X



∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part31∵ξ∴ξ∵

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Anonymous (ワッチョイ e6aa-OIgn [126.43.226.210])
垢版 |
2019/05/19(日) 03:16:21.37ID:Rgn6V1gO0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてください

Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

困ったらとりあえずサポートで検索するかググれ
https://support.steampowered.com/

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part30∵ξ∴ξ∵
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1527146167/


次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/26(水) 23:42:39.33ID:aUidp58Gr
サポートの内容かによって連絡への辿りつきかたが違うからなんとも言えん
2019/06/26(水) 23:48:25.76ID:DN4fVQLo0
>>91
昔みたいに個人で直接なんでも問い合わせは出来なくなったよ
(サポートア専用アカウントもほぼ死滅)
問題は選択式で、ほぼ9割はフォーラムかFAQに飛ばされて終わる
2019/06/27(木) 01:30:42.58ID:wLVLEICR0
えぇ・・・そうなんだ
ありがとうございます
2019/06/27(木) 04:56:32.66ID:uiAwRxmF0
>>91
ここでは口に出せないような内容なの?
2019/06/27(木) 05:31:59.43ID:utnJnTDy0
Steam夏の特売企画「Steamグランプリ・サマーセール」が開始
https://store.steampowered.com/grandprix
2019/06/27(木) 11:31:08.49ID:vfNE4D9a0
>>96
これ一強状態のコーギーに加入しとけば
何もせずに無料ゲームゲットできるってことでいいのかね
98Anonymous (オッペケ Sre7-3SSP [126.200.119.136])
垢版 |
2019/06/29(土) 20:11:45.72ID:dpiVpC7Pr
なるべく安いゲームパッドのおすすめある?
2019/06/29(土) 20:14:03.02ID:0PcnWDZhr
ホリのEDGE301値段もお手頃でいいわよ
2019/06/29(土) 22:25:35.80ID:ej1ycD8Y0
>>99
ありがとう windowsに繋げて2人で同時にやりたいっていう使い方だったら有線と無線どっちのがいいかな?
正直無線でも安いのはあるからワイヤレスにしようかとも思ったんだがやっぱり有線より不安定そうで、そのへんどうなんだろう
2019/06/29(土) 23:20:58.00ID:TisPQSsyd
誘導されてきたので質問
幾つかのゲームでゲーム内オプションから解像度変更できない
解像度変更するにはどうすればいいの?
2019/06/29(土) 23:36:43.31ID:57pdiSfQ0
>>101
質問の意味が次のどちらかによって答えが違ってくる
1 ゲームのオプションに解像度の変更項目が無い
2 ゲームオプションには解像度の変更項目があるのにその解像度に設定が出来ない

1の場合は基本的には無理だけど自分でゲームの設定ファイルを書き換えることで変更できるようになるゲームある
2の場合はグラボのドライバが原因の可能性が高いからドライバを更新する
2019/06/30(日) 00:45:41.21ID:Y/M+9HUva
>>100
パソコン用のコントローラに期待してはいけない。
やるならPS4かXBOXの無線コントローラ。
2019/06/30(日) 03:50:18.23ID:91zTtEf30
エレコムのこれ使ってる
https://www.elecom.co.jp/products/JC-U4113SBK.html
2587円
2019/06/30(日) 08:03:32.29ID:PqhWJZqlr
>>100
自分も何となく無線は落ち着かないマンなのでその辺はワイヤレス兄貴にパスw
106Anonymous (ワッチョイ 6f8c-3SSP [183.180.68.7])
垢版 |
2019/06/30(日) 16:01:44.34ID:P/JhuWQA0
Steamlink買ったんだがこれってもしやfiretvにsteamlink入れると全く一緒?
速度も画質も一緒なら買った意味が全くなかった…
2019/06/30(日) 18:30:29.24ID:5wxCnH7T0
質問させてください!

iOS版のSteam linkで遊んでいるのですが、特定のゲームを立ち上げたときに
タッチパッドの入力モードが「Steam Controller Configs - Desktop」になってしまい
ゲーム毎の設定ができない時があります。(特に非スチームゲームで多い)

