!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。
前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part35【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1581916488/
次スレは >>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【VR】SteamVRソフト総合 Part36【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Anonymous (ワッチョイ ef43-bVUD)
2020/04/03(金) 12:03:20.39ID:H3jP+sHR0482Anonymous (ワッチョイ 37ee-STgH)
2020/04/19(日) 14:21:23.55ID:G1vOIocp0 Elite: DangerousってVRの没入感どんなもん?
あとMMOみたいだけど友達と待ち合わせみたいなのは普通にできるのかな
あとMMOみたいだけど友達と待ち合わせみたいなのは普通にできるのかな
483Anonymous (スプッッ Sd3f-cJQO)
2020/04/19(日) 14:34:08.34ID:HbyGsZ3Nd >>478
リファラーを''で指定して取りに行くと、非cubemapでダウンロードできるって裏技がある
リファラーを''で指定して取りに行くと、非cubemapでダウンロードできるって裏技がある
484Anonymous (ワッチョイ bf08-RJg7)
2020/04/19(日) 15:04:48.83ID:soHCMHNS0 Virtual Battlegrounds公式にはLIVサポートとは書いてあったので
試してるけどLIVで起動はできるけどカメラ位置ズレるね
https://i.imgur.com/VRtYgly.jpg
試してるけどLIVで起動はできるけどカメラ位置ズレるね
https://i.imgur.com/VRtYgly.jpg
485Anonymous (ワッチョイ 77b9-yyqJ)
2020/04/19(日) 16:52:55.49ID:Uq60XA1a0 vrバトルグラウンドって人口どれくらいいる?
人口次第で買うか迷ってる
人口次第で買うか迷ってる
486Anonymous (ワッチョイ 97a1-BgPO)
2020/04/19(日) 17:10:52.54ID:z0ZCAmMX0 >>485
今月は常時100人、来月はその半分、再来月はBOTだらけ
今月は常時100人、来月はその半分、再来月はBOTだらけ
487Anonymous (ワッチョイ 9f93-Zf5p)
2020/04/19(日) 17:21:58.03ID:Dmz1QphT0488Anonymous (ワッチョイ bf08-RJg7)
2020/04/19(日) 18:33:14.17ID:soHCMHNS0490Anonymous (ワッチョイ 17aa-17Ti)
2020/04/20(月) 00:42:12.14ID:O+e21y3J0 >>479
消えなさい
消えなさい
491Anonymous (ワッチョイ 5735-Df86)
2020/04/20(月) 02:13:34.44ID:Aie9wjZ50 Minecraft with RTX』の各種ベンチマークが公開
レイトレーシング有効 / 1920 x 1080 / 最高設定でMin 60 fpsを保つことは、GeForce RTX 2080 Tiを持ってしても不可能となっています……。
DLSSを有効にすることでなんとかRTX 2080 TiでMin 66 fpsを保てるという半端ない激重っぷりを見せています
レイトレーシング
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2020/04/minecraft-with-rtx-1920x1080-rtx.jpg
レイトレーシング + DLSS
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2020/04/minecraft-with-rtx-1920x1080-rtx-dlss.jpg
レイトレーシング有効 / 1920 x 1080 / 最高設定でMin 60 fpsを保つことは、GeForce RTX 2080 Tiを持ってしても不可能となっています……。
DLSSを有効にすることでなんとかRTX 2080 TiでMin 66 fpsを保てるという半端ない激重っぷりを見せています
レイトレーシング
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2020/04/minecraft-with-rtx-1920x1080-rtx.jpg
レイトレーシング + DLSS
