください。」って表示されたまま動かないんですが
なにか解決法はありませんか?
なにか解決法はありませんか?
389Anonymous (ワッチョイ 4643-1jLk [217.178.81.170])
2019/10/18(金) 20:49:04.11ID:EPq8k9330 Window10でSteam本体をアンインストールしたところ、全てのゲームが削除され、
スタートメニュー"Steam"内に、ゲームのアイコンだけが真っ白な状態で残ってしまいました。
ゲームを再インストールしてもアイコンの表示は白いままで、
ショートカットとしても機能しません。(Steamクライアントからは起動できます)
どうすればゲーム毎に正しいアイコンを表示して、
ショートカット機能を復元できるのでしょうか?
スタートメニュー"Steam"内に、ゲームのアイコンだけが真っ白な状態で残ってしまいました。
ゲームを再インストールしてもアイコンの表示は白いままで、
ショートカットとしても機能しません。(Steamクライアントからは起動できます)
どうすればゲーム毎に正しいアイコンを表示して、
ショートカット機能を復元できるのでしょうか?
390389 (ワッチョイ 4643-1jLk [217.178.81.170])
2019/10/18(金) 20:57:24.51ID:EPq8k9330 Steam本体をアンインストール -> ショートカットを手動で削除
-> CCleanerでレジストリを削除 -> Steam本体の再インストール -> ゲームのインストール
以上で復旧できました。
お騒がせしました。
-> CCleanerでレジストリを削除 -> Steam本体の再インストール -> ゲームのインストール
以上で復旧できました。
お騒がせしました。
391Anonymous (ワッチョイ 8325-CbYO [114.182.104.133])
2019/10/18(金) 21:58:26.77ID:W2enPOc/0 単にゲームの再インストール時にショートカット作成とかのチャックを入れっぱにすれば上書きしてくれるじゃないの?
392Anonymous (ワッチョイ bfaa-ue3s [126.67.223.19])
2019/10/19(土) 04:19:41.38ID:5PDColcn0 たぶんSteam内のライブラリの各ゲームの上で右クリ>ショートカットを作成 (又は削除)
で済んだと思うよ
で済んだと思うよ
393389 (ワッチョイ 8243-1jLk [115.69.237.195])
2019/10/20(日) 19:33:26.60ID:o7GAxRyK0394Anonymous (ワッチョイ bfaa-Swg3 [126.124.69.214])
2019/10/21(月) 18:28:08.72ID:Nf/aTM4z0 PC初期化した後Steamインストールして以前してたゲームインストール後すべてのゲームがロード画面から進まないんだけど原因わかる方いますか?
395Anonymous (ワッチョイ bfaa-ue3s [126.67.223.19])
2019/10/21(月) 21:50:34.36ID:ZjUyHoew0 初期化ってのはOSのクリーン再インストールレベルの話?
それともバックアップディスクから復元レベルの話?
まずOSの必須アプデが完了してるか、グラボ及びサードパーティのアプリのドライバは最新版が当たってるか確認
ただ単純にPCの初期化した直後はしばらくの間バックグランドでWinが作業続けてるから
そういう時はゲームなどの起動がままならない事は多いよ
特定のゲームじゃなくて全てのゲームて事だから
ドライバやランタイム(.NETFrameworkとかVisualBasic等々)の不足や不備だと思うよ
それともバックアップディスクから復元レベルの話?
まずOSの必須アプデが完了してるか、グラボ及びサードパーティのアプリのドライバは最新版が当たってるか確認
ただ単純にPCの初期化した直後はしばらくの間バックグランドでWinが作業続けてるから
そういう時はゲームなどの起動がままならない事は多いよ
特定のゲームじゃなくて全てのゲームて事だから
ドライバやランタイム(.NETFrameworkとかVisualBasic等々)の不足や不備だと思うよ
396Anonymous (ワッチョイ bfaa-Swg3 [126.124.69.214])
2019/10/21(月) 21:55:20.44ID:Nf/aTM4z0397Anonymous (ワッチョイ bfaa-ue3s [126.67.223.19])
2019/10/21(月) 22:18:11.75ID:ZjUyHoew0 >>396
それなら徹底的にお店で見てもらうなりアドバイスもらった方が良さげだね
とりあえず分かる範囲でいいから>395で書いてある事の確認をする
特にWindowsの更新だけは終わらせておくように
あとゲームをする時、SSD(又はHDD)の稼働ランプが
消えている状態(短い点滅など光りっぱなしで無ければだいたい大丈夫)で起動してみること
それなら徹底的にお店で見てもらうなりアドバイスもらった方が良さげだね
とりあえず分かる範囲でいいから>395で書いてある事の確認をする
特にWindowsの更新だけは終わらせておくように
あとゲームをする時、SSD(又はHDD)の稼働ランプが
消えている状態(短い点滅など光りっぱなしで無ければだいたい大丈夫)で起動してみること
398Anonymous (ワッチョイ bfaa-Swg3 [126.124.69.214])
2019/10/21(月) 22:35:54.16ID:Nf/aTM4z0 >>397
的確にありがとう
グラボやWindowsの更新は大丈夫だった
お店には持って行ったけどそこでは起動したから一過性のものでないか確認しに行く予定
スケスケじゃないんだけどSSDの稼働ランプってのは確認できるのだろうか?
的確にありがとう
グラボやWindowsの更新は大丈夫だった
お店には持って行ったけどそこでは起動したから一過性のものでないか確認しに行く予定
スケスケじゃないんだけどSSDの稼働ランプってのは確認できるのだろうか?
399Anonymous (ワッチョイ bfaa-ue3s [126.67.223.19])
2019/10/21(月) 22:43:08.45ID:ZjUyHoew0 >>398
もしPCの表面にLEDなどが無くて稼働状態が確認できないなら
ちと面倒だけどタスクマネージャ(タスクバー右クリからタスクマネージャ選択でもOK)出して
パフォーマンスタブのディスクを見ればいいよ
もしPCの表面にLEDなどが無くて稼働状態が確認できないなら
ちと面倒だけどタスクマネージャ(タスクバー右クリからタスクマネージャ選択でもOK)出して
パフォーマンスタブのディスクを見ればいいよ
400Anonymous (ワッチョイ bfaa-Swg3 [126.124.69.214])
2019/10/21(月) 23:01:56.49ID:Nf/aTM4z0 ありがとう確認してみます
401Anonymous (ワッチョイ a209-1jLk [125.200.65.134])
2019/10/22(火) 21:18:14.83ID:8LjqC4V30 遅いGPUの影響って、FPS減るくらい?
SteamというよりPCゲー全般で、多分FAQで悪いけど、
DQ11に興味があるんだけど、GPUがオンボで「最低スペック」を満たさない。(Intel HD 520。ベンチのスコアが「最低限」のGeForce GTX 750Tiの1/3くらい)
影響が画質が悪いくらいなら、構わないけど (FPS10でもオーケー)、そもそもプレイできない、って場合もある?
注: 1. 返金があるのは知ってるけど、現時点で他のゲームに興味は無いので、ウォレット返金はあまり意味がない 2. おま国は回避できる 3. セールは知ってる 4. Steam communityは、未購入なので、まだ使えない。
何にせよ、読んでくれてありがとう
SteamというよりPCゲー全般で、多分FAQで悪いけど、
DQ11に興味があるんだけど、GPUがオンボで「最低スペック」を満たさない。(Intel HD 520。ベンチのスコアが「最低限」のGeForce GTX 750Tiの1/3くらい)
影響が画質が悪いくらいなら、構わないけど (FPS10でもオーケー)、そもそもプレイできない、って場合もある?
注: 1. 返金があるのは知ってるけど、現時点で他のゲームに興味は無いので、ウォレット返金はあまり意味がない 2. おま国は回避できる 3. セールは知ってる 4. Steam communityは、未購入なので、まだ使えない。
何にせよ、読んでくれてありがとう
402Anonymous (ワッチョイ 523b-S3Tg [133.175.162.125])
2019/10/22(火) 21:43:51.85ID:h2oHDsZo0 一週間くらい前から自分が実績解除したアクティビティが表示されなくなったり、一緒に遊んだユーザーが更新されなくなったんですがどうしてでしょう
対象ゲームのマッチ中、マッチ後にsteam開いても、ゲームサーバによって検出されたユーザーはいません、と出ます
対象ゲームのマッチ中、マッチ後にsteam開いても、ゲームサーバによって検出されたユーザーはいません、と出ます
403Anonymous (ワッチョイ bfaa-ue3s [126.67.223.19])
2019/10/22(火) 22:14:08.59ID:/7RojTig0 >>401 そのゲームがどうなるかは分からんけど
傷だらけのCDを超スローで再生したみたいなガクガクで動くかもしれないし
ゲームによっては起動させても直後にデスクトップに戻されたりフリーズしたりと様々、、、としか言えない
ちなみにSteamの返金は。クレカやPayPalを利用して購入したらそれらに直接返金してくれるぞ
(コンビニ払いとかその他特殊なカード類の場合どうなるかは自分は分からん)
傷だらけのCDを超スローで再生したみたいなガクガクで動くかもしれないし
ゲームによっては起動させても直後にデスクトップに戻されたりフリーズしたりと様々、、、としか言えない
ちなみにSteamの返金は。クレカやPayPalを利用して購入したらそれらに直接返金してくれるぞ
(コンビニ払いとかその他特殊なカード類の場合どうなるかは自分は分からん)
404Anonymous (オッペケ Srbf-mi+L [126.34.22.149])
2019/10/22(火) 23:27:02.23ID:jZWQDzOgr405Anonymous (ワッチョイ 73aa-M947 [126.118.194.44])
2019/10/24(木) 09:11:12.38ID:eT1JOYbP0 今使ってるパッドが14ボタンで、しばしばボタンが足りないと感じるので尼でにらめっこしているのですが、オススメなどを教えていただけないでしょうか
今の所、24ボタンのやつが不便が無さそうですがスティックの不具合がほぼ不可避の様でそちらは諦めて、変化は小さそうですが無難に選ぶならサンワダイレクトかBufferの16ボタンなのかなと思っていたのですが、
そこへ箱コン形式で正面サムネだけでは見付けられないLR位置に第3のボタンが配置されてる物や背面にレバーの付いてる物等も見付け、自分だけではもう判断出来ないと感じてしまいました
有線で予算は1万ほど、JoyToKeyで連射等はコチラでなんとか出来ると思うので余り多機能で無くても構いません、ボタン数に悩んだ諸先輩方も少なく無いと思うのでご助言お願いします
今の所、24ボタンのやつが不便が無さそうですがスティックの不具合がほぼ不可避の様でそちらは諦めて、変化は小さそうですが無難に選ぶならサンワダイレクトかBufferの16ボタンなのかなと思っていたのですが、
そこへ箱コン形式で正面サムネだけでは見付けられないLR位置に第3のボタンが配置されてる物や背面にレバーの付いてる物等も見付け、自分だけではもう判断出来ないと感じてしまいました
有線で予算は1万ほど、JoyToKeyで連射等はコチラでなんとか出来ると思うので余り多機能で無くても構いません、ボタン数に悩んだ諸先輩方も少なく無いと思うのでご助言お願いします
406Anonymous (ワッチョイ 3f09-p8gm [125.172.96.90])
2019/10/24(木) 16:25:21.11ID:JM0ZUBze0 >>405
どういうゲームをプレイするか、それに自分がボタンを押す癖とか好みとかを書かないと。絞りにくいと、漠然としたアドバイスしかできないんじゃないかな?
>>403
いろいろ丁寧にありがとう。
* スペックに関しては、やっぱそうとしか言えないよね。
* 返金情報さんくす! 俄然やる気が出た!!
** ところが良く考えると、おま国でドラクエ11はValveからは買えない。一方で(北米等)本家スクエニは売ってるんだが、「キーを使ったら返金しないよ」との事。Valveみたいな神返金じゃない、というオチが付いた。
と思ったら
>>404
ビンゴな動画ありがとう。普通にプレイできる事が明らかに。
お陰で色々分かって
* アクションのドラクエ無双2ことヒーローズ2もプレイ可能(こっちはdq11より低スペックで動く)
* メモリのデュアルチャネルって、ほぼ無意味でしょ? と思ってたけど、IGPU=オンボードだと、2割は軽く性能アップとのこと。(4+8Gbでも4x2Gb分はデュアルになるのね)
cpuはcore i3でも問題ないみたいだね。それよりgpuが100%になってる。
これで人生を浪費できる(泣)
どういうゲームをプレイするか、それに自分がボタンを押す癖とか好みとかを書かないと。絞りにくいと、漠然としたアドバイスしかできないんじゃないかな?
>>403
いろいろ丁寧にありがとう。
* スペックに関しては、やっぱそうとしか言えないよね。
* 返金情報さんくす! 俄然やる気が出た!!
** ところが良く考えると、おま国でドラクエ11はValveからは買えない。一方で(北米等)本家スクエニは売ってるんだが、「キーを使ったら返金しないよ」との事。Valveみたいな神返金じゃない、というオチが付いた。
と思ったら
>>404
ビンゴな動画ありがとう。普通にプレイできる事が明らかに。
お陰で色々分かって
* アクションのドラクエ無双2ことヒーローズ2もプレイ可能(こっちはdq11より低スペックで動く)
* メモリのデュアルチャネルって、ほぼ無意味でしょ? と思ってたけど、IGPU=オンボードだと、2割は軽く性能アップとのこと。(4+8Gbでも4x2Gb分はデュアルになるのね)
cpuはcore i3でも問題ないみたいだね。それよりgpuが100%になってる。
これで人生を浪費できる(泣)
407Anonymous (ワッチョイ e376-CWnN [58.1.163.93])
2019/10/24(木) 17:12:31.73ID:c+v45mBN0 ハンブルバンドルのフェアリーフェンサーFがVPN使っても有効化できないんだけどおま環?
他のゲームは問題なくできた
他のゲームは問題なくできた
408Anonymous (アウアウカー Sa37-1+Zs [182.250.246.237])
2019/10/24(木) 17:28:33.69ID:JIQCtxJIa 二ヶ月ほど前にVPN使っても
アカウントの居住区も変えなきゃダメって話
聞いたけどそれに引っかかってるんじゃない?
居住区は二週間ほど開けなきゃ再変更できないらしい
アカウントの居住区も変えなきゃダメって話
聞いたけどそれに引っかかってるんじゃない?
居住区は二週間ほど開けなきゃ再変更できないらしい
409Anonymous (ワッチョイ ef62-76Sf [119.242.144.232])
2019/10/24(木) 19:19:20.18ID:7aIYziLp0 9月辺り?からおま国ゲームはVPNだけだと駄目になったぞ
410Anonymous (ワッチョイ e376-CWnN [58.1.163.93])
2019/10/24(木) 19:52:34.90ID:c+v45mBN0 >>408,409
同バンドル内の他のおま国タイトルはVPNだけで通ったんだよなぁ...
おま国にも厳しさのレベルがあるって聞いたことあるけどそれなのかな
わざわざ居住区変更するほどのゲームじゃないし諦めるか...
同バンドル内の他のおま国タイトルはVPNだけで通ったんだよなぁ...
おま国にも厳しさのレベルがあるって聞いたことあるけどそれなのかな
わざわざ居住区変更するほどのゲームじゃないし諦めるか...
411Anonymous (ワッチョイ ef62-76Sf [119.242.144.232])
2019/10/24(木) 21:50:01.86ID:7aIYziLp0412Anonymous (ワッチョイ bf76-CWnN [115.176.17.29])
2019/10/25(金) 00:23:09.62ID:BH7r0QMw0 >>411
なるほどそういうことかサンクス
なるほどそういうことかサンクス
413Anonymous (ワッチョイ 73aa-fRVd [126.124.69.214])
2019/10/25(金) 13:59:02.04ID:I+m3Pb0U0 394の者なんですが問題が解決しておらずSteamのゲームができない状態です
フレンドネットワークに到達できないって出てきてインターネットと上手く接続できてないからできてないみたいなんだけどゲームだけできない原因がわからないです
フレンドネットワークに到達できないって出てきてインターネットと上手く接続できてないからできてないみたいなんだけどゲームだけできない原因がわからないです
414Anonymous (ワッチョイ 23f3-roNU [106.73.173.96])
2019/10/25(金) 14:31:08.80ID:7JEsynX70415Anonymous (ワッチョイ 73aa-fRVd [126.124.69.214])
2019/10/25(金) 20:11:20.17ID:I+m3Pb0U0416Anonymous (ワッチョイ 73aa-QSZt [126.67.223.19])
2019/10/25(金) 22:47:40.09ID:4dnBR3SX0417Anonymous (ワッチョイ 73aa-fRVd [126.124.69.214])
2019/10/25(金) 23:08:27.39ID:I+m3Pb0U0 アカウントオフにしてまたオンラインにしたりローカルネットワークの接続について手順みて試した
appdataについては調べたけど出てこなくてファイルの削除はできなかった
appdataについては調べたけど出てこなくてファイルの削除はできなかった
418Anonymous (ワッチョイ 23f3-roNU [106.73.173.96])
2019/10/26(土) 00:09:58.16ID:RRss+oQ20 AppDataフォルダは隠しフォルダだからOSのフォルダオプションで 隠しフォルダを表示する にしないと見れない
やり方は分からないなら検索してくれ
やり方は分からないなら検索してくれ
419Anonymous (ワッチョイ 5325-XpMp [60.41.101.188])
2019/11/02(土) 11:04:47.70ID:bwhV88OW0 2つアカウントを持っていて2台のPCで分けています
1台のPCに2つの分けていたアカウントとセーブデータを移動したいです
アカウントはやり方を入れるだけなので分かるのですがセーブデータがわかりません
クラウド対応でも設定から全部セーブされているみたいではないようです
一括でセーブデータを移行するにはどうしたらいいのでしょうか?
宜しくお願い申し上げます
1台のPCに2つの分けていたアカウントとセーブデータを移動したいです
アカウントはやり方を入れるだけなので分かるのですがセーブデータがわかりません
クラウド対応でも設定から全部セーブされているみたいではないようです
一括でセーブデータを移行するにはどうしたらいいのでしょうか?
宜しくお願い申し上げます
420Anonymous (ワッチョイ fbaa-LzlT [126.67.223.19])
2019/11/02(土) 18:30:43.19ID:EJFwzByK0 >>419
まずSteamのアカウント毎のセーブデータの多くはこの場所
〜/Steam/userdata/xxxxxxxxx(アカウントID:9桁の数字)/
例えばPC-2のセーブデータを、PC-1に移動させたい場合
PC-2の中の上記のフォルダごとコピーして
PC-1の〜/Steam/userdata/ の中に持ってくればOK
注意としてはフォルダコピーする前に、必ずPC-1の方でPC-2のアカウントでログインし
なんでも良いのでゲームを起動して一つでもセーブデータを作成してからフォルダーのコピーをした方が確実かな
それとセーブデータの作られてる場所は、ゲームによってバラバラなので
https://www.pcgamingwiki.com/wiki/Home
などでどのゲームがどこにセーブデータを作成されるのかを調べて個別にコピーしないとだめだね
まずSteamのアカウント毎のセーブデータの多くはこの場所
〜/Steam/userdata/xxxxxxxxx(アカウントID:9桁の数字)/
例えばPC-2のセーブデータを、PC-1に移動させたい場合
PC-2の中の上記のフォルダごとコピーして
PC-1の〜/Steam/userdata/ の中に持ってくればOK
注意としてはフォルダコピーする前に、必ずPC-1の方でPC-2のアカウントでログインし
なんでも良いのでゲームを起動して一つでもセーブデータを作成してからフォルダーのコピーをした方が確実かな
それとセーブデータの作られてる場所は、ゲームによってバラバラなので
https://www.pcgamingwiki.com/wiki/Home
などでどのゲームがどこにセーブデータを作成されるのかを調べて個別にコピーしないとだめだね
421Anonymous (ワッチョイ fbaa-LzlT [126.67.223.19])
2019/11/02(土) 18:35:24.78ID:EJFwzByK0 ちょっと補足と修正
上記の ”xxxxxxxxx(アカウントID:9桁の数字)” ってフォルダが
アカウントごとのセーブデータの入ってるフォルダってことね
コピーする際はこの数字9桁のフォルダごとコピーを取る事
でPC-1にコピーする際、同じ数字のフォルダが作られいるかを確認してから
上書きさせるようにすると間違いがないかな
上記の ”xxxxxxxxx(アカウントID:9桁の数字)” ってフォルダが
アカウントごとのセーブデータの入ってるフォルダってことね
コピーする際はこの数字9桁のフォルダごとコピーを取る事
でPC-1にコピーする際、同じ数字のフォルダが作られいるかを確認してから
上書きさせるようにすると間違いがないかな
422Anonymous (ワッチョイ 5325-XpMp [60.41.101.188])
2019/11/02(土) 20:18:04.14ID:bwhV88OW0 >>420-421
詳しく教えてくれてありがとうございました
詳しく教えてくれてありがとうございました
423Anonymous (オッペケ Sreb-OOJu [126.211.28.195])
2019/11/03(日) 08:40:39.48ID:CwstLRG0r Steamって消費税取ってるけど
日本の税務署に納税してるの?
日本の税務署に納税してるの?
424Anonymous (ワッチョイ bada-/N81 [125.196.215.64])
2019/11/03(日) 13:40:29.44ID:8ktHML6y0 Steamを起動すると応答なしになって固まるんですが、今サーバー障害とか起こってますか?
426Anonymous (ワッチョイ 57f3-aDcy [106.73.173.96])
2019/11/03(日) 18:01:39.12ID:2EZ4HHW+0 >>425
取ってるよ、購入履歴を確認すれば分かる
取ってるよ、購入履歴を確認すれば分かる
427Anonymous (ワッチョイ 8f25-GCnw [114.182.104.133])
2019/11/03(日) 18:11:24.24ID:Ip2/kCLB0 >>423
これまでの付加価値税のある諸国と同じ扱いになったんだから納税するんじゃない?
これまでの付加価値税のある諸国と同じ扱いになったんだから納税するんじゃない?
428Anonymous (ワッチョイ 2bf3-vPoJ [14.13.69.32])
2019/11/03(日) 18:12:37.24ID:vjwOElK10429Anonymous (ワッチョイ 8f25-GCnw [114.182.104.133])
2019/11/03(日) 18:13:20.27ID:Ip2/kCLB0 >>425
Steamストア上は内税価格表示なんですなぁ
Steamストア上は内税価格表示なんですなぁ
430Anonymous (ワッチョイ 2bf3-vPoJ [14.13.69.32])
2019/11/03(日) 18:13:56.09ID:vjwOElK10 失礼
意外です
意外です
431Anonymous (ワッチョイ 23ee-qV4/ [118.158.245.87])
2019/11/03(日) 20:11:51.59ID:Mly8Q4lq0 法律の見直しがあって海外大手から納税してもらうようになったのは平成28年から
大手数社の中から具体例として対応しろよってsteamは名指しされてた
大手数社の中から具体例として対応しろよってsteamは名指しされてた
432Anonymous (ワッチョイ 93ee-L203 [124.213.127.188])
2019/11/04(月) 02:15:10.32ID:4ltPt7560 そんならsteamのギフトカード買った後に内税で消費税取られて二重取りされてんじゃん!頭きたぞ!
433Anonymous (ワッチョイ d650-bKHQ [175.177.5.92])
2019/11/04(月) 09:20:35.16ID:D3eHfERD0 スチーム「ざまぁw」
434Anonymous (ワッチョイ 5758-qV4/ [106.72.197.32])
2019/11/04(月) 23:04:12.49ID:6fqtPXGL0 今やっているXSEED GAMES15周年記念セールですが
10月31日〜11月7日の表記の下に
11月5日 3時00分に終了しますとなっています。
どちらが正しいんでしょうか?
10月31日〜11月7日の表記の下に
11月5日 3時00分に終了しますとなっています。
どちらが正しいんでしょうか?
435Anonymous (ワッチョイ 23ee-qV4/ [118.158.245.87])
2019/11/05(火) 02:01:18.45ID:HMhK6UV50 5日が正解じゃないの
いつもこの曜日に週末セール終わって次のセールが始まる
他のCS機もここのセールやってるから使いまわし?かな
いつもこの曜日に週末セール終わって次のセールが始まる
他のCS機もここのセールやってるから使いまわし?かな
436Anonymous (ワッチョイ 5758-qV4/ [106.72.197.32])
2019/11/05(火) 06:13:28.78ID:kqWBzt890 ありがとうございます。
書き込みの後寝落ちしてしまって、結局買ったのは今しがたでしたが。
書き込みの後寝落ちしてしまって、結局買ったのは今しがたでしたが。
437Anonymous (スップ Sd5a-XpMp [49.97.109.29])
2019/11/05(火) 16:34:15.45ID:trdhvNUld Steamのゲームを全体で人数どれだけプレイしているかわかるやり方があるようですが、どうやるのですか?
調べたいのはサムライスピリッツ零スペシャルというSNKの格闘ゲームです。
宜しくお願いします。
調べたいのはサムライスピリッツ零スペシャルというSNKの格闘ゲームです。
宜しくお願いします。
438Anonymous (ワッチョイ fbaa-LzlT [126.67.223.19])
2019/11/05(火) 17:43:10.17ID:szJyf4qO0 たとえばこことか
https://steamdb.info/
こっちはブラウザのプラグイン「Enhanced Steam」で
Steamページから直接アクセスできる様になったりと便利よ
https://steamdb.info/
https://steamdb.info/
こっちはブラウザのプラグイン「Enhanced Steam」で
Steamページから直接アクセスできる様になったりと便利よ
https://steamdb.info/
439Anonymous (スップ Sd5a-XpMp [49.97.109.29])
2019/11/05(火) 18:28:05.99ID:trdhvNUld すみません、使い方がわかりません。
SAMURAI SHODOWNで出るはずなんですが…
SAMURAI SHODOWNで出るはずなんですが…
440Anonymous (ワッチョイ fbaa-LzlT [126.67.223.19])
2019/11/05(火) 18:52:51.53ID:szJyf4qO0 >>439
ごめん、前者のリンク間違えてた
正しくはこれね
https://steamcharts.com/
単純に検索窓にタイトル名(英語のオリジナル名)入れるだけででるよ
https://steamcharts.com/app/1076550
https://steamdb.info/app/1076550/graphs/
ごめん、前者のリンク間違えてた
正しくはこれね
https://steamcharts.com/
単純に検索窓にタイトル名(英語のオリジナル名)入れるだけででるよ
https://steamcharts.com/app/1076550
https://steamdb.info/app/1076550/graphs/
441Anonymous (ワッチョイ faaa-1NYW [221.54.58.108])
2019/11/05(火) 19:15:59.40ID:ZNZ+AdG50 DBの使い方指南してるサイトなんてたくさんあるんだから自分で調べろ教えるな
442Anonymous (スップ Sdfa-XpMp [1.75.8.9])
2019/11/05(火) 19:38:51.11ID:y94qSQfud >>440
ありがとうございました。
ありがとうございました。
443Anonymous (ワッチョイ 57f3-qV4/ [106.73.199.96])
2019/11/06(水) 16:42:55.31ID:xZsgFREF0444Anonymous (ワッチョイ f743-ujkc [202.89.87.110])
2019/11/06(水) 19:40:32.30ID:jDvoFOdu0 steamのUIがアップデートされ、フレンドをゲームに招待するほうほうがわかりません
わかる方教えていただけませんか?
わかる方教えていただけませんか?
445Anonymous (ワッチョイ ffb0-yxDj [153.205.101.207])
2019/11/07(木) 00:46:38.53ID:G9ZSqTCa0 モロ低スペックでもプレイ可能な寝る間を惜しむほどハマるタイトルを教えて下さい。
どの位低スペックかと言うとCore i5-2400のオンボードです。メモリは8G 積んでます。
今は高いビデオカード買って最新の3D ゲームをやろうと言う気が何故か起きないのですが、でもゲームはやりたい。
今まで一番ハマったのはDiablo3 で、数万時間やりました。ビデオカードがお亡くなりになった
時に丁度飽きが来て卒業しました。
今目を付けているのは,,,
The Long Dark
Card City Nights 2
Tales of Maj'Eyal
Slay the Spire
DragonFangZ - The Rose & Dungeon of Time
辺りです。
他に何かありましたら是非。
余談ですがDiablo 4は例外なので発売されたならPCを新調&ビデオカード買います。
まぁ2〜3年先でしょうが。
どの位低スペックかと言うとCore i5-2400のオンボードです。メモリは8G 積んでます。
今は高いビデオカード買って最新の3D ゲームをやろうと言う気が何故か起きないのですが、でもゲームはやりたい。
今まで一番ハマったのはDiablo3 で、数万時間やりました。ビデオカードがお亡くなりになった
時に丁度飽きが来て卒業しました。
今目を付けているのは,,,
The Long Dark
Card City Nights 2
Tales of Maj'Eyal
Slay the Spire
DragonFangZ - The Rose & Dungeon of Time
辺りです。
他に何かありましたら是非。
余談ですがDiablo 4は例外なので発売されたならPCを新調&ビデオカード買います。
まぁ2〜3年先でしょうが。
446Anonymous (ワッチョイ 1739-WuPA [118.7.1.66])
2019/11/08(金) 00:08:14.83ID:755uvvAd0447Anonymous (ワッチョイ 57aa-aIIi [126.67.223.19])
2019/11/08(金) 06:27:00.77ID:CM+bdfJX0 周回プレイやハクスラ好きなら
リアルタイムのタワーディフェンス+3人称視点のアクションの
Dungeon Defenders奨めたい
リアルタイムのタワーディフェンス+3人称視点のアクションの
Dungeon Defenders奨めたい
448Anonymous (ワッチョイ b725-Y/JV [114.182.104.133])
2019/11/08(金) 08:01:13.59ID:ZYFHrB3U0449Anonymous (ワッチョイ ffb0-yxDj [153.205.101.207])
2019/11/08(金) 11:29:35.23ID:HbkR/JSW0450Anonymous (ワッチョイ b758-DaD1 [114.146.66.3])
2019/11/08(金) 15:20:59.68ID:kUIov68Q0 VISA、MASTERCARD、JCBのプリペイドカードって支払いできるかな?
ネット関連はクレジット登録したくないもんで…
今までbitcash使ってたけど信用しがたいことがあったのと、上記ならポイント貯められたりするかなと思って乗換考えてる
ネット関連はクレジット登録したくないもんで…
今までbitcash使ってたけど信用しがたいことがあったのと、上記ならポイント貯められたりするかなと思って乗換考えてる
451Anonymous (ワッチョイ 57aa-aIIi [126.67.223.19])
2019/11/08(金) 15:46:22.21ID:CM+bdfJX0 プリペイドも使えるよ
でもプリペイドって一回の買い物毎にそこそこの手数料取られるんじゃなかったかな
カード情報を残しておくのが嫌なら買い物したらその都度情報削除すればいいけどそれもいやなの?
あちこち登録するのが嫌と言うならpaypalって手もあるけど
まあどこで妥協するかだなw
でもプリペイドって一回の買い物毎にそこそこの手数料取られるんじゃなかったかな
カード情報を残しておくのが嫌なら買い物したらその都度情報削除すればいいけどそれもいやなの?
あちこち登録するのが嫌と言うならpaypalって手もあるけど
まあどこで妥協するかだなw
452Anonymous (ワッチョイ b758-DaD1 [114.146.66.3])
2019/11/08(金) 16:07:35.85ID:kUIov68Q0453Anonymous (ワッチョイ d71d-DaD1 [110.3.193.94])
2019/11/08(金) 17:29:36.66ID:/9Cup22R0 ドコモ口座のVISAプリペイドは使えてるな
無料コースだと月一回のワンタイムカードしか使えないが……
無料コースだと月一回のワンタイムカードしか使えないが……
454Anonymous (ワッチョイ 77f3-EJQs [106.73.173.96])
2019/11/08(金) 19:51:59.87ID:r4tQ1N+u0 カード使いたくないならコンビニ払いがいちばん
一回ごとに150円ぐらいの手数料は掛かるけどピッタリの金額で払えるし
一回ごとに150円ぐらいの手数料は掛かるけどピッタリの金額で払えるし
455Anonymous (ワッチョイ 176e-DaD1 [118.86.62.51])
2019/11/08(金) 23:32:46.29ID:CTtMw9CT0 還元目的ならwebmoneyプリペイドおすすめ
456Anonymous (ワッチョイ 97a5-TAZM [124.241.72.107])
2019/11/09(土) 08:53:04.96ID:MPmZHmB20 Steamのデスクトップ機能を使ってDS4をマウスやらの代わりに使ってたんですが、
4日ほどDS4を使っておらず、今日使おうとしたところ使えなくなっていました
BIG PICTUREモードやガイドボタンモードは正常に機能しているので、どうもデスクトップモードに移行していないようです
どうにかデスクトップモードにする方法はないでしょうか
4日ほどDS4を使っておらず、今日使おうとしたところ使えなくなっていました
BIG PICTUREモードやガイドボタンモードは正常に機能しているので、どうもデスクトップモードに移行していないようです
どうにかデスクトップモードにする方法はないでしょうか
457456 (ワッチョイ 97a5-TAZM [124.241.72.107])
2019/11/09(土) 09:32:56.77ID:MPmZHmB20 自己解決…解決?しました
デスクトップモードの設定をもう一度全部最初から作り直したところ突然機能するように、結局何が悪かったのか分かりませんが
デスクトップモードの設定をもう一度全部最初から作り直したところ突然機能するように、結局何が悪かったのか分かりませんが
458Anonymous (ワッチョイ ff78-DaD1 [89.187.161.206])
2019/11/09(土) 10:55:52.79ID:RqXp1K4i0 ゲームのアイコンを縦長から全部横長にしたいんだけどどうやるの?
縦長のアイコンに対応してないゲームがあるから横長にしたいんだけど
縦長のアイコンに対応してないゲームがあるから横長にしたいんだけど
459Anonymous (ワッチョイ ffb0-yxDj [153.205.101.207])
2019/11/10(日) 12:41:13.87ID:IQ/HLzpO0 GTX1660で行ける範囲でお薦め教えてくれ。
ただ自分は制約が多くてだな・・・
操作やシステムが複雑、覚えることが多すぎるのは苦手だ。
後頭悪いからシュミレーション系もダメ。
自分ができそうなのは(ウィッシュに入れてる)
バイオハザードシリーズ
龍が如く
GTA5
・・・それくらいしかねぇw
日本語対応or日本語化可能な物を希望。
マルチでワイワイできるのもいいな。
ただそういうのって軒並み性悪が居たりでギスギスしてるんだろうな・・・。
デッドバイデイライトとかLeft4Deadとか気になってた時期もあったけど。
ただ自分は制約が多くてだな・・・
操作やシステムが複雑、覚えることが多すぎるのは苦手だ。
後頭悪いからシュミレーション系もダメ。
自分ができそうなのは(ウィッシュに入れてる)
バイオハザードシリーズ
龍が如く
GTA5
・・・それくらいしかねぇw
日本語対応or日本語化可能な物を希望。
マルチでワイワイできるのもいいな。
ただそういうのって軒並み性悪が居たりでギスギスしてるんだろうな・・・。
デッドバイデイライトとかLeft4Deadとか気になってた時期もあったけど。
460Anonymous (ワッチョイ d709-vPHs [180.58.234.147])
2019/11/10(日) 13:00:35.09ID:tO5FhEJr0 同じゲームのセールで、ストアによってリージョン規制が違う?
Steam初心者です。同じゲーム(ドラクエヒーローズ2)のセールを幾つかのストアでやってますが、wingamestore.comだとブラジル印東欧旧ソで不可となってます:
https://www.wingamestore.com/product/7251/DRAGON-QUEST-HEROES-II-Explorers-Edition/
ところがdlgamer.comだと、加えて日韓中ネシア比ベトが除外です(ブラジルは可):
https://www.dlgamer.com/us/games/buy-dragon-quest-heroes-ii-explorers-41593
そんなものですか?
Steam初心者です。同じゲーム(ドラクエヒーローズ2)のセールを幾つかのストアでやってますが、wingamestore.comだとブラジル印東欧旧ソで不可となってます:
https://www.wingamestore.com/product/7251/DRAGON-QUEST-HEROES-II-Explorers-Edition/
ところがdlgamer.comだと、加えて日韓中ネシア比ベトが除外です(ブラジルは可):
https://www.dlgamer.com/us/games/buy-dragon-quest-heroes-ii-explorers-41593
そんなものですか?