つまり、ゲームが動いてるのに
デスクトップ操作用のマウスメインのタッチ入力になってしまうということです。

おそらく設定をいじればゲーム毎(ショートカット毎)に設定できると思うのですが
どのように設定すればよいでしょうか。

わかる方教えてください。
2019/06/30(日) 19:15:03.34ID:j9Blg/4dd
>>102
2で最新のグラフィックドライバー当てたところ解像度変更できました。ありがとうございます
2019/06/30(日) 20:00:17.77ID:oXCylI5OM
>>107
ライブラリ→ゲーム追加→非Steamのゲーム追加
でBIGpictureのライブラリから目的のゲーム選んで設定
2019/06/30(日) 22:28:45.36ID:5wxCnH7T0
>>109
ごめん

その最後の「BIGpictureのライブラリから目的のゲーム選んで設定」
の詳細が知りたいんだ。

ゲーム中タッチパッド右上にでる設定を開くと
通常なら「Half-Life - Defaultの入力モードを選択」とかでるところが
通常なら「Steam Controller Configs - Desktop の入力モードを選択」となってしまい
ゲーム毎にカスタマイズできないんよ(´Д⊂ヽ
2019/07/01(月) 05:02:51.00ID:lfXVqq6t0
>>97
「Steam グランプリ サマーセール」ルールの複雑さを謝罪する告知を掲載
https://www.gamespark.jp/article/2019/06/29/90996.html
>最初の2日間のレースで、チームコーギーの短い足での逃げ切りにつながった雪だるま効果を軽減するために、バックエンドを変更。
2019/07/01(月) 19:37:38.48ID:so3fRueR0
PS4のコントローラーだと○で戻る×で決定だけど、XINPUT対応のコントローラーだと和ゲーみたいに逆になる?
2019/07/01(月) 20:16:41.39ID:DVSElU1l0
Aで決定Bでキャンセル
2019/07/01(月) 22:30:23.23ID:GQOpPB+70
セールの情報を聞いてきたのですが、ストアのどこにセール製品一覧画面があるのか
教えていただけないでしょうか?
115Anonymous (ワッチョイ d306-a57L [218.221.73.68])
垢版 |
2019/07/01(月) 23:29:09.38ID:GFVOYkAI0
PS4のDS4つないで非STEAMゲームのコントローラにしたら、ゲーム画面でマウスポインタがぐるぐる回ってしまうのは直せませんか?
2019/07/02(火) 00:29:45.20ID:m6YHPpZk0
Steamクラウドから数時間前のセーブデータを呼び出すことって出来ますか?間違えて消しちゃったセーブデータを復元したいんですけど無理そうですかね?一応Steamのサポートにはチケットは切ったのですが、ほかの方法とかがあればお願いします。
2019/07/02(火) 00:30:33.14ID:m6YHPpZk0
すみません書き忘れていましたがセーブデータを消してしまったゲームのタイトルは戦場のヴァルキュリア4です。
2019/07/02(火) 00:55:43.48ID:h7hKPhJ10
>>114
今は特設のページ構成になってて探しにくいけどここでどう?
https://store.steampowered.com/search/?specials=1&;specials=1
2019/07/02(火) 08:25:34.40ID:VbOeKsqs0
>>116
クラウド対応しているゲームでクラウド側にセーブしていたのを消したなら無理だろう
技術的には不可能じゃなくてもいちいちそれに対応していたら大変だからやらない
クラウド対応でも最初からクラウドセーブしてなくて消してしまったローカルのセーブを復元するいうことならばsteam側ではどうすることも出来ないけど自分でデータ復元ソフトとか使えばできるかもしれないけど、やり直せばいんだからそこまでする価値はないだろう
2019/07/02(火) 08:52:18.95ID:s+9Ipshwa
>>119
そうですね…Steam側から回答がありクラウドセーブは最新のものを保存するだけなのでデータを消す前に戻すのは不可能との事でした
2019/07/02(火) 11:51:40.53ID:RxIlm3iK0
win7で箱エリコン使っているのですが
先日買ったhardcore mechaで動きません
最初に表示されるAの画面で押しても反応しないのです
勿論steam側では認識し、他のゲーム(transistor等)では問題なく動いているのですが
何が原因か分かるでしょうか
2019/07/02(火) 12:19:22.12ID:9ZiV7e0r0
steamで買ったUBIのゲームですが、UBIランチャーにもあなたのゲームとして登録されますが、steamからアンインストールしてUBIからインストールすることは可能ですか?
UBIゲームはUBIに統一したいなと思ったためです。
UBIさん最近steamで売ってくれないようなので…
2019/07/02(火) 12:36:12.19ID:m9RnIj8f0
>>122
試せばいいじゃん
2019/07/02(火) 13:16:36.99ID:9ZiV7e0r0
>>123
ダメだったときの再インストールは避けたくて聞いたんですが…
あとセーブデータどうなるのかとか
こんな変わったことした人もいないかもですね
まあやってみます
2019/07/02(火) 13:20:18.67ID:m9RnIj8f0
>>124
自分が嫌なこと人にさせるのはどうかしてるぞ
2019/07/02(火) 13:23:42.57ID:h7hKPhJ10
>>121
1コン、2コンの認識がおかしくなるゲームもあるのでUSB差してる場所変えてみるとか
デバイスマネージャー見て、繋がってないのに2コン3コンと認識情報が残ってたら消してみる
あとビッグピクチャ経由でおかしくなるゲームもあるのでクライアントの通常起動を試してみる