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2020/04/minecraft-with-rtx-1920x1080-rtx-dlss.jpg
492Anonymous (ワッチョイ 5735-eIlj)
2020/04/20(月) 04:51:42.54ID:G6eJowTd0 YoutubeVRは不具合だらけなのに更新が放置状態なのがなぁ…
チラツキが多少あるけどVR動画の再生自体はだいたい出来てるのに、UIがボロボロ
そこだけ直せば普通に使えそうなのに勿体ない
とりあえず、STEAMの口コミにあった下記の方法で何とか再生動画を探せてる
おすすめの操作方法 (VR内で検索しづらいのでデスクトップで動画を探してからキャスト)
1. VR内で設定タブの「テレビコードでリンク」の数字を見る
2. デスクトップで https://www.youtube.com/pair に数字を入力
3. 以後Youtube VR起動中はデスクトップの動画右下「テレビで再生」から動画をVRの方で再生できる
チラツキが多少あるけどVR動画の再生自体はだいたい出来てるのに、UIがボロボロ
そこだけ直せば普通に使えそうなのに勿体ない
とりあえず、STEAMの口コミにあった下記の方法で何とか再生動画を探せてる
おすすめの操作方法 (VR内で検索しづらいのでデスクトップで動画を探してからキャスト)
1. VR内で設定タブの「テレビコードでリンク」の数字を見る
2. デスクトップで https://www.youtube.com/pair に数字を入力
3. 以後Youtube VR起動中はデスクトップの動画右下「テレビで再生」から動画をVRの方で再生できる
493Anonymous (ワッチョイ 9f28-xa8R)
2020/04/20(月) 09:35:02.32ID:JuBa+F6c0 「人類総マイクロチップ接種計画」ナノチップとスマートダストの目的
COBRAの2020年4月14日の記事「Victory Report」で紹介された記事「Nanochips And Smart Dust – Dangerous New Face Of Human Microchipping Agenda」
『スイソウノ脳 ≒ chapter2 〜Siren 魅惑の歌声〜』2020.01.20発行
上の記事が紹介される前に、この人が書いてる小説に同じような内容が出てくる・・
さらにこの記事
https://threadreaderapp.com/thread/1239886309017022464.html
の内容とも絡んでいて、この小説の作者は秘密結社の会員と思われるが、誰か詳細わかる人居ませんか?
COBRAの2020年4月14日の記事「Victory Report」で紹介された記事「Nanochips And Smart Dust – Dangerous New Face Of Human Microchipping Agenda」
『スイソウノ脳 ≒ chapter2 〜Siren 魅惑の歌声〜』2020.01.20発行
上の記事が紹介される前に、この人が書いてる小説に同じような内容が出てくる・・
さらにこの記事
https://threadreaderapp.com/thread/1239886309017022464.html
の内容とも絡んでいて、この小説の作者は秘密結社の会員と思われるが、誰か詳細わかる人居ませんか?
494Anonymous (ワッチョイ 37f3-h5hU)
2020/04/20(月) 16:41:50.98ID:zYRnRLML0 質問風宣伝
495Anonymous (ワッチョイ 9fee-9l5s)
2020/04/20(月) 22:57:22.15ID:tpOGVHjI0 >>493
知らんのぉ
知らんのぉ
496Anonymous (ワッチョイ 3758-0iQt)
2020/04/21(火) 01:59:05.97ID:hKSIJlFs0 >>482
基本座ってるだけなのと、空間に浮かぶHUDデザインとVRの相性が良くて好き
地球観光(宇宙から眺めるだけだけど)は感動した
だが巨大なモノが怖い人はやっちゃダメだ
宇宙ヤバイ
待ち合わせは知らんが日本のコミュニティで一緒に遊んでるっぽい人はそこそこいるね
基本座ってるだけなのと、空間に浮かぶHUDデザインとVRの相性が良くて好き
地球観光(宇宙から眺めるだけだけど)は感動した
だが巨大なモノが怖い人はやっちゃダメだ
宇宙ヤバイ
待ち合わせは知らんが日本のコミュニティで一緒に遊んでるっぽい人はそこそこいるね
497Anonymous (ワッチョイ 9f61-xV9O)
2020/04/21(火) 04:55:18.18ID:RXAjNmVI0 お勧めのレースゲー教えて欲しい
レースゲーやりたいけど複数あるから何を買えばいいのか分からないわ
レースゲーやりたいけど複数あるから何を買えばいいのか分からないわ
498Anonymous (ワッチョイ 5735-eIlj)
2020/04/21(火) 05:21:30.84ID:W7StbAmU0 俺もハンコン買ってラリーゲームとかやりたいけど酔いが怖い
FPSがしっかり出ていてもレースゲーは酔いやすいゲームの代表格?
