X



【VR】SteamVRソフト総合 Part36【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/03(金) 12:03:20.39ID:H3jP+sHR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part35【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1581916488/

次スレは >>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/15(水) 01:35:40.74ID:mqfOHWf70
>>339
metacriticのスコアがやっぱり感想の平均値なんだと思うよ
2020/04/15(水) 01:37:16.82ID:pm+RUwMB0
>>340
それは確かに。つるつるした人工物のほうが総じてきれいに見えやすいのはあるかも。

ただ、かつてのVRゲームとは比べ物にならないグラフィックみたいなレビューを見たので、もしかして
自分の設定が不味いのかな、と気になったので、どっちもやった人の素直な感想が知りたいと思ったんです。
2020/04/15(水) 03:41:50.56ID:lXFU0H+80
久々の対人バトロワだ
肉入り一ヶ月以上保ってくれと祈るばかり
2020/04/15(水) 09:13:56.97ID:Q3YdPe6/0
一番画質がいいVRゲーやりたいんですがお勧めなにか有りますか?
今までビートセイバーやぎゃるがん位しかやってなかだた
2020/04/15(水) 10:14:05.71ID:LEUZx+Lx0
>>344
MOD入れたスカイリムVR?
2020/04/15(水) 12:24:38.48ID:GEDZyMLL0
>>339
LoneEchoはいいよね、今もトップクラスだと思う。2も楽しみ
でも基本ずっと宇宙船上だし後半の有機的な汚染環境もXen環境に比べると作り込みの違いを感じる

他にも特定シーンでのグラフィックなら見劣りしないソフト結構あると思うけど、Half-lifeはシューターとしてのアクションと物理干渉、
ライティングとそれを生かした演出、環境の多さ、もろもろを成立させた上であのグラフィックを実現してるのが凄いと思う
2020/04/15(水) 13:18:35.58ID:Upj3++vA0
VRはグラフィックの単純な質以外に演出の効果も大きい
スケール感の見せ方とかでもモニター以上に凄い迫力ってなる
2020/04/15(水) 13:58:09.99ID:pm+RUwMB0
>>346
なるほど。それは同意します。実際、VR映えするグラフィックってありますよね。アストロボットのグラフィックはかなり奇麗に思えたし、HLは逆に一番奇麗に見せるのが大変なジャンルに挑戦してると思う。

でも実際VR全般に言えることだけど、一旦熱中できるくらいまではまると、画質とか視野角とか全然気にならなくなるよね。HLまだちょっと触ったとこなんで、ちゃんとやってみます!
2020/04/15(水) 14:36:51.46ID:VMMQSC6D0
自分かグラが綺麗だと思ったソフト

HL alyx
ローンエコー
ロボリコ
ストームランド
アスガルド
climb
FORM
Talos

他なんかあったっけ?
2020/04/15(水) 14:39:41.18ID:4gkFQFVsM
TheLabは今遊んでもきれい
2020/04/15(水) 14:43:23.13ID:YCH9Jgl70
バットマンVR
HellBlade
MOSS

これらも綺麗だったかな
バットマンは内容凄く短いけどね
2020/04/15(水) 15:08:11.43ID:2iSr9waQ0
VRオンリーのバトロワ出すよりPUBGをVR対応させてPCとクロスプレイさせればいいのでは?
ボブは訝しんだ
2020/04/15(水) 15:21:08.65ID:SOcAJcXX0
勝負になるだろうか?
キーボードのWASD移動+ハイセンシ・マウスの相手にVR操作で勝てる気がしないな俺・・・
2020/04/15(水) 15:32:16.91ID:j7G4WyFpM
少なくとも一人称固定、腰だめ時に照準点は無しで、スコープ覗く時のラグが多めじゃないとPvP系はキツい
2020/04/15(水) 15:46:27.16ID:6uazG77Wd
onwardの海外勢はマウスのエイム越えてると思う
2020/04/15(水) 15:50:06.85ID:2iSr9waQ0
onwardは選ばれしものの魔境だからな
ストック使ってる奴はガチで強い 遠距離でもバシバシ当ててくる
2020/04/15(水) 16:13:30.21ID:gwOyz+V60
H3VRのスナイパー部屋はまじで没入感高い
2020/04/15(水) 17:05:47.52ID:q58cr3eMM
それチート
2020/04/15(水) 18:15:01.53ID:Q3YdPe6/0
有り難うございます
休みの日に適当にインスコしてみる