>>124
基本的には無理だよ
まだシリアルコードが発行されてた頃の昔のゲームは可能性あるかもだけどw
仮に両方のクライアントで同じゲーム買ってたとしても
セーブデータ(ファイル)の流用(セーブファイルのコピー)出来ないゲームもあり
2019/07/02(火) 13:42:26.79ID:9ZiV7e0r0
>>125
誰かに代わりに試せとは言ってないでしょう
知ってる人いるかと思ってた聞いただけですが

初めてネットで言い返しちゃった笑
ごめんなさい
2019/07/02(火) 13:44:26.65ID:9ZiV7e0r0
>>126
なるほど…
最悪両方で買うかと思ったらそれも無理なようで…よくわかりました!
ありがとうございました。
2019/07/02(火) 16:04:10.12ID:m9RnIj8f0
>>127
言葉遊びしてるんじゃないんだから
情けないな呆れちゃうよ。自分がするの億劫なことに変わらないよ。できたの結局?
2019/07/03(水) 14:00:05.46ID:8ST41Ibb0
ゲーム別ではなくて、全体に有効なデッドゾーン設定ってできる?
しかも左アナログスティックの上入力だけデッドゾーン広くするみたいな、
細かい設定なんだけど
アナログスティックがヘタって来たけど、箱コン高いしなるべくごまかして使いたい
2019/07/03(水) 22:17:21.14ID:McvoEE/J0
>>130
あまり利用を勧めたくない”BigPicture”のモードでなら
設定からコントローラ設定でデッドゾーンの設定も可能だよ
外部ツールでゲーム毎(ゲーム起動のexeファイル毎)に設定施したいなら
XinputPlus辺りが有名で優秀かな
ただどちらもX軸、Y軸ごとでしか指定できないね
(例えば上方向のみ等は不可で、上下共通の設定しか出来ない)
132Anonymous (ワッチョイ cf1e-4ITT [153.217.36.233])
垢版 |
2019/07/03(水) 22:40:22.61ID:M9/KjvQj0
積みゲーだらけになって
死にそうです。(300本近く有る)
なのにセールが毎日あり
辛い。
みなさんどうしてます?
2019/07/04(木) 04:05:34.49ID:yeK30vPV0
非表示にして見(え)ないようにしてる
2019/07/04(木) 04:50:23.70ID:f6TJJuPc0
>>132
このランキングを見て上には上がいることに安心する

https://steamladder.com/ladder/games/jp/
(地域を日本のみとして所要ゲーム本数でソートしたもの)
2019/07/04(木) 06:00:22.32ID:HaoGz+hfa
steamサポートの

このアカウント上で許可されているリカバリー回数上限に達しました。
後ほどお試しください。

ってどれくらい待てば解除されますか?

アカウント乗っ取られて焦って試行錯誤してたらこれが出てしまいました
外部から電話なりメールなりのサポートへの連絡手段は無いですよね?
2019/07/04(木) 13:49:57.64ID:yuGKuykV0
>>135
制限システムの個別の期間の詳細は分からないけど
1〜2時間後のものもあれば、日付が変わらないとダメなケースもあるね
日付をまたぐ場合、日本時間だとだいたい夜中の2時が目安