あと、Project wingmanが早くやりたいなー
PC版エスコンって感じだから期待は大きいけど一人で開発してるから時間がかかりそう
ジョイスティックはエスコンで買ったけど、埃かぶってる
FPSがしっかり出ていてもレースゲーは酔いやすいゲームの代表格?
あと、Project wingmanが早くやりたいなー
PC版エスコンって感じだから期待は大きいけど一人で開発してるから時間がかかりそう
ジョイスティックはエスコンで買ったけど、埃かぶってる
499Anonymous (ワッチョイ bf11-nex3)
2020/04/21(火) 07:14:58.31ID:r6Xa3P3X0 dirt rally 2.0が楽しい
舗装路より不整地で車を振り回す方が好きなら
自分はクラッシュしてぶっ飛んでも酔わないから酔いやすいかは分からない
舗装路より不整地で車を振り回す方が好きなら
自分はクラッシュしてぶっ飛んでも酔わないから酔いやすいかは分からない
500Anonymous (ワッチョイ 9fee-+Vbm)
2020/04/21(火) 07:48:20.21ID:p++voYz70 同じくdirt rally 2.0
今までレースゲーほとんどやってなかったがなんちゃってハンコン+VRでハマったな
1プレーが長くなるからたまにしかやらないけど
今までレースゲーほとんどやってなかったがなんちゃってハンコン+VRでハマったな
1プレーが長くなるからたまにしかやらないけど
501Anonymous (ワッチョイ bf89-X0Dk)
2020/04/21(火) 11:23:25.91ID:gz6ahvYF0 ハンコンの準備がめんどうなんだよな
VRだけでも腰が重いのに
一回やり始めるととまらんくらい面白いけど
VRだけでも腰が重いのに
一回やり始めるととまらんくらい面白いけど
502Anonymous (オイコラミネオ MM6b-z1+B)
2020/04/21(火) 14:44:08.55ID:z8sKjwp3M 俺は首都高MODがあるアセットコルサかな
503Anonymous (ワッチョイ 97a1-BgPO)
2020/04/21(火) 14:57:20.42ID:Svcfc+hm0 ダートラリーの評判良いから、昔買った1を起動した
1のVRは単なるシアター映像だった
1のVRは単なるシアター映像だった
504Anonymous (ワッチョイ bf89-X0Dk)
2020/04/21(火) 15:08:22.55ID:gz6ahvYF0 1はRIFTじゃないならreviveかまさないとVRにならなかったような
505Anonymous (アウアウウー Sa1b-AeGx)
2020/04/21(火) 15:29:16.18ID:68JCIotUa Dirt Rally2 GMGでちょうど今14.4ドル
506Anonymous (アウアウウー Sa1b-AeGx)
2020/04/21(火) 15:33:32.97ID:68JCIotUa Automobilista2がVRの出来いいらしい
セールで買おうと思ってウィッシュリスト入れてる
セールで買おうと思ってウィッシュリスト入れてる
507Anonymous (ワッチョイ b703-ycCE)
2020/04/21(火) 17:13:26.76ID:AZZYy9dG0 未来レースのRedoutとGRIPをVRでやってみたけど予想したよりは酔わなかった
Redoutの方が酔いやすいかな。GRIPはクラッシュが派手だからその場合は
さすがに気持ち悪くなるけど普通に走るだけなら割と平気
Redoutの方が酔いやすいかな。GRIPはクラッシュが派手だからその場合は
さすがに気持ち悪くなるけど普通に走るだけなら割と平気
508Anonymous (ワッチョイ 9f1d-ycCE)
2020/04/21(火) 17:37:13.34ID:YdwxgQhi0 viveport入ってみたので気になってたSummer Funland触ってみたんだけど、MAP移動がかなり重い
個々のコンテンツはそうでもないんだけど、俺のPCだと辛い
それとスカイスーツ?のRUSHも触ったんだけど、これあんま飛んでる感が無いな
同じ系統のクソ安いしょぼいVolo Airsportのが空飛んでる感覚強い
なんでだろ
個々のコンテンツはそうでもないんだけど、俺のPCだと辛い
それとスカイスーツ?のRUSHも触ったんだけど、これあんま飛んでる感が無いな
同じ系統のクソ安いしょぼいVolo Airsportのが空飛んでる感覚強い
なんでだろ
509Anonymous (ワッチョイ 57aa-ycCE)
2020/04/21(火) 22:40:04.80ID:MfBGq7ar0 空飛ぶ系が気になるならとりあえずWTやってみれば?