461Anonymous (ワッチョイ d709-vPHs [180.58.234.147])
2019/11/10(日) 13:03:08.45ID:tO5FhEJr0 >>445
portal 1 & 2?
portal 1 & 2?
462Anonymous (ブーイモ MMdb-QtiH [202.214.125.184])
2019/11/10(日) 13:51:30.08ID:gWYxalzGM463Anonymous (ワッチョイ 176e-DaD1 [118.86.62.51])
2019/11/10(日) 14:06:31.21ID:EX0YfZqg0 >>460
日本はおまアクチになってるキーがよくあるから和ゲーとかだと外部ストアが独断でそういう表記にしてる事がある
外部ストアに書いてある日本でのアクチとか日本語の有無とかの情報は割とガバガバだから一応タイトル毎に調べた方がいい
日本はおまアクチになってるキーがよくあるから和ゲーとかだと外部ストアが独断でそういう表記にしてる事がある
外部ストアに書いてある日本でのアクチとか日本語の有無とかの情報は割とガバガバだから一応タイトル毎に調べた方がいい
464Anonymous (ワッチョイ 77f3-AXNO [106.72.170.0])
2019/11/10(日) 19:15:17.67ID:WL7BeVi30 >>459
龍が如くの極なら月ハン
龍が如くの極なら月ハン
465Anonymous (ワッチョイ ff09-vPHs [153.203.220.48])
2019/11/10(日) 19:56:26.49ID:/s3k70Q30 >>462,463
ありがとうございます。
ちょっと舌足らずでしたので、補足。上記2つとは更に別のストアでもセールで、そこでは日本向けにはロック、となっていています: https://www.gamebillet.com/dragon-quest-heroes-ii-explorers-edition
分からないのは、この3つがほぼ同額($30)で、ほぼセール期間が同じ、という事。(22日くらいまで) やっぱ、そんなもの?
ありがとうございます。
ちょっと舌足らずでしたので、補足。上記2つとは更に別のストアでもセールで、そこでは日本向けにはロック、となっていています: https://www.gamebillet.com/dragon-quest-heroes-ii-explorers-edition
分からないのは、この3つがほぼ同額($30)で、ほぼセール期間が同じ、という事。(22日くらいまで) やっぱ、そんなもの?
466Anonymous (アウアウカー Sa2b-accT [182.250.246.227])
2019/11/10(日) 20:07:43.47ID:g1C5H6e/a467460 (ワッチョイ ff09-vPHs [153.203.220.48])
2019/11/10(日) 20:11:39.86ID:/s3k70Q30 ついで
そもそも、販売元のスクエニ公式サイトからは、おま国でもおま値でもなく(今回はセールなし)売ってます。秋とか年末セールも、足並みを揃えてやってたらしいですし。それって、Steamストアで日本向けにおま国してる意味がないでしょ、って思うんですが??
最初の質問はネット販売の実際、今度のは、そもそも論で、大分違う質問でした
そもそも、販売元のスクエニ公式サイトからは、おま国でもおま値でもなく(今回はセールなし)売ってます。秋とか年末セールも、足並みを揃えてやってたらしいですし。それって、Steamストアで日本向けにおま国してる意味がないでしょ、って思うんですが??
最初の質問はネット販売の実際、今度のは、そもそも論で、大分違う質問でした
468460 (ワッチョイ ff09-vPHs [153.203.220.48])
2019/11/10(日) 20:26:12.99ID:/s3k70Q30 >>466
なるほど、単にストアの情報が間違っている、と思えば納得ですね。お返事ありがとうございます
なるほど、単にストアの情報が間違っている、と思えば納得ですね。お返事ありがとうございます
469Anonymous (ワッチョイ ffb0-yxDj [153.205.101.207])
2019/11/10(日) 20:51:00.59ID:IQ/HLzpO0470Anonymous (ワッチョイ bf50-E5K3 [175.177.44.240])
2019/11/10(日) 20:58:13.12ID:RgobAfh30 こんにちは、steamを始めて3ヶ月くらいの者です。
最近steamで「Batman Arkham Origins」を購入し、
日本語化などを設定してゲームをしていました。
(このページにあるイントロスキップ以外の設定をしました)
https://kakihey.com/pc-gaming/batman-arkham-origins-tips/
最初は正常だったのですが、今日別のページを見てFOVの設定を
試してみたら、ゲーム終了時にエラーが出るようになったので、
その設定を取り消したり、ゲームデータの整合性を確認したり、
アンインストールして、プログラムフォルダとマイドキュメントに
あるゲームのファイルも全て消してインストールし直したり、
セーブデータも削除したりしました。
その結果、終了時に必ずエラーが出るわけではないですが、
ゲームを起動して何もせずに終了すると、やはりエラーが出ます。
どうにかエラーが出ないように出来ないでしょうか。
エラー画像
https://i.imgur.com/3mxWghl.jpg
最近steamで「Batman Arkham Origins」を購入し、
日本語化などを設定してゲームをしていました。
(このページにあるイントロスキップ以外の設定をしました)
https://kakihey.com/pc-gaming/batman-arkham-origins-tips/
最初は正常だったのですが、今日別のページを見てFOVの設定を
試してみたら、ゲーム終了時にエラーが出るようになったので、
その設定を取り消したり、ゲームデータの整合性を確認したり、
アンインストールして、プログラムフォルダとマイドキュメントに
あるゲームのファイルも全て消してインストールし直したり、
セーブデータも削除したりしました。
その結果、終了時に必ずエラーが出るわけではないですが、
ゲームを起動して何もせずに終了すると、やはりエラーが出ます。
どうにかエラーが出ないように出来ないでしょうか。
エラー画像
https://i.imgur.com/3mxWghl.jpg
471Anonymous (ワッチョイ 57aa-aIIi [126.67.223.19])
2019/11/10(日) 21:52:12.04ID:OfH++nxi0 >>470
batman arkham origins fatal error
でググってごらん
グラフィックドライバの更新やらコンフィグファイルの項目の変更とか
いくつか方法が出て来たぞ(ここで書くより見た方が早そう)
ただし英語の記事ばかりなのはあしからずw
batman arkham origins fatal error
でググってごらん
グラフィックドライバの更新やらコンフィグファイルの項目の変更とか
いくつか方法が出て来たぞ(ここで書くより見た方が早そう)
ただし英語の記事ばかりなのはあしからずw
472Anonymous (ワッチョイ bf50-E5K3 [175.177.44.240])
2019/11/10(日) 22:33:51.15ID:RgobAfh30473Anonymous (ワッチョイ 1739-WuPA [118.7.1.66])
2019/11/10(日) 22:45:25.83ID:1Amo6XAc0 英語がわからない状態で、トラブル対応は不可かと。
474Anonymous (ワッチョイ bf50-E5K3 [175.177.44.240])
2019/11/10(日) 23:10:53.00ID:RgobAfh30 やっぱり英語がわからないと厳しいですか
一応出てきたページをグーグルで翻訳してみました
BmEngine.iniの削除で直ったというコメントがありました
グラフィックドライバは9月に更新したばかりなので
最新だと思ってたのですが、更に最新のがあったので
いまインストールしています
それでも直らなかったら、BmEngine.iniを
削除してみようと思います
一応出てきたページをグーグルで翻訳してみました
BmEngine.iniの削除で直ったというコメントがありました
グラフィックドライバは9月に更新したばかりなので
最新だと思ってたのですが、更に最新のがあったので
いまインストールしています
それでも直らなかったら、BmEngine.iniを
削除してみようと思います
475Anonymous (ワッチョイ bf50-E5K3 [175.177.44.240])
2019/11/10(日) 23:31:30.77ID:RgobAfh30 最新ドライバのインストールでは直りませんでしたが、
BmEngine.ini の削除で直りました。お騒がせしました
>>470でも書きましたが、日本語化の参考にしたページ↓に、
https://kakihey.com/pc-gaming/batman-arkham-origins-tips/
「テクスチャバグの修正」という、BmEngine.ini をいじる設定が載っていて、
ゲームを入れ直すたびに日本語化と同時にやっていました
それが良くなかったみたいですね
バグ修正だからやらなきゃいけないと思っていました
回答してくれた人ありがとうございました
BmEngine.ini の削除で直りました。お騒がせしました
>>470でも書きましたが、日本語化の参考にしたページ↓に、
https://kakihey.com/pc-gaming/batman-arkham-origins-tips/
「テクスチャバグの修正」という、BmEngine.ini をいじる設定が載っていて、
ゲームを入れ直すたびに日本語化と同時にやっていました
それが良くなかったみたいですね
バグ修正だからやらなきゃいけないと思っていました
回答してくれた人ありがとうございました
476Anonymous (ワッチョイ 77f3-AXNO [106.72.170.0])
2019/11/11(月) 01:15:33.75ID:TOzdZ4dn0 >>469
HUMBLE MONTHLYでググッてくれば使い方とか説明してるサイト出てくる
HUMBLE MONTHLYでググッてくれば使い方とか説明してるサイト出てくる
477Anonymous (ワッチョイ 979d-oKZT [124.99.16.57])
2019/11/11(月) 02:02:41.35ID:75soHVB60 https://i.imgur.com/vf1ewvY.jpg
DLCを購入しましたが写真のようにダウンロード中から進まずライブラリ_ダウンロードの項目にはそのdlcが現れずプレイできません
有効のチェックをつけたり消したり本体ごとアンインストールからのインストールしてもダメでした どうすれば良いですか?
DLCを購入しましたが写真のようにダウンロード中から進まずライブラリ_ダウンロードの項目にはそのdlcが現れずプレイできません
有効のチェックをつけたり消したり本体ごとアンインストールからのインストールしてもダメでした どうすれば良いですか?
478Anonymous (ワッチョイ 17ee-DaD1 [118.158.245.87])
2019/11/11(月) 03:51:07.94ID:8Bf76xHw0 >>477
レビューに書かれてるBetaのことじゃないの
レビューに書かれてるBetaのことじゃないの
479Anonymous (ワッチョイ bf50-E5K3 [175.177.44.240])
2019/11/11(月) 14:28:47.41ID:wNtGAgIq0 いまsteamのゲームを10個くらい持っているのですが、
steamのインベントリやバッチを見ると、
「Assassin's Creed Rogue」だけひとつもありません
プロフィール→ゲーム→Assassin's Creed Rogueの
データを表示→自分の実績を選ぶと、
「申し訳ございません。
リクエストの処理中にエラーが発生しました。
There was a failure loading user game stats.」
と出ます。
いろいろググったり翻訳したりしましたが、
わかりませんでした
原因わかる方お願いします
steamのインベントリやバッチを見ると、
「Assassin's Creed Rogue」だけひとつもありません
プロフィール→ゲーム→Assassin's Creed Rogueの
データを表示→自分の実績を選ぶと、
「申し訳ございません。
リクエストの処理中にエラーが発生しました。
There was a failure loading user game stats.」
と出ます。
いろいろググったり翻訳したりしましたが、
わかりませんでした
原因わかる方お願いします
480Anonymous (ワントンキン MM7f-jXsh [153.248.98.168])
2019/11/11(月) 15:14:57.41ID:U1Bbym1hM インベントリやバッヂがない理由が知りたいの?
エラーメッセージが出てる理由が知りたいの?
アサクリローグはカードや実績非対応のゲームだから、バッヂはないよ
エラーメッセージが出てる理由が知りたいの?
アサクリローグはカードや実績非対応のゲームだから、バッヂはないよ
481Anonymous (ワッチョイ bf50-E5K3 [175.177.44.199])
2019/11/11(月) 16:18:30.61ID:ngVTeO0e0 >>480
回答ありがとうございます
そうなんですか!
カードや実績がないゲームもあるんですね
メジャーなゲームだから、当然実績バッチ?があると思い込んでました
「あるはずなのに表示されずエラーになる理由」を知りたかったんです
回答ありがとうございます
そうなんですか!
カードや実績がないゲームもあるんですね
メジャーなゲームだから、当然実績バッチ?があると思い込んでました
「あるはずなのに表示されずエラーになる理由」を知りたかったんです
482Anonymous (ワッチョイ b74a-8s8i [114.167.236.40])
2019/11/12(火) 00:15:11.97ID:JIFDvpXK0 PCの方を隠れ身の術にしてsteamモバイルでログインするとオンライン表示になってしまうのでしょうか?
483Anonymous (ワッチョイ 57aa-aIIi [126.67.223.19])
2019/11/12(火) 03:41:52.60ID:vCtwxsxd0 >>482 オンラインになっちゃうね、今でも直されてないんだよなあw
フレンドリスト一覧では普通にオンライン状態
フレンド&チャットのリストだとApp起動中(モバイル)みたいな状態
でそれぞれ表示されちゃうね
ちなみにiPhone版だとApp起動させたままスマホの電源切ってもオンラインとなったまま
オフラインにするにはApp起動する度にApp側でオフラインに指定してやらないとだめ
フレンドリスト一覧では普通にオンライン状態
フレンド&チャットのリストだとApp起動中(モバイル)みたいな状態
でそれぞれ表示されちゃうね
ちなみにiPhone版だとApp起動させたままスマホの電源切ってもオンラインとなったまま
オフラインにするにはApp起動する度にApp側でオフラインに指定してやらないとだめ
484Anonymous (ワッチョイ 9f43-JubP [115.69.237.212 [上級国民]])
2019/11/12(火) 08:31:40.38ID:LOkSbq0m0 UIががらっと変わってから
depressurizerで設定したタグが全く反映されなくなった
どーしよ・・・
depressurizerで設定したタグが全く反映されなくなった
どーしよ・・・
485Anonymous (ワッチョイ 3b50-zGDE [175.177.44.197])
2019/11/16(土) 14:33:35.37ID:yI5B0kCo0 「Batman Arkham City GOTY」をやっているんですが、
博物館の中のアイスバーグラウンジに入ろうとすると
強制終了してしまいます
ドアを開けた瞬間に必ずゲームが落ちるので
これ以上進めなくなりました
steam本体でゲームファイルの整合性を確認して
いったん日本語化も入れないでやってみましたが
やはり駄目でした。対処法わかる方お願いします
博物館の中のアイスバーグラウンジに入ろうとすると
強制終了してしまいます
ドアを開けた瞬間に必ずゲームが落ちるので
これ以上進めなくなりました
steam本体でゲームファイルの整合性を確認して
いったん日本語化も入れないでやってみましたが
やはり駄目でした。対処法わかる方お願いします
486Anonymous (ワッチョイ fdf3-iGNt [14.13.69.32])
2019/11/16(土) 16:06:46.29ID:4hNNQVfS0 >>485
physxをきってみたらどうだろうか
physxをきってみたらどうだろうか
487Anonymous (ワッチョイ 3b50-zGDE [175.177.44.197])
2019/11/16(土) 16:47:32.92ID:yI5B0kCo0488Anonymous (ワッチョイ ab25-F0S3 [121.82.220.48])
2019/11/17(日) 18:59:06.56ID:6Psuji0M0 配信について
公開範囲を全体にしてゲームを起動、ブロードキャストが開始される までは良いのですが
スマホから配信ページのURLを開くと
「この動画のプレイ中に予期しないエラーが発生しました」
と表示され再生されません、友人の端末からも同じでした。
PCからは視聴できます、原因はなんなのでしょうか?
他の方の配信は視聴できました
公開範囲を全体にしてゲームを起動、ブロードキャストが開始される までは良いのですが
スマホから配信ページのURLを開くと
「この動画のプレイ中に予期しないエラーが発生しました」
と表示され再生されません、友人の端末からも同じでした。
PCからは視聴できます、原因はなんなのでしょうか?
他の方の配信は視聴できました
489Anonymous (ワッチョイ 3b50-iGNt [175.177.44.238])
2019/11/19(火) 13:11:02.31ID:v6hS8FI20 他のスレで3D酔いが話題になってたのですが、
僕は今までFPS=酔うと思ってたのですが、
そうでもないのでしょうか
FPSでも酔わない、RTSでも酔うゲームなどあるのでしょうか
もしあるなら、買う前に判別する方法などありますでしょうか
僕は今までFPS=酔うと思ってたのですが、
そうでもないのでしょうか
FPSでも酔わない、RTSでも酔うゲームなどあるのでしょうか
もしあるなら、買う前に判別する方法などありますでしょうか
490Anonymous (ワッチョイ 0daa-SyqT [60.126.253.50])
2019/11/19(火) 13:55:04.07ID:SrGWeiMR0 何に酔うかは人それぞれなのでやってみないとわからない
個人的には、FPSは照準があるからアドベンチャーやウォーキングシミュより酔いにくい
色々やってみて自分が何に酔いやすいかわかってくれば、デモやプレイ動画で判別しやすくなると思う
個人的には、FPSは照準があるからアドベンチャーやウォーキングシミュより酔いにくい
色々やってみて自分が何に酔いやすいかわかってくれば、デモやプレイ動画で判別しやすくなると思う
491Anonymous (ワッチョイ 3b50-iGNt [175.177.44.238])
2019/11/19(火) 13:57:17.94ID:v6hS8FI20492Anonymous (ワントンキン MMe3-SsKf [153.154.52.129])
2019/11/20(水) 04:05:19.89ID:zt+uWbItM マウス視点の動きが早いゲームは酔いやすい
歩いてる時に画面が揺れるゲームは酔いやすい
買う前に判断できるのは、この辺り
酔わないゲー厶が大半なのと
シューターではないが、自分が酔って覚えてるのはPortal1でPortal2酔わなかった
歩いてる時に画面が揺れるゲームは酔いやすい
買う前に判断できるのは、この辺り
酔わないゲー厶が大半なのと
シューターではないが、自分が酔って覚えてるのはPortal1でPortal2酔わなかった
493Anonymous (オッペケ Src9-dZBx [126.208.212.54])
2019/11/20(水) 08:15:03.97ID:1Eo5m6L0r steam linkを外出先で使用するには、どのような設定をすれば良いのでしょうか?
現在、PC側のsteamクライアント、androidアプリ側ともにベータ版を使用しているので、VPNを使用せずとも問題ないと思われるのですが四苦八苦しています。
現在、PC側のsteamクライアント、androidアプリ側ともにベータ版を使用しているので、VPNを使用せずとも問題ないと思われるのですが四苦八苦しています。
494Anonymous (ワッチョイ 8d92-k0A5 [124.39.237.233])
2019/11/20(水) 08:48:02.06ID:aPBnAsoZ0 >>493
同一LAN内でしか出来ないから外出先なんか絶対無理wwww
同一LAN内でしか出来ないから外出先なんか絶対無理wwww
495Anonymous (ワッチョイ 3b50-iGNt [175.177.44.192])
2019/11/20(水) 11:14:44.73ID:I0OhxGrg0496Anonymous (ワッチョイ 0daa-SyqT [60.126.253.50])
2019/11/20(水) 14:18:02.88ID:DxTTFlwY0497Anonymous (ワッチョイ 3b50-TihH [175.177.44.234])
2019/11/20(水) 20:23:57.40ID:Vcp0g+a10498Anonymous (ブーイモ MMce-igm4 [163.49.207.28])
2019/11/26(火) 18:35:36.35ID:bkQTsEUFM >>495
それ揺れてるのはアンジェリーナジョリーのおっぱいだろ?
それ揺れてるのはアンジェリーナジョリーのおっぱいだろ?
499Anonymous (ワッチョイ 9e50-3IAb [175.177.44.214])
2019/11/26(火) 20:17:34.96ID:x8rRSJu30500Anonymous (ワッチョイ 87aa-5WaK [126.13.232.44])
2019/11/26(火) 22:04:10.46ID:nBPR5MKY0 オヤジギャグを察してあげてw
501Anonymous (ワッチョイ 7ff2-P86Z [123.198.167.43])
2019/11/30(土) 06:23:30.94ID:UI6ppPU/0 steamにて
メタルギアソリッドファントムペイン購入したのですが表記がXbox表記になっていてps4コントローラーでやっているのでやりにくきです
ビックピクチャーモードで確認し
ps4コントローラー認識もできていて
ps設定サポートにチェックいれても
ゲーム内はXbox表記のままです
これはゲーム自体がサポートされていないってことでしょうか?
メタルギアソリッドファントムペイン購入したのですが表記がXbox表記になっていてps4コントローラーでやっているのでやりにくきです
ビックピクチャーモードで確認し
ps4コントローラー認識もできていて
ps設定サポートにチェックいれても
ゲーム内はXbox表記のままです
これはゲーム自体がサポートされていないってことでしょうか?
502Anonymous (ワッチョイ 5faa-MiEP [126.13.232.44])
2019/11/30(土) 08:30:05.81ID:XfFUc7QI0 たしかMG5:TPPはPS4パッド表記の正規対応はなかったと思う
と言うかSteamのゲーム(PCゲー)の多くはPSパッド表記にならないものがまだ沢山あるよ
あくまでもMicrosoft公式がXboxだからねw
と言うかSteamのゲーム(PCゲー)の多くはPSパッド表記にならないものがまだ沢山あるよ
あくまでもMicrosoft公式がXboxだからねw
503Anonymous (ワッチョイ 5faa-MiEP [126.13.232.44])
2019/11/30(土) 08:32:46.85ID:XfFUc7QI0 追記で
どうやら海外のフォーラムでも同じ質問があって
表記を変えるMODなどを利用するしかないって
https://www.nexusmods.com/metalgearsolidvtpp/mods/23
どうやら海外のフォーラムでも同じ質問があって
表記を変えるMODなどを利用するしかないって
https://www.nexusmods.com/metalgearsolidvtpp/mods/23
504Anonymous (ワッチョイ ff50-YOBT [175.177.44.203])
2019/11/30(土) 11:10:28.26ID:rFDjKN800505Anonymous (ワッチョイ ff50-YOBT [175.177.44.203])
2019/11/30(土) 11:11:42.03ID:rFDjKN800 あ、全てと言いましたが
パッドが使えないゲームは
もちろん別です
パッドが使えないゲームは
もちろん別です
506Anonymous (ワッチョイ 5faa-14DC [60.144.237.46])
2019/11/30(土) 14:38:56.30ID:fJj57YzW0 ゲームはsteamのみでしか販売してないのですが
ゲーム内アイテムを外部サイトの課金特典として配布するのって大丈夫ですか?
ゲーム内アイテムを外部サイトの課金特典として配布するのって大丈夫ですか?
507Anonymous (ワッチョイ 5faa-14DC [60.144.237.46])
2019/11/30(土) 14:40:03.12ID:fJj57YzW0 書き忘れていました
そのゲーム内アイテムはsteamでは購入不可です
そのゲーム内アイテムはsteamでは購入不可です
508Anonymous (ワッチョイ 5ff3-R3ru [14.13.69.32])
2019/11/30(土) 19:51:52.21ID:/yXI/jQx0 psのコントローラはそもそもpcの標準規格と違うんじゃないか
509Anonymous (ワッチョイ 5f3a-tQqL [180.22.168.44])
2019/11/30(土) 21:22:16.69ID:nIiFhn+Y0 ノートPCで外付けテンキーを使用したいのですが、数字キーが正しく反応しなくて困っています。
起動時のログイン画面で、ID入力欄等にテンキー入力してみると、数字以外の*や-等はちゃんと打てるのですが、
"4"キーが入力位置を左にずらす、"6"キーが入力位置を右にずらす、のような動作をしてしまいます。
ゲームプレイ中に試してみても、キー自体は反応してくれるのですが、数字を入力することができない状態です。
(チャットでテンキー"1"を押しても数字入力されないが、キー設定でマップ表示等割り当てて押すと動作するという状態)
使用している外付けテンキーはELECOMのTK-TCM12です。
対処法わかる方いましたら、教えて頂けると助かります。
起動時のログイン画面で、ID入力欄等にテンキー入力してみると、数字以外の*や-等はちゃんと打てるのですが、
"4"キーが入力位置を左にずらす、"6"キーが入力位置を右にずらす、のような動作をしてしまいます。
ゲームプレイ中に試してみても、キー自体は反応してくれるのですが、数字を入力することができない状態です。
(チャットでテンキー"1"を押しても数字入力されないが、キー設定でマップ表示等割り当てて押すと動作するという状態)
使用している外付けテンキーはELECOMのTK-TCM12です。
対処法わかる方いましたら、教えて頂けると助かります。
510Anonymous (スップ Sd1f-R3ru [1.75.228.234])
2019/11/30(土) 21:52:36.80ID:VpkpRjkbd NumLockってのがあってな……
511Anonymous (ワッチョイ 5f3a-tQqL [180.22.168.44])
2019/11/30(土) 22:01:40.93ID:nIiFhn+Y0512Anonymous (ワッチョイ 5f3a-tQqL [180.22.168.44])
2019/11/30(土) 22:13:51.40ID:nIiFhn+Y0 どうやら勘違いしていたみたいで、windowsのメモ帳等でも数字入力できなくなっていました…。
今日steamをインストールするまでは問題なく使えていたので、気づきませんでした…。
steamをインストールした際に、PCの設定が変更?されたのが原因のようです。(他にもボリューム等変更されていました)
まだ未解決ですが、steam側ではなくPCの設定だとスレチになるので、質問は撤回します。
スレ汚し失礼しました。
今日steamをインストールするまでは問題なく使えていたので、気づきませんでした…。
steamをインストールした際に、PCの設定が変更?されたのが原因のようです。(他にもボリューム等変更されていました)
まだ未解決ですが、steam側ではなくPCの設定だとスレチになるので、質問は撤回します。
スレ汚し失礼しました。
513Anonymous (ワッチョイ 5f3a-tQqL [180.22.168.44])
2019/11/30(土) 22:44:22.94ID:nIiFhn+Y0 PCを起動してからsteamを起動するまでは正常に動作するようなので、やっぱりsteamが原因のようです…。
PCを再起動すれば元の正常な状態になり、NumLockのON/OFFやON状態での数字入力できますが、
steamを起動した途端に他のアプリケーションでもNumLockが強制OFFのような状態になってしまい、
NumLockのON/OFF切り替えもできなくなります。そうなるとsteamを終了してもPC再起動するまでその状態になります。
しかしゲーム内では数字の入力ができないだけで、NumLockのON/OFFで割り当てたキー設定の動作とカーソル動作の
切り替えができるので、NumLockが強制OFFにされているというわけでもなさそうで…もうわけがわかりません…。
PCを再起動すれば元の正常な状態になり、NumLockのON/OFFやON状態での数字入力できますが、
steamを起動した途端に他のアプリケーションでもNumLockが強制OFFのような状態になってしまい、
NumLockのON/OFF切り替えもできなくなります。そうなるとsteamを終了してもPC再起動するまでその状態になります。
しかしゲーム内では数字の入力ができないだけで、NumLockのON/OFFで割り当てたキー設定の動作とカーソル動作の
切り替えができるので、NumLockが強制OFFにされているというわけでもなさそうで…もうわけがわかりません…。
514Anonymous (ワッチョイ ff55-YQ2i [153.209.217.183])
2019/12/01(日) 14:51:39.05ID:j8nzuR850 アカウントを作成しようとしているのですが、
入力されたパスワードは使用できません、と表示されて
その後に進むことができません。
パスワードは20文字にしてみてもダメです。
どうしたらアカウント作成できますか?
入力されたパスワードは使用できません、と表示されて
その後に進むことができません。
パスワードは20文字にしてみてもダメです。
どうしたらアカウント作成できますか?
515Anonymous (アウアウカー Sad3-+IqA [182.250.246.228])
2019/12/01(日) 15:36:45.52ID:KjY9c+3ea 8文字以上アルファベット記号複合の
基本的なのもあるけど
ちょっと前にキーボードのTabキー(左上のやつ)で
押せない 次へ > ボタンに強制的に飛べる
って聞いた事ある
基本的なのもあるけど
ちょっと前にキーボードのTabキー(左上のやつ)で
押せない 次へ > ボタンに強制的に飛べる
って聞いた事ある
516Anonymous (ワッチョイ 5faa-MiEP [126.13.232.44])
2019/12/01(日) 18:34:07.98ID:O0m+rFbp0517Anonymous (ワッチョイ 5faa-MiEP [126.13.232.44])
2019/12/01(日) 18:34:59.38ID:O0m+rFbp0518Anonymous (ワッチョイ ff55-YQ2i [153.209.217.183])
2019/12/01(日) 20:45:06.53ID:j8nzuR850519Anonymous (ワッチョイ 5f8a-tQqL [124.241.134.152])
2019/12/02(月) 05:19:01.40ID:PlpXh4/v0 steamのプロフで右上のバッジ装備ってLv5まで取ったやつでも低レベルのバッジつける方法ってあるか教えて下さい
同じゲームのLv2のが装備したいんだけど
同じゲームのLv2のが装備したいんだけど
520Anonymous (アウアウカー Sad3-+IqA [182.250.246.232])
2019/12/02(月) 08:30:18.90ID:oGidVJaNa 無理
521Anonymous (ワッチョイ 5faa-MiEP [126.13.232.44])
2019/12/02(月) 16:01:17.14ID:L8PhhpxV0 >>519 バッヂ作成に使っちゃったら後はマーケットで買うしかないね
522Anonymous (ワッチョイ 5f8a-RON4 [220.107.19.43])
2019/12/02(月) 21:35:15.48ID:VprMgtUN0 どっかで教えてもらった "ガチャレーシング 2nd" かなり面白い
https://store.steampowered.com/app/848960/
ただ PC に G920 ハンコンつなげっぱなしだと誤動作頻発するのが困る
USB 抜く以外にどんな対処法あるんだろう?
誰か教えてください
https://store.steampowered.com/app/848960/
ただ PC に G920 ハンコンつなげっぱなしだと誤動作頻発するのが困る
USB 抜く以外にどんな対処法あるんだろう?
誰か教えてください
523Anonymous (スップ Sd1f-R3ru [1.75.228.234])
2019/12/02(月) 21:40:32.52ID:SwSV4TQqd スイッチ付USBハブとか?
仕組みとしてやってることは変わらんけど、一応手間は減るよ
仕組みとしてやってることは変わらんけど、一応手間は減るよ
524Anonymous (ワッチョイ 5f8a-RON4 [220.107.19.43])
2019/12/02(月) 21:44:41.45ID:VprMgtUN0 それですね! 早速検討します
525Anonymous (ワッチョイ 7f43-pwGW [115.69.237.212 [上級国民]])
2019/12/03(火) 10:06:25.17ID:2lrJtrKx0 Steamに非Steamゲームを登録する時に
一つ一つゲームの実行ファイルを手動で設定するのが面倒なんですが
一度にD&Dでまとめて登録できるような外部ツールってないでしょうか
一つ一つゲームの実行ファイルを手動で設定するのが面倒なんですが
一度にD&Dでまとめて登録できるような外部ツールってないでしょうか
526Anonymous (ワッチョイ 9ad0-0rRs [203.136.104.163])
2019/12/08(日) 11:01:26.52ID:HZkXT2Gc0 いつからかわかりませんがストアのレビューの文字がすごく大きくなって、「もっと読む」を押しても全く1行くらいしか展開されなくなってしまいました。
特に何かした記憶はないのですが、直し方わかる方いませんか?
特に何かした記憶はないのですが、直し方わかる方いませんか?
527Anonymous (ワントンキン MM6a-Mb3h [153.154.166.199])
2019/12/08(日) 11:30:52.67ID:x6KaBd+RM ブラウザだとバグってるから、お手数ですがクライアントから見てください
528Anonymous (ワッチョイ 2e62-f6tG [119.238.7.171])
2019/12/08(日) 12:32:33.06ID:gXKeFZCB0 >>526
これかな たぶんaugmented steamで不具合出てる
stylusとかでsteampowered.comに下のCSSぶちこんだら直った
328 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e83-U7Hu)[sage] 投稿日:2019/10/22(火) 06:52:43.06 ID:hzZcb3T20
augmented steamがなんかバグ?ってるなぁ レビューがうまく表示されない
それ以外はすごい便利だから使いたいけどこれのせいで使いづらい
誰か解決策知らん?
330 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 96c0-S3Tg)[sage] 投稿日:2019/10/22(火) 07:00:37.15 ID:oCCK7dyf0
>>328
フォントが大きくなるやつだったらCSS
.review_box .content {
height: auto;
font-size: 13px;
}
これかな たぶんaugmented steamで不具合出てる
stylusとかでsteampowered.comに下のCSSぶちこんだら直った
328 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e83-U7Hu)[sage] 投稿日:2019/10/22(火) 06:52:43.06 ID:hzZcb3T20
augmented steamがなんかバグ?ってるなぁ レビューがうまく表示されない
それ以外はすごい便利だから使いたいけどこれのせいで使いづらい
誰か解決策知らん?
330 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 96c0-S3Tg)[sage] 投稿日:2019/10/22(火) 07:00:37.15 ID:oCCK7dyf0
>>328
フォントが大きくなるやつだったらCSS
.review_box .content {
height: auto;
font-size: 13px;
}
529Anonymous (ワッチョイ 9ad0-0rRs [203.136.104.163])
2019/12/09(月) 20:42:35.29ID:/6ktkY/30530Anonymous (ワッチョイ 4daa-Q4Cx [126.118.194.44])
2019/12/10(火) 05:35:15.81ID:GIQYpMXM0 箱コン使ってるのですがSteamゲームにコントローラーの入力判定を取らせなくさせる方法ってありますか?
JoyToKeyで一通り統一しようかなと思ってます
また、それをゲーム毎に設定出来たりしませんかね
JoyToKeyで一通り統一しようかなと思ってます
また、それをゲーム毎に設定出来たりしませんかね
531Anonymous (ワッチョイ f68e-Mb3h [153.214.214.107])
2019/12/10(火) 20:36:16.00ID:hb+1Qpmp0 BIGPicture経由で設定しよう
532Anonymous (ワッチョイ 4eb9-bwBP [153.138.244.113])
2019/12/12(木) 12:10:56.51ID:aupM5M3A0 >>528
僕の場合はEnhanced steamが入っていて、これを削除すれば直ったので、原因は同様のようです。
augmentedはなぜかインストールできません…
他の拡張は入れれるのになぜこれだけ…
もし入れれたら、教えて頂いたやつで文字の大きさ直すのやってみますね
僕の場合はEnhanced steamが入っていて、これを削除すれば直ったので、原因は同様のようです。
augmentedはなぜかインストールできません…
他の拡張は入れれるのになぜこれだけ…
もし入れれたら、教えて頂いたやつで文字の大きさ直すのやってみますね
533Anonymous (アウアウカー Sac3-Je3S [182.250.246.242])
2019/12/12(木) 12:20:24.02ID:7GB7d6fZa Enhanced Steam開発終わっちゃってるよ・・・
534Anonymous (ワッチョイ 8baa-ft03 [126.67.241.72])
2019/12/12(木) 12:56:10.85ID:TD/Aoi2o0 webで見てる時のレビューも文字巨大化はオマ環じゃなかったのねw
自分もEnhanced Steam愛用してたのに開発終わっちゃってるのか、、、残念
自分もEnhanced Steam愛用してたのに開発終わっちゃってるのか、、、残念
535Anonymous (オッペケ Srbb-SUJ6 [126.234.48.163])
2019/12/12(木) 13:12:24.04ID:k3/gQVvRr 後継がaugmented steamだからね
使用ブラウザはちなみにどれ?
Firefoxならリフレッシュしたら不具合なくなったけど(Firefoxの設定も消えるが)
使用ブラウザはちなみにどれ?
