OriginとはElectronic Artsが提供しているゲームの購入や管理、
最新ゲームのニュースや発売日のチェックも可能なクロスプラットフォームゲームサービス。
もともとは「EAストア」でネット販売されていたが、2011年6月に「Origin」でのネット販売に切り替わった。
公式サイト
http://store.origin.com
前スレ
Origin Part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1518636820/
次スレは>>950 無理なら指定
※現在第三者による不正購入の報告が多発しているため
クレジットカードを登録しない、マイアカウントのセキュリティからログイン確認をオンにするなどの自己防衛をおすすめします。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Dragon Age Inquisition 全DLCも含めてクリアした
総プレイ時間200時間は長かった
114円のEAプレイ残り17日だから残りはSTAR WARSスコードロンやる
バトルフィは結構好み別れるからな
バトロワ好きの友人に150円で出来るからってやらせたら死ぬほどつまらんって言われたわ
Ultima9日本語対応して路頭に迷っているMGSファンを取り込もうぜ
あいつら説教臭いキャラ好きそうだし
サイコロ認証ゴミ過ぎて草
スマホからならペンギン当てるだけで入れて草
多分Originの起動エラーでゲームできないんだけど、
問い合わせして72時間以内に返信するよ!とか書いてたから待ってたが返信来ねえ
なめとんのか
ようやっとアンインストールできるようになってるな
BF5やBF1で、スコアボードとかからプレーヤープロフィール開くときに(チーターの通報のために)
Origin in game ovaerrayの内製ブラウザ使うせいで
EA Desktopで起動するとプレーヤープロフィール開けないのどうにかしてよ…
860Anonymous (ワッチョイ dfee-TNk6)2021/05/02(日) 03:09:56.43ID:1QvSgmsi0
EA Desktopだと起動引数 ファイル修復機能ねえのか
しかもOrigin in game前提で作ってるゲームだと、ゲーム内のオーバーレイ表示できないし
NFSやAnthemのFIFAの課金画面、BFシリーズのプロフィール表示開けへんやんけ
アホちゃうか
861Anonymous (ワッチョイ a7f3-4xyq)2021/05/02(日) 10:31:03.94ID:skuzXHVF0
EA Desktopなんかわざわざ使う必要ないだろ
mass effect legendary edition高いな
games planetだと$60弱で買えるみたいだが誰か購入した人はおりませんか?
originでアクチできたか知りたいのです
GMGとDLgamersも早期購入割引してるみたいだがおま国されとる
gamesplanetはリージョンロックあったらしっかり載せるので買っていいんじゃない
ダメなら返金してもらえるし
steamアカウントに統合させてくれ
こちとらオリジンに無料でもらったゲームがいくつかあるんだよ
exe登録すりゃいいだろ
どの道origin経由になるのは避けられない
869Anonymous (ワッチョイ 0aaa-CtuJ)2021/06/09(水) 19:34:33.88ID:UuwwhfVR0
Originに登録してみたんだが
登録後にサインインしようとしても
「サインインに失敗しました
只今サインインができません。しばらくしてからもう一度お試しください。」
の繰り返しでサインインできないんだけどどうなってるのこれ?
ipv6回線じゃないならネットワークアダプターのipv6オフにしたらいい
サインインに失敗しました
只今サインインができません。しばらくしてからもう一度お試しください。
BF5貰おうとしたらこれに延々と悩まされてたが原因分かったから一応書いとくわ
単純にサードパーティのCookieを不許可にしてたせいだった
ea.com accounts.ea.comのCookieを許可にすれば即ログインされる
このスレに悩んでるやつはいないかもしれんがGoogle先生の検索結果に出てくるよう残しとく
875Anonymous (ワッチョイ 42af-MFFZ)2021/08/19(木) 08:56:59.53ID:tjO4vOrP0
>>873
仕事できそうなやつだぜ!!
無能なのは「自己解決しました」で済ませちゃうからな サポートに問い合わせたけど2度とも無視されて勝手に案件を終了されたわ
結局1回もサポートから返信がなかった
878Anonymous (ワッチョイ 67f3-qfPp)2021/09/03(金) 11:50:06.87ID:RA+YqAdb0
オリジンクーポンずっときてないけどもうないんか?
879Anonymous (ワッチョイ e7b9-lYlz)2021/09/03(金) 12:53:07.29ID:+YiujX9F0
さすがEA
昔から何も変わってない
880Anonymous (ワッチョイ 471e-FHff)2021/09/03(金) 17:22:13.53ID:1W6foZEF0
steamでoriginゲーム買った場合、uplayと同じくoriginクライアントも同時に起動するんですかね?
古いのは起動しないのもあるけど起動すると思ったほうがいいね
最近は起動するやつsteamのページにサードパーティの DRMって載ってる
883Anonymous (ワッチョイ b3f3-qHUL)2021/09/25(土) 13:15:30.12ID:zl9rdmKZ0
Originまじゴミだよなぁ・・・
新しいPCでサインインしようとしたら認証コードがメールに送られてこなくて詰んだ
886Anonymous (ワッチョイ bbf3-tZv6)2021/10/15(金) 14:16:34.82ID:b37h7duz0
クーポンセールまだかよ!いつまでやらない気だいい加減にしろ
originの決済システム壊れてない?
今まで使えていたクレジットカードで支払い出来なくなった。
クレジットカード会社に問い合わせしたけどカード側は問題なし。
Twitterなんか見てるとチラホラと支払い出来なくなった人いるみたい。
Originが駄目ならSteamで買えばいいじゃない。
GeForceNowでBF4とBFVが遊べるようになったって言うから試そうと思ったが遊ぶ前のリモートしてる方のログイン画面で正しいパスワードを何回入れても弾かれた挙句に強制的にパスワードリセットされるんだがなんなんこれ?
891Anonymous (ワッチョイ ff1b-bAce)2022/01/13(木) 08:46:08.36ID:pXNFkEMp0
Amazonに釣られてアカウント作ったら、サインインすらできないって阿呆すぎるサービスだな
調べてもわからないんだけどここ数か月1日ログインしないだけで「ログイン情報の期限が切れました。再度ログインしてください。」
って出てきてパスワードをいれてもログインしなくて結局毎回パスワードリセットしてからログインしてるんだけどこんな頻繁にログインの有効期限て切れるの?
自分だけ?
>>893
EAデスクトップアプリとブラウザでOriginのページ、どちらも勝手にログアウトすることはないね。 origin自動ログインできた
クライアント起動したら、更新があって、更新後ユーザーパス入力なしで
起動
originでログアウトはあるけど、リセットまではいかないな
simsは相変わらず起動しない
>>887
私も買えなかったからカード会社に連絡したら、originが不正利用が多いため、カード会社の方がそこのサイトで買えないようにしてるんだって。
デビッドカードは使えたよ 897Anonymous (ワッチョイ 23ee-XVR/)2022/04/07(木) 01:16:11.50ID:RP6iq2oc0
898Anonymous (アウアウウー Sac7-Wr0E)2022/05/26(木) 12:44:44.15ID:KN70L8p8a
>>884と同じ症状で困ってる
ちなみにスマホからログインしようとした時はすぐにコードのメールが来た
問題はPCのほうからログインできない
コード再送したって出ても届かない
サポートはカタコトの外人で「同じ症状で問い合わせ貰ってて調査中」とか言ってるけど嘘だろコレ 899898 (アウアウウー Sac7-Wr0E)2022/05/26(木) 19:34:31.27ID:KN70L8p8a
一応自己解決したから書いとく
originを管理者権限で実行したら一発でコード届いたわ
何なんだよコレ…