無料だし
無料だし
510Anonymous (ワッチョイ ff25-C/qn)
2020/04/21(火) 22:43:44.01ID:vUVuEaF20 War ThunderはVR飛行機よりもVR戦車の方が楽しかったというか酔う
511Anonymous (ワッチョイ 9bee-/fg/)
2020/04/22(水) 10:48:36.34ID:/nVO7lMS0 viveコンの電源入れてsteamvr立ち上げてゲームするとたまに右だけトラッキング外れるようなってしまった
PCからsteamvr立ち上げれば問題ないけどちょっと気になる
PCからsteamvr立ち上げれば問題ないけどちょっと気になる
512Anonymous (ワッチョイ 9faa-QpYc)
2020/04/22(水) 12:41:23.89ID:lqv3az6n0513Anonymous (ワッチョイ f6f3-Ffey)
2020/04/22(水) 13:19:35.27ID:skj0oXIu0 SteamVR立ち上がるのに1分ぐらいかかるのは良くないと思うわ
ベースステーションの同期に時間がかかるのはわかるけど
ベースステーションの同期に時間がかかるのはわかるけど
514Anonymous (ワッチョイ ac99-bGtm)
2020/04/22(水) 17:49:38.23ID:6yRTXUnw0 mossはかけら全部集めても何も起きないのか
515Anonymous (バットンキン MM32-oKov)
2020/04/22(水) 19:46:27.20ID:V8AKMUzUM VR戦車面白いのか
気にはなってるんだが
気にはなってるんだが
516Anonymous (ワッチョイ d025-GMlu)
2020/04/22(水) 19:58:46.42ID:MdxQJjbI0 >>515
タダで戦車長視点楽しめるってだけで別にマニア以外面白くはないかな……
例のT-34シミュは操縦士視点でのギアチェンジに装填手やらも楽しめるようだがいつリリースされることやら、開発の進みが見れるだけまだ良いけど
タダで戦車長視点楽しめるってだけで別にマニア以外面白くはないかな……
例のT-34シミュは操縦士視点でのギアチェンジに装填手やらも楽しめるようだがいつリリースされることやら、開発の進みが見れるだけまだ良いけど
517Anonymous (ワッチョイ 70aa-QpYc)
2020/04/22(水) 20:18:23.16ID:AJzNj2Z30 WTのVR戦車は微妙
それに言うほど飛行機酔わないぞ
それに言うほど飛行機酔わないぞ
518Anonymous (ワッチョイ 0689-1Gce)
2020/04/22(水) 21:01:03.21ID:+zLgVLsN0 Xenociders キター…
国産?ゲームだっけ クソゲ臭がプンプンだぜ
国産?ゲームだっけ クソゲ臭がプンプンだぜ
520Anonymous (スフッ Sd94-8p63)
2020/04/22(水) 21:24:47.29ID:rNtEG9LAd 1500円くらいなら買ってた
521Anonymous (ワッチョイ 0689-1Gce)
2020/04/22(水) 21:45:26.36ID:+zLgVLsN0 恐竜きどうできない アンリアルクラッシュレポーターってのが出てすすまん
MRだから?
MRだから?