Firefoxならリフレッシュしたら不具合なくなったけど(Firefoxの設定も消えるが)
536Anonymous (ワッチョイ 4eb9-bwBP [153.138.244.113])
2019/12/12(木) 14:18:04.36ID:aupM5M3A0 はい…
今回の件で初めて開発終了してるの知りました。
augmented steamは紹介ブログにあったリンクからいくとインストールできなかったのですが、検索ウインドウからいくとできました。
そして入れてみると、すでに修正されていたのか字が大きくなっていることはありませんでした。
いろいろとありがとうございました。
今回の件で初めて開発終了してるの知りました。
augmented steamは紹介ブログにあったリンクからいくとインストールできなかったのですが、検索ウインドウからいくとできました。
そして入れてみると、すでに修正されていたのか字が大きくなっていることはありませんでした。
いろいろとありがとうございました。
537Anonymous (ワッチョイ 8baa-ft03 [126.67.241.72])
2019/12/12(木) 15:09:31.84ID:TD/Aoi2o0 >>535
横やりだったんだけどありがとう
ちなみに自分もFFなのでリフレッシュとその後継のaugmented stamの方も試してみるよ
その前に最近のSteamはいろいろ詰め込み過ぎで重いしバグは多いしでw
横やりだったんだけどありがとう
ちなみに自分もFFなのでリフレッシュとその後継のaugmented stamの方も試してみるよ
その前に最近のSteamはいろいろ詰め込み過ぎで重いしバグは多いしでw
538Anonymous (ワッチョイ 5aa4-9OKb [221.184.243.38])
2019/12/13(金) 17:49:05.40ID:+XmCzvji0 すみません。
steamのブラウザ版は繋がるのですが、ランチャー版の繋がらなくなってしまいました
ログイン画面の所でブラウザ版と同様のパスワードとメールアドレスを入力しても
パスワードが間違ってると出てログインができません。
パスワード変更 メールアドレス変更も行いましたが、ランチャー版でのログインが不可能な状態に
なってしまいます。
どなたか知恵を貸していただけないでしょうか?
steamのブラウザ版は繋がるのですが、ランチャー版の繋がらなくなってしまいました
ログイン画面の所でブラウザ版と同様のパスワードとメールアドレスを入力しても
パスワードが間違ってると出てログインができません。
パスワード変更 メールアドレス変更も行いましたが、ランチャー版でのログインが不可能な状態に
なってしまいます。
どなたか知恵を貸していただけないでしょうか?
539Anonymous (ワッチョイ 8baa-ft03 [126.67.241.72])
2019/12/13(金) 21:38:39.65ID:f2j/pye50 >>538
https://steamcommunity.com/discussions/forum/1/144513248281020309/
原因は幾つか考えられるみたい
ユーザー名やパスに登録に使ったメアドと同じ文字(単語)が使われて無いか
ユーザー名やパスの大文字・小文字を正しく入力出来ていない(勘違いも含)
日本だと入力した情報(文字)全角になってる可能性もある
※登録情報は全て半角英数にしないとダメ、ログイン出来た後ならユーザー表示名に全角文字を使える様になる
https://steamcommunity.com/discussions/forum/1/144513248281020309/
原因は幾つか考えられるみたい
ユーザー名やパスに登録に使ったメアドと同じ文字(単語)が使われて無いか
ユーザー名やパスの大文字・小文字を正しく入力出来ていない(勘違いも含)
日本だと入力した情報(文字)全角になってる可能性もある
※登録情報は全て半角英数にしないとダメ、ログイン出来た後ならユーザー表示名に全角文字を使える様になる
540Anonymous (ワッチョイ 9ab9-X5Um [27.136.34.13])
2019/12/13(金) 23:08:19.24ID:t4v+Mq3L0541Anonymous (ワッチョイ 5aa4-9OKb [221.184.243.38])
2019/12/14(土) 05:23:43.69ID:ilgyHkor0542Anonymous (ワッチョイ 6b25-CCzc [121.86.205.231])
2019/12/19(木) 20:54:26.92ID:higOdPqc0 Windowsタブレットのタッチパネルでプレイしたいなと思ってまだ機種選定中なんですが、Steam Linkのバーチャルパッドみたいなのは自前でツール探してインストールとか必要ですか?
543Anonymous (ワッチョイ eb8e-+JLC [153.214.214.107])
2019/12/20(金) 03:48:11.59ID:cYqf1bZG0 SteamLINKにタッチパッドはデフォルト搭載されてるよ
544Anonymous (ワッチョイ c9da-Oicj [128.27.59.10])
2019/12/20(金) 19:21:52.94ID:yf2kQFLj0 A HAT IN TIME日本語対応表記だったから購入したのにインストール時の言語選択に英語ドイツ語韓国語しか無い・・・
これゲーム本体に言語設定ありますか?
これゲーム本体に言語設定ありますか?
545Anonymous (ワッチョイ c9da-Oicj [128.27.59.10])
2019/12/20(金) 19:27:32.45ID:yf2kQFLj0 自己解決しました
メニューから日本語選択できるようです
失礼しました
メニューから日本語選択できるようです
失礼しました
547542 (ワッチョイ 7141-CCzc [182.167.180.112])
2019/12/21(土) 09:23:07.91ID:ip0W52bB0 >>543
レスありがとうございます。せっかく回答もらってすみません、肝心な事を書き忘れてました。
WindowsタブレットにSteamをインストールしてローカルでバーチャルパッドだけでプレイしたいです。Xboxコントローラーは持ってるんですがスマホみたいに寝ながらプレイしたいのと、外へ持ち運ぶのに荷物を増やしたくないのが理由です。
レスありがとうございます。せっかく回答もらってすみません、肝心な事を書き忘れてました。
WindowsタブレットにSteamをインストールしてローカルでバーチャルパッドだけでプレイしたいです。Xboxコントローラーは持ってるんですがスマホみたいに寝ながらプレイしたいのと、外へ持ち運ぶのに荷物を増やしたくないのが理由です。
548Anonymous (ワッチョイ 61f3-FRUu [14.12.48.96])
2019/12/22(日) 10:16:38.27ID:fdGkXX0b0 「ユールログが燃えるのを見る」ってどうやって解除するの?
何度やっても解除できないんだが。
ログインもできんし。
何度やっても解除できないんだが。
ログインもできんし。
549Anonymous (ワッチョイ 61f3-FRUu [14.12.48.96])
2019/12/22(日) 10:27:43.12ID:fdGkXX0b0 解決しました。
コミュニティのブロードキャストを見たらいけた。
コミュニティのブロードキャストを見たらいけた。
550Anonymous (ワッチョイ 53f8-8E/G [211.125.222.221])
2019/12/22(日) 15:48:39.50ID:v0XpHNy40 昨日購入したゲームが勝手に返金処理されていた。
とりあえずサポートに問い合わせてるけど、こんなことってあるの?
とりあえずサポートに問い合わせてるけど、こんなことってあるの?
551Anonymous (ワッチョイ 53f8-8E/G [211.125.222.221])
2019/12/22(日) 16:05:04.20ID:v0XpHNy40 ウォレットは戻ってきたけどクーポンは戻ってこなかった
552Anonymous (ワッチョイ 53f8-8E/G [211.125.222.221])
2019/12/23(月) 10:30:00.94ID:S0guhEQW0 >>550
解決
サポートから返事返ってきた
トークン取得にバグが有り修正した。結果、クーポン取得にトークンが足りないので、クーポンを使用した購入を取り消したとのこと
なんの説明もなく返金されたから驚いたわ
解決
サポートから返事返ってきた
トークン取得にバグが有り修正した。結果、クーポン取得にトークンが足りないので、クーポンを使用した購入を取り消したとのこと
なんの説明もなく返金されたから驚いたわ
553Anonymous (ワッチョイ 1b50-+Tiu [175.177.44.238])
2019/12/23(月) 12:48:11.18ID:Nh5ktJxA0 へぇ、そんなことあるんだな
僕も気をつけるよ
僕も気をつけるよ
554Anonymous (ワッチョイ c1aa-ZBPR [126.67.241.72])
2019/12/24(火) 12:49:44.55ID:Dh+b9XqF0 >>552
今更だけどなんかイベント開始直後、所持してるトークンの数がバグってたね
自分も本来は1000ぐらいしか無いはずなのに、突然4000超えてた時があったしw
その不具合の状態の時に値引きクーポン使って買えちゃったから
強制的に一時返金んさせらたって事だろうね
今更だけどなんかイベント開始直後、所持してるトークンの数がバグってたね
自分も本来は1000ぐらいしか無いはずなのに、突然4000超えてた時があったしw
その不具合の状態の時に値引きクーポン使って買えちゃったから
強制的に一時返金んさせらたって事だろうね
555Anonymous (ワッチョイ 6992-yOET [122.209.228.138])
2019/12/24(火) 20:52:33.34ID:CKfxpTfS0 ゲーム中のフレンド、ブロックされましたって緑字で表示されてるのは相手にブロックされているって事ですか?
556Anonymous (オッペケ Sr1d-U1Vr [126.179.30.143])
2019/12/24(火) 21:52:31.97ID:G2PXSZmHr557Anonymous (ブーイモ MM33-IXlz [49.239.67.15])
2019/12/25(水) 14:16:45.17ID:p0HRHJhZM pc引っ越しでのセーブデータ、steamクラウド対応確認についてです
steamクラウド対応非対応が以前ライブラリのリストから雲マークで確認できたのですが
uiが変わってタイル表示になっていて雲マーク表示がなくなっていました
これは一つ一つページにアクセスして確認するしかないですか?
steamクラウド対応非対応が以前ライブラリのリストから雲マークで確認できたのですが
uiが変わってタイル表示になっていて雲マーク表示がなくなっていました
これは一つ一つページにアクセスして確認するしかないですか?
558Anonymous (ワッチョイ 5925-otjl [114.182.104.133])
2019/12/25(水) 17:07:12.25ID:36SzCW/b0 そうなるだろうね
せめてライブラリの検索フィルターにSteamクラウド対応の項目があればいいんだけど
公式に要望出す場所ないのかな?
せめてライブラリの検索フィルターにSteamクラウド対応の項目があればいいんだけど
公式に要望出す場所ないのかな?
559Anonymous (オッペケ Sr1d-U1Vr [126.179.19.57])
2019/12/25(水) 17:15:29.34ID:7lTe26PRr ブラウザからログインして↓見ればクラウドにセーブされてるゲームは分かるけど
https://store.steampowered.com/account/remotestorage
順番適当だからなあ
https://store.steampowered.com/account/remotestorage
順番適当だからなあ
560Anonymous (ブーイモ MM45-IXlz [210.149.250.50])
2019/12/25(水) 18:59:33.93ID:0c+EVeOqM ありがとうございます
個人的に見た目がなんとなくほのかにお洒落になった気のする人もいるうんこUIです
remotestorage助かりました
全然辿り方わからなかったですけど!
個人的に見た目がなんとなくほのかにお洒落になった気のする人もいるうんこUIです
remotestorage助かりました
全然辿り方わからなかったですけど!
561Anonymous (ワッチョイ 1325-aTuq [114.182.104.133])
2019/12/26(木) 01:17:18.56ID:TKNHhI/e0 >>559
リンク辿ると保存されてるデータのダウンロードもできるんだね
リンク辿ると保存されてるデータのダウンロードもできるんだね
562Anonymous (アウアウクー MM1f-sR1K [36.11.224.70])
2019/12/26(木) 18:34:38.29ID:MmdiaQQUM ディスカバリーキューでスキップしてしまったゲームが何だったのか知る方法はありませんか?
Steamのスマホアプリで「次のキュー」を押しまくり、
ディスカバリーキューを完了させたあとにゲームが気になりだしました
Steamのスマホアプリで「次のキュー」を押しまくり、
ディスカバリーキューを完了させたあとにゲームが気になりだしました
563Anonymous (ワッチョイ a3aa-oCcw [126.118.194.44])
2019/12/27(金) 10:46:57.05ID:C74txR130 ニッチすぎる質問だとは思うのですがSteamにゲーム個別じゃなく全体一括でコントローラー入力を空っぽにしたり認識させなくする方法ってありますか?
たまにコレジャナイ感のある操作感やカメラ回転速度に縛られてしまうゲームや、そもそもパッドに部分や全面非対応のゲームもあったりするので
こちらでJoyToKeyで上手く調整してキーボマウス入力をパッド介して使いたいのですが、どうしてもパッド本来の入力が干渉して二重入力(2連打)になってしまうのでパッドの認識を解くしか無いかなと
ちなみに現環境は有線の箱ONEコンにチャットパッド挿して使ってます
たまにコレジャナイ感のある操作感やカメラ回転速度に縛られてしまうゲームや、そもそもパッドに部分や全面非対応のゲームもあったりするので
こちらでJoyToKeyで上手く調整してキーボマウス入力をパッド介して使いたいのですが、どうしてもパッド本来の入力が干渉して二重入力(2連打)になってしまうのでパッドの認識を解くしか無いかなと
ちなみに現環境は有線の箱ONEコンにチャットパッド挿して使ってます
564Anonymous (ワッチョイ d78d-/Cie [118.241.250.131])
2019/12/27(金) 19:42:08.02ID:cFDlG17k0 パッド2つ挿せば2個目の入力はゲームからは無視されるからそっちをJTK専用パッドにするとか
但しローカル複数プレイゲーは除く
但しローカル複数プレイゲーは除く
565Anonymous (ワッチョイ af4f-QysI [153.207.124.122])
2019/12/27(金) 19:44:19.19ID:IMF0Hr2j0 ライブラリ新しくなってからゲームのアクティビティとかバッジなんかの進捗状況見れるとこで下の方に行くと画像とか動画のコミュニティコンテンツ見れるじゃん?
新しくなった当時はエンドレス?に次から次へと表示されてたのに最近はある程度表示すると新しく出てこないんだけどこういう仕様になった?
新しくなった当時はエンドレス?に次から次へと表示されてたのに最近はある程度表示すると新しく出てこないんだけどこういう仕様になった?
566Anonymous (ワッチョイ a3aa-oCcw [126.118.194.44])
2019/12/28(土) 17:15:19.26ID:jhsQRi3r0567Anonymous (ワッチョイ 3f50-RbSw [175.177.44.199])
2019/12/28(土) 18:11:42.99ID:PBeqEyUc0 今年からスチームを利用し始めて、今までプレステ2の
コントローラーをUSBの変換ケーブルでパソコンに繋いで
使っていたのですが、変換ケーブルが壊れたので、パソコン用
パッドを買いました(XBOX360パッドとファイティングコマンダー)
どのゲームも新しいパッドで正常に動いたのですが、
「Alien Swarm Reactive Drop」だけ動作が変わりました
前は左アナログスティックだけで動かして、照準?も一緒に
動いてくれたので敵の方に動いて撃てばよかったのですが、
新しいパッドだと自キャラの移動と照準が別々になりました
これが本来の正しい操作なのでしょうか?
前と同じ操作にする方法はないでしょうか
コントローラーをUSBの変換ケーブルでパソコンに繋いで
使っていたのですが、変換ケーブルが壊れたので、パソコン用
パッドを買いました(XBOX360パッドとファイティングコマンダー)
どのゲームも新しいパッドで正常に動いたのですが、
「Alien Swarm Reactive Drop」だけ動作が変わりました
前は左アナログスティックだけで動かして、照準?も一緒に
動いてくれたので敵の方に動いて撃てばよかったのですが、
新しいパッドだと自キャラの移動と照準が別々になりました
これが本来の正しい操作なのでしょうか?
前と同じ操作にする方法はないでしょうか
568Anonymous (ワッチョイ 6faa-dRxE [126.67.241.72])
2019/12/28(土) 18:47:21.98ID:21qxqBll0 >>567
そう言った時はマウス&キーボードでの操作だったらどうなのかを調べてみるといいかもね
その手げゲームはだいたい操作はキー、照準はマウスになってて
例えば後退しながらでも前方を掃射できるようなタイプだから
本来は左スティックで移動、右スティックで照準を操作するのが一般的だね
そう言った時はマウス&キーボードでの操作だったらどうなのかを調べてみるといいかもね
その手げゲームはだいたい操作はキー、照準はマウスになってて
例えば後退しながらでも前方を掃射できるようなタイプだから
本来は左スティックで移動、右スティックで照準を操作するのが一般的だね
569Anonymous (ワッチョイ 6faa-dRxE [126.67.241.72])
2019/12/28(土) 18:52:13.78ID:21qxqBll0 >567 ちょっと追記で
もしかしたらゲーム内に操作に関するオプションがあるかも?しれないので一応確認を
あとは外部のソフトなど使ってキーバインドさせるしかないかなぁ(例:Joy2 Keyなど)
もしかしたらゲーム内に操作に関するオプションがあるかも?しれないので一応確認を
あとは外部のソフトなど使ってキーバインドさせるしかないかなぁ(例:Joy2 Keyなど)
570Anonymous (ワッチョイ 3f50-VnBs [175.177.44.199])
2019/12/28(土) 19:55:10.87ID:PBeqEyUc0 >>568-569
マウスとキーボードでやってみました
やっぱり本来は移動と照準が別みたいですね
ゲーム内のオプションはパッドを使うかどうかだけで
細かい設定は出来ないです
回答ありがとうございました
マウスとキーボードでやってみました
やっぱり本来は移動と照準が別みたいですね
ゲーム内のオプションはパッドを使うかどうかだけで
細かい設定は出来ないです
回答ありがとうございました
571Anonymous (ワッチョイ 5743-JXEX [217.178.82.91 [上級国民]])
2019/12/28(土) 19:57:41.87ID:ddPJC7Mu0 ウインターセール実績のために
別のカードでサブ垢作ったんですけど
ブロードキャストの設定が
「あなたには配信を行う権限がありません」って出てくるだけで
設定出来ない状態です
一応、そのアカウントで1000円ほどゲームを購入したんですが
やはり設定できませんでした
なにが問題なんでしょうか
別のカードでサブ垢作ったんですけど
ブロードキャストの設定が
「あなたには配信を行う権限がありません」って出てくるだけで
設定出来ない状態です
一応、そのアカウントで1000円ほどゲームを購入したんですが
やはり設定できませんでした
なにが問題なんでしょうか
572Anonymous (ワッチョイ 879e-Yu3t [220.157.241.194])
2019/12/28(土) 23:58:53.78ID:JSeabSIc0 DS4で質問ですコントローラー設定全て済んでいて今までbigpictureを起動せず普通に遊べていました
今回stardewvalleyを購入したのですが操作不能です
ブログなどを拝見してゲームごとに個別設定などしましたが変わらずバグったような動きになります
DS4純正?のワイヤレスアダプタで接続していて今までバイオリベ、ダーケストダンジョン、ロックマンなどプレイしていてこれらを起動すると普通に動きます他に試した事は有線接続でテスト、ホリのps4コントローラーでテストしましたが同じ状況です
どの設定がおかしいのかわかる方いたらお願いします
今回stardewvalleyを購入したのですが操作不能です
ブログなどを拝見してゲームごとに個別設定などしましたが変わらずバグったような動きになります
DS4純正?のワイヤレスアダプタで接続していて今までバイオリベ、ダーケストダンジョン、ロックマンなどプレイしていてこれらを起動すると普通に動きます他に試した事は有線接続でテスト、ホリのps4コントローラーでテストしましたが同じ状況です
どの設定がおかしいのかわかる方いたらお願いします
573Anonymous (ワッチョイ 17ee-VnBs [106.165.77.163])
2019/12/29(日) 00:52:56.67ID:9RXvmNMy0 PCゲーム初心者です。コントローラーはPS4のが無難なのですか?
Steam Controllerというのもあるそうですが。
ちなみに、ANUBISっていうアクションゲームでYボタンやAボタンとかいう名前が出てきたんですが、ゲームごとに使えるコントローラーが違うんでしょうか?
Steam Controllerというのもあるそうですが。
ちなみに、ANUBISっていうアクションゲームでYボタンやAボタンとかいう名前が出てきたんですが、ゲームごとに使えるコントローラーが違うんでしょうか?
574Anonymous (ワッチョイ f7f3-dR36 [106.73.173.96])
2019/12/29(日) 01:07:15.32ID:3agZyATX0 PCゲーム(特に海外ゲーム)はXboxコントローラーが標準仕様なのが多い
XboxはABXYボタンになっているからその表示が出るんだろう
ゲーム内設定でボタン配置が変えられることもあるから確認する
PS4コンもいちおうPCで使えるけど元々PCで使うことを前提に作られていないから一部ボタンが使えなかったりすることがある
XboxはABXYボタンになっているからその表示が出るんだろう
ゲーム内設定でボタン配置が変えられることもあるから確認する
PS4コンもいちおうPCで使えるけど元々PCで使うことを前提に作られていないから一部ボタンが使えなかったりすることがある
575Anonymous (ワッチョイ 1b25-fTUX [218.224.190.248])
2019/12/29(日) 04:37:19.21ID:Qw27vgZO0 MacでValve社製ゲームをプレイするとどのゲームでも日本語フォントの右部分が欠けるのですが対処方法は有りませんか?
576Anonymous (ワッチョイ 3f50-VnBs [175.177.44.199])
2019/12/29(日) 12:17:49.63ID:+q3Gg8pS0 すいません、スチームそのものではなくコントローラーのことなのですが…
上でファイティングコマンダーとXBOX360のパッドを買ったと書いた者です
寝る時にパソコンをスリープして翌朝復帰させるのですが、
その度にXBOX360のパッドのボタンが反応しなくなります
(コントローラーじたいは認識されています)
パソコンを再起動したり、USBを挿し直したりすると
ボタンが正常に戻ります
これから毎朝USBをさし直すのは面倒なので、
何か対処法を知ってる方がいたらお願いします
上でファイティングコマンダーとXBOX360のパッドを買ったと書いた者です
寝る時にパソコンをスリープして翌朝復帰させるのですが、
その度にXBOX360のパッドのボタンが反応しなくなります
(コントローラーじたいは認識されています)
パソコンを再起動したり、USBを挿し直したりすると
ボタンが正常に戻ります
これから毎朝USBをさし直すのは面倒なので、
何か対処法を知ってる方がいたらお願いします
577Anonymous (ワッチョイ f7f3-dR36 [106.73.173.96])
2019/12/29(日) 14:33:35.26ID:3agZyATX0 ドライバ・BIOS・OS、PCのスリープ関係はいろいろ不具合が出やすから原因を探すよりも
最近のPCは起動は速いからスリープ使わないで電源ON・OFFしたほうがいろいろトラブルが出なくていいとおもう
最近のPCは起動は速いからスリープ使わないで電源ON・OFFしたほうがいろいろトラブルが出なくていいとおもう
578Anonymous (ワッチョイ 3f50-VnBs [175.177.44.218])
2019/12/29(日) 15:17:11.02ID:Kwuaz+Op0579Anonymous (ワッチョイ c725-Y3X5 [60.41.101.188])
2019/12/29(日) 18:32:48.08ID:Y2/oWyM40 ウインターセール実績のためにサブ垢作ったんですけどディスカバリーキューで1日3枚トレカ貰える条件ってなんですか?
サブ垢は今作ったばかりでウォレットにチャージもゲームも何も購入していません。
サブ垢は今作ったばかりでウォレットにチャージもゲームも何も購入していません。
580Anonymous (ワッチョイ 1325-aTuq [114.182.104.133])
2019/12/29(日) 20:53:38.03ID:pQ+RqrUc0 リミテッドユーザーだからでしょ
581Anonymous (ワッチョイ 3f50-VnBs [175.177.44.218])
2019/12/29(日) 21:26:00.95ID:Kwuaz+Op0 >>576ですが、何度もやってるうちに
パソコンをスリープにしてもXBOX360の
パッドが普通に動くようになりました
お騒がせしてすいません
あとバットマンのゲームで、暗号解読の時だけ
右のアナログスティックが反応しなくなりましたが、
ファイル整合をやっても駄目なのであきらめました
暗号解読の時だけマウスとキーボードを使います
多分セーブデータを消してやり直さないと駄目でしょう
パッドを替えると、ほんといろいろありますね
パソコンをスリープにしてもXBOX360の
パッドが普通に動くようになりました
お騒がせしてすいません
あとバットマンのゲームで、暗号解読の時だけ
右のアナログスティックが反応しなくなりましたが、
ファイル整合をやっても駄目なのであきらめました
暗号解読の時だけマウスとキーボードを使います
多分セーブデータを消してやり直さないと駄目でしょう
パッドを替えると、ほんといろいろありますね
582Anonymous (ワッチョイ 6faa-dRxE [126.67.241.72])
2019/12/29(日) 22:00:15.87ID:GbDvgQ1d0 >>581
自分もずっとXbox360〜XboxOneコントローラーで遊んでるけど
バットマンはどのタイトルだろ? シティ、アーカムナイト、ビギンズと遊んでけど
パッドで進めなくなった記憶はないなあ、、、
まあでもゲームによっては本当に稀にコントローラだと正しく動かなかったり
ワンポイントでマウスやキーボードじゃないと出来ない操作があるゲームがある事も事実だから
フルサポートと記載があっても過信は禁物だねw
自分もずっとXbox360〜XboxOneコントローラーで遊んでるけど
バットマンはどのタイトルだろ? シティ、アーカムナイト、ビギンズと遊んでけど
パッドで進めなくなった記憶はないなあ、、、
まあでもゲームによっては本当に稀にコントローラだと正しく動かなかったり
ワンポイントでマウスやキーボードじゃないと出来ない操作があるゲームがある事も事実だから
フルサポートと記載があっても過信は禁物だねw
583Anonymous (ワッチョイ c725-Y3X5 [60.41.101.188])
2019/12/29(日) 22:46:29.77ID:Y2/oWyM40584Anonymous (ワッチョイ 3f50-VnBs [175.177.44.218])
2019/12/29(日) 22:57:13.94ID:Kwuaz+Op0 >>582
返信ありがとうございます(^^;
バットマンアーカムシティです
プレステ2のパッドでやってた時は普通に暗号解読できてました
最近変換ケーブル(PS2→USB)が壊れてXBOX360パッドを購入、
どのゲームも正常に動いてますが、アーカムシティの暗号解読だけ
右のアナログスティックが反応しなくなりました
暗号解読以外、カメラ操作等はちゃんと動きます
バットマンは他にアサイラムとビギンズを持っていますが、
そのふたつも新しいパッドでは基本操作しか確認していないので、
もしかしたらそのふたつも暗号解読で右アナログが動かないかも
返信ありがとうございます(^^;
バットマンアーカムシティです
プレステ2のパッドでやってた時は普通に暗号解読できてました
最近変換ケーブル(PS2→USB)が壊れてXBOX360パッドを購入、
どのゲームも正常に動いてますが、アーカムシティの暗号解読だけ
右のアナログスティックが反応しなくなりました
暗号解読以外、カメラ操作等はちゃんと動きます
バットマンは他にアサイラムとビギンズを持っていますが、
そのふたつも新しいパッドでは基本操作しか確認していないので、
もしかしたらそのふたつも暗号解読で右アナログが動かないかも
585Anonymous (ワッチョイ 6faa-dRxE [126.67.241.72])
2019/12/29(日) 23:49:59.49ID:GbDvgQ1d0 >>584
ちょっと心配なことがw
最近そのXbox360のコントローラを買ったんだよね?
正規のx360コンは既に生産終了していて正規品の新品は意外に探すの大変だと思うんだけど
アマゾンとかで\2000程度で買える中華のまがいものじゃない?
自分も二度ほどそれで痛い目にあってちょっと高いけど正規のXboxOneコンで現在落ち着き中w
そっくりな作りに見えるし価格も安いと思って手を出すとほぼ失敗するので気を付けて
ってもしそうなら既に遅いかw
ちょっと心配なことがw
最近そのXbox360のコントローラを買ったんだよね?
正規のx360コンは既に生産終了していて正規品の新品は意外に探すの大変だと思うんだけど
アマゾンとかで\2000程度で買える中華のまがいものじゃない?
自分も二度ほどそれで痛い目にあってちょっと高いけど正規のXboxOneコンで現在落ち着き中w
そっくりな作りに見えるし価格も安いと思って手を出すとほぼ失敗するので気を付けて
ってもしそうなら既に遅いかw
586Anonymous (ワッチョイ 3f50-VnBs [175.177.44.218])
2019/12/30(月) 00:37:07.14ID:+tzs5tHT0587Anonymous (ワッチョイ 3f50-VnBs [175.177.44.218])
2019/12/30(月) 00:42:52.43ID:+tzs5tHT0 追記
上の方にも書きましたが、今回ファイティングコマンダーと
XBOX360のパッドのふたつを買ったので、
それだけで5千円くらいしたんです
その5千円ですら痛い出費だったので、
XBOXワンのパッドは無理でした(--;
上の方にも書きましたが、今回ファイティングコマンダーと
XBOX360のパッドのふたつを買ったので、
それだけで5千円くらいしたんです
その5千円ですら痛い出費だったので、
XBOXワンのパッドは無理でした(--;
588573 (ワッチョイ 17ee-HCDf [106.165.77.163])
2019/12/30(月) 09:09:38.52ID:V0c4SqS50 >>574
ありがとうございます。ゲームショップに行ってみます。
ありがとうございます。ゲームショップに行ってみます。
589Anonymous (ワッチョイ d725-5Wje [118.17.70.54])
2019/12/30(月) 10:11:46.42ID:1Ntub91s0 質問お願いします。信長の野望 創造pkをSteamで購入したのですが、マウスでのマップのスライドができません。(マウスのポインタを画面端に置くと画面が移動すること)
キーボードでのスライドは受け付けるのですが、どうしても慣れずにいます。
解決策をご存知の人がいたらどうかアドバイスお願いします
キーボードでのスライドは受け付けるのですが、どうしても慣れずにいます。
解決策をご存知の人がいたらどうかアドバイスお願いします
590Anonymous (ワッチョイ 3f50-VnBs [175.177.44.206])
2019/12/30(月) 19:37:38.40ID:4KG3RJ4b0591Anonymous (ワッチョイ 6ff3-RbSw [14.11.7.65])
2019/12/30(月) 20:38:01.63ID:SE5Q+m5i0 見た目だけ似せたバッタモンを360パッドと呼ぶのは紛らわしいからやめなされ
592Anonymous (ワッチョイ 3f50-/p1R [175.177.44.206])
2019/12/30(月) 22:50:33.14ID:4KG3RJ4b0593Anonymous (オッペケ Sr5f-PzfF [126.179.18.216])
2019/12/30(月) 22:52:43.31ID:+c4kf+6Lr おそらくは箱コンを模造してる中華パッドと思われる
中華製品は当たり外れ激しいな印象だけど当たったなら良い買い物だったね
中華製品は当たり外れ激しいな印象だけど当たったなら良い買い物だったね
594Anonymous (ワッチョイ 3f50-RbSw [175.177.44.206])
2019/12/30(月) 23:19:02.49ID:4KG3RJ4b0595Anonymous (ワッチョイ 6faa-dRxE [126.67.241.72])
2019/12/30(月) 23:51:35.59ID:iROqsDGT0 >>590 原因が見つかって良かったね
そうやって原因を書き残してくれれば他の人も参考になるから助かるよ
ちなみにその当たり360パッドってどれだの事だか教えてもらえるかい?
金欠フレにダメ元で教えてあげたいのでw
しかしビッグピクチャ―は色々と問題があると言う事実がうまく広まらないのが問題だなあ
パッドと操作に関する問題の多くはビッグピクチャ―が原因だと言うのに修正されないのもねw
そうやって原因を書き残してくれれば他の人も参考になるから助かるよ
ちなみにその当たり360パッドってどれだの事だか教えてもらえるかい?
金欠フレにダメ元で教えてあげたいのでw
しかしビッグピクチャ―は色々と問題があると言う事実がうまく広まらないのが問題だなあ
パッドと操作に関する問題の多くはビッグピクチャ―が原因だと言うのに修正されないのもねw
596Anonymous (ワッチョイ 3f50-VnBs [175.177.44.206])
2019/12/31(火) 00:01:40.02ID:rPcklZHs0 >>595
返信ありがとうございます
アマゾンのURLを貼ったらNGになったので商品名だけコピペします
JAMSWALL XBOX 360コントローラー 有線 ゲームパッド Xbox&Slim PCコントローラー 人体工学 二重振動 Windows 7適用 ブラック
返信ありがとうございます
アマゾンのURLを貼ったらNGになったので商品名だけコピペします
JAMSWALL XBOX 360コントローラー 有線 ゲームパッド Xbox&Slim PCコントローラー 人体工学 二重振動 Windows 7適用 ブラック
597Anonymous (ワッチョイ 6faa-dRxE [126.67.241.72])
2019/12/31(火) 00:12:17.51ID:J+dqER0r0 >>596 JAMSWALLってやつね、即レスでありがとう
「そう言う購入者がいたよ」って程度にwフレンドに話させてもらうよ
「そう言う購入者がいたよ」って程度にwフレンドに話させてもらうよ
598Anonymous (ワッチョイ 1325-aTuq [114.182.104.133])
2019/12/31(火) 00:15:25.90ID:lis9OSLp0 >>592
サードパーティは互換パッドでいいだろ
サードパーティは互換パッドでいいだろ
599Anonymous (ワッチョイ 3f50-VnBs [175.177.44.206])
2019/12/31(火) 00:35:07.08ID:rPcklZHs0600Anonymous (ワッチョイ 3f50-MVXp [175.177.6.43])
2019/12/31(火) 10:39:29.13ID:d6P2yHHN0 ミニゲーム集みたいなの買ったんですが
動作に問題があるのとあまりにつまらなくて
返金手配したんですけど
ペナルティみたいなのは発生するんでしょうか?
例えばブラックリストに乗るとか一週間はなにも購入できないとか
動作に問題があるのとあまりにつまらなくて
返金手配したんですけど
ペナルティみたいなのは発生するんでしょうか?
例えばブラックリストに乗るとか一週間はなにも購入できないとか
601Anonymous (ワッチョイ 6faa-dRxE [126.67.241.72])
2019/12/31(火) 10:45:55.34ID:J+dqER0r0602Anonymous (ワッチョイ 3f50-MVXp [175.177.6.43])
2019/12/31(火) 10:55:50.43ID:d6P2yHHN0603Anonymous (ワッチョイ 4b57-WIV+ [220.217.76.19])
2020/01/03(金) 16:21:16.04ID:euW9S0pY0 Half-Lifeをセールで買って今日起動して見たらSource版と間違えて無印を買ってしまった
ライブラリに余計なの残したくないからSource版買う前に返金したんだけど、
Half-Life Deathmatch: Sourceとかいうのが無印と同時にダウンロードされてて返金後もライブラリから消えてなかった
本来はSource版と同時にダウンロードされるものみたいなんだけど、何故か無印で手に入ったみたいで消えない
これってこのまま放置してSource版のセール待ってもいいのかな?報告した方がいい感じ?
ライブラリに余計なの残したくないからSource版買う前に返金したんだけど、
Half-Life Deathmatch: Sourceとかいうのが無印と同時にダウンロードされてて返金後もライブラリから消えてなかった
本来はSource版と同時にダウンロードされるものみたいなんだけど、何故か無印で手に入ったみたいで消えない
これってこのまま放置してSource版のセール待ってもいいのかな?報告した方がいい感じ?
604Anonymous (ワッチョイ abaa-16id [126.13.245.39])
2020/01/03(金) 22:18:39.55ID:fuF3peDN0 >>603
steamではそんなケースが稀にだけどあるねw
勿論報告してあえて消してもらう事も出来ると思うけど
そのままライブラリに残しておいても特に問題はないよ
ゲームによってはインストールまでは出来るけど
キーになる本体がないと結局プレイ不可なんていうケースが多かったりする
steamではそんなケースが稀にだけどあるねw
勿論報告してあえて消してもらう事も出来ると思うけど
そのままライブラリに残しておいても特に問題はないよ
ゲームによってはインストールまでは出来るけど
キーになる本体がないと結局プレイ不可なんていうケースが多かったりする
605Anonymous (ワッチョイ 4b57-WIV+ [220.217.76.19])
2020/01/04(土) 08:11:43.86ID:c/xRNiCz0606Anonymous (ワッチョイ 6b66-45U5 [180.196.63.157])
2020/01/06(月) 15:18:35.32ID:ask/hRXq0 pcでフレンドをリモートプレイで誘うとき同時にボイチャも誘うのやめる設定ってどこかある?
discordで通話してるからいちいち切るのめんどいんだけど
discordで通話してるからいちいち切るのめんどいんだけど
607Anonymous (ワッチョイ abaa-16id [126.13.245.39])
2020/01/06(月) 22:11:56.48ID:tJSKV+FW0 >>606
Remote Play Togetherのことかな?
だとしたら招待された側には「ゲームに参加」と「チャットも同時に参加」みたいな2択がでるはずよ
チャット不要なら参加する側が「ゲームに参加」の方を選べばOKなはず
(ちょうど先日フレとOvercooked2をやった時はそんな招待表示だった)
もしかしたらゲームによって異なるのかな?
Remote Play Togetherのことかな?
だとしたら招待された側には「ゲームに参加」と「チャットも同時に参加」みたいな2択がでるはずよ
チャット不要なら参加する側が「ゲームに参加」の方を選べばOKなはず
(ちょうど先日フレとOvercooked2をやった時はそんな招待表示だった)
もしかしたらゲームによって異なるのかな?