それにしてもVirtual Desktopが動かないのはなんなんだ…
起動前にタスクマネージャーで消しても動かないし
ビッグスクリーンは使い道なんとなく分かったが寝ながら使えるものではないな
仰向けになって動画見たいだけなんだ俺は
2020/04/15(水) 18:22:53.34ID:PxAVqSwN0
MRの人?

デスクトップって叫ぶだけでいいんじゃない?
2020/04/15(水) 18:23:54.97ID:2iSr9waQ0
ステータスオープン!
2020/04/15(水) 20:34:36.90ID:VMMQSC6D0
バトロア、さっきまであと1時間で販売だったのに、近日発売になってる
また延期かねー
2020/04/15(水) 21:38:40.69ID:rxvSS4Pr0
https://www.cyberdreamvr.com/virtual-battlegrounds/
↑公式サイト(?)で買えるこれは別物?
2020/04/15(水) 21:41:08.10ID:lXFU0H+80
延期まじか…
2020/04/15(水) 21:46:04.70ID:j7G4WyFpM
>>363
注文を進んでみたけど結局はsteamキーをくれる感じ
2020/04/15(水) 21:55:10.81ID:rxvSS4Pr0
>>365
なるほど…結局steamに戻るから買えないのか
ありがとう
2020/04/15(水) 22:10:40.01ID:UeavlQZP0
今のうちにガンストック買っておくか悩むところ
2020/04/15(水) 22:13:47.77ID:PxAVqSwN0
正直 そんな期待するほどじゃないよな…
インディ感ハンパないし
2020/04/15(水) 22:20:29.22ID:UeavlQZP0
早くwardust正式リリースされないかな
人増えてほしい
2020/04/15(水) 22:32:43.05ID:HopASGwO0
>>359
BigScreenの何がだめなのかわからないな
仰向けに寝ても正面(天井方向)に置けるし、湾曲ディスプレイにもできる
少なくともViveでは
2020/04/15(水) 22:37:36.98ID:rxvSS4Pr0
Pavlovもインディ感あるけど割と人居るから…
ただ、高pingで撃ち負けとかの萎え要素はありそう。
2020/04/15(水) 22:43:18.90ID:bG6dd+uZ0
stand outともう一個のバトロアゲーはコントローラーの向き基準しかなかったからあんまりやらなかったけど、もしこれにHMD基準の移動があるならこれやり込みたい
2020/04/15(水) 23:17:23.83ID:mqfOHWf70
BigScreenの最大の欠点はクソダサアバター
2020/04/15(水) 23:29:53.94ID:Q3YdPe6/0
>>370
仰向けに寝たら表示されてるデスクトップが斜めになるんだよね
しかも少し揺れてるという
トラッキングの問題なのかな
2020/04/16(木) 00:05:35.09ID:hf0od+sT0
VRバトロワ買えるぞ〜
2020/04/16(木) 00:09:53.54ID:tyVHQVGM0
寝ようと 思ったけど
こうたぜ
2020/04/16(木) 00:39:59.03ID:Q/1bkdkl0
買ったわ
2020/04/16(木) 00:47:42.45ID:H9z6bhGo0
どうだ?オモロイか!?
2020/04/16(木) 00:54:46.14ID:tyVHQVGM0
2回戦やったけどスタンドアウトとなにが違うのかよくわからん

けど久しぶりにバトロワやるとくっそドキドキするな
2020/04/16(木) 00:56:11.30ID:eE5bkN4wd
カメラ基準移動設定はありますか?
2020/04/16(木) 00:57:06.62ID:eE5bkN4wd
エピソード1みたいに壁クライミング出来るんだよね?
2020/04/16(木) 01:00:13.47ID:H9z6bhGo0
なるほどねー