522Anonymous (ワッチョイ 0689-1Gce)
2020/04/22(水) 21:50:23.36ID:+zLgVLsN0 ついでに森あるくのも買ったけど
酔わない俺でもこれは拷問だな
酔わない俺でもこれは拷問だな
523Anonymous (ワッチョイ 9bee-bdLD)
2020/04/22(水) 23:09:33.96ID:P0HTG2F40 お上から10万もらったらValveと強PC後回しにしてoculus quest買っちゃおうと思ってるんだけど入門おすすめとかこれは外せないってソフトありますか?
とりあえずビートセイバーとラストラビリンスは買う予定
とりあえずビートセイバーとラストラビリンスは買う予定
524Anonymous (スップ Sd02-O1rO)
2020/04/22(水) 23:13:27.32ID:YfDIjDGxd H3VRのアタッチメントにグリップポッドあるけど
アレって展開できないの?
アレって展開できないの?
525Anonymous (ワッチョイ eeee-YuJe)
2020/04/22(水) 23:13:44.34ID:oY5koN6v0 creedとか疲れるけど何だかんだ面白いよ
後ソフトじゃないけど、questは前方が重くて辛いから相殺できるおもしを考えた方が良い
後ソフトじゃないけど、questは前方が重くて辛いから相殺できるおもしを考えた方が良い
526Anonymous (アウアウクー MMd2-FFxK)
2020/04/22(水) 23:29:25.51ID:lty5iHp1M >>523
PCやるなら特別な理由がないならQuestはやめとけと
PCやるなら特別な理由がないならQuestはやめとけと
528Anonymous (ワッチョイ ecbc-ZJvV)
2020/04/22(水) 23:37:30.77ID:9yT09Yem0530Anonymous (ワッチョイ 9bee-bdLD)
2020/04/22(水) 23:49:20.67ID:P0HTG2F40531Anonymous (ワッチョイ 6c12-3rkn)
2020/04/23(木) 01:34:37.54ID:qtarlvb00 >>530
QuestはスタンドアローンなだけあってPCVRとしては解像度や性能が少し弱い
ただワイヤレスで独立稼働するうえに、PCVRとしても使用できるので、メリットもかなり多い
値段で妥協してOculusRift買うくらいなら、多少解像度落ちてもQuestで良いと思う
QuestはスタンドアローンなだけあってPCVRとしては解像度や性能が少し弱い
ただワイヤレスで独立稼働するうえに、PCVRとしても使用できるので、メリットもかなり多い
値段で妥協してOculusRift買うくらいなら、多少解像度落ちてもQuestで良いと思う
532Anonymous (アウアウクー MMd2-FFxK)
2020/04/23(木) 02:47:15.73ID:QRDLRvF+M QuestはDPないからPCと直つなぎ出来ない時点で選択肢に入らんでしょ
優先なのに動画転送とかいうギャク仕様
優先なのに動画転送とかいうギャク仕様
533Anonymous (スップ Sdc4-C0Lt)
2020/04/23(木) 03:22:24.41ID:mwfj0N/4d あれquestってType-cで接続でPCVRとしても使えるようにならなかったっけか。
俺の環境じゃtype-cないからあれだが
俺の環境じゃtype-cないからあれだが
534Anonymous (ワッチョイ 9cb9-Op/G)
2020/04/23(木) 03:23:18.64ID:YxIvojKb0 クエストの方が解像度も高いし有機ELだからきれいに映るぞ
スペック上だから実際は知らんけど
スペック上だから実際は知らんけど
535Anonymous (ワッチョイ 4b11-qDhp)
2020/04/23(木) 03:34:28.31ID:r4qbiKrG0 有機ELでもペンタイルはダメだね
サブピクセル解像度は同スペックのスクエアと比較して2/3しかない
ttps://kimono-oyaji.com/vr-goggles-oculus-quest-05-2/
サブピクセル解像度は同スペックのスクエアと比較して2/3しかない
ttps://kimono-oyaji.com/vr-goggles-oculus-quest-05-2/
536Anonymous (ワッチョイ 9bee-/fg/)
2020/04/23(木) 04:47:32.69ID:cgb32OH10 今ってindexだけじゃなくrift sもquestも在庫ないんだな
537Anonymous (ワッチョイ 0e76-rG0f)
2020/04/23(木) 04:49:21.82ID:oSpn6Ctr0 全部、今更感。
RGBでも液晶だったら色が薄い欠点あるし
クエストもPCVR無線が出来るし
悪くない選択肢
RGBでも液晶だったら色が薄い欠点あるし
クエストもPCVR無線が出来るし
悪くない選択肢
538Anonymous (ワッチョイ 66a1-OmZK)