608Anonymous (ワッチョイ 6b66-UAPS [180.196.63.157])
2020/01/06(月) 22:27:50.30ID:ask/hRXq0 >>607
なるほど向こう側の操作は考えてなかった さんくす
次やるとき言ってみる ちなみにやったゲームは「Human Fall Flat」「BlazeRush」「Enter_the_Gungeon」だよ
なるほど向こう側の操作は考えてなかった さんくす
次やるとき言ってみる ちなみにやったゲームは「Human Fall Flat」「BlazeRush」「Enter_the_Gungeon」だよ
609Anonymous (ワッチョイ abaa-16id [126.13.245.39])
2020/01/06(月) 23:01:03.42ID:tJSKV+FW0 Remote Play Togetherはサービス開始直後は
ちょっとしたアクションすらラグでゲームにならなかったけど
昨日やったらラグはほとんど解消されててびっくりしたなw
まあシビアはFPSやダクソレベルの操作はやっぱり難しいかもだけど
そもそも画面共有ゲーでそんなゲームの方が少ないかw
ちょっとしたアクションすらラグでゲームにならなかったけど
昨日やったらラグはほとんど解消されててびっくりしたなw
まあシビアはFPSやダクソレベルの操作はやっぱり難しいかもだけど
そもそも画面共有ゲーでそんなゲームの方が少ないかw
610Anonymous (アウアウウー Sa19-p2FL [106.128.45.146])
2020/01/11(土) 21:27:59.80ID:uT1+40sAa 書き込むとこ間違えました…
メモリ食うsteamclientbootstrapper止めたくて
https://youtu.be/xHEj43D8F3Uを参考に
steam,exeリネームしたらタスクマネージャーでsteam client webhelperが6個に増えてしまった
どうしたら…再インストールしても治りません…どなたかお助け下さい…
メモリ食うsteamclientbootstrapper止めたくて
https://youtu.be/xHEj43D8F3Uを参考に
steam,exeリネームしたらタスクマネージャーでsteam client webhelperが6個に増えてしまった
どうしたら…再インストールしても治りません…どなたかお助け下さい…
611Anonymous (ワッチョイ 8b25-yK6W [121.115.0.121])
2020/01/11(土) 22:16:06.41ID:LEIRWpZE0 スチクラはChromiumベースだしメモリもプロセスも喰うのはデフォだ、気にするな
ちなみにうちは普段から
Steam.exe-steamwebhelper.exe-steamwebhelper.exe×6
でここにゲーム起動するとオーバーレイ用にsteamwebhelper.exeが増える
メモリ消費気にするぐらいなら仮想メモリを(システム任せでなく固定してるなら)ドーンと増やせ
ちなみにうちは普段から
Steam.exe-steamwebhelper.exe-steamwebhelper.exe×6
でここにゲーム起動するとオーバーレイ用にsteamwebhelper.exeが増える
メモリ消費気にするぐらいなら仮想メモリを(システム任せでなく固定してるなら)ドーンと増やせ
612Anonymous (ワッチョイ 65aa-W3Ao [126.13.245.39])
2020/01/11(土) 22:22:51.02ID:/wLFcnMI0 >>610
まずその動画の情報自体が2017年のものだし
Steamは週一ペースほどの頻度で延々とアップデート続けてるから
その頃の情報は真に受けない方がいいと思うよw
うちもclient webhelpwerは常時6つが常駐してて
PCのメモリの容量に合わせて使用量も変化してるみたい(うちの16GBと8GBの2台のPCで比較)
どれもキャッシュからセキュリティ面か、サービス、オプション関連で必要なバックグラウンドだから
手動で止めたとしても何らかの問題にぶちあたるだけなので諦めましょうw
まずその動画の情報自体が2017年のものだし
Steamは週一ペースほどの頻度で延々とアップデート続けてるから
その頃の情報は真に受けない方がいいと思うよw
うちもclient webhelpwerは常時6つが常駐してて
PCのメモリの容量に合わせて使用量も変化してるみたい(うちの16GBと8GBの2台のPCで比較)
どれもキャッシュからセキュリティ面か、サービス、オプション関連で必要なバックグラウンドだから
手動で止めたとしても何らかの問題にぶちあたるだけなので諦めましょうw
613Anonymous (ワッチョイ 65aa-W3Ao [126.13.245.39])
2020/01/11(土) 22:30:41.71ID:/wLFcnMI0 あ、client webhelperの数だけど
6つじゃなくて7つ動いてるわ
って言うか複数起動はかなり前のバージョンからだったはずだから
もしかして>610はずっとSteamクライアントの更新をスルーしてたのかな?
6つじゃなくて7つ動いてるわ
って言うか複数起動はかなり前のバージョンからだったはずだから
もしかして>610はずっとSteamクライアントの更新をスルーしてたのかな?
614610 (ワッチョイ c5f3-0hD9 [14.8.105.65])
2020/01/11(土) 23:56:31.25ID:Mv7/kiVE0 アップデート、たぶんだいぶ長い間スルーしてました!!
みなさん教えていただいてありがとうございました!
ずっとオフラインで起動していたもので…なんという…
みなさん教えていただいてありがとうございました!
ずっとオフラインで起動していたもので…なんという…
615Anonymous (ワッチョイ 5b50-G18V [175.177.44.201])
2020/01/12(日) 17:51:05.39ID:UUr/Itfu0 ここで質問していいのかわかりませんが
ウィッチャー2のプロローグのドラゴンから逃げる所が
上手く出来ません
いろんなサイトを見ましたが、ただ下に走るだけとか
Aを押すとかYを押すとかXを押すとか色々ありますが、
どれを試しても駄目でした
知っている方がいたらお願いします
難易度は低でやっています
ウィッチャー2のプロローグのドラゴンから逃げる所が
上手く出来ません
いろんなサイトを見ましたが、ただ下に走るだけとか
Aを押すとかYを押すとかXを押すとか色々ありますが、
どれを試しても駄目でした
知っている方がいたらお願いします
難易度は低でやっています
616Anonymous (ワッチョイ 5b50-uhcM [175.177.6.46])
2020/01/12(日) 18:46:43.27ID:XehZjpMq0617Anonymous (ワッチョイ 5b50-G18V [175.177.44.201])
2020/01/12(日) 21:16:25.48ID:UUr/Itfu0618Anonymous (ワッチョイ 5b50-tgR8 [175.177.44.201])
2020/01/12(日) 23:31:34.32ID:UUr/Itfu0619Anonymous (ワッチョイ a504-G18V [222.159.80.201])
2020/01/14(火) 23:02:38.48ID:7K98Tj530 アカウント削除したら、そのアカウントのコミュニティページも同時に消滅するのでしょうか?
620Anonymous (オッペケ Sr19-JESV [126.255.39.166])
2020/01/15(水) 01:19:39.67ID:qviW7UTmr 特定のゲームに関する質問ではないのですが
ゲーム中に半角全角を押して日本語入力をしてしまい
それからはスペース連打するとゲーム画面からWindowsデスクトップ画面に切り替わってしまいます
これを解除する方法を教えて下さい
ググっても予防として日本語入力させない方法ばかりヒットして
ゲーム中に押してしまって解除する方法が出てきません
今の所ゲーム終了させるしか解除方法が見つかっていません
ゲーム中に半角全角を押して日本語入力をしてしまい
それからはスペース連打するとゲーム画面からWindowsデスクトップ画面に切り替わってしまいます
これを解除する方法を教えて下さい
ググっても予防として日本語入力させない方法ばかりヒットして
ゲーム中に押してしまって解除する方法が出てきません
今の所ゲーム終了させるしか解除方法が見つかっていません
621Anonymous (ワッチョイ adaa-9OCV [126.13.245.39])
2020/01/15(水) 05:57:34.14ID:D8DAxBCz0 >>620
確かにゲーム内チャットなどで日本語を入力するとデスクトップになるケースはあるんだけど
ゲーム全般ではなくてあくまでも一部のゲームだけだと思うんだけど
どんなゲームでもデスクトップに戻されちゃうの?
フルスクリーンなのかウィンドウ(ボーダレスなども)によっても変わると思うよ
もし仮に日本語入力が原因であれば
文字を打つ前に「半角/全角」を一度だけ押せばその時点で解決すると思うんだけどな
確かにゲーム内チャットなどで日本語を入力するとデスクトップになるケースはあるんだけど
ゲーム全般ではなくてあくまでも一部のゲームだけだと思うんだけど
どんなゲームでもデスクトップに戻されちゃうの?
フルスクリーンなのかウィンドウ(ボーダレスなども)によっても変わると思うよ
もし仮に日本語入力が原因であれば
文字を打つ前に「半角/全角」を一度だけ押せばその時点で解決すると思うんだけどな
622Anonymous (ワッチョイ 45f3-JESV [106.73.173.96])
2020/01/15(水) 19:43:22.05ID:Q3tZcmQ90 >>620
ゲームをウィンドウモードやブラウザを起動した状態でそのウィンドウ以外のデスクトップ部分にフォーカスされた状態で半角全角押してからなにかキー入力すると左上に変換窓が出るよね?
その状態でスペース押すと変換候補が出るよね?
バックグラウンドでその状態になっているせいだとおもうよ、それならEnterキー押せばとりあえず入力確定して解除できるとおもう
ゲームをウィンドウモードやブラウザを起動した状態でそのウィンドウ以外のデスクトップ部分にフォーカスされた状態で半角全角押してからなにかキー入力すると左上に変換窓が出るよね?
その状態でスペース押すと変換候補が出るよね?
バックグラウンドでその状態になっているせいだとおもうよ、それならEnterキー押せばとりあえず入力確定して解除できるとおもう
623Anonymous (ワッチョイ 2364-twFg [131.129.10.45])
2020/01/16(木) 20:43:34.56ID:VAiQVFKq0 すみません
質問です
最近steam動かしていなかったんですが
三国志出たので購入してインストール出来ませんでした
マニフェストが利用出来ませんのメッセージです
昔買ってやってた信長やstellarisもアップデート待ちの状況で
起動まで行きません
steam入れ直したり、ダウンロードフォルダ変えたり、サポートの出来るところはやったのですがとんと分からないので
知恵を貸してください
質問です
最近steam動かしていなかったんですが
三国志出たので購入してインストール出来ませんでした
マニフェストが利用出来ませんのメッセージです
昔買ってやってた信長やstellarisもアップデート待ちの状況で
起動まで行きません
steam入れ直したり、ダウンロードフォルダ変えたり、サポートの出来るところはやったのですがとんと分からないので
知恵を貸してください
624Anonymous (バットンキン MM31-vHac [114.148.22.91])
2020/01/16(木) 21:31:52.86ID:sKNCNGMdM スペックは十分なのだろうか?
625Anonymous (ワッチョイ 6b78-6zBS [89.187.161.157])
2020/01/16(木) 23:13:23.18ID:3sX4mRVS0 OSをクリーンインストールすれば直る
626Anonymous (ワッチョイ 2364-twFg [131.129.3.83])
2020/01/16(木) 23:35:48.03ID:ww7jWXSe0627Anonymous (ワッチョイ adaa-9OCV [126.13.245.39])
2020/01/17(金) 00:05:57.41ID:KATJKeUS0 >>623
三国志の購入はSteam上で通常購入したもので
外部ショップでコード発行で買ったものじゃないよね?
マニフェスト関連のエラーがでるのはその三国志の新作だけ?
ちなみにアップデート待ちならそこに何時にダウンロードが開始されるか表示されているはずだし
右端にあるアイコン(下向きの記号っぽいやつ)を押せば
強制的に即座にダウンロードを開始させることは可能だよ
あとはSteamの設定でダウンロードのタブにある「ダウンロードキャッシュをクリア」してSteamの再起動
出来たらその時に一度ログアウトして、再ログインも試して
三国志の購入はSteam上で通常購入したもので
外部ショップでコード発行で買ったものじゃないよね?
マニフェスト関連のエラーがでるのはその三国志の新作だけ?
ちなみにアップデート待ちならそこに何時にダウンロードが開始されるか表示されているはずだし
右端にあるアイコン(下向きの記号っぽいやつ)を押せば
強制的に即座にダウンロードを開始させることは可能だよ
あとはSteamの設定でダウンロードのタブにある「ダウンロードキャッシュをクリア」してSteamの再起動
出来たらその時に一度ログアウトして、再ログインも試して
628Anonymous (ワッチョイ adaa-9OCV [126.13.245.39])
2020/01/17(金) 00:09:43.88ID:KATJKeUS0 >>626
一応だけどOSは64bit版を使ってるよね?
一応だけどOSは64bit版を使ってるよね?
629Anonymous (ワッチョイ 45f3-JESV [106.73.173.96])
2020/01/17(金) 00:46:25.19ID:oXmCdmh50 別のドライブにゲームをインストしたことがあってそれを削除しないでインストドライブを替えたりすると問題がでることがあるね
あと、ユーザー名>AppDate>Local>Steam
このSteamフォルダごと削除するとSteamの設定がリセットされて直るかもしれない
あと、ユーザー名>AppDate>Local>Steam
このSteamフォルダごと削除するとSteamの設定がリセットされて直るかもしれない
630Anonymous (ワッチョイ 2364-twFg [131.129.3.83])
2020/01/17(金) 00:49:03.01ID:T6Z/TdHk0 >>627さま
steam上で買ったヤツです
買ってる信長大志、stellaris、HoI3等全部起動行かずで
アップデート待機中のまま
むりくり起動させても起動準備中のあとに
マニフェストが云々ですね
信長、stellarisどちらも同じでHoI3は試してないけど
同じかと。。。
steamログインログアウト、
steamクライアント入れ直しましたが同じで
お手上げだったので質問しました。。。
steam上で買ったヤツです
買ってる信長大志、stellaris、HoI3等全部起動行かずで
アップデート待機中のまま
むりくり起動させても起動準備中のあとに
マニフェストが云々ですね
信長、stellarisどちらも同じでHoI3は試してないけど
同じかと。。。
steamログインログアウト、
steamクライアント入れ直しましたが同じで
お手上げだったので質問しました。。。
631Anonymous (ワッチョイ 2364-twFg [131.129.3.83])
2020/01/17(金) 01:00:06.66ID:T6Z/TdHk0 >>629さま
ありがとうございます
別ドライブのSSD使ってるので試してみます
ダメだったらOS入れ直しはデータ的なことで難しいので
頃合いと思って新しいゲームPC検討します
ありがとうございました
ありがとうございます
別ドライブのSSD使ってるので試してみます
ダメだったらOS入れ直しはデータ的なことで難しいので
頃合いと思って新しいゲームPC検討します
ありがとうございました
632Anonymous (バットンキン MM31-vHac [114.163.39.137])
2020/01/17(金) 01:05:00.31ID:I0l4ASJrM Steam入れ直したときSteamのアンインストールだけじゃなく残ってしまうSteamに関連するフォルダとかは削除した?
633Anonymous (アウアウカー Sac9-YpK7 [182.250.246.237])
2020/01/17(金) 01:24:19.21ID:lpPvqjTga 三国志14はグラフィック関連が
何故かオンボード読みに行ってるから
プロパティでグラボを優先して使う
って設定にしたら起動したってレビューで見た
何故かオンボード読みに行ってるから
プロパティでグラボを優先して使う
って設定にしたら起動したってレビューで見た
634Anonymous (アウアウカー Sac9-0FB2 [182.251.240.1])
2020/01/17(金) 03:02:26.83ID:eSM0XC2Wa ちょっとスレチ気味だけど質問させてくれ
去年の9ー10月頃からリージョン規制に加えてジオブロックも強化されたけど
結局在住国切り替えでban事例ってあるの?
Redditとか見ても見つからないんだよね
去年の9ー10月頃からリージョン規制に加えてジオブロックも強化されたけど
結局在住国切り替えでban事例ってあるの?
Redditとか見ても見つからないんだよね
635Anonymous (ワッチョイ adaa-9OCV [126.13.245.39])
2020/01/17(金) 09:44:41.68ID:KATJKeUS0 >>634
基本的な事しか書いてないけど
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=6627-QSNM-5276&l=japanese
住所の変更そのものは何一つ問題ないけど
短期間に何度も変更がある場合はバン対象になるだろうとしか言えないんじゃないかな
それ以前にどうやら国を変更する前と後に
再度変更を許可されるまでにクールダウン期間とやらが設けられるみたいだし(ストアの変更)
そもそもSteamはいかなる面でも垢バン対象になる行動の一切を公表してないから断言は難しいけどw
基本的な事しか書いてないけど
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=6627-QSNM-5276&l=japanese
住所の変更そのものは何一つ問題ないけど
短期間に何度も変更がある場合はバン対象になるだろうとしか言えないんじゃないかな
それ以前にどうやら国を変更する前と後に
再度変更を許可されるまでにクールダウン期間とやらが設けられるみたいだし(ストアの変更)
そもそもSteamはいかなる面でも垢バン対象になる行動の一切を公表してないから断言は難しいけどw
636Anonymous (ワッチョイ ed04-6zBS [222.159.80.201])
2020/01/17(金) 23:47:04.30ID:dEtIxyWy0 ゲームに関する質問ではないのですが、
@アカウント削除したら、そのアカウントのコミュニティページも同時に消滅するのでしょうか?
A過去のエイリアスは消せないのでしょうか?
空白ネームを何度も付けて「過去のエイリアス」が空白で埋まって過去の名前は消せると見たのですが、
1番初めに名前を付けた状態にはならないのでしょうか?
よろしくお願いします。
@アカウント削除したら、そのアカウントのコミュニティページも同時に消滅するのでしょうか?
A過去のエイリアスは消せないのでしょうか?
空白ネームを何度も付けて「過去のエイリアス」が空白で埋まって過去の名前は消せると見たのですが、
1番初めに名前を付けた状態にはならないのでしょうか?
よろしくお願いします。
637Anonymous (ワッチョイ 8df3-6zBS [14.13.69.32])
2020/01/18(土) 04:05:39.90ID:iIY5loZw0638Anonymous (ワッチョイ 6b1b-6zBS [153.232.127.111])
2020/01/21(火) 00:06:03.28ID:DTdXSudV0 ウィジェット(ゲームの値段とか発売日等が書いてあるバナーリンクみたいなヤツ)
をブログ等に表示させるのにはゲームストア画面右下の埋め込みというのでHTML文を作成
というのは分かるのですが
例:<iframe src="https://store.steampowered.com/widget/3333〜
STEAMのアクティビティコメントでウィジェットを貼り付けるやり方というか書式が分かりません
[url=store.steampowered.com] ウェブサイトリンク [/url]
はリンクの下線が付くだけですよね?
をブログ等に表示させるのにはゲームストア画面右下の埋め込みというのでHTML文を作成
というのは分かるのですが
例:<iframe src="https://store.steampowered.com/widget/3333〜
STEAMのアクティビティコメントでウィジェットを貼り付けるやり方というか書式が分かりません
[url=store.steampowered.com] ウェブサイトリンク [/url]
はリンクの下線が付くだけですよね?
639Anonymous (アウアウカー Sac9-YpK7 [182.250.246.242])
2020/01/21(火) 00:36:37.14ID:qhgAcW3Va ストアページのアドレスそのまま貼り付けでいいよ
640Anonymous (ワッチョイ 1daa-A78j [60.117.29.166])
2020/01/21(火) 08:16:50.83ID:oCKnWycW0 最近、L4D2をまたやり始めたんですけど、
野良でやっているとチーターがやたらと多くてびっくりしています。
ラストステージがすぐに終わってしまうし、純粋にプレイしたいんですけど、
こういう方たちを事前に排除することは可能ですか?
野良でやっているとチーターがやたらと多くてびっくりしています。
ラストステージがすぐに終わってしまうし、純粋にプレイしたいんですけど、
こういう方たちを事前に排除することは可能ですか?
641Anonymous (ワッチョイ 4bfa-9rwV [153.210.5.154])
2020/01/25(土) 07:57:58.72ID:1Ozdk2eH0 オススメのゲームなどを質問しても大丈夫ですか?
642Anonymous (ワッチョイ 1b50-9rwV [175.177.44.228])
2020/01/25(土) 10:58:17.26ID:hQC0wRqe0643Anonymous (ワッチョイ 4bfa-9rwV [153.210.5.154])
2020/01/25(土) 12:07:50.72ID:1Ozdk2eH0644Anonymous (ワッチョイ 25aa-Jq7D [60.128.220.158])
2020/01/25(土) 15:24:42.30ID:7al/wi860 papalで決済できなくなった・・・(認証失敗と出ます)
登録しているカードはyahooカードで正常に使えています。
同じ症状の方いますか?
paypalに問い合わせても定型文が送られてくるだけ・・・
登録しているカードはyahooカードで正常に使えています。
同じ症状の方いますか?
paypalに問い合わせても定型文が送られてくるだけ・・・
645Anonymous (ワッチョイ 1b50-obLk [175.177.44.228])
2020/01/25(土) 16:27:30.02ID:hQC0wRqe0646Anonymous (ワッチョイ f5aa-QMYB [126.13.245.39])
2020/01/25(土) 18:16:59.73ID:iZNkVgm20 >>644
ブラウザででPaypalに行ってそこでSteamに紐づけしてる同じアカウントでログインさせてる状態のまま
改めてsteamで決済してみて
自分の時はそれで正しく動き出した経験があるよ
またはPaypalがクッキーでログイン状態のままなら、一度ログアウト→再ログインさせた状態がいいかも
ブラウザででPaypalに行ってそこでSteamに紐づけしてる同じアカウントでログインさせてる状態のまま
改めてsteamで決済してみて
自分の時はそれで正しく動き出した経験があるよ
またはPaypalがクッキーでログイン状態のままなら、一度ログアウト→再ログインさせた状態がいいかも
647Anonymous (ワッチョイ f5aa-QMYB [126.13.245.39])
2020/01/25(土) 18:28:58.23ID:iZNkVgm20 >>643 あくまでも一例ね、それぞれ面白いかは知らんのであしからずw
Factorioの類似ゲームで出て来るもの
・Production Line
・Automation Empire
・Factory Town
・Mindustry
あたりかな?
カード&ボードゲーはほとんど分からんけど
Tabletop Simulator なんてどうかな?
Factorioの類似ゲームで出て来るもの
・Production Line
・Automation Empire
・Factory Town
・Mindustry
あたりかな?
カード&ボードゲーはほとんど分からんけど
Tabletop Simulator なんてどうかな?
648Anonymous (ワッチョイ 1b50-FkkX [175.177.44.228])
2020/01/25(土) 20:42:40.95ID:hQC0wRqe0 自分のウィッシュリストを見たら、
ボードゲームがふたつありました
Armello
Scythe: Digital Edition
まだ買ってないけど両方とも
「非常に好評」になってます
ボードゲームがふたつありました
Armello
Scythe: Digital Edition
まだ買ってないけど両方とも
「非常に好評」になってます
649Anonymous (ワッチョイ 4bfa-9rwV [153.210.5.154])
2020/01/26(日) 09:45:01.94ID:gP75M0zY0650243 (ワッチョイ 2325-OdrL [125.205.78.237])
2020/01/27(月) 04:38:50.41ID:k5RGxHgj0 旧正月クーポンって
「旧正月マーケットからの購入に最大2回まで使用できます。」
と書いてあるけど、これは
A.「5000トークンと交換でもらえるクーポン1枚で、550円の割引を2回受けれる(実質1100円の割引)」
なのか
B.「5000トークンと交換でもらえるクーポン1枚で、550円の割引を1回受けれる」
かつ
「旧正月セール中1アカウントにつき2回までトークンとクーポンが交換できる」
のどっちじゃろうか。
英文は
"can be purchased up to two times from the Lunar New Year Market."
となっており、
赤い袋を開けた時の表示は、「Visit the Market now」がトークンとクーポンや絵文字を交換するページに飛び、「Return to Sale」でストアページに飛ぶので
Bが正しいと思われる。
こちらはBと解釈してるようだ
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6483584
しかしながらAのような事を言ってる人もおりよくわからん。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/steam%20%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3/
「旧正月マーケットからの購入に最大2回まで使用できます。」
と書いてあるけど、これは
A.「5000トークンと交換でもらえるクーポン1枚で、550円の割引を2回受けれる(実質1100円の割引)」
なのか
B.「5000トークンと交換でもらえるクーポン1枚で、550円の割引を1回受けれる」
かつ
「旧正月セール中1アカウントにつき2回までトークンとクーポンが交換できる」
のどっちじゃろうか。
英文は
"can be purchased up to two times from the Lunar New Year Market."
となっており、
赤い袋を開けた時の表示は、「Visit the Market now」がトークンとクーポンや絵文字を交換するページに飛び、「Return to Sale」でストアページに飛ぶので
Bが正しいと思われる。
こちらはBと解釈してるようだ
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6483584
しかしながらAのような事を言ってる人もおりよくわからん。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/steam%20%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3/
651Anonymous (ワッチョイ 4545-NsTH [182.168.80.108])
2020/01/27(月) 05:33:37.87ID:/fZovDRO0 直接ゲームに関する質問じゃないんだけど、セール始まったぐらいからブラウザやクライアントから自分のプロフページ開くとバッジやレベル、ショーケースが表示されないことがある
自分の名前、ゲームのプレイ履歴は表示されてます
これってセール中だからsteam側の鯖の調子が不安定ってことですかね?
今までフレンドが0人表示になるとかは結構あったんだけどバッジやレベルが表示されないのは初めてで
自分の名前、ゲームのプレイ履歴は表示されてます
これってセール中だからsteam側の鯖の調子が不安定ってことですかね?
今までフレンドが0人表示になるとかは結構あったんだけどバッジやレベルが表示されないのは初めてで
652Anonymous (スプッッ Sd03-0iZp [1.75.246.242])
2020/01/27(月) 08:21:35.07ID:iWBPXPRVd653Anonymous (ワッチョイ f5aa-cFL/ [126.75.46.205])
2020/01/27(月) 10:14:48.00ID:I5sFmpux0 トークン貰えるまで色々購入した後に返金したら、そのトークンで購入したゲームは無効になるんですか?
654Anonymous (ワッチョイ f5aa-QMYB [126.13.245.39])
2020/01/27(月) 14:03:26.68ID:l4WFcND40655Anonymous (ワッチョイ f5aa-QMYB [126.13.245.39])
2020/01/27(月) 14:07:47.83ID:l4WFcND40 >>653 あ、上のレスへの追記だけど
「消える」って書いたけど、正確には返品&返金処理にまわされるってことね
お金だけ取られてライブラリから消えちゃうわけではないので、そこは心配しないでよいかとw
決済の方法やタイミングでは、返金処理に時間がかかってしまう場合もあるのでそこだけ注意を
「消える」って書いたけど、正確には返品&返金処理にまわされるってことね
お金だけ取られてライブラリから消えちゃうわけではないので、そこは心配しないでよいかとw
決済の方法やタイミングでは、返金処理に時間がかかってしまう場合もあるのでそこだけ注意を
656Anonymous (ワッチョイ f5aa-cFL/ [126.75.46.205])
2020/01/27(月) 14:48:06.38ID:I5sFmpux0 >>655
丁寧にありがとうございます
丁寧にありがとうございます
657Anonymous (ワッチョイ 4545-NsTH [182.168.80.108])
2020/01/27(月) 16:20:40.27ID:/fZovDRO0 >>654
ありがとうございます
深夜から朝は表示されたりされなかったりだったけど、昼過ぎぐらいからはちゃんとバッジもショーケースも問題なく表示されてます
やっぱり鯖側の問題なんですねぇ
別にゲームに影響ないけど表示されないとなんか気持ち悪いからなんとか鯖安定させてほしいなあ
ありがとうございます
深夜から朝は表示されたりされなかったりだったけど、昼過ぎぐらいからはちゃんとバッジもショーケースも問題なく表示されてます
やっぱり鯖側の問題なんですねぇ
別にゲームに影響ないけど表示されないとなんか気持ち悪いからなんとか鯖安定させてほしいなあ
658Anonymous (ワッチョイ 2325-OdrL [125.205.78.237])
2020/01/27(月) 18:35:56.76ID:k5RGxHgj0659Anonymous (ワッチョイ 1b50-9rwV [175.177.44.228])
2020/01/27(月) 23:37:38.43ID:0nqvfFgr0 スチームは去年から利用していて、
返金ってまだ一回もしたことないんですが、
旧正月セールで買ったゲームがあまり面白くなくて、
どうしようか迷っています
あまり気軽に返金しない方がいいでしょうか?
返金ってまだ一回もしたことないんですが、
旧正月セールで買ったゲームがあまり面白くなくて、
どうしようか迷っています
あまり気軽に返金しない方がいいでしょうか?
660Anonymous (ワッチョイ f5aa-QMYB [126.13.245.39])
2020/01/28(火) 00:20:28.77ID:JEuO/zsI0661Anonymous (ブーイモ MMb9-Wb6n [210.138.179.139])
2020/01/28(火) 10:29:23.34ID:Y4L3rn4rM662Anonymous (ワッチョイ 1b50-obLk [175.177.44.228])
2020/01/28(火) 11:04:23.49ID:Gxo0w2xP0663Anonymous (ワッチョイ 1b50-FkkX [175.177.44.228])
2020/01/28(火) 22:44:06.36ID:Gxo0w2xP0 上の回答者のおかげで無事返金出来ました
ありがとうございます
もうひとつお聞きしたいのですが、ファナティカル?ていう
販売サイトでスチームのゲームを買った場合、同じように
返金できるのでしょうか?
ありがとうございます
もうひとつお聞きしたいのですが、ファナティカル?ていう
販売サイトでスチームのゲームを買った場合、同じように
返金できるのでしょうか?
664Anonymous (ワッチョイ 6df3-m6Yn [106.72.170.0])
2020/01/28(火) 23:21:05.22ID:THDWuc//0 有効化出来るって書かれてて出来なかったとかじゃないと出来ない
返金前提ならSteam直だけにしとけ
返金前提ならSteam直だけにしとけ
665Anonymous (ワッチョイ fb50-SD0p [175.177.44.228])
2020/01/29(水) 00:33:29.94ID:8QgNgiAA0666Anonymous (ワッチョイ 7b62-mREd [119.238.7.171])
2020/01/29(水) 03:43:17.77ID:g6NCCpse0 外部サイトのキーはSteamじゃなくて買った外部サイトの方のルールに従う
ファナは難しいんじゃないかな
ファナは難しいんじゃないかな
667Anonymous (ワッチョイ 89aa-k9qz [126.118.194.44])
2020/02/01(土) 12:26:26.61ID:IC0tx6et0 スマホの方でダンジョンメーカーとかゲーム発展王国って経営シミュレーションみたいなのハマってたんだけど、Steamでこのテのジャンルのオススメってどんなのがある?
668Anonymous (ワッチョイ 13fe-+Ul7 [61.192.135.111])
2020/02/02(日) 00:14:32.88ID:MTfLoDrT0 クレジット支払いで請求先住所入力したいんだけど
669Anonymous (ワッチョイ 13fe-+Ul7 [61.192.135.111])
2020/02/02(日) 00:17:15.29ID:MTfLoDrT0 クレジット支払いで請求先住所入力したいんだけど
何を入力しても「請求先住所が長すぎます。短縮したバージョンを使用するか、二つの住所欄に分けて入力してください。」って表示されて先に進めない。
英語でも日本語でもだめ。アルファベット一文字でも数字でもだめ。未入力でもだめ。
どうしたらいいかさっぱりわからん
何を入力しても「請求先住所が長すぎます。短縮したバージョンを使用するか、二つの住所欄に分けて入力してください。」って表示されて先に進めない。
英語でも日本語でもだめ。アルファベット一文字でも数字でもだめ。未入力でもだめ。
どうしたらいいかさっぱりわからん
670Anonymous (ワッチョイ 13fe-+Ul7 [61.192.135.111])
2020/02/02(日) 00:53:10.33ID:MTfLoDrT0 自己解決しました
671Anonymous (ワッチョイ a9f3-/fp1 [14.13.69.32])
2020/02/02(日) 02:08:15.47ID:nE40noU50 なぜ、どう解決したかまでを書かないのか
672Anonymous (ワッチョイ f1f3-/hKI [106.72.142.225])
2020/02/02(日) 11:34:13.62ID:xl6e+tkU0 自己解決できるのに取り敢えず質問を投げる=他人の工数を顧みない=手間をかけた分せめて他人の役に立とうという意識が働かない。
知恵袋とかMSのサポートとかでもこの手合いは非常に多い。
知恵袋とかMSのサポートとかでもこの手合いは非常に多い。
673Anonymous (アウアウウー Sa9d-PXjH [106.132.126.53])
2020/02/03(月) 06:08:12.40ID:wK3h60vra どうせ必須入力項目を書いてなかったんでしょ
674Anonymous (ワッチョイ 8bfa-/fp1 [153.210.5.154])
2020/02/04(火) 07:22:59.57ID:ne7T3tGy0 いろいろ飽きてきたので新しいゲーム探してるのだけど
・The Roomみたいな、立体パズルっぽいゲーム
・ウィザードリーライクなゲーム
・タワーディフェンス系でお手軽なもの
・育成ゲームとダンジョンものを足した感じのゲーム
・とりあえず操作が少なくて眺めているだけみたいなゲーム
なにか↑に当てはまる感じでオススメのゲーム無いでしょうか?
・The Roomみたいな、立体パズルっぽいゲーム
・ウィザードリーライクなゲーム
・タワーディフェンス系でお手軽なもの
・育成ゲームとダンジョンものを足した感じのゲーム
・とりあえず操作が少なくて眺めているだけみたいなゲーム
なにか↑に当てはまる感じでオススメのゲーム無いでしょうか?
675Anonymous (アウアウウー Sa9d-PXjH [106.132.120.87])
2020/02/04(火) 08:04:20.67ID:C4qpQq3La Dungeon of the Endless がピッタリ当てはまる。
日本語化可能
日本語化可能
676Anonymous (ワッチョイ 7b69-XopQ [119.240.108.75])
2020/02/04(火) 15:34:17.41ID:RCx3tpZE0 久しぶりに新しくPC組み立ててSteamインストールしたんだが
今ってSteamクライアント自体の設定もクラウドで引き継がれてる?
なんかクライアントの設定がデフォルトじゃない気がしてちょっと混乱してる
今ってSteamクライアント自体の設定もクラウドで引き継がれてる?
なんかクライアントの設定がデフォルトじゃない気がしてちょっと混乱してる
677Anonymous (ワッチョイ f1f3-Y6bJ [106.73.173.96])
2020/02/04(火) 19:22:16.87ID:Bss2HUBU0 複数PCでアカウントを使うこと前提になっているからかなり同期されている
678Anonymous (ワッチョイ d5aa-oId1 [126.118.194.44])
2020/02/06(木) 06:21:16.41ID:fl+++V0N0 払い戻しの事なら俺に任せろーッってくらい申請しまくってる方とか居ます?
最近やりたいゲームをどうしても選び切れなくて迷うだけ迷ってなにも買わずに次の休日にまた悩むって繰り返しをカマシてるんですが、体験版感覚で2時間未満だけ遊んで払い戻しでいくつか試遊ってアリですかね?
日にいくつも繰り返したら目を付けられて払い戻し通りにくくなるとかってありますか?
最近やりたいゲームをどうしても選び切れなくて迷うだけ迷ってなにも買わずに次の休日にまた悩むって繰り返しをカマシてるんですが、体験版感覚で2時間未満だけ遊んで払い戻しでいくつか試遊ってアリですかね?
日にいくつも繰り返したら目を付けられて払い戻し通りにくくなるとかってありますか?