自分はコントローラー方向移動だけど、なんでHMD方向移動の方が良いの?
2020/04/16(木) 01:00:55.32ID:tyVHQVGM0
みんな壁上ってたけど やりかたよくわからなかった
ナイフで突き立ててるのか?
2020/04/16(木) 01:01:36.71ID:eE5bkN4wd
>>382
リロード中とかも移動したいから
385Anonymous (ワッチョイ ffee-WuQX)
垢版 |
2020/04/16(木) 01:08:18.97ID:UAGz5jaA0
リロードはHMD方向移動法じゃなくても
できるんじゃないの?
2020/04/16(木) 01:31:38.00ID:hf0od+sT0
>>383
壁をgripボタンで握れば登れるよ
2020/04/16(木) 01:34:31.21ID:H9z6bhGo0
全然ダウンロードスタートしない。
サーバー混んでいるのかな。今日は諦めるか。
2020/04/16(木) 02:15:54.35ID:dEE+okPxM
VIVE使いやVIVE上がりはHMD基準を使いたがるイメージ
コントローラーがあれだったから
2020/04/16(木) 02:52:16.63ID:YmIT9k370
どちらがいいかはriftのシェアが無かった古代からある話題だよ
ゲームとプレイスタイル次第
2020/04/16(木) 03:26:11.13ID:eE5bkN4wd
>>385
左手ぐりぐり動かしながら移動出来るか?
2020/04/16(木) 03:31:38.01ID:eE5bkN4wd
結局オプションにあるのかないのか…
2020/04/16(木) 03:35:25.18ID:0/3rhSxX0
>>359
何で動かないのかエラーメッセージ言ってみ

環境はどんな感じだ
steamから買ったのかMRから起動してるか
グラボのドライバ最新か
ミラーしてる画面の解像度いくつなのか

後はスタートアップに裏で登録されてるから
見てみ
2020/04/16(木) 03:37:26.11ID:Q/1bkdkl0
オプション項目あるから買おう
PV以上でも以下でもないバトロワって感じだな
開始待ちロビーに撃ち合いルームあるのが嬉しい
いろいろ荒いけど肉入りはやっぱ楽しいね
2020/04/16(木) 03:39:23.17ID:Q/1bkdkl0
>>381
天井掴んでうんていもできる
2020/04/16(木) 03:55:43.04ID:eE5bkN4wd
>>393
最高、買います
2020/04/16(木) 06:56:41.54ID:SemPb6nI0
オンゲもVR化してきてるのか
楽しみだな〜
2020/04/16(木) 09:29:02.52ID:tFMkyEy40
自分はこのテのゲームじゃ敵を探してキョロキョロするからHMDが基準だと千鳥足になる
vive proは視野角が狭くて周囲が把握し辛いけど、そうでも無い人も居るんだな
HMDの差だろうけど
2020/04/16(木) 09:39:14.06ID:eG3GWhE40
>>382
視界と方向がずれるから
酔いやすい
2020/04/16(木) 09:39:31.84ID:H9z6bhGo0
Pimaxが有利なのかね
2020/04/16(木) 10:56:45.75ID:/paDe6Y80
HMD基準だと前進しながら周囲を見渡すみたいな操作ができない
コントローラー基準だと移動しながら左手を使う操作ができない
2020/04/16(木) 11:18:17.82ID:tYS3YkqDM
H3VRでコントローラー基準にしてるけど近接武器振り回すとか銃を上に向けるとき前後が反転するのが困るな
リロードでは問題を感じない
見てる方向と移動する方向は一致してないことが多いからHMD基準だとフラフラしてしまう
402Anonymous (ワッチョイ 7fee-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 11:19:17.71ID:Lo4/q1mn0
https://www.youtube.com/watch?v=ptFrT7uQpo4&;feature=youtu.be
間違えてエロのほうにかいちった 誰か買った人良かったらレビューして
2020/04/16(木) 13:45:46.68ID:Q/1bkdkl0
>>402
特筆することもない普通のバトロワ
強いて言えばマップがあんま良くない
移動早めジャンプありだから遠距離から撃たれてもピョンピョンで結構逃げ切れる