2020/04/23(木) 06:13:24.59ID:5ilyl3Wj0 Rift sしか買えないなら、Questの方が良い
予算に余裕あるなら、IndexかVive proがなお良い
有機ELはPSVR以外はペンタイルだけど、Questの解像度なら我慢出来るレベル、視野が狭いのが難
全部買っての感想
予算に余裕あるなら、IndexかVive proがなお良い
有機ELはPSVR以外はペンタイルだけど、Questの解像度なら我慢出来るレベル、視野が狭いのが難
全部買っての感想
539Anonymous (ワッチョイ 53ee-QpYc)
2020/04/23(木) 06:55:27.76ID:ZiEMeo4S0 もうわかったよパネルの話は。どこからでもパネルの話飛ぶね君たち
541Anonymous (ワッチョイ f6f3-Ffey)
2020/04/23(木) 08:16:33.38ID:/p8hIUDG0 正直両目4K程度じゃどのパネルもどっこいどっこいなんですけどね
ビーセイぐらいなら有機ELが映えるけどAlyxとかやると画質が残念であと10年はかかるって感じ
ビーセイぐらいなら有機ELが映えるけどAlyxとかやると画質が残念であと10年はかかるって感じ
542Anonymous (ワッチョイ 66a1-OmZK)
2020/04/23(木) 09:02:37.26ID:5ilyl3Wj0 Alyxに液晶は駄目。黒を表現出来ないから、途中でIndexからVIVE proにヘッドセット変えた。見違えるように綺麗になった。
543Anonymous (ワッチョイ f6f3-QpYc)
2020/04/23(木) 12:33:57.60ID:/p8hIUDG0 SteamVR更新来てからブルートゥースの電源管理ができなくなった
ベースステーションの識別番号の隣に(!)マークが付いて接続に失敗しましたと出てしまう
新バージョンのバグかな
ベースステーションの識別番号の隣に(!)マークが付いて接続に失敗しましたと出てしまう
新バージョンのバグかな
544Anonymous (ワッチョイ 66a1-OmZK)
2020/04/23(木) 12:46:50.72ID:5ilyl3Wj0 あー、更新させてから、BS2.0がスリーブならなくなったな
546Anonymous (ワッチョイ ba92-1Gce)
2020/04/23(木) 13:49:22.38ID:BOPWxl3b0 IndexとVivePro案外悩めそうね
コントローラーはIndex圧勝な気がしてるけど
コントローラーはIndex圧勝な気がしてるけど
547Anonymous (ワッチョイ c0aa-1Gce)
2020/04/23(木) 14:01:15.25ID:UaqPWwNx0 Pixel Ripped 1995今日リリースか深夜かな
世代直撃だから楽しみ
世代直撃だから楽しみ
548Anonymous (ワッチョイ 9cb9-Op/G)
2020/04/23(木) 14:32:30.92ID:YxIvojKb0 仮想空間の中でゲームするのか……
ここまで来るとなんかもうすげーな
ここまで来るとなんかもうすげーな
549Anonymous (ワッチョイ 6293-FwCJ)
2020/04/23(木) 14:38:54.83ID:JPom19+10 無線プロインコンが最強と
550Anonymous (ワッチョイ ba92-1Gce)
2020/04/23(木) 14:46:30.86ID:BOPWxl3b0 よしちょっと技適ぶんなぐるか
551Anonymous (ワッチョイ 9bee-h5iH)
2020/04/23(木) 14:53:02.64ID:cgb32OH10552Anonymous (ワッチョイ 66a1-OmZK)
2020/04/23(木) 15:45:22.95ID:5ilyl3Wj0553Anonymous (ワッチョイ 9bee-h5iH)
2020/04/23(木) 15:48:28.20ID:cgb32OH10 >>552
beatsaberとかVRchatあたりはviveコンの方がいいって人結構いる
beatsaberとかVRchatあたりはviveコンの方がいいって人結構いる
554Anonymous (アウアウクー MMd2-FFxK)
2020/04/23(木) 15:49:19.43ID:U42ugMT8M >>553
BSがVIVEコント方がいいなんてどこのトレイニーよw
BSがVIVEコント方がいいなんてどこのトレイニーよw
555Anonymous (ワッチョイ 9bee-h5iH)
2020/04/23(木) 15:55:13.74ID:cgb32OH10556Anonymous (スップ Sd02-GMlu)
2020/04/23(木) 15:59:42.92ID:lZCVgGCId 手首のスナップ聞かないじゃん
557Anonymous (スッップ Sd70-v6MF)
2020/04/23(木) 16:38:40.39ID:J84S7XZvd 誰かSwords of Gurrahって新作買ってやってみた人いない?