679Anonymous (ワッチョイ d5aa-ocRr [126.13.245.39])
2020/02/06(木) 08:37:47.29ID:vGk5eA6X0 >>678
当然ながらSteamはその詳細は公表してないのでユーザー間の情報内の話でしかないけど
reditなんかではユーザーのSteamレベル(サービスの利用状況)やらゲームのプレイ時間
Steamで購入した支払い総額などなど、色んな要素から割り出してるって話も出てるね
だからユーザーが変わると警告される度合いも変わるっていう報告もある
そんなこんなで一概には言えないね
一応返品のルールの前提として「体験版としての利用はできません」とあるし
日に何本も返金を繰り返せば警告される可能性は高いやね
ちなみに警告が来ただけではまだセーフだけどその後も繰り返すと返金を断られるよ(一時的に)
当然ながらSteamはその詳細は公表してないのでユーザー間の情報内の話でしかないけど
reditなんかではユーザーのSteamレベル(サービスの利用状況)やらゲームのプレイ時間
Steamで購入した支払い総額などなど、色んな要素から割り出してるって話も出てるね
だからユーザーが変わると警告される度合いも変わるっていう報告もある
そんなこんなで一概には言えないね
一応返品のルールの前提として「体験版としての利用はできません」とあるし
日に何本も返金を繰り返せば警告される可能性は高いやね
ちなみに警告が来ただけではまだセーフだけどその後も繰り返すと返金を断られるよ(一時的に)
680Anonymous (ワッチョイ d5aa-oId1 [126.118.194.44])
2020/02/06(木) 08:50:47.93ID:fl+++V0N0 Oh…ありがとうございます
返信待たずにやってしまった
過去に3回に今回で2回カウント増える事になりそうもうヤバイかな、今後は控えます
返信待たずにやってしまった
過去に3回に今回で2回カウント増える事になりそうもうヤバイかな、今後は控えます
681Anonymous (ワッチョイ cbfa-Zca7 [153.210.5.154])
2020/02/06(木) 12:42:51.30ID:tkXpnj4u0682Anonymous (ワッチョイ a5ee-Zca7 [118.158.245.87])
2020/02/06(木) 13:45:00.02ID:NkrgCZKE0 クリッカー系か
683Anonymous (アウアウウー Sa09-uawS [106.132.129.250])
2020/02/07(金) 08:53:02.18ID:sJgWRh+va >>681
スマホの無料ゲームやってた方がいいと思う。
スマホの無料ゲームやってた方がいいと思う。
684Anonymous (ワッチョイ 9b25-Zca7 [223.218.150.70])
2020/02/07(金) 18:29:19.16ID:3ugsMsYG0 フレンドにブロックされてるかどうかわかる方法ってない?
今までフレンドだったやつが急にプロフ非公開になった
大して付き合いない奴ならある程度ほっといた後気が向いたときに削除するんだけど
割と付き合い長くてかなり遊んだだけにいまいち踏ん切りがつかない
ブロックされてるならさすがにフレリスに残す意味もないし切ってスッキリしたい
オフライン表示になってからそこそこ長いからインしてるかわからんし最後のメッセから返事も来ない
そのメッセから2,3ヶ月は一切なんも送ってもないし絡んでもないのに急にプロフ非公開になってた
今までフレンドだったやつが急にプロフ非公開になった
大して付き合いない奴ならある程度ほっといた後気が向いたときに削除するんだけど
割と付き合い長くてかなり遊んだだけにいまいち踏ん切りがつかない
ブロックされてるならさすがにフレリスに残す意味もないし切ってスッキリしたい
オフライン表示になってからそこそこ長いからインしてるかわからんし最後のメッセから返事も来ない
そのメッセから2,3ヶ月は一切なんも送ってもないし絡んでもないのに急にプロフ非公開になってた
685684 (ワッチョイ 9b25-Zca7 [223.218.150.70])
2020/02/08(土) 09:26:37.38ID:gLcSaWZA0 サポートから英語で返事がきた
@プロフが自動で非公開になることはない
A未読/既読関わらずメッセージは2週間で削除
Bブロックの確認方法はない
ということで意外と返信来るの早くて解決しちゃった
つーかフレンドもほぼいない2,3ヶ月オフラインだったからまるで接触なかったのに
今更になって非公開ってなんなんだろうなほんと気分悪いわ
@プロフが自動で非公開になることはない
A未読/既読関わらずメッセージは2週間で削除
Bブロックの確認方法はない
ということで意外と返信来るの早くて解決しちゃった
つーかフレンドもほぼいない2,3ヶ月オフラインだったからまるで接触なかったのに
今更になって非公開ってなんなんだろうなほんと気分悪いわ
686Anonymous (ワッチョイ d5aa-ocRr [126.13.245.39])
2020/02/08(土) 17:00:16.50ID:PN5C3TZ10 ネットの向こうには自分の身の回りには居ない様なタイプの人間が腐るほどいるんだよ
気分が悪いってのも一般的に考えれば当然理解は出来るけど
逆に君がそのフレに勝手に固執してるだけともとれるし
そのフレのフレンドは何も君だけじゃないでしょ(他者との色々な付き合いも同時にあるんだし)
ゲームを介したフレンドなんだからやりたいゲームでやりたい時だけのフレンド
そんな風に考える人だって山の様にいるんだよ
まああれだ、、色んな意味で耐性つけとかないと今後もシンドくなるぞw
気分が悪いってのも一般的に考えれば当然理解は出来るけど
逆に君がそのフレに勝手に固執してるだけともとれるし
そのフレのフレンドは何も君だけじゃないでしょ(他者との色々な付き合いも同時にあるんだし)
ゲームを介したフレンドなんだからやりたいゲームでやりたい時だけのフレンド
そんな風に考える人だって山の様にいるんだよ
まああれだ、、色んな意味で耐性つけとかないと今後もシンドくなるぞw
687Anonymous (ワッチョイ a525-Zca7 [118.19.12.104])
2020/02/08(土) 17:15:01.02ID:PZQMd7D20 >>686
普通レベルのフレならまあなんだこいつで済むんだけど
付き合い長くてよく遊んでたフレってそこまでいるわけでもないからね…固執してるのは間違いない
いずれにせよフレンドのコミュ拒絶までするのは極端すぎてなんだかねえ
そういう人間だったと思うことにするよ
普通レベルのフレならまあなんだこいつで済むんだけど
付き合い長くてよく遊んでたフレってそこまでいるわけでもないからね…固執してるのは間違いない
いずれにせよフレンドのコミュ拒絶までするのは極端すぎてなんだかねえ
そういう人間だったと思うことにするよ
688Anonymous (ブーイモ MM99-VxIY [210.138.179.24])
2020/02/09(日) 01:03:50.55ID:9CFowNJBM へえやっぱりゲームのフレンドなんてめんどくせえんだな。俺はゆるーい関係が好きで、そういうの面倒だからいつも一人でゲームやるんで、そんなんでオンラインはやったことがないんだよなあ。
689Anonymous (ワッチョイ cb39-uawS [153.166.87.122])
2020/02/09(日) 02:06:18.08ID:hKysmnoT0 まあ拒絶されて時点で、そういう事なんでしょう。
690Anonymous (ワッチョイ a525-82Tg [118.16.50.187])
2020/02/09(日) 10:31:39.48ID:Cnx66McO0 ゲーム中にコントローラー設定し直したら
左右のトリガーとジョイスティックが反応しなくなったのですが、解決方法わかりますか?
左右のトリガーとジョイスティックが反応しなくなったのですが、解決方法わかりますか?
691Anonymous (ワッチョイ 05aa-9MPQ [60.110.197.109])
2020/02/09(日) 10:47:09.26ID:zI1BgzK30692Anonymous (ワッチョイ 35f3-Zca7 [14.13.69.32])
2020/02/09(日) 13:52:23.95ID:v2yqxcif0 プロフの公開設定気にするフレンドなんていらないよな
693Anonymous (ワッチョイ 35f3-56gX [14.8.149.98])
2020/02/09(日) 14:32:36.58ID:jfMpQckH0 >>684
プロフは公開、フレンド全員に公開、非公開の3択だから
個別にブロックしている訳じゃないでしょ
そもそもブロックするならフレンド解除してますぜ
相手が解除したらあなたのフレンドリストからも削除されてますよ
プロフは公開、フレンド全員に公開、非公開の3択だから
個別にブロックしている訳じゃないでしょ
そもそもブロックするならフレンド解除してますぜ
相手が解除したらあなたのフレンドリストからも削除されてますよ
694Anonymous (バッミングク MMa9-nWwO [122.18.86.47])
2020/02/09(日) 15:20:14.20ID:Y3GqvbxQM 副垢で実験してみた
フレがプロフ公開設定だとしてブロックされる
フレがプロフ公開設定だとしてブロックされる
695Anonymous (バッミングク MMa9-nWwO [122.18.86.47])
2020/02/09(日) 15:22:17.01ID:Y3GqvbxQM 実験してみたけど決定打にかける確認方法はなかったな
上のレスごばった
上のレスごばった
696Anonymous (ワッチョイ a525-82Tg [118.16.50.187])
2020/02/09(日) 19:49:16.23ID:Cnx66McO0697Anonymous (ワッチョイ e343-QQjh [115.69.237.135])
2020/02/10(月) 05:11:00.45ID:XAPs4uv50 >ブロック
フローティングのフレンドリスト(「フレンドリストを表示」で呼び出す個別ウィンドウ)で分からないだろうか?
試しに自分からブロックしてみたんだけど、
ただの非公開なら最後のオンラインからの時間が表示されるのに対し、
ブロック状態だと(こっちがブロックしたにも関わらず)「ブロックされました」と書いてある
フローティングのフレンドリスト(「フレンドリストを表示」で呼び出す個別ウィンドウ)で分からないだろうか?
試しに自分からブロックしてみたんだけど、
ただの非公開なら最後のオンラインからの時間が表示されるのに対し、
ブロック状態だと(こっちがブロックしたにも関わらず)「ブロックされました」と書いてある
698Anonymous (ワッチョイ e343-QQjh [115.69.237.135])
2020/02/10(月) 05:27:10.10ID:XAPs4uv50699Anonymous (ワッチョイ abee-Zca7 [113.153.118.252])
2020/02/10(月) 17:40:54.18ID:6G8i+tNf0 いつからかsteam起動してるといくら待ってもモニターがオフにならなくなったんだけど何か知ってる人います?
powercfg /requests あたりは何も出てこず
powercfg /requests あたりは何も出てこず
700Anonymous (ワッチョイ 8592-9MPQ [124.39.237.233])
2020/02/11(火) 00:40:05.46ID:DtRwZGZd0701Anonymous (ワッチョイ 8d6c-KK6U [160.86.214.105])
2020/02/11(火) 06:04:26.20ID:7jdT0hLe0 steam版ダーケストダンジョンで画面サイズ弄ったらこうなってなにもできなくなりましたどおすればいいですか?は https://imgur.com/gallery/v2yoGVZ
702Anonymous (ワッチョイ d5aa-ocRr [126.13.245.39])
2020/02/11(火) 06:34:10.11ID:N2ijTq5l0 コンフィグ系のセーブデータはゲームのルートフォルダにあるらしい
/userdata/(ユーザーID)/262060/remote/profile_*
これをテキスト系のプログラムで開いて、解像度らしき数字を適正な数値に直してセーブ&再起動
だめならこのファイルを一度削除してからゲーム再起動
でいけると思うよ
/userdata/(ユーザーID)/262060/remote/profile_*
これをテキスト系のプログラムで開いて、解像度らしき数字を適正な数値に直してセーブ&再起動
だめならこのファイルを一度削除してからゲーム再起動
でいけると思うよ
703Anonymous (ワッチョイ d5aa-ocRr [126.13.245.39])
2020/02/11(火) 06:35:33.81ID:N2ijTq5l0 ↑ごめ〜ん
ゲームルートフォルダではなくて、Steamのユーザーフォルダの間違い(ディレクトリは上記でOK)
ゲームルートフォルダではなくて、Steamのユーザーフォルダの間違い(ディレクトリは上記でOK)
704Anonymous (ワッチョイ 8d6c-KK6U [160.86.214.105])
2020/02/11(火) 07:56:32.22ID:7jdT0hLe0 ここまで行けたあってますかね?これから先がわからない
https://imgur.com/gallery/k9FRbne
https://imgur.com/gallery/k9FRbne
705Anonymous (ワッチョイ 8d6c-KK6U [160.86.214.105])
2020/02/11(火) 08:02:36.44ID:7jdT0hLe0 自分でも調べてるけどパソコン3日前に買った僕には難し過ぎるだけど頑張りたい
706Anonymous (ワッチョイ 8d6c-KK6U [160.86.214.105])
2020/02/11(火) 08:31:31.96ID:7jdT0hLe0 カーソルが示してるフォルダ消せば解決しますかね?、 https://imgur.com/gallery/jkM1MqN
707Anonymous (ワッチョイ 8d6c-KK6U [160.86.214.105])
2020/02/11(火) 08:54:15.03ID:7jdT0hLe0 セーブデータが消えてもかまわないです、/262060/このフォルダ消せばいいですか?
708Anonymous (ワッチョイ d5aa-ocRr [126.13.245.39])
2020/02/11(火) 09:39:12.21ID:N2ijTq5l0709Anonymous (ワッチョイ d5aa-ocRr [126.13.245.39])
2020/02/11(火) 09:44:05.92ID:N2ijTq5l0 >>707
ちなみにセーブデータは全く別のところに保存されてるよ
いちおうセーブデータの場所も書いておくね
〜/Steam/userdata/(ユーザーID)/262060/remote/profile_*
これもコンフィグ同様に「profile_0」 のフォルダがセーブデータ一式ね
(セーブデータを複数つくってるなら最後の番号と共にフォルダの数も増えるってことね)
ちなみにセーブデータは全く別のところに保存されてるよ
いちおうセーブデータの場所も書いておくね
〜/Steam/userdata/(ユーザーID)/262060/remote/profile_*
これもコンフィグ同様に「profile_0」 のフォルダがセーブデータ一式ね
(セーブデータを複数つくってるなら最後の番号と共にフォルダの数も増えるってことね)
710Anonymous (ワッチョイ d5aa-ocRr [126.13.245.39])
2020/02/11(火) 09:57:25.30ID:N2ijTq5l0 >>707 ああ、連投と勘違い、ごめ〜ん
コンフィグもゲーム進行状況も、どちらも同じ場所の「profile_0」に含まれてるんだった、、、見間違いでごめん
設定ファイルを自力でみつけて手直しが出来ないなら
セーブも初期化されちゃうけど「profile_0」のフォルダごと消すしかないやね
混乱させちゃってスマン
コンフィグもゲーム進行状況も、どちらも同じ場所の「profile_0」に含まれてるんだった、、、見間違いでごめん
設定ファイルを自力でみつけて手直しが出来ないなら
セーブも初期化されちゃうけど「profile_0」のフォルダごと消すしかないやね
混乱させちゃってスマン
711Anonymous (ワッチョイ 8d6c-KK6U [160.86.214.105])
2020/02/11(火) 11:27:41.83ID:7jdT0hLe0 profile_0フォルダ消したけど初期化されないです(´;ω;`)
712Anonymous (ワッチョイ 8d6c-KK6U [160.86.214.105])
2020/02/11(火) 12:50:29.56ID:7jdT0hLe0 ググったらsteamのクラウドサービス消したら行けるって書いて合って試したけど駄目だ
713Anonymous (ワッチョイ 8d6c-KK6U [160.86.214.105])
2020/02/11(火) 13:16:29.35ID:7jdT0hLe0 誰かなにかしら情報知ってたらレス付けといてくださいお願いします
714Anonymous (ワッチョイ d5aa-ocRr [126.13.245.39])
2020/02/11(火) 15:55:05.28ID:N2ijTq5l0 クラウドはオンだったの?
それならSteamのクラウドの設定を無効にしてSteamを停止
→ 例のファイルをもう一度削除
→ Steamとゲーム再起動
って手順でもだめかな?
クラウドをオフにした後は必ずsteamは再起動させることと
その間にクラウドから復活させられたファイルも改めて削除をしてやらんとね
もしかしたら隠しフォルダとかに設定のバックアップファイルとかを作られちゃうタイプだとちと厄介だなぁ
それならSteamのクラウドの設定を無効にしてSteamを停止
→ 例のファイルをもう一度削除
→ Steamとゲーム再起動
って手順でもだめかな?
クラウドをオフにした後は必ずsteamは再起動させることと
その間にクラウドから復活させられたファイルも改めて削除をしてやらんとね
もしかしたら隠しフォルダとかに設定のバックアップファイルとかを作られちゃうタイプだとちと厄介だなぁ
715Anonymous (ワッチョイ 8d6c-KK6U [160.86.214.105])
2020/02/11(火) 18:58:24.99ID:7jdT0hLe0 皆様ご迷惑をおかけしました直りました!直しかたはPS4コントローラー繋いで画面は見えないけどスタートボタン押してオプション開いてオプションまで行って画面サイズいじることができましたhttps://imgur.com/gallery/2ruHZJu
716Anonymous (ワッチョイ cdf3-RXZG [106.73.173.96])
2020/02/11(火) 19:01:16.64ID:CrD4Vaiw0 さすがにゲームオプションを確認していないとういところまで初歩的すぎてエスパーできないな
717Anonymous (ワッチョイ cb78-Zca7 [89.187.161.145])
2020/02/11(火) 19:10:30.13ID:FwS0Sj9J0 そんなことより畳にちゃぶ台にモニターは誰も突っ込まんのか
718Anonymous (ワッチョイ 8d6c-KK6U [160.86.214.105])
2020/02/11(火) 19:19:11.94ID:7jdT0hLe0 もともとオプションの画面サイズ弄ってしまってって説明しとくべきだったすまん、後コントローラーであればPS4コンじゃなくても大丈夫だと思います、
719Anonymous (ワッチョイ 8d6c-KK6U [160.86.214.105])
2020/02/11(火) 19:20:08.13ID:7jdT0hLe0 畳にちゃぶ台モニター駄目なの?
720Anonymous (ワッチョイ cdf3-3u8R [106.72.170.0])
2020/02/11(火) 19:35:20.66ID:dJg3Bdvs0 やっぱコタツじゃないとな
721Anonymous (バットンキン MMd9-nWwO [114.150.25.106])
2020/02/11(火) 20:22:40.12ID:5eDZhReUM 椅子より座椅子のが楽だよね
キーボードこれサンワの600円のやつだろ
コスパいいよね
キーボードこれサンワの600円のやつだろ
コスパいいよね
722Anonymous (ワッチョイ 23b9-/2Tl [59.166.131.16])
2020/02/11(火) 20:52:06.48ID:29Wo7F/c0 ゲーミング座椅子使ってるわ
723Anonymous (ワッチョイ abee-oFCC [106.165.250.164])
2020/02/13(木) 10:46:31.50ID:OIeg9SRG0 ゲーミングPC買ってわくわくしてたけど
ゲームパッドの接続でいきなり躓くとは思わんかったなぁ
ゲームパッドの接続でいきなり躓くとは思わんかったなぁ
725Anonymous (ワッチョイ abee-oncu [106.165.250.164])
2020/02/13(木) 23:45:14.65ID:OIeg9SRG0 >>724
いや、実は接続・認識まではうまくいくんだけど
10分ぐらい経過すると十字キーが反応しなくなる→usb抜き差しすると元に戻る→また十字キーが反応しなくなる繰り返し
PS4だけどソニーの純正品じゃないから別のコントローラー繋いで試すのに到着を待ってるところ
別のでうまく途切れず繋がればコントローラのせいだが同じ現象なら…
いや、実は接続・認識まではうまくいくんだけど
10分ぐらい経過すると十字キーが反応しなくなる→usb抜き差しすると元に戻る→また十字キーが反応しなくなる繰り返し
PS4だけどソニーの純正品じゃないから別のコントローラー繋いで試すのに到着を待ってるところ
別のでうまく途切れず繋がればコントローラのせいだが同じ現象なら…
726Anonymous (ワッチョイ df04-GUQA [222.159.80.201])
2020/02/14(金) 00:08:22.11ID:HQIN4Vg30 ゲーム購入者でコミュニティーページが存在してるのに検索に掛からないのはどういう状況なのでしょうか?
プロフィール非公開の人でも検索は掛かるからページは残っていてアカウントが無くなったという事でしょうか?
プロフィール非公開の人でも検索は掛かるからページは残っていてアカウントが無くなったという事でしょうか?
727Anonymous (ワッチョイ 22b9-bbsC [27.136.34.13])
2020/02/15(土) 09:09:31.87ID:Q/Fv4x2A0 >>725
節電設定が悪さしてそう
節電設定が悪さしてそう
728725 (ワッチョイ abee-oncu [106.165.250.164])
2020/02/15(土) 10:49:32.98ID:acxPSJyD0 適当に>>210で挙がってたロジクールのF310とホリのEDGE試してみましたが切断もなく安定してます
若干遅延を感じるような気もしますが…
今月は無理なんで資金にに余裕あるときにDS4でも買ってみようかなと思います
とりあえずちゃんと動作してよかった
若干遅延を感じるような気もしますが…
今月は無理なんで資金にに余裕あるときにDS4でも買ってみようかなと思います
とりあえずちゃんと動作してよかった
729Anonymous (ワッチョイ abf3-j4/P [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/02/15(土) 19:30:34.17ID:oLpDr6eM0 >>728
DS4は元々PCで使う前提の製品じゃないからPCだとドライバ関係含めて完全な動作をしない部分もあるから他に使えるコントローラーがあるならわざわざ買うのはお勧めしないな
DS4もそうだけどコントローラーにサウンド端子がある製品はPCからはそれがUSBサウンドとして認識されるけど、それが動作が不安定になる原因のひとつになるとおもっている
DS4は元々PCで使う前提の製品じゃないからPCだとドライバ関係含めて完全な動作をしない部分もあるから他に使えるコントローラーがあるならわざわざ買うのはお勧めしないな
DS4もそうだけどコントローラーにサウンド端子がある製品はPCからはそれがUSBサウンドとして認識されるけど、それが動作が不安定になる原因のひとつになるとおもっている
730Anonymous (ワッチョイ abf3-FSGo [106.73.129.128])
2020/02/16(日) 16:11:12.88ID:FIpfxRp00 joytokeyを使ってskyrim seをDualshock4とキーボード両方使って操作したいのですが、Dualshock4の電源を入れるとゲームがパッド操作に切り替わってしまうので困っています。
特定のゲームでだけDualshock4を認識させなくしたり、いっそのことsteamからコントローラーの登録を解除したりすることは出来ますか?
特定のゲームでだけDualshock4を認識させなくしたり、いっそのことsteamからコントローラーの登録を解除したりすることは出来ますか?
731Anonymous (ワッチョイ abf3-j4/P [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/02/16(日) 18:43:11.44ID:YHuvxSrf0 >>730
このへんの記事を参考にしてみたらどうだろう
http://afternun.mydns.jp/blog/skyrimspecialedition/?p=184
Skyrimに限らないけどゲーム側の設定メニューでコントローラー操作とマウス・キーボード操作を切り替えられるならば出来るけど、それが出来なければダメだね
このへんの記事を参考にしてみたらどうだろう
http://afternun.mydns.jp/blog/skyrimspecialedition/?p=184
Skyrimに限らないけどゲーム側の設定メニューでコントローラー操作とマウス・キーボード操作を切り替えられるならば出来るけど、それが出来なければダメだね
732Anonymous (ワッチョイ abf3-FSGo [106.73.129.128])
2020/02/16(日) 20:49:36.18ID:FIpfxRp00 >>731
ありがとうございます、参考にして調整してみます
ありがとうございます、参考にして調整してみます
733Anonymous (ワッチョイ c725-EMFI [118.20.162.16])
2020/02/18(火) 19:27:51.62ID:74ZLfwgD0 steamworks common Redistributables ってのダブルクリックしたら
DL済みのゲームのサムネが消えちゃったんだけど、どうしたら元に戻るの?
ライブラリホームの最近のゲームからならサムネ見える
https://i.imgur.com/9o57ur5.jpg
DL済みのゲームのサムネが消えちゃったんだけど、どうしたら元に戻るの?
ライブラリホームの最近のゲームからならサムネ見える
https://i.imgur.com/9o57ur5.jpg
734Anonymous (バットンキン MM53-P0Nf [114.163.34.216])
2020/02/18(火) 19:58:00.55ID:91XbC7ViM735Anonymous (ワッチョイ c725-EMFI [118.20.162.16])
2020/02/18(火) 21:15:25.53ID:74ZLfwgD0736Anonymous (ブーイモ MMbb-OYUL [202.214.125.154])
2020/02/18(火) 21:48:12.43ID:tHVWBcGUM ストレスでハゲそうです。。どなたかお知恵を…
PS1用の古いアケコン(RAP)をUSB変換器で繋いで使用してます。
Win10のUSB Gamepad画面だと全ボタン正しく反応、テストokなのですが、
SteamのBigScreenに認識されると、常にレバー右下が入力されっぱなしになってしまいます。
(レバーを左上に倒すとニュートラル扱いになる。ボタンは機能してます。)
どなたか類似の現象や解決法ご存知でないでしょうか…
なお用途はSteamゲー全般なのですが、メインはストVです。
以前まではx360ceで不満なく使えていましたが、
ストV側で使用不可にされてしまったため泣いています。。
USB変換器を別のものに買い替えてみましたが、症状は全く変わらずでした。
以上、長文すみません。。m(__)m ナニトゾ
PS1用の古いアケコン(RAP)をUSB変換器で繋いで使用してます。
Win10のUSB Gamepad画面だと全ボタン正しく反応、テストokなのですが、
SteamのBigScreenに認識されると、常にレバー右下が入力されっぱなしになってしまいます。
(レバーを左上に倒すとニュートラル扱いになる。ボタンは機能してます。)
どなたか類似の現象や解決法ご存知でないでしょうか…
なお用途はSteamゲー全般なのですが、メインはストVです。
以前まではx360ceで不満なく使えていましたが、
ストV側で使用不可にされてしまったため泣いています。。
USB変換器を別のものに買い替えてみましたが、症状は全く変わらずでした。
以上、長文すみません。。m(__)m ナニトゾ
737Anonymous (アウアウカー Sa27-DE0s [182.250.246.236])
2020/02/18(火) 22:19:15.70ID:ejyYV6Xra738Anonymous (ワッチョイ e285-OYUL [203.140.33.249])
2020/02/18(火) 23:10:28.72ID:vcTVRBbX0739736 (ワッチョイ 3f85-E97g [203.140.33.249])
2020/02/19(水) 20:38:07.62ID:5seAlq8A0 だめですた。。
症状は変わらず。
これはinfをいぢるしかないか…
症状は変わらず。
これはinfをいぢるしかないか…
740Anonymous (ワッチョイ 33aa-Yblh [126.13.245.39])
2020/02/20(木) 00:42:35.28ID:l0hPEefk0741736 (ブーイモ MM7f-E97g [163.49.213.104])
2020/02/20(木) 08:41:39.35ID:eu+u+/W9M742Anonymous (ワッチョイ 1392-j+lT [124.39.237.233])
2020/02/20(木) 10:18:33.18ID:14iOsHt90 Steam更新を疑う
再起動してみては?
再起動してみては?
743Anonymous (ブーイモ MM97-cxmY [210.138.178.63])
2020/02/20(木) 21:15:39.43ID:JYpKHPJlM Steam本体、ソフト共に増設したEドライブのSSDに再インストールしようとしてるんですが、本体がフリーズというか真っ黒画面になってしまいます(ログインできていて、ストアやライブラリーが見れない)
本体を最初からC以外に指定するのってまずいですか?
インストール先は
E¥ProgramFiles(×86)¥Steamを指定しています
本体を最初からC以外に指定するのってまずいですか?
インストール先は
E¥ProgramFiles(×86)¥Steamを指定しています
744Anonymous (ワッチョイ cf58-V1Dw [153.173.7.3])
2020/02/20(木) 23:04:26.55ID:6wNlXqDP0 ライブラリ右ペインのゲームタイトル個別画面を少しでもスクロールすると、
右ペインにでっかいsteamロゴとロード中ぽい表示だけが一瞬出た後に
新着とかシェルフとかの画面に戻されます
実績を見ようとしても同じですので、画面の書き換えに反応するようです
necrodancerだけこんな風におかしいのですが、何が下人なのでしょうか?
右ペインにでっかいsteamロゴとロード中ぽい表示だけが一瞬出た後に
新着とかシェルフとかの画面に戻されます
実績を見ようとしても同じですので、画面の書き換えに反応するようです
necrodancerだけこんな風におかしいのですが、何が下人なのでしょうか?
745Anonymous (ワッチョイ e3f3-d9rI [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/02/20(木) 23:21:21.77ID:pOualRqh0 >>743
最初にいっておくとたぶんスマホのブラウザから書いているとおもうけど相手の環境によっては機種依存の記号は文字化けして読めないっていうことは覚えておいた方がいい
C以外でも問題は出ないけどProgramFiles(×86)は特殊フォルダ名だからあまり他のドライブで使わないで例えばE\GAME\steamでいいとおもう
ただ、本体をアンインストして他のドライブにインストするとトラブルことが多い
どうしても解決しなかったら マイドキュ>AppDate>Local>steam このフォルダを削除すると設定がリセットして直る場合もあるけど、やるなら自己責任でやってくれ
最初にいっておくとたぶんスマホのブラウザから書いているとおもうけど相手の環境によっては機種依存の記号は文字化けして読めないっていうことは覚えておいた方がいい
C以外でも問題は出ないけどProgramFiles(×86)は特殊フォルダ名だからあまり他のドライブで使わないで例えばE\GAME\steamでいいとおもう
ただ、本体をアンインストして他のドライブにインストするとトラブルことが多い
どうしても解決しなかったら マイドキュ>AppDate>Local>steam このフォルダを削除すると設定がリセットして直る場合もあるけど、やるなら自己責任でやってくれ
746736 (ワッチョイ 3f85-E97g [203.140.33.249])
2020/02/21(金) 23:04:00.20ID:khOSwMKi0747736 (ブーイモ MM57-E97g [202.214.198.249])
2020/02/22(土) 10:53:24.45ID:4X8CvSVAM その後、BigPictureをオフにした状態から、
以下の方法でPS1コンが使用可能になりました。
※ただし、PS3コン等のBigPicture必須コンとは共存できてません。
@SteamのストVゲーム設定にて、コントローラーのSteam設定を強制オフ
A同じくBigPictureを強制オフ
Bx360ceを起動したら、64bitの各種DLL全てにチェックを入れる
CSteamからストVを起動。この時通知音が鳴ればok!
あとはスト5のコントローラー設定でキーコンフィグして使用可能に。
で、このままだとPS3用コン(RAP V3-SA)は使えません。
恐らくPS3コンもx360ce制御下に入れてあげれば
使えると思われますが未トライです。
以下の方法でPS1コンが使用可能になりました。
※ただし、PS3コン等のBigPicture必須コンとは共存できてません。
@SteamのストVゲーム設定にて、コントローラーのSteam設定を強制オフ
A同じくBigPictureを強制オフ
Bx360ceを起動したら、64bitの各種DLL全てにチェックを入れる
CSteamからストVを起動。この時通知音が鳴ればok!
あとはスト5のコントローラー設定でキーコンフィグして使用可能に。
で、このままだとPS3用コン(RAP V3-SA)は使えません。
恐らくPS3コンもx360ce制御下に入れてあげれば
使えると思われますが未トライです。
748Anonymous (ワッチョイ 33aa-Yblh [126.13.236.254])
2020/02/22(土) 15:00:59.68ID:L7DDZ5gs0 お疲れ〜報告乙、誰かの参考になるといいやね
ストVの専用スレの方は見たのかな?(存在してるかすら分からんけどw)
そっちの方が詳しい人多そうとは思ったんだけどね
あとよほどの事がない限りは、SteamでBigpictureは使わない方が安全よ
特にコントローラや周辺機器関連の問題の多くはBigPicture経由が原因だったりするのが現状なので
ストVの専用スレの方は見たのかな?(存在してるかすら分からんけどw)
そっちの方が詳しい人多そうとは思ったんだけどね
あとよほどの事がない限りは、SteamでBigpictureは使わない方が安全よ
特にコントローラや周辺機器関連の問題の多くはBigPicture経由が原因だったりするのが現状なので
749Anonymous (ワッチョイ 7393-IPX/ [180.35.65.74])
2020/02/24(月) 11:56:39.91ID:ER/OCw4G0 7 Days to Dieみたいにギミックを活かしたり建築したりしてマルチプレイを楽しめるゲームで
割と最近出ているお勧めのゲームはなんでしょうか?できれば回線環境をそこまで求めてないものがありがたいです
割と最近出ているお勧めのゲームはなんでしょうか?できれば回線環境をそこまで求めてないものがありがたいです
750Anonymous (ワッチョイ 7393-IPX/ [180.35.65.74])
2020/02/24(月) 11:58:42.21ID:ER/OCw4G0 すいません、スレッドどころか板間違えたのに今気づきました
751744 (ワッチョイ cf58-awO4 [153.173.7.3])
2020/02/24(月) 19:42:49.29ID:liemo7gv0 ゲームを入れ直ししてもダメで、steamクライアントを同様にしても直りませんでした
アカウントの作り直しはさすがにしたくない…
配下のゲームもまとめて消えるとは思わず(クライアントだけ消えると思ってた)、
すべての再インストールに何分かかったか、しかし無駄、駄目…
アカウントの作り直しはさすがにしたくない…
配下のゲームもまとめて消えるとは思わず(クライアントだけ消えると思ってた)、
すべての再インストールに何分かかったか、しかし無駄、駄目…
752Anonymous (バッミングク MM77-gGeK [124.84.168.223])
2020/02/24(月) 20:34:02.56ID:YH6rXvaLM753Anonymous (ワッチョイ 235d-YmGl [218.110.149.180])
2020/02/24(月) 21:15:45.09ID:uPJ4H42H0 steamクライアント、2台のPCに入れておくと、起動させるPCが変わるといちいち認証メール処理しないといけないんだけど
問題出ないような方法って有る?
問題出ないような方法って有る?
754Anonymous (ワッチョイ e3f3-d9rI [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/02/24(月) 22:30:40.54ID:CFW6C5BN0 >>753
2台PCで使っているけど最初に認証してしまえば起動させるたびに再認証なんかしない
2台PCで使っているけど最初に認証してしまえば起動させるたびに再認証なんかしない
755Anonymous (ワッチョイ 532f-/Jds [118.1.43.158])
2020/02/24(月) 22:35:40.09ID:TD5UzMON0 すみません、該当するスレがどこなのか分からないので質問させて頂きます。
steam でAirmech Strikeという無料ゲームをインストールしたのですが、いざプレイしようとログインボタンをクリックすると、connection error と出てプレイ出来ません。
公式のコミュニティのページを覗いてみたのですが、同じ症状の方が投稿した後はスレが伸びておらず、途方に暮れています。
現在プレイできている方、もしくは解決策が分かる方、ご教示願えませんでしょうか?宜しくお願いします。
steam でAirmech Strikeという無料ゲームをインストールしたのですが、いざプレイしようとログインボタンをクリックすると、connection error と出てプレイ出来ません。
公式のコミュニティのページを覗いてみたのですが、同じ症状の方が投稿した後はスレが伸びておらず、途方に暮れています。
現在プレイできている方、もしくは解決策が分かる方、ご教示願えませんでしょうか?宜しくお願いします。
756Anonymous (ワッチョイ e3f3-d9rI [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/02/24(月) 22:36:10.82ID:CFW6C5BN0757Anonymous (ワッチョイ e3f3-d9rI [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/02/24(月) 23:15:29.92ID:CFW6C5BN0758Anonymous (ワッチョイ cf25-4vqp [121.115.0.121])
2020/02/25(火) 06:33:10.10ID:QvMs9OP20 >>756
横からだがスチクラをアンインストールすると少なくともsteamapps\commonフォルダ以下のゲームも一緒にアンインストールされるよ
他のフォルダやドライブにゲームをインストールした場合は不明だけど
横からだがスチクラをアンインストールすると少なくともsteamapps\commonフォルダ以下のゲームも一緒にアンインストールされるよ
他のフォルダやドライブにゲームをインストールした場合は不明だけど
759Anonymous (ワッチョイ 53aa-DFeu [60.144.244.31])
2020/02/26(水) 17:32:37.08ID:Mlynwq6W0 最近Steamのゲームのアップデートが非常に重くなりました
数百MB程度のファイルそのもののダウンロードは早いのですが
事前割り当てとアップデート作業がとても遅いです
遅いだけならまだしもSSDのリソース使用率が100%のため他の作業もまともに行えません
Steamアップデート以外の大容量ファイルのやりとりでは問題ありません
公式サポにも問い合わせたのですがいまいち要領得ない回答でした
数百MB程度のファイルそのもののダウンロードは早いのですが
事前割り当てとアップデート作業がとても遅いです
遅いだけならまだしもSSDのリソース使用率が100%のため他の作業もまともに行えません
Steamアップデート以外の大容量ファイルのやりとりでは問題ありません
公式サポにも問い合わせたのですがいまいち要領得ない回答でした
760Anonymous (スッップ Sd5a-yGkI [49.98.141.241])
2020/02/26(水) 18:19:58.13ID:2vJAOA9Qd761744 (ワッチョイ 2e58-2Nzr [153.173.7.3])
2020/02/26(水) 20:50:31.69ID:V4YTtEIB0762Anonymous (ワッチョイ 2efa-ZhQ4 [153.210.4.29])
2020/02/26(水) 21:46:42.10ID:V6qdRdSg0 Steamの格ゲーでなんかオススメのゲームないでしょうか?