ダメなら返品できるし買えば?
対戦物は人工が命だからレビュー待つだけ損やで
2020/04/16(木) 14:25:29.26ID:H9z6bhGo0
うーん。バーチャルバトロア、half Lifeやった後だと、グラフィックが余計にしょぼく感じる。
作り込みが、wardustなんかより低い。
2020年なんだし、ゼロキャリくらい欲しかったな。
発売初日なのに、同時プレー数が100〜150人程度、ほぼ外人だから、すぐに過疎りそう
人が集まるのも時間かかるし、2人でスタートした事もあった。
おまけにヘリの中でブラックで進行しないし、
ヘリ乗る前にいきなり海からスタートして、一生懸命クロールで泳いで着いたら死んでワケワカメ
2020/04/16(木) 14:35:57.03ID:Q/1bkdkl0
>>404
二人開始は人を待たずに開始設定にしたたけでは
まあその変の設定を誰でもいじれるのが良くも悪くもなんだけども
2020/04/16(木) 15:16:23.07ID:H9z6bhGo0
>>405
なるほどね。前に誰でも触れるダッシュボードあるね。あれは、全員に適用されるのね。
ロビーに入ったら一人の外人が先に待ってから、5分待って2人しか集まらなかったのか。
飛行機乗ってから、ブラッドアウトして進行しないのは10回中3回あったかな。音は聞こえるから、暗闇に外人達の阿鼻叫喚に耐えれんかった…
2020/04/16(木) 15:29:20.36ID:1m6V7NLAp
うーんバトロワはまだ駄目だな
返品してクオリティ上がったら買い直すわ
2020/04/16(木) 16:19:48.90ID:0oOq+4Px0
インディーもいいけど、大御所のVR対戦FPS欲しいな
ん?…カウンターストライクVRワンチャンあるやん!
2020/04/16(木) 16:22:14.84ID:y1OAdq6tM
PSVRに出たCounter-StrikeにRS足したようなパクリFPSは凄くでき良かったな
あのクラスがPCでも出れば覇権間違いなしと思う
2020/04/16(木) 16:31:55.65ID:OnC9vCc60
>>408
pavlov...
2020/04/16(木) 16:37:48.37ID:OnC9vCc60
グラとかゲーム性以上に一番大事なのが人口なんだよな
まぁどちらか無いと人口増えないんだけど
2020/04/16(木) 16:42:21.06ID:Vm3xk9ox0
https://www.viveport.com/infinity
1年3千円なのかな
2020/04/16(木) 16:43:31.36ID:WSAHi7P+0
Pavlovってアーリー抜けたんだっけ
マッチング早くて面白いよね
2020/04/16(木) 16:48:18.34ID:YmIT9k370
Advanced settings、Steam版出とるやんけ
今後最新版はこっちか
2020/04/16(木) 18:26:52.24ID:tyVHQVGM0
>>412
そんな感じだよな

俺は加入しちゃうかも…
2020/04/16(木) 18:32:57.98ID:H9z6bhGo0
>>412
安すぎるから加入した
>>414
最近Steamから無料で落としたけど、立ち上げると最新版にならないんだよね。
前のを消さないと駄目なのかな
2020/04/16(木) 18:41:57.62ID:aGbdqH8i0
>>412
安いけどタイトル微妙じゃない?
2020/04/16(木) 18:58:38.34ID:uFtbc1J10
遊べるゲーム一覧とか見れない?
2020/04/16(木) 19:05:04.77ID:Vm3xk9ox0
俺まだ入ってないけど
https://www.viveport.com/search?mediaType=0&;sort=feature
多分無限大マークの奴全部だと思う
2020/04/16(木) 19:09:23.35ID:tyVHQVGM0
思ったより いいのあるんだよな
2020/04/16(木) 19:13:59.24ID:kdUmlDC50
>>402
壁登れるから予想外の所から撃たれたりするから戦術自由そう
橋の鉄骨の上からとかね

ショットガンが無いかも
ハンドガンとスナイパーとアサルトライフルとマシンガンだけかな?