そそられるんだけどどんな感じだろうか
そそられるんだけどどんな感じだろうか
558Anonymous (ワッチョイ f6f3-Ffey)
2020/04/23(木) 16:44:10.50ID:/p8hIUDG0 PavlovもIndexコンよりViveコンの方が使いやすいよ
559Anonymous (アウアウカー Sa0a-Emap)
2020/04/23(木) 18:34:20.65ID:foEIQLZ8a 淫コンは銃向け
560Anonymous (ワッチョイ 6293-FwCJ)
2020/04/23(木) 19:02:02.92ID:JPom19+10561Anonymous (ワッチョイ f6f3-Ffey)
2020/04/23(木) 20:06:14.20ID:/p8hIUDG0 >>560
Indexコンのスティックってなんか耐久性が心配なんだよね
ベースステーションの電源がつきっぱなの不便すぎる・・・BTドライバ再インストールしてみるか?
なんかSteamVRアプデ以降BT電源オフできないってツイートもあんまり見かけないしおま環なのか
Indexコンのスティックってなんか耐久性が心配なんだよね
ベースステーションの電源がつきっぱなの不便すぎる・・・BTドライバ再インストールしてみるか?
なんかSteamVRアプデ以降BT電源オフできないってツイートもあんまり見かけないしおま環なのか
562Anonymous (ワッチョイ 2c25-7adH)
2020/04/23(木) 20:28:55.96ID:PqWlAtxX0 index左コンのスティックがついに壊れ始めた
緩くなってるせいか全く傾けてないのに勝手に移動するようになる
やっぱり押し込みで走ったり移動で酷使する分、定位置ズレてきたりするんだなぁ
緩くなってるせいか全く傾けてないのに勝手に移動するようになる
やっぱり押し込みで走ったり移動で酷使する分、定位置ズレてきたりするんだなぁ
563Anonymous (ワッチョイ ba92-1Gce)
2020/04/23(木) 20:45:52.83ID:BOPWxl3b0 >>555
B-grip本当にMost popularって書かれてて笑う、マジかよ……
B-grip本当にMost popularって書かれてて笑う、マジかよ……
564Anonymous (ワッチョイ ba92-1Gce)
2020/04/23(木) 20:51:24.47ID:BOPWxl3b0 実の所ゲーム目的だとOculus系のコントローラーが一番バランス良いと思ってるけど
あれ確かベースステーションに対応してないよね
あれ確かベースステーションに対応してないよね
565Anonymous (ワッチョイ 9faa-1Gce)
2020/04/23(木) 20:57:19.81ID:TDNhEc520 Pavlovでリロードする時マガジン入らない時間があってストレスなのだけどあれは何?
オフラインだとないから通信遅延?
オフラインだとないから通信遅延?