オープンのメールサポートは今は行われて無いけど
ここで該当する問題を追って行くか
「アカウントに関連するデータ」 → 「サポートに問い合わせする」 で連絡を取る事は出来るよ
ただし先のヘルプ一覧で解決策が分かる事を問い合わせても返信が来ないケースは多いねw
2019/07/04(木) 13:50:40.05ID:yuGKuykV0
URL貼り忘れスマン
https://help.steampowered.com/ja/wizard/HelpWithAccount
2019/07/05(金) 09:49:00.76ID:HWyHt32YM
コントローラ設定のPlayStation設定サポートを特定のゲームだけオフにすることはできないでしょうか?
>>88
の問題がありウィッチャー3だけオフにしたいと考えてます
2019/07/06(土) 14:25:00.66ID:T9A7919u0
JCBで決済しようとカード登録したらカード会社に拒否されたとか言われた
止められてることもなくて他のは普通に使えてるカードなんだけど
解決策はありますか?
2019/07/06(土) 16:24:46.20ID:XGnGDCa+M
>>139
JCBはSteamで使えません。数年前からそのエラーです
おとなしくPaypal経由かコンビニでSteamカード等他手段使いましょう
2019/07/06(土) 16:27:55.14ID:6mIZjwFr0
steamでゲームを検索する際に下記の2つに対応したゲームを探すことってできますかね?

@4packがあるゲーム

Asteamインベントリ に対応したゲーム(TF2やPUBGのようなゲーム内アイテムをsteamで管理)

検索オプションがありそうでなかったもので...
2019/07/06(土) 19:46:43.35ID:uElIDzs4M
バッジのコミュニティの柱で
やってないミッションがやった事になってるんだけど仕様?
プロフの背景いじってないし、第三者にログインされた形跡もない
2019/07/06(土) 20:14:54.47ID:T9A7919u0
解決しました。
国内カードからならJCBでもいけました
繰り返します、JCB使えました
2019/07/07(日) 03:34:42.77ID:mmLeT/WL0
画面右のシングルプレイヤーやフルコントローラーサポートといった項目にあるレベル編集可能とはどういった機能なのでしょうか?
2019/07/07(日) 03:53:46.19ID:KwMi+WmTH
win10
アカウント作成の段階でつまづいてる
登録しようと一通り入力後続行を押したら、「下に表示される文字を再入力して画像認証を…」と出てくるんだけども
rechapterのロボットではありませんのチェックボックスしか出てこない
GoogleChrom、edge、スマホのSafari、steamアプリからと全部試してみたんだけど同じ状態で
文字が表示された画像が出てこず登録出来ないんだけど原因は何でしょうか

https://i.imgur.com/xcEGkOG.jpg
https://i.imgur.com/WXwDTDc.jpg
2019/07/07(日) 05:24:40.80ID:1JgTIveG0
>>144
(マップ/ステージ作成やシナリオ作成など)何かしらのエディット機能があるということ
2019/07/07(日) 07:38:58.87ID:lqnv9vkUr
>>145
VPN使ってね?
2019/07/07(日) 11:08:23.15ID:z+rv9Nkr0
>>147
VPN使ってる!
OFFにして登録出来ました。ありがとうございます!
2019/07/07(日) 11:44:04.42ID:gZq2iW6h0
steamストアはVPN使った状態で買うとBANされるんじゃなかったか
普段から使ってるなら今後も心配だが
2019/07/07(日) 11:46:50.27ID:aakriRPir
日本IPのVPNっぽいからセーフな気もする
2019/07/07(日) 11:57:42.49ID:mmLeT/WL0
>>146
ありがとうございます
購入の際に参考にしてみます
2019/07/07(日) 13:21:52.03ID:yKCTqmry0
steamにPS4コンのブルートゥース接続で一ヶ月プレイしててその後PS4のゲームしようとPS4起動したら
コントローラーが全く反応しなくてPSボタンを押して下さいの画面から進まなくなってしまった
調べたらこれバグでコントローラー買い換えなん…?steamでは問題なく動いてるんだけど…
153Anonymous (ワンミングク MM9f-djmU [153.155.119.231])
垢版 |
2019/07/07(日) 15:31:25.90ID:A+OAXaKvM
windows 10 pro のPCをSteamのリモートで使おうとしてるですがどうもうまくいかないことが多い
症状は 繋がって画面が表示されるけれど一瞬で切れる