過去にマーヴェルvsカプコン3やってたのでインフィニティは買おうかなーって思ってるんですが
そこまで上手い訳でもないので、シンプルでお手軽なタイプの奴も欲しいと思ってます
過去にマーヴェルvsカプコン3やってたのでインフィニティは買おうかなーって思ってるんですが
そこまで上手い訳でもないので、シンプルでお手軽なタイプの奴も欲しいと思ってます
763Anonymous (ブーイモ MMd7-1rc7 [202.214.198.106])
2020/02/26(水) 21:48:31.12ID:Gi9jNviyM >>759
感覚的には、SSDが完全に沈黙する予兆出し始めてる…気がする
感覚的には、SSDが完全に沈黙する予兆出し始めてる…気がする
764Anonymous (ワッチョイ d650-ZhQ4 [175.177.44.197])
2020/02/26(水) 22:35:38.87ID:+GKRI/kQ0765Anonymous (ワッチョイ 2e8a-DFeu [153.178.212.15])
2020/02/29(土) 06:16:28.93ID:6LcUILKS0 OSかぁ
SOS!たすけてくれー崖の上で身動き取れずー!
ってのを思い出すなぁ
SOS!たすけてくれー崖の上で身動き取れずー!
ってのを思い出すなぁ
766Anonymous (ササクッテロ Speb-lHFB [126.35.140.79])
2020/02/29(土) 10:53:10.04ID:/8ND1b4hp 27日まで出来てたボダラン2が
28日になって急に立ち上がらなくなりました
なんでですか?
他のゲーム(スト5)は普通にプレイ可能です。
28日になって急に立ち上がらなくなりました
なんでですか?
他のゲーム(スト5)は普通にプレイ可能です。
767766 (ササクッテロ Speb-lHFB [126.35.140.79])
2020/02/29(土) 10:55:01.77ID:/8ND1b4hp768Anonymous (ワッチョイ ee25-0WVp [121.115.0.121])
2020/02/29(土) 12:30:38.48ID:heD0tjL/0 アプデあったからそこで何かあったんだろうねぇ、掲示板見たら苦情多いし
769766 (ササクッテロ Speb-lHFB [126.35.140.79])
2020/02/29(土) 15:03:33.33ID:/8ND1b4hp アプデはsteamのアプデ?
それともボダラン2 のアプデ?
それともボダラン2 のアプデ?
770Anonymous (ワッチョイ 8f25-9/xO [114.188.103.102])
2020/03/01(日) 06:08:14.36ID:fuOJec0T0 流行りものが嫌いな厨二病こじらせおじさんでも楽しめる100円程度のゲームはありませんか?
ジャンルは問いません
ジャンルは問いません
771Anonymous (ワッチョイ 96a3-6wik [39.111.62.218])
2020/03/02(月) 17:22:40.47ID:pVqmC5tG0 すみません。先程、全く知らない人からフレンド申請がありました。インベントリを覗いても共通してもっているゲームはありません。フレンド申請を承諾しても安全なのでしょうか?
772Anonymous (スップ Sd5a-IozJ [49.97.105.71])
2020/03/02(月) 18:11:15.19ID:le4eIjCJd >>771
その情報だけでは安全なのか危険なのか判定できないよ
危険なユーザーだと承諾後にチャットで危険なサイトのURLを送ってくることがあるから気をつけてね
怪しいと感じたら、承諾しないでブロックするのが無難だよ
その情報だけでは安全なのか危険なのか判定できないよ
危険なユーザーだと承諾後にチャットで危険なサイトのURLを送ってくることがあるから気をつけてね
怪しいと感じたら、承諾しないでブロックするのが無難だよ
773Anonymous (ワッチョイ ee25-0WVp [121.115.0.121])
2020/03/02(月) 19:50:41.79ID:bcp8OKLU0 >>771
何もせず様子見でいいよ、反応なければ2、3日ぐらいで向こうが取り消すだろうから
何もせず様子見でいいよ、反応なければ2、3日ぐらいで向こうが取り消すだろうから
774Anonymous (ワッチョイ 6727-hCBP [218.221.166.23])
2020/03/02(月) 20:53:12.69ID:35qRk2+v0 いつの間にか50個ほど入れてあったウィッシュリストが空になってたのですが、原因の思い当たる方いますか?
自分で削除したということはありません、2週間ほど前は普通にありました。
ウイルスもしくはクラッキングでもされたかと思って焦っています
自分で削除したということはありません、2週間ほど前は普通にありました。
ウイルスもしくはクラッキングでもされたかと思って焦っています
775Anonymous (バットンキン MMcf-y3rR [114.178.211.165])
2020/03/02(月) 21:01:14.27ID:ayAww+8sM Steamのサーバー側の不具合だから問題ないよ
ワークショップとかもおかしくなってるし
ワークショップとかもおかしくなってるし
776Anonymous (ワッチョイ 2ba1-kvyn [14.3.44.43])
2020/03/03(火) 11:18:59.63ID:icrZcjl00 失礼します、スチームのUIについてご教授ください
ゲームの公式ツールをDLしたくて調べたら
ライブラリ→ツールからダウンロードしろと書いてあるのですが
古いゲームなせいか、どうにもスチームの旧デザインの表示で説明されているページばかりで
今のデザインでそのツールの表示がどこにあるのかわかりません
ゲームタイトルはciv5です、詳しい方いらっしゃいますでしょうか
ゲームの公式ツールをDLしたくて調べたら
ライブラリ→ツールからダウンロードしろと書いてあるのですが
古いゲームなせいか、どうにもスチームの旧デザインの表示で説明されているページばかりで
今のデザインでそのツールの表示がどこにあるのかわかりません
ゲームタイトルはciv5です、詳しい方いらっしゃいますでしょうか
777Anonymous (バットンキン MMfb-y3rR [180.41.113.43])
2020/03/03(火) 12:26:52.25ID:1ZdDtlpvM >>776
スチクラでライブラリを表示した状態で左上にホームのボタンがあると思う
その下のゲームをクリックすればチェックボックス出てくるからツールに入れれば表示されるはず
チェックしたあとcivで検索するとSDKは出た
スチクラでライブラリを表示した状態で左上にホームのボタンがあると思う
その下のゲームをクリックすればチェックボックス出てくるからツールに入れれば表示されるはず
チェックしたあとcivで検索するとSDKは出た
778Anonymous (ワッチョイ 57f3-1ab2 [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/03/03(火) 12:29:40.94ID:otGVWPbY0 >>776
ライブラリリストの左側の上の方のホームの下に「ゲーム」って表示されている部分をクリックするとツールがあるからそれをチェックするとゲームと一緒にツールも表示されるようになる
ライブラリリストの左側の上の方のホームの下に「ゲーム」って表示されている部分をクリックするとツールがあるからそれをチェックするとゲームと一緒にツールも表示されるようになる
779Anonymous (ワッチョイ 2ba1-kvyn [14.3.44.43])
2020/03/03(火) 12:32:22.31ID:icrZcjl00780Anonymous (ワッチョイ 17f3-Lqe9 [14.13.9.96])
2020/03/04(水) 08:43:14.08ID:KdQoEcMW0 昔PSでやったdead spaceの2がsteamであるみたいなので買いたいんだけど検索しても出てこない
どうすれば出てくるの?
どうすれば出てくるの?
781Anonymous (ブーイモ MMcf-W5HS [163.49.202.234])
2020/03/04(水) 08:48:46.45ID:1XXZQBl0M782Anonymous (ワッチョイ 17f3-Lqe9 [14.13.9.96])
2020/03/04(水) 08:59:19.62ID:KdQoEcMW0 ありがとう PCゲーでもそんな縛りあるんだね ガッカリ
783Anonymous (ワッチョイ b7f3-rm8n [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/03/04(水) 09:19:32.92ID:ZHDv/z270 >>782
Originなら買えるからOriginで買うか、アマゾンとかで購入してキーをOrigin登録だね
Originなら買えるからOriginで買うか、アマゾンとかで購入してキーをOrigin登録だね
784Anonymous (ワッチョイ 17f3-Lqe9 [14.13.9.96])
2020/03/04(水) 09:26:55.48ID:KdQoEcMW0 おおーありがとう
785Anonymous (オイコラミネオ MMeb-BeE5 [150.66.72.125])
2020/03/06(金) 15:22:56.80ID:v2vSN6r1M steam link使ってスマホでゲームしたいんだが、スマホのサイズでタッチ操作でも遊べそうなゲームって何があるかな?みんなあんまり使ってない?
786Anonymous (ワッチョイ 7fee-Lqe9 [113.153.118.252])
2020/03/06(金) 20:03:31.36ID:SaNV9J3U0 >>785
Slay the Spireとかどう
Slay the Spireとかどう
787Anonymous (ワッチョイ 97aa-BeE5 [126.75.121.157])
2020/03/07(土) 01:04:37.11ID:FncIjYXE0 あーたしかに良さそうだけれどswitchでクリア済みでした
ありがとうございます
ありがとうございます
788Anonymous (ワッチョイ 176b-4muP [180.20.165.161])
2020/03/08(日) 03:43:31.79ID:HYvyE1AL0 スチームのColony Survivalっていうゲームを昔買ってて
久しぶりにやってみようかと思ったらデータのセーブの仕方忘れたので誰か教えてください
ウィキはしんでるし
掲示板もしんでるし
ショートカットキーは全て押してみたけど違うし
F1〜キー全部違うし
一人称支店だからカーソル動かないし
攻略サイト見てもまさかこんな簡単すぎる事を分からないはずないだろうって感じで書いてない
久しぶりにやってみようかと思ったらデータのセーブの仕方忘れたので誰か教えてください
ウィキはしんでるし
掲示板もしんでるし
ショートカットキーは全て押してみたけど違うし
F1〜キー全部違うし
一人称支店だからカーソル動かないし
攻略サイト見てもまさかこんな簡単すぎる事を分からないはずないだろうって感じで書いてない
789Anonymous (ワッチョイ 9f64-o1n2 [131.129.161.204])
2020/03/08(日) 21:28:58.26ID:CeREA9uc0 steamオーバーレイのプレイヤーを表示で前のゲームしか見れないんだけど
現在のサーバーに入ってるプレイヤーって見れなくなった?
現在のサーバーに入ってるプレイヤーって見れなくなった?
790789 (ワッチョイ 9f64-o1n2 [131.129.161.204])
2020/03/10(火) 22:07:46.63ID:pee8fWOU0 再インストールしたら直りました
791Anonymous (ワッチョイ d7cd-o1n2 [92.202.77.55])
2020/03/10(火) 23:25:48.06ID:taU3Lws50 スクリーンショットのアップデートが昨日からできなくなりました。
「steamクラウドが一時的に利用できない可能性があります」とのエラー表示です。
ベータへの参加とりやめや、steam://flushconfigへのアクセス、スクショファルダ内のscreenshots.vdf記述のチェックやりましたが効果なし
助けてください。
「steamクラウドが一時的に利用できない可能性があります」とのエラー表示です。
ベータへの参加とりやめや、steam://flushconfigへのアクセス、スクショファルダ内のscreenshots.vdf記述のチェックやりましたが効果なし
助けてください。
792Anonymous (ワッチョイ 8daa-yNY2 [60.117.181.40])
2020/03/11(水) 01:05:13.20ID:xC0t5iZb0 購入ができなくなりました。
お支払方法で続けるを押したあとに
「購入処理の開始時またはアップデート時にエラーが発生しました。しばらくお待ちいただくか、サポートまでご連絡ください。」
と表示されます。
クレジットカード「国内」を選択しても、コンビニ支払いやsteam ウォレットを購入しようとしてもこのメッセージが出て先に進めません。
また、steamapps、userdata以外を全て削除して再度購入しても同じように購入できません。
製品が問題なのかと思い他の適当な製品を選んで購入できるか確認したのですが同じメッセージが出で購入まで進めませんでした。
完全に八方ふさがり状態なんで誰か助けてください。
お支払方法で続けるを押したあとに
「購入処理の開始時またはアップデート時にエラーが発生しました。しばらくお待ちいただくか、サポートまでご連絡ください。」
と表示されます。
クレジットカード「国内」を選択しても、コンビニ支払いやsteam ウォレットを購入しようとしてもこのメッセージが出て先に進めません。
また、steamapps、userdata以外を全て削除して再度購入しても同じように購入できません。
製品が問題なのかと思い他の適当な製品を選んで購入できるか確認したのですが同じメッセージが出で購入まで進めませんでした。
完全に八方ふさがり状態なんで誰か助けてください。
793Anonymous (ワッチョイ cd1b-drwQ [220.209.77.131])
2020/03/11(水) 01:16:00.64ID:AOArPGIQ0 >>791
アップデートじゃなくてアップロードのことだろうけど、自分も昨日同じエラーが出たよ
助けにならないかもしれないけど、自分の場合はアップロード済みのスクリーンショットをほとんど全て削除してSteamクライアントを再起動したら直ってアップロードできるようになったよ
アップデートじゃなくてアップロードのことだろうけど、自分も昨日同じエラーが出たよ
助けにならないかもしれないけど、自分の場合はアップロード済みのスクリーンショットをほとんど全て削除してSteamクライアントを再起動したら直ってアップロードできるようになったよ
794Anonymous (ワッチョイ 8daa-yNY2 [60.117.181.40])
2020/03/11(水) 01:48:48.00ID:xC0t5iZb0 >>792
続きです。
サブアカウントでも購入できませんでした。
というかredditにも話題になっていたのですが世界中で購入できない人が多発しているようです。
https://www.reddit.com/r/Steam/comments/fgfgsi/i_cant_make_any_purchases_been_happening_for_the/
続きです。
サブアカウントでも購入できませんでした。
というかredditにも話題になっていたのですが世界中で購入できない人が多発しているようです。
https://www.reddit.com/r/Steam/comments/fgfgsi/i_cant_make_any_purchases_been_happening_for_the/
795Anonymous (ワッチョイ 3bee-yNY2 [175.108.222.229])
2020/03/11(水) 02:19:40.64ID:mqvL+pus0 質問です。
コンビニのプリペイドカードを購入して他サイトの説明通りすすめ
Degica(?)の別窓が開いたあとサインインを行い3000円チャージ。
16桁のコードを入力したのですが
「Steam アカウントが有効ではありません」
という文字が出てチャージされません。
コードを何度も見直してたり色々他サイト様の説明を読んでいるのですが
このようなケースの説明がなく困っております。
もしよろしければご教授おねがいします。
コンビニのプリペイドカードを購入して他サイトの説明通りすすめ
Degica(?)の別窓が開いたあとサインインを行い3000円チャージ。
16桁のコードを入力したのですが
「Steam アカウントが有効ではありません」
という文字が出てチャージされません。
コードを何度も見直してたり色々他サイト様の説明を読んでいるのですが
このようなケースの説明がなく困っております。
もしよろしければご教授おねがいします。
796Anonymous (ワッチョイ 63b6-FfQu [157.101.158.41])
2020/03/11(水) 21:14:41.09ID:GNkbf5680 >>795
多分俺と同じことやらかしてる。
コード入力の時に、バナーに映し出される文章よく見てみよう。
俺も最初、コードを入力しても受け付けない! って思って公式に質問まで送っちゃったぜ! HAHAHA!
……すんません公式の人。当方のイージーミスでした。
後質問。
steamのセールが始まる時間って0:00きっちりから? それとも、企業とかによって違う感じ?
多分俺と同じことやらかしてる。
コード入力の時に、バナーに映し出される文章よく見てみよう。
俺も最初、コードを入力しても受け付けない! って思って公式に質問まで送っちゃったぜ! HAHAHA!
……すんません公式の人。当方のイージーミスでした。
後質問。
steamのセールが始まる時間って0:00きっちりから? それとも、企業とかによって違う感じ?
797Anonymous (ワッチョイ ab25-Rbkl [121.115.0.121])
2020/03/11(水) 21:32:04.46ID:wm1dLndn0 セール直後からだけど全体に反映されるのに時間がかかったりする、大型セールならアクセス過多だからなおさら
798Anonymous (アウアウカー Sa79-Mf9v [182.250.246.236])
2020/03/11(水) 21:56:44.14ID:IVB//rTWa >796
steamの日付はPT表記だから朝10時開始のセールが
サマータイム中だと日付1日足した夜中の2時スタート
PT 時差で検索しとけ
steamの日付はPT表記だから朝10時開始のセールが
サマータイム中だと日付1日足した夜中の2時スタート
PT 時差で検索しとけ
799Anonymous (オッペケ Sr49-HPpH [126.179.183.247])
2020/03/12(木) 12:02:02.05ID:6Z735xnAr 多分10年以上前にアカウントを作って使わないまま放置してたんだけど、PC新しくなってVRとどうかなと久し振りにログインしようとしたらコードがメアドに飛んだのだけど、そのメールアカウントがサービス終了で使えず、コードの確認ができないのでログインできない
できれば新規で作らずに以前のアカウントでログインしたいのだけれど・・・
サポートに連絡しようとしたら英語ばかりのページに飛ばされて
できれば新規で作らずに以前のアカウントでログインしたいのだけれど・・・
サポートに連絡しようとしたら英語ばかりのページに飛ばされて
800Anonymous (ワッチョイ bb41-OHWg [119.231.53.205])
2020/03/12(木) 22:05:07.92ID:ByinycGv0 ノートPCを内蔵バッテリーで使ってる時の寝落ち対策何か良い方法ないかなあ
Windows10の標準機能はゲームがフォアグラウンドだとスリープに入れない
Windows10の標準機能はゲームがフォアグラウンドだとスリープに入れない
801Anonymous (ワッチョイ bb41-OHWg [119.231.53.205])
2020/03/12(木) 22:16:34.01ID:ByinycGv0 今Sleeptoolというのを試してて箱コン無操作でスリープに入れるのは確認出来た。解決しそうな予感
802Anonymous (ワッチョイ 9daa-6Dt7 [126.13.236.254])
2020/03/13(金) 01:41:41.13ID:PfKut/6t0 >>799
英語ページに変わってしまったら、画面右上に言語の設定「▼Language」って所から
日本語に設定し直してやればだいたい日本語ページに変わるよ
返信は少し遅れる場合もあるけど、サポートへの問い合わせ内容も日本語で大丈夫
英語ページに変わってしまったら、画面右上に言語の設定「▼Language」って所から
日本語に設定し直してやればだいたい日本語ページに変わるよ
返信は少し遅れる場合もあるけど、サポートへの問い合わせ内容も日本語で大丈夫
803Anonymous (ワッチョイ 8daa-HPpH [60.108.66.8])
2020/03/13(金) 06:51:19.42ID:c+TJFVCN0804Anonymous (オッペケ Sr49-Wir6 [126.237.119.110])
2020/03/16(月) 05:01:07.52ID:Kg2WLVDPr 過去にvpn使ってるとbanされたりするんてすかね?
クライアントからsteamサーバーに接続できませんとのポップアップが出てログインできないんだけどこれが原因?
クライアントからsteamサーバーに接続できませんとのポップアップが出てログインできないんだけどこれが原因?
805Anonymous (ワッチョイ 5592-FfQu [58.156.148.8])
2020/03/17(火) 00:03:13.86ID:9O5x7OYW0 Steamでとあるゲームを買おうと思ったのですが、WebMoneyプリペイドで決済ができません。
WebMoneyプリペイドカードのliteを持っているのでそれの残高で払おうとおもったのですが、決済画面で番号を打ち込んでも不正なカードですと表示されて決済できません。
一応決済方法をプリカと普通のWebMoneyそれぞれ選択してやってみましたがどちらもできませんでした。
この場合どうしたらいいのでしょうか?
スレチだったら申し訳ないです。
WebMoneyプリペイドカードのliteを持っているのでそれの残高で払おうとおもったのですが、決済画面で番号を打ち込んでも不正なカードですと表示されて決済できません。
一応決済方法をプリカと普通のWebMoneyそれぞれ選択してやってみましたがどちらもできませんでした。
この場合どうしたらいいのでしょうか?
スレチだったら申し訳ないです。
806Anonymous (ワッチョイ 9daa-6Dt7 [126.13.236.254])
2020/03/17(火) 00:41:34.09ID:JdDRZcDD0807Anonymous (ワッチョイ 5592-FfQu [58.156.148.8])
2020/03/17(火) 00:48:17.46ID:9O5x7OYW0808Anonymous (ワッチョイ 9daa-drwQ [126.94.238.139])
2020/03/17(火) 10:10:03.91ID:mdUKe3R20 ログインする時にsteam情報更新という画面が出て
必ずエラーに繋がりログインできないのですが
皆さんはログインできてますか?
必ずエラーに繋がりログインできないのですが
皆さんはログインできてますか?
809Anonymous (ワッチョイ 75f3-dLPD [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/03/17(火) 10:19:55.06ID:p1F+ezAz0 問題なくログインできている
810Anonymous (ワッチョイ 9daa-6Dt7 [126.13.236.254])
2020/03/17(火) 16:17:58.08ID:JdDRZcDD0811Anonymous (スフッ Sdf2-P3wQ [49.104.21.33])
2020/03/18(水) 10:21:44.54ID:5gW6MdQTd ネカフェでゲームしようとsteamのログイン時のガードコードを入れてるんですが
間違いなく何度も入れてるのに認証されないです
どんな理由が考えられるんですかね?
間違いなく何度も入れてるのに認証されないです
どんな理由が考えられるんですかね?
812Anonymous (ワッチョイ c7aa-ED79 [126.243.65.48])
2020/03/18(水) 11:15:38.13ID:lqeL+L/30813Anonymous (ワッチョイ 52de-W/ZL [123.200.36.176])
2020/03/18(水) 12:00:43.19ID:uB3JGuOU0814Anonymous (ワッチョイ d643-hdmr [217.178.82.8])
2020/03/19(木) 02:27:04.57ID:UJ6NUB+O0 クライアントの再インストールだけで直らないかな?
815Anonymous (ワッチョイ c7aa-ED79 [126.243.75.100])
2020/03/19(木) 07:39:37.82ID:DI4yGxBU0 >>813-814
返信ありがとうございます
クライアントの再インストールはかなりの回数試しました
それでもダメでした
最終手段でこのまま治らないようならOSクリーンインストールを試してみます
ありがとうございました
返信ありがとうございます
クライアントの再インストールはかなりの回数試しました
それでもダメでした
最終手段でこのまま治らないようならOSクリーンインストールを試してみます
ありがとうございました
816Anonymous (ワッチョイ c7aa-ED79 [126.243.75.100])
2020/03/19(木) 08:55:47.16ID:DI4yGxBU0 今試したら繋がりました!
よかったです
お世話になりました
よかったです
お世話になりました
817Anonymous (ワッチョイ c7aa-5vOU [126.111.6.119])
2020/03/21(土) 06:11:56.28ID:hFZX3O3C0 steamの設定画面でコントローラ設定を開くとsteamが閉じてしまって設定できないんですが
なにか原因ありますか?
BIG PICTURE設定やデスクトップ設定も同様です。
なにか原因ありますか?
BIG PICTURE設定やデスクトップ設定も同様です。
818Anonymous (ワッチョイ c7aa-Gs1U [126.13.236.254])
2020/03/21(土) 08:42:15.28ID:N7uMmJ/a0 >>817
それらはSteamの別ウィンドウが開くようになってるんだけど
そこでクラッシュするならグラボのドライバかWindowsの更新の確認(出来れば共に最新状態に)
それでもだめならSteam再インストールかな
それらはSteamの別ウィンドウが開くようになってるんだけど
そこでクラッシュするならグラボのドライバかWindowsの更新の確認(出来れば共に最新状態に)
それでもだめならSteam再インストールかな
819Anonymous (ワッチョイ c7aa-Gs1U [126.13.236.254])
2020/03/21(土) 08:44:34.63ID:N7uMmJ/a0820Anonymous (ワッチョイ c7aa-t1ZY [126.118.194.44])
2020/03/21(土) 10:56:46.91ID:uYL+SNm50 MOD落としてzipやrarを解凍してゲームフォルダのPaks下にmodsフォルダ作って解凍したpakを入れるだけの、およそ失敗も何もなさそうなMODが何故か反映されないのって可能性としてどういう落とし穴があるかな?
対象はbloodstainedなんだけどバージョンアップでNEXUSのMOD全滅なんて事流石に無いだろしやっぱ俺が手順をなにか間違えてるよねぇ
対象はbloodstainedなんだけどバージョンアップでNEXUSのMOD全滅なんて事流石に無いだろしやっぱ俺が手順をなにか間違えてるよねぇ
821Anonymous (アウアウウー Sae3-PUPm [106.132.120.141])
2020/03/21(土) 11:53:39.19ID:7UCmkDPna ・パスに2bytes文字がある
・実は解凍せずに配置
・modsというフォルダ名が実は違う
とかかな。
・実は解凍せずに配置
・modsというフォルダ名が実は違う
とかかな。
822Anonymous (ワッチョイ c7aa-t1ZY [126.118.194.44])
2020/03/21(土) 12:13:22.93ID:uYL+SNm50823Anonymous (ワッチョイ c7aa-5vOU [126.111.6.119])
2020/03/21(土) 14:58:09.79ID:hFZX3O3C0 >>819
ありがとうございます
ドライバーの更新、ウインドウズの更新
Steamの再インストールを試してみましたがだめでした。
ポップアップブロックも確認をしましたが
おそらく大丈夫そうです。
グラボが2012年の物と古いのは影響しますかね?
ありがとうございます
ドライバーの更新、ウインドウズの更新
Steamの再インストールを試してみましたがだめでした。
ポップアップブロックも確認をしましたが
おそらく大丈夫そうです。
グラボが2012年の物と古いのは影響しますかね?
824Anonymous (ワッチョイ 1625-wDCc [121.115.0.121])
2020/03/21(土) 16:24:37.10ID:WOTQ6ToU0 >>823
もしコントローラを使用するために導入したもの(ドライバーやソフト)があれば削除とかしてシステム標準に任せてみれば?
もしコントローラを使用するために導入したもの(ドライバーやソフト)があれば削除とかしてシステム標準に任せてみれば?
825Anonymous (ワッチョイ ff39-PUPm [60.39.123.170])
2020/03/21(土) 22:04:05.21ID:gyeyrfJe0826Anonymous (ワッチョイ c7aa-Gs1U [126.13.238.232])
2020/03/22(日) 01:06:53.99ID:3i1Ga5PJ0 >>823
あらら、全部試してもダメってなると原因つきとめるのが難しそうだなあ
その「Steamが閉じてしまう」ってのはプログラムが強制終了しちゃうってことだよね?
Windowsのイベントログ(アプリケーション)見たらもしかしたら原因がわかるかもしれない
あとは「.NET Frameworks(又は XNA Frameworks)」あたりのランタイムの最新版のインストール
https://dotnet.microsoft.com/download
これでもだめだとオマ環だと思うから、バックグラウンドで動いてる余計なプログラム停止しまくって試すとか
最悪はOSが不具合起こしてるとかも考えないとならんかもしれないね
あらら、全部試してもダメってなると原因つきとめるのが難しそうだなあ
その「Steamが閉じてしまう」ってのはプログラムが強制終了しちゃうってことだよね?
Windowsのイベントログ(アプリケーション)見たらもしかしたら原因がわかるかもしれない
あとは「.NET Frameworks(又は XNA Frameworks)」あたりのランタイムの最新版のインストール
https://dotnet.microsoft.com/download
これでもだめだとオマ環だと思うから、バックグラウンドで動いてる余計なプログラム停止しまくって試すとか
最悪はOSが不具合起こしてるとかも考えないとならんかもしれないね
827Anonymous (ワッチョイ c7aa-Gs1U [126.13.238.232])
2020/03/22(日) 01:11:31.71ID:3i1Ga5PJ0 >>823
こっちはXNA FrameworkのDLページ
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=27598
自分のPCにインストールされてるプログラム一覧を見てみて
XNA Framework 又は .NET Framworks (バージョンは複数)があれば
ある方の最新版をインストールすれば良いと思うので一応ね
こっちはXNA FrameworkのDLページ
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=27598
自分のPCにインストールされてるプログラム一覧を見てみて
XNA Framework 又は .NET Framworks (バージョンは複数)があれば
ある方の最新版をインストールすれば良いと思うので一応ね
828Anonymous (ワントンキン MM63-GMLY [218.224.98.68])
2020/03/26(木) 12:02:45.05ID:MHYlZEAYM 箱コン(360)のLR2がPCで認識されないのってもしかして何かしらこちらで設定しなきゃいけなかったりします?
JTKで見た感じ反応はしてるみたいだけどLR2として判別されず入力が虚空に消えてる感じ?で1個目を返品して、交換してもらった2個目も同様だったのですがこれはもしかしてPCに箱コン対応させる手順みたいなものがあるのかな?と思いまして
JTKで見た感じ反応はしてるみたいだけどLR2として判別されず入力が虚空に消えてる感じ?で1個目を返品して、交換してもらった2個目も同様だったのですがこれはもしかしてPCに箱コン対応させる手順みたいなものがあるのかな?と思いまして
829Anonymous (ワッチョイ 5ff3-pf+t [14.13.69.32])
2020/03/26(木) 12:12:20.74ID:nC87cS610 純正ms360コントローラであれば、何の設定も必要ない
830Anonymous (ワッチョイ dff3-5c2S [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/03/26(木) 12:23:24.92ID:1OH7bc3t0 コントローラーの動作をJTKで確認する必要はないとおもうが
逆にJTK常駐しているならばJTKが原因の可能性もある
逆にJTK常駐しているならばJTKが原因の可能性もある
831Anonymous (オイコラミネオ MM8f-s9zO [61.205.1.94])
2020/03/27(金) 13:21:29.81ID:eKurURJrM 可愛いバッジが欲しいからおすすめのカードのタイトル教えてくれ頼む
832Anonymous (スッップ Sd9f-o1Rk [49.98.145.204])
2020/03/27(金) 15:21:47.08ID:6QBhLZYyd833Anonymous (ワッチョイ 5faa-tclX [126.63.129.23])
2020/03/27(金) 20:13:28.29ID:GL4bW5QI0 >>832
どういうバッジが手に入るか想像付くわw
どういうバッジが手に入るか想像付くわw
834Anonymous (ワッチョイ 5fdf-Mpzj [124.219.238.18])
2020/03/31(火) 10:45:51.75ID:z7yZ4OYx0 オープンワールドでニーアみたいな軽快なアクションできるゲームありませんか?
ググっても出てくるのはおじさまがドスドス歩く感じの重苦しいのばかりで・・・
ググっても出てくるのはおじさまがドスドス歩く感じの重苦しいのばかりで・・・
835Anonymous (ワッチョイ 5f39-zagE [60.39.114.159])
2020/03/31(火) 22:44:53.53ID:IFg5DvpY0 ゼルダは?
836Anonymous (ワッチョイ bd6c-InvV [116.118.211.203])
2020/04/02(木) 19:51:42.21ID:+0ooyYd30 一部ゲームにのみあるプレイの横にある下向きの三角はなんですか?
Prison Architectというパラドックス社発売のゲームを遊ぼうと思っていたのですが、プレイ前にそこを誤って押してしまい、その後プレイしようとすると、ランチャーアップデート中にエラーが発生したと表示されました
ないかもしれませんが、今まで7個程その会社のゲームを遊んできてそのような事態になったのが初めてなので、それが原因かもしれないと思ったのですが、どうすれば治りますか?
Prison Architectというパラドックス社発売のゲームを遊ぼうと思っていたのですが、プレイ前にそこを誤って押してしまい、その後プレイしようとすると、ランチャーアップデート中にエラーが発生したと表示されました
ないかもしれませんが、今まで7個程その会社のゲームを遊んできてそのような事態になったのが初めてなので、それが原因かもしれないと思ったのですが、どうすれば治りますか?
837Anonymous (バッミングク MM49-5Ro1 [122.29.69.104])
2020/04/02(木) 21:03:31.48ID:6+7rFQw/M プレイボタンの横の三角はスマホやタブのRemotePlay用のモノかと思われる
ググってみたけど32bit Legacy modeで起動しろとのこと
ググってみたけど32bit Legacy modeで起動しろとのこと
838Anonymous (ワッチョイ bd6c-InvV [116.118.211.203])
2020/04/02(木) 23:32:34.42ID:+0ooyYd30839Anonymous (JP 0H5e-aiXj [45.92.32.3])
2020/04/03(金) 16:43:54.56ID:W7pKCtSeH 今Steamクライアントに音楽の詳細という物がある事に気づき
再生してみたところ、一般人の会話?らしき気持ち悪い声が大量に入っていました
何なんですかこれは?みなさんの所には入っていませんか?
再生してみたところ、一般人の会話?らしき気持ち悪い声が大量に入っていました
何なんですかこれは?みなさんの所には入っていませんか?
840Anonymous (ワッチョイ 9df3-CuPJ [14.13.69.32])
2020/04/03(金) 16:49:12.91ID:QLxBTyn20 >>839
インストールしているゲームのサントラ等
インストールしているゲームのサントラ等
841Anonymous (JP 0H5e-aiXj [45.92.32.3])
2020/04/03(金) 17:03:33.93ID:W7pKCtSeH >>840
所有しているゲーム名が付いたのが1つだけあって、それだけはマトモ
その他10個ほどアルバムがあったんですが訳の分からない名前が付いてて
どう聞いてもサントラとは思えない只の会話で
ヘンタイかよ!とか他にも卑猥な言葉がたくさんw
所有しているゲーム名が付いたのが1つだけあって、それだけはマトモ
その他10個ほどアルバムがあったんですが訳の分からない名前が付いてて
どう聞いてもサントラとは思えない只の会話で
ヘンタイかよ!とか他にも卑猥な言葉がたくさんw
842Anonymous (ワッチョイ 9df3-CuPJ [14.13.69.32])
2020/04/03(金) 17:42:20.91ID:QLxBTyn20 >>841
たぶんプレイヤーで聴ける形式のファイルを全部そこに拾ってる
たぶんプレイヤーで聴ける形式のファイルを全部そこに拾ってる
843Anonymous (JP 0H5e-aiXj [45.92.32.3])
2020/04/03(金) 18:01:27.04ID:W7pKCtSeH844Anonymous (バットンキン MMfe-5Ro1 [123.220.120.90])
2020/04/03(金) 18:46:18.89ID:4Dw+XgayM >>843
tf2のコミュニティサーバーに接続した覚えはある?
tf2のコミュニティサーバーに接続した覚えはある?
845Anonymous (JP 0H4e-aiXj [37.120.154.82])
2020/04/03(金) 19:27:17.39ID:ATI/1oR9H846Anonymous (ワッチョイ 76fa-CuPJ [153.171.165.112])
2020/04/05(日) 11:36:39.17ID:3N4yxoJ10 今月中のセールのタイミングとか特定パブリッシャーのセールを事前に告知したり知ったりできる方法ってありますか?
あと、例えば今購入したゲームが1週間以内にセールになった場合セール分返還要求ってサポートにできるのでしょうか?
あと、例えば今購入したゲームが1週間以内にセールになった場合セール分返還要求ってサポートにできるのでしょうか?
847Anonymous (ワッチョイ 61f3-BtL+ [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/04/05(日) 12:29:00.30ID:dh21bAM/0 >>846
過去のセール状況を見て自分で予想するしかないね、パブリッシャーや日替わり・週替わりは無理だと思うけど
steamの返金条件
・購入後14日以内
・プレイ時間2時間未満
の両方だから1週間以内でも2時間プレイしていたらダメ(DLCのみの追加購入の場合は本体が条件に掛かっていたらダメ)
過去のセール状況を見て自分で予想するしかないね、パブリッシャーや日替わり・週替わりは無理だと思うけど
steamの返金条件
・購入後14日以内
・プレイ時間2時間未満
の両方だから1週間以内でも2時間プレイしていたらダメ(DLCのみの追加購入の場合は本体が条件に掛かっていたらダメ)
848Anonymous (ワッチョイ 5a8e-8H9x [123.198.33.56])
2020/04/07(火) 16:53:44.22ID:bZS4koru0 1、steamで購入したゲームのセーブデータは、どこに保存されますか? PCを替えたら、どうやってセーブデータを引き継げますか?