570Anonymous (ワッチョイ 98ee-UzKh)
2020/04/23(木) 23:21:35.37ID:B27bZoyu0 VIVEの立位のみでやってるんですけど立ち位置を変更するアドオンみたいなのってありますかね
571Anonymous (ワッチョイ 9faa-1Gce)
2020/04/23(木) 23:29:55.48ID:TDNhEc520573Anonymous (ラクッペペ MM34-DUYe)
2020/04/24(金) 00:33:01.12ID:5SUAS7MTM とにかくBeat saberとかボクシングとかVRを気軽に体験したい人やどうしてもPCなしでやりたい人はQuest一択だけど
Half-Life Alyxが体験できないのはもったいないな
現状間違いなく最高のVR体験ができるゲームだから
Half-Life Alyxが体験できないのはもったいないな
現状間違いなく最高のVR体験ができるゲームだから
574Anonymous (ワッチョイ 98ee-UzKh)
2020/04/24(金) 01:17:40.10ID:9S4ZNSgc0 >>572
入れてみたらVIVEから音が出なくなったんですけど……おま環ですかね
入れてみたらVIVEから音が出なくなったんですけど……おま環ですかね
575Anonymous (ワッチョイ 66a1-OmZK)
2020/04/24(金) 01:53:03.15ID:GDN4hp0D0 OpenVR Advanced settings
スチームで配布されてる最新版にかえたら
steam VR起動では使えなくなって
直接OVRASから起動しないと出なくなったんだけどおまかん?
スチームで配布されてる最新版にかえたら
steam VR起動では使えなくなって
直接OVRASから起動しないと出なくなったんだけどおまかん?
576Anonymous (ワッチョイ 2c25-7adH)
2020/04/24(金) 02:03:04.66ID:C6sj+0DQ0 Contagion VRが新しい3時間程度のミッション追加と共に膨大な修正と最適化が行われているみたいだな
とにかくバグの多さが目立ったゲームらしいが、買ってみるか
とにかくバグの多さが目立ったゲームらしいが、買ってみるか
577Anonymous (ワッチョイ 53ee-QpYc)
2020/04/24(金) 06:41:40.64ID:wm1OdHim0 steamVRは稀に設定が変わって音が出なくなる。適当に弄ってれば治る
578Anonymous (ワッチョイ 96b2-1Gce)
2020/04/24(金) 07:37:07.45ID:1GLFtz7/0 boxVR動かなくなったな
コミュニティ見る限りDLC追加が原因みたいだけど
コミュニティ見る限りDLC追加が原因みたいだけど
579Anonymous (ワッチョイ 98ee-UzKh)
2020/04/24(金) 07:55:32.48ID:9S4ZNSgc0 上手くできずに寝逃げしたら治ってたんでお騒がせしました
580Anonymous (オッペケ Sr39-I11j)
2020/04/24(金) 08:52:10.46ID:MxK+YSCVr >>576
デスクトップ版はゲームバランスとクオリティの悪さのせいでクソゲーだったけどVR版は楽しいのかな
デスクトップ版はゲームバランスとクオリティの悪さのせいでクソゲーだったけどVR版は楽しいのかな
581Anonymous (ワッチョイ 66a1-OmZK)
2020/04/24(金) 09:08:41.34ID:GDN4hp0D0 本家ARKってよく体験されているVRゲームに出てくるんだけど、VR対応したの? PSVRにもあったARK survivalでなくて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期… [BFU★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず [少考さん★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]
- 【和歌山】アドベンチャーワールドのパンダ4頭「良浜・結浜・彩浜・楓浜」、すべて中国に返還へ…日本のパンダは上野動物園だけに ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」★3 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust夜の部🧪★2
- 【悲報】安倍昭恵、ラインやメールの履歴が消失 [928380653]
- 【朗報】トランプさん、アメリカに輸入されるソーラーパネルに3521%の関税をかけるとのこと [673057929]
- 大阪万博、下水が溢れ出す・・・💩🤮 [931948549]
- 【石破速報】日産-7500億円 [931948549]
- 【悲報】警察官さん、制服でマクドナルドを買いに行き大炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]