Windows10標準のリモートデスクトップでも同じ現象
何か心当たりある方いますか?
2019/07/07(日) 15:51:29.20ID:pKJKpUDn0
Divinityとか分割プレイできるやつって、コントローラーは2つないとだめなのでしょうか?
コントローラー&キーボードではできませんか?
155Anonymous (ワッチョイ a339-FfqC [220.97.172.180])
垢版 |
2019/07/07(日) 15:57:13.75ID:msLc6Lcx0
>>152
一つのコンソールごとに一つのコントローラーしか使えないよ。
それがライセンスだから残念だけれどまた購入するしかない
2019/07/07(日) 16:20:22.28ID:ShnOgo3F0
>>152 アホすぎ取り扱い説明書読もうぜ
157Anonymous (ワッチョイ a339-FfqC [220.97.172.180])
垢版 |
2019/07/07(日) 16:31:40.66ID:msLc6Lcx0
>>132
その程度じゃ軽傷だから大丈夫
一年に数回ディズニーに行ったようなもん
2019/07/07(日) 16:47:20.42ID:IjXJZG+ZM
>>152
PS4はもう持ってないから今のは分からんが、コントローラーの裏のリセット押して有線繋いでPSボタンでいけないの?
2019/07/07(日) 17:10:22.39ID:5Jzp4YpPa
>>152
これなったけどPS4起動する時に電源ボタン長押し起動のセーフモード?みたいのにしたらコントローラー認識したよ
2019/07/07(日) 17:11:42.06ID:5Jzp4YpPa
ごめん、書いた後にBluetooth接続のところ見落としてたのに気付いた
こっちはUSB接続だったわ
2019/07/08(月) 09:55:09.80ID:LJfSuYwd0
steamクライアントに非steamのゲームを登録すると
ライブラリでそのゲームを選択した時に
プレイボタン以外表示されなくて寂しいんですけど
他のsteamゲームと同じように画像が表示されるように
ユーザが任意で画像を追加できないもんでしょうか?
そもそもこの画像って、どこで設定されてるんでしょうか
2019/07/08(月) 10:09:32.06ID:ezCZ1Lb4r
>>161
背景のことならスクショ撮るとスクショが背景になる
2019/07/08(月) 11:29:49.49ID:GHNkV4Lt0
>>131
遅くなったけどありがとう
やっぱり軸毎の設定しか出来ないのね
諦めるか
164Anonymous (ワッチョイ 6325-T0Pq [118.17.210.97])
垢版 |
2019/07/08(月) 14:23:10.47ID:v2AuecH40
steamマーケットについてです。売るときにどうやって2000も3000個もうれるんですか?じぶんがやった時は1個しか売れないんですけど。
165Anonymous (ワッチョイ 03b9-T0Pq [110.134.253.153])
垢版 |
2019/07/08(月) 14:25:59.54ID:DX9VtR5N0
【誰だよ!】 アゼルバイジャンモデルの処女、日本人政治家が落札
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/model/1562131875/l50
166くろにゃん (ワッチョイ 6325-T0Pq [118.17.210.97])
垢版 |
2019/07/08(月) 17:18:03.53ID:v2AuecH40
165Anonymous (ワッチョイ 03b9-T0Pq [110.134.253.153])2019/07/08(月) 14:25:59.54ID:DX9VtR5N0
【誰だよ!】 アゼルバイジャンモデルの処女、日本人政治家が落札
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/model/1562131875/l50
2019/07/08(月) 18:33:50.25ID:SWZKn9ufr
>>164
Chromeのアドオンで余裕
https://chrome.google.com/webstore/detail/steam-inventory-helper/cmeakgjggjdlcpncigglobpjbkabhmjl
2019/07/08(月) 19:30:02.20ID:ZF78TMZ00
>>161
数か月前ぐらいの話だから今はどうか分からんけど
非Steamゲームにはコンテンツやスクショは正規に対応してくれないね
仮にオーバーレイでスクショとっても、(Steam上の)その製品とは見なされず
スクショも「スクリーンショット」ではなく「作品」としてしかアップ出来ないので
スクショを背景にすることも出来なかったはず
169Anonymous (ワッチョイ c3aa-ebHh [126.72.142.100])
垢版 |
2019/07/09(火) 15:51:33.31ID:Obmo1pEe0
steamでフレンド申請が来たってゲーム中に表示されるんだけど、あとで見てみようと思ってフレンドのところを探すんだけど、どこにも申請されましたとか出てこないんだけど、どこに書いてあるん?
2019/07/09(火) 16:16:06.61ID:+y8IA6gk0
キャンセルされたんだろ
171Anonymous (ワッチョイ c3aa-ebHh [126.72.142.100])
垢版 |
2019/07/09(火) 16:33:46.05ID:Obmo1pEe0
ありがしゃす
172Anonymous (ワッチョイ 2343-B+hc [124.159.236.64])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:47:27.76ID:wDYUDeQ00
steamって「いくら以上買うと」てキャンペーンあります?
今のウィッシュリストが買ってもすぐにやれないものばかりなので、そういうキャンペーンがなければ今回で最安値のものを買おうと思ってます
2019/07/10(水) 00:03:13.56ID:+ondX41i0
ホリセとかでカード集めイベントなんかがあると一定額購入ごとにトレカが貰える程度かな
あれ真面目にやると色々と面倒だから気にしなくていいと思うが
2019/07/10(水) 00:36:54.57ID:U4kRNZ/+0
ありがとうございます!駆け込みで600000買うよてだったこらまにあいまして!
2019/07/10(水) 09:37:54.91ID:8g7a+1Eb0
↑後半の不可解さw
176Anonymous (ブーイモ MMff-B+hc [163.49.200.251])
垢版 |
2019/07/10(水) 22:37:52.59ID:2DiXqducM
steamをssdにインストールしておけば、ダウンロードしたゲームはHDDにインストールしても、読み込みの速さなどはSSDの恩恵を受けられるのですよね?
2019/07/10(水) 22:44:11.82ID:i23gWiHh0
いえ全く。
SSDにインストールしないと早くならないよ。
2019/07/10(水) 22:46:08.09ID:8g7a+1Eb0
>>176 いやいや何でそう思っちゃうの?
ゲームの起動やロードを早くしたいならゲームをSSDに入れとかなければ意味ないぞw
Steam(クライアント)はただのライブラリ管理みたいなものだから
分けてインストしたいなら、SteamをHDD、ゲームは全てSSDが正解(って両方ともSSDなら尚よし)
179Anonymous (ブーイモ MMff-B+hc [163.49.200.251])
垢版 |
2019/07/10(水) 23:33:56.35ID:2DiXqducM
やっぱそうですよね、すみません
OS入りのSSDは容量が少ないので、ゲーム専用にSSDをアマザンの頂点らへんに出てきた500GBのやつ買います
ありがとうござました
2019/07/11(木) 12:57:11.52ID:f09OnYQd0
返金リクエストして、24時間経過したんだが、
まだ承認されていない。
プレイ時間59分未満、購入1日前なんだが。
謎にDLCのみは承認されていて、これは待っていれば大丈夫なのか・・・?
2019/07/11(木) 13:39:37.92ID:NrV2fOxQ0
条件満たしてんだから大丈夫でしょ
濫用してたらわからんが
2019/07/11(木) 14:48:05.54ID:f09OnYQd0
>>181
返金は今回が初めて。
よくリクエストは2〜3時間で認証されたとネットであるから、
こうも遅いものなのかと焦ってね。
2019/07/11(木) 15:02:32.73ID:vB6hf5Nh0
>>180
STEAM サポートデータ
https://store.steampowered.com/stats/support