ゲームそのものがちょい重め
GTX980tiなんだけど設定下げててもガクガクする

操作性は良い
どんな壁でも登れるみたい

グラフィックはstandoutと同じくらいかちょっとマシくらい

マップが狭め

腕とかの動きが結構ぐにゃぐにゃで常に不自然な感じはある

カッシュヴォルトが出来るからパルクールごっこが出来て楽しい
2020/04/16(木) 19:18:19.39ID:mepSCXmO0
正直現状のインディー寄せ集めのVRゲーとサブスクの相性悪い
2020/04/16(木) 21:42:51.74ID:0/3rhSxX0
入る価値無し
2020/04/16(木) 22:20:45.06ID:5bVoa0L60
>>419
無料のやつが入ってるな
アリゾナサンシャインとかもあるが
1年後に月1000円払わないと続きから遊べなくなるんじゃ手を出しにくい
どうせ面白いビッグタイトル買ったらそればかり遊んでるし
3000円でそっち買ったほうがいいかも
2020/04/16(木) 22:50:50.65ID:uFtbc1J10
対応ヘッドセットじゃなくても大体は出来るのかな
出来るなら入るけど
2020/04/16(木) 23:07:50.05ID:lID0RtGa0
MR他の対応のやつもある程度出来ればいいけど
2020/04/16(木) 23:36:42.59ID:QE+bCGk+d
viveportアリゾナのゾンビの頭がぶっ飛ばないからつまんない
2020/04/16(木) 23:42:28.55ID:ADzAS03c0
viveportはアリサンやスパホなんかが100円で買えた時にしかやってないな
見た感じやりたいゲームがまったくなかった
2020/04/16(木) 23:47:04.81ID:uzcJe2rR0
アングリー、ガルガンティアとかプレイしてなかったのあるから歓喜
2020/04/17(金) 01:25:53.37ID:96Az764m0
蟻さんはスライド移動するときスタックして不愉快だから返金しちゃったわ
2020/04/17(金) 02:09:59.34ID:KgX86OG90
ボーンワークスの新ステもガンレンジも面白いな
Alyxと比べて作りが雑いと思ってたがVRに慣れたのか、アクション性高さと遊びの幅の広さが楽しい
でもフォースが弱いのでグラビティグローブが欲しくなる
2020/04/17(金) 07:12:28.23ID:bkhP0Pfrr
Alyxで久々にVR引っ張り出してBoneworks買ったけどプレイ不能なくらい酔うから返金しちゃった
ワンボタンでジャンプするのとたまに物理演算暴れて自分が予測不能な方向に動くのがしんどすぎた
2020/04/17(金) 08:51:19.00ID:D6I/DL0S0
ボンワってそんなに癖があるの?
頭の向きを勝手に変えられるのは嫌だなぁ
2020/04/17(金) 11:59:18.89ID:9qBP+uxjd
勝手に変わるなんて無いけど酔いやすいのは確か
慣れると映画みたいにジャンピングスローモーション射撃とかガンガン決められるから一つ上のアクションを遊びたい人向け
2020/04/17(金) 12:03:08.89ID:nziLqRV3M
BWはダッシュが速いのがダメかもしれないね
2020/04/17(金) 12:35:13.26ID:E1FH0mgm0
VR始めて驚いたのが感覚の異常を酔いという形で示す人間の仕組み。こんなにも簡単に酔うとは思わなかった。
今は慣れてしまって全然酔わないけど。
2020/04/17(金) 12:46:45.72ID:CNJqYn7yp
バーチャルデスクトップ動かない人多いのか?
うちはviveとindexで普通に3画面モニターで使えてるけど。
VRにも3画面出せて便利。
2020/04/17(金) 17:19:18.03ID:D/WErMuc0
BW酔うのなんでなんだろうなアレ
他の動き早いゲームでも基本酔わないのにBWは酔う
謎だわ
2020/04/17(金) 18:16:00.54ID:rpGHBJa/0
なんか変な慣性あって思った通りにピタッと止まらないからじゃない?
2020/04/17(金) 20:29:07.00ID:4oP9/suB0
その場から一歩も動かず頭の動きだけならなんともなかったのに
パッドでカニ歩きしたらたった数歩で「オウエ!」ってなった驚き
2020/04/17(金) 22:56:38.44ID:JS2dPGWp0
ハーフライフってホラーゲーだったのか
てっきり銃で敵をぶっ殺しまくるゲームだと思ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況