2、steamで購入したゲームは、steamが営業停止してもプレイできるのでしょうか?
ご回答お願いします
2、steamで購入したゲームは、steamが営業停止してもプレイできるのでしょうか?
ご回答お願いします
849Anonymous (ワッチョイ 61f3-ja0E [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/04/07(火) 17:06:50.51ID:S8OrWyPB0 1 セーブデータのローカル側(PC側)はマイドキュフォルダにゲーム毎のデータフォルダが作られてそこにあるゲームが多いけどゲームによって違うから自分で調べてそれをコピーしておくしかない
steamクラウド対応ゲームならばsteam側でセーブ保存しているからPC変えてもそこから同期されて戻される
2 これもゲームよって違う、認証が必要なゲームはダメだけどそうでないのはOKかもしれないけどsteamランチャー経由でないと起動出来ないゲームはダメだろう
steamクラウド対応ゲームならばsteam側でセーブ保存しているからPC変えてもそこから同期されて戻される
2 これもゲームよって違う、認証が必要なゲームはダメだけどそうでないのはOKかもしれないけどsteamランチャー経由でないと起動出来ないゲームはダメだろう
850Anonymous (バッミングク MM49-5Ro1 [122.25.157.85])
2020/04/07(火) 17:58:43.52ID:HRuvq9AcM 1,
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local
C:\Users\ユーザー名\AppData\LocalLow
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming
C:\Users\ユーザー名\Documents
C:\Users\ユーザー名\Documents\My Games
レジストリに書き込むところもあった
HKEY_CURRENT_USER\Software
2, 無理
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local
C:\Users\ユーザー名\AppData\LocalLow
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming
C:\Users\ユーザー名\Documents
C:\Users\ユーザー名\Documents\My Games
レジストリに書き込むところもあった
HKEY_CURRENT_USER\Software
2, 無理
851Anonymous (ワッチョイ fd16-xz58 [110.233.10.187])
2020/04/07(火) 19:29:38.34ID:mH2y917o0 >2、steamで購入したゲームは、steamが営業停止してもプレイできるのでしょうか?
Steamが終わる際には単独起動できるようにするって前々から言われてるよ
まあしばらく終わることはないだろうけど
Steamが終わる際には単独起動できるようにするって前々から言われてるよ
まあしばらく終わることはないだろうけど
852Anonymous (スップ Sdfa-kxl2 [49.97.98.228])
2020/04/07(火) 19:40:44.46ID:EdDwP1w8d >>848
俺も調べるの大変だった
全部はよくわからなかった
クラウド非対応ゲーム多く持ってるからこのセーブ場所のばらばらは困るよな
ここからは経験談だが
どうしても引き継ぎたいゲームだけ調べてセーブデータバックアップ
あとは諦める
クラウド対応ゲームしか買わない方がいいぞ
俺も調べるの大変だった
全部はよくわからなかった
クラウド非対応ゲーム多く持ってるからこのセーブ場所のばらばらは困るよな
ここからは経験談だが
どうしても引き継ぎたいゲームだけ調べてセーブデータバックアップ
あとは諦める
クラウド対応ゲームしか買わない方がいいぞ
853Anonymous (ワッチョイ 61f3-ja0E [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/04/07(火) 23:00:13.69ID:S8OrWyPB0 某国産ゲームだとこういうセーブフォルダパターンもあったな
C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\(ユーザーID番号)\(ゲームID)\remote
他のゲームではみたことがないパターンでreadmeに書いてなかったら絶対に分からなかった
このゲームはゲーム内ではセーブの削除が出来なくてファイル直接削除しないとならないし、クラウドは対応していけど挙動が変だから大変だった
C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\(ユーザーID番号)\(ゲームID)\remote
他のゲームではみたことがないパターンでreadmeに書いてなかったら絶対に分からなかった
このゲームはゲーム内ではセーブの削除が出来なくてファイル直接削除しないとならないし、クラウドは対応していけど挙動が変だから大変だった
854Anonymous (オッペケ Sr75-c1S6 [126.161.125.73])
2020/04/07(火) 23:15:32.42ID:im+ENZTFr セーブフォルダがわかりにくいゲームは大体Steamの掲示板にスレ立ってるからとりあえずそこ見てる
855Anonymous (アウアウウー Sa47-ElPp [106.132.122.109])
2020/04/08(水) 02:04:49.75ID:z3hcstT2a ファイルの更新日付でわかったりするけどね。
everythingっていうファイル検索ツールがお勧め。
everythingっていうファイル検索ツールがお勧め。
856Anonymous (ワッチョイ 3bf3-KRXG [14.13.69.32])
2020/04/08(水) 07:24:37.22ID:xzfqlTJW0 クラウド対応してるゲームはセーブのDLも出来るぞ
857Anonymous (ワッチョイ 0baa-Ew5l [126.69.127.228])
2020/04/08(水) 12:27:48.81ID:nzMZC4sC0 Steamのゲームのセーブデータの場所(フォルダorディレクトリ)は
このサイトでゲーム検索すれば分かるよ
-PC Gaming Wiki
https://www.pcgamingwiki.com/wiki/Home
このサイトでゲーム検索すれば分かるよ
-PC Gaming Wiki
https://www.pcgamingwiki.com/wiki/Home
858Anonymous (ブーイモ MM26-lV9v [163.49.213.196])
2020/04/09(木) 14:33:00.57ID:Autrv9RAM 最近steam入れて、今クレジットカード登録しようとしたら住所等の入力が必要なんだけど適当で大丈夫?
本当の住所必要なら登録なんかしないけど
本当の住所必要なら登録なんかしないけど
859Anonymous (ワッチョイ a7f3-2+pC [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/04/09(木) 14:40:55.98ID:4KWV4bHH0 やってみればいいんじゃないかな、そういうのが心配な時点でクレカ使うのはやめた方がいいと思うよ
手数料は少し取られるけどコンビニ払いも出来るんだし
クレカ払いするならば、アナタはクレカ登録情報を記憶するはチェックしないこと
手数料は少し取られるけどコンビニ払いも出来るんだし
クレカ払いするならば、アナタはクレカ登録情報を記憶するはチェックしないこと
860Anonymous (ブーイモ MM26-lV9v [163.49.213.196])
2020/04/09(木) 14:49:38.64ID:Autrv9RAM861Anonymous (ワッチョイ a7f3-2+pC [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/04/09(木) 14:54:27.61ID:4KWV4bHH0 うん、後から削除も出来るけど入力時に下の方にチェック欄があったとおもうよ
862Anonymous (ブーイモ MM26-lV9v [163.49.213.196])
2020/04/09(木) 14:59:43.65ID:Autrv9RAM ありがとう
購入したのでカード情報は削除しました
購入したのでカード情報は削除しました
863Anonymous (ワッチョイ 5f39-ElPp [114.165.68.121])
2020/04/09(木) 21:58:50.02ID:3L/INor/0 毎回入力する方が危ないのに。
864Anonymous (ワッチョイ 3bf3-KRXG [14.11.7.65])
2020/04/09(木) 22:04:14.28ID:65H4ZyaK0 セキュリティが不安なときに便利なワンタイムカード
865Anonymous (ワッチョイ 4efa-KRXG [153.171.165.112])
2020/04/10(金) 10:27:02.46ID:4qj/oFbg0 こう、ベッドでごろ寝しながら緩く遊べるゲームってないですかね?
866Anonymous (ワッチョイ a7f3-2+pC [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/04/10(金) 10:43:18.37ID:1uFIcfVw0 それならスィッチとかの携帯機ゲームやスマホゲーム探した方がいいとおもうよ
867Anonymous (ワッチョイ 0baa-bK/b [126.145.234.214])
2020/04/12(日) 19:56:03.40ID:DA1mGxoD0 2、3日前からSteamから起動するゲームだけファッションキーの反応がなくなったんだけど、Steamにファッションキー無効にするような設定ありましたっけ?
868Anonymous (ワッチョイ 0baa-bK/b [126.145.234.214])
2020/04/12(日) 19:57:23.64ID:DA1mGxoD0 >>867
ファッションキー→ファンクションキーねw
ファッションキー→ファンクションキーねw
869Anonymous (ワッチョイ 5f25-JTkc [114.191.202.132])
2020/04/13(月) 14:46:30.49ID:qFz8EvQx0 フレンドになったばかりの人からゲーム内課金アイテムプレゼントされたからお返しにギフトカード送ろうと思ったけど、フレンド一覧でその人だけ受け取る資格がありません?みたいな表記出てきたんだけどしばらく時間置かないとギフトカード送れないんですかね?
870Anonymous (バットンキン MMdf-Dupv [114.178.213.112])
2020/04/13(月) 16:37:09.65ID:/OwHICmiM871Anonymous (ワッチョイ 83ee-8TKJ [220.144.194.97])
2020/04/13(月) 20:59:47.09ID:gkrkOYoF0 PUBGで何度もファイルの整合性を確認して再取得しても、ゲーム後再び「1つのファイルが認証できなかったため、再取得されます」と繰り返します。ウイルスソフトで除外しても治らず、何度もアンインストールしても治りません。なぜでしょうか。
872Anonymous (ワッチョイ 0baa-Ew5l [126.69.103.253])
2020/04/14(火) 09:16:28.50ID:38ULV71x0873Anonymous (ワッチョイ 1a25-kpEi [125.204.96.32])
2020/04/14(火) 22:26:59.09ID:W7L1QsGa0 ラグスイッチって通報意味ある?
証拠動画とかないとだめなんかな
証拠動画とかないとだめなんかな
874Anonymous (ワッチョイ 137b-thIy [59.157.102.141])
2020/04/16(木) 12:30:58.10ID:Iu3UdlJw0 1台のpcに、すでに購入済みのAというゲームがあります
家族(別垢)が同じ:ゲームA'を購入しました
1台のPCに同じゲームをインストールしても問題はないのでしょうか? (そもそもインストール可能なのか? セーブデータはどうなるのか?)
また、後日、もしA'の方をアンインストールしようとする場合、Aの方に影響は出るのでしょうか?
家族(別垢)が同じ:ゲームA'を購入しました
1台のPCに同じゲームをインストールしても問題はないのでしょうか? (そもそもインストール可能なのか? セーブデータはどうなるのか?)
また、後日、もしA'の方をアンインストールしようとする場合、Aの方に影響は出るのでしょうか?
875Anonymous (ワッチョイ 137b-thIy [59.157.102.141])
2020/04/16(木) 12:31:17.13ID:Iu3UdlJw0 1台のpcに、すでに購入済みのAというゲームがあります
家族(別垢)が同じ:ゲームA'を購入しました
1台のPCに同じゲームをインストールしても問題はないのでしょうか? (そもそもインストール可能なのか? セーブデータはどうなるのか?)
また、後日、もしA'の方をアンインストールしようとする場合、Aの方に影響は出るのでしょうか?
家族(別垢)が同じ:ゲームA'を購入しました
1台のPCに同じゲームをインストールしても問題はないのでしょうか? (そもそもインストール可能なのか? セーブデータはどうなるのか?)
また、後日、もしA'の方をアンインストールしようとする場合、Aの方に影響は出るのでしょうか?
876Anonymous (ワッチョイ 09f3-aCSR [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/04/16(木) 12:58:49.29ID:xGfalfB70 >>875
steamにはファミリーライブラリ共有機能っていうのがあるから家族とかで共有するPCならば別アカントでもそれぞれがゲーム購入しないでもいいことが多いよ
(同時起動は出来ないし、制限されていて共有出来ないゲームもたまにあるけど)
それぞれが購入しているならゲームの共有は可能だと思うし、別フォルダにインストすれば複数インストもアンインストも可能だろう
セーブとかはユーザーごとの管理だから手動でファイル削除したりしなければ問題はない
steamにはファミリーライブラリ共有機能っていうのがあるから家族とかで共有するPCならば別アカントでもそれぞれがゲーム購入しないでもいいことが多いよ
(同時起動は出来ないし、制限されていて共有出来ないゲームもたまにあるけど)
それぞれが購入しているならゲームの共有は可能だと思うし、別フォルダにインストすれば複数インストもアンインストも可能だろう
セーブとかはユーザーごとの管理だから手動でファイル削除したりしなければ問題はない
877Anonymous (ワッチョイ 81aa-/7CG [126.69.103.253])
2020/04/16(木) 16:55:21.14ID:HOAe1uHv0 >>875
まった同じタイトルで内容も同じパッケージで
なおかつインストール先(指定ディレクトリ)がまったく同じなら
たしかディスクチェック&整合性だけがされて、既にインストされてるよメッセージ辺りが出たはず(何年も前はそうだった)
もしかしたら別アカで購入をした時点でインストール作業を省いて遊べるタイプかもしれない(ゲームによって異なる)
一応PCの中のここをチェックして、同じゲーム名のフォルダが存在していないかを確認してみようか
〜/Steam/Steamapps/common/ →この中にゲーム毎のプログラムが存在
と言う事でプログラムが一つで共有されているなら
どちらかのアカウントでアンインストールしてしまうと、残った方のアカウントでも遊べなくなるので
完全にだれも遊ばなくなってからアンインストールする方がいいやね
セーブに関してはゲームによって異なるので一概には言えない
>>857 でセーブファイルの場所調べてPCの中の「ドキュメント(マイドキュメント)」以下にセーブが作られる場合は
プレイする度にセーブデータを書き換えてやらないとならんケースも多いし
〜/Steam/userdata/(SteamユーザーID番号)/xxxxx にセーブされる場合なら
アカウントが変わってもセーブデータは個別なので心配は不要
まった同じタイトルで内容も同じパッケージで
なおかつインストール先(指定ディレクトリ)がまったく同じなら
たしかディスクチェック&整合性だけがされて、既にインストされてるよメッセージ辺りが出たはず(何年も前はそうだった)
もしかしたら別アカで購入をした時点でインストール作業を省いて遊べるタイプかもしれない(ゲームによって異なる)
一応PCの中のここをチェックして、同じゲーム名のフォルダが存在していないかを確認してみようか
〜/Steam/Steamapps/common/ →この中にゲーム毎のプログラムが存在
と言う事でプログラムが一つで共有されているなら
どちらかのアカウントでアンインストールしてしまうと、残った方のアカウントでも遊べなくなるので
完全にだれも遊ばなくなってからアンインストールする方がいいやね
セーブに関してはゲームによって異なるので一概には言えない
>>857 でセーブファイルの場所調べてPCの中の「ドキュメント(マイドキュメント)」以下にセーブが作られる場合は
プレイする度にセーブデータを書き換えてやらないとならんケースも多いし
〜/Steam/userdata/(SteamユーザーID番号)/xxxxx にセーブされる場合なら
アカウントが変わってもセーブデータは個別なので心配は不要
878Anonymous (ワッチョイ 137b-thIy [59.157.102.141])
2020/04/16(木) 22:35:15.33ID:Iu3UdlJw0879Anonymous (ワッチョイ 81aa-/7CG [126.69.103.253])
2020/04/16(木) 22:50:54.98ID:HOAe1uHv0880Anonymous (ワッチョイ 13aa-Wg9i [219.209.150.42])
2020/04/17(金) 06:52:35.79ID:uT7buADl0 このところダウンロード予定に登録されるアップデートのダウンロード予定日がどれも二週間ぐらい先なのですが、皆さんもそんな感じですか?
ダウンロードを早目に開始する方法とかないですよね?
ダウンロードを早目に開始する方法とかないですよね?
881Anonymous (ワッチョイ 21f3-ycCE [14.13.69.32])
2020/04/17(金) 09:58:48.71ID:ldJnWJTY0 右の方にある「今すぐダウンロード」アイコン押せばすぐ始まるよ
COVID-19の世界的流行に対応したSteam帯域幅の管理
https://steamcommunity.com/games/593110/announcements/detail/2074411495515541376
COVID-19の世界的流行に対応したSteam帯域幅の管理
https://steamcommunity.com/games/593110/announcements/detail/2074411495515541376
882Anonymous (ワッチョイ 13aa-Wg9i [219.209.150.42])
2020/04/17(金) 10:51:39.78ID:uT7buADl0 ああ、あの「不」ってやつダウンロードボタンだったのか
長年steam使ってきたけど気づかんかったわ、サンクス
しかしあれがダウンロードボタンというならアイコンの上下逆にすべき
長年steam使ってきたけど気づかんかったわ、サンクス
しかしあれがダウンロードボタンというならアイコンの上下逆にすべき
883Anonymous (ワッチョイ 21f3-ycCE [14.11.7.65])
2020/04/17(金) 10:54:28.20ID:fJl2C2BG0 あの矢印はダウンロードじゃなくて、優先度のアップじゃない?
キューの先頭に送るとかそういうの
キューの先頭に送るとかそういうの
884Anonymous (ワッチョイ 33da-Ho7r [133.201.137.129])
2020/04/17(金) 11:39:03.18ID:ibPi48ZV0 あれ一括でキューに追加できないのかね
何かをDL中に「不」押すとそのタイトルがダウンロード始まるから
なんか断片化とかしそうでもやっとする
何かをDL中に「不」押すとそのタイトルがダウンロード始まるから
なんか断片化とかしそうでもやっとする
886Anonymous (ワッチョイ 6b41-ruEk [121.80.59.45])
2020/04/17(金) 14:33:23.29ID:WZHKrPTG0 助けてください。
クライアントとブラウザ双方でアカウントにログインできなくなって、ブラウザからパスの変更をしてその直後にその新しいパスでログインしようとするとアカウントとパスが正しくないと言われます。
パス変更したときに来る自動メールに載っている復旧用リンクから飛ぶと、その時点ではログインできるようになるのですが、そこからまたパスを変更→ログインしようとすると撥ねられるというパターンを延々繰り返させられています。
他のアカウントを作成してみるとそちらは正常にログインできるので、PCやネット環境の問題ではなさそうで、運営に問い合わせれば解決しそうに思うのですが、どこから問い合わせるのかがわかりません。
steamのメールサポートってどこから受け付けてくれるのでしょうか?
また、同様の症状を経験された方がおられたら、解決方法を教えていただきたいです。
クライアントとブラウザ双方でアカウントにログインできなくなって、ブラウザからパスの変更をしてその直後にその新しいパスでログインしようとするとアカウントとパスが正しくないと言われます。
パス変更したときに来る自動メールに載っている復旧用リンクから飛ぶと、その時点ではログインできるようになるのですが、そこからまたパスを変更→ログインしようとすると撥ねられるというパターンを延々繰り返させられています。
他のアカウントを作成してみるとそちらは正常にログインできるので、PCやネット環境の問題ではなさそうで、運営に問い合わせれば解決しそうに思うのですが、どこから問い合わせるのかがわかりません。
steamのメールサポートってどこから受け付けてくれるのでしょうか?
また、同様の症状を経験された方がおられたら、解決方法を教えていただきたいです。
887Anonymous (ワッチョイ 09f3-aCSR [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/04/17(金) 17:10:53.88ID:Pk3ZsDxY0 パス変更した時に一時的にイン状態になるならばログインした状態でヘルプ→steamサポート→アカウント→あなたのsteamアカウントに関連するデータ→一番下のsteamサポートに問い合わせる
かな
かな
888Anonymous (ワッチョイ 6b41-ruEk [121.80.59.45])
2020/04/17(金) 17:32:44.65ID:WZHKrPTG0 言葉足らずですみません。一時的にイン状態になるのはブラウザの方で、クライアントはその状態からでも100%撥ねられるという意味不明な状況です。なのでブラウザ上でずっと問い合わせフォームを探していて見つけられませんでした。
とりあえず今新しく作成したアカウントでインして、教えていただいたメールフォームの場所は確認できたので、ここから本アカについて問い合わせをしてみようと思います。
ありがとうございます。
とりあえず今新しく作成したアカウントでインして、教えていただいたメールフォームの場所は確認できたので、ここから本アカについて問い合わせをしてみようと思います。
ありがとうございます。
889Anonymous (ワッチョイ 09f3-aCSR [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/04/17(金) 19:06:52.34ID:Pk3ZsDxY0 ブラウザからでもサポート→アカウント以下同じメニューに行けるね
890Anonymous (ワッチョイ 13aa-Wg9i [219.209.150.42])
2020/04/17(金) 23:07:40.93ID:uT7buADl0 そういえばアプデ来たと思ったら容量0バイトのことがたまにあるけど、あれなんなんだろうな
891Anonymous (ワッチョイ 6b25-rwVN [121.115.0.121])
2020/04/18(土) 00:46:34.06ID:8fNZsZic0 最近ならおそらくサントラの扱いが変わったことへの対応だろう
昨年は各種ランタイムの共有化に対応だね
昨年は各種ランタイムの共有化に対応だね
892Anonymous (ワッチョイ 1392-Ho7r [59.159.175.182])
2020/04/18(土) 05:01:16.87ID:E3r0VvNY0 SteamMusicPlayer罠過ぎだろ
いきなりキモいオッサンのバースデー大合唱が始まって止め方わかんなくなって再起動したわ
いきなりキモいオッサンのバースデー大合唱が始まって止め方わかんなくなって再起動したわ
893Anonymous (ワッチョイ 5311-ycCE [211.132.72.175])
2020/04/21(火) 02:31:13.41ID:trqR0k2H0 PCからChromeでSteamを見る時に
3日に1回くらい、再ログインさせられます。
これってみんな同じ条件ですか?
普通、ブラウザでログインしたサイトって
おおむね、2週間くらいは保つよね?
3日に1回ほどの頻度で
ログインをやり直しさせられて、
二段階認証のコードをスマホを開いて入力するのが面倒ッス。
みんなはどのブラウザで
1度Steamにログインしたら、何日くらいその状態を維持されてますか?
3日に1回くらい、再ログインさせられます。
これってみんな同じ条件ですか?
普通、ブラウザでログインしたサイトって
おおむね、2週間くらいは保つよね?
3日に1回ほどの頻度で
ログインをやり直しさせられて、
二段階認証のコードをスマホを開いて入力するのが面倒ッス。
みんなはどのブラウザで
1度Steamにログインしたら、何日くらいその状態を維持されてますか?
894Anonymous (ワッチョイ 81aa-/7CG [126.13.253.180])
2020/04/21(火) 05:43:08.66ID:zOSyqCT20 うちはFirefox(Developer版)だけどまちまちだね
日に2度、3度と再ログインさせられる時もあれば2週間ぐらい不要なこともある感じ
たまにしか使わないChromeは一ヶ月ぐらい経ってても大丈夫な時もあるねw
ただクライアントの方はよほどの事が無い限りログアウトはしていなから(大きなアプデなど)
脆弱なウェブ版でのセキュリティ強化だと思って妥協してるかな
日に2度、3度と再ログインさせられる時もあれば2週間ぐらい不要なこともある感じ
たまにしか使わないChromeは一ヶ月ぐらい経ってても大丈夫な時もあるねw
ただクライアントの方はよほどの事が無い限りログアウトはしていなから(大きなアプデなど)
脆弱なウェブ版でのセキュリティ強化だと思って妥協してるかな
895Anonymous (ワッチョイ 1392-Ho7r [59.159.175.182])
2020/04/21(火) 07:11:49.29ID:WvajQoSH0 グローバルIP変わったり別デバイスからのサインインがある環境だとしょっちゅう起きるよ
896Anonymous (ワッチョイ cf43-Op/G [115.69.237.177])
2020/04/23(木) 13:40:38.90ID:o5XUii390 コミュニティのスレッド内で、プロフィール名の横にマウスのマークがあります。
マウスカーソルをポイントすると「はxxx(ゲームタイトル)を持っています」と表示されるのですが、
たまにマウスのマークの隣に、赤字で(禁止済)と書かれている人がいます。
これはどういう意味なんでしょうか?
オフライン専用のゲームでも(禁止済)になっていたりします。
マウスカーソルをポイントすると「はxxx(ゲームタイトル)を持っています」と表示されるのですが、
たまにマウスのマークの隣に、赤字で(禁止済)と書かれている人がいます。
これはどういう意味なんでしょうか?
オフライン専用のゲームでも(禁止済)になっていたりします。
897896 (ワッチョイ cf43-Op/G [115.69.237.177])
2020/04/23(木) 13:43:31.81ID:o5XUii390 148Anonymous2016/07/06(水) 08:03:07.41
スチームコミュのスレッドで煽りレス入れてる外人のコメ欄のマウスアイコンに
赤字で(禁止済)が表示されてるんだけど、これBANされた奴?
149Anonymous2016/07/06(水) 08:05:54.80
はい
過去スレに同様の質問がありました。
失礼しました。
スチームコミュのスレッドで煽りレス入れてる外人のコメ欄のマウスアイコンに
赤字で(禁止済)が表示されてるんだけど、これBANされた奴?
149Anonymous2016/07/06(水) 08:05:54.80
はい
過去スレに同様の質問がありました。
失礼しました。
898Anonymous (ワッチョイ 3f11-QpYc [211.132.72.175])
2020/04/23(木) 15:56:59.39ID:AxQQgn7O0899Anonymous (ワッチョイ 5743-Op/G [217.178.83.120])
2020/04/23(木) 20:23:28.36ID:XCw/MLt00 (禁止済)になったアカウントでは、もうそのゲームは遊べないんでしょうか?
ちょっとやり取りがあった人が(禁止済)になっていたのですが、
2000時間くらいやってて、ちょっと気の毒だなと思いまして
ちょっとやり取りがあった人が(禁止済)になっていたのですが、
2000時間くらいやってて、ちょっと気の毒だなと思いまして
900Anonymous (ワッチョイ 7339-rMMb [114.178.94.224])
2020/04/24(金) 01:09:45.22ID:2uv8ZYGF0 そんな事は誰も知らないよ。
とりあえずは、今は遊べない、いつ遊べるようになるかもわからない、というだけ。
恐らく禁止行為をしたんだろうから、内容による。
とりあえずは、今は遊べない、いつ遊べるようになるかもわからない、というだけ。
恐らく禁止行為をしたんだろうから、内容による。
901Anonymous (ワッチョイ 3f11-QpYc [211.132.72.175])
2020/04/24(金) 01:26:18.60ID:TkVG1fEC0 >>899
自分のことを知人のことのように語っててワロケルw
自分のことを知人のことのように語っててワロケルw
902Anonymous (ワッチョイ 6fde-QpYc [123.200.36.176])
2020/04/24(金) 04:31:16.46ID:8FrCqkUL0 知人という名の自分
903Anonymous (ワッチョイ cf43-Op/G [115.69.236.109])
2020/04/24(金) 11:27:50.28ID:v1nnUaj20904Anonymous (ワッチョイ 77aa-Xhfd [126.13.251.169])
2020/04/24(金) 13:30:06.01ID:bq6nITbn0 >>899
おそらくだけどその「禁止済」ってのは不正行為を取り締まる機能が働いてるサーバー(ゲーム)の中で
そのルールに抵触したって事だと思うんだけど(→VAC禁止の措置)
それを受けるとその取り締まりシステムを介してプレイするゲームのサーバーが利用できなくなるだけで
シングルプレイやオフラインなど、その監視システムを介さないサーバーでのプレイは可能らしいよ
ソース:https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4044-qdhj-5691
簡単な話、ゲームによって規制内容は異なるって思えばよいかと
おそらくだけどその「禁止済」ってのは不正行為を取り締まる機能が働いてるサーバー(ゲーム)の中で
そのルールに抵触したって事だと思うんだけど(→VAC禁止の措置)
それを受けるとその取り締まりシステムを介してプレイするゲームのサーバーが利用できなくなるだけで
シングルプレイやオフラインなど、その監視システムを介さないサーバーでのプレイは可能らしいよ
ソース:https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4044-qdhj-5691
簡単な話、ゲームによって規制内容は異なるって思えばよいかと
905Anonymous (ワッチョイ 4f6b-7m1I [218.231.111.135])
2020/04/25(土) 14:44:10.05ID:a4gN75dN0 表示→プレイヤー→現在のゲームで
ゲームサーバーによって検出されたsteamユーザーはいませんといつまでも出るんですがどういうことですか?
バイオハザードレジスタンスやってるんですがチート行為している奴がいるので通報したいです
ゲームサーバーによって検出されたsteamユーザーはいませんといつまでも出るんですがどういうことですか?
バイオハザードレジスタンスやってるんですがチート行為している奴がいるので通報したいです
906Anonymous (ワッチョイ af11-QpYc [101.1.152.135])
2020/04/25(土) 17:25:24.80ID:QWmSE2y+0 おまえら、チートしている知人
どんだけ居るんや
どんだけ居るんや
907Anonymous (ワッチョイ c71b-1Gce [220.145.193.227])
2020/04/25(土) 18:40:32.58ID:UXDjDiYS0 >>906
https://steamid.uk/っていうサイトで調べたら、自分のフレンドにVAC BANされたアカウントはなかったけど、GAME BANされたアカウントは3つあった
他にはPAYDAY2の晒スレでテンプレ入りしたアカウントが2つほどあるな
知人とは関係ないけど、場所別のGAME BAN数は圧倒的に中国が多いね
https://steamid.uk/game-bans/
https://steamid.uk/っていうサイトで調べたら、自分のフレンドにVAC BANされたアカウントはなかったけど、GAME BANされたアカウントは3つあった
他にはPAYDAY2の晒スレでテンプレ入りしたアカウントが2つほどあるな
知人とは関係ないけど、場所別のGAME BAN数は圧倒的に中国が多いね
https://steamid.uk/game-bans/
908Anonymous (ワッチョイ cf43-Op/G [115.69.236.88])
2020/04/25(土) 18:54:08.45ID:mTcENSWp0 BANされたフレンドは切るようにしてる
909Anonymous (ワッチョイ afda-1Gce [133.201.137.129])
2020/04/25(土) 19:39:38.80ID:/mFfNCqh0 ばばんばばんばんばん
910Anonymous (ワッチョイ 77aa-Xhfd [126.13.251.169])
2020/04/26(日) 16:25:59.93ID:JBPbWxNs0911Anonymous (ワッチョイ 6faa-k79F [126.3.30.224])
2020/04/28(火) 12:55:34.61ID:90HeJqfI0 steamでゲームを購入しようとカートに入れたのですが、
お支払い方法選択にコンビニがありません
コンビニで支払いたいのですが、どうすればいいでしょうか?
お支払い方法選択にコンビニがありません
コンビニで支払いたいのですが、どうすればいいでしょうか?
912Anonymous (ワッチョイ 6faa-k79F [126.3.30.224])
2020/04/28(火) 13:07:11.02ID:90HeJqfI0 すいません
自己解決しました
自己解決しました
913Anonymous (ワッチョイ af11-QpYc [101.1.152.135])
2020/04/28(火) 13:58:23.21ID:Bpozq5vy0 キッズ居る…
こんな時間に…
春だもの ( '〜')
こんな時間に…
春だもの ( '〜')
914Anonymous (ワッチョイ 572d-QpYc [153.178.49.208])
2020/04/28(火) 14:36:24.66ID:jJQ7FUyu0 まだDLCがでてない時にフォールアウト4を買いました
最近久しぶりにプレイしようとしたのですが、本体+DLCで6000円でした
本体は持っているからDLCだけが欲しいのですが、本体を持っているからと言って上記の6000円パックが安くなったりしませんか?
最近久しぶりにプレイしようとしたのですが、本体+DLCで6000円でした
本体は持っているからDLCだけが欲しいのですが、本体を持っているからと言って上記の6000円パックが安くなったりしませんか?
915Anonymous (ワッチョイ f7f3-NRF5 [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/04/28(火) 14:47:05.78ID:V99kXTIf0 本体+DLCっていうのはGOYEだと思うんだけど試しにそのバンドルをカートに入れてみればいい
バンドル割引が適応されるかどうか確認して買わないならばカートから削除すればいい
バンドル割引が適応されるかどうか確認して買わないならばカートから削除すればいい
916Anonymous (ワッチョイ 572d-QpYc [153.178.49.208])
2020/04/28(火) 16:24:24.42ID:jJQ7FUyu0 >>915
本体+DLCはGOYEというやつでした
カートに入れてみたのですが、「FO4の本体はもっとるけどこれでええの?」って聞かれるだけで特に値段は下がってませんでした
ということは本体分の割引はなさそうですね
ありがとうございました
本体+DLCはGOYEというやつでした
カートに入れてみたのですが、「FO4の本体はもっとるけどこれでええの?」って聞かれるだけで特に値段は下がってませんでした
ということは本体分の割引はなさそうですね
ありがとうございました
917Anonymous (ワッチョイ f7f3-dGZ4 [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/04/28(火) 16:34:04.70ID:V99kXTIf0 そういうバンドル販売で本体を購入済の場合はゲームよってパターンが違って
・本体分は除いてDLCだけバンドル価格で買える
・本体も含めてしかバンドル価格で買えない、この場合は本体はダブって購入になるけどトータル金額を比較してみてDLCだけ個別に買うかそのままバンドルで買うか判断する
5年前のゲームだからセール時以外で買うのは得だとは思えないけどね
・本体分は除いてDLCだけバンドル価格で買える
・本体も含めてしかバンドル価格で買えない、この場合は本体はダブって購入になるけどトータル金額を比較してみてDLCだけ個別に買うかそのままバンドルで買うか判断する
5年前のゲームだからセール時以外で買うのは得だとは思えないけどね
918Anonymous (ワッチョイ 0b3a-GPK9 [153.203.238.36])
2020/04/29(水) 16:58:48.38ID:j+aqHDdS0 SteamでDLCのサウンドトラックを購入した場合どのような形で再生できますか?
アンダーテールのサントラを買って他で利用したいのですが、Steam経由でしか
再生できないと困ってしまうので
アンダーテールのサントラを買って他で利用したいのですが、Steam経由でしか
再生できないと困ってしまうので
919Anonymous (アウアウカー Sa75-MjwE [182.250.246.230])
2020/04/29(水) 18:13:56.59ID:rKCx1ErNa 各ゲームタイトルのフォルダの中に
mp3かflacかwav辺りで保存される
(undertaleはmp3形式)
steamクライアントのライブラリから
タイトル右クリック→プロパティ
→ローカルファイル→ローカルファイルを閲覧
undertaleならbandcampで買ってもいいかも?
同じ値段でsteamならmp3形式だけだけど
bandcampならwavでもflacでもaccでもdlできる
https://tobyfox.bandcamp.com/album/undertale-soundtrack
mp3かflacかwav辺りで保存される
(undertaleはmp3形式)
steamクライアントのライブラリから
タイトル右クリック→プロパティ
→ローカルファイル→ローカルファイルを閲覧
undertaleならbandcampで買ってもいいかも?
同じ値段でsteamならmp3形式だけだけど
bandcampならwavでもflacでもaccでもdlできる
https://tobyfox.bandcamp.com/album/undertale-soundtrack
920Anonymous (ワッチョイ 0b3a-GPK9 [153.203.238.36])
2020/04/29(水) 18:56:38.47ID:j+aqHDdS0921Anonymous (ワッチョイ 7194-h83k [218.42.101.242])
2020/04/30(木) 08:41:32.13ID:CtwHRBoQ0 ライブラリにあるゲームが、クラウドセーブに対応しているかどうかって
ゲーム個別画面→詳細を表示 でしか見れない?
UI変わる前はリスト表示できて、その中に雲マークがあったと思うんだけど
ゲーム個別画面→詳細を表示 でしか見れない?