直近の統計では返金リクエストの通常の返答時間が「54.90 分 から 8.72 時間」となっているから
かなり遅いと思うんで何か問題があるかもしれないから再度問い合わせてみたら?
2019/07/11(木) 15:07:35.31ID:f09OnYQd0
>>183
やっぱり遅いか。
大変申し訳ないのですが、
さっきから調べてるんだが、個別に連絡する術ってあるんでしょうか?
(メールや電話など)
2019/07/11(木) 15:09:27.70ID:wqwOPgXwa
無いって上の方で見た気がする
やることやって気長にに待て
2019/07/11(木) 15:10:02.91ID:f09OnYQd0
>>185
ありがとう。気長に待ってみます。
2019/07/11(木) 16:51:37.49ID:u53V0E5lM
>
2019/07/12(金) 00:45:58.85ID:IQ4+tuQD0
>>180
>>66見てみて〜これよくやる人多いから
2019/07/12(金) 01:49:21.59ID:/f6VV+jq0
>>188
手順を再度確認しましたが、それはしていなかったです。
ヘルプリクエストを見ると、ステータスは未解決ですし、
「返金リクエストを取り消す」とも別途アナウンスが出るので、
その線は大丈夫かと。
2019/07/12(金) 07:35:08.80ID:fUjLeJ420
>>168
遅レスすいません
やってみたんですが、一部のunityゲーだとスクショで適応できるんですけど
たとえばfreecivとかだと、そもそもスクショ撮れないんですね
オーバーレイも出てこないし、適用できないゲームに関しては諦めることにします
ありがとうございました
2019/07/12(金) 09:34:50.35ID:j7dl0aqWM
DLCと本体は別々に申請する必要があるぞ
しているならスチームサポートでチケット切って相談してこい
サポートは日本語対応している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況