UI変わる前はリスト表示できて、その中に雲マークがあったと思うんだけど
922Anonymous (ワッチョイ 7125-mIzA [218.47.112.193])
2020/05/02(土) 12:47:24.41ID:/DiT37js0 FF8 のリマスターのコントローラ設定のやり方教えてくれ
○と×、△と□の設定が逆なので、直さないとストレスでゲームにならない
パッドの設定をオフにする&Joytokeyを使う方法を試そうと思ったが、
そもそもパッドの設定をゲーム内でOFFにする方法が分からない
糞使いにくいsteamのbigpictureでいじってもボタン設定は何も反映されなかった
(設定は出来るのにゲームには反映されない
○と×、△と□の設定が逆なので、直さないとストレスでゲームにならない
パッドの設定をオフにする&Joytokeyを使う方法を試そうと思ったが、
そもそもパッドの設定をゲーム内でOFFにする方法が分からない
糞使いにくいsteamのbigpictureでいじってもボタン設定は何も反映されなかった
(設定は出来るのにゲームには反映されない
923Anonymous (ワッチョイ 29aa-k7WW [126.13.251.169])
2020/05/03(日) 08:08:51.29ID:dqEiAfvO0 >>922
ちょっとググったらこんなの出て来たよ
https://steamcommunity.com/app/39150/discussions/0/1520386297701826269/
丁寧な英文で書かれてるからgoogle先生にでも頼めばかなり分りやすいかと
ちょっとググったらこんなの出て来たよ
https://steamcommunity.com/app/39150/discussions/0/1520386297701826269/
丁寧な英文で書かれてるからgoogle先生にでも頼めばかなり分りやすいかと
924Anonymous (ワッチョイ 29aa-ur4w [126.130.105.54])
2020/05/05(火) 01:54:29.02ID:1heTYl8g0 スペシャルプロモーション! 5月7日 に終了ってなってるのは7日の23:59まで安くなってるのでしょうか?
5月7日までATMが使えなくてお金がないので間に合うか心配なのですが…
5月7日までATMが使えなくてお金がないので間に合うか心配なのですが…
925Anonymous (ワッチョイ 29aa-k7WW [126.67.240.250])
2020/05/05(火) 07:05:53.91ID:EKDILBfa0 >>924
セールによったり、該当ソフトによって表記が異なってる事が多いから気を付けて
例えば今のゴールデンウィークセール特設ページでのセール期間表記は・・・
「〜5月6日午前10:00(PT)」 って書いてあるよね
PTは太平洋時間(今は米夏時間でPST)だから日本との時差は17時間、よって日本では
「〜5月7日午前3:00(JT)]
ってことだと思ってれば良いやね
セールによったり、該当ソフトによって表記が異なってる事が多いから気を付けて
例えば今のゴールデンウィークセール特設ページでのセール期間表記は・・・
「〜5月6日午前10:00(PT)」 って書いてあるよね
PTは太平洋時間(今は米夏時間でPST)だから日本との時差は17時間、よって日本では
「〜5月7日午前3:00(JT)]
ってことだと思ってれば良いやね
926Anonymous (ワッチョイ 29aa-k7WW [126.67.240.250])
2020/05/05(火) 07:15:25.08ID:EKDILBfa0 >>924 ごめんごめん
Steamはサマータイム表示ではないみたいなので
〜5月7日 午前2:00 が終了時間だね
まあSteamはその辺けっこう適当な事もちょくちょくあるから
予定外の延長を願うしかないやねw
Steamはサマータイム表示ではないみたいなので
〜5月7日 午前2:00 が終了時間だね
まあSteamはその辺けっこう適当な事もちょくちょくあるから
予定外の延長を願うしかないやねw
927Anonymous (スプッッ Sd33-8k+h [49.98.17.175])
2020/05/05(火) 19:02:17.89ID:m6KbBOngd USB接続のPC用有線コントローラをつなぐとPS4コントローラに認識されてしまう。
しかも接続は認識されてるのにまったくコントローラが効かない。
Switch用コントローラを接続すると問題なく認識されるし使用もできる。
これってコントローラの問題かな?
同じ症状の人いませんか?
しかも接続は認識されてるのにまったくコントローラが効かない。
Switch用コントローラを接続すると問題なく認識されるし使用もできる。
これってコントローラの問題かな?
同じ症状の人いませんか?
928Anonymous (ワッチョイ ed25-7oqX [218.47.112.193])
2020/05/06(水) 00:30:51.67ID:ab1vGlmR0929Anonymous (ワッチョイ b9aa-1ckX [126.67.240.250])
2020/05/06(水) 02:25:48.33ID:Zy+Lzy2N0 >>928
Steamでは特に日本産のゲームにそういう問題が本当に多いね
(”決定”が 〇=Bボタン vs ×=Aボタン って言う問題を筆頭にw)
それとPCゲーではまだPlayStation系コントローラの対応が不十分な一面もあったり
SteamもBigPicture推奨だったり逆にBigPicture使うと不具合出る物も多くて(後者がほとんど)
一筋縄ではいかないのが悲しいかなPCゲー界の実情なんですw
Steamでは特に日本産のゲームにそういう問題が本当に多いね
(”決定”が 〇=Bボタン vs ×=Aボタン って言う問題を筆頭にw)
それとPCゲーではまだPlayStation系コントローラの対応が不十分な一面もあったり
SteamもBigPicture推奨だったり逆にBigPicture使うと不具合出る物も多くて(後者がほとんど)
一筋縄ではいかないのが悲しいかなPCゲー界の実情なんですw
930Anonymous (アウアウエー Sa8a-263V [111.239.167.202])
2020/05/09(土) 14:17:01.02ID:i8lFBsmua steamのログインパスワードを忘れたので再発行の方向で進めてたら、パスワード変更を行うためのURLの送り先に全く見覚えの無いアドレスが…
これってのっとられたのかな
これってのっとられたのかな
931Anonymous (ワッチョイ 09f3-gIrT [14.13.69.32])
2020/05/09(土) 16:17:22.32ID:4+TsHLpd0 それって忘れたのではなく
パスワード間違えて(変更されてて)ログイン失敗して再発行の流れなん?
もし乗っ取られたと思うなら解決できるのはサポートだけ
パスワード間違えて(変更されてて)ログイン失敗して再発行の流れなん?
もし乗っ取られたと思うなら解決できるのはサポートだけ
932Anonymous (アウアウエー Sa8a-263V [111.239.166.174])
2020/05/09(土) 16:52:18.16ID:AumxST7ia933Anonymous (ワッチョイ 7df3-w1VP [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/05/09(土) 18:10:58.49ID:FVliWFNe0 パス忘れているぐらいだからアドレスも覚えているかどうかさえ怪しい
934Anonymous (アウアウエー Sa8a-263V [111.239.166.16])
2020/05/09(土) 21:21:36.54ID:y58YZ8I8a スチームに直接問い合わせした!
仰る通り実はアドレスも曖昧
ただアカウント名だけは覚えてたんよ
仰る通り実はアドレスも曖昧
ただアカウント名だけは覚えてたんよ
935Anonymous (ワッチョイ 09f3-gIrT [14.13.69.32])
2020/05/10(日) 04:06:26.11ID:t6Aoysvz0 おそらくアカウント名を覚えているだけじゃどうにもならない
936Anonymous (ワッチョイ 09f3-MlFT [14.13.226.64 [上級国民]])
2020/05/10(日) 08:12:22.85ID:RCokDSOW0 スクエニのアイドスアンソロジーっていうゲームパック購入しようとしたら、
ダンジョンシージ3だけアカウント登録が必要だって表示されたんだけど・・・
どうやってやんの?
ストアページを覗いても登録の方法なんて分からない
分かる人おせーて
ダンジョンシージ3だけアカウント登録が必要だって表示されたんだけど・・・
どうやってやんの?
ストアページを覗いても登録の方法なんて分からない
分かる人おせーて
937Anonymous (ワッチョイ 09f3-MlFT [14.13.226.64 [上級国民]])
2020/05/10(日) 08:27:19.73ID:RCokDSOW0 自己解決。
これダンジョンシージ3本体がパックのリスト上にあるくせに、
実際カートの中を見るとDLCだけしか入ってないのが原因だった
恐らくおま国か何らかの関係でパックに日本のsteamじゃパックに入れられないんだと思われる
しゃーないのでダンジョンシージ3本体だけ単品で買って、その後パックを買おうとしたら成功。
クソエニが・・・
これダンジョンシージ3本体がパックのリスト上にあるくせに、
実際カートの中を見るとDLCだけしか入ってないのが原因だった
恐らくおま国か何らかの関係でパックに日本のsteamじゃパックに入れられないんだと思われる
しゃーないのでダンジョンシージ3本体だけ単品で買って、その後パックを買おうとしたら成功。
クソエニが・・・
938Anonymous (ワッチョイ 2e25-bBim [121.115.0.121])
2020/05/10(日) 10:34:25.65ID:urW8+rgK0 >>937
Dungeon Siege Collectionで買わないと日本語付かないけど、その買い方でも付いてた?
Dungeon Siege Collectionで買わないと日本語付かないけど、その買い方でも付いてた?
939Anonymous (ワッチョイ 0211-gIrT [125.215.64.79])
2020/05/10(日) 11:07:37.62ID:yvOAERdH0 Steamアカウントを持っているというのは
あなたの思い込みでは? (スチームこころの診療所所長 A氏)
あなたの思い込みでは? (スチームこころの診療所所長 A氏)
940Anonymous (ワッチョイ d2fc-sK5A [101.141.81.147])
2020/05/10(日) 11:35:58.31ID:pJ7vZ6wS0 Steamでゲームを始めようかと思っています。
そこでコントローラーを購入しようと思うのですが、どれを購入しようかと思っています。
Xbox one コントローラー PC用USBケーブル for windowsが評判良さそうなのですが
いかがでしょうか?
そこでコントローラーを購入しようと思うのですが、どれを購入しようかと思っています。
Xbox one コントローラー PC用USBケーブル for windowsが評判良さそうなのですが
いかがでしょうか?
941Anonymous (ワッチョイ 0211-gIrT [125.215.64.79])
2020/05/10(日) 11:37:11.37ID:yvOAERdH0 イカでもタコでもどちらでもいけます
942Anonymous (ワッチョイ b9aa-1ckX [126.67.240.250])
2020/05/10(日) 11:54:28.50ID:fpPO+PFF0 >>940 それで問題無し
XboxOneコンはちょっと値が張るけど長い目で見て良い物だと思うよ
XboxOneコンはちょっと値が張るけど長い目で見て良い物だと思うよ
943Anonymous (ワッチョイ 09f3-MlFT [14.13.226.64 [上級国民]])
2020/05/10(日) 13:37:12.39ID:RCokDSOW0 >>938
プレイする気はなかったけど確認してやったぞい
ストアページでは日本語は相変わらず付かないと出てるけど、
このidos AnthologyにおいてはちゃんとDungeon Siege 3の日本語化は付いてくるみたいだ
ちゃんとインストールして確認した。良かったな
この機会にパックごと買ってみればどうだ?
プレイする気はなかったけど確認してやったぞい
ストアページでは日本語は相変わらず付かないと出てるけど、
このidos AnthologyにおいてはちゃんとDungeon Siege 3の日本語化は付いてくるみたいだ
ちゃんとインストールして確認した。良かったな
この機会にパックごと買ってみればどうだ?
944Anonymous (ワッチョイ 09f3-MlFT [14.13.226.64 [上級国民]])
2020/05/10(日) 13:38:38.69ID:RCokDSOW0 ちなみにこのパックは明日AM01:00で終わるみたいだから
買うならさっさと買った方がいい
買うならさっさと買った方がいい
945Anonymous (ワッチョイ 2e25-bBim [121.115.0.121])
2020/05/10(日) 13:49:37.69ID:urW8+rgK0 >>943
なるほど、確認ありがとう
なるほど、確認ありがとう
946Anonymous (ワッチョイ 86fd-7Tvy [223.134.39.163])
2020/05/10(日) 16:05:46.09ID:aHurn8uB0 Dungeonsiegeって持てるものが大きさと形で詰め込む奴だよね?
1x3とか2x2とかのものを綺麗にバッグに並べる作業が最初は新鮮ですぐに面倒になった記憶
1x3とか2x2とかのものを綺麗にバッグに並べる作業が最初は新鮮ですぐに面倒になった記憶
947Anonymous (ワッチョイ d2fc-sK5A [101.141.81.147])
2020/05/10(日) 17:21:57.85ID:pJ7vZ6wS0 >>942 ありがとうございます。買ってきました。問題なくBluetoothも動いてるのですが
Bluetooth ON状態で、USB接続状態からUSBを外してBluetoothで使おうと思うと
なぜか接続ができません。
この場合、再度デバイスを削除してからペアリングから始めると接続出来るのですが
USBを外してもBluetoothで問題なく接続できるようにできないでしょうか?
Bluetooth ON状態で、USB接続状態からUSBを外してBluetoothで使おうと思うと
なぜか接続ができません。
この場合、再度デバイスを削除してからペアリングから始めると接続出来るのですが
USBを外してもBluetoothで問題なく接続できるようにできないでしょうか?
948Anonymous (ワッチョイ b9aa-1ckX [126.67.240.250])
2020/05/11(月) 00:17:11.91ID:kbzAoNqF0 >>947
USB接続が外れたら自動的にBluetoothに即時切替可能か?って事かな?
出来る出来ないって部分は環境や目的によって異なるので自分は一概に答えられないんだけど
そもそも一本のゲーム中でその状況に対応できるゲームそのものが多くは無いはずだから
途中で有線・無線を切り替える事を前提には考えない方がいいよw
有線と無線ではコントローラが二本差さっているのと同じ状況だからね
それが出来ると1コンと2コンが同時に動作しちゃうのと同じ事って考えれば分かるかな?
USB接続が外れたら自動的にBluetoothに即時切替可能か?って事かな?
出来る出来ないって部分は環境や目的によって異なるので自分は一概に答えられないんだけど
そもそも一本のゲーム中でその状況に対応できるゲームそのものが多くは無いはずだから
途中で有線・無線を切り替える事を前提には考えない方がいいよw
有線と無線ではコントローラが二本差さっているのと同じ状況だからね
それが出来ると1コンと2コンが同時に動作しちゃうのと同じ事って考えれば分かるかな?
949Anonymous (アウアウエー Sa8a-K5nG [111.239.187.64])
2020/05/11(月) 00:21:22.98ID:juz1AcMMa 無料セール情報だけ得たいんですけど、そんな都合の良いサイトやsnsアカウントありますか?
950Anonymous (ワッチョイ 09f3-gIrT [14.13.69.32])
2020/05/11(月) 06:34:06.49ID:3vS7ljzD0951Anonymous (ワッチョイ 09f3-gIrT [14.13.69.32])
2020/05/11(月) 06:35:23.97ID:3vS7ljzD0952Anonymous (ブーイモ MM76-wCX9 [163.49.214.78])
2020/05/11(月) 09:42:45.44ID:AVJ7i+KpM953Anonymous (ワッチョイ 02fc-sK5A [59.190.115.241])
2020/05/11(月) 18:00:43.91ID:tqLW+UOK0954Anonymous (オッペケ Sr19-9scZ [126.194.85.59])
2020/05/13(水) 03:01:35.75ID:mk1eHQFlr NoIME入れてても半角全角キーを押した後に連続でスペースを打つとデスクトップに戻る現象が起きます
NoIME以上に強力に半角全角を無効化してくれるソフトありますか?
NoIME以上に強力に半角全角を無効化してくれるソフトありますか?
955Anonymous (ワッチョイ 96da-gIXh [133.201.137.129])
2020/05/13(水) 07:54:43.83ID:5ojj9m4l0 AutoHotKey
956Anonymous (ワッチョイ a4f3-z1wR [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/05/13(水) 08:57:37.25ID:d54IrZCg0 地域と言語から英語を追加してゲーム時とか日本語入力が不要な時は切り替えてしまうのがいちばん
957Anonymous (ワッチョイ 2c83-LSI3 [118.241.249.156])
2020/05/13(水) 10:46:30.96ID:ICQaPbGW0958Anonymous (ラクッペペ MMb4-ZMVf [133.106.74.78])
2020/05/13(水) 15:49:00.60ID:qvXqY+JQM 2台のPCでリモートプレイしようとするけど
ホストPCを任意で選べない
スペックか何かで勝手にホスト権が設定されるの?
ホストPCを任意で選べない
スペックか何かで勝手にホスト権が設定されるの?
959Anonymous (ワッチョイ a4f3-z1wR [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/05/13(水) 16:14:28.43ID:d54IrZCg0 2台PCで双方向でホスト・ゲストどっちも出来ている
ホスト設定がされていないか、ネットワーク設定の問題じゃないかな
ホスト設定がされていないか、ネットワーク設定の問題じゃないかな
960Anonymous (ラクッペペ MMb4-ZMVf [133.106.74.78])
2020/05/13(水) 16:18:49.04ID:qvXqY+JQM961Anonymous (ワッチョイ 2eee-uRPb [106.167.0.247])
2020/05/13(水) 21:05:34.98ID:CwIouuxD0 くっそ初歩的な質問なんだが
デュアルモニタ環境で片側でゲーム(パッド操作)、もう一方でブラウザ(マウス操作 5ちゃんやTwitterが見たい)
ってのは無理なのかな
デュアルモニタ環境で片側でゲーム(パッド操作)、もう一方でブラウザ(マウス操作 5ちゃんやTwitterが見たい)
ってのは無理なのかな
962Anonymous (ワッチョイ a1aa-mFSY [60.152.108.81])
2020/05/14(木) 02:40:57.71ID:HK5ZW1HD0 >>961
基本的には出来るけど (それが出来なければWindowsじゃないw)
多くはゲーム次第なところが大きいよ
ゲームによっては別ウィンドウをアクティブにするとポーズがかかってしまったり
フルスクリーンでは無理だったり、マウス&コントローラが混同して動作してしまったりね
基本的には出来るけど (それが出来なければWindowsじゃないw)
多くはゲーム次第なところが大きいよ
ゲームによっては別ウィンドウをアクティブにするとポーズがかかってしまったり
フルスクリーンでは無理だったり、マウス&コントローラが混同して動作してしまったりね
963Anonymous (ワッチョイ a6f3-32x/ [14.11.7.65])
2020/05/14(木) 03:02:16.19ID:Yh9LxtXd0 非アクティブでもパッドの入力は受け付けるゲームとか結構あるからな
別にPC用意してしまう方が多分早い
別にPC用意してしまう方が多分早い
964Anonymous (オッペケ Sr10-9scZ [126.133.236.225])
2020/05/14(木) 13:55:17.69ID:lSbYwiBTr >>955-957
回答ありがとうございます
日本語と英語キーボード入れ替えコードが見つからなかったのでキーリマップにしました
以下コードで動いています
;半角全角キーを押したときTabを押したことにする
vkF3sc029::Tab
vkF4sc029::Tab
;Alt+半角/全角はIMEのON/OFFのままにする
~!vkF3sc029::return
~!vkF4sc029::return
回答ありがとうございます
日本語と英語キーボード入れ替えコードが見つからなかったのでキーリマップにしました
以下コードで動いています
;半角全角キーを押したときTabを押したことにする
vkF3sc029::Tab
vkF4sc029::Tab
;Alt+半角/全角はIMEのON/OFFのままにする
~!vkF3sc029::return
~!vkF4sc029::return
965Anonymous (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.253.35])
2020/05/14(木) 19:55:09.06ID:BvAiI0vya966Anonymous (ワッチョイ a4f3-io+n [106.73.7.66])
2020/05/15(金) 14:14:13.45ID:A7FVqSiz0 初めて友達からSteamでギフトでゲームを貰ったんですけど、通知のメールに
「○○さんからあなたにSteam上の△△(ゲーム名)サブスクリプションがギフトしました」
って表示されてて困惑してます
サブスクリプションじゃなくて買い切りゲームなんですけど?
翻訳が微妙なだけですか?
「○○さんからあなたにSteam上の△△(ゲーム名)サブスクリプションがギフトしました」
って表示されてて困惑してます
サブスクリプションじゃなくて買い切りゲームなんですけど?
翻訳が微妙なだけですか?
967Anonymous (ワッチョイ a1aa-mFSY [60.152.108.81])
2020/05/15(金) 15:09:29.97ID:LkPQTPCK0 >>966
現在ではその表記で何の問題もないよ
ギフトのシステムは、受理者が受け取って初めて売買が成立するので(送り側に請求が発生)
受け取り側が受理するまではあくまでも「購入申し込み」な状態なわけです
この場合はサブスクリプション=「入手権」と思えばいいやね
現在ではその表記で何の問題もないよ
ギフトのシステムは、受理者が受け取って初めて売買が成立するので(送り側に請求が発生)
受け取り側が受理するまではあくまでも「購入申し込み」な状態なわけです
この場合はサブスクリプション=「入手権」と思えばいいやね
968Anonymous (ワッチョイ a4f3-io+n [106.73.7.66])
2020/05/15(金) 16:56:54.31ID:A7FVqSiz0 >>967
あーなるほど!
サブスクリプションって申し込みって意味もあるのですね!
どうしても巷で言われているサブスクのイメージになってしまっていました...難しいですね...
安心しました!ありがとうございます!
あーなるほど!
サブスクリプションって申し込みって意味もあるのですね!
どうしても巷で言われているサブスクのイメージになってしまっていました...難しいですね...
安心しました!ありがとうございます!
969Anonymous (ブーイモ MM5d-heq7 [210.138.178.141])
2020/05/16(土) 16:23:53.66ID:x3VG4NO8M Europa Universalis W Extreme Editionて本体は入ってるのかな?
995円の本体も買う必要あるのかな?
995円の本体も買う必要あるのかな?
970Anonymous (アウアウカー Saf1-HrRm [182.250.246.225])
2020/05/16(土) 17:07:56.06ID:woBTubfxa 入ってるよ
本体+Digital Extreme Edition(DLC)のセット
今回両方75%offだから本体+DLC買うのも
Extreme Edition買うのも値段変わらん
http://eu4.paradwiki.org/?%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF/DLC%E7%B4%B9%E4%BB%8B#r50a3834
本体+Digital Extreme Edition(DLC)のセット
今回両方75%offだから本体+DLC買うのも
Extreme Edition買うのも値段変わらん
http://eu4.paradwiki.org/?%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF/DLC%E7%B4%B9%E4%BB%8B#r50a3834
971Anonymous (アウアウカー Saf1-HrRm [182.250.246.225])
2020/05/16(土) 17:15:13.51ID:woBTubfxa 立ててきた、スマホでもスレ立つもんだな
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part32∵ξ∴ξ∵
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1589616798/
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part32∵ξ∴ξ∵
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1589616798/
974Anonymous (ワッチョイ 04aa-mFSY [126.69.121.104])
2020/05/16(土) 21:49:56.71ID:lgOiFGzI0 意味のわからん安価ミスごめんw
>>971 改めて、、、、乙です
>>971 改めて、、、、乙です
975Anonymous (ワッチョイ d6b9-M5Di [119.173.19.243])
2020/05/16(土) 23:56:55.51ID:2oU1ibj/0 先月初めてここで買うときに普通に使えた楽天カードで決済しようとしたら拒否されたんだけどこれよくあること?
その直後に他の通販とかは無事に使えてるんだが
その直後に他の通販とかは無事に使えてるんだが
976Anonymous (ワッチョイ bbf3-0jSP [106.72.170.0])
2020/05/17(日) 00:19:48.07ID:oYHXw9KU0 直接クレカじゃなくてPaypal通して買うようにすると良いぞ
977Anonymous (ワッチョイ de7b-0jSP [59.157.16.182])
2020/05/18(月) 21:51:50.12ID:C1D8VRtY0 例えばsteamで購入してないパッケのCD(例えばCall of Duty:MW)をつかって、
steamのライブラリにオフラインインストールする方法はありますか?
steamのライブラリにオフラインインストールする方法はありますか?
978Anonymous (ワッチョイ a4f3-z1wR [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/05/19(火) 09:00:09.65ID:jhRVgvjX0 ゲームにもよるけど最近はパッケージ版のディスクにはsteamランチャーのインストーラーしか入ってなくて、ゲーム本体のインストは全てオンラインでする形式が多いし、インスト後のアップデートはオンラインが必要だからオンラインインストールが原則と思った方が良い
979Anonymous (ワッチョイ 04aa-mFSY [126.69.121.104])
2020/05/19(火) 10:11:10.86ID:GU0MU19D0 >>977
CoD:MWに限って言えばスタンドアローンでのプレイは不可で
SteamもしくはBattle.netのクライアント(ランチャー)は必須じゃなかったかな
Steamを使いたくない(ライブラリに入れたくない)だけと言うならBattle.net版を買えばいいんでない?
CoD:MWに限って言えばスタンドアローンでのプレイは不可で
SteamもしくはBattle.netのクライアント(ランチャー)は必須じゃなかったかな
Steamを使いたくない(ライブラリに入れたくない)だけと言うならBattle.net版を買えばいいんでない?
980Anonymous (ワッチョイ de7b-0jSP [59.157.16.102])
2020/05/19(火) 17:35:03.60ID:LqVDjlIg0 >>978-979
意図としては自宅のネットワーク環境が脆弱なため、初回のインストールだけでもオフラインでできればと思った次第です
steam自体がオンライン前提なんですかねやっぱり・・・あきらめてオンラインインストールします、ありがとうございました
意図としては自宅のネットワーク環境が脆弱なため、初回のインストールだけでもオフラインでできればと思った次第です
steam自体がオンライン前提なんですかねやっぱり・・・あきらめてオンラインインストールします、ありがとうございました
981Anonymous (ワッチョイ 24f3-32x/ [14.13.69.32])
2020/05/19(火) 20:08:09.04ID:MPCx0Jr90 steamというよりPCゲーム自体がオンライン大前提になってるな
982Anonymous (ワッチョイ 04aa-mFSY [126.69.121.104])
2020/05/19(火) 21:59:05.16ID:GU0MU19D0 >>980
もうディスクとかのメディアでインストールする時代ではなくなってるんだと思ってた方がいいやね
今や一つのゲームには70GB〜100GBが珍しくない時代だし
インストールにDVDを10枚も入れ替える作業なんて考えたく無いでしょ?w
もうディスクとかのメディアでインストールする時代ではなくなってるんだと思ってた方がいいやね
今や一つのゲームには70GB〜100GBが珍しくない時代だし
インストールにDVDを10枚も入れ替える作業なんて考えたく無いでしょ?w
983Anonymous (ワッチョイ c228-oW4g [157.65.105.234])
2020/05/20(水) 09:01:03.04ID:C4UyYQdN0 てす
984Anonymous (ワッチョイ 6643-f9m4 [217.178.82.248])
2020/05/20(水) 11:21:03.90ID:u68BcDsK0 フレンドにデジタルギフトカードを贈る場合、先の日付、具体的には10日程度先の日付を指定する事はできますか?
985Anonymous (ワッチョイ e6fa-f9J/ [153.171.165.112])
2020/05/20(水) 21:08:19.43ID:PAuBK1SS0 武器職人なゲームってないでしょうか?
ARKやFF14の生産システムが結構好きで、見た目やステータスを弄れて
作ったもので戦えるゲームを探してます
ARKやFF14の生産システムが結構好きで、見た目やステータスを弄れて
作ったもので戦えるゲームを探してます
986Anonymous (ワッチョイ c71e-crVl [124.47.126.68])
2020/05/21(木) 20:33:09.82ID:TWS3Mvrk0 ディスプレイ1…4KTV
ディスプレイ2…HDモニタ(メインディスプレイ)
この環境で、steamのゲームの起動した時のプレイ画面を常に1の4KTVにしたいんですが、何かいいやり方無いでしょうか?
今はゲームを一旦ウィンドウモードに変更しTVの方に持ってきて再度フルスクリーン、でやってるんですが…
ディスプレイ2…HDモニタ(メインディスプレイ)
この環境で、steamのゲームの起動した時のプレイ画面を常に1の4KTVにしたいんですが、何かいいやり方無いでしょうか?
今はゲームを一旦ウィンドウモードに変更しTVの方に持ってきて再度フルスクリーン、でやってるんですが…
987Anonymous (アウアウカー Sab7-sKCv [182.250.246.225])
2020/05/22(金) 07:56:18.61ID:3BoUQvt/a DisplayFusionのお試し版でウィンドウロケーションを試して
steamのセール時に1000円くらいで買う?
https://www.displayfusion.com/Download/
https://isthereanydeal.com/game/displayfusion/history/
steamのセール時に1000円くらいで買う?
https://www.displayfusion.com/Download/
https://isthereanydeal.com/game/displayfusion/history/
988Anonymous (ワッチョイ 6eb3-f9J/ [111.98.73.164])
2020/05/22(金) 17:35:08.46ID:vFogXkA50 それはメインサブを変えちゃばいいだけの話では
PC上でサブってなってる方にタスクバーやらアイコンやら持っていきゃいいんだし
ゲーム以外にメインに強制で立ち上がるモンなんて、俺の知る限りだとAdobe系くらいしか思いつかんが
インデザはウィンドウ位置も覚えず毎回メインに強制最大化しやがる
切り替えて支障ある?
PC上でサブってなってる方にタスクバーやらアイコンやら持っていきゃいいんだし
ゲーム以外にメインに強制で立ち上がるモンなんて、俺の知る限りだとAdobe系くらいしか思いつかんが
インデザはウィンドウ位置も覚えず毎回メインに強制最大化しやがる
切り替えて支障ある?
989Anonymous (ワッチョイ 0faa-LCEn [126.69.121.104])
2020/05/22(金) 23:34:45.37ID:ukafZHPz0 自分もそう思ったw >ディスプレイ1と2を入れ替え
990Anonymous (ワッチョイ 0faa-Ugvf [126.118.194.44])
2020/05/25(月) 10:43:53.52ID:F20etVI/0 特定のゲームで、フルコントローラーサポートなのにマウス操作で起動するとキーボード&マウス操作しか受け付けなくなってしまうゲームがあるのですが原因に心当たりある方居ませんでしょうか?
(※自分はタッチ対応のモニタを使っていてタッチ操作で起動すると何故かパッドが使えるという超限定環境の対処方法は見付けました)
※の対処に関しては完全に個人環境依存ですが、マウス起動に関してはほぼ100%の人が行う通常動作のはずなので、普通にゲーム起動したら同様にコントローラー利かなくて困ったという方は少なからず居ると思うのですが
原因を突き止めていたり似たような話を聞いた事がある等のなにかしらの情報を得ていたら教えて頂けませんでしょうか
(※自分はタッチ対応のモニタを使っていてタッチ操作で起動すると何故かパッドが使えるという超限定環境の対処方法は見付けました)
※の対処に関しては完全に個人環境依存ですが、マウス起動に関してはほぼ100%の人が行う通常動作のはずなので、普通にゲーム起動したら同様にコントローラー利かなくて困ったという方は少なからず居ると思うのですが
原因を突き止めていたり似たような話を聞いた事がある等のなにかしらの情報を得ていたら教えて頂けませんでしょうか
991Anonymous (ワッチョイ 0faa-LCEn [126.69.121.104])
2020/05/25(月) 11:34:53.36ID:2tfV72Ko0 >>990
それも”ゲームに依る”よね
ゲーム開始時に利用可能なデバイスが決定されちゃうのは仕方がないものと思ってた方がいいと思うよ
逆に同時にコントローラもM&Kも使える様なゲームも多くは無いし
ちなみにSteamのコントローラ設定にある
コントローラーでもデスクトップ操作(マウス操作)が可能な設定ってのを使う手もあるけど
それを有効にするとゲーム内でのコントローラー本来の動作が不安定(無効)になってしまうゲームも沢山あるというのも現実w
それも”ゲームに依る”よね
ゲーム開始時に利用可能なデバイスが決定されちゃうのは仕方がないものと思ってた方がいいと思うよ
逆に同時にコントローラもM&Kも使える様なゲームも多くは無いし
ちなみにSteamのコントローラ設定にある
コントローラーでもデスクトップ操作(マウス操作)が可能な設定ってのを使う手もあるけど
それを有効にするとゲーム内でのコントローラー本来の動作が不安定(無効)になってしまうゲームも沢山あるというのも現実w
992Anonymous (ワッチョイ 7e58-LNiW [153.242.23.136])
2020/05/27(水) 03:02:31.83ID:HgTRrCG20 現在バイオハザードre2やヘルテイカー等でキーボード操作が出来ない状態なのですがどうすれば直りますか?
具体的にはバイオハザードre2の場合はスクリーンショットは撮影出来るのでF12は反応しているのですが、Enterキーやクリック等全て反応しません。
ヘルテイカーは起動してもまともに入力を受け付けず、ゲーム中は常に左にキー入力が為されている様な状態です。どなたか解決法分かりませんか?
具体的にはバイオハザードre2の場合はスクリーンショットは撮影出来るのでF12は反応しているのですが、Enterキーやクリック等全て反応しません。
ヘルテイカーは起動してもまともに入力を受け付けず、ゲーム中は常に左にキー入力が為されている様な状態です。どなたか解決法分かりませんか?
993Anonymous (ワッチョイ 7e58-LNiW [153.242.23.136])
2020/05/27(水) 03:14:23.74ID:HgTRrCG20 >>992
自己解決しました。ドライバーに残って悪さしていたVjoyを削除したところ解決しました。
自己解決しました。ドライバーに残って悪さしていたVjoyを削除したところ解決しました。
994Anonymous (ワッチョイ 9baa-ULWp [60.101.95.119])
2020/05/30(土) 21:55:46.23ID:yDyFG0bA0 Steam 掲示板で英語で質問したら英語で返信があり
Kとか<3とか付けられてたんですがどういう意味でしょうか?検索しても出て来ない様です
Kとか<3とか付けられてたんですがどういう意味でしょうか?検索しても出て来ない様です
995Anonymous (ワッチョイ 3e25-jOr6 [121.115.0.121])
2020/05/30(土) 22:10:08.32ID:hkhtN1Gu0 文脈分からんけど海外における顔文字じゃね、頭をゴキっと捻って見てみれば?
996Anonymous (ワッチョイ 9baa-nFKJ [60.111.27.42])
2020/05/31(日) 22:24:04.92ID:CFJsSeBM0 >>994
Kは一般的であればOKの略 ・・・略語
<3 はハートマーク(を横向きに表現) …絵文字
だね
国やお土地柄でそれは膨大な種類があるから万国共通ではない事も多いから気を付けて
ネットスラングなどで検索すれば大量にみつかると思うよ
Kは一般的であればOKの略 ・・・略語
<3 はハートマーク(を横向きに表現) …絵文字
だね
国やお土地柄でそれは膨大な種類があるから万国共通ではない事も多いから気を付けて
ネットスラングなどで検索すれば大量にみつかると思うよ
997Anonymous (ワッチョイ 9baa-+GDy [60.125.61.90])
2020/06/01(月) 03:33:11.33ID:KtU8XBUq0 裏のブラウザを操作しながらアケコンでゲーム遊んでたのですが、いきなりゲーム画面をクリックしないとコントローラが反応しなくなりました。
Alt+Tabで毎回切り替えるの面倒です。解決法はありますか?
ちなみにゲームは1画面目にボーダーレスで表示して、2画面目でdhiscoadやブラウザ操作してました。
Alt+Tabで毎回切り替えるの面倒です。解決法はありますか?
ちなみにゲームは1画面目にボーダーレスで表示して、2画面目でdhiscoadやブラウザ操作してました。
998Anonymous (アウアウエー Sa22-LK9j [111.239.183.216])
2020/06/01(月) 18:37:10.64ID:qSOFVzXQa インストールした全てのゲームのアップデートをデフォルトで手動(自動更新しないよう)にする方法はありますか?
999Anonymous (ワッチョイ 9baa-nFKJ [60.111.27.42])
2020/06/01(月) 22:04:25.34ID:uHdG4yBi01000Anonymous (ワッチョイ 9baa-nFKJ [60.111.27.42])
2020/06/01(月) 22:04:49.74ID:uHdG4yBi0 ウメ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 379日 18時間 48分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 379日 18時間 48分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 [ひかり★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★2 [ひかり★]
- 愛知 犬山 自衛隊機レーダーから消える 池に墜落との情報も [首都圏の虎★]
- 橋下徹氏、「中居さんは『やる』と僕は関係者から聞いてます」「これはひどいぞ」 内幕明かす [muffin★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 ★2 [少考さん★]
- 医師「安楽死が認められる社会である方が良い」「責任を負わせ続ける社会は無慈悲過ぎる」 [お断り★]
- 【ネトウヨ速報】小学生4人に車が突っ込み逃走 [382895459]
- 【ネトウヨ速報】自衛隊機、クルクル回りながら頭から池に突っ込む★2 [931948549]
- 【ネトウヨ速報】自衛隊機 墜落 [382895459]
- ▶白上フブキの中身とガチで結婚したいんやが
- 【乞食速報】出産、無料化へWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- 【悲報】51歳氷河期世代実家住み子供部屋おじさん、漫画化されてしまう…900万いいね [